WO2022259954A1 - エアロゾル消火剤組成物 - Google Patents

エアロゾル消火剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2022259954A1
WO2022259954A1 PCT/JP2022/022499 JP2022022499W WO2022259954A1 WO 2022259954 A1 WO2022259954 A1 WO 2022259954A1 JP 2022022499 W JP2022022499 W JP 2022022499W WO 2022259954 A1 WO2022259954 A1 WO 2022259954A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aerosol
fire extinguishing
chlorate
extinguishing agent
agent composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/022499
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昇吾 富山
明正 堤
Original Assignee
ヤマトプロテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマトプロテック株式会社 filed Critical ヤマトプロテック株式会社
Priority to KR1020237043653A priority Critical patent/KR20240008943A/ko
Priority to CN202280041205.7A priority patent/CN117460561A/zh
Priority to EP22820136.4A priority patent/EP4353332A1/en
Priority to JP2023527829A priority patent/JPWO2022259954A1/ja
Publication of WO2022259954A1 publication Critical patent/WO2022259954A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/06Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires containing gas-producing, chemically-reactive components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C5/00Making of fire-extinguishing materials immediately before use
    • A62C5/006Extinguishants produced by combustion

Definitions

  • the present invention relates to an aerosol fire extinguishing agent composition capable of suppressing fire extinguishing by generating an aerosol by combustion, and an aerosol generating automatic fire extinguishing device using the same.
  • General fire extinguishers and fire extinguishing devices are filled with a finely powdered extinguishing agent as an extinguishing agent.
  • a finely powdered extinguishing agent as an extinguishing agent.
  • radicals such as potassium radicals are instantaneously generated, and hydrogen that promotes the combustion reaction by the radicals. Its basic function is to trap and extinguish radicals, oxygen radicals, hydroxyl radicals, and the like.
  • Patent Document 1 Russian Patent No. RU2357778 C2
  • an explosive composition composed of dicyandiamide as a fuel component and potassium nitrate as an oxidant component it is possible to generate an aerosol containing potassium radicals derived from an oxidant.
  • the present invention is an aerosol fire extinguisher composition that, when used as a fire extinguisher such as a fire extinguisher or a fire extinguishing device, can make the fire extinguisher or fire extinguisher more compact and lightweight than a powder-based fire extinguisher. , and an aerosol-generating automatic fire-extinguishing device using the aerosol fire-extinguishing agent composition.
  • an aerosol generator component comprising at least one of ammonia, an alkali metal, an alkaline earth metal and a halogen
  • an oxidizing agent component comprising at least one of nitrates, chlorates, perchlorates, peroxides and metal oxides
  • An aerosol fire extinguishing agent composition comprising:
  • the aerosol-generating agent component (A) comprises an ammonium compound, fluoride, chloride, bromide, iodide, lithium compound, sodium compound, cesium compound, magnesium compound and calcium. At least one of the compounds is preferred.
  • the oxidizing agent component (B) is ammonium nitrate, lithium nitrate, sodium nitrate, strontium nitrate, sodium chlorate, cesium chlorate, strontium chlorate, ammonium chlorate.
  • magnesium chlorate calcium chlorate, lithium perchlorate, sodium perchlorate, cesium perchlorate, magnesium perchlorate, strontium perchlorate, strontium peroxide, iron oxide, copper oxide and molybdenum oxide
  • One type is preferred.
  • the aerosol fire extinguishing agent composition of the present invention preferably has an apparent density of 1.0 g/cm 3 or more.
  • the present invention also provides an aerosol-generating automatic fire extinguishing device containing the aerosol fire-extinguishing agent composition of the present invention.
  • the aerosol fire-extinguishing agent composition of the present invention and the aerosol-generating automatic fire-extinguishing device using it are not used for diffusion in powder form, but are automatically ignited and burned upon receiving heat from a fire, and have a fire-extinguishing action. Aerosol can be generated. Therefore, the fire extinguisher, the fire extinguishing device, and the like can be made more compact and lightweight as compared with the case of using a powder-based fire extinguishing agent.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a test method for confirming fire extinguishing performance using the aerosol fire extinguishing agent composition of the present invention (combustion space volume is 5 L).
  • FIG. 3 is another explanatory view of the test method of the confirmation test of fire-extinguishing performance using the aerosol fire-extinguishing agent composition of the present invention (combustion space volume is 2000 L).
  • the aerosol fire-extinguishing agent composition comprises (A) an aerosol-generating agent component containing at least one of ammonia, an alkali metal, an alkaline earth metal and a halogen; and an oxidant component comprising at least one of salts, peroxides and metal oxides.
  • the aerosol-generating agent component (A) is a component for generating thermal energy by combustion together with the oxidizing agent component (B) to generate an aerosol. At least one of metals and halogens is included. That is, the aerosol-generating agent component (A) is one or a plurality of types containing at least one molecule or element selected from ammonia, alkali metals, alkaline earth metals and halogens.
  • the aerosol-generating agent component (A) is at least one selected from ammonium compounds, fluorides, chlorides, bromides, iodides, lithium compounds, sodium compounds, cesium compounds, magnesium compounds and calcium compounds. is preferred.
  • the oxidizing agent component (B) is a component for generating thermal energy by combustion together with the aerosol generating agent component (A), and includes nitrates, chlorates, perchlorates, peroxides and metal oxidation. Including at least one of things.
  • the oxidizing agent component (B) includes ammonium nitrate, lithium nitrate, sodium nitrate, strontium nitrate, sodium chlorate, cesium chlorate, strontium chlorate, ammonium chlorate, magnesium chlorate, calcium chlorate, and perchloric acid. At least one of lithium, sodium perchlorate, cesium perchlorate, magnesium perchlorate, strontium perchlorate, strontium peroxide, iron oxide, copper oxide and molybdenum oxide is preferred.
  • the aerosol-generating agent component (A) is 20 to 50% by mass, preferably 25 to 40% by mass. , more preferably 25 to 35% by mass, and the oxidizing agent component (B) is 80 to 50% by mass, preferably 75 to 60% by mass, more preferably 75 to 65% by mass.
  • the aerosol fire extinguishing agent composition according to the present invention contains additives such as binders, plasticizers, release agents, etc. necessary for molding in addition to the aerosol generating agent component (A) and the oxidizing agent component (B). good too.
  • the aerosol fire-extinguishing agent composition according to the present invention preferably contains a molding aid component (C) in addition to the aerosol-generating agent component (A) and the oxidizing agent component (B).
  • the molding aid component (C) is a binder, plasticizer, lubricant, etc. necessary for molding the aerosol generator component (A) and the oxidizing agent component (B).
  • ethyl cellulose PVA (polyvinyl alcohol), PVB (polyvinyl butyrate), PVP (polyvinylpyrrolidone), starch, guar gum, carrageenan, gum arabic, natural rubber, synthetic rubber, silica, alumina, mica, silica alumina, carbon Any one of graphite, stearate, and whiskers may be used, and CMC-Na is preferred.
  • the content of the molding aid component (C) is 0.1 to 100 parts by mass with respect to the total amount of 100 parts by mass of the aerosol generator component (A) and the oxidizing agent component (B). Well, preferably 0.5 to 50 parts by mass.
  • the aerosol fire extinguishing agent composition of the present invention has a thermal decomposition initiation temperature in the range of over 90°C to 260°C, preferably over 150°C to 260°C.
  • the thermal decomposition initiation temperature can be satisfied by combining the above-described aerosol-generating agent component (A), oxidizing agent component (B) and molding aid component (C) in the above-described proportions.
  • composition of the present invention satisfies the thermal decomposition temperature range described above, so that the aerosol-generating agent component (A) and the oxidizing agent component (B) are decomposed under the heat of the occurrence of a fire, for example, without using an ignition device or the like. ) can be automatically ignited and burned to generate an aerosol derived from the aerosol-generating agent component (A) to extinguish the fire.
  • the ignition temperature of wood which is commonly used as a combustible material in a room, is 260°C, and it does not start at 90°C or less, which is the general operating temperature of the heat sensor of automatic fire alarm equipment installed in places where fire is handled.
  • 90°C or less which is the general operating temperature of the heat sensor of automatic fire alarm equipment installed in places where fire is handled.
  • the form of the composition of the present invention is not particularly limited, and it can be a powder or a molded article having a desired shape.
  • molded bodies include granules, pellets of a desired shape (cylindrical shape, etc.), tablets, spheres, discs, and the like.
  • the apparent density is 1.0 g/cm 3 or more.
  • the automatic fire extinguishing device is either one that does not have ignition means for igniting the aerosol-generating agent, or one that has known ignition means such as an initiator or a detonator for ignition. can be in the form of
  • automatic fire extinguishing devices that do not have ignition means can be those in which the aerosol fire extinguishing agent composition according to the present invention is contained in a flammable or nonflammable container.
  • an aerosol fire extinguishing agent composition according to the present invention in a form housed in a combustible container can be used, for example, by throwing the container together into a flame.
  • the aerosol fire extinguishing agent composition according to the present invention is stored in a nonflammable container, for example, against ignitable substances during cooking (ignition of the contents of a pot, etc.)
  • the composition can be sprinkled through the opening of the container for use.
  • the automatic fire extinguishing device is in a form in which the composition of the present invention is housed in a container made of a material with good thermal conductivity (aluminum, copper, etc.) in order to detect fire more quickly.
  • the container may have a fin structure for increasing the surface area in order to enhance the heat collecting effect.
  • This automatic fire extinguishing device can be used by arranging it, for example, in the vicinity of various batteries or the like, in order to cope with the occurrence of a fire due to ignition.
  • An automatic fire extinguishing device having an ignition means comprises a container containing the aerosol fire extinguishing agent composition according to the present invention as a fire extinguishing agent and an ignition means, and heat for transmitting the occurrence of a fire to the ignition means and activating it. It can be a combination of sensors and the like.
  • the resulting dried product was pulverized in an agate mortar and sized to a particle size of 500 ⁇ m or less to obtain a pulverized product.
  • 2.0 g of the obtained pulverized product was filled into a predetermined mold (mortar) with an inner diameter of 9.6 mm, and after inserting a pestle, a hydraulic pump was used to apply a surface pressure of 220.5 MPa (2250 kg/cm 2 ). Pressurization was applied from both sides for 5 seconds each to obtain a molded body of the aerosol fire extinguishing agent composition (apparent density: 1.7 g/cm 3 as shown in Table 1).
  • the aerosol fire extinguishing agent composition of the present invention can be used as a fire extinguishing agent when a fire occurs.
  • Reference Signs List 1 11 support base 2, 12 wire mesh 3, 13 container 5, 15 ignition agent 6, 16 aerosol fire extinguishing agent composition 7, 17 flame

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)

Abstract

火災が発生したときの消火剤として使用することができるエアロゾル消火剤組成物の提供。(A)アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちの少なくとも一種を含むエアロゾル発生剤成分と、(B)硝酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過酸化物及び金属酸化物のうちの少なくとも一種を含む酸化剤成分と、を含むエアロゾル消火剤組成物。

Description

エアロゾル消火剤組成物
 本発明は、燃焼によりエアロゾルを発生して火災を消火抑制することができるエアロゾル消火剤組成物と、それを使用したエアロゾル発生自動消火装置に関する。
 一般的な消火器や消火装置等には、消火剤として微粉末状態の消火剤が充填されている。このような消火器や消火装置では、作動時において微粉末状態の消火剤を炎に向けて拡散させることで、瞬時にカリウムラジカルのようなラジカルを発生させ、前記ラジカルによって燃焼反応を推進する水素ラジカル、酸素ラジカル、水酸化ラジカル等を捕捉して消火するというのが基本的な機能である。
 このような粉末系の消火剤を使用した消火器や消火装置は、粉体のままの消火剤を拡散させるため、容器が大きく嵩張ってしまい、瞬時に噴出させるため高圧に耐える容器である必要があるので重くなってしまう。
 ここで、例えば特許文献1(ロシア特許第RU2357778 C2号公報)では、よりコンパクトな消火装置を実現するべく、燃料成分のジシアンジアミドと酸化剤成分の硝酸カリウムから構成される火薬組成物を使用することで、酸化剤由来のカリウムラジカルを含むエアロゾルを発生させることが可能としている。
ロシア特許第RU2357778 C2号公報
 本発明は、消火器や消火装置等の消火剤として使用したとき、粉末系の消火剤と比べて、消火器や消火装置等をよりコンパクトで軽量にすることができる、エアロゾル消火剤組成物と、当該エアロゾル消火剤組成物を使用したエアロゾル発生自動消火装置と、を提供することを目的とする。
 本発明は、上記の課題を解決すべく、
(A)アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちの少なくとも一種を含むエアロゾル発生剤成分と、
(B)硝酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過酸化物及び金属酸化物のうちの少なくとも一種を含む酸化剤成分と、
を含むエアロゾル消火剤組成物、を提供する。
 上記の本発明のエアロゾル消火剤組成物においては、前記エアロゾル発生剤成分(A)が、アンモニウム化合物、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、リチウム化合物、ナトリウム化合物、セシウム化合物、マグネシウム化合物及びカルシウム化合物のうちの少なくとも一種であることが好ましい。
 また、上記の本発明のエアロゾル消火剤組成物においては、前記酸化剤成分(B)が、硝酸アンモニウム、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム、硝酸ストロンチウム、塩素酸ナトリウム、塩素酸セシウム、塩素酸ストロンチウム、塩素酸アンモニウム、塩素酸マグネシウム、塩素酸カルシウム、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸セシウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、酸化鉄、酸化銅及び酸化モリブデンのうちの少なくとも一種であることが好ましい。
 また、上記の本発明のエアロゾル消火剤組成物は、見かけ密度が1.0g/cm以上であることが好ましい。
 更に本発明は、上記の本発明のエアロゾル消火剤組成物を含むエアロゾル発生自動消火装置をも提供する。
 本発明のエアロゾル消火剤組成物とそれを使用したエアロゾル発生自動消火装置は、粉体の状態で拡散使用するものではなく、火災による熱を受けて自動的に着火燃焼して、消火作用を有するエアロゾルを発生させることができる。このため、粉末系の消火剤を使用した場合と比べると、消火器や消火装置等をよりコンパクトで軽量にすることができる。
本発明のエアロゾル消火剤組成物を使用した消火性能の確認試験の試験方法の説明図である(燃焼空間容積が5L)。 本発明のエアロゾル消火剤組成物を使用した消火性能の確認試験の試験方法の別の説明図である(燃焼空間容積が2000L)。
 以下、本発明の代表的な実施形態に係るエアロゾル消火剤組成物及びこれを用いたエアロゾル発生自動消火装置を、表を参照しつつ詳細に説明する。ただし、本発明はこれらに限定されるものではなく、種々の設計変更が可能であり、特許請求の範囲に記載の技術的事項を具備する態様はすべて本発明に含まれる。
<エアロゾル消火剤組成物>
 本発明に係るエアロゾル消火剤組成物は、(A)アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちの少なくとも一種を含むエアロゾル発生剤成分と、(B)硝酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過酸化物及び金属酸化物のうちの少なくとも一種を含む酸化剤成分と、を含む。
 エアロゾル発生剤成分(A)は、酸化剤成分(B)と共に燃焼により熱エネルギーを発生させてエアロゾルを発生させるための成分であり、換言すると燃料とも言うことができ、アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちの少なくとも一種を含む。即ち、エアロゾル発生剤成分(A)は、アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちのいずれかの分子若しくは元素を少なくとも一つ含む一種類又は複数種類である。
 また、前記エアロゾル発生剤成分(A)としては、アンモニウム化合物、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、リチウム化合物、ナトリウム化合物、セシウム化合物、マグネシウム化合物及びカルシウム化合物のうちの少なくとも一種である、のが好ましい。
 次に、酸化剤成分(B)は、前記エアロゾル発生剤成分(A)と共に燃焼により熱エネルギーを発生させるための成分であり、硝酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過酸化物及び金属酸化物のうちの少なくとも一種を含む。
 なかでも、前記酸化剤成分(B)は、硝酸アンモニウム、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム、硝酸ストロンチウム、塩素酸ナトリウム、塩素酸セシウム、塩素酸ストロンチウム、塩素酸アンモニウム、塩素酸マグネシウム、塩素酸カルシウム、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸セシウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、酸化鉄、酸化銅及び酸化モリブデンのうちの少なくとも一種であるのが好ましい。
 前記エアロゾル発生剤成分(A)と前記酸化剤成分(B)との合計量を100質量%とした場合、前記エアロゾル発生剤成分(A)は20~50質量%、好ましくは25~40質量%、より好ましくは25~35質量%であり、前記酸化剤成分(B)は80~50質量%、好ましくは75~60質量%、より好ましくは75~65質量%である。
 本発明に係るエアロゾル消火剤組成物は、前記エアロゾル発生剤成分(A)と前記酸化剤成分(B)以外に成形に必要な結合剤、可塑剤、剥離剤、等の添加剤を含んでいてもよい。
 更に本発明に係るエアロゾル消火剤組成物は、前記エアロゾル発生剤成分(A)及び前記酸化剤成分(B)に加えて、成形助剤成分(C)を含むのが好ましい。成形助剤成分(C)は、エアロゾル発生剤成分(A)と酸化剤成分(B)を成形する時に必要な結合剤や可塑剤や滑剤等といったものであり、例えばCMC-Na(カルボキシメチルセルロース・ナトリウム塩)、エチルセルロース、PVA(ポリビニルアルコール)、PVB(ポリビニルブチラート)、PVP(ポリビニルピロリドン)、でんぷん、グアーガム、カラギーナン、アラビアガム、天然ゴム、合成ゴム、シリカ、アルミナ、マイカ、シリカアルミナ、カーボングラファイト、ステアリン酸塩、ウィスカーのうちのいずれかであればよく、CMC-Naが好ましい。
 前記成形助剤成分(C)の含有割合は、前記エアロゾル発生剤成分(A)と前記酸化剤成分(B)との合計量100質量部に対して、0.1~100質量部であればよく、好ましくは0.5~50質量部である。
 本発明のエアロゾル消火剤組成物は、熱分解開始温度が90℃超~260℃の範囲のものであり、好ましくは150℃超~260℃のものである。前記熱分解開始温度は、上記したエアロゾル発生剤成分(A)、酸化剤成分(B)及び成形助剤成分(C)を上記した割合で組み合わせることで満たすことができる。
 本発明の組成物は、上記した熱分解温度範囲を満たすことで、例えば点火装置等を使用することなく、火災発生時の熱を受けて、エアロゾル発生剤成分(A)と酸化剤成分(B)とが自動的に着火燃焼して、エアロゾル発生剤成分(A)に由来するエアロゾルを発生させて消火することができる。
 また、室内にある可燃物として一般的な木材の引火温度は260℃であり、火気を取扱う場所に設置する自動火災報知設備の熱感知器の一般的な作動温度である90℃以下では起動しない条件に熱分解温度を設定することで、速やかな消火ができると共に、前記熱感知器の誤作動も防止することができる。特に、熱感知器の最大設定温度は150℃であるため、熱分解開始温度の下限値を150℃超に設定することで高い汎用性が得られる。
 本発明の組成物の形態は特に制限されるものではなく、粉末や所望形状の成形体にすることができる。成形体としては、例えば顆粒、所望形状のペレット(円柱形状等)、錠剤、球形、円板等が挙げることができる。成形体の場合は、見かけ密度が1.0g/cm以上のものであることが好ましい。
<エアロゾル発生自動消火装置>
 次に、本発明に係る自動消火装置は、エアロゾル発生剤を着火するための点火手段を有していないものと、着火するための公知のイニシエータや雷管等の点火手段を有しているもののいずれかの形態にすることができる。
 本発明に係る自動消火装置のうち、点火手段を有していない自動消火装置は、本発明に係るエアロゾル消火剤組成物が可燃性又は不燃性の容器に収容されたものにすることができる。
 自動消火装置として、本発明に係るエアロゾル消火剤組成物が可燃性の容器に収容された形態であるものは、例えば、火炎に対して前記容器ごと投入して使用することができる。
 他方、自動消火装置として、本発明に係るエアロゾル消火剤組成物が不燃性の容器に収容された形態のものは、例えば、調理中の発火物(鍋の内容物の発火等)に対して、前記容器の開口部を通して組成物を振りかけて使用することができる。
 また、本発明に係る自動消火装置は、火災をより早く感知するため、本発明の組成物を熱電導性が良い材料(アルミニウム、銅等)からなる容器内に収容した形態のものにすることができ、さらに前記容器には、集熱効果を高めるため、表面積を増大するためのフィン構造が有しているものにすることもできる。この自動消火装置は、万一の発火により火災が発生したときに対応するため、例えば、各種バッテリー等の近傍に配置して使用することができる。
 点火手段を有している自動消火装置は、消火剤となる本発明に係るエアロゾル消火剤組成物と点火手段が収容された容器と、火災の発生を前記点火手段に伝えて作動させるための熱センサー等を組み合わせたものにすることができる。
≪実施例1~9、比較例1、3、4≫
 表1に示す成分(A)、(B)及び(C)を表1に示す配合割合(水や溶剤を含まない乾燥物として)十分混合し、成分(A)、(B)及び(C)成分の合計量100質量部に対して、10質量部相当のイオン交換水を添加して更に混合することにより、水湿混合品を得た。
 得られた水湿混合品を110℃×16時間の恒温槽にて乾燥させて、水分1質量%以下の乾燥品にした。得られた乾燥品をメノウ乳鉢にて破砕して、500μm以下の粒径になるように整粒して粉砕品を得た。
 ついで、得られた粉砕品2.0gを内径9.6mmの所定の金型(臼)に充填し、杵を挿入の上、油圧ポンプで面圧220.5MPa(2250kg/cm)にて、5秒ずつ両面より加圧して、エアロゾル消火剤組成物の成形体(みかけ密度は表1に記載のとおりの1.7g/cm)を得た。
≪実施例10≫
 実施例1と同様にして得た粉砕品1.2gを内径9.6mmの所定の金型(臼)に充填し、杵を挿入の上、油圧ポンプで面圧0.5MPa(50kg/cm)にて5秒ずつ両面より加圧して、本発明の組成物の成形体(みかけ密度は表1に記載のとおりの1.0g/cm)を得た。
≪実施例11≫
 実施例1と同様にして粉砕品を得た。この粉砕品を本発明の組成物とした。
≪実施例12、13≫
 実施例1と同様にして得た粉砕品1.7gを内径9.6mmの所定の金型(臼)に充填し、杵を挿入の上、油圧ポンプで面圧73.5MPa(750kg/cm)にて5秒ずつ両面より加圧して、本発明の組成物の成形体((みかけ密度は表1に記載のとおりの1.5g/cm)を得た。
≪比較例2≫
 表1に示す成分(A)のみを2.0gを内径9.6mmの所定の金型(臼)に充填し、杵を挿入の上、油圧ポンプで面圧220.5MPa(2250kg/cm)にて5秒ずつ両面より加圧して、本発明の組成物の成形体(みかけ密度は表1に記載のとおりの1.7g/cmもの)を得た。
[消火試験1]
 図1に示す装置にて試験した。支持台1の上に鉄製の金網2を置き、その中心部に実施例及び比較例の組成物(成形体)6を置いた。なお、実施例10(粉砕品)は、アルミニウム製の皿に入れた状態で、金網2の中心部に置いた。
 金網2の上には、耐熱ガラス製の透明容器(5L)を被せて、金網2に面している部分以外は密閉した。また、金網2を介して組成物6の直下には、着火剤としてn-ヘプタン100mlを入れた皿5を置いた。
 この状態にてn-ヘプタンを着火して火炎7を生じさせ、組成物6を熱してエアロゾルを発生させ、前記火炎7が消火できるかどうかを観察した。結果を表1に示した。
[消火試験2]
 図2に示す装置にて試験した。支持台11の上に鉄製の金網容器12を置き、その内部に実施例及び比較例の組成物(成形体)16を置いた。
 金網12を介して組成物16の直下には、着火剤としてn-ヘプタン100mlを入れた皿15を置いた。また、これらの支持台11、鉄製の金網容器12及び皿15は、観察用の窓のある金属製のチャンバー13(2000L)に入れた。
 この状態にてn-ヘプタンに着火して火炎17を生じさせ、組成物16を熱してエアロゾルを発生させ、消火できるかどうかを観察窓から観察した。結果を表1に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示す結果からわかるように、実施例に係るエアロゾル消火剤組成物を用いた場合は、いずれも瞬時に消火できた。他方、比較例に係るエアロゾル消火剤組成物を用いた場合は、一時的に火勢は小さくなったが、消火はできなかった。
 本発明のエアロゾル消火剤組成物は、火災が発生したときの消火剤として使用することができる。
 1、11 支持台
 2、12 金網
 3、13 容器
 5、15 着火剤
 6、16 エアロゾル消火剤組成物
 7、17 火炎

Claims (5)

  1. (A)アンモニア、アルカリ金属、アルカリ土類金属及びハロゲンのうちの少なくとも一種を含むエアロゾル発生剤成分と、
    (B)硝酸塩、塩素酸塩、過塩素酸塩、過酸化物及び金属酸化物のうちの少なくとも一種を含む酸化剤成分と、
    を含むエアロゾル消火剤組成物。
  2.  前記エアロゾル発生剤成分(A)が、アンモニウム化合物、フッ化物、塩化物、臭化物、ヨウ化物、リチウム化合物、ナトリウム化合物、セシウム化合物、マグネシウム化合物及びカルシウム化合物のうちの少なくとも一種である、請求項1記載のエアロゾル消火剤組成物。
  3.  前記酸化剤成分(B)が、硝酸アンモニウム、硝酸リチウム、硝酸ナトリウム、硝酸ストロンチウム、塩素酸ナトリウム、塩素酸セシウム、塩素酸ストロンチウム、塩素酸アンモニウム、塩素酸マグネシウム、塩素酸カルシウム、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸セシウム、過塩素酸マグネシウム、過塩素酸ストロンチウム、過酸化ストロンチウム、酸化鉄、酸化銅及び酸化モリブデンのうちの少なくとも一種である、請求項1又は2記載のエアロゾル消火剤組成物。
  4.  見かけ密度が1.0g/cm以上である、請求項1又は2記載のエアロゾル消火剤組成物。
  5.  請求項1又は2記載のエアロゾル発生消火剤組成物を含むエアロゾル発生自動消火装置。
     
PCT/JP2022/022499 2021-06-09 2022-06-02 エアロゾル消火剤組成物 WO2022259954A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020237043653A KR20240008943A (ko) 2021-06-09 2022-06-02 에어로졸 소화제 조성물
CN202280041205.7A CN117460561A (zh) 2021-06-09 2022-06-02 气溶胶灭火剂组合物
EP22820136.4A EP4353332A1 (en) 2021-06-09 2022-06-02 Aerosol fire extinguishing agent composition
JP2023527829A JPWO2022259954A1 (ja) 2021-06-09 2022-06-02

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021096440 2021-06-09
JP2021-096440 2021-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022259954A1 true WO2022259954A1 (ja) 2022-12-15

Family

ID=84426029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/022499 WO2022259954A1 (ja) 2021-06-09 2022-06-02 エアロゾル消火剤組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4353332A1 (ja)
JP (1) JPWO2022259954A1 (ja)
KR (1) KR20240008943A (ja)
CN (1) CN117460561A (ja)
TW (1) TW202304567A (ja)
WO (1) WO2022259954A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009072594A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Hanwha Corp エアゾール消火器用消火剤及びエアゾール消火器用消火剤の製造方法
RU2357778C2 (ru) 2007-06-14 2009-06-10 Юрий Михайлович Милехин Аэрозолеобразующий огнетушащий состав и способ его изготовления
JP2013541362A (ja) * 2010-09-16 2013-11-14 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 高温で成分間化学反応を行って消火物質を生成する組成物
WO2016148014A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 株式会社ダイセル エアロゾル消火剤組成物
WO2018047762A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 ヤマトプロテック株式会社 自己消火性成形品

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2357778C2 (ru) 2007-06-14 2009-06-10 Юрий Михайлович Милехин Аэрозолеобразующий огнетушащий состав и способ его изготовления
JP2009072594A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Hanwha Corp エアゾール消火器用消火剤及びエアゾール消火器用消火剤の製造方法
JP2013541362A (ja) * 2010-09-16 2013-11-14 シャンシー ジェイ アンド アール ファイア ファイティング カンパニー リミテッド 高温で成分間化学反応を行って消火物質を生成する組成物
WO2016148014A1 (ja) * 2015-03-13 2016-09-22 株式会社ダイセル エアロゾル消火剤組成物
WO2018047762A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 ヤマトプロテック株式会社 自己消火性成形品

Also Published As

Publication number Publication date
KR20240008943A (ko) 2024-01-19
JPWO2022259954A1 (ja) 2022-12-15
CN117460561A (zh) 2024-01-26
EP4353332A1 (en) 2024-04-17
TW202304567A (zh) 2023-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6443882B2 (ja) エアロゾル消火剤組成物。
JP6480023B2 (ja) 消火剤組成物
JP4562735B2 (ja) 手動消火器
JPWO2018047762A1 (ja) 自己消火性成形品
JP7081760B2 (ja) エアロゾル消火剤組成物
Zhang et al. Hot aerosol fire extinguishing agents and the associated technologies: a review
KR101212982B1 (ko) 새로운 소화기 점화약제 조성물을 갖는 소화기 발화작동 장치
WO2022259954A1 (ja) エアロゾル消火剤組成物
US20150239793A1 (en) Flameless Igniting Slurry Composition and Method of Preparing
CN103736240A (zh) 一种含有饱和烃类化合物及其衍生物的灭火组合物
WO2022259955A1 (ja) エアロゾル消火剤組成物
RU2501776C1 (ru) Пиротехнический воспламенительный состав
JP2017206425A (ja) 発煙剤組成物及び発煙器
WO2018066312A1 (ja) 発煙剤組成物及び発煙器
JP6539132B2 (ja) 発煙剤組成物および発煙装置
RU2566778C1 (ru) Воспламенительный пиротехнический состав
RU2257930C1 (ru) Твердый источник азота для дыхательных смесей
JP4681282B2 (ja) 加熱薬、着火薬および発煙筒
JPH10182274A (ja) 被覆酸化剤

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22820136

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023527829

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280041205.7

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237043653

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237043653

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022820136

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022820136

Country of ref document: EP

Effective date: 20240109