WO2023007657A1 - 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法 - Google Patents

三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2023007657A1
WO2023007657A1 PCT/JP2021/028121 JP2021028121W WO2023007657A1 WO 2023007657 A1 WO2023007657 A1 WO 2023007657A1 JP 2021028121 W JP2021028121 W JP 2021028121W WO 2023007657 A1 WO2023007657 A1 WO 2023007657A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voxel
dimensional image
voxels
image generation
brightness
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/028121
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆也 金城
Original Assignee
ヤマハロボティクスホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハロボティクスホールディングス株式会社 filed Critical ヤマハロボティクスホールディングス株式会社
Priority to CN202180073161.1A priority Critical patent/CN116457832A/zh
Priority to KR1020237035730A priority patent/KR20230158581A/ko
Priority to PCT/JP2021/028121 priority patent/WO2023007657A1/ja
Publication of WO2023007657A1 publication Critical patent/WO2023007657A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • G06T7/55Depth or shape recovery from multiple images
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/243Image signal generators using stereoscopic image cameras using three or more 2D image sensors

Definitions

  • the present invention relates to a three-dimensional image generating apparatus and three-dimensional image generating method of an object using a camera.
  • a method has been proposed for generating a three-dimensional image of an object such as a bonding wire (hereinafter referred to as wire) that connects a pad of a semiconductor chip and a lead of a substrate (see, for example, Patent Document 1).
  • wire a bonding wire
  • Patent Document 1 The method described in Patent Document 1 is to illuminate a wire with a ring-shaped illuminator, capture a wire image while changing the focus height using an optical system with a shallow depth of focus, and focus on the center of each wire image.
  • the XY coordinates of the wire at each focused height are detected by detecting the appearing dark portion, the three-dimensional shape of the wire as a whole is detected from those data, and a three-dimensional image is generated.
  • Patent Document 1 it is necessary to pick up a plurality of images by changing the focal height of the optical system, so there is a problem that it takes a long time to generate a three-dimensional image. there were.
  • an object of the present invention is to generate a three-dimensional image of an object in a short time.
  • a three-dimensional image generating apparatus includes a plurality of cameras using imaging devices, and a control unit that processes each image captured by the cameras. to capture a plurality of voxels from a plurality of directions with a plurality of cameras, (a) detect the brightness of each imaging element of each camera corresponding to one voxel of the plurality of voxels, and (b) each Identifying the smallest brightness of each brightness detected by the camera as the minimum brightness of one voxel; and repeating the operations (a) to (c) for all of the plurality of voxels, and connecting the plurality of specific voxels identified in (c) to generate a three-dimensional image of the object. .
  • a plurality of cameras using imaging devices are prepared, a plurality of voxels are set in a space containing an object, and the plurality of voxels are captured from a plurality of directions by the plurality of cameras.
  • the three-dimensional image can be generated without hardware operations such as changing the focusing height of the optical system. It is possible to generate a three-dimensional image of the object in a short time.
  • the object may be illuminated from above, and a plurality of cameras may be set above the object.
  • the object may be a wire connecting an electrode of the semiconductor element and an electrode of the substrate, or a wire connecting one electrode of the semiconductor element and another electrode of the semiconductor element.
  • the present invention can generate a three-dimensional image of an object in a short period of time.
  • FIG. 1 is a system diagram showing the configuration of a three-dimensional image generating device that executes a three-dimensional image generating method according to an embodiment
  • FIG. 4 is a flow chart showing steps of a three-dimensional image generation method according to an embodiment
  • FIG. 4 is a flow chart showing the process of identifying specific voxels containing the object in the process shown in FIG. 3
  • FIG. 4 is a table for explaining the minimum brightness of each voxel and specific processing for specific voxels;
  • a three-dimensional image generating apparatus 100 that executes the three-dimensional image generating method of the embodiment will be described below with reference to the drawings.
  • the three-dimensional image generating apparatus 100 generates a three-dimensional image of wires 53 connecting electrodes 51 of a semiconductor element and electrodes 52 of a substrate as shown in FIG. It is also possible to generate a three-dimensional image of the object.
  • a three-dimensional image generating apparatus 100 processes images captured by three cameras 10, 20, and 30 using imaging elements, and generates a three-dimensional image of a wire 53, which is an object. It includes a control unit 40 and a light source 45 for illuminating the wire 53 .
  • the number of cameras is described as three, but the number is not limited to three, and may be two or four or more.
  • the light source 45 is arranged above the wire 53 .
  • the camera 10 is arranged above the wire 53, and the cameras 20 and 30 are arranged above the wire 53 so that their respective optical axes 20a and 30a are inclined with respect to the optical axis 10a of the camera 10.
  • the control unit 40 is composed of a computer including a CPU 41 and a memory 42 for processing information therein.
  • a plurality of voxels V are set in the space containing the wire 53.
  • the voxels V are set throughout the space where the wire 53 exists.
  • Each center coordinate of voxel V is represented by Vc(x, y, h).
  • FIG. 1 nine voxels V1 to V9 set in a space containing the wire 53 are shown.
  • the nine voxels V1 to V9 are located in a plane whose central coordinates are Vc (x, y, h) and whose y-direction coordinates are y1, whose x-coordinates are x1, x2, and x3, and whose height is h are the positions of h1, h2 and h3.
  • the voxel V1 is the center position Vc (x1, y1, h1) and corresponds to the pixel P11 of the imaging element 11 of the camera 10, the pixel P23 of the imaging element 21 of the camera 20, and the pixel P31 of the imaging element 31 of the camera 30.
  • the center position Vc (x2, y1, h1) of the voxel V2 corresponds to the pixel P12 of the image sensor 11, the pixel P24 of the image sensor 21, and the pixel P32 of the image sensor 31.
  • the center position Vc (x3, y1, h1) of the voxel V3 corresponds to the pixel P13 of the image sensor 11, the pixel P25 of the image sensor 21, and the pixel P33 of the image sensor 31.
  • the center position Vc (x1, y1, h2) of voxel V4 corresponds to pixel P11, pixel P22, and pixel P32
  • the center position Vc (x2, y1, h2) of voxel V5 corresponds to pixel P12, pixel P12, and pixel P32. It corresponds to pixel P23 and pixel P33
  • the center position Vc (x3, y1, h2) of voxel V6 corresponds to pixel P13, pixel P24 and pixel P34.
  • center position Vc (x1, y1, h3) of voxel V7 corresponds to pixel P11, pixel P21, and pixel P33
  • the center position Vc (x2, y1, h3) of voxel V8 corresponds to pixel P12, pixel P22, and pixel P34
  • the center position Vc (x3, y1, h3) of voxel V9 corresponds to pixel P13, pixel P23, and pixel P35.
  • each voxel V1 to V9 is that of each corresponding pixel of each imaging element 11, 21, and 31 of each corresponding camera 10, 20, and 30. Detected as lightness.
  • FIG. 1 the operation of the 3D image generation device 100 will be described with reference to FIGS. 3 to 5.
  • FIG. 1 the operation of the 3D image generation device 100 will be described with reference to FIGS. 3 to 5.
  • the CPU 41 of the control unit 40 selects the images captured by the cameras 10, 20, and 30 corresponding to one voxel among the plurality of voxels. Each brightness of the elements 11, 21 and 31 is detected.
  • voxel V1 is voxel V that does not include wire 53.
  • FIG. The pixels P11 and P31 of the respective imaging elements 11 and 31 of the corresponding cameras 10 and 30 detect the dark brightness 0 of the voxel V1 because the wire 53 does not exist between the pixels P11 and P31 and the voxel V1.
  • the corresponding pixel P23 of the image sensor 21 of the camera 20 detects the bright brightness 1 of the voxel V5 instead of the dark brightness of the voxel V1 because the voxel V5 including the wire 53 exists between the voxel V1 and the pixel P23. do. Therefore, the CPU 41 detects the brightness of the three pixels P11, P23, and P31 corresponding to the voxel V1 as 0, 1, and 0, respectively, as shown in FIG.
  • the CPU 41 proceeds to step S202 in FIG. 4 and specifies the smallest brightness among the brightnesses detected by the cameras 10, 20, and 30 as the minimum brightness of the voxel V.
  • the detected brightnesses are 0, 1, and 0, so 0 is specified as the minimum brightness.
  • the CPU 41 advances to step S203 in FIG. 4, and if the identified minimum brightness is greater than a predetermined threshold, the voxel is identified as a specific voxel containing the wire 53 that is the object.
  • the threshold may be a predetermined value greater than 0, for example 1.
  • the CPU 41 proceeds to step S204 in FIG. It is determined whether or not the processing of S201 to S203 has been performed, and if NO, the process returns to step S201 and the processing of steps S201 to S203 is performed for the next voxel V.
  • the CPU 41 determines NO in step S204 of FIG. 4, returns to step S201 of FIG. 4, and performs the processing of steps S201 to S203 for the voxel V2.
  • the CPU 41 detects the brightness of three pixels P12, P24, P32 corresponding to the voxel V2, similarly to the voxel V1.
  • the pixel P12 detects a brightness of 1. Therefore, the CPU 41 detects that the brightness of the three pixels P12, P24, P32 corresponding to the voxel V2 is 1, 0, 0.
  • the CPU 41 specifies the minimum brightness of voxel V2 as 0 in step S202, proceeds to step S204 in FIG. 4 without specifying voxel V2 as a specific voxel in step S203, and processes voxel V3.
  • the CPU 41 similarly specifies the brightness of each pixel for voxels V3 to V4 as shown in FIG. 5, specifies the minimum brightness to be 0, and does not set voxels V3 to V4 as specified voxels.
  • the CPU 41 detects the brightness of each pixel P12, P23, P33 corresponding to the voxel V5. Since voxel V5 is voxel V including wire 53, corresponding pixels P12, P23, P33 of any one of imaging elements 11, 21, 31 of cameras 10, 20, 30 detect lightness 1 as bright. Therefore, the CPU 41 specifies the minimum brightness of voxel V5 as 1, specifies voxel V5 as a specific voxel, and proceeds to process voxel V6.
  • the CPU 41 specifies 0, 0, 0 as the brightness of each pixel corresponding to the voxel V6 in step S201. Then, in step S202, the CPU 41 specifies the minimum brightness of voxel V6 as 0, and proceeds to process voxel V7 without making voxel V6 a specified voxel.
  • a wire 53 is positioned on the extension line of the optical path between the voxel V7 and the corresponding pixel P33 of the camera 30. Therefore, the CPU 41 identifies the pixels P11, P21, P31 corresponding to the voxel V7 as 0, 0, 1, respectively. Then, the CPU 41 specifies 0 as the minimum brightness of voxel V7, and proceeds to process voxels V8 and V9 without making voxel V7 a specific voxel.
  • step S204 the process of specifying a voxel to be specified including the object shown in step S103 in FIG. 3 ends.
  • step S103 in FIG. 3 When the CPU 41 changes y by ⁇ y and executes the process of step S103 in FIG. 3 in all the spaces in which the voxel V exists, it determines YES in step S104 in FIG. A three-dimensional image of the wire 53 is generated by connecting specific voxels in the plane.
  • the three-dimensional image generation method of the embodiment when a plurality of voxels V are set in a space containing an object, and the plurality of voxels V are imaged from different angles by a plurality of cameras 10, 20, and 30,
  • the lightness detected by each pixel of each camera 10, 20, 30 corresponding to the voxel V containing the object becomes bright lightness 1 due to reflection by the object, and the minimum lightness of the voxel V becomes 1.
  • at least one of the brightness detected by each pixel of each camera 10, 20, 30 corresponding to the voxel V in which the object does not exist is a dark brightness of 0, and the minimum brightness of the voxel V is 0.
  • the minimum brightness is 1, the voxel V is identified as a specific voxel containing the object, and the specific voxels are connected to generate a three-dimensional image of the object.
  • the three-dimensional image generation device 100 of the embodiment processes images captured by a plurality of cameras 10, 20, and 30 to generate a three-dimensional image.
  • a three-dimensional image can be generated without any hardware operation such as causing the wire 53 to generate a three-dimensional image in a short period of time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

撮像素子(11,21,31)を用いた複数のカメラ(10,20,30)と、カメラ(10,20,30)が撮像した各画像を処理する制御部(40)と、を備え、制御部(40)は、対象物を含む空間内に複数のボクセル(V)を設定し、複数の方向から複数のボクセル(V)を撮像し、(a)複数のボクセル(V)の内の一ボクセル(V)に対応する各撮像素子(11,21,31)の各明度を検出し、(b)検出した各明度の内で一番小さいものを一ボクセル(V)の最小明度として特定し、(c)特定した最小明度が所定の閾値以上の場合に、一ボクセル(V)を対象物を含む特定ボクセルとして特定し、(a)~(c)の動作を複数のボクセル(V)全てについて繰り返し実行し、(c)で特定した複数の特定ボクセルを接続して対象物の三次元画像を生成する。

Description

三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法
 本発明は、カメラを用いた対象物の三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法に関する。
 半導体チップのパッドと基板のリードとを接続するボンディングワイヤ(以下、ワイヤという)等の対象物の三次元画像を生成する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載された方法は、ワイヤをリング状照明器で照明し、焦点深度を浅くした光学系を用いて合焦高さを変化させながらワイヤ画像を撮像し、各ワイヤ画像の中心に現出した暗部を検出することにより、各合焦高さにおけるワイヤの各XY座標を検出し、それらのデータからワイヤ全体の三次元形状を検出し、三次元画像を生成するものである。
特許第3235009号明細書
 しかし、特許文献1に記載の方法では、光学系の合焦高さを変化させて複数の画像を撮像することが必要なため、三次元画像の生成に掛かる時間が長くなってしまうという問題があった。
 そこで、本発明は、短時間に対象物の三次元画像を生成することを目的とする。
 本発明の三次元画像生成装置は、撮像素子を用いた複数のカメラと、カメラが撮像した各画像を処理する制御部と、を備え、制御部は、対象物を含む空間内に複数のボクセルを設定し、複数のカメラで複数の方向から複数のボクセルを撮像し、(a)複数のボクセルの内の一ボクセルに対応する各カメラの各撮像素子の各明度を検出し、(b)各カメラが検出した各明度の内で一番小さいものを一ボクセルの最小明度として特定し、(c)特定した最小明度が所定の閾値以上の場合に、一ボクセルを対象物を含む特定ボクセルとして特定し、(a)~(c)の動作を複数のボクセル全てについて繰り返し実行し、(c)で特定した複数の特定ボクセルを接続して対象物の三次元画像を生成すること、を特徴とする。
 本発明の三次元画像生成方法は、撮像素子を用いた複数のカメラを準備し、対象物を含む空間内に複数のボクセルを設定し、複数のカメラで複数の方向から複数のボクセルを撮像し、(a)複数のボクセルの内の一ボクセルに対応する各カメラの各撮像素子の各明度を検出し、(b)各カメラが検出した各明度の内で一番小さいものを一ボクセルの最小明度として特定し、(c)特定した最小明度が所定の閾値以上の場合に、一ボクセルを対象物を含む特定ボクセルとして特定し、(a)~(c)の動作を複数のボクセル全てについて繰り返し実行し、(c)で特定した複数の特定ボクセルを接続して対象物の三次元画像を生成すること、を特徴とする。
 このように、複数のカメラで撮影した画像を処理して三次元画像を生成するので、光学系の合焦高さを変化させる等のハードウェアの動作を伴わずに三次元画像を生成することができ、短時間で対象物の三次元画像の生成を行うことができる。
 本発明の三次元画像生成方法において、対象物を上方から照明し、複数のカメラは、対象物の上方に設定してもよい。
 これにより、簡便な方法で三次元画像の生成を行うことができる。
 本発明の三次元画像生成方法において、対象物は、半導体素子の電極と基板の電極、又は、半導体素子の一の電極と半導体素子の他の電極とを接続するワイヤでもよい。
 このように、ワイヤの三次元画像生成を短時間に行うことができる。
 本発明は、短時間に対象物の三次元画像を生成することができる。
実施形態の三次元画像生成方法を実行する三次元画像生成装置の構成を示す系統図である。 図1に示すy=y1の面のボクセルを複数のカメラで撮像した場合の各ボクセル中心と各カメラの撮像素子の位置との関係を示す説明図である。 実施形態の三次元画像生成方法の工程を示すフローチャートである。 図3に示す工程中の対象物を含む特定ボクセルを特定する処理を示すフローチャートである。 各ボクセルの最小明度と特定ボクセルの特定処理を説明する表である。
 以下、図面を参照しながら実施形態の三次元画像生成方法を実行する三次元画像生成装置100について説明する。以下の説明では、三次元画像生成装置100は、図1に示すように、半導体素子の電極51と基板の電極52とを接続するワイヤ53の三次元画像を生成することとして説明するが、他の対象物の三次元画像の生成を行うことも可能である。
 三次元画像生成装置100は、撮像素子を用いた3つのカメラ10,20,30と、カメラ10,20,30が撮像した画像を処理して対象物であるワイヤ53の三次元画像を生成する制御部40と、ワイヤ53を照明する光源45とを含んでいる。本実施形態では、カメラは3つとして説明するが、複数であれば3つに限らず、2つでも4つ以上でもよい。
 光源45はワイヤ53の上方に配置されている。また、カメラ10は、ワイヤ53の上方に配置されており、カメラ20,30は、ワイヤ53の上方で各光軸20a,30aがカメラ10の光軸10aに対して傾斜するようにして配置されている。制御部40は、内部に情報処理を行うCPU41とメモリ42とを含むコンピュータで構成されている。
 ワイヤ53を含む空間には、複数のボクセルVが設定されている。ボクセルVはワイヤ53が存在する空間内全てに設定されている。ボクセルVの各中心座標はVc(x,y,h)で表される。図1では、ワイヤ53を含む空間に設定された9つのボクセルV1~V9を示す。9つのボクセルV1~V9は、各中心座標はVc(x,y,h)のy方向の座標がy1の平面内に位置しており、x座標がx1,x2,x3で、それぞれ高さhがh1,h2,h3の位置となっている。また、Vc(x2,y1,h2)に中心があるボクセルV5にはワイヤ53のy=y1の断面が位置している。
 次に図2を参照しながら、図1を参照して説明した9つのボクセルV1~V9と、各カメラ10,20,30の各撮像素子11,21,31の各画素の位置との関係の例について説明する。
 ボクセルV1は、中心位置Vc(x1,y1,h1)であり、カメラ10の撮像素子11の画素P11、カメラ20の撮像素子21の画素P23、カメラ30の撮像素子31の画素P31に対応する。同様にボクセルV2の中心位置Vc(x2,y1,h1)は、撮像素子11の画素P12に対応し、撮像素子21の画素P24、撮像素子31の画素P32に対応する。また、ボクセルV3の中心位置Vc(x3,y1,h1)は、撮像素子11の画素P13に対応し、撮像素子21の画素P25、撮像素子31の画素P33に対応する。以下、同様に、同様にボクセルV4の中心位置Vc(x1,y1,h2)は画素P11、画素P22、画素P32に対応し、ボクセルV5の中心位置Vc(x2,y1,h2)は画素P12、画素P23、画素P33に対応し、ボクセルV6の中心位置Vc(x3,y1,h2)は画素P13、画素P24、画素P34に対応する。更に、ボクセルV7の中心位置Vc(x1,y1,h3)は画素P11、画素P21、画素P33に対応し、ボクセルV8の中心位置Vc(x2,y1,h3)は画素P12、画素P22、画素P34に対応し、ボクセルV9の中心位置Vc(x3,y1,h3)は画素P13、画素P23、画素P35に対応する。
 そして、各カメラ10,20,30でボクセルV1~V9を撮像すると、各ボクセルV1~V9の明度は対応する各カメラ10,20,30の各撮像素子11,21,31の各対応する画素の明度として検出される。
 次に図3から図5を参照して三次元画像生成装置100の動作について説明する。
 三次元画像生成装置100の制御部40のCPU41は、図3のステップS101に示すように、複数のカメラ10,20,30で複数の方向から複数のボクセルVを撮像する。そして、ステップS102で各カメラ10,20,30が撮像した画像分析面をy=0の面に設定し、ステップS103でy=0の面の中で対象物であるワイヤ53を含むボクセルVを特定ボクセルとして特定する。そして、yがボクセルVの存在するyの最大値であるyendとなるまでステップS105でyをΔyずつ増加させてステップS103を繰り返し実行する。そして、ステップS104でYESと判断した場合には、図3のステップS106に進んでステップS103で特定した複数の特定ボクセルを接続して対象物の三次元画像を生成する。
 ここで、制御部40のCPU41が実行する図3のステップS103の対象物を含む特定ボクセルを特定する処理の例について、図4、図5を参照しながら説明する。以下の説明では、図1に示すy=y1の平面に中心座標が位置するボクセルV1~V9において対象物であるワイヤ53を含む特定ボクセルを特定する処理について説明する。
 図3を参照して説明したように、各カメラ10,20,30でボクセルV1~V9を撮像すると、各ボクセルV1~V9の明度は対応する各カメラ10,20,30の各撮像素子11,21,31の各対応する画素の明度として検出される。ワイヤ53を含むボクセルVはワイヤ53で光が反射されるためワイヤ53を含むボクセルVに対応する画素は明るい明度1を検出する。一方、ワイヤ53を含まないボクセルVは光を反射しないので暗い明度0を検出する。ただし、ボクセルVと画素との光路の間又は光路の延長線上にワイヤ53を含む他のボクセルVが存在するとその画素は、他のボクセルVの明るい明度1を検出する。
 図4のステップS201に示すように、制御部40のCPU41は、カメラ10,20,30が撮像した画像から、複数のボクセルの内の一ボクセルに対応する各カメラ10,20,30の各撮像素子11,21,31の各明度を検出する。
 CPU41がボクセルV1の明度を検出する場合について説明する。図2、図5に示すように、ボクセルV1は、ワイヤ53を含まないボクセルVである。対応するカメラ10,30の各撮像素子11,31の画素P11,P31は、画素P11,P31とボクセルV1との間にワイヤ53が存在しないので、ボクセルV1の暗い明度0を検出する。一方、対応するカメラ20の撮像素子21の画素P23はボクセルV1と画素P23との間にワイヤ53を含むボクセルV5が存在するので、ボクセルV1の暗い明度ではなく、ボクセルV5の明るい明度1を検出する。このため、CPU41は、図5に示すように、ボクセルV1に対応する3つの画素P11,P23,P31の明度を、それぞれ明度0,1,0と検出する。
 次にCPU41は、図4のステップS202に進んで、各カメラ10,20,30が検出した各明度の内で一番小さいものをそのボクセルVの最小明度として特定する。ボクセルV1では、検出した明度は、0,1,0であるから、最小明度は0と特定する。
 そして、CPU41は、図4のステップS203に進んで、特定した最小明度が所定の閾値よりも大きい場合に、そのボクセルは対象物であるワイヤ53を含む特定ボクセルと特定する。閾値は、0よりも大きい所定の値とすることができ、例えば、1としてもよい。ボクセルV1の場合は、最小明度が0であるから、CPU41は、ボクセルV1を特定ボクセルと特定せずに図4のステップS204に進み、y=y1の面に中心がある全てのボクセルVについてステップS201~S203の処理を行ったかどうか判断し、NOの場合、ステップS201に戻って次のボクセルVについてステップS201~S203の処理を行う。
 CPU41は、ボクセルV1の処理を行った後、図4のステップS204でNOと判断して図4のステップS201に戻り、ボクセルV2についてステップS201~S203の処理を行う。
 CPU41は、図5に示すように、ボクセルV1と同様に、ボクセルV2に対応する3つの画素P12,P24,P32の明度を検出する。この場合、ボクセルV2と画素P12の間にはワイヤ53を含むボクセルV5が位置しているので、画素P12は明度1を検出する。従って、CPU41は、ボクセルV2に対応する3つの画素P12,P24,P32の明度を1,0,0と検出する。そして、CPU41は、ステップS202でボクセルV2の最小明度を0と特定し、ステップS203でボクセルV2を特定ボクセルと特定せずに図4のステップS204に進み、ボクセルV3の処理をおこなう。
 以下、同様にCPU41は、図5に示すように、ボクセルV3~V4について各画素の明度を特定し、最小明度を0と特定し、ボクセルV3~V4を特定ボクセルとしない。
 CPU41は、ボクセルV5に対応する各画素P12,P23,P33の各明度を検出する。ボクセルV5はワイヤ53をそれぞれ含むボクセルVであるから、各カメラ10,20,30のいずれの撮像素子11,21,31の対応する画素P12,P23,P33も明るい明度1を検出する。従って、CPU41は、ボクセルV5の最小明度を1と特定し、ボクセルV5を特定ボクセルに特定してボクセルV6の処理に進む。
 図5に示すように、CPU41は、ステップS201でボクセルV6に対応する各画素の各明度をそれぞれ、0,0,0と特定する。そして、CPU41はステップS202でボクセルV6の最小明度を0と特定し、ボクセルV6を特定ボクセルとせずにボクセルV7の処理に進む。
 ボクセルV7はボクセルV7とカメラ30の対応する画素P33との間の光路の延長線上にワイヤ53が位置している。このため、CPU41は、ボクセルV7に対応する各画素P11,P21,P31をそれぞれ0,0,1と特定する。そして、CPU41は、ボクセルV7の最小明度を0と特定し、ボクセルV7を特定ボクセルとせずにボクセルV8,V9の処理に進む。
 ボクセルV7と同様、CPU41は、ボクセルV8,V9の対応する画素の明度をそれぞれ、1,0,0、及び、0,1,0と検出し、各最小明度を0と特定し、ボクセルV8,V9を特定ボクセルとしないで図4のステップS204に進み、ステップS204でYESと判断して図3のステップS103に示す対象物を含む特定するボクセルを特定する処理を終了する。
 この処理により、CPU41は、図5に示すようにy=y1の平面に座標中心にある9つのボクセルV1~V9の内でワイヤ53を含むボクセルV5のみを特定ボクセルとして特定する。
 CPU41はyをΔyずつ変化させて、ボクセルVが存在する全ての空間で図3のステップS103の処理を実行したら、図3のステップS104でYESと判断して図3のステップS106に進んで各平面における特定ボクセルを接続することにより、ワイヤ53の三次元画像を生成する。
 このように、実施形態の三次元画像生成方法は、対象物を含む空間内に複数のボクセルVを設定し、複数のボクセルVを異なる角度から複数のカメラ10,20,30で撮像した場合、対象物を含むボクセルVに対応する各カメラ10,20,30の各画素が検出する明度は対象物による反射により全て明るい明度1となり、そのボクセルVの最小明度は1となる。一方、対象物が存在しないボクセルVに対応する各カメラ10,20,30の各画素が検出する明度の少なくとも1つが暗い明度0となり、そのボクセルVの最小明度は0となる。これにより、最小明度が1となる場合にそのボクセルVを対象物を含む特定ボクセルに特定し、その特定ボクセルを接続して対象物の三次元画像を生成するものである。
 以上説明したように、実施形態の三次元画像生成装置100は、複数のカメラ10,20,30で撮影した画像を処理して三次元画像を生成するので、光学系の合焦高さを変化させる等のハードウェアの動作を伴わずに三次元画像を生成することができ、短時間でワイヤ53等の対象物の三次元画像の生成を行うことができる。
 10,20,30 カメラ、10a,20a,30a 光軸、11,21,31 撮像素子、40 制御部、41 CPU、42 メモリ、45 光源、51,52 電極、53 ワイヤ、100 三次元画像生成装置。

Claims (5)

  1.  三次元画像生成装置であって、
     撮像素子を用いた複数のカメラと、
     前記カメラが撮像した各画像を処理する制御部と、を備え、
     前記制御部は、
     対象物を含む空間内に複数のボクセルを設定し、
     複数の前記カメラで複数の方向から複数のボクセルを撮像し、
     (a)複数のボクセルの内の一ボクセルに対応する各前記カメラの各前記撮像素子の各明度を検出し、
     (b)各前記カメラが検出した各明度の内で一番小さいものを前記一ボクセルの最小明度として特定し、
     (c)特定した最小明度が所定の閾値以上の場合に、前記一ボクセルを前記対象物を含む特定ボクセルとして特定し、
     前記(a)~(c)の動作を複数のボクセル全てについて繰り返し実行し、
     (c)で特定した複数の特定ボクセルを接続して前記対象物の三次元画像を生成すること、
     を特徴とする三次元画像生成装置。
  2.  三次元画像生成方法であって、
     撮像素子を用いた複数のカメラを準備し、
     対象物を含む空間内に複数のボクセルを設定し、
     複数の前記カメラで複数の方向から複数のボクセルを撮像し、
     (a)複数のボクセルの内の一ボクセルに対応する各前記カメラの各前記撮像素子の各明度を検出し、
     (b)各前記カメラが検出した各明度の内で一番小さいものを前記一ボクセルの最小明度として特定し、
     (c)特定した最小明度が所定の閾値以上の場合に、前記一ボクセルを前記対象物を含む特定ボクセルとして特定し、
     前記(a)~(c)の動作を複数のボクセル全てについて繰り返し実行し、
     (c)で特定した複数の特定ボクセルを接続して前記対象物の三次元画像を生成すること、
     を特徴とする三次元画像生成方法。
  3.  請求項2に記載の三次元画像生成方法であって、
     前記対象物を上方から照明し、
     複数の前記カメラは、前記対象物の上方に設定すること、
     を特徴とする三次元画像生成方法。
  4.  請求項2に記載の三次元画像生成方法であって、
     前記対象物は、半導体素子の電極と基板の電極、又は、前記半導体素子の一の電極と前記半導体素子の他の電極とを接続するワイヤであること、
     を特徴とする三次元画像生成方法。
  5.  請求項3に記載の三次元画像生成方法であって、
     前記対象物は、半導体素子の電極と基板の電極、又は、前記半導体素子の一の電極と前記半導体素子の他の電極とを接続するワイヤであること、
     を特徴とする三次元画像生成方法。
PCT/JP2021/028121 2021-07-29 2021-07-29 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法 WO2023007657A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180073161.1A CN116457832A (zh) 2021-07-29 2021-07-29 三维画像产生装置以及三维画像产生方法
KR1020237035730A KR20230158581A (ko) 2021-07-29 2021-07-29 3차원 화상 생성 장치 및 3차원 화상 생성 방법
PCT/JP2021/028121 WO2023007657A1 (ja) 2021-07-29 2021-07-29 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/028121 WO2023007657A1 (ja) 2021-07-29 2021-07-29 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023007657A1 true WO2023007657A1 (ja) 2023-02-02

Family

ID=85087743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/028121 WO2023007657A1 (ja) 2021-07-29 2021-07-29 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法

Country Status (3)

Country Link
KR (1) KR20230158581A (ja)
CN (1) CN116457832A (ja)
WO (1) WO2023007657A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122823A (ja) * 1996-08-27 1998-05-15 Olympus Optical Co Ltd 位置合せ方法およびこの方法を用いた高さ測定装置
JP2018032938A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理の方法およびプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3235009B2 (ja) 1994-09-09 2001-12-04 株式会社新川 ボンディングワイヤ検査方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10122823A (ja) * 1996-08-27 1998-05-15 Olympus Optical Co Ltd 位置合せ方法およびこの方法を用いた高さ測定装置
JP2018032938A (ja) * 2016-08-23 2018-03-01 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理の方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN116457832A (zh) 2023-07-18
KR20230158581A (ko) 2023-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240118218A1 (en) Stroboscopic stepped illumination defect detection system
CN107316047B (zh) 图像处理装置、图像处理方法以及存储介质
TWI268104B (en) Apparatus and method for processing images
WO2019233264A1 (zh) 图像处理方法、计算机可读存储介质和电子设备
US4866629A (en) Machine vision process and apparatus for reading a plurality of separated figures
WO2022126870A1 (en) Three-dimensional imaging method and method based on light field camera and three-dimensional imaging measuring production line
JP6337614B2 (ja) 制御装置、ロボット、及び制御方法
US20210004943A1 (en) Image processing device, image processing method, and recording medium
CN112489037B (zh) 缺陷检测及相关模型的训练方法、电子设备和存储装置
JP7450245B2 (ja) 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法
WO2023108545A1 (en) Method for constructing defect detection model of micro led array panel, apparatures for dectectig pixel defect and devices
JP2019057211A (ja) 部品計数装置、部品計数方法およびプログラム
JPH07198354A (ja) 画像処理を使用しての搭載されたコネクタピンのテスト
JP2023077054A (ja) 外観検査装置及び外観検査方法
WO2023007657A1 (ja) 三次元画像生成装置及び三次元画像生成方法
WO2019176614A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータプログラム
JP6433810B2 (ja) ボンディングワイヤの検出方法及びボンディングワイヤの検出装置
JP2021022637A (ja) ボンディングワイヤの検査装置、ボンディングワイヤの検査方法、及びボンディングワイヤの検査プログラム
JP2014062837A (ja) 欠陥検査装置及び欠陥レビュー装置
CN115082552B (zh) 标记孔的定位方法、装置、装配设备及存储介质
TWI794909B (zh) 三維畫像產生裝置以及三維畫像產生方法
JP2019158711A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理プログラム
CN111383262B (zh) 遮挡检测方法、系统、电子终端以及存储介质
JP6939501B2 (ja) 画像処理システム、画像処理プログラム、および画像処理方法
KR910007348B1 (ko) 다수의 개별 도형 판별용 기계시각 인식 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21951119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180073161.1

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237035730

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237035730

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE