WO2023007994A1 - 酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法 - Google Patents

酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023007994A1
WO2023007994A1 PCT/JP2022/024834 JP2022024834W WO2023007994A1 WO 2023007994 A1 WO2023007994 A1 WO 2023007994A1 JP 2022024834 W JP2022024834 W JP 2022024834W WO 2023007994 A1 WO2023007994 A1 WO 2023007994A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oxygen
enema
solution
dissolved oxygen
ppm
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/024834
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高明 松本
敏且 萩原
美弥子 松本
清太郎 清水
Original Assignee
メディサイエンス・エスポア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メディサイエンス・エスポア株式会社 filed Critical メディサイエンス・エスポア株式会社
Priority to JP2023538331A priority Critical patent/JPWO2023007994A1/ja
Priority to CN202280052650.3A priority patent/CN117813100A/zh
Publication of WO2023007994A1 publication Critical patent/WO2023007994A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/133Amines having hydroxy groups, e.g. sphingosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/136Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline having the amino group directly attached to the aromatic ring, e.g. benzeneamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/17Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
    • A61K31/175Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine having the group, >N—C(O)—N=N— or, e.g. carbonohydrazides, carbazones, semicarbazides, semicarbazones; Thioanalogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/02Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/16Central respiratory analeptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to an oxygen enema composition, an enema device, and a method for producing an oxygen enema composition.
  • this oxygen solution is expected to be effective in treating various diseases such as chronic obstructive pulmonary disease (COPD) and depression, and in promoting health.
  • COPD chronic obstructive pulmonary disease
  • COVID-19 coronavirus
  • ECMO extracorporeal membrane oxygenation
  • a respirator or an extracorporeal membrane oxygenator can be used.
  • ECMO extracorporeal membrane oxygenator
  • An object of the present invention is to provide an enema composition (oxygen enema composition) capable of absorbing Another object of the present invention is to provide a therapeutic method using this enema composition and a method for producing an oxygen enema composition.
  • the oxygen enema composition of the present invention is an enema composition containing an oxygen solution, the oxygen solution comprising the following steps:
  • the enema tool of the present invention is characterized by including an enema container and the above oxygen enema composition.
  • the method for producing the oxygen enema composition of the present invention comprises: including a step of blending an oxygen solution,
  • the oxygen solution is prepared by the following steps: (1) adding an oxygen-scavenging amino compound to an oxygen solution and heating at a temperature of 80° C.
  • ppm Dissolved oxygen content (ppm) value P1 measured by the dissolved oxygen content measurement method including It is characterized in that the amount of dissolved oxygen obtained by the difference (P1-P2) from the value P2 of the dissolved oxygen amount (ppm) is 50 ppm or more.
  • the therapeutic method of the present invention is characterized by including the step of supplying the above oxygen enema composition from the anus to the intestine (rectum or large intestine) of a mammal.
  • direct supply from the anus to the intestines (rectum or large intestine) in mammals including humans enables efficient and safe intestinal administration.
  • the oxygen enema composition is directly supplied from the anus to the intestine (rectum or large intestine) to mammals including humans.
  • the oxygen enema composition, enema device, and treatment method of the present invention efficiently and safely absorb oxygen from the intestines, so that the respiratory function is reduced due to, for example, the novel coronavirus (COVID-19) infection. It is effective for treating patients who are ill, infants and the elderly who have difficulty in oral administration of oxygen. Furthermore, for example, by absorbing oxygen from the human intestine, for example, it can improve the intestinal environment that causes constipation and diarrhea, improve blood circulation, improve physical conditions such as palpitations, shortness of breath, and sensitivity to cold, improve beauty and health, improve diabetes, Effects for COPD, depression, etc. can also be achieved.
  • COVID-19 novel coronavirus
  • the present inventors improved the conventional production apparatus to include an oxygen clathrate hydrate containing dissolved oxygen that remains dissolved in the solution even when heated to 100 ° C. , succeeded for the first time in obtaining an oxygen solution having a dissolved oxygen amount of 50 ppm or more (for example, about 50 ppm to 200 ppm) as measured by a predetermined measurement method (measurement method described in Patent Documents 4 to 6) ( Patent documents 1-3).
  • the present invention is an enema composition containing an oxygen solution (hereinafter sometimes referred to as "oxygen enema composition").
  • the oxygen solution has the characteristics described in Patent Documents 1-3. Specifically, the oxygen solution is prepared by the following steps: (1) adding an oxygen-scavenging amino compound to an oxygen solution and heating at a temperature of 80° C. or higher; (2) After step (1), measuring the concentration of the deoxygenating amino compound contained in the oxygen solution; and (3) from the concentration of the deoxygenating amino compound measured in step (2), Step of calculating the amount of dissolved oxygen contained in the oxygen solution before going through (1); Dissolved oxygen content (ppm) value P1 measured by the dissolved oxygen content measurement method including The amount of dissolved oxygen obtained by the difference (P1-P2) from the value P2 of the dissolved oxygen amount (ppm) is 50 ppm or more. Although the upper limit of the amount of dissolved oxygen obtained by (P1-P2) is not particularly limited, it is, for example, 1000 ppm or less, 500 ppm or less, or 200 ppm or less.
  • the above measurement method uses the measurement method described in Patent Documents 4-6.
  • the deoxygenating amino compound in step (1) can be exemplified by one or more of carbohydrazide, diethylhydroxylamine, hydroxydiaminobenzene and isopropylhydroxylamine, and carbohydrazide is particularly preferable.
  • the heating temperature of the liquid sample containing the deoxygenating amino compound is preferably in the range of 80°C to 120°C.
  • the heating time can be approximately 3 to 4 hours when the oxygen solution is heated to 80.degree. C., and approximately 30 minutes to 2 hours when heated to 100.degree.
  • the method for measuring the concentration of the oxygen-scavenging amino compound in step (2) is not particularly limited, and a known method such as iodine titration (oxidation-reduction titration) can be appropriately employed.
  • the concentration of the deoxygenating amino compound measured in the step (2) is compared with the concentration of the deoxygenating amino compound in the step (1), and from the reaction amount of the deoxygenating amino compound
  • the dissolved oxygen content (P1) contained in the oxygen solution before step (1) can be calculated.
  • oxygen solution is dissolved in the form of an oxygen clathrate hydrate formed by oxygen molecules and water molecules.
  • oxygen clathrate hydrate refers to a compound in which oxygen molecules are surrounded by lattices of water molecules.
  • the dissolved oxygen of the oxygen clathrate hydrate contained in the oxygen-dissolved solution in the present invention can be measured by conventional methods for measuring the dissolved oxygen amount, such as the diaphragm electrode method, the Winkler method, and the fluorescence method. can be measured by the measurement methods of Patent Documents 4 to 6.
  • the oxygen enema composition of the present invention is mainly composed of the oxygen solution having the characteristics described above, and preferably contains 90 to 100 mass % of the oxygen solution in the oxygen enema composition. It is more preferable to contain 95 to 100% by mass.
  • the oxygen enema composition of the present invention can contain known ingredients such as glycerin as ingredients other than the oxygen solution.
  • the oxygen enema composition of the present invention may contain, as other ingredients, excipients, plant extracts (e.g., freeze-dried, dried, etc.), vegetable oils, diluents, solidifying agents, wetting agents, preservatives, adhesives, One or more of polysaccharide agents and the like may be included.
  • the oxygen enema composition of the present invention is a silver complex in which silver particles and an amino acid are bonded (amino acid silver complex) or a silver complex in which silver particles and a hydroxy acid are bonded (hydroxy acid silver complex). It is preferable to include at least one of them. Since the oxygen enema composition of the present invention contains an amino acid silver complex or a hydroxy acid silver complex, it contributes to the improvement of the intestinal oxygen absorption by the oxygen solution. In addition, the oxygen enema composition of the present invention can be stably used for a long period of time because it contains an amino acid silver complex or a hydroxy acid silver complex, thereby improving its antiseptic action.
  • the diameter of the silver particles is 1-100 nm, preferably 1-10 nm. When the silver particles have this size, a good silver complex is formed and silver ions can be effectively eluted.
  • the raw material for the silver particles is not particularly limited, and for example, commercially available colloidal silver dispersions can be used as appropriate.
  • a nanosilver dispersion manufactured by Nippon Aeon Co., Ltd.
  • This nanosilver dispersion is colorless and transparent containing silver particles with a diameter of about 100 nm, and the concentration of silver particles is 10000 ppm to 30000 ppm.
  • the amino acid is at least one of histidine, methionine, and cysteine.
  • the amino acids are histidine, methionine, or cysteine, good amino acid silver complexes are formed, and silver ions can be effectively eluted.
  • the amino acid is preferably histidine.
  • the oxygen enema composition of the present invention contains a silver hydroxy acid complex
  • the hydroxy acid is not particularly limited, but is preferably at least one of malic acid and citric acid.
  • the concentration of the silver complex (amino acid silver complex or hydroxy acid silver complex) can be appropriately adjusted within the range of 1 ppm to 50 ppm, preferably 1 ppm to 10 ppm.
  • the concentration of the silver complex (amino acid silver complex or hydroxy acid silver complex) can be measured by a known method.
  • the enema device of the present invention includes an enema container and the oxygen enema composition of the present invention described above.
  • the oxygen enema composition may be held inside the enema container or may be held in a separate container.
  • the enema container only needs to be able to hold the oxygen enema composition, and can employ known materials, shapes and structures.
  • the enema device of the present invention can also include an insertion portion that is inserted into the anus, and the insertion portion can include a tube, a nozzle disposed at the tip of the tube, and the like. .
  • the oxygen enema composition of the present invention contains the oxygen solution having the characteristics described above, the oxygen enema composition can be administered by enema (enema administration) to prevent respiratory function from being affected by the novel coronavirus (COVID-19) infection.
  • enema administration enema administration
  • COVID-19 novel coronavirus
  • the treatment method of the present invention includes the step of supplying the oxygen enema composition from the anus to the intestine of a mammal.
  • Mammals are, for example, humans or non-human mammals (eg, dogs, cats, cows, horses, mice, rats, monkeys, rabbits, pigs, etc.), preferably humans.
  • non-human mammals eg, dogs, cats, cows, horses, mice, rats, monkeys, rabbits, pigs, etc.
  • the amount of the oxygen enema composition to be supplied to the intestine is not particularly limited. can be done.
  • the oxygen enema composition of the present invention is mainly composed of an oxygen solution (water and oxygen), the oxygen enema composition and treatment method have no adverse effects on the human body and are highly safe.
  • the method for producing the oxygen enema composition of the present invention includes the step of blending the oxygen solution described above.
  • oxygen enema composition and treatment method of the present invention for example, improvement of the intestinal environment that causes constipation and diarrhea, improvement of blood circulation, improvement of physical condition such as motivation, shortness of breath, sensitivity to cold, etc. Effects such as improvement of beauty and health, diabetes, COPD, and depression can also be realized.
  • the enema composition, enema device, treatment method, and oxygen enema composition manufacturing method of the present invention are not limited to the above embodiments.
  • oxygen enema composition enema device, and treatment method of the present invention will be described in detail below with examples, but the present invention is not limited to the following examples.
  • Oxygen Solution As the oxygen solution (oxygen water), the trade name “WOX” (registered trademark) manufactured by Mediscience Espore Co., Ltd. was used.
  • This oxygen solution contains an oxygen clathrate hydrate in water, and according to the methods of Patent Documents 4-6, The following steps: (1) adding an oxygen-scavenging amino compound to an oxygen solution and heating at a temperature of 80° C. or higher; (2) After step (1), measuring the concentration of deoxygenating amino compounds contained in the oxygen solution; (3) Step of calculating the amount of dissolved oxygen contained in the oxygen solution before step (1) from the concentration of the oxygen-scavenging amino compound measured in step (2); Dissolved oxygen content (ppm) value P1 measured by the dissolved oxygen content measurement method including The amount of dissolved oxygen determined by the difference (P1-P2) from the value P2 of the dissolved oxygen amount (ppm) is about 50 ppm or more (50 ppm to 1000 ppm).
  • Oxygen Enema composition was prepared by blending the oxygen solution, glycerin, and amino acid silver complex. The content of the oxygen solution in the oxygen enema composition was about 98-99% by mass.
  • a commercially available colloidal silver dispersion having a silver concentration of 10,000 ppm and a silver particle diameter of about 100 nm (manufactured by Nippon Aeon Co., Ltd.: product name “Nanosilver Dispersion”) was diluted with an oxygen solution. After adjusting the amount of silver to 3 ppm, histidine was added as an amino acid and stirred to prepare an oxygen enema composition containing an amino acid silver complex. Furthermore, this oxygen enema composition was blended with glycerin (1% by mass).
  • this oxygen enema composition was held in a syringe (enema container) of an enema device.
  • a silicon tube is connected to the tip of the syringe, and a nozzle is connected to the tip of the silicon tube.
  • This enema device was used to deliver an oxygen enema composition to the rectum.
  • the oxygen enema composition was injected into the rectum or large intestine from the subject's anus, and fluctuations in blood oxygen concentration (SpO 2 ) values were confirmed with a commercially available pulse oximeter for 2 to 5 minutes after injection. .
  • Table 1 shows the results of supplying the oxygen enema composition to the rectum using a syringe.
  • Table 2 shows the results of supplying the oxygen enema composition from the anus to the large intestine using an intestinal cleansing device.
  • the blood oxygen concentration (SpO 2 ) can be increased 180 to 300 seconds after injection. confirmed. It was confirmed that this increase in blood oxygen concentration (SpO 2 ) continued for about 10 minutes.
  • oxygen enema composition oxygen is efficiently and safely absorbed from the intestine by enema administration. It is effective in treating declining patients, infants and the elderly who have difficulty in oral administration of oxygen. Furthermore, for example, by absorbing oxygen from the human intestine, it can improve the intestinal environment that causes constipation and diarrhea, improve blood circulation, improve physical conditions such as palpitations, shortness of breath, and sensitivity to cold, improve beauty and health, improve diabetes, Effects for COPD, depression, etc. can also be achieved. In addition, this oxygen enema composition is highly safe because it contains a drinkable oxygen solution as a main component.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】患者に対して、効率的かつ安全に腸から酸素を吸収させることが可能な酸素浣腸剤組成物および治療方法を提供すること。 【解決手段】酸素溶解液を含有する酸素浣腸剤組成物であって、 前記酸素溶解液は、以下の工程: (1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程; (2)前記工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程; (3)前記工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、前記工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程; を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上である。

Description

酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法
 本発明は、酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法に関する。
 これまでに、本発明者は、酸素溶解液についての研究を進める中で、新しい酸素溶解液の製造方法を確立し、例えば100℃に加熱しても溶液中の溶解酸素が安定に維持されるという特徴を有する酸素溶解液の開発に成功し、米国、中国および日本において特許を取得している(特許文献1-3)。
 また、本発明者は、新しい溶存酸素量測定方法についても確立しており(特許文献4-6)、特許文献1-3の酸素溶解液には、例えば、隔膜電極法、ウィンクラー法、蛍光法などの従来の溶存酸素量の測定方法では測定できない溶解酸素(酸素包摂水和物)が含まれていることも確認している。
 そして、この酸素溶解液を飲用することで、溶解酸素(溶解型酸素)が体内に吸収され、動脈血酸素飽和度(SpO)が顕著に上昇することが確認されている。このため、この酸素溶解液は、例えば、慢性閉塞肺疾患(COPD)やうつ病などの様々な疾患の治療や健康増進効果が期待されている。
 一方、新型コロナウィルス(COVID‐19)が世界的に流行している。新型コロナウィルス(COVID‐19)感染症の重症者は、血中酸素濃度の著しい低下などにより、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)による治療が不可欠になっている。
US.10,913,037 CN.107207296 特許第7087235号 特許第6527161号 US.10018605 CN.107076715
 このような状況において、例えば、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)以外の方法によって患者の体内に酸素を供給し、血中酸素濃度を上昇させることができれば、人工呼吸器や体外式膜型人工肺(ECMO)との併用も含め、呼吸機能が低下した患者に対する新たな治療方法になり得ると考えられる。
 例えば、酸素は腸からも吸収されるため、経口ではなく、腸に直接吸収させることができる酸素含有組成物などを応用することも考えられるが、現状では、実際に臨床で適用可能な程度に、効率的かつ安全に患者の腸に酸素を供給可能な方法は確立されていない。
 本発明は、以上のような事情に鑑みてなされたものであり、例えば、呼吸機能が低下した患者、酸素の経口投与が困難な乳幼児や老人などに対して、効率的かつ安全に腸から酸素を吸収させることが可能な浣腸剤組成物(酸素浣腸剤組成物)を提供することを課題としている。また、この浣腸剤組成物を使用した治療方法、また、酸素浣腸剤組成物の製造方法を提供することを課題としている。
 上記の課題を解決するため、本発明の酸素浣腸剤組成物は、酸素溶解液を含有する浣腸剤組成物であって、前記酸素溶解液は、以下の工程:
(1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
(2)前記工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;
(3)前記工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、前記工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上であることを特徴としている。
 本発明の浣腸具は、浣腸容器と、上記の酸素浣腸剤組成物とを含むことを特徴としている。
 本発明の酸素浣腸剤組成物の製造方法は、
 酸素溶解液を配合する工程を含み、
 前記酸素溶解液は、以下の工程:
(1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
(2)前記工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;
(3)前記工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、前記工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上であることを特徴としている。
 本発明の治療方法は、哺乳動物の肛門から腸(直腸または大腸)に上記の酸素浣腸剤組成物を供給する工程を含むことを特徴としている。
 本発明の酸素浣腸剤組成物および浣腸具によれば、ヒトを含む哺乳動物に対して、肛門から腸(直腸または大腸)に直接供給(注腸投与)することで、効率的かつ安全に腸から酸素を吸収させることができる。
 また、本発明の治療方法は、ヒトを含む哺乳動物に対して、肛門から腸(直腸または大腸)に酸素浣腸剤組成物を直接供給する。
 本発明の酸素浣腸剤組成物、浣腸具および治療方法は、効率的かつ安全に腸から酸素が吸収されるため、例えば、新型コロナウィルス(COVID‐19)感染症などによって呼吸機能が低下している患者や、酸素の経口投与が困難な乳幼児や老人などの治療に効果的である。さらに、例えば、ヒトの腸から酸素の吸収させることで、例えば、便秘や下痢の原因となる腸内環境改善、血行改善、動悸や息切れ、冷え性などの体調改善、美容や健康の向上、糖尿病、COPD、鬱などの効果も実現することができる。
 上述したように、本発明者らは、従来の製造装置を改良することにより、100℃に加熱しても溶液中に溶解した状態が維持される溶解酸素を含む酸素包接水和物を含み、所定の測定方法(特許文献4-6に記載の測定方法)で測定される溶解酸素量が50ppm以上(例えば、50ppm~200ppm程度)である酸素溶解液を初めて得ることに成功している(特許文献1-3)。
 そして、本発明者らは、この酸素溶解液を浣腸剤組成物の成分とすることで、呼吸機能が低下した患者に対して、腸から効率的かつ安全に酸素を供給することができるのではないかとの新しい着想を得て、本発明を完成させるに至った。なお、特許文献1-3の酸素溶解液は、経口摂取によって動脈血酸素飽和度(SpO)が上昇することが確認されているが、浣腸剤組成物として肛門から腸(直腸または大腸)に直接供給した場合に、腸から十分に酸素が吸収されるか否かはこれまで明らかにされていなかった。
 以下、本発明の浣腸剤組成物の一実施形態について説明する。
 本発明は、酸素溶解液を含有する浣腸剤組成物である(以下、「酸素浣腸剤組成物」と記載する場合がある)。
 そして、酸素溶解液は、特許文献1-3に記載されている特徴を有している。具体的には、酸素溶解液は、以下の工程:
(1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
(2)工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;および
(3)工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上である。(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量の上限値は特に限定されないが、例えば、1000ppm以下、500ppm以下、200ppm以下である。
 上記の測定方法は、特許文献4-6に記載されている測定方法を利用している。
 例えば、工程(1)における脱酸素性アミノ化合物は、カルボヒドラジド、ジエチルヒドロキシルアミン、ヒドロキシジアミノベンゼン、イソプロピルヒドロキシルアミンのうちの1種または2種以上を例示することができ、なかでもカルボヒドラジドが特に好ましい。
 また、工程(1)では、脱酸素性アミノ化合物を含む液体サンプルの加熱温度は80℃~120℃の範囲であることが好ましい。加熱時間は、酸素溶解液を80℃に加熱する場合は3~4時間程度、100℃に加熱する場合は30分~2時間程度の範囲を一応の目安とすることができる。
 工程(2)における、脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する方法は特に限定されず、例えばヨウ素滴定法(酸化還元滴定法)などの公知の方法を適宜採用することができる。
 工程(3)では、工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度と、工程(1)における脱酸素性アミノ化合物の濃度とを比較して、脱酸素性アミノ化合物の反応量から工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量(P1)を算出することができる。
 そして、この酸素溶解液は、本出願時において、メディサイエンス・エスポア株式会社製 商品名「WOX」(登録商標)として市販されており、その製造に際しては、特許文献1-3に記載の製造方法を考慮することができる。
 この酸素溶解液には、酸素分子と水分子によって形成された酸素包接水和物の状態で溶存していると考えられる。ここでいう「酸素包接水和物」とは、酸素分子が水分子の格子に囲まれた形態の化合物である。そして、本発明における酸素溶解液に含まれる酸素包接水和物は、例えば、隔膜電極法、ウィンクラー法、蛍光法などの従来の溶存酸素量の測定方法では、その溶解酸素を測定することはできず、特許文献4-6の測定方法によって測定することができる。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、上述した特徴を有する酸素溶解液を主成分とするものであり、酸素浣腸剤組成物中に、酸素溶解液を90~100質量%含有することが好ましく、95~100質量%含有することがより好ましい。
 また、本発明の酸素浣腸剤組成物は、酸素溶解液以外の成分として、グリセリンなどの公知の成分を含むことができる。さらに、本発明の酸素浣腸剤組成物は、その他の成分として、賦形剤、植物抽出物(たとえば凍結乾燥、乾燥等)、植物油、希釈剤、固化剤、湿潤剤、保存剤、粘着剤、多糖剤等のうちの1種または2種以上を含んでいてもよい。
さらに、本発明の酸素浣腸剤組成物は、銀粒子とアミノ酸とが結合した銀錯体(アミノ酸銀錯体)、または、銀粒子とヒドロキシ酸とが結合した銀錯体(ヒドロキシ酸銀錯体)のうちの少なくともいずれかを含むことが好ましい。本発明の酸素浣腸剤組成物は、アミノ酸銀錯体またはヒドロキシ酸銀錯体を含むことで、酸素溶解液による腸からの酸素吸収作用の向上に寄与する。また、本発明の酸素浣腸剤組成物は、アミノ酸銀錯体またはヒドロキシ酸銀錯体を含むことで、防腐作用が向上し、長期間、安定的に使用することができる。
 銀粒子の直径が1~100nmであり、1~10nmであることが好ましい。銀粒子がこの大きさであると、良好な銀錯体が形成され、銀イオンを効果的に溶出させることができる。
 銀粒子の原料は特に限定されず、例えば、市販の銀コロイド分散液を適宜使用することができる。具体的には、市販の銀コロイド分散液として、ナノシルバー分散液(日本イオン株式会社製)を好ましく使用することができる。このナノシルバー分散液は、直径約100nmの銀粒子を含有する無色透明であり、銀粒子の濃度は、10000ppm~30000ppmである。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、アミノ酸銀錯体を含む場合、アミノ酸は、ヒスチジン、メチオニン、システインのうちの少なくともいずれかである。アミノ酸がヒスチジン、メチオニン、システインであると、良好なアミノ酸銀錯体が形成され、銀イオンを効果的に溶出させることができる。これらのなかでも、アミノ酸は、ヒスチジンであることが好ましい。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、ヒドロキシ酸銀錯体を含む場合、ヒドロキシ酸は特に限定されないが、リンゴ酸またはクエン酸のうちの少なくともいずれかであることが好ましい。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、銀錯体(アミノ酸銀錯体またはヒドロキシ酸銀錯体)の濃度が、1ppm~50ppm、好ましくは、1ppm~10ppmの範囲で適宜調整することができる。なお、銀錯体(アミノ酸銀錯体またはヒドロキシ酸銀錯体)の濃度は公知の手法により測定することができる。

 さらに、本発明の浣腸具は、浣腸容器と、上述した本発明の酸素浣腸剤組成物とを含む。酸素浣腸剤組成物は浣腸容器の内部に保持されていてもよいし、別の容体に保持されていてもよい。浣腸容器は、酸素浣腸剤組成物を保持することができればよく、公知の材料、形状および構造を採用することができる。また、本発明の浣腸具は、浣腸容器の他、肛門へ挿入される挿入部を備えることができ、この挿入部は、チューブや、チューブの先端に配設されるノズルなどを含むことができる。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、上述した特徴を有する酸素溶解液を含むため、浣腸(注腸投与)によって酸素浣腸剤組成物を新型コロナウィルス(COVID‐19)感染症などによって呼吸機能が低下している患者や、酸素の経口投与が困難な乳幼児や老人などに投与することで、効率的かつ安全に腸から酸素を吸収させることができる。
 すなわち、本発明の治療方法は、哺乳動物の肛門から腸に、上記の酸素浣腸剤組成物を供給する工程を含む。
 哺乳動物は、例えば、ヒトまたは非ヒト哺乳動物(例えば、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、マウス、ラット、サル、ウサギ、ブタなど)であるが、好ましくは、ヒトである。
 本発明の治療方法において、対象がヒトである場合、腸への酸素浣腸剤組成物の供給量は特に限定されないが、例えば、1回あたり10~200ml、25~100ml程度の範囲を例示することができる。
 本発明の酸素浣腸剤組成物は、酸素溶解液(水と酸素)を主成分とするため、酸素浣腸剤組成物および治療方法は、人体への悪影響がなく、安全性が高い。
 また、本発明の酸素浣腸剤組成物の製造方法は、上述した酸素溶解液を配合する工程を含む。
 さらに、本発明の酸素浣腸剤組成物および治療方法によって腸から酸素の吸収させることで、例えば、便秘や下痢の原因となる腸内環境改善、血行改善、動機や息切れ、冷え性などの体調改善、美容や健康の向上、糖尿病、COPD、鬱などの効果も実現することができる。
 本発明の浣腸剤組成物、浣腸具、治療方法および酸素浣腸剤組成物の製造方法は、以上の実施形態に限定されるものではない。
 以下、本発明の酸素浣腸剤組成物、浣腸具および治療方法について、実施例とともに詳しく説明するが、本発明は以下の実施例に何ら限定されるものではない。
 <1>酸素溶解液
 酸素溶解液(酸素水)として、メディサイエンス・エスポア株式会社製 商品名「WOX」(登録商標)を使用した。
 この酸素溶解液は、水中に酸素包接水和物を含み、特許文献4-6の方法に従って、
以下の工程:
(1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
(2)工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;
(3)工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量がおよそ50ppm以上(50ppm~1000ppm)である。
 <2>酸素浣腸剤組成物の調製
 上記の酸素溶解液と、グリセリン、アミノ酸銀錯体を配合して酸素浣腸剤組成物を調製した。酸素浣腸剤組成物中の酸素溶解液の含有量は、およそ98~99質量%とした。
 具体的には、銀濃度が10000ppmであり、銀粒子の直径が約100nmである市販の銀コロイド分散液(日本イオン株式会社製:製品名「ナノシルバー分散液」)を酸素溶解液により希釈し、銀の量を3ppmに調整後、アミノ酸としてヒスチジンを加え、攪拌することでアミノ酸銀錯体を含む酸素浣腸剤組成物を作製した。さらに、この酸素浣腸剤組成物には、グリセリン(1質量%)を配合した。
 この酸素浣腸剤組成物25~45mlを浣腸具のシリンジ(浣腸容器)内に保持した。シリンジの先端側にはシリコンチューブが接続されており、シリコンチューブの先端にはノズルが接続されている。この浣腸具を直腸への酸素浣腸剤組成物の供給に使用した。
 また、腸内洗浄用器具を使用して、肛門から大腸へ酸素浣腸剤組成物100mlを供給した。
 <3>血中酸素濃度の測定試験
(試験方法)
 被験者の肛門から酸素浣腸剤組成物を直腸または大腸に注入し、市販のパルスオキシメータによって、注入後2~5分間パルスオキシメータによって、血中酸素濃度(SpO)の数値の変動を確認した。
(結果)
 シリンジを使用して、直腸へ酸素浣腸剤組成物を供給した結果を表1に示す。また、腸内洗浄用器具を使用して、肛門から大腸へ酸素浣腸剤組成物を供給した結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表1に示したように、被験者(検体)の肛門から直腸に酸素浣腸剤組成物を投与した場合、注入後25~30秒で、血中酸素濃度(SpO)を上昇させることができることが確認された。この血中酸素濃度(SpO)の上昇は約10分程度持続することが確認された。
 表2に示したように、被験者(検体)の肛門から大腸に酸素浣腸剤組成物を投与した場合、注入後180~300秒で、血中酸素濃度(SpO)を上昇させることができることが確認された。この血中酸素濃度(SpO)の上昇は約10分程度持続することが確認された。
 したがって、例えば、この酸素浣腸剤組成物によれば、注腸投与によって、効率的かつ安全に腸から酸素が吸収されるため、例えば、新型コロナウィルス(COVID‐19)感染症などによって呼吸機能が低下している患者や、酸素の経口投与が困難な乳幼児や老人などの治療に効果的である。さらに、例えば、ヒトの腸から酸素の吸収させることで、例えば、便秘や下痢の原因となる腸内環境改善、血行改善、動悸や息切れ、冷え性などの体調改善、美容や健康の向上、糖尿病、COPD、鬱などの効果も実現することができる。また、この酸素浣腸剤組成物は、飲用の酸素溶解液を主成分としているため、安全性も高い。
 

Claims (7)

  1.  酸素溶解液を含有する酸素浣腸剤組成物であって、
     前記酸素溶解液は、以下の工程:
    (1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
    (2)前記工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;
    (3)前記工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、前記工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
    を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上である
    ことを特徴とする酸素浣腸剤組成物。
  2.  酸素浣腸剤組成物中の酸素溶解液の含有量が、90~100質量%である
    ことを特徴とする請求項1の酸素浣腸剤組成物。
  3. 銀粒子とアミノ酸とが結合した銀錯体、または、銀粒子とヒドロキシ酸とが結合した銀錯体のうちの少なくともいずれかとを含む

    ことを特徴とする請求項1の酸素浣腸剤組成物。
  4.  腸から酸素を吸収させるための用途に使用される
    ことを特徴とする請求項1の酸素浣腸剤組成物。
  5.  呼吸機能低下の改善用である
    ことを特徴とする請求項1の酸素浣腸剤組成物。
  6.  浣腸容器と、請求項1の酸素浣腸剤組成物と
    を含むことを特徴とする浣腸具。
  7.  酸素浣腸剤組成物の製造方法であって、
     酸素溶解液を配合する工程を含み、
     前記酸素溶解液は、以下の工程:
    (1)脱酸素性アミノ化合物を酸素溶解液に添加し、80℃以上の温度で加熱する工程;
    (2)前記工程(1)の後、酸素溶解液に含まれる脱酸素性アミノ化合物の濃度を測定する工程;
    (3)前記工程(2)で測定された脱酸素性アミノ化合物の濃度から、前記工程(1)を経る前の酸素溶解液に含まれていた溶存酸素量を算出する工程;
    を含む溶存酸素量測定方法によって測定された溶存酸素量(ppm)の数値P1と、隔膜法、蛍光法およびウィンクラー法のうちのいずれかの溶存酸素量測定方法によって測定された酸素溶解液の溶存酸素量(ppm)の数値P2との差(P1-P2)によって求められる溶解酸素の量が50ppm以上である
    ことを特徴とする酸素浣腸剤組成物の製造方法。
PCT/JP2022/024834 2021-07-28 2022-06-22 酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法 WO2023007994A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023538331A JPWO2023007994A1 (ja) 2021-07-28 2022-06-22
CN202280052650.3A CN117813100A (zh) 2021-07-28 2022-06-22 氧灌肠剂组合物、灌肠器和氧灌肠剂组合物的制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021123384 2021-07-28
JP2021-123384 2021-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023007994A1 true WO2023007994A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85086660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/024834 WO2023007994A1 (ja) 2021-07-28 2022-06-22 酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2023007994A1 (ja)
CN (1) CN117813100A (ja)
WO (1) WO2023007994A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016905A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Tokuriki Kagaku Kenkyusho:Kk 抗菌抗かび剤および抗菌抗かび材料
JP2008013492A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Sun Naturan's:Kk 化粧品用防腐剤、化粧品
WO2009098850A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Nippon Soda Co., Ltd. ヒスチジン銀錯体を含有する液状組成物、殺菌剤組成物及びヒスチジン銀錯体の安定化方法
JP2013001665A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Zenshin:Kk 抗菌組成物
WO2016104780A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 メディサイエンス・エスポア株式会社 酸素包接水和物およびこれを含む酸素溶解液
WO2021230317A1 (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 国立大学法人 東京医科歯科大学 呼吸不全等による低酸素状態の対象を処置することに用いる医薬組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016905A (ja) * 1998-07-01 2000-01-18 Tokuriki Kagaku Kenkyusho:Kk 抗菌抗かび剤および抗菌抗かび材料
JP2008013492A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Sun Naturan's:Kk 化粧品用防腐剤、化粧品
WO2009098850A1 (ja) * 2008-02-08 2009-08-13 Nippon Soda Co., Ltd. ヒスチジン銀錯体を含有する液状組成物、殺菌剤組成物及びヒスチジン銀錯体の安定化方法
JP2013001665A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Zenshin:Kk 抗菌組成物
WO2016104780A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 メディサイエンス・エスポア株式会社 酸素包接水和物およびこれを含む酸素溶解液
WO2021230317A1 (ja) * 2020-05-13 2021-11-18 国立大学法人 東京医科歯科大学 呼吸不全等による低酸素状態の対象を処置することに用いる医薬組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OKABE RYO, CHEN-YOSHIKAWA TOYOFUMI F., YONEYAMA YOSUKE, YOKOYAMA YUHEI, TANAKA SATONA, YOSHIZAWA AKIHIKO, THOMPSON WENDY L., KANNA: "Mammalian enteral ventilation ameliorates respiratory failure", MED, vol. 2, no. 6, 11 June 2021 (2021-06-11), pages 773 - 783.e5, XP093028675, ISSN: 2666-6340, DOI: 10.1016/j.medj.2021.04.004 *
YOSUKE YONEYAMA , RYO OKABE, TAKANORI TAKEBE: "Enteral ventilation technology to combat severe respiratory failure", vol. 3, no. 3, 1 January 2021 (2021-01-01), pages 93 - 97, XP093028680, DOI: 10.33611/trs.2021-015 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN117813100A (zh) 2024-04-02
JPWO2023007994A1 (ja) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gad Rodent models for toxicity testing and biomarkers
JP4585765B2 (ja) 壊死性腸炎の治療方法
Essen Effects of dopamine on the cerebral blood flow in the dog
JP2019505569A (ja) 血漿遊離ヘモグロビンを除去するための方法及び装置
Pascoe et al. Cardiovascular effects of equipotent isoflurane and alfentanil/isoflurane minimum alveolar concentration multiple in cats
Sell et al. Hypertonic resuscitation improves neuronal and behavioral outcomes after traumatic brain injury plus hemorrhage
Baitchman et al. Amphibians
WO2023007994A1 (ja) 酸素浣腸剤組成物、浣腸具および酸素浣腸剤組成物の製造方法
Langan et al. Cardiopulmonary and sedative effects of intramuscular medetomidine-ketamine and intravenous propofol in ostriches (Struthio camelus)
Kojima et al. Comparison of cardiopulmonary effects of medetomidine–midazolam, acepromazine–butorphanol and midazolam–butorphanol in dogs
CN102552250B (zh) 畜用复方氨基酸注射液及其制备方法和应用
CN1596092A (zh) 全身温热疗法和装置
JP2012532852A (ja) 2型糖尿病における食後高血糖の経頬粘膜治療の方法、および当該治療に用いられる医薬組成物
Krapez et al. Effects of cyanide antidotes used with sodium nitroprusside infusions: sodium thiosulphate and hydroxocobalamin given prophylactically to dogs
JPH07507279A (ja) 経鼻用投与スプレー
Lofgren et al. Anesthesia, analgesia, and euthanasia
JOHANSSON et al. C‐peptide potentiates the vasoconstrictor effect of neuropeptide Y in insulin‐dependent diabetic patients
Hikasa et al. Sevoflurane and oxygen anaesthesia following administration of atropine‐xylazine‐guaifenesin‐thiopental in spontaneously breathing horses
Pypendop et al. Hemodynamic effects of nitrous oxide in isoflurane-anesthetized cats
DiGeronimo et al. Sedation and anesthesia of amphibians
Columbano et al. Determination of minimum alveolar concentration and cardiovascular effects of desflurane in positive-pressure ventilated sheep
Benamou et al. Endothelin in the equine hypoxic pulmonary vasoconstrictive response to acute hypoxia
Singh et al. Haemodynamics, blood gas and metabolic alterations during thiopental anaesthesia in buffaloes
RU2749457C1 (ru) Способ повышения продуктивных качеств цыплят-бройлеров
CN112076214B (zh) 一种血液增氧液体制剂及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22849069

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023538331

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280052650.3

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE