WO2022264412A1 - 無線通信方法、及び無線通信システム - Google Patents

無線通信方法、及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2022264412A1
WO2022264412A1 PCT/JP2021/023229 JP2021023229W WO2022264412A1 WO 2022264412 A1 WO2022264412 A1 WO 2022264412A1 JP 2021023229 W JP2021023229 W JP 2021023229W WO 2022264412 A1 WO2022264412 A1 WO 2022264412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
slot
communication system
wireless communication
priority
slots
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/023229
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 村山
章太 中山
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to JP2023528923A priority Critical patent/JPWO2022264412A1/ja
Priority to US18/564,000 priority patent/US20240243887A1/en
Priority to PCT/JP2021/023229 priority patent/WO2022264412A1/ja
Publication of WO2022264412A1 publication Critical patent/WO2022264412A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/0064Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria
    • H04L5/006Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/56Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
    • H04W72/563Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication method and a wireless communication system.
  • Patent Document 1 A technique for suppressing interference between channels in a TDD (Time Division Duplex) wireless communication system is known (see Patent Document 1, for example).
  • Non-Patent Document 1 if the start timing of radio frames or uplink and downlink communication patterns do not match, interference may occur between the base station and the mobile station, degrading communication quality. known (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • interference between uplink slots and downlink slots has a large communication quality such as SINR (Signal to Interference plus Noise Ratio) characteristics compared to interference between uplink slots or between downlink slots. There is a problem of deterioration.
  • SINR Signal to Interference plus Noise Ratio
  • Embodiments of the present invention have been made in view of the above problems. to reduce
  • a wireless communication method includes an acquisition step in which a TDD wireless communication system acquires a TDD configuration of another wireless communication system whose communication areas may overlap; Based on the acquired TDD configuration, the priority of the first slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot overlap with the other wireless communication system is set to the second slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot do not overlap. and an allocation step of allocating resources to slots of the wireless communication system according to the priority of the slots.
  • FIG. 11 is a diagram (1) for explaining a problem of the present embodiment
  • FIG. 2 is a diagram (2) for explaining a problem of the present embodiment
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a figure for demonstrating the outline
  • 6 is a flowchart illustrating an example of processing of the wireless communication system according to the first embodiment
  • 10 is a flowchart illustrating an example of processing of the wireless communication system according to the second embodiment
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of priority determination processing according to the third embodiment
  • FIG. It is a figure which shows the example of the hardware constitutions of a computer.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of the system configuration of a radio communication system according to this embodiment.
  • the radio communication system 1 is, for example, a TDD (Time Division Duplex) radio communication system such as 5G (5th. include.
  • TDD Time Division Duplex
  • 5G 5th. include.
  • the control device 10 is a device that controls one or more base stations 110, or a system that includes multiple devices.
  • the radio resource control unit 100 is included in the control device 10 , for example, and plays a role of centrally controlling allocation of radio resources of one or more base stations 110 .
  • the base station 110 communicates with one or more mobile stations 112, for example, by TDD wireless communication such as 5G.
  • the mobile station 112 is, for example, a mobile wireless station owned by a user or the like.
  • the control device 10 and the radio resource control unit 100 may be placed near the base station 110 or may be placed far away via the network. It is desirable that the base station 110 and the control device 10 are communicatively connected by wired communication such as an optical transmission network. However, the base station 110 and the control device 10 are not limited to this, and may be communicably connected by wireless communication such as IAB (Integrated Access Backhaul) or Wigig, for example.
  • IAB Integrated Access Backhaul
  • Wigig for example.
  • the other radio communication system 2 is an example of another radio communication system whose communication area may overlap with that of the radio communication system 1.
  • the example of FIG. 1 shows that part of the communication area 111 of the base station 110 of the wireless communication system 1 and part of the communication area 121 of the base station 120 of the other wireless communication system 2 overlap.
  • Non-Patent Document 1 in local 5G, in two wireless communication systems where the communication areas may overlap, when the start timing of the wireless frame or the communication pattern of the uplink and downlink do not match, the base station and the mobile station It has been shown that interference occurs between
  • FIG. 2A is an example of a TDD Uplink-Downlink configuration (hereinafter referred to as a TDD configuration) when the radio frame start timing of the radio communication system 1 and the radio frame start timing of another radio communication system 2 are different. is shown.
  • TDD configuration a TDD Uplink-Downlink configuration
  • the radio communication system 1 starts a radio frame at time t01, and the other radio communication system 2 starts a radio frame at time t02 different from time t01.
  • “D” in each radio frame indicates a down slot (Downlink)
  • "U” indicates an up slot (Uplink)
  • “S” indicates a special slot including a switching period from a down slot to an up slot.
  • Numbers 1 to 20 indicate slot numbers.
  • the TDD configuration 201 of the wireless communication system 1 and the TDD configuration 202 of the other wireless communication system 2 have matching communication patterns represented by "D", "U”, and "S". However, the start timing is inconsistent.
  • the timing of uplink slots with slot numbers 9, 10, 19, and 20 in the radio communication system 1 and the timing of downlink slots with slot numbers 6, 7, 16, and 17 in the other radio communication system 2 are at least It turns out that some overlap.
  • the downlink slot timings of slot numbers 11 and 12 of the radio communication system 1 and the uplink slot timings of slot numbers 9 and 10 of the other radio communication system 2 at least partially overlap.
  • FIG. 2B shows an example of the TDD configuration when the communication pattern of the wireless communication system 1 and the communication pattern of the wireless frames of the other wireless communication system 2 are different.
  • the radio communication system 1 starts a radio frame at time t01
  • the other radio communication system 2 starts a radio frame at time t02, which is the same as time t01. That is, the wireless communication system 1 and the other wireless communication system 2 have the same start timing of the wireless frames.
  • the TDD configuration 201 of the wireless communication system 1 and the TDD configuration 202 of the other wireless communication system 2 do not match in communication patterns represented by "D", "U", and "S".
  • the timing of the uplink slots with slot numbers 9 and 10 of the radio communication system 1 and the timing of the downlink slots with slot numbers 9 and 10 of the other radio communication system 2 overlap.
  • the timing of the downlink slots of slot numbers 4, 5, 12 and 16 of the radio communication system 1 and the timing of the uplink slots of slot numbers 4, 5, 12 and 16 of the other radio communication system 2 overlap. I know.
  • the radio communication system 1 and another radio communication system 2 when the start timing of the radio frame or the communication pattern of the uplink and downlink do not match, the timings of the uplink slot and the downlink slot overlap and interference occurs. .
  • interference between uplink slots and downlink slots significantly degrades communication quality such as SINR characteristics compared to interference between uplink slots or between downlink slots.
  • uplink signals collide or downlink signals collide they can be separated to some extent by considering SINR at the time of design.
  • uplink signals or downlink signals can reduce deterioration of SINR when they collide by orthogonalizing reference signals or synchronization signals.
  • the SINR at the mobile station 112 may be greatly degraded depending on the positional relationship of the mobile station 112 .
  • the radio communication system 1 has a function of reducing deterioration of communication quality caused by interference between uplink slots and downlink slots.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the outline of this embodiment.
  • the other radio communication system 2 is a radio communication system that synchronizes the clock with the radio communication system 1 and uses the same frequency band.
  • the radio communication system 1 has a TDD configuration 301 as shown in FIG. and
  • the radio communication system 1 allocates radio resources according to, for example, the following procedure.
  • Procedure 1) The wireless communication system 1 acquires the TDD configuration 302 of another wireless communication system 2 whose communication areas may overlap.
  • the wireless communication system 1 acquires the TDD configuration 302 of the other wireless communication system 2 by snooping, manual input, or the like.
  • the radio communication system 1 Based on the acquired TDD configuration 302, the radio communication system 1 extracts a slot (hereinafter referred to as a first slot) in which the timing of the uplink slot and the downlink slot overlap. Also, the radio communication system 1 sets the priority of the first slot to be lower than the priority of the slot (hereinafter referred to as the second slot) in which the timings of the uplink and downlink slots do not overlap. 1 slot priority.
  • the timing of downlink slots with slot numbers 9, 10, 19, and 20 in the radio communication system 1 is the timing of uplink slots with slot numbers 9, 10, 19, and 209 in another radio communication system 2. overlaps with Therefore, slots with slot numbers 9, 10, 19, and 20 are the first slots. On the other hand, the slots with slot numbers 1-8 and 11-18 of the radio communication system 1 are the second slots because the timings of the up and down slots do not overlap.
  • the wireless communication system 1 lowers the priority of the first slot or raises the priority of the second slot so that the priority of the first slot is lower than the priority of the second slot. Determine the priority of each slot so that
  • the radio communication system 1 allocates resources to the slots of the radio communication system 1 according to the determined priority of each slot. For example, the radio communication system 1 allocates resources to slots with higher slot priority in order from the resource with the higher packet priority.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the functional configuration of the radio communication system according to this embodiment.
  • the control device 10 has, for example, a computer configuration, and the computer implements the radio resource control unit 100 by executing a predetermined program. At least part of the functions of the radio resource control unit 100 may be realized by hardware.
  • the radio resource control unit 100 allocates resources to each slot of the radio frame of the radio communication system 1 by executing procedures 1 to 3 described in FIG.
  • the radio resource control unit 100 includes, for example, an acquisition unit 401, a priority determination unit 402, and a resource allocation unit 403, as shown in FIG.
  • the acquisition unit 401 acquires the TDD configurations of other wireless communication systems 2 whose communication areas may overlap. For example, the acquisition unit 401 controls the base station 110 to monitor the radio wave 421 transmitted by the base station 120 of the other wireless communication system 2, and obtains the TDD of the other wireless communication system 2 as shown in FIG. Get the configuration 302 .
  • the acquiring unit 401 manually inputs the TDD configuration 302 of the other wireless communication system 2 acquired by the administrator using an air monitor or the like, or by the data output from the air monitor. It may be acquired.
  • the acquisition unit 401 acquires resource allocation information from the other radio communication system 2. do.
  • This resource allocation information includes, for example, the presence or absence of plans to use slots where the timings of uplink and downlink slots overlap, priority, etc., and information such as the TDD configuration.
  • the priority determination unit 402 determines the priority of the first slot to be lower than the priority of the second slot.
  • a priority of each slot of the communication system 1 is determined.
  • the first slot is a slot in which the timings of the uplink slot and the downlink slot overlap with those of the other radio communication system 2
  • the second slots are It is a slot in which the timings of the slot and the downstream slot do not overlap.
  • the priority determination unit 402 lowers the priority of the first slot by one level from the priority of the second slot, so that the priority of the first slot is lower than the priority of the second slot.
  • the priority of each slot in the radio communication system 1 may be determined so that Alternatively, priority determining section 402 raises the priority of the second slot by one level from the priority of the first slot, so that the priority of the first slot is lower than the priority of the second slot.
  • the priority of each slot in the radio communication system 1 may be determined so that
  • the first slot may include a slot (hereinafter referred to as a third slot) in which the timing of the uplink slot of the wireless communication system 1 and the downlink slot of the other wireless communication system 2 overlap.
  • the first slot may include a slot (hereinafter referred to as a fourth slot) in which the timing of the downlink slot of the radio communication system 1 and the uplink slot of the other radio communication system 2 overlap.
  • the priority determination unit 402 determines the priority of the third slot and the priority of the fourth slot to be different. Also good. For example, the priority determination unit 402 may determine the priority of the third slot to be higher than the priority of the fourth slot. Alternatively, priority determining section 402 may determine the priority of the third slot to be lower than the priority of the fourth slot.
  • the resource allocation unit 403 allocates resources to the slots of the wireless communication system 1 according to the slot priority determined by the priority determination unit 402 . For example, the resource allocation unit 403 allocates resources to slots with higher slot priority in descending order of packet priority.
  • the base station 110 has, for example, a radio transmitter/receiver 411, a signal demodulator 412, a signal generator 413, etc., as shown in FIG.
  • the radio transmission/reception unit 411 transmits and receives radio signals to and from one or more mobile stations 112 based on, for example, a TDD radio communication standard such as 5G.
  • the radio transmitting/receiving unit 411 receives radio signals transmitted by the base station 120 of the other radio communication system 2 or transmits/receives radio signals to/from the base station 120 .
  • the signal demodulation unit 412 demodulates the radio signal received by the radio transmission/reception unit 411 and acquires data included in the radio signal.
  • Signal generation section 413 generates a transmission signal according to the resource allocation from radio resource control section 100 and outputs it to radio transmission/reception section 411 .
  • the base station 110 performs TDD wireless communication under the control of the control device 10 .
  • the functional configuration of the wireless communication system 1 shown in FIG. 4 is an example.
  • part or all of acquisition section 401 included in radio resource control section 100 may be provided in base station 110 .
  • At least some of the acquisition unit 401, the priority determination unit 402, and the resource allocation unit 403 included in the radio resource control unit 100 are included in the radio communication system 1, other than the base station 110 and the control device 10. device may have.
  • the acquisition unit 401 , the priority determination unit 402 , and the resource allocation unit 403 only need to be included in the wireless communication system 1 , and may be provided in any device within the wireless communication system 1 .
  • the functional configuration shown in FIG. 4 shows the functional configuration necessary for explaining the present embodiment among various functional configurations included in the wireless communication system 1, and the base station 110 and the control device 10 , a general base station, and various functional configurations provided by a control device.
  • Example 1 is a flowchart illustrating an example of processing of the wireless communication system according to the first embodiment
  • step S501 the acquisition unit 401 of the wireless communication system 1 acquires the TDD configuration of another wireless communication system 2 whose communication areas may overlap.
  • the acquisition unit 401 acquires the TDD configuration 302 of another wireless communication system 2 as shown in FIG. 3 by snooping, manual input, or the like.
  • the PBCH Physical Broadcast Channel
  • MIB Master Information Block
  • PDCCH Physical Downlink Control Channel
  • PDSCH Physical Downlink Shared CHannel
  • DCI Downlink Control Information
  • SIB1 System Information Block Type1
  • PDSCH Physical Downlink Shared CHannel
  • a dedicated UE_ID or the like may be determined in advance for sharing each message, and the message may be decrypted using this. Decryption of the message may be performed by the UE of the wireless communication system 1 and notified to the base station of the wireless communication system 1 .
  • step S502 the priority determining unit 402 of the wireless communication system 1 sets the priority of the slot (first slot) in which the uplink and downlink collide to the priority of the slot (second slot) in which the uplink and downlink do not collide. Lower to determine the priority of the slot.
  • the first slot is a slot in which the timings of the uplink slot and the downlink slot overlap with those of the other radio communication system 2, and the second slots are It is a slot in which the timings of the slot and the downstream slot do not overlap.
  • the priority determination unit 402 gives priority to slots with slot numbers 9, 10, 19, and 20 where the timing of the downlink slot of the radio communication system 1 overlaps with the uplink slot of the other radio communication system 2, for example. Determine the degree lower than other slots.
  • priority determination section 402 may determine the priority of other slots (slots with slot numbers 1-8, 11-18) higher than the priority of slots with slot numbers 9, 10, 19, and 20. good.
  • step S503 the resource allocation unit 403 of the wireless communication system 1 allocates resources to slots with high slot priority in descending order of packet priority.
  • the wireless communication system 1 effectively reduces the frequency of collision (timing overlap) between uplink and downlink signals, especially when downlink signal traffic is relatively small and the line utilization rate is low. be able to. As a result, the wireless communication system 1 can reduce the number of times retransmission processing occurs, and improve the utilization efficiency of the line.
  • FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of processing of the wireless communication system according to the second embodiment. This processing shows an example of processing when the wireless communication system 1 shares the resource allocation status with another wireless communication system 2 . A detailed description of the same processing as in the first embodiment is omitted here.
  • step S601 the acquisition unit 401 of the wireless communication system 1 acquires the TDD configuration and resource allocation information of another wireless communication system 2 whose communication areas may overlap.
  • the acquisition unit 401 controls the base station 110 to transmit and receive resource allocation information (for example, whether or not there is a plan to use resources that collide in uplink and downlink) with the base station 120 of the other wireless communication system 2.
  • resource allocation information for example, whether or not there is a plan to use resources that collide in uplink and downlink
  • the TDD configuration of the other radio communication system 2 may be included in the resource allocation information.
  • step S602 the priority determining unit 402 of the wireless communication system 1, as in the first embodiment, sets the priority of the slot (first slot) in which uplink and downlink conflict 2 slot) to determine the slot priority.
  • step S603 the resource allocation unit 403 of the wireless communication system 1 allocates resources to slots with higher slot priority in descending order of packet priority, as in the first embodiment.
  • step S604 when the timing of the slot in which the other wireless communication system 2 transmits a high-priority packet overlaps with the timing of the slot in which the wireless communication system 1 transmits a low-priority packet, the resource allocation unit 403 transmits the low-priority packet.
  • a low-priority packet is a packet having a lower priority than a high-priority packet.
  • the wireless communication system 1 effectively reduces the frequency of collision (timing overlap) between uplink and downlink signals, especially when downlink signal traffic is relatively small and the line utilization rate is low. be able to. Also, the radio communication system 1 cancels the transmission of the low priority packet whose timing overlaps with the slot in which the other radio communication system 2 transmits the high priority packet, so that the high priority packet of the other radio communication system 2 can be transmitted. Interference can be reduced.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of priority determination processing according to the third embodiment. This process is another example of the priority determination process executed by the priority determination unit 402 in step S502 of FIG. 5 or step S602 of FIG.
  • the priority determining unit 402 executes the processing shown in FIG. 7 for each slot of the radio communication system 1, for example, in step S502 of FIG. 5 or step S602 of FIG.
  • step S701 the priority determining unit 402 determines whether or not the slot to be processed is a slot where uplink and downlink collide (slots where the timing of the uplink slot and the timing of the downlink slot overlap). If the uplink slot and the downlink slot collide, the priority determining unit 402 causes the process to proceed to step S702. On the other hand, if the uplink slot and the downlink slot do not collide, priority determination section 402 terminates the processing in FIG.
  • the priority determination unit 402 determines whether the slot is an uplink slot or a downlink slot of the wireless communication system 1. For example, in FIG. 2B, slots with slot numbers 4 and 5 are slots in which uplink and downlink collide, and the slot of wireless communication system 1 is "D". It is determined that it is the downlink slot of the communication system 1 . On the other hand, in FIG. 2B, slots with slot numbers 9 and 10 are slots in which uplink and downlink collide, and the slot of wireless communication system 1 is "U”. It is determined that it is an upstream slot of the communication system 1 .
  • the priority determining unit 402 causes the process to proceed to step S703. On the other hand, if the slot is a downlink slot, the priority determination unit 402 causes the process to proceed to step S704.
  • step S703 the priority determining unit 402 lowers the priority of the slot by one step from the slot where uplink and downlink do not collide.
  • step S704 the priority of the slot is lowered by two levels from the slot in which uplink and downlink do not collide.
  • priority determination section 402 assigns the highest priority to slots in which uplink and downlink do not collide, and assigns the lowest priority to slots whose collision slots are downlink slots among the slots in which uplink and downlink collide.
  • the slot priority can be determined in three stages so that
  • the priority determination unit 402 may determine slot priorities in three stages so that, among slots in which uplink and downlink collide, a slot whose collision slot is an uplink has the lowest priority.
  • the control device 10, the base station 110, the wireless communication system 1, and the like according to the present embodiment have, for example, a hardware configuration of a computer 800 as shown in FIG. Further, the wireless communication system 1 according to the present embodiment causes one or more computers 800 to execute a program describing the processing content of the present embodiment, so that the acquisition unit 401, the priority determination unit 402, and the resource allocation 403 and the like are realized.
  • the above program can be recorded on a computer-readable storage medium (portable memory, etc.), saved, or distributed. It is also possible to provide the above program through a network such as the Internet or e-mail.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the hardware configuration of a computer.
  • the computer 800 has a processor 1001, a memory 1002, a storage device 1003, a communication device 1004, an input device 1005, an output device 1006, a bus B, and the like.
  • the processor 1001 is, for example, an arithmetic device such as a CPU (Central Processing Unit) that implements various functions by executing a predetermined program.
  • the memory 1002 is a storage medium readable by the computer 800, and includes, for example, RAM (Random Access Memory), ROM (Read Only Memory), and the like.
  • the storage device 1003 is a computer-readable storage medium, and may include, for example, HDDs (Hard Disk Drives), SSDs (Solid State Drives), various optical discs, and magneto-optical discs.
  • the communication device 1004 includes one or more pieces of hardware (transmitting/receiving devices) for communicating with other devices via a wireless or wired network.
  • the input device 1005 is an input device (for example, keyboard, mouse, microphone, switch, button, sensor, etc.) that receives input from the outside.
  • the output device 1006 is an output device (for example, display, speaker, LED lamp, etc.) that outputs to the outside. Note that the input device 1005 and the output device 1006 may be integrated (for example, an input/output device such as a touch panel display).
  • a bus B is commonly connected to each of the components described above, and transmits, for example, address signals, data signals, and various control signals.
  • the processor 1001 may include, for example, a DSP (Digital Signal Processor), a PLD (Programmable Logic Device), or an FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • the above program may be for realizing a part of the functions described above, or may be a program capable of realizing the functions described above in combination with a program already recorded in the computer 800.
  • some or all of the functions of the wireless communication system 1 may be implemented using hardware such as PLD (Programmable Logic Device) or FPGA (Field Programmable Gate Array).
  • the wireless communication system 1 uses slots in descending order of slot priority (in which uplink and downlink signals do not collide). Therefore, especially when the downlink signal traffic is relatively small and the line utilization rate is low, the frequency of uplink and downlink signal collisions is reduced, the number of times retransmission processing occurs is reduced, and the line utilization efficiency is improved.
  • the uplink and downlink signal Collisions can be avoided.
  • the uplink utilization rate of the other radio communication system 2 is 1/2 or less and the required delay and jitter are allowed to be 8 ms or more, uplink and downlink signal collisions can be avoided.
  • the probability of collision can be reduced by not using some of the slots.
  • a TDD wireless communication system is an obtaining step of obtaining TDD configurations of other wireless communication systems that may have overlapping communication areas; Based on the acquired TDD configuration, the priority of the first slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot overlap with the other wireless communication system is set to the second slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot do not overlap.
  • the first slot includes a third slot in which timings of an uplink slot of the radio communication system and a downlink slot of the other radio communication system overlap; including a fourth slot that overlaps the timing of the slots;
  • the determining step determines the priority of the third slot and the priority of the fourth slot to be different priorities.
  • the wireless communication method according to item 1. (Section 3) 3.
  • the acquiring step according to any one of items 1 to 3, wherein the acquisition step acquires the TDD configuration of the other wireless communication system by snooping radio waves transmitted by the other wireless communication system. wireless communication method.
  • the obtaining step shares resource allocation information with the other wireless communication system; In the radio communication system, if the timing of a slot in which the other radio communication system transmits a high priority packet and a slot in which the radio communication system transmits a low priority packet having a lower priority than the high priority packet overlaps, the cancel transmission of low-priority packets, Item 1.
  • the wireless communication method according to any one of items 1 to 3. (Section 6) 6.
  • a TDD wireless communication system an acquisition unit that acquires a TDD configuration of another wireless communication system that may have overlapping communication areas; Based on the acquired TDD configuration, the priority of the first slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot overlap with the other wireless communication system is given to the priority of the second slot in which the timing of the uplink slot and the downlink slot do not overlap.
  • a priority determining unit that determines the priority of slots in the wireless communication system so as to be lower than the priority
  • a resource allocation unit that allocates resources to slots of the wireless communication system according to the priority of the slots;

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

無線通信方法は、TDD方式の無線通信システムが、通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得ステップと、取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する決定ステップと、前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てる割当ステップと、を実行する。

Description

無線通信方法、及び無線通信システム
 本発明は、無線通信方法、及び無線通信システムに関する。
 TDD(Time Division Duplex)方式の無線通信システムにおいて、チャネル間の干渉を抑制する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、ローカル5G(5th. Generation)システムにおいて、無線フレームの開始タイミング、又は上下リンクの通信パターンが一致していない場合に、基地局と移動局間で干渉を生じて通信品質が低下することが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
特開2020-202428号公報
クアルコムジャパン合同会社、"ローカル5Gの非同期運用について"、2020年03月16日、総務省、[平成3年06月03日検索]、インターネット<URL:https://www.soumu.go.jp/main_content/000676472.pdf>
 TDD方式の無線通信システムにおいて、上りスロットと下りスロットと間の干渉は、上りスロット同士、又は下りスロット同士の干渉と比較して、SINR(Signal to Interference plus Noise Ratio)特性等の通信品質が大きく劣化するという問題がある。
 本発明の実施形態は、上記の問題点に鑑みてなされたものであって、TDD方式の無線通信システムにおいて、上りスロットと下りスロットとの間で干渉が発生して、通信品質が劣化することを低減する。
 上記の課題を解決するため、本発明の実施形態に係る無線通信方法は、TDD方式の無線通信システムが、通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得ステップと、取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する決定ステップと、前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てる割当ステップと、を実行する。
 本発明の実施形態によれば、TDD方式の無線通信システムにおいて、上りスロットと下りスロットとの間で干渉が発生して、通信品質が劣化することを低減することができる。
本実施形態に係る無線通信システムのシステム構成の例を示す図である。 本実施形態の課題について説明するための図(1)である。 本実施形態の課題について説明するための図(2)である。 本実施形態の概要について説明するための図である。 本実施形態に係る無線通信システムの機能構成の例を示す図である。 実施例1に係る無線通信システムの処理の例を示すフローチャートである。 実施例2に係る無線通信システムの処理の例を示すフローチャートである。 実施例3に係る優先度の決定処理の例を示すフローチャートである。 コンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態(本実施形態)を説明する。以下で説明する実施形態は一例に過ぎず、本発明が適用される実施形態は、以下の実施形態に限られない。
 <システム構成>
 図1は、本実施形態に係る無線通信システムのシステム構成の例を示す図である。無線通信システム1は、例えば、5G(5th. Generation)等のTDD(Time Division Duplex)方式の無線通信システムであり、制御装置10、無線リソース制御部100、基地局110、及び移動局112等を含む。
 制御装置10は、1つ以上の基地局110を制御する装置、又は複数の装置を含むシステムである。無線リソース制御部100は、例えば、制御装置10に含まれ、1つ以上の基地局110の無線リソースの割当を集中制御する役割を担う。基地局110は、例えば、5G等のTDD方式の無線通信で、1つ以上の移動局112と通信を行う。移動局112は、例えば、ユーザ等が所持する移動可能な無線局である。
 制御装置10、及び無線リソース制御部100は、基地局110の近傍に配置しても良いし、ネットワークを介して、遠方に配置しても良い。基地局110と制御装置10は、例えば、光伝送ネットワーク等の有線通信により通信可能に接続することが望ましい。ただし、これに限られず、基地局110と制御装置10は、例えば、IAB(Integrated Access Backhaul)、又はWigig等の無線通信により通信可能に接続されているものであっても良い。
 他の無線通信システム2は、無線通信システム1と通信エリアが重複し得る他の無線通信システムの一例である。図1の例では、無線通信システム1の基地局110の通信エリア111の一部と、他の無線通信システム2の基地局120の通信エリア121の一部とが重複していることを示している。
 (課題について)
 図2A、2Bは、本実施形態の課題について説明するための図である。非特許文献1には、ローカル5Gにおいて、通信エリアが重複し得る2つの無線通信システムにおいて、無線フレームの開始タイミング、又は上下リンクの通信パターンが不一致である場合に、基地局と移動局との間で干渉を生じることが示されている。
 図2Aは、無線通信システム1の無線フレームの開始タイミングと、他の無線通信システム2の無線フレームの開始タイミングとが異なる場合のTDDのUplink-Downlink configuration(以下、TDDコンフィグレーションと呼ぶ)の一例を示している。
 図2Aの例では、無線通信システム1は、時刻t01に無線フレームを開始し、他の無線通信システム2は、時刻t01とは異なる時刻t02に無線フレームを開始している。また、各無線フレーム内の「D」は下りスロット(Downlink)、「U」は上りスロット(Uplink)、「S」は、下りスロットから上りスロットへの切り替え期間を含む特別スロットを示している。また、1~20の番号は、スロット番号を示している。
 図2Aの例では、無線通信システム1のTDDコンフィグレーション201と、他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション202は、「D」、「U」、「S」で表される通信パターンが一致しているが、開始タイミングが不一致となっている。
 この場合、例えば、無線通信システム1のスロット番号9、10、19、20の上りスロットのタイミングと、他の無線通信システム2のスロット番号6、7、16、17の下りスロットのタイミングは、少なくとも一部が重なっていることが判る。同様に、無線通信システム1のスロット番号11、12の下りスロットのタイミングと、他の無線通信システム2のスロット番号9、10の上りスロットのタイミングは、少なくとも一部が重なっていることが判る。
 図2Bは、無線通信システム1の通信パターンと、他の無線通信システム2の無線フレームの通信パターンが異なる場合のTDDコンフィグレーションの一例を示している。
 図2Bの例では、無線通信システム1は、時刻t01に無線フレームを開始し、他の無線通信システム2は、時刻t01と同じ時刻t02に無線フレームを開始している。つまり、無線通信システム1と他の無線通信システム2は、無線フレームの開始タイミングが一致している。一方、無線通信システム1のTDDコンフィグレーション201と、他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション202は、「D」、「U」、「S」で表される通信パターンが不一致となっている。
 この場合、例えば、無線通信システム1のスロット番号9、10の上りスロットのタイミングと、他の無線通信システム2のスロット番号9、10の下りスロットのタイミングが重なっていることが判る。同様に、無線通信システム1のスロット番号4、5、12、16の下りスロットのタイミングと、他の無線通信システム2のスロット番号4、5、12、16の上りスロットのタイミングが重なっていることが判る。
 このように、無線通信システム1と他の無線通信システム2において、無線フレームの開始タイミング、又は上下リンクの通信パターンが不一致である場合に、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なり、干渉が発生する。TDD方式の無線通信システム1において、上りスロットと下りスロットと間の干渉は、上りスロット同士、又は下りスロット同士の干渉と比較して、SINR特性等の通信品質が大きく劣化する。
 上り信号同士、又は下り信号同士が衝突する場合には、設計時にSINRを考慮して運用すれば、ある程度の分離が可能である。例えば、5Gの無線通信システムでは、上り信号同士、又は下り信号同士は、参照信号、又は同期信号を直交させること等により、衝突した場合のSINRの劣化を低減することができる。
 一方、上り信号と下り信号が衝突した場合、同様の手法によりSINRの劣化を低減することはができない。特に、移動局112におけるSINRは、移動局112の位置関係により、大きく劣化する場合がある。
 そこで、本実施形態に係る無線通信システム1は、上りスロットと下りスロットとの間で干渉が発生して、通信品質が劣化することを低減する機能を有している。
 (本実施形態の概要)
 図3は、本実施形態の概要について説明するための図である。ここでは、他の無線通信システム2は、無線通信システム1とクロックが同期し、同一の周波数帯を使用する無線通信システムであるものとする。また、無線通信システム1は、図3に示すようなTDDコンフィグレーション301を有しており、無線フレームの開始時刻t0が、他の無線通信システム2の無線フレームの開始時刻と一致しているものとする。
 本実施形態に係る無線通信システム1は、例えば、次の手順で無線リソースを割り当てる。
 手順1)無線通信システム1は、通信エリアが重複し得る他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302を取得する。例えば、無線通信システム1は、スヌーピング、又は手入力等により、他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302を取得する。
 手順2)無線通信システム1は、取得したTDDコンフィグレーション302に基づいて、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なるスロット(以下、第1のスロットと呼ぶ)を抽出する。また、無線通信システム1は、第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならないスロット(以下、第2のスロットと呼ぶ)の優先度より低くなるように、無線通信システム1のスロットの優先度を決定する。
 例えば、図3の例では、無線通信システム1のスロット番号9、10、19、20の下りスロットのタイミングは、他の無線通信システム2のスロット番号9、10、19、209の上りスロットのタイミングと重なっている。従って、スロット番号9、10、19、20のスロットが第1のスロットとなる。一方、無線通信システム1のスロット番号1-8、11-18のスロットは、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なっていないので、第2のスロットとなる。
 この場合、無線通信システム1は、第1のスロットの優先度を下げる、又は第2のスロットの優先度を上げることにより、第1のスロットの優先度が、第2のスロットの優先度が低くなるように、各スロットの優先度を決定する。
 手順3)無線通信システム1は、決定した各スロットの優先度に従って、無線通信システム1のスロットにリソースを割り当てる。例えば、無線通信システム1は、パケットの優先度が高いリソースから順に、スロットの優先度がより高いスロットに割り当てていく。
 上記の手順により、スロットの優先度が高いスロット(上り信号と下り信号との干渉が発生しないスロット)から順にスロットを使用するので、上りスロットと下りスロットとの間で干渉が発生して、通信品質が劣化することを低減することができる。
 <無線通信システムの機能構成>
 図4は、本実施形態に係る無線通信システムの機能構成の例を示す図である。
 (制御装置の機能構成)
 制御装置10は、例えば、コンピュータの構成を備えており、当該コンピュータが所定のプログラムを実行することにより、無線リソース制御部100を実現している。なお、無線リソース制御部100の機能のうち、少なくとも一部はハードウェアによって実現されるものであっても良い。
 無線リソース制御部100は、図3で説明した手順1~3を実行することにより、無線通信システム1の無線フレームの各スロットにリソースを割り当てる。無線リソース制御部100は、例えば、図4に示すように、取得部401、優先度決定部402、及びリソース割当部403を含む。
 取得部401は、通信エリアが重複し得る他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーションを取得する。例えば、取得部401は、基地局110を制御して、他の無線通信システム2の基地局120が送信する電波421をモニタリングして、図3に示すような、他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302を取得する。
 或いは、取得部401は、例えば、管理者等が、エアモニタ等を用いて取得した他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302を、管理者等による手入力、又はエアモニタから出力されるデータ等により取得するものであっても良い。
 また、無線通信システム1と他の無線通信システム2が、リソース割当情報を共有する場合(基地局間協調ありの場合)、取得部401は、他の無線通信システム2から、リソース割当情報を取得する。このリソース割当情報には、例えば、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なるスロットの使用予定の有無、優先度等、及びTDDコンフィグレーション等の情報が含まれる。
 優先度決定部402は、取得部401が取得した他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーションに基づいて、第1のスロットの優先度が、第2のスロットの優先度より低くなるように、無線通信システム1の各スロットの優先度を決定する。ここで、第1のスロットは、前述したように、他の無線通信システム2と、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なるスロットであり、第2のスロットは、他の無線通信システム2と、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならないスロットである。
 例えば、優先度決定部402は、第1のスロットの優先度を、第2のスロットの優先度より1段階下げることにより、第1のスロットの優先度が、第2のスロットの優先度が低くなるように、無線通信システム1の各スロットの優先度を決定しても良い。或いは、優先度決定部402は、第2のスロットの優先度を、第1のスロットの優先度より1段階上げることにより、第1のスロットの優先度が、第2のスロットの優先度が低くなるように、無線通信システム1の各スロットの優先度を決定しても良い。
 なお、第1のスロットには、無線通信システム1の上りスロットと他の無線通信システム2の下りスロットのタイミングが重なるスロット(以下、第3のスロットと呼ぶ)が含まれ得る。また、第1のスロットには、無線通信システム1の下りスロットと他の無線通信システム2の上りスロットのタイミングが重なるスロット(以下、第4のスロットと呼ぶ)が含まれ得る。
 優先度決定部402は、第1のスロットに、第3のスロット第4のスロットが含まれる場合、第3のスロットの優先度と第4のスロットの優先度とを異なる優先度に決定しても良い。例えば、優先度決定部402は、第3のスロットの優先度が、第4のスロットの優先度より高くなるように決定しても良い。或いは、優先度決定部402は、第3のスロットの優先度が、第4のスロットの優先度より低くなるように決定しても良い。
 リソース割当部403は、優先度決定部402が決定したスロットの優先度に従って、無線通信システム1のスロットにリソースを割り当てる。例えば、リソース割当部403は、パケットの優先度が高いリソースから順に、スロットの優先度がより高いスロットに割り当てていく。
 (基地局の機能構成)
 基地局110は、例えば、図4に示すように、無線送受信部411、信号復調部412、及び信号生成部413等を有する。
 無線送受信部411は、例えば、5G等のTDD方式の無線通信規格に基づいて、1つ以上の移動局112と無線信号の送受信を行う。好ましくは、無線送受信部411は、他の無線通信システム2の基地局120が送信する無線信号の受信、又は基地局120と無線信号の送受信を行う。
 信号復調部412は、無線送受信部411が受信した無線信号を復調して、無線信号に含まれるデータを取得する。信号生成部413は、無線リソース制御部100からのリソース割当に従って、送信信号を生成して、無線送受信部411に出力する。
 上記の構成により、基地局110は、制御装置10からの制御に従って、TDD方式の無線通信を行う。
 なお、図4に示した無線通信システム1の機能構成は一例である。例えば、図4において、無線リソース制御部100に含まれる取得部401の一部、又は全部は、基地局110に設けられていても良い。また、無線リソース制御部100に含まれる取得部401、優先度決定部402、及びリソース割当部403のうち、少なくとも一部は、無線通信システム1に含まれる、基地局110、及び制御装置10以外の装置が有していても良い。要するに、取得部401、優先度決定部402、及びリソース割当部403は、無線通信システム1が有していれば良く、無線通信システム1内のいずれの装置に設けられていても良い。
 また、図4に示した機能構成は、無線通信システム1に含まれる様々な機能構成のうち、本実施形態の説明に必要な機能構成を示すものであり、基地局110、及び制御装置10は、一般的な基地局、及び制御装置が備える様々な機能構成をさらに有していても良い。
 <処理の流れ>
 続いて、本実施形態に係る無線通信方法の処理の流れについて、複数の実施例を例示して説明する。
 [実施例1]
 図5は、実施例1に係る無線通信システムの処理の例を示すフローチャートである。
 ステップS501において、無線通信システム1の取得部401は、通信エリアが重複し得る他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーションを取得する。例えば、取得部401は、スヌーピング、又は手入力等により、図3に示すような他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302を取得する。無線通信システム2のTDDコンフィグレーション302をスヌーピングにより取得する際は、例えば、無線通信システム2のPBCH(Physical Broadcast Channel)に記載のMIB(Master Information Block)およびPDCCH(Physical Downlink Control Channel)に記載のDCI(Downlink Control Information)を解読して、PDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)に記載のSIB1(System Information Block Type1)を解読して、tdd-UL-DL-ConfigurationCommonを取得しても良い。各メッセージの共有用に、専用のUE_ID等を予め定めておき、これを利用してメッセージを解読しても良い。メッセージの解読は、無線通信システム1のUEが行って、無線通信システム1の基地局に通知しても良い。
 ステップS502において、無線通信システム1の優先度決定部402は、上りと下りが衝突するスロット(第1のスロット)の優先度を、上りと下りが衝突しないスロット(第2のスロット)の優先度より下げて、スロットの優先度を決定する。
 ここで、第1のスロットは、前述したように、他の無線通信システム2と、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なるスロットであり、第2のスロットは、他の無線通信システム2と、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならないスロットである。
 図3の例では、優先度決定部402は、例えば、無線通信システム1の下りスロットと、他の無線通信システム2の上りスロットのタイミングが重なるスロット番号9、10、19、20のスロットの優先度を、他のスロットより低く決定する。或いは、優先度決定部402は、他のスロット(スロット番号1-8、11-18のスロット)の優先度を、スロット番号9、10、19、20のスロットの優先度より高く決定しても良い。
 ステップS503において、無線通信システム1のリソース割当部403は、パケットの優先度が高いリソースから順に、スロットの優先度が高いスロットに割り当てる。
 図5の処理により、無線通信システム1は、特に下り信号のトラフィックが比較的少なく、回線利用率が低いときに、上り信号と下り信号が衝突する(タイミングが重なる)頻度を効果的に低減することができる。これにより、無線通信システム1は、再送処理が生じる回数を低減し、回線の利用効率を向上することができる。
 [実施例2]
 図6は、実施例2に係る無線通信システムの処理の例を示すフローチャートである。この処理は、無線通信システム1が、他の無線通信システム2とリソース割当状況を共有する場合の処理の一例を示している。なお、ここでは、実施例1と同様の処理に対する詳細な説明は省略する。
 ステップS601において、無線通信システム1の取得部401は、通信エリアが重複し得る他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーション、及びリソース割当情報を取得する。例えば、取得部401は、基地局110を制御して、リソースの割当情報(例えば、上り下りが衝突するリソースの使用予定の有無等)を、他の無線通信システム2の基地局120と送受信する。このとき、他の無線通信システム2のTDDコンフィグレーションは、リソースの割当情報に含まれていても良い。
 ステップS602において、無線通信システム1の優先度決定部402は、実施例1と同様に、上りと下りが衝突するスロット(第1のスロット)の優先度を、上りと下りが衝突しないスロット(第2のスロット)の優先度より下げて、スロットの優先度を決定する。
 ステップS603において、無線通信システム1のリソース割当部403は、実施例1と同様に、パケットの優先度が高いリソースから順に、スロットの優先度が高いスロットに割り当てる。
 ステップS604において、リソース割当部403は、他の無線通信システム2が高優先パケットを送信するスロットと、無線通信システム1が低優先パケットを送信するスロットのタイミングが重なる場合、低優先パケットの送信をキャンセルする。ここで、低優先パケットは、高優先パケットより低い優先度を有するパケットである。
 図5の処理により、無線通信システム1は、特に下り信号のトラフィックが比較的少なく、回線利用率が低いときに、上り信号と下り信号が衝突する(タイミングが重なる)頻度を効果的に低減することができる。また、無線通信システム1は、他の無線通信システム2が高優先パケットを送信するスロットと、タイミングが重なる低優先パケットの送信をキャンセルすることにより、他の無線通信システム2の高優先パケットへの干渉を低減することができる。
 [実施例3]
 図7は実施例3に係る優先度の決定処理の例を示すフローチャートである。この処理は、図5のステップS502、又は図6のステップS602で、優先度決定部402が実行する優先度の決定処理の別の一例を示している。優先度決定部402は、図5のステップS502、又は図6のステップS602において、図7に示す処理を、例えば、無線通信システム1の各スロットに対して実行する。
 ステップS701において、優先度決定部402は、処理対象となるスロットが、上りと下りが衝突するスロット(上りスロットのタイミングと下りスロットのタイミングが重なるスロット)であるか否かを判断する。上りと下りが衝突するスロットである場合、優先度決定部402は、処理をステップS702に移行させる。一方、上りと下りが衝突するスロットでない場合、優先度決定部402は、図7の処理を終了させる。
 ステップS702において、優先度決定部402は、当該スロットが、無線通信システム1の上りスロットであるか、下りスロットであるかを判断する。例えば、図2Bにおいて、スロット番号4、5のスロットは、上りと下りが衝突するスロットであり、かつ無線通信システム1のスロットが「D」なので、優先度決定部402は、当該スロットが、無線通信システム1の下りスロットであると判断する。一方、図2Bにおいて、スロット番号9、10のスロットは、上りと下りが衝突するスロットであり、かつ無線通信システム1のスロットが「U」なので、優先度決定部402は、当該スロットが、無線通信システム1の上りスロットであると判断する。
 当該スロットが上りスロットである場合、優先度決定部402は、処理をステップS703に移行させる。一方、当該スロットが下りスロットである場合、優先度決定部402は、処理をステップS704に移行させる。
 ステップS703に移行すると、優先度決定部402は、当該スロットの優先度を、上りと下りが衝突しないスロットより1段階下げる。一方、ステップS704に移行すると、当該スロットの優先度を、上りと下りが衝突しないスロットより2段階下げる。
 図7の処理により、優先度決定部402は、上りと下りが衝突しないスロットの優先度が最も高く、上りと下りが衝突するスロットのうち、衝突スロットが下りであるスロットの優先度が最も低くなるように、スロットの優先度を3段階に決定することができる。
 なお、図7に示す処理は一例である。例えば、優先度決定部402は、上りと下りが衝突するスロットのうち、衝突スロットが上りであるスロットの優先度が最も低くなるように、スロットの優先度を3段階に決定しても良い。
 <ハードウェアの構成>
 本実施形態に係る制御装置10、基地局110、及び無線通信システム1等は、例えば、図8に示すようなコンピュータ800のハードウェア構成を備える。また、本実施形態に係る無線通信システム1は、1つ以上のコンピュータ800に、本実施形態の処理内容を記述したプログラムを実行させることにより、取得部401、優先度決定部402、及びリソース割当部403等を実現している。
 上記プログラムは、コンピュータが読み取り可能な記憶媒体(可搬メモリ等)に記録して、保存したり、配布したりすることが可能である。また、上記プログラムをインターネットや電子メール等、ネットワークを通して提供することも可能である。
 図8は、コンピュータのハードウェア構成の例を示す図である。図8の例では、コンピュータ800は、プロセッサ1001、メモリ1002、ストレージデバイス1003、通信装置1004、入力装置1005、出力装置1006、及びバスB等を有する。
 プロセッサ1001は、例えば、所定のプログラムを実行することにより、様々な機能を実現するCPU(Central Processing Unit)等の演算装置である。メモリ1002は、コンピュータ800が読み取り可能な記憶媒体であり、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等を含む。ストレージデバイス1003は、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体であり、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、各種の光ディスク、及び光磁気ディスク等を含み得る。
 通信装置1004は、無線、又は有線のネットワークを介して他の装置と通信を行うための1つ以上のハードウェア(送受信デバイス)を含む。入力装置1005は、外部からの入力を受け付ける入力デバイス(例えば、キーボード、マウス、マイクロフォン、スイッチ、ボタン、センサ等)である。出力装置1006は、外部への出力を実施する出力デバイス(例えば、ディスプレイ、スピーカ、LEDランプ等)である。なお、入力装置1005と出力装置1006とは、一体となった構成(例えば、タッチパネルディスプレイ等の入出力装置)であっても良い。
 バスBは、上記の各構成要素に共通に接続され、例えば、アドレス信号、データ信号、及び各種の制御信号等を伝送する。なお、プロセッサ1001は、CPUに加えて(又は代えて)、例えば、DSP(Digital Signal Processor)、PLD(Programmable Logic Device)、又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等を含むものであっても良い。
 また上記のプログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良く、さらに前述した機能をコンピュータ800にすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるものであっても良い。さらに、無線通信システム1の各機能の一部、又は全部は、PLD(Programmable Logic Device)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアを用いて実現されるものであっても良い。
 <実施形態の効果>
 本実施形態に係る無線通信システム1は、スロットの優先度が高い(上り下り信号が衝突しない)スロットから順に使用する。従って、特に下り信号のトラフィックが比較的少なく、回線利用率が低いときに、上りと下りの信号衝突の頻度を低減し、再送処理が生じる回数を低下し、回線利用効率を向上する。
 例えば、図3において、1つのスロットの期間が1msであり、無線通信システム1の下り回線利用率が5/7以下、かつ下りの遅延、ジッタ要求が2ms以上を許容する場合、上り下り信号の衝突を回避することができる。或いは、他の無線通信システム2の上り回線利用率が1/2以下、かつ遅延、ジッタ要求が8ms以上を許容する場合に、上り下りの信号衝突を回避することができる。また、上記の範囲に収まらず、上り下りの信号が衝突する可能性があるスロットを使用する場合であっても、一部のスロットを使用しないことで衝突の確率を低減することができる。
 以上、本発明の実施形態によれば、TDD方式の無線通信システムにおいて、上りスロットと下りスロットとの間で干渉が発生して、通信品質が劣化することを低減することができる。
 <実施形態のまとめ>
 本明細書には、少なくとも下記各項の無線通信方法、及び無線通信システムが開示されている。
(第1項)
 TDD方式の無線通信システムが、
 通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得ステップと、
 取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する決定ステップと、
 前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てる割当ステップと、
 を実行する、無線通信方法。
(第2項)
 前記第1のスロットは、前記無線通信システムの上りスロットと前記他の無線通信システムの下りスロットのタイミングが重なる第3のスロットと、前記無線通信システムの下りスロットと前記他の無線通信システムの上りスロットのタイミングが重なる第4のスロットを含み、
 前記決定ステップは、前記第3のスロットの優先度と前記第4のスロットの優先度を異なる優先度に決定する、
 第1項に記載の無線通信方法。
(第3項)
 前記割当ステップは、パケットの優先度が高いリソースから順に、前記スロットの優先度がより高いスロットに割り当てる、第1項又は第2項に記載の無線通信方法。
(第4項)
 前記取得ステップは、前記他の無線通信システムが送信する電波をスヌーピングすることにより、前記他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する、第1項乃至第3項のいずれか一項に記載の無線通信方法。
(第5項)
 前記取得ステップは、前記他の無線通信システムとリソースの割当情報を共有し、
 前記無線通信システムは、前記他の無線通信システムが高優先パケットを送信するスロットと、前記無線通信システムが前記高優先パケットより優先度が低い低優先パケットを送信するスロットのタイミングが重なる場合、前記低優先パケットの送信をキャンセルする、
 第1項1乃至第3項のいずれか一項に記載の無線通信方法。
(第6項)
 前記他の無線通信システムは、前記無線通信システムと同期し、同一の周波数帯を使用する無線通信システムである、第1項1乃至第5項のいずれか一項に記載の無線通信方法。
(第7項)
 TDD方式の無線通信システムであって、
 通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得部と、
 取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する優先度決定部と、
 前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てるリソース割当部と、
 を有する、無線通信システム。
 以上、本実施形態について説明したが、本発明はかかる特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
 1 無線通信システム
 2 他の無線通信システム
 111、121 通信エリア
 302 TDDコンフィグレーション
 401 取得部
 402 優先度決定部
 403 リソース割当部

Claims (7)

  1.  TDD方式の無線通信システムが、
     通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得ステップと、
     取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと、上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する決定ステップと、
     前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てる割当ステップと、
     を実行する、無線通信方法。
  2.  前記第1のスロットは、前記無線通信システムの上りスロットと前記他の無線通信システムの下りスロットのタイミングが重なる第3のスロットと、前記無線通信システムの下りスロットと前記他の無線通信システムの上りスロットのタイミングが重なる第4のスロットを含み、
     前記決定ステップは、前記第3のスロットの優先度と前記第4のスロットの優先度を異なる優先度に決定する、
     請求項1に記載の無線通信方法。
  3.  前記割当ステップは、パケットの優先度が高いリソースから順に、前記スロットの優先度がより高いスロットに割り当てる、請求項1又は2に記載の無線通信方法。
  4.  前記取得ステップは、前記他の無線通信システムが送信する電波をスヌーピングすることにより、前記他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  5.  前記取得ステップは、前記他の無線通信システムとリソースの割当情報を共有し、
     前記無線通信システムは、前記他の無線通信システムが高優先パケットを送信するスロットと、前記無線通信システムが前記高優先パケットより優先度が低い低優先パケットを送信するスロットのタイミングが重なる場合、前記低優先パケットの送信をキャンセルする、
     請求項1乃至3のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  6.  前記他の無線通信システムは、前記無線通信システムと同期し、同一の周波数帯を使用する無線通信システムである、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の無線通信方法。
  7.  TDD方式の無線通信システムであって、
     通信エリアが重複し得る他の無線通信システムのTDDコンフィグレーションを取得する取得部と、
     取得した前記TDDコンフィグレーションに基づいて、前記他の無線通信システムと上りスロットと下りスロットのタイミングが重なる第1のスロットの優先度が、上りスロットと下りスロットのタイミングが重ならない第2のスロットの優先度より低くなるように、前記無線通信システムのスロットの優先度を決定する優先度決定部と、
     前記スロットの優先度に従って、前記無線通信システムのスロットにリソースを割り当てるリソース割当部と、
     を有する、無線通信システム。
PCT/JP2021/023229 2021-06-18 2021-06-18 無線通信方法、及び無線通信システム WO2022264412A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023528923A JPWO2022264412A1 (ja) 2021-06-18 2021-06-18
US18/564,000 US20240243887A1 (en) 2021-06-18 2021-06-18 Radio communication method, and radio communication system
PCT/JP2021/023229 WO2022264412A1 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 無線通信方法、及び無線通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/023229 WO2022264412A1 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 無線通信方法、及び無線通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022264412A1 true WO2022264412A1 (ja) 2022-12-22

Family

ID=84525984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/023229 WO2022264412A1 (ja) 2021-06-18 2021-06-18 無線通信方法、及び無線通信システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240243887A1 (ja)
JP (1) JPWO2022264412A1 (ja)
WO (1) WO2022264412A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016030953A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、端末および通信方法
JP2020014238A (ja) * 2012-07-19 2020-01-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異なるtdd構成を用いてueを多重化すること、ならびにue間および基地局間干渉を緩和するためのいくつかの技法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020014238A (ja) * 2012-07-19 2020-01-23 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 異なるtdd構成を用いてueを多重化すること、ならびにue間および基地局間干渉を緩和するためのいくつかの技法
WO2016030953A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 富士通株式会社 無線通信システム、基地局、端末および通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20240243887A1 (en) 2024-07-18
JPWO2022264412A1 (ja) 2022-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7508662B2 (ja) 通信装置及び無線通信方法
JP7027532B2 (ja) ダウンリンクデータを送信するためのリソースを決定および構成する方法、端末および基地局
WO2018024068A1 (zh) 一种动态确定上行dmrs的传输位置的方法及设备
US11497049B2 (en) Methods and apparatus for scheduling and/or granting uplink resources
US10306616B2 (en) Control data transmission over a data channel by a controlling base station
WO2022028543A1 (zh) 资源复用指示方法、装置和中继节点
JP2020536439A (ja) タイプii csiのためのサブバンドチャネル状態情報(csi)省略
CN107046719B (zh) 用于减少时分双工的传输时延的方法、装置和系统
JP2019533361A (ja) データ伝送のための方法及び装置
WO2017005131A1 (zh) 一种物理信道传输方法及设备
JP2020537407A (ja) キャリア依存ランダムアクセスチャネル(rach)応答探索空間
CN107453852B (zh) 一种子帧类型通知、确定方法及装置
JP7339451B2 (ja) リソース配置方法、装置及び機器
RU2747111C9 (ru) Пользовательское устройство и базовая станция
JP5603411B2 (ja) 無線通信装置及び無線通信方法
KR20230088887A (ko) Iab 노드에 대한 보고, 설정 및 송신 방법
JP6783441B2 (ja) スロット付きalohaの電信分割
WO2022264412A1 (ja) 無線通信方法、及び無線通信システム
WO2023030205A1 (zh) 资源指示方法和通信装置
KR20140129911A (ko) 신호 송수신 방법 및 장치
JP2023534661A (ja) フィードバック情報伝送方法、装置、端末及びネットワーク側機器
JP7001606B2 (ja) パイロットパターン動的確定方法および装置
CN116724619A (zh) 上行控制信息传输方法及通信装置
WO2024093895A1 (zh) 传输方法、装置、终端及可读存储介质
WO2024140522A1 (zh) 通信方法、终端及网络侧设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21946087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023528923

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18564000

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21946087

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1