WO2022239751A1 - 飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法 - Google Patents

飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022239751A1
WO2022239751A1 PCT/JP2022/019734 JP2022019734W WO2022239751A1 WO 2022239751 A1 WO2022239751 A1 WO 2022239751A1 JP 2022019734 W JP2022019734 W JP 2022019734W WO 2022239751 A1 WO2022239751 A1 WO 2022239751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
food
item
compatibility
evaluation value
user
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/019734
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
道啓 小柳
浩史 早坂
順子 藤丸
環 近藤
貴洋 高橋
祐介 峰吉
Original Assignee
株式会社味香り戦略研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社味香り戦略研究所 filed Critical 株式会社味香り戦略研究所
Priority to JP2023521194A priority Critical patent/JP7398855B2/ja
Priority to EP22807452.2A priority patent/EP4170577A4/en
Priority to US18/002,873 priority patent/US20230196433A1/en
Publication of WO2022239751A1 publication Critical patent/WO2022239751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0623Item investigation
    • G06Q30/0625Directed, with specific intent or strategy
    • G06Q30/0629Directed, with specific intent or strategy for generating comparisons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0001Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00 by organoleptic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/02Food
    • G01N33/14Beverages
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/0092Nutrition

Definitions

  • the present invention presents information on a combination of good compatibility between beverage and food, information on a combination of food and seasoning on good compatibility, information on a combination of seasoning on good compatibility, and information on a combination of food constituent materials on good compatibility. and a method for diagnosing the compatibility of beverages and foods.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2017-130142 describes that the degree of strength of sour, bitter, and salty tastes is compared, and combinations of coffee types and food types that are compatible with each other are stored as compatibility data. An invention has been described.
  • An object of the present invention is to present information on combinations of beverages and foods that are compatible with each other from a wider range than in the prior art.
  • the first aspect is a plurality of evaluation items for determining compatibility with food with respect to a combination of one or more of taste, smell, and taste in association with beverage items and food categories to be paired.
  • a beverage item evaluation value storage unit in which each item evaluation value is stored as a relative numerical value with respect to the item standard value, and one or
  • a food item evaluation value storage unit in which the item evaluation value for each of the plurality of evaluation items for judging the compatibility with the beverage is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value for the combination of two or more, and the compatibility between the beverage and the food is good.
  • a reception unit that receives a request for presentation of combination information, and the item evaluation values of the beverage and food items in the combination corresponding to the presentation request received by the reception unit from the beverage item evaluation value storage unit and the food item evaluation value storage unit, respectively. Judgment to determine that the beverage and food are a combination of good compatibility when the correspondence relationship of the item evaluation values of the beverage and food that is taken out matches a specific correspondence relationship that is said to be good compatibility and a presenting unit for presenting information about the beverage and the food determined to be a good combination by the determining unit.
  • a second aspect is the first aspect, wherein the presentation unit displays the item evaluation value of the beverage and the item evaluation value of the food in a superimposed manner on the radar chart of the plurality of evaluation items. It is an information presentation device.
  • the specific correspondence considered to be compatible is prepared as a plurality of compatibility patterns each showing a different correspondence
  • the presenting unit comprises: A compatibility information presentation device for beverages and foods that presents, for each compatibility pattern, information on the correspondence relationship between item evaluation values of beverages and foods that are determined to be a highly compatible combination.
  • a fourth aspect is a plurality of evaluation items for determining compatibility with food with respect to one or more combinations of taste, smell, and taste in association with beverage items and food categories to be paired.
  • a beverage item evaluation value storage unit in which each item evaluation value is stored as a relative numerical value with respect to the item standard value, and one or A food item evaluation value storage unit in which item evaluation values for each of the plurality of evaluation items for judging compatibility with beverages for two or more combinations are stored as relative numerical values with respect to item reference values; and the beverage item evaluation value storage unit.
  • a reception unit that receives a presentation request for information on a combination of beverages and foods that are compatible with each other; from the beverage/food combination item evaluation value storage unit and presents information on the extracted beverage and food.
  • a fifth aspect is the compatibility between the beverage and the food in the fourth aspect, wherein the presentation unit displays the item evaluation value of the beverage and the item evaluation value of the food superimposed on the radar chart of the plurality of evaluation items. It is an information presentation device.
  • a sixth aspect is that in the fourth or fifth aspect, the specific correspondence that is said to be compatible is prepared as a plurality of compatibility patterns each showing a different correspondence, and the presentation unit
  • the compatibility information presentation device for beverages and foods presents information on the correspondence relationship of item evaluation values of beverages and foods that are determined to be highly compatible combinations for each of the plurality of compatibility patterns.
  • a combination of one or more of taste, smell, and taste is associated with a cooking item and a seasoning category to be paired, and a plurality of items for determining compatibility with the seasoning.
  • Food item evaluation value storage unit in which the item evaluation value for each evaluation item is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value
  • a seasoning item evaluation value storage unit in which item evaluation values for each of the plurality of evaluation items for judging compatibility with cooking for one or two or more combinations are stored as relative numerical values with respect to item reference values, and cooking and seasoning a receiving unit that receives a request for presentation of information on a combination of ingredients that are compatible with each other;
  • the eighth aspect is a combination of one or more of taste, smell, and taste, in association with the item of food and the category of seasoning to be paired, for determining the compatibility with the seasoning.
  • Food item evaluation value storage unit in which the item evaluation value for each evaluation item is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value
  • condiment item evaluation value storage unit in which the item evaluation value for each of the plurality of evaluation items for judging compatibility with food for one or two or more combinations is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value
  • a specific combination of dishes in which the correspondence relationship between the item evaluation values of the dishes and seasonings stored in the evaluation value storage unit and the seasoning item evaluation value storage unit matches a specific correspondence relationship considered to be compatible.
  • a food/seasoning combination item evaluation value storage unit in which item evaluation values of food and seasoning are stored; a presenting unit that retrieves the item evaluation values of the combination of dishes and seasonings according to the request from the food/seasoning combination item evaluation value storage unit and presents information about the retrieved dishes and seasonings. and seasoning compatibility information presentation device.
  • a ninth aspect is an item for each of the plurality of evaluation items for determining compatibility with other seasonings in terms of one or a combination of two or more of taste, smell, and taste in association with seasoning items.
  • a seasoning item evaluation value storage unit in which the evaluation value is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value, a reception unit that receives a request for presentation of information on a combination of seasonings that are compatible.
  • the item evaluation value of each seasoning in the combined combination is extracted from the seasoning item evaluation value storage unit, and the correspondence relationship of the extracted item evaluation values of each seasoning is a specific correspondence relationship that is considered to be compatible.
  • a judgment unit that judges that the seasonings are a combination of good compatibility when they match, and a presentation unit that presents information about the seasonings judged by the judgment unit to be a combination of good compatibility. It is a seasoning compatibility information presentation device.
  • items for each of the plurality of evaluation items for determining compatibility with other seasonings with respect to a combination of one or more of taste, smell, and taste in association with items of seasonings If there is good compatibility between the seasoning item evaluation value storage unit in which the evaluation value is stored as a relative numerical value with respect to the item reference value and the item evaluation value of each seasoning stored in the seasoning item evaluation value storage unit
  • a seasoning combination item evaluation value storage unit that stores the item evaluation values of each seasoning in a specific combination that matches the specific correspondence relationship and a request for presentation of information on combinations that are compatible with seasonings a reception unit, and a presentation unit that retrieves from the seasoning combination item evaluation value storage unit item evaluation values of seasonings in a combination corresponding to the presentation request received by the reception unit, and presents information about the retrieved seasonings.
  • a condiment compatibility information presentation device comprising:
  • the plurality of evaluations for determining the compatibility with other food constituent materials with respect to one or more combinations of taste, smell, and taste in association with the food constituent materials that constitute the food A food constituent material evaluation value storage unit in which the evaluation value for each item is stored as a relative numerical value with respect to the food constituent material standard value, a reception unit that receives a request for presentation of information on a combination of food constituent materials that is compatible with each other, and the reception unit
  • the evaluation values of the food constituent materials in the combination corresponding to the received request for presentation are taken out from the food constituent material evaluation value storage unit, and the correspondence relationship of the evaluation values of the taken out food constituent materials is considered to be compatible.
  • a determination unit that determines that each food component material is a highly compatible combination when they match a specific correspondence relationship, and presents information about the food component material determined by the determination unit as a highly compatible combination. and a presenting unit for presenting compatibility information of food constituent materials.
  • a twelfth aspect is an evaluation for each of the plurality of evaluation items for determining compatibility with other food constituent materials with respect to one or more combinations of taste, smell, and taste in association with food constituent materials.
  • the correspondence relationship between the food constituent material evaluation value storage section in which the value is stored as a relative numerical value with respect to the food constituent material standard value and the evaluation value of each food constituent material stored in the food constituent material evaluation value storage section is good compatibility.
  • a food constituent material combination evaluation value storage unit that stores the evaluation value of each food constituent material in a specific combination that matches the specific correspondence relationship, and a request for presentation of information on combinations that are compatible with food constituent materials a receiving unit for receiving, and retrieving the item evaluation value of each food constituent material in the combination corresponding to the presentation request received by the receiving unit from the food constituting material combination item evaluation value storage unit, and information on the retrieved food constituent material and a presenting unit for presenting the compatibility information of food constituent materials.
  • a thirteenth aspect is the compatibility information presentation device for food constituent materials according to the eleventh or twelfth aspect, wherein the plurality of evaluation items include hardness, viscosity, and elasticity of the food constituent materials.
  • a fourteenth aspect is a method for diagnosing compatibility between a beverage and food using a detected value of a taste sensor, wherein the taste sensor has a sensor portion immersed in a sample liquid of the food. Afterwards, the sensor part is washed with a reference liquid equivalent to human saliva, and then the sensor part is immersed in the reference liquid to measure the evaluation value of the aftertaste of the food according to the detected value. and, instead of washing the sensor part with the reference liquid, wash the sensor part with the beverage to be tested for compatibility, and then soak the sensor part in the reference liquid.
  • a method for diagnosing the compatibility between a beverage and a food by measuring the evaluation value of the aftertaste of the food after the beverage is rinsed off, and diagnosing the compatibility between the beverage and the food according to the evaluation value of the aftertaste of the food after the beverage is rinsed off.
  • a fifteenth aspect is, in the first or fourth aspect, user-specific history data storage in which user-specific history data indicating food items purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored.
  • user-specific history data storage in which user-specific history data indicating food items purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored.
  • a sixteenth aspect is, in the first or fourth aspect, user-specific history data storage in which user-specific history data indicating beverage items purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored when the reception unit receives the presentation request, the beverage item is selected from the user-specific history data stored in the user-specific history data storage unit in response to the presentation request, and the selected beverage
  • This is a beverage/food compatibility information presenting device that displays food items that are compatible with the item of (1) on the display screen of a user-side terminal.
  • a seventeenth aspect is, in the seventh or eighth aspect, user-by-user history data storage in which user-by-user history data indicating food items purchased or provided by the user in the past in association with the user is stored.
  • user-by-user history data indicating food items purchased or provided by the user in the past in association with the user is stored.
  • an item of food is selected from the user-specific history data stored in the user-specific history data storage unit in response to the presentation request, and the selected food is selected.
  • the food and seasoning compatibility information presenting device displays on the display screen of a user-side terminal the items of seasonings that are compatible with the item of .
  • An eighteenth aspect is, in the seventh or eighth aspect, user-specific history data in which user-specific history data indicating seasoning items purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored.
  • a storage unit is provided, and when the reception unit receives the presentation request, a seasoning item is selected from the user-specific history data stored in the user-specific history data storage unit in response to the presentation request.
  • This is a food/seasoning compatibility information presenting device that displays items of food that are compatible with selected seasoning items on a display screen of a user-side terminal.
  • a nineteenth aspect is, in the ninth or tenth aspect, user-specific history data in which user-specific history data indicating seasoning items purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored.
  • a storage unit is provided, and when the reception unit receives the presentation request, a seasoning item is selected from the user-specific history data stored in the user-specific history data storage unit in response to the presentation request.
  • This is a seasoning compatibility information presenting device that displays other seasoning items that are compatible with a selected seasoning item on a display screen of a user-side terminal.
  • a twentieth aspect is, in the eleventh or twelfth aspect, user-specific history data storage in which user-specific history data indicating food constituent materials purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored
  • user-specific history data indicating food constituent materials purchased or provided in the past by the user in association with the user is stored
  • food constituent materials are selected from the history data for each user stored in the history data storage for each user in response to the request for presentation, and the selected food
  • This is a compatibility information presentation device for food constituent materials, in which other food constituent materials that are compatible with constituent materials are displayed on the display screen of a user-side terminal.
  • a twenty-first aspect is the beverage/food compatibility information presenting device according to the sixteenth aspect, wherein a food item within the allowable calorie intake range of the user is selected from the user-specific history data.
  • a twenty-second aspect is the compatibility information presentation device of dishes and seasonings according to the eighteenth aspect, wherein a cooking item within the allowable calorie intake range of the user is selected from the user-by-user history data.
  • a twenty-third aspect is the food component compatibility information presenting device according to the twentieth aspect, wherein an item of the food component within the range of the user's allowable calorie intake is selected from the user-specific history data.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a beverage/food compatibility information presentation device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating the hardware configuration of the embodiment;
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the functional configuration of the beverage/food compatibility information presentation device of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating item evaluation value data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating item evaluation value data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 4C is a diagram illustrating item evaluation value data stored in the beverage item evaluation value storage unit and the food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 4A is a diagram illustrating item evaluation value data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 4B is a diagram illustrating item evaluation value data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 5A is a diagram illustrating data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 5B is a diagram illustrating data stored in a beverage item evaluation value storage unit and a food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 6A is a diagram illustrating another data stored in the beverage item evaluation value storage unit and the food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 6B is a diagram illustrating another data stored in the beverage item evaluation value storage unit and the food item evaluation value storage unit.
  • FIG. 7 is a diagram showing the first to fourth compatibility patterns stored in the compatibility pattern storage unit.
  • FIG. 8 shows the item evaluation value of "white wine of a specific brand" shown in FIG. 5A and the item evaluation value of "pork" shown in FIG.
  • FIG. 9 is a diagram exemplifying a beverage/food compatibility information presentation screen displayed on the display device of the user-side terminal.
  • FIG. 10 is a diagram exemplifying a beverage/food compatibility information presentation screen displayed on the display device of the user-side terminal.
  • Fig. 11 shows the item evaluation value of the item “white wine of a specific brand” and the item evaluation value of the item “salad chicken” on the radar chart of each evaluation item “astringent/rich”, “sour”, and “rich”. It is the figure which overlapped and showed.
  • FIG. 12 is a diagram exemplifying a drink/food compatibility information presentation screen displayed on the display device of the user-side terminal.
  • FIG. 13A shows the item evaluation value of the item "beer of a specific brand” and the item of the item “Zhasai” on the radar chart of each evaluation item “bitter/rich”, “sour/sharp”, and “salty/rich”. It is the figure which overlapped and showed the evaluation value.
  • FIG. 13B shows the item evaluation value of the item "beer of a specific brand” and the item of the item “edamame” on the radar chart of each evaluation item “bitter/rich”, “sour/sharp", and “salty/rich”. It is the figure which overlapped and showed the evaluation value.
  • FIG. 13A shows the item evaluation value of the item "beer of a specific brand” and the item of the item “Zhasai” on the radar chart of each evaluation item “bitter/rich”, “sour/sharp”, and “salty/rich
  • FIG. 13C shows the item evaluation value of the item “specific brand of beer” and the item of the item “Yakitori” on the radar chart of each evaluation item “bitter/rich”, “sour/sharp”, and “salty/rich”. It is the figure which overlapped and showed the evaluation value.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating the functional configuration of the beverage/food compatibility information presentation device of the second embodiment.
  • FIG. 15 is a diagram showing a display screen displaying information about the item "grilled fish (saury grilled with salt)” and the item “citrus juice (sudachi juice)” determined to be compatible with each other.
  • FIG. 16 is a diagram showing a display screen displaying information about the item "fried chicken” and the item “lemon juice” determined to be compatible.
  • FIG. 17 is a diagram showing a display screen displaying information about the item “dashi soy sauce” and the item “citrus fruits” determined to be compatible with each other.
  • FIG. 18 is a diagram showing a display screen displaying information on the item “dashi (dried bonito flakes, dried sardines)" and the item “miso” determined to be compatible with each other.
  • FIG. 19 is a diagram showing a display screen displaying information about the item “pork bone ramen soup” and the item “miso” determined to be compatible with each other.
  • FIG. 20A is a diagram showing patterns of combinations of food constituent materials that are compatible with each other.
  • FIG. 20B is a diagram showing patterns of combinations of food constituent materials that are compatible with each other.
  • FIG. 20C is a diagram showing patterns of combinations of food constituent materials that are compatible with each other.
  • FIG. 21 is a diagram showing a display screen displaying information about the item "fried egg” and the item “crispy bacon” determined to be compatible.
  • FIG. 22 is a diagram showing a display screen displaying information about the item “natto” and the item “okra” determined to be compatible.
  • FIG. 23 is a graph consisting of two evaluation axes in which the horizontal axis is the physical property value of “soft/hard” and the vertical axis is the physical property value of “smooth/mushy”.
  • FIG. 24 is a table illustrating correspondence relationships between various volatile aroma components and odor qualities.
  • FIG. 25 is a table showing the number of common volatile compounds in various types of sake and Iyokan peel.
  • FIG. 26 is a graph consisting of two evaluation axes, with the horizontal axis representing the evaluation value of “gentle/gorgeous” and the vertical axis representing the evaluation value of “floral/fruity”.
  • FIG. 27 is a radar chart showing evaluation values for each evaluation item of odor.
  • FIG. 28A is a diagram showing a procedure for measuring the aftertaste of food with a taste sensor.
  • FIG. 28B is a diagram showing a procedure for measuring the aftertaste of food caused by washing away the beverage with the taste sensor.
  • FIG. 29A is a graph exemplifying numerical evaluation values of the aftertaste of sushi (tuna) by washing off five brands of sake.
  • FIG. 29B is a diagram showing compatibility diagnosis results using the aftertaste evaluation value after washing.
  • FIG. 30A is a graph exemplifying after-wash aftertaste evaluation values when pizza is combined with sake, tea (green tea), and soft drink (cola).
  • FIG. 30B is a graph illustrating evaluation values of aftertaste after washing when pizza is combined with sake, tea (green tea), and soft drink (cola).
  • FIG. 31 is a diagram showing a display screen displaying information about the food item "pizza (margherita)" and the beverage item "specific brand IT6 sake" determined to be compatible with each other.
  • FIG. 32 is a diagram showing a display screen displaying a six-axis evaluation item radar chart and a three-axis evaluation item radar chart together.
  • FIG. 33 is a block diagram illustrating the functional configuration of the compatibility information presentation device of the tenth embodiment.
  • FIG. 34 is a block diagram illustrating the functional configuration of the compatibility information presentation device of the tenth embodiment.
  • FIG. 35A is a diagram for explaining the tenth embodiment, and is a diagram illustrating a compatibility information presentation screen displayed on the display screen of the user-side terminal.
  • 35B is a diagram for explaining the tenth embodiment, and is a diagram illustrating a compatibility information presentation screen displayed on the display screen of the user-side terminal.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of a beverage/food compatibility information presentation device according to an embodiment.
  • the beverage and food compatibility information presentation device comprises a manager side terminal 100, a user side terminal 120, and terminals 100, 120 and server 200 so that data can be exchanged between these terminals 100, 120 and server 200. and a network 300 to be connected.
  • the administrator-side terminal 100 and the user-side terminal 120 are information processing apparatuses, and are configured by, for example, personal computers.
  • the user-side terminal 120 may be a mobile device such as a smart phone or a tablet.
  • a network 300 is configured by the Internet, an intranet, or the like.
  • the server 200 is composed of a server device, a virtual server built on cloud computing, or the like.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating hardware configurations of the administrator-side terminal 100, the user-side terminal 120, and the server 200 of the embodiment.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • the CPU 11 is a central processing unit that executes various programs and controls devices connected to the system bus 15 . That is, the CPU 11 reads a program from the ROM 12 or the storage 14 and executes the program using the RAM 13 as a work area.
  • the CPU 11 controls each device connected to the system bus 15 and performs various arithmetic processing according to programs recorded in the ROM 12 or the storage 14 .
  • the ROM 12 or the storage 14 stores a control program executed by the CPU 11, namely BIOS (Basic Input/Output System), OS (Operating System), and a computer-readable and executable program for realizing the present embodiment. ("Beverage and food compatibility information presentation program" and necessary various data are held.
  • BIOS Basic Input/Output System
  • OS Operating System
  • the storage 14 is configured by an HDD (Hard Disk Drive) or an SSD (Solid State Drive).
  • the ROM 12 stores various control programs and various data.
  • the RAM 13 functions as a main memory, work area, etc. of the CPU 11 and temporarily stores programs or data as a work area.
  • the input device 16 includes a pointing device such as a mouse and a keyboard, and is used for various inputs.
  • the display device 17 is, for example, a liquid crystal display, and displays various information.
  • the display device 17 may employ a touch panel system and function as the input device 16 .
  • a beverage/food compatibility information presentation screen 510 which will be described later, is displayed.
  • the communication interface 18 is an interface for communicating with other devices, and uses standards such as Ethernet (registered trademark), FDDI, and Wi-Fi (registered trademark), for example.
  • the communication interface 18 connects to the network 300 and controls transmission and reception of data.
  • the server 200 functions as a web server that displays a beverage/food compatibility information presentation screen 510 on the display device 17 of the user terminal 120, which is a client terminal, according to the HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) communication protocol.
  • HTTP Hyper Text Transfer Protocol
  • the beverage/food compatibility information presentation screen 510 can be displayed on the display device 17 .
  • the beverage/food compatibility information presentation screen 510 presents (displays) information on the correspondence relationship between the item evaluation values of beverages and foods that are compatible with each other. Presentation is used in the sense of not only display means but also output by a printer or the like.
  • the display of the beverage/food compatibility information presentation screen 510 may be subject to user authentication.
  • FIG. 3 is a block diagram illustrating the functional configuration of the beverage/food compatibility information presentation device of the first embodiment.
  • the functional configuration illustrated in FIG. 3 is provided in the server 200, the administrator-side terminal 100, and the user-side terminal 120. As shown in FIG.
  • the beverage and food compatibility information presentation device includes a beverage item evaluation value storage unit 1010, a food item evaluation value storage unit 1020, a compatibility pattern storage unit 1025, a reception unit 1030, a determination unit 1040, and a presentation unit 1050.
  • the beverage item evaluation value storage unit 1010, the food item evaluation value storage unit 1020, and the compatibility pattern storage unit 1025 are configured as a database, and the server 200 is equipped with them.
  • the beverage item evaluation value storage unit 1010, the food item evaluation value storage unit 1020, and the compatibility pattern storage unit 1025 may be configured as separate databases, or may be configured as an integrated database.
  • FIG. 4A, 4B, and 4C illustrate data of item evaluation values IV stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020.
  • FIG. 4A, 4B, and 4C illustrate data of item evaluation values IV stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020.
  • a plurality of taste evaluation items for example, sweetness, sourness, and saltiness
  • beverage items and food items respectively.
  • bitterness, and umami are stored.
  • a plurality of evaluation items for example, sulfur-based, hydrocarbon
  • the item evaluation value IV is stored for each type (system, aromatic system, ester system, aldehyde system).
  • a plurality of evaluation items for example, hardness, chewiness
  • viscosity, color, gloss are stored.
  • Taste refers to the sensation that can be perceived by the taste cells of the human tongue, and includes evaluation items for five basic tastes such as sweetness, sourness, saltiness, bitterness and umami, and evaluation items for taste in a broad sense such as pungency and astringency. It includes each evaluation item indicated by sensibility such as richness, sharpness, richness, salty taste, afterglow of astringency, and body feeling.
  • Odors are scents and odors that can be perceived by the human sense of smell, and each evaluation item indicated by chemical components such as ester odor and organic acid odor; It shall include evaluation items.
  • Taste refers to evaluation items such as texture (texture), temperature, color, luster, and sound that can be perceived by human senses of touch, sight, and hearing, and each evaluation is indicated by physical quantities such as clay, elasticity, and hardness. item, each evaluation item indicated by sensibility such as chewiness and crunchiness.
  • the item evaluation value IV is stored as a relative numerical value IDE (eg +2.0) with respect to the item standard value ISV (eg 0.0).
  • the item evaluation value IV can be quantified based on the measurement value of the measuring device. Moreover, the measured value of the measuring device and the sensory value obtained by the sensory test can be combined and digitized.
  • the measuring device shall include a sensor imitating human sense organs that perceive taste, smell, touch, sight, and hearing, and an analysis device that analyzes the components of foods and beverages.
  • an item evaluation value IV based on the measurement values of a taste identification device consisting of a taste sensor, component analysis equipment (gas chromatography, liquid chromatography, mass spectrometer, infrared absorption spectrometer), etc. be able to. Also, the item evaluation value IV regarding taste can be obtained by combining the measured value of the measuring device and the sensory value obtained by the sensory test.
  • the item evaluation value IV can be obtained based on the measurement values of an odor identification device composed of an odor sensor and a component analyzer (gas chromatography, etc.). In addition, it is possible to obtain the item evaluation value IV regarding odor by combining the measurement value of the measuring device and the sensory value obtained by the sensory test.
  • visual analyzer measures color, gloss, shape, pattern, etc.
  • tensipressor measures chewing feeling, crunchy feeling, etc.
  • texturometer measuring chewing feeling, hardness, elasticity, etc.
  • rheometer measures dynamic viscoelasticity, etc.
  • creep meter measures viscosity, elasticity, etc.
  • viscometer measures viscosity, etc.
  • hardness meter measures hardness, etc.
  • a taste sensor is configured to allow tastants to be received by a plurality of lipid polymer membranes that mimic the biological membranes of taste cells on the tongue.
  • Each of the plurality of lipid macromolecules reacts with tastants such as bitter, sweet, salty, sour, umami, astringent, and pungent to generate a potential difference with the electrode.
  • the detected potential difference is converted into item evaluation values IV such as bitterness, sweetness, saltiness, sourness, umami, astringency, and pungency. Since the taste sensor can simulate the potential difference actually generated in the sensory cells of the tongue by the tastant itself, the detection result of the taste sensor shows a high correlation with human senses.
  • the item reference value ISV refers to a numerical value that serves as the reference for the item evaluation value IV, and it is desirable to use the item evaluation value IV indicated by the reference sample RSA.
  • the item evaluation value IV can be the average value of the item evaluation values IV of the categories (for example, sake) to which the item (for example, a specific brand of sake) belongs.
  • the reference sample RSA is determined for each food/beverage category.
  • a reference sample RSA is determined for each category of beverages and foods, such as Japanese sake, wine, beer, coffee, black tea, croquette, pork cutlet, and udon broth. Categories may be similar beverage groups, similar food groups.
  • the reference sample RSA that serves as the reference for the item evaluation value IV of the item "Brand A black tea” and the item "Brand B oolong tea” is replaced with the reference sample RSA of the category "tea groups such as black tea, oolong tea, and green tea”. may be
  • the reference sample RSA consists of a standard composition that reliably reproduces the item reference value (eg, 0.0).
  • standard compositions include, for example, glucose, fructose, and sucrose for sweetness.
  • Saltiness includes potassium chloride, potassium bromide, sodium chloride, and the like.
  • L(+)-tartaric acid, citric acid, acetic acid and the like can be mentioned.
  • umami sodium L-glutamate, sodium inosinate, sodium guanylate, sodium succinate and the like can be mentioned.
  • bitterness quinine hydrochloride, isoalpha acid, L-phenylalanine, L-tryptophan and the like can be mentioned. Tannic acid, chlorogenic acid, caffeic acid, gallic acid, epigallocatechin, and the like can be used for astringency.
  • the 100 milliliter reference sample RSA for the sake category contains 2.0 grams of glucose, 0.55 grams of starch syrup, 0.20 grams of tyrosol, 15 milliliters of ethanol, succinic acid, and succinic acid.
  • a liquid obtained by appropriately mixing sodium phosphate, sodium glutamate, glycine, alanine, sodium chloride, potassium dihydrogen phosphate, and the like can be used.
  • the item will be the standard for the item evaluation value IV of sake.
  • the reference value ISV can be reliably reproduced.
  • the reference sample RSA functions as a calibration sample.
  • Measuring devices such as taste sensors are highly prone to error.
  • the detected value of the potential difference at one time may differ from the detected value of the potential difference at another time. Therefore, the item evaluation value IV is obtained according to the relative value (eg, 5) of the detected potential difference (eg, 105) of the sample A with respect to the detected potential difference (eg, 100) of the reference sample RSA detected at the same time.
  • the same relative value for example, 5
  • FIGS. 5A and 5B illustrate data stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020, respectively.
  • FIG. 5A shows, for example, the item evaluation value IV associated with the item "white wine of a specific brand".
  • the compatibility between the beverage item “specific brand white wine” and the food category “meat dishes” to be paired we evaluated “bitterness / richness”, “sourness”, and “richness”. Items are selected.
  • FIG. 5B shows the item evaluation value IV associated with, for example, the item "grilled pork loin with ginger”.
  • the evaluation items “Astringent / Rich”, “Sour”, and “Rich” were selected. be done.
  • 6A and 6B illustrate different data stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020, respectively.
  • FIG. 6A shows the item evaluation value IV associated with the item "specific brand of beer", for example.
  • “bitterness / richness”, “sourness / sharpness”, “salty / strength” is selected as an evaluation item.
  • FIG. 6B shows the item evaluation value IV associated with, for example, the item “Zhasai”.
  • the evaluation items “bitterness / richness”, “sourness / sharpness”, and “salty / strength” were selected. be.
  • the compatibility pattern storage unit 1025 stores the first to fourth compatibility patterns PT1 to PT4 illustrated in FIG.
  • the 1st to 4th compatibility patterns PT1 to PT4 indicate specific correspondence relationships of the item evaluation values IV of beverages and foods that are considered to be compatible.
  • the compatibility patterns PT1 to PT4 have different correspondence relationships as shown in FIG.
  • All the item evaluation values IV of the three evaluation items are the same or almost the same for beverages and food.
  • the item evaluation value IV of the three evaluation items is well-balanced in that the strength of taste is consistent, the strength of smell is consistent, and the strength of texture is consistent. It can be determined that the combination of the beverage and the food has good compatibility because of the corresponding relationship. This is called a “harmonizing” affinity pattern.
  • the item evaluation values IV of the three evaluation items are not as high as the first compatibility pattern PT1, the correspondence is similar between beverages and food.
  • the strength of taste is similar, the strength of smell is similar, and the strength of texture is consistent. It can be determined that the combination of the beverage and the food has good compatibility in that the corresponding relationship is obtained.
  • the item evaluation value IV of two evaluation items out of the item evaluation values IV of the three evaluation items match or almost match, and the item evaluation value IV of the remaining one evaluation item has a large deviation. It can be determined that the beverage and the food are a good combination because the beverage and the food have a corresponding relationship in which the other complements the taste, smell, and texture that the other does not have. An evaluation item with a large deviation (for example, “sharpness”) has a more attractive flavor.
  • the item evaluation value IV of one of the three evaluation items matches or nearly matches, and the item evaluation value IV of the remaining two evaluation items has a large deviation.
  • the item evaluation value IV of one evaluation item eg, "sharp”
  • the item evaluation value IV of the other one evaluation item eg, "rich”
  • Food is getting bigger. It can be determined that the combination of the beverage and the food is well-matched in that the beverage and the food have a corresponding relationship that complements each other in taste, smell, and texture that do not exist in each other.
  • the reception unit 1030 receives requests for presentation of information on combinations of beverages and foods that are compatible with each other.
  • both beverage and food categories eg, "white wine", “meat dish” may be specified to request items from both categories that have a good combination of beverage and food.
  • the presentation request does not matter what the user wants.
  • the presentation may be requested intentionally by the user, or may be a recommendation by someone else, for example, the administrator of the home page.
  • the user designates the beverage item "white wine of a specific brand" on the screen of the display device 17 of the user-side terminal 120, designates the category “meat dishes” to be paired, and presents information.
  • the categories to be paired may be “meat dishes”, “meat dishes served at a specific store”, “dishes served at a specific store”, and "food (general)”.
  • Determining unit 1040 determines the item evaluation value IV of the combination of beverage (e.g., “specific brand white wine”) and food (e.g., “meat dish”) corresponding to the presentation request received by receiving unit 1030 as the beverage item evaluation value.
  • beverage e.g., “specific brand white wine”
  • food e.g., “meat dish”
  • Correspondence relationship between item evaluation values of beverages (for example, beverage “specific brand white wine”) and foods (for example, “pork loin grilled with ginger”) extracted from storage unit 1010 and food item evaluation value storage unit 1020 matches a specific correspondence relationship (for example, first compatibility pattern PT1) that is regarded as good compatibility, it is determined that the beverage and food are a combination of good compatibility.
  • first compatibility pattern PT1 for example, first compatibility pattern PT1
  • FIG. 1040 Assume that there is a request for presentation of information on "meat dish” that matches "white wine of a specific brand”.
  • FIG. 8 shows that the correspondence relationship between the item evaluation value IV of “specific brand white wine” shown in FIG. 5A and the item evaluation value IV of “pork loin with ginger” shown in FIG. 10 shows a process of determining whether or not the corresponding relationship shown is matched.
  • the first compatibility pattern PT1 is extracted from the compatibility pattern storage unit 1025. Then, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of “specific brand white wine” shown in FIG. 5A and the item evaluation value IV of “pork loin with ginger” shown in FIG. It is determined whether or not there is a match with the correspondence relationship.
  • the presentation unit 1050 presents information on the beverage and the food (for example, the item “specific white wine” and the item “grilled pork loin with ginger”) determined to be a good combination according to the determination result of the determination unit 1040. Present.
  • FIG. 9 exemplifies a beverage/food compatibility information presentation screen 510 displayed on the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • the presentation unit 1050 superimposes and displays the beverage item evaluation value IV and the food item evaluation value IV on the radar chart of each evaluation item of “bitterness/richness”, “sourness”, and “richness”.
  • the display device 17 of the user terminal 120 displays information that "pork loin grilled with ginger” is a good combination with "white wine of a specific brand”.
  • the item evaluation value IV of the beverage “white wine of a specific brand” and the food "Ginger grilled pork loin”
  • the item evaluation value IV is superimposed and displayed.
  • the information that "a specific brand of white wine” and “grilled pork loin with ginger” are well-balanced and "harmonious” in the item evaluation value IV of the three evaluation items may also be displayed.
  • the user can obtain not only the name of the product name and the name of the provided dish (name of the provided beverage) that are compatible with each other, but also the basis for determining that the combination is compatible. For example, based on the information shown on the beverage/food compatibility information presentation screen 510 displayed on the user-side terminal 120 configured by a mobile device such as a smartphone or tablet in a restaurant, even if the person is not an expert on marriage, can order beverages and food (dishes) with confidence.
  • FIG. 10 exemplifies a beverage/food compatibility information presentation screen 510 displayed on the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • the presenting unit 1050 displays information about the beverage and the food that are determined to be a good combination for each of the plurality of compatibility patterns, for example, the first compatibility pattern PT1 and the fourth compatibility pattern PT4, such as “a specific brand of white wine”. Information about “pork loin grilled with ginger”, information about "a specific brand of white wine” and "salad chicken” are presented.
  • a fourth compatibility pattern PT4 is taken out from the compatibility pattern storage unit 1025.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "specific brand white wine” and the item evaluation value IV of the item “salad chicken” shown in FIG. It is determined whether there is
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “specific brand white wine” and the item evaluation value IV of the item “salad chicken” is the three evaluation items “astringent/rich”, “sour”, and “rich”. Of the evaluation values IV, the item evaluation value IV of one evaluation item “bitter/rich” matches or nearly matches, and the deviation of the item evaluation values IV of the remaining two evaluation items “sharp” and "rich” big. Therefore, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “specific brand white wine” and the item evaluation value IV of the item “salad chicken” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the fourth compatibility pattern PT4.
  • the item ⁇ white wine of a specific brand'' and the item ⁇ salad chicken'' are judged to be a good combination of beverage and food in that they have a corresponding relationship that complements each other's tastes that do not exist in each other. .
  • the display device 17 of the user-side terminal 120 displays, as shown in FIG.
  • Information about "brand white wine” and “salad chicken” is displayed.
  • Information that "salad chicken” is a good combination for "specific white wine” is displayed, and each evaluation item of "astringency / richness", “acidity”, and “rich” is displayed.
  • the item evaluation value IV of the beverage “white wine of a particular brand” and the item evaluation value IV of the food “salad chicken” are superimposed and displayed.
  • the information that "a specific brand of white wine” and “salad chicken” complement each other's unique tastes may also be displayed.
  • FIG. 12 exemplifies a beverage/food compatibility information presentation screen 510 displayed on the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • the presentation unit 1050 shows an example of presenting information on a plurality of, for example, three combinations of beverages and foods that are compatible with each other, for example, the third compatibility pattern PT3.
  • FIGS. 13A, 13B, and 13C For example, a case where there is a request to present information on "appetizers" that matches "a specific brand of beer” and the third compatibility pattern PT3 is applied will be described using FIGS. 13A, 13B, and 13C.
  • 13A shows that the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "specific brand of beer” shown in FIG. 6A and the item evaluation value IV of the item "Zhasai” shown in FIG. It shows the process of determining whether or not they match.
  • the third compatibility pattern PT3 is taken out from the compatibility pattern storage unit 1025. Then, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “specific brand of beer” shown in FIG. 6A and the item evaluation value IV of the item “Zhasai” shown in FIG. It is determined whether or not they match.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "beer of a specific brand” and the item evaluation value IV of the item “Zhasai” is the three evaluation items “bitterness/richness”, “sourness/sharpness”, and “saltyness/strength". Of the item evaluation value IV, two evaluation items “bitterness / richness” and “salty / richness” match or almost match, and the remaining one evaluation item “sourness / sharpness” item The deviation of the evaluation value IV is large.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "specific brand of beer” and the item evaluation value IV of the item "Zhasai” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3.
  • the item ⁇ beer of a specific brand'' and the item ⁇ Zhasai'' have a corresponding relationship of flavor that complements the taste ⁇ sourness and sharpness'' that the other does not have, and makes the ⁇ sourness and sharpness'' stand out. and food are judged to be a good combination.
  • the third compatibility pattern PT3 is taken out from the compatibility pattern storage unit 1025. Then, it is determined whether or not the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "beer of a specific brand" and the item evaluation value IV of the item "edamame" matches the specific correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3. be done.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "specific brand of beer” and the item evaluation value IV of the item “edamame” is the three evaluation items “bitterness/richness”, “sourness/sharpness”, and “saltyness/strength".
  • the item evaluation value IV two evaluation items “bitterness / richness” and “sourness / sharpness” match or almost match, and the remaining one evaluation item “saltiness / richness” item The deviation of the evaluation value IV is large. Therefore, the correspondence between the item evaluation value IV of the item "specific brand of beer” and the item evaluation value IV of the item "edamame” is determined to be the specific correspondence indicated by the third compatibility pattern PT3.
  • the item ⁇ specific brand beer'' and the item ⁇ edamame'' have a corresponding relationship in flavor that complements the taste ⁇ salty / richness'' that is not found in one, and makes the ⁇ salty / richness'' stand out. , is determined to be a good combination of beverage and food.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “beer of a specific brand” and the item evaluation value IV of the item “Yakitori” is the correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3. It shows the process of determining whether or not they match.
  • the third compatibility pattern PT3 is taken out from the compatibility pattern storage unit 1025. Then, it is determined whether or not the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "beer of a specific brand" and the item evaluation value IV of the item "Yakitori" matches the specific correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3. be done.
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "beer of a specific brand” and the item evaluation value IV of the item "grilled chicken” is the three evaluation items “bitterness/richness”, “sourness/sharpness”, and “saltyness/strength”.
  • the item evaluation value IV of two evaluation items “sour/sharpness” and “salty/darkness” match or almost match, and the item evaluation value IV of the remaining one evaluation item “bitterness/richness”
  • the item ⁇ beer of a specific brand'' and the item ⁇ yakitori'' have a corresponding relationship of flavor that complements the taste ⁇ bitterness and richness'' that the other does not have and enhances the ⁇ bitterness and richness''. and food are judged to be a good combination.
  • the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information about "a specific brand of beer” and “zha cai” as shown in FIG. Information on “specific brand of beer” and “edamame” and information on “specific brand of beer” and “yakitori” are displayed.
  • FIG. 14 is a block diagram illustrating the functional configuration of the beverage/food compatibility information presentation device of the second embodiment.
  • the functional configuration illustrated in FIG. 14 is provided by the server 200, the administrator-side terminal 100, and the user-side terminal 120.
  • the beverage/food compatibility information presentation device includes a beverage item evaluation value storage unit 1010, a food item evaluation value storage unit 1020, a compatibility pattern storage unit 1025, a beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010, and a reception unit 1030. , and a presentation unit 1050 .
  • the beverage item evaluation value storage unit 1010, the food item evaluation value storage unit 1020, the compatibility pattern storage unit 1025, and the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 are configured as a database, and the server 200 has them.
  • the beverage item evaluation value storage unit 1010, the food item evaluation value storage unit 1020, the compatibility pattern storage unit 1025, and the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 may be configured as separate databases, respectively, and integrated. It may be configured with a database.
  • the corresponding relationship between the beverage and food item evaluation value IV stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020 is considered to be compatible.
  • Item evaluation values IV of specific combinations of beverages and foods that match the specific correspondence relationship are stored.
  • the specific correspondence is the first to fourth compatibility patterns PT1 to PT4 stored in the compatibility pattern storage unit 1025.
  • Data of the item evaluation value IV of a specific combination of beverages and foods that match the specific correspondence shown by is stored.
  • Data of food item evaluation value IV is stored in the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 .
  • the correspondence relationship between the item evaluation values IV of beverages and foodstuffs matches the specific correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3, which is said to have good compatibility.
  • Data of the item evaluation value IV of a specific combination of beverage and food is stored in the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 .
  • the correspondence relationship of the item evaluation value IV of the beverage and the food item matches the specific correspondence relationship indicated by the second compatibility pattern PT2 that is considered to be compatible.
  • the data may be stored in the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 .
  • the reception unit 1030 receives requests for presentation of information on combinations of beverages and foods that are compatible with each other.
  • the presentation unit 1050 extracts the item evaluation value IV of the combination of beverages and foods according to the presentation request received by the reception unit 1030 from the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010, and stores information about the extracted beverages and foods. Present.
  • the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 when there is a request for presentation of information on "meat dish” that matches "white wine of a specific brand", the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 , and, as shown in FIG. 9, on the display screen of the display device 17 of the user terminal 120, information about the item “white wine of a particular brand” and the item “grilled pork loin with ginger” is presented. do.
  • the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 responds. After extracting the data, as shown in FIG. 10, the display screen of the display device 17 of the user terminal 120 displays information about "a specific brand of white wine” and “grilled pork loin with ginger” and "a specific brand of white wine”. Brand White Wine” and “Salad Chicken” are presented.
  • the display screen of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information on "a specific brand of beer” and “zasai” and information on a "specific brand of beer” and “edamame”. and information about "a specific brand of beer” and "yakitori”.
  • taste has been mainly described as an example, similar information can be similarly presented (displayed) on the display screen of the display device 17 of the user-side terminal 120 for smell and taste.
  • Information on the combination of dishes and seasonings that are compatible can be similarly presented (displayed) on the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • FIG. 15 shows a display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 indicating that the seasonings are suitable for cooking when there is a request to present information on seasonings suitable for cooking in the same manner as described in the first embodiment.
  • An example of presenting information about the determined item "grilled fish (saury grilled with salt)” and the item “citrus juice (sudachi juice)” is shown.
  • the food item evaluation value IV and seasoning item evaluation value IV are retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence between the item evaluation value IV of the item "grilled fish (saury grilled with salt)” and the item evaluation value IV of the item “citrus juice (sudachi juice)” is determined to be the specific correspondence indicated by the third compatibility pattern PT3. .
  • the item “grilled fish (saury grilled with salt)” and the item “citrus fruit juice (sudachi juice)” have a corresponding relationship in which the "sourness” that the other does not have is complemented by the other to complement the "sourness”. and the seasoning are determined to be a good combination.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 indicates that "citrus juice (sudachi juice)" is compatible with “grilled fish (saury grilled with salt)” as shown in FIG. Information that it is a good combination is displayed, and the item evaluation value IV and The item evaluation value IV of the seasoning “citrus juice (sudachi juice)” is displayed superimposed. Also, the combination of “grilled fish (saury grilled with salt)” and “citrus juice (sudachi juice)” has a “sourness” that one (“grilled fish (saury grilled with salt)”) does not have, and the other (“citrus juice (sudachi juice)”).
  • Information that it is a pattern that complements and enhances "sourness” may also be displayed.
  • information such as "The taste is highly satisfying even without adding salty seasoning due to the sourness. It is effective in reducing salt intake.”
  • the item may be further subdivided into “sudachi juice”, “yuzu ponzu”, and so on.
  • Information on each item of citrus fruit juice that is compatible with "grilled fish (saury)" such as “sudachi juice” and “yuzu ponzu” may be presented by giving an order of compatibility.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the item "fried chicken” that is determined to be compatible. and an example of presenting information about the item “lemon juice”.
  • the food item evaluation value IV and seasoning item evaluation value IV are retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the cooking item “fried chicken” and the item evaluation value IV of the seasoning item “lemon juice” is the relationship between the three evaluation items “bitterness/richness,” “sourness,” and “richness.” Of the item evaluation values IV, the item evaluation value IV of one evaluation item “bitter/rich” matches or nearly matches, and the deviation of the item evaluation value IV of the remaining two evaluation items “sour” and “rich” is large. Therefore, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “fried chicken” and the item evaluation value IV of the item “lemon juice” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the fourth phase pattern PT4. As a result, the item "fried chicken” and the item “lemon juice” are determined to be a combination of good compatibility between the dish and the seasoning in that they have a corresponding relationship that complements each other's tastes that do not exist in each other.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information that "fried chicken” and "lemon juice” are a good combination, as shown in FIG. Along with being displayed, on the radar chart of each evaluation item of "bitterness / richness”, “sourness”, and “rich”, the item evaluation value IV of the dish “fried chicken” and the item evaluation value of the seasoning "lemon juice” IV is superimposed. In addition, information may also be displayed that the combination of "fried chicken” and “lemon juice” is a pattern in which the "sourness” of the seasoning and the "richness” of the fried chicken complement each other, and the taste is unified. . In addition, information indicating that a combination of dishes and seasonings is expected to reduce salt intake may also be displayed.
  • Information on the combination of seasonings that are compatible with each other can also be similarly presented (displayed) on the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • FIG. 17 shows that when there is a request for presentation of information on other seasonings that match the seasoning, the display screen of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the item "dashi soy sauce” determined to be compatible with the item. It shows an example of presenting information about "Citrus".
  • the seasoning item evaluation value IV is retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the seasoning item “dashi soy sauce” and the item evaluation value IV of the seasoning item “citrus fruits” is based on the three evaluation items “bitterness/richness,” “sourness,” and “richness.” Of the item evaluation values IV, the item evaluation value IV of one evaluation item “bitter/rich” matches or nearly matches, and the deviation of the item evaluation value IV of the remaining two evaluation items “sour” and “rich” is large. Therefore, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “dashi soy sauce” and the item evaluation value IV of the item “citrus fruits” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the fourth compatibility pattern PT4. As a result, the item “dashi soy sauce” and the item “citrus fruits” are determined to be a combination of well-matched seasonings in that they have a corresponding relationship in which the tastes that do not exist in each other complement each other.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information that "citrus fruits" is a good combination for "dashi soy sauce” as shown in FIG.
  • the item evaluation value IV of the seasoning "dashi soy sauce” and the item evaluation value IV of the seasoning "citrus fruits” are displayed on the radar chart of each evaluation item of "bitterness / richness", “sourness”, and “rich”. are superimposed.
  • information may also be displayed that the combination of "dashi soy sauce” and “citrus fruits” is a pattern in which the "sourness” of citrus fruits and the "richness” of dashi soy sauce complement each other and the taste is unified.
  • the information that the example of cooking that combines dashi soy sauce and citrus fruit is ponzu may be displayed together.
  • FIG. 18 shows that when there is a request for presentation of information on other seasonings that match the seasoning, the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the item "Dashi (dried bonito, An example of presenting information on dried sardines” and an item “miso” is shown.
  • the seasoning item evaluation value IV is retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the seasoning item "dashi (dried bonito flakes, dried sardines)" and the item evaluation value IV of the seasoning item “miso” is based on the three evaluation items “bitterness/richness”, “sourness”, and " All of the item evaluation values IV of "rich” are similar to each other. Therefore, it is determined that the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “dashi (dried bonito flakes/dried sardines)" and the item evaluation value IV of the item “miso” is the specific correspondence relationship indicated by the second compatibility pattern PT2. As a result, the item “dashi (dried bonito flakes, dried sardines)" and the item “miso” have a corresponding relationship in which the item evaluation value IV is close but well-balanced. can judge.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 indicates that "miso” is a good combination for "dashi (dried bonito and dried sardines)" as shown in FIG. is displayed, and the item evaluation value IV and the seasoning " The item evaluation value IV of "Miso” is displayed superimposed. Information may also be displayed that the combination of “dashi (dried bonito, dried sardines)" and “miso” has a pattern in which the item evaluation values IV of the three evaluation items are similar to each other, resulting in a synergistic deepening of the taste. . In addition, the information that the cooking example combining dashi (dried bonito, dried sardines) and miso is miso soup may be displayed together.
  • FIG. 19 shows that when there is a request for presentation of information on other seasonings that match the seasoning, the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the item "pork bone ramen soup" determined to be compatible with the seasoning. ” shows an example of presenting information on the item “miso”.
  • the seasoning item evaluation value IV is retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the seasoning item “pork bone ramen soup” and the item evaluation value IV of the seasoning item “miso” is based on the three evaluation items “bitterness/richness”, “sourness”, and “rich taste”. , two of the item evaluation values IV for the evaluation items “bitterness/richness” and “sourness” match or nearly match, and the item evaluation value for the remaining one evaluation item “rich” Deviation of IV is large. Therefore, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item “pork bone ramen soup” and the item evaluation value IV of the item “miso” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the third compatibility pattern PT3.
  • the item “pork bone ramen soup” and the item “miso” are seasonings that are compatible in that they have a corresponding relationship in which the other complements the "rich” flavor that is not found in one and complements the "rich”. It can be determined that it is a combination of
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information that "pork bone ramen soup” and “miso” are a good combination, as shown in FIG. is displayed, and on the radar chart of each evaluation item of "bitterness/richness”, “sourness”, and “richness”, the item evaluation value IV of the dish “pork bone ramen soup” and the item of the seasoning "miso” are displayed. Evaluation value IV is superimposed and displayed.
  • the combination of “pork bone ramen soup” and “miso” is a pattern in which one (“pork bone ramen soup”) does not have a “rich” flavor, and the other (“miso”) complements the “rich” flavor.
  • Information that is may also be displayed together.
  • Figures 20A, 20B, and 20C each show patterns of well-matched combinations of food constituent materials.
  • FIG. 20A shows a contrasting compatibility pattern PT11 in which the physical properties of food constituent materials are contrasting.
  • FIG. 20B shows a synchronous compatibility pattern PT12 in which the physical properties of food constituent materials are similar.
  • FIG. 20C shows a composite compatibility pattern PT13 in which food constituent materials have various physical properties.
  • the complex-type compatibility pattern PT13 combines the elements of the contrast-type compatibility pattern PT11 and the elements of the synchronized-type compatibility pattern PT12.
  • Physical properties that express texture are hardness (soft/hard), viscosity (viscosity: smooth/mushy), elasticity (elasticity: weak/strong), roughness (smooth/rough), and crispiness (weak/strong).
  • At least three or more evaluation items including hardness, viscosity, and elasticity are used to determine the combination of food constituent materials that are compatible with each other.
  • the axes of evaluation items other than "hardness”, “viscosity”, and “elasticity” are physical property values representing taste such as sound, moisture content, and friction characteristics. can be used.
  • the data of the contrast type compatibility pattern PT11, the synchronized type compatibility pattern PT12, and the composite type compatibility pattern PT13 are stored in the compatibility pattern storage section (not shown).
  • the contrast type compatibility pattern PT11, the synchronized type compatibility pattern PT12, and the complex type compatibility pattern PT13 each indicate a specific correspondence relationship of the evaluation values IV of the food constituent materials considered to be compatible.
  • the solid line shows the line connecting the evaluation values IV of each evaluation item “hardness”, “viscosity”, and “elasticity” of one food constituent material, and the other
  • a line connecting evaluation values IV of each evaluation item "hardness”, “viscosity”, and “elasticity” of food constituent materials is indicated by a dashed line.
  • the evaluation values IV of two evaluation items match or almost match, and the remaining is a correspondence relationship in which the deviation of the evaluation value IV of one evaluation item (for example, “hardness”) is large. It can be determined that the combination of food constituent materials is compatible in that one food constituent material has a texture that the other food constituent material does not have, and a contrasting texture can be obtained.
  • ⁇ Hard materials are compatible with each other.
  • the combination of cookie dough and nuts is a good combination.
  • ⁇ Highly sticky materials are compatible with each other.
  • the combination of natto and okra is a good combination.
  • a hamburger Take hamburgers as an example.
  • a hamburger consists of buns with a soft texture, lettuce with a crunchy texture, tomatoes with a juicy texture, cheese with a chewy texture, and patties with a texture that is elastic and loose.
  • a hamburger is a combination of ingredients having various textures, and is a well-combined food constituent material corresponding to the complex compatibility pattern PT13.
  • Apple pie is made up of crispy pie crust, crunchy apple compote, and smooth custard. Apple pie is a combination of ingredients having various textures, and is a well-combined food constituent material corresponding to the composite compatibility pattern PT13.
  • information on the combination of compatible food constituent materials can also be presented (displayed) on the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • FIG. 21 shows that when there is a request for presentation of information on other food ingredients that match the food ingredients, the item "fried egg” determined to be compatible is displayed on the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120. and an example of presenting information about the item “crispy bacon”.
  • the item evaluation value IV of the food constituent material is retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the food component item “fried egg” and the item evaluation value IV of the food component item “crispy bacon” is obtained from the three evaluation items “hardness,” “viscosity,” and “elasticity.”
  • the evaluation value IV of two evaluation items (“viscosity” and “elasticity”) out of the evaluation value IV matches or almost matches, and the deviation of the evaluation value IV of the remaining one evaluation item (“hardness”) is It has a great correspondence. Therefore, the correspondence relationship between the item evaluation value IV of the item "fried egg” and the item evaluation value IV of the item “crispy bacon” is determined to be the specific correspondence relationship indicated by the contrast type compatibility pattern PT11.
  • the item ⁇ fried egg'' and the item ⁇ crispy bacon'' are compatible in that one food ingredient has a texture that the other food ingredient does not have, and a contrasting texture (soft/hard) can be obtained. can be determined to be a good combination of food constituent materials.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the item " It shows an example of presenting information about "natto” and an item "okra”.
  • the item evaluation value IV of the food constituent material is retrieved from the evaluation value storage unit (not shown).
  • the correspondence between the item evaluation value IV of the food constituent material item “natto” and the item evaluation value IV of the food constituent material item “okra” is evaluated by the three evaluation items “hardness”, “viscosity”, and “elasticity”.
  • the correspondence relationship is such that the evaluation values IV of the values IV all match or substantially match. It is a correspondence relationship in which the "viscosity” is high and the stickiness is tuned at a high level.
  • the item “natto” and the item “okra” are a combination of food components that are compatible in that the texture of each food component is similar and a synchronized texture (sticky texture) can be obtained. can be determined.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays information indicating that "natto” and "okra” are a good combination, as shown in FIG.
  • the radar chart of each evaluation item including "hardness”, “viscosity”, and “elasticity”
  • the item evaluation value IV of the food constituent material "natto” and the item evaluation value IV of the food constituent material "okra” It is displayed overlaid.
  • Information that the combination of "natto” and “okra” has similar textures and is a pattern that provides a synchronized texture (strongly sticky texture) may also be displayed.
  • information on a cooking example for example, "Okra natto" combining the item "natto” and the item “okra” may be displayed together.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the food constituent materials "buns", “lettuce”, “ Tomatoes”, “cheese”, and “pate” are food constituent materials that are compatible with each other. PT13) and the information that the cooking example is, for example, "hamburger" can be displayed.
  • compatibility of food constituent materials using the compatibility pattern has been described as an example, but the compatibility of food constituent materials may be determined by principal component analysis of many physical property values of the food constituent materials.
  • FIG. 23 is a graph consisting of two evaluation axes, with the physical property value of "soft/hard” on the horizontal axis and the physical property value of "smooth/mushy” on the vertical axis.
  • FIG. 23 shows a scatter diagram in which each evaluation value of “soft/hard” and “smooth/mushy” for each item of food constituent materials is plotted at coordinate positions on the evaluation axis.
  • the closer the coordinate point PR1 plotted on the scatter diagram of FIG. it is determined that food constituent materials belonging to Group A1 that are “mushy and soft” are compatible with each other. In addition, it is determined that the food constituent materials belonging to group B1 "mushy and hard” are compatible with each other. In addition, it is determined that the food constituent materials belonging to group C1 that are “soft and soft” are compatible with each other. Food constituent materials belonging to group D1 of "soft and hard” are judged to be compatible with each other.
  • FIG. 24 illustrates correspondence relationships between various volatile aroma components and odor qualities.
  • the volatile odor component “acetaldehyde” contributes to the odor qualities of "ether, flower, fruit, green apple, sweet”.
  • compatibility determination targets for example, beverages and foods
  • compatibility determination targets for example, beverages and foods
  • FIG. 25 shows the number of common volatile compounds in sake, red wine, white wine, beer, cognac, gin and Iyokan peel.
  • White wine and beer have a high common volatile compound of 39 compared to other categories of sake (sake, red wine, cognac, gin), and are said to be more compatible with Iyokan peel than other categories of sake. can judge.
  • FIG. 26 is a graph consisting of two evaluation axes, with the horizontal axis representing the evaluation value of "calm/glamorous" and the vertical axis representing the evaluation value of "floral/fruity”.
  • FIG. 26 shows a scatter diagram in which the evaluation values of “mild/gorgeous” and “floral/fruity” for each item, such as beverages and foods, are plotted at coordinate positions on the evaluation axis.
  • a range from the maximum permissible value to the minimum permissible value of the odor evaluation value IV is set as a standard odor range SZ, and the evaluation value IV of the compatibility determination target (for example, beverage and food) is within the standard odor range SZ. If so, it may be determined that the compatibility is good.
  • FIG. 27 shows the evaluation value IV for each odor evaluation item (evaluation item A3, evaluation item B3, evaluation item C3, evaluation item D3, evaluation item E3) in a radar chart.
  • Evaluation items A3, B3, C3, D3, and E3 can be sulfur-based, hydrocarbon-based, aromatic-based, ester-based, and aldehyde-based odor components, respectively, as shown in FIG. 4B.
  • each of the evaluation items A3, B3, C3, D3, and E3 may be a volatile aroma component.
  • the line connecting the evaluation values IV of the evaluation items A3, B3, C3, D3, and E3 of the beverage is indicated by a solid line
  • a line connecting the evaluation values IV is indicated by a dashed-dotted line.
  • a standard odor range SZ is set for each evaluation item A3, B3, C3, D3, and E3.
  • the reference odor range SZ is a range from the minimum permissible value to the maximum permissible odor that humans perceive as a pleasant odor.
  • the evaluation values IV of the beverage evaluation items A3, B3, C3, D3, and E3 are within the standard odor range SZ, and the evaluation values IV of the food evaluation items A3, B3, C3, D3, and E3 are , within the reference odor range SZ, it is determined that the odors of the beverage and the food are in a range that people feel is preferable and that the combination of the beverage and the food is compatible. The same can be applied to determination of compatibility between dishes and seasonings, determination of compatibility of seasonings, and determination of compatibility of food constituent materials.
  • the compatibility between beverages and foods is diagnosed based on the aftertaste of the foods after the beverages are rinsed off.
  • FIG. 28A shows the procedure of a comparative example to be contrasted with the present example, showing the procedure of measuring the aftertaste of food by the taste sensor 10.
  • FIG. 28B shows the procedure of the present embodiment, and shows the procedure of measuring the aftertaste of the food by washing off the beverage with the taste sensor 10 in comparison with FIG. 28A.
  • the taste sensor 10 used in the embodiment is a sensor capable of measuring the "first taste", which is the taste of the moment the food is put in the mouth, and the “aftertaste", which is the persistent taste that remains after the food is swallowed. is. "Aftertaste” is expressed by, for example, astringency, bitterness, and richness.
  • a reference liquid RS is used to detect a reference potential Vr corresponding to "tasteless” by immersing the sensor portion 11 of the taste sensor 10 in liquid.
  • the reference fluid RS is a fluid having a composition corresponding to human saliva, and for example, a solution obtained by mixing potassium chloride KCl and tartaric acid at a predetermined ratio is used.
  • Step 1 As shown in FIG. 28A, the sensor part 11 of the taste sensor 10 is immersed in the reference liquid RS to detect the reference potential Vr.
  • Step 2 Next, the sensor unit 11 is immersed in the food sample liquid SI to detect the potential Vs.
  • the measured value of the taste is obtained by the following formula (1).
  • Vs-Vr preliminary measured value
  • Step 3 Next, the sensor section 11 is simply washed with the reference liquid RS.
  • To wash simply means not to wash the sensor part 11 completely, but to wash the sensor part 11 to such an extent that the component of the food sample liquid SI remains slightly.
  • the sensor unit 11 is vertically moved to wash away the food sample liquid SI attached to the sensor unit 11 with the reference liquid RS.
  • Step 4 As in step 1, the sensor section 11 is immersed in the reference liquid RS to detect the reference potential Vr'.
  • the measured value of aftertaste is obtained by the following formula (2).
  • Step 5 Immerse the sensor part 11 in the alcohol solution AL to completely clean and refresh the sensor part 11 . Preparations for the next measurement are completed, and it is possible to shift to step 1.
  • the sensor section 11 is cleaned with the beverage TSI to be subjected to the compatibility diagnosis.
  • the compatibility diagnosis method of steps 10 to 60 will be described below.
  • Step 10 As shown in FIG. 28B, the sensor portion 11 of the taste sensor 10 is immersed in the reference liquid RS to detect the reference potential Vr.
  • Step 20 Next, the sensor unit 11 is immersed in the food sample liquid SI to detect the potential Vs.
  • the measured value of the taste is obtained by the following formula (1).
  • Vs-Vr preliminary measured value
  • Step 30 Next, the sensor unit 11 is simply washed with the beverage TSI to be tested for compatibility.
  • the sensor unit 11 is vertically moved to wash away the food sample liquid SI adhering to the sensor unit 11 with the beverage TSI to be tested for compatibility.
  • Step 40 As in Step 10, the sensor section 11 is immersed in the reference liquid RS to detect the reference potential Vtr'.
  • the measured value of the aftertaste of food due to washout of the beverage is obtained by the following equation (3).
  • Vtr' - Vr Measurement value of the aftertaste of the food after washing away the beverage (3)
  • Step 50 Immerse the sensor part 11 in the alcohol solution AL to completely clean and refresh the sensor part 11 . Preparations for the next measurement are completed, and the transition to step 10 becomes possible.
  • Step 60 The compatibility between the beverage and the food is diagnosed according to the measurement value Vtr'-Vr (evaluation value IV of umami/richness) of the aftertaste of the food after washing the beverage measured as described above.
  • FIG. 29A is a graph exemplifying the evaluation value of the aftertaste of sushi (tuna) after washing (hereinafter referred to as the aftertaste evaluation value after washing) IV for five brands of sake IT1, IT2, IT3, IT4, and IT5.
  • the wash-off aftertaste evaluation value IV can be expressed by umami and richness. The smaller the wash-off aftertaste evaluation value IV, the more the sushi (tuna) was washed away by the sake, and the more the sake was enjoyed.
  • FIG. 29B shows compatibility diagnosis results using the aftertaste evaluation value IV after washing.
  • Brand IT2 sake has the lowest aftertaste evaluation value IV, and the combination of brand IT2 sake and sushi (tuna) yields a compatibility diagnosis result of ⁇ enjoying alcohol (large degree of washing off)''.
  • the aftertaste evaluation value IV of brand IT1 sake is the second lowest. Intermediate degree of washing away)" is obtained as a compatibility diagnosis result.
  • the aftertaste evaluation value IV of brand IT3 sake is the third largest, and the combination of brand IT3 sake and tuna is closer to "enjoying meals (less washing off)" and “enjoying sake and meals in good balance (washing off less)". Intermediate degree)" is obtained as a compatibility diagnosis result.
  • Brand IT4 sake has the second largest wash-off aftertaste evaluation value IV, and the combination of brand IT4 sake and tuna is "enjoyable to eat (the degree of wash-off is small)".
  • Brand IT5 sake has the highest wash-off aftertaste evaluation value IV, and the combination of brand IT5 sake and tuna yields a compatibility diagnosis result of ⁇ enjoying the meal (less washing off)''.
  • FIGS. 30A and 30B are graphs exemplifying the aftertaste evaluation values IV when pizza is combined with sake, tea (green tea), and soft drink (cola), respectively.
  • the aftertaste of food caused by rinsing off the beverage can be expressed as "richness, aftertaste of texture" and "aftertaste of umami".
  • FIG. 30A shows the aftertaste evaluation value IV for "richness, lingering aftertaste of texture”.
  • FIG. 30B shows the aftertaste evaluation value IV of the "afterglow of umami" after washing away.
  • FIG. 31 shows that when there is a request for presentation of information on a drink that goes well with food, the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the food item "pizza (margherita)" that is determined to be compatible. It shows an example of presenting information on the beverage item “Japanese sake of a specific brand IT6”. It can be seen that the "specific brand IT6 sake” is more modest than cola, but has a washing effect and is excellent in continuous eating.
  • the wash-off aftertaste evaluation value IV of the food "Pizza (Margherita)" obtained by washing off the beverage "specific brand IT6 sake” is displayed.
  • the wash-off aftertaste evaluation value IV of sake of a specific brand IT6 may be displayed in comparison with the wash-off aftertaste evaluation value IV of tea (green tea) and soft drink (cola). Also, information may be displayed that "specific brand IT6 sake” is more modest than cola, but has a washing-off effect and is excellent in continuous consumption.
  • a radar chart R16 may also be displayed, in which the item evaluation values IV for richness, sharpness, and richness of each of the food item "pizza (margherita)" and the beverage item “specific brand IT6 sake” are superimposed.
  • the combination of “pizza (margherita)” and “specific brand IT6 sake” is a pattern in which the “sharpness” of the pizza (margherita) and the “richness” of the specific brand IT6 sake complement each other, and the taste is unified.
  • Information indicating that it is (fourth compatibility pattern PT4) may also be displayed.
  • the number of evaluation items used to determine compatibility is arbitrary, and may be, for example, three (three axes) or six (six axes).
  • FIG. 32 shows a radar chart R21 in which the item evaluation values IV of six (6 axes) evaluation items are superimposed for a specific brand IT7 sake (nigori sake) and jjigae hot pot soup, and a specific brand IT7 sake (nigori sake).
  • An example of displaying together a radar chart R22 in which the item evaluation values IV of three (three axes) evaluation items are superimposed on each other is shown.
  • Radar chart R21 consists of six evaluation items (6 axes): bitterness/richness, sourness/sharpness, aftertaste of umami, bitterness/ aftertaste of richness, richness/body, and umami.
  • the radar chart R22 is composed of three (three-axis) evaluation items of richness, sharpness, and richness.
  • the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 displays the food item " Information on "Jjigae Nabe Soup” and the beverage item "Specific Brand IT7 Sake (Nigorizake)" is displayed.
  • a 6-axis radar chart R21 is displayed on the display screen 510 of the display device 17 of the user-side terminal 120 .
  • the combination of “Jjigae Nabe Soup” and “Specific Brand IT7 Sake (Nigori Sake)” is complemented by the “sourness and sharpness” of the Jjigae Nabe Soup and the “Umami Afterglow” of the specific brand IT7 Sake (Nigori Sake).
  • Information that it is a pattern that matches and tastes together may be displayed together.
  • a 3-axis radar chart R22 is displayed together with a 6-axis radar chart R21.
  • information that the combination of "Chige hot pot soup” and "specific brand IT7 sake (nigori sake)" is a pattern (third compatibility pattern PT3) in which the specific brand IT7 sake (nigori sake) complements the richness. may be displayed together.
  • FIGS. 33 and 34 are block diagrams illustrating the functional configuration of the compatibility information presentation device of the embodiment corresponding to FIGS. 3 and 14.
  • FIG. The functional configurations illustrated in FIGS. 33 and 34 are provided in the server 200, the administrator-side terminal 100, and the user-side terminal 120.
  • FIG. A purchase history data storage unit 1060 is added to FIG. 3 or 14 .
  • the purchase history data storage unit 1060 stores user-by-user history data indicating the items of beverages, foods, seasonings, and food ingredients that the user has purchased or received in the past in association with the user.
  • FIG. 35A shows compatibility displayed on the display screen of the user-side terminal 120 of user ID 1 in response to a request to present to user ID 1 "items of side dishes that are compatible with beverages purchased in the past by user ID 1".
  • 530 A of information presentation screens are illustrated.
  • the user terminal 120 can be a tablet terminal attached to the shopping cart of the store STO1 (supermarket).
  • the store STO1 has management authority to change the contents displayed on the compatibility information presentation screens 530A and 530B and the purchase history screen 531 shown in FIGS.
  • the store STO1 can limit the items presented on the compatibility information presentation screens 530A and 530B to items that can be handled at the store STO1.
  • the reception unit 1030 can acquire the user ID of the user who performed the login operation, that is, the user ID1.
  • a purchase history is associated with each user ID.
  • the user-by-user purchase history data UD includes a user ID item, an item IT (product name) purchased at a store or service provided at a restaurant, and a purchase quantity (purchase amount) item.
  • User-specific purchase history data UD is stored in purchase history data storage unit 1060 of server 200 .
  • Purchase history data storage unit 1060 also stores calorie data CD.
  • the calorie data CD is data on the allowable calorie intake of the user and the calorie of the purchased or serviced product.
  • the user-specific purchase history data UD stored in the purchase history data storage unit 1060 is referred to, and the items in the beer category purchased by the user ID 1 in the past are checked.
  • the data in IT11 are retrieved.
  • the data of the item evaluation value IV associated with the item IT11 is retrieved from the beverage item evaluation value storage unit 1010.
  • FIG. A purchase history screen 531 is displayed on the display screen of the user-side terminal 120 based on the data of the item evaluation value IV associated with the retrieved item IT11.
  • the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010 From the beverage/food combination item evaluation value storage unit 2010, the data of "prepared dishes” which is compatible with the item IT11 of "specific beer” is taken out. As side dishes compatible with the item IT11 "specific beer”, the item IT21 “kinpira burdock”, the item IT22 “boiled hijiki”, and the item IT23 "grilled chicken” are extracted as presentation candidates for the user ID1. As a result, as shown in FIG. 35A, the display screen of the display device 17 of the user terminal 120 displays the information "Today's side dish recommended for the customer is kinpira burdock of item IT21.” Radar chart information of the associated item evaluation value IV is displayed.
  • the radar chart information of the item evaluation value IV associated with item IT22 is displayed.
  • the radar chart information of the item evaluation value IV associated with the item IT23 is displayed.
  • a recommended side dish may be presented within the user's allowable calorie intake from among ⁇ kinpira burdock'', ⁇ boiled hijiki'', and ⁇ grilled chicken''.
  • the user's allowable calorie intake is a value obtained by subtracting the amount of calories actually ingested during the day from the amount of energy required per day according to the attributes of the user (for example, 2700 kcal for an adult male).
  • the purchase history data storage unit 1060 stores the amount of energy required per day according to the attributes of the user and the amount of calories actually consumed during the day.
  • the amount of calories actually ingested during the day can be obtained by automatic calculation by registering the meal content in association with the user's user ID.
  • the calorie intake can be obtained by measuring the calorie intake using a sensor unit and a calculation unit provided in a wearable terminal, smart watch, or smart band worn by the user.
  • the acquired calorie amount actually consumed during the day is sent to the purchase history data storage unit 1060 of the server 200 .
  • the calorie amount for each item IT is stored in the beverage item evaluation value storage unit 1010 and the food item evaluation value storage unit 1020 in association with the item IT.
  • the user's remaining allowable calorie intake per day is 500 kcal
  • only the combination of "specific beer” (500 cc) and "kinpira burdock" (200 g) is less than 500 kcal, and is less than the allowable calorie intake.
  • the combination of a specific beer (500 cc) and boiled hijiki (200 g) and the combination of a specific beer (500 cc) and yakitori (200 g) exceed 500 kcal, so the allowable calorie intake does not satisfy the condition of being less than If the weight (capacity) per package differs depending on the item of food, or if the weight of each package differs even for the same item of food, the calorie amount may be associated with each package of food. .
  • a compatibility information presentation screen 530B on the display device 17 of the user-side terminal 120 displays, "Today's side dish recommended for the customer, considering the customer's allowable calorie intake, is item IT21. It's a kinpira burdock root.” and the radar chart information of the item evaluation value IV associated with the item IT21 is displayed.
  • beverage item evaluation value storage unit 1010 beverage item evaluation value storage unit 1020 food item evaluation value storage unit 1025 compatibility pattern storage unit 1030 reception unit 1040 determination unit 1050 presentation unit 1060 purchase history data storage unit 2010 beverage/food combination item evaluation value storage unit

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

飲料、食品に関して相性が良い組み合わせの情報を、従来技術と比較して広範な範囲の中から提示できるようにする。提示要求に応じて、対応する品目及び対応するペアリング対象のカテゴリの飲料及び食品の品目評価値をそれぞれ飲料品目評価値格納部及び食品品目評価値格納部から取り出して、取り出された飲料及び食品の品目評価値の対応関係と、相性パターン格納部に格納された相性パターンが示す対応関係が一致している組み合わせの飲料と食品を相性が良い組み合わせであると判定する。相性が良い組み合わせである判定された飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報を提示する。

Description

飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法
 本発明は、飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報、料理と調味料の相性が良い組み合わせの情報、調味料の相性が良い組み合わせの情報、食品構成材料の相性が良い組み合わせの情報を提示することができる装置及び飲料と食品の相性を診断する方法に関する。
(従来技術)
 特許文献1(特開2017-130142号公報)には、酸味、苦味、塩味の味の強さ度合いを比較してコーヒーの種別と食品の種別で相性が良いものの組合せを相性データとして記憶するという発明が記載されている。
 本発明は、飲料、食品に関して相性が良い組み合わせの情報を、従来技術と比較して広範な範囲の中から提示できるようにすることを課題とする。
 第1の態様は、飲料の品目及びペアリング対象の食品のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して食品との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された飲料品目評価値格納部と、食品の品目及びペアリング対象の飲料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して飲料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された食品品目評価値格納部と、飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料及び食品の品目評価値をそれぞれ前記飲料品目評価値格納部及び前記食品品目評価値格納部から取り出して、取り出された飲料及び食品の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの飲料と食品であると判定する判定部と、前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された飲料と食品に関する情報を提示する提示部と、を備えた飲料と食品の相性情報提示装置である。
 第2の態様は、第1の態様において、前記提示部は、前記複数の評価項目のレーダーチャート上に、飲料の品目評価値と食品の品目評価値を重ねて表示する、飲料と食品の相性情報提示装置である。
第3の態様は、第1又は第2の態様において、相性が良いとされる前記特定の対応関係が、それぞれ異なる対応関係を示す複数の相性パターンとして用意され、前記提示部は、前記複数の相性パターン毎に、相性が良い組み合わせである判定された飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報を提示する、飲料と食品の相性情報提示装置である。
第4の態様は、飲料の品目及びペアリング対象の食品のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して食品との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された飲料品目評価値格納部と、食品の品目及びペアリング対象の飲料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して飲料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された食品品目評価値格納部と、前記飲料品目評価値格納部及び前記食品品目評価値格納部に格納された飲料及び食品の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値が格納された飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部と、飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料及び食品の品目評価値を前記飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された飲料と食品に関する情報を提示する提示部と、を備えた飲料と食品の相性情報提示装置である。
第5の態様は、第4の態様において、前記提示部は、前記複数の評価項目のレーダーチャート上に、飲料の品目評価値と食品の品目評価値が重ねて表示する、飲料と食品の相性情報提示装置である。
 第6の態様は、第4又は第5の態様において、相性が良いとされる前記特定の対応関係が、それぞれ異なる対応関係を示す複数の相性パターンとして用意され、前記提示部は、
前記複数の相性パターン毎に、相性が良い組み合わせである判定された飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報を提示する、飲料と食品の相性情報提示装置である。
 第7の態様は、料理の品目及びペアリング対象の調味料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された料理品目評価値格納部と、調味料の品目及びペアリング対象の料理のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して料理との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、料理と調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの料理及び調味料の品目評価値をそれぞれ前記料理品目評価値格納部及び前記調味料品目評価値格納部から取り出して、取り出された料理及び調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの料理と調味料であると判定する判定部と、 前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された料理と調味料に関する情報を提示する提示部と、を備えた料理と調味料の相性情報提示装置である。
 第8の態様は、料理の品目及びペアリング対象の調味料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された料理品目評価値格納部と、調味料の品目及びペアリング対象の料理のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して料理との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、前記料理品目評価値格納部及び前記調味料品目評価値格納部に格納された料理及び調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの料理と調味料の品目評価値が格納された料理・調味料組み合わせ品目評価値格納部と、料理と調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの料理及び調味料の品目評価値を前記料理・調味料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された料理と調味料に関する情報を提示する提示部と、を備えた料理と調味料の相性情報提示装置である。
 第9の態様は、調味料の品目に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の調味料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの各調味料の品目評価値をそれぞれ前記調味料品目評価値格納部から取り出して、取り出された各調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの各調味料であると判定する判定部と、前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された調味料に関する情報を提示する提示部と、を備えた調味料の相性情報提示装置である。
 第10の態様は、調味料の品目に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の調味料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、前記調味料品目評価値格納部に格納された各調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの各調味料の品目評価値が格納された調味料組み合わせ品目評価値格納部と、調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの調味料の品目評価値を前記調味料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された調味料に関する情報を提示する提示部と、を備えた調味料の相性情報提示装置である。
 第11の態様は、食品を構成する食品構成材料に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の食品構成材料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の評価値が食品構成材料基準値に対する相対数値で格納された食品構成材料評価値格納部と、食品構成材料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの食品構成材料の評価値をそれぞれ前記食品構成材料評価値格納部から取り出して、取り出された各食品構成材料の評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの各食品構成材料であると判定する判定部と、前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された食品構成材料に関する情報を提示する提示部と、を備えた食品構成材料の相性情報提示装置である。
 第12の態様は、食品構成材料に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の食品構成材料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の評価値が食品構成材料基準値に対する相対数値で格納された食品構成材料評価値格納部と、 前記食品構成材料評価値格納部に格納された各食品構成材料の評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの各食品構成材料の評価値が格納された食品構成材料組み合わせ評価値格納部と、食品構成材料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの各食品構成材料の品目評価値を前記食品構成材料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された食品構成材料に関する情報を提示する提示部と、を備えた食品構成材料の相性情報提示装置である。
 第13の態様は、第11又は第12の態様において、前記複数の評価項目は、食品構成材料の硬さ、粘性、弾性を含んでいる、食品構成材料の相性情報提示装置である。
 第14の態様は、飲料と食品の相性を、味覚センサの検出値を用いて診断する飲料と食品の相性診断方法であって、前記味覚センサは、センサ部を食品のサンプル液中に浸した後に、人間の唾液に相当する基準液によって前記センサ部を洗浄し、ついで前記センサ部を前記基準液に浸したときに得られる検出値に応じて食品の後味の評価値の計測が可能なセンサであり、前記基準液によって前記センサ部を洗浄する代わりに、相性診断対象の飲料によって前記センサ部を洗浄し、ついで前記センサ部を前記基準液に浸したときに得られる検出値に応じて、飲料の洗い流しによる食品の後味の評価値を計測し、前記飲料の洗い流しによる食品の後味の評価値に応じて、当該飲料と当該食品の相性を診断する、飲料と食品の相性診断方法である。
第15の態様は、第1又は第4の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた食品の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから食品の品目が選択され、選択された食品の品目と相性の良い飲料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、飲料と食品の相性情報提示装置である。
第16の態様は、第1又は第4の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた飲料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから飲料の品目が選択され、選択された飲料の品目と相性の良い食品の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、飲料と食品の相性情報提示装置である。
第17の態様は、第7又は第8の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた料理の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから料理の品目が選択され、選択された料理の品目と相性の良い調味料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、料理と調味料の相性情報提示装置である。
第18の態様は、第7又は第8の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた調味料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから調味料の品目が選択され、選択された調味料の品目と相性の良い料理の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、料理と調味料の相性情報提示装置である。
第19の態様は、第9又は第10の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた調味料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから調味料の品目が選択され、選択された調味料の品目と相性の良い他の調味料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、調味料の相性情報提示装置である。
第20の態様は、第11又は第12の態様において、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた食品構成材料を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから食品構成材料が選択され、選択された食品構成材料と相性の良い他の食品構成材料が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、食品構成材料の相性情報提示装置である。
第21の態様は、第16の態様において、ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の食品の品目がユーザ別履歴データから選択される、飲料と食品の相性情報提示装置である。
第22の態様は、第18の態様において、ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の料理の品目がユーザ別履歴データから選択される、料理と調味料の相性情報提示装置である。
第23の態様は、第20の態様において、ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の食品構成材料の品目がユーザ別履歴データから選択される、食品構成材料の相性情報提示装置である。
 第1から第23の態様によれば、飲料、食品に関して相性が良い組み合わせの情報を、従来技術と比較して広範な範囲の中から提示することができる。
図1は、実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の構成を例示する図である。 図2は、実施形態のハードウェア構成を例示するブロック図である。 図3は、第1実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。 図4Aは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納された品目評価値のデータを例示する図である。 図4Bは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納された品目評価値のデータを例示する図である。 図4Cは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納された品目評価値のデータを例示する図である。 図5Aは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納されたデータを例示する図である。 図5Bは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納されたデータを例示する図である。 図6Aは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納された別のデータを例示する図である。 図6Bは、飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部に格納された別のデータを例示する図である。 図7は、相性パターン格納部に格納された第1~第4相性パターンを示す図である。 図8は、各評価項目「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」のレーダーチャート上に、図5Aに示す「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値と図5Bに示す「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値を重ねて示した図である。 図9は、ユーザ側端末の表示装置に表示される飲料・食品相性情報提示画面を例示する図である。 図10は、ユーザ側端末の表示装置に表示される飲料・食品相性情報提示画面を例示する図である。 図11は、各評価項目「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」のレーダーチャート上に、品目「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値と品目「サラダチキン」の品目評価値を重ねて示した図である。 図12は、ユーザ側端末の表示装置に表示される飲料・食品相性情報提示画面を例示する図である。 図13Aは、各評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」のレーダーチャート上に、品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値と品目「ザーサイ」の品目評価値を重ねて示した図である。 図13Bは、各評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」のレーダーチャート上に、品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値と品目「枝豆」の品目評価値を重ねて示した図である。 図13Cは、各評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」のレーダーチャート上に、品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値と品目「焼き鳥」の品目評価値を重ねて示した図である。 図14は、第2実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。 図15は、相性が良いと判定された品目「焼魚(さんま塩焼き)」と品目「柑橘果汁(すだち果汁)」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図16は、相性が良いと判定された品目「唐揚げ」と品目「レモン果汁」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図17は、相性が良いと判定された品目「だし醤油」と品目「柑橘類」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図18は、相性が良いと判定された品目「だし(かつお節・いりこ)」と品目「味噌」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図19は、相性が良いと判定された品目「豚骨ラーメンスープ」と品目「味噌」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図20Aは、食品構成材料の相性が良い組合せのパターンを示す図である。 図20Bは、食品構成材料の相性が良い組合せのパターンを示す図である。 図20Cは、食品構成材料の相性が良い組合せのパターンを示す図である。 図21は、相性が良いと判定された品目「目玉焼き」と品目「カリカリベーコン」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図22は、相性が良いと判定された品目「納豆」と品目「オクラ」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図23は、横軸を「柔らかい/硬い」という物性値とし、縦軸を「さらさら/どろどろ」という物性値とする2つの評価軸からなるグラフである。 図24は、各種揮発性香気成分と匂いの質の対応関係を例示する表である。 図25は、各種酒と伊予柑ピールの共通揮発性化合物の数を示す表である。 図26は、横軸を「穏やか/華やか」という評価値とし、縦軸を「フローラル/フルーティ」という評価値とする2つの評価軸からなるグラフである。 図27は、匂いの各評価項目毎の評価値をレーダーチャートで示す図である。 図28Aは、味覚センサによって食品の後味を計測する手順を示す図である。 図28Bは、味覚センサによって飲料の洗い流しによる食品の後味を計測する手順を示す図である。 図29Aは、日本酒の5銘柄の洗い流しによる鮨(マグロ)の後味の評価値の数値を例示したグラフである。 図29Bは、洗い流し後味評価値を用いた相性診断結果を示す図である。 図30Aは、ピザと、日本酒、お茶(緑茶)、清涼飲料(コーラ)をそれぞれ組み合わせた場合の洗い流し後味評価値を例示するグラフである。 図30Bは、ピザと、日本酒、お茶(緑茶)、清涼飲料(コーラ)をそれぞれ組み合わせた場合の洗い流し後味評価値を例示するグラフである。 図31は、相性が良いと判定された食品の品目「ピザ(マルゲリータ)」と飲料の品目「特定の銘柄IT6の日本酒」に関する情報を表示する表示画面を示す図である。 図32は、6軸の評価項目のレーダーチャートと、3軸の評価項目のレーダーチャートを併記して表示する表示画面を示す図である。 図33は、実施例10の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。 図34は、実施例10の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。 図35Aは、実施例10を説明する図で、ユーザ側端末の表示画面に表示される相性情報提示画面を例示する図である。 図35Bは、実施例10を説明する図で、ユーザ側端末の表示画面に表示される相性情報提示画面を例示する図である。
 以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
図1は、実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の構成を例示する図である。
 飲料と食品の相性情報提示装置は、管理者側端末100と、ユーザ側端末120と、これら各端末100、120及びサーバ200間で相互にデータを送受信可能に各端末100、120及びサーバ200を接続するネットワーク300とから構成されている。
管理者側端末100、ユーザ側端末120は、情報処理装置であり、例えばパーソナルコンピュータで構成される。ユーザ側端末120は、スマートフォン、タブレットなどの携帯機器であってもよい。ネットワーク300は、インターネットやイントラネット等で構成される。サーバ200は、サーバ機器あるいはクラウドコンピューティング上に構築された仮想サーバ等で構成されている。
図2は、実施形態の管理者側端末100、ユーザ側端末120及びサーバ200のハードウェア構成を例示するブロック図である。
  図2に示すように、管理者側端末100、ユーザ側端末120及びサーバ200では、システムバス15を介してCPU(Central  Processing  Unit)11、ROM(Read  Only  Memory)12、RAM(Random  Access  Memory)13、ストレージ14、入力装置16、表示装置17、通信I/F18が相互に通信可能に接続されている。
  CPU11は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、システムバス15に接続される各デバイスを制御したりする。すなわち、CPU11は、ROM12又はストレージ14からプログラムを読み出し、RAM13を作業領域としてプログラムを実行する。CPU11は、ROM12又はストレージ14に記録されているプログラムにしたがって、システムバス15に接続される各デバイスの制御及び各種の演算処理を行う。ROM12又はストレージ14には、CPU11が実行する制御プログラムであるBIOS(Basic  Input/Output  System)やOS(Operating  System)や、本実施形態を実現するためのコンピュータで読み取りが可能で実行が可能なプログラム(「飲料と食品の相性情報提示プログラム」及び必要な各種データを保持している。ストレージ14は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成されている。
 ROM12は、各種制御プログラム及び各種データを格納する。RAM13は、CPU11の主メモリ、ワークエリア等として機能し作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。
 入力装置16は、マウス等のポインティングデバイス、及びキーボードを含み、各種の入力を行うために使用される。
表示装置17は、例えば、液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。表示装置17は、タッチパネル方式を採用して、入力装置16として機能しても良い。
表示装置17の表示画面には、後述する飲料・食品相性情報提示画面510が表示される。
通信インタフェース18は、他の機器と通信するためのインタフェースであり、例えば、イーサネット(登録商標)、FDDI、Wi-Fi(登録商標)等の規格が用いられる。通信インタフェース18は、ネットワーク300と接続してデータの送受信の制御を行う。
サーバ200は、HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)の通信プロトコルに従い、クライアント端末であるユーザ側端末120の表示装置17に、飲料・食品相性情報提示画面510を表示させるWEBサーバとして機能する。
ユーザ側端末120が、サーバ200にアクセスされると、飲料・食品相性情報提示画面510を表示装置17に表示させることができる。飲料・食品相性情報提示画面510には、相性が良い飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報の提示(表示)がなされる。提示は、表示による手段のみならずプリンタ等による出力を含む意味で使用する。
なお、飲料・食品相性情報提示画面510の表示には、ユーザの認証を条件にしてもよい。
(第1実施形態)
 図3は、第1実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。図3に例示する機能構成は、サーバ200、管理者側端末100、ユーザ側端末120が備えている。
飲料と食品の相性情報提示装置は、飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025と、受付部1030と、判定部1040と、提示部1050を含んで構成される。飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025は、データベースとして構成され、サーバ200が備えている。なお飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025は、それぞれ別々のデータベースで構成してもよく、一体のデータベースで構成してもよい。
(飲料品目評価値格納部、食品品目評価値格納部)
 図4A、図4B、図4Cは、飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020に格納された品目評価値IVのデータを例示する。
 図4Aに示すように飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020にはそれぞれ、飲料の品目、食品の品目に対応づけて、味覚に関して複数の評価項目(例えば甘味、酸味、塩味、苦み、旨味)毎の品目評価値IVが格納されている。
 図4Bに示すように飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020にはそれぞれ、飲料の品目、食品の品目に対応づけて、匂いに関して複数の評価項目(例えば硫黄系、炭化水素系、芳香族系、エステル系、アルデヒド系)毎の品目評価値IVが格納されている。
 図4Cに示すように飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020にはそれぞれ、飲料の品目、食品の品目に対応づけて、食味に関して複数の評価項目(例えば硬さ、噛み応え、粘度、色彩、光沢)毎の品目評価値IVが格納されている。
味覚とは、人間の舌の味細胞により知覚し得る感覚をいい、甘味、酸味、塩味、苦み、旨味といった基本5味の各評価項目、辛み、渋みの広義の味覚の各評価項目、さらにはコク、キレ、濃醇、塩味・濃さ、渋みの余韻、ボディ感などの感性で示される各評価項目を含むものとする。
 匂いとは、人間の臭覚により知覚し得る香り、臭いであり、エステル臭、有機酸臭などの化学成分で示される各評価項目、甘い香り、吟醸香、木香などの、感性で示される各評価項目を含むものとする。
食味とは、人間の触覚、視覚、聴覚により知覚し得るテクスチャ(食感)、温度、色、光沢、音などの各評価項目をいい、粘土、弾性、硬さなどの物理量で示される各評価項目、噛み応え、ザクザク感などの感性で示される各評価項目を含むものとする。
  飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020には、品目評価値IVが、品目基準値ISV(例えば0.0)に対する相対数値IDE(例えば+2.0)で格納されている。
 品目評価値IVは、計測装置の計測値に基づいて数値化することができる。また計測装置の計測値と、官能検査で得られた官能値とを組み合わせて数値化することができる。計測装置は、人間の味覚、嗅覚、触覚、視覚、聴覚を知覚する感覚器官を模倣したセンサ、食品、飲料の成分を分析する分析機器を含むものとする。
味覚に関しては、味覚センサ、成分分析機器(ガスクロマトグラフィー、液体クロマトグラフィー、質量分析器、赤外線吸光分析器)などで構成される味覚識別装置の計測値に基づいての品目評価値IVを取得することができる。また計測装置の計測値と、官能検査で得られた官能値を組み合わせて味覚に関する品目評価値IVを取得することができる。
匂いに関しては、匂いセンサ、成分分析機器(ガスクロマトグラフィーなど)で構成される匂い識別装置の計測値に基づいて品目評価値IVを取得することができる。また計測装置の計測値と、官能検査で得られた官能値を組み合わせて匂いに関する品目評価値IVを取得することができる。
食味に関しては、ビジュアルアナライザ(色彩、光沢、形状、パターンなどを計測)、テンシプレッサ(咀嚼感、ザクザク感などを計測)、テクスチュロメータ(咀嚼感、硬さ、弾力性などを計測)、レオメータ(動的粘弾性などを計測)、クリープメータ(粘性、弾性などを計測)、ビスコメータ(粘度などを計測)、硬度計(硬度などを計測)などの食味識別装置の計測値に基づいて品目評価値IVを取得することができる。また計測装置の計測値と、官能検査で得られた官能値を組み合わせて食味に関する品目評価値IVを取得することができる。
例えば味覚センサは、舌の味細胞の生体膜を模倣した複数の脂質高分子膜に味物質を受容させるように構成されている。複数の脂質高分子それぞれが苦味、甘味、塩味、酸味、旨味、渋味、辛味などの味物質に反応して電極との間に電位差を生じさせる。検出した電位差を苦味、甘味、塩味、酸味、旨味、渋味、辛味などの品目評価値IVに変換する。味覚センサは、味物質そのものによって舌の感覚細胞に実際に生じる電位差を擬似的に再現できるため、味覚センサの検出結果は人の官能との高い相関を示す。
 品目基準値ISVは、品目評価値IVの基準となる数値をいい、基準サンプルRSAが示す品目評価値IVを用いることが望ましい。また、品目評価値IVは、その品目(例えば特定の銘柄の日本酒)が属するカテゴリ(例えば日本酒)の各品目の品目評価値IVの平均値を用いることもできる。
基準サンプルRSAは、食品・飲料のカテゴリ毎に定められる。例えば、日本酒、ワイン、ビール、コーヒー、紅茶、コロッケ、とんかつ、うどんの出し汁、と言う具合に飲料・食品の各カテゴリ毎に基準サンプルRSAが定められる。カテゴリは、類似の飲料群、類似の食品群であってもよい。例えば、品目「銘柄Aの紅茶」や、品目「銘柄Bの烏龍茶」の品目評価値IVの基準となる基準サンプルRSAを、「紅茶、烏龍茶、緑茶などの茶系グループ」というカテゴリの基準サンプルRSAとしてもよい。
基準サンプルRSAは、品目基準値(例えば0.0)を確実に再現できる標準組成で構成されている。標準組成の一例としては、例えば、甘味に関してブドウ糖や果糖、ショ糖などが挙げられる。また塩味に関して塩化カリウム、臭化カリウム、塩化ナトリウムなどが挙げられる。また、酸味に関してL(+)-酒石酸、クエン酸、酢酸などが挙げられる。また旨味に関してL-グルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、コハク酸ナトリウムなどが挙げられる。また苦味に関して塩酸キニーネ、イソアルファ酸、L-フェニルアラニン、L-トリプトファンなどが挙げられる。また渋味に関してタンニン酸やクロロゲン酸、カフェ酸、没食子酸、エピガロカテキンなどが挙げられる。
 日本酒というカテゴリを例にとると、日本酒のカテゴリの100ミリリットル基準サンプルRSAは、グルコースを2.0グラム、水飴を0.55グラム、チロソールを0.20グラム、エタノールを15ミリリットル、コハク酸、コハク酸ナトリウム、グルタミン酸ナトリウム、グリシン、アラニン、塩化ナトリウム、リン酸二水素カリウムなどを適度に混合させた液体を用いることができる。また、この「グルコース2.0g、水飴0.55g、エタノール15ml、チロソール0.20g・・・」という標準組成の情報を用いてサンプルを作成すれば、日本酒の品目評価値IVの基準となる品目基準値ISVを確実に再現することができる。
 基準サンプルRSAは校正サンプルとして機能する。
味覚センサ等の計測装置は、誤差を生じる可能性が高い。例えば、味覚センサを例にとると、同じ品目のサンプルAであっても、ある時期における電位差の検出値と、別のある時期における電位差の検出値とでは、その数値が異なることがある。このため、同一時期に検出した基準サンプルRSAの検出電位差(例えば100)に対するサンプルAの検出電位差(例えば105)の相対値(例えば5)に応じて品目評価値IVを求めるようにする。これにより別の時期に検出した電位差がそれぞれ同じ数値だけシフトしたとしても相対値としては同じ値(例えば5)が得られ、品目評価値IVの誤差をなくすことができる。
味覚について説明したが、匂い、食味についても同様である。
 図5A、図5Bはそれぞれ、飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020に格納されたデータを例示する。
 図5Aは、例えば「特定の銘柄の白ワイン」という品目に対応づけられた品目評価値IVを示している。「特定の銘柄の白ワイン」という飲料の品目とペアリング対象の「肉料理」という食品のカテゴリとの相性を判定するために、「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」という評価項目が選定される。
 図5Bは、例えば「豚肉ロースの生姜焼き」という品目に対応づけられた品目評価値IVを示している。「豚肉ロースの生姜焼き」という品目とペアリング対象の「白ワイン」という飲料のカテゴリとの相性を判定するために、「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」という評価項目が選定される。
 したがって図5Aに示す飲料「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと図5Bに示す食品「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係としての相性パターンに一致していれば、「白ワイン」、「肉料理」というカテゴリの中で両者は相性が良いと判定することができる。
 図6A、図6Bはそれぞれ、飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020に格納された別のデータを例示する。
 図6Aは、例えば「特定の銘柄のビール」という品目に対応づけられた品目評価値IVを示している。「特定の銘柄のビール」という飲料の品目とペアリング対象の「おつまみ」という食品のカテゴリとの相性を判定するために、「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」という評価項目が選定される。
 図6Bは、例えば「ザーサイ」という品目に対応づけられた品目評価値IVを示している。「ザーサイ」という品目とペアリング対象の「ビール」という飲料のカテゴリとの相性を判定するために、「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」という評価項目が選定される。
 したがって図6Aに示す飲料「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと図6Bに示す食品「ザーサイ」の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係としての相性パターンに一致していれば、「ビール」、「おつまみ」というカテゴリの中で両者は相性が良いと判定することができる。
 その他、「日本酒」と「和食」のカテゴリ、「緑茶」と「菓子」のカテゴリ、「コーヒー」と「デザート」のカテゴリなどについても同様である。これら各カテゴリ毎に図5、図6に示すデータと同様なデータが飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020に格納されている。味覚について説明したが、匂い、食味のデータについても同様に飲料品目評価値格納部1010、食品品目評価値格納部1020に格納されている。
(相性パターン格納部)
 相性パターン格納部1025には、図7に例示する第1~第4相性パターンPT1~PT4が格納されている。
 第1~第4相性パターンPT1~PT4は、相性が良いとされる飲料及び食品の品目評価値IVの特定の対応関係を示す。相性パターンPT1~PT4はそれぞれ、図7に示すように異なる対応関係となっている。
 品目評価値IVの評価項目が3項目、例えば「渋み・コク」、「キレ」、「濃醇」である場合を例にとり説明する。図7において飲料の各評価項目「1」、「2」、「3」の品目評価値IVを結んだ線を実線で示し、食品の各評価項目「1」、「2」、「3」の品目評価値IVを結んだ線を一点鎖線で示している。
・第1相性パターンPT1
 3つの評価項目の品目評価値IVが全て、飲料と食品で一致若しくはほぼ一致している対応関係である。味の強さが一致していたり、匂いの強さが一致していたり、食感の強さが一致していたりしている点、3つの評価項目の品目評価値IVのバランスが取れている対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定することができる。「調和する」相性パターンという。
・第2相性パターンPT2
 3つの評価項目の品目評価値IVが全て、第1相性パターンPT1ほどではないが、飲料と食品で近似している対応関係である。味の強さが近似していたり、匂いの強さが近似していたり、食感の強さが一致していたりしている点、3つの評価項目の品目評価値IVが近似しながらバランスが取れている対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定することができる。
・第3相性パターンPT3
 3つの評価項目の品目評価値IVのうち2つの評価項目の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目の品目評価値IVの偏差が大きい対応関係である。飲料と食品が一方にない味、匂い、食感を他方が補完する対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定することができる。偏差が大きくなっている評価項目(例えば「キレ」)が引き立つ風味となる。
・第4相性パターンPT4
 3つの評価項目の品目評価値IVのうち1つの評価項目の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの2つの評価項目の品目評価値IVの偏差が大きい対応関係である。残りの2つの評価項目のうち、1つの評価項目(例えば「キレ」)の品目評価値IVは飲料の方が大きく、他の1つの評価項目(例えば「濃醇」)の品目評価値IVは食品の方が大きくなっている。飲料と食品が互いにない味、匂い、食感を相互に補完する対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定することができる。
(受付部)
「飲料と食品の相性情報提示プログラム」が実行されることにより下記の提示要求の受付け、判定、飲料と食品の相性情報の提示の処理が実行される。
 受付部1030は、飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける。
 ここで提示要求としては、飲料及び食品のうちいずれかの一方の品目(「特定の銘柄の白ワイン」)を指定して、他方のカテゴリのペアリング対象(例えば「肉料理」)の中から相性の良い品目を要求してもよい。また飲料及び食品の両方のカテゴリ(例えば「白ワイン」、「肉料理」)を指定して、両方のカテゴリの中から飲料と食品の相性の良い組み合わせの品目を要求してもよい。
提示要求はユーザの意思如何を問わない。ユーザが意思をもって提示の要求をしてもよく、他者例えばホームページの管理者によるリコメンドであってもよい。
「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求を例にとると、以下のイベントが発生した場合に、提示要求を受け付けて、ユーザに対して「特定の銘柄の白ワイン」に合う相性の良い「肉料理」の情報を提示する。
・ユーザが、ユーザ側端末120の表示装置17の画面上で「特定の銘柄の白ワイン」という飲料の品目を指定すると共にペアリング対象の「肉料理」というカテゴリを指定して、情報提示を要求する旨のボタンを押した場合
・ユーザがユーザ側端末120の表示装置17の画面上で「特定の銘柄の白ワイン」に合うおすすめの料理を提示する旨のボタンを押した場合
・ユーザがユーザ側端末120の表示装置17の画面上で「特定の銘柄の白ワイン」に関する検索語を検索ボックス内に入力した場合
・ユーザがユーザ側端末120の表示装置17の画面上で「特定の銘柄の白ワイン」を購入することを確定するボタンを押した場合
なお、ペアリング対象のカテゴリとしては「肉料理」、「特定の店舗で提供される肉料理」、「特定の店舗で提供される料理」、「料理(全般)」であってもよい。
(判定部)
 判定部1040は、受付部1030で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料(例えば「特定の銘柄の白ワイン」)及び食品(例えば「肉料理」)の品目評価値IVをそれぞれ飲料品目評価値格納部1010及び食品品目評価値格納部1020から取り出して、取り出された飲料(例えば飲料「特定の銘柄の白ワイン」)及び食品(例えば「豚肉ロースの生姜焼き」)の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係(例えば第1相性パターンPT1)に一致している場合に、相性が良い組み合わせの飲料と食品であると判定する。
 図5A、図5B、図8を用いて、判定部1040で行われる内容を説明する。「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求があった場合を想定する。
 図5Aに示すように、飲料品目評価値格納部1010から、提示要求で指定された「特定の銘柄の白ワイン」という品目及びペアリング対象となるカテゴリ「肉料理」に対応づけられた「特定の銘柄の白ワイン」の「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目毎の品目評価値IVのデータが取り出される。また一方で図5Bに示すように、食品品目評価値格納部1020から、提示要求で指定されたペアリング対象のカテゴリ「肉料理」の中の「豚肉ロースの生姜焼き」という品目及びペアリング対象となるカテゴリ「白ワイン」に対応づけられた「豚肉ロースの生姜焼き」の「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目毎の品目評価値IVのデータが取り出される。
 図8は、図5Aに示す「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと、図5Bに示す「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVの対応関係が、第1相性パターンPT1が示す対応関係に一致しているか否かを判定する処理を示している。
 相性パターン格納部1025から第1相性パターンPT1が取り出される。そして、図5Aに示す「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと図5Bに示す「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVの対応関係が、第1相性パターンPT1が示す特定の対応関係に一致しているか否かが判定される。
 図5Aに示す「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと図5Bに示す「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVが全て、一致若しくはほぼ一致している。このため、図5Aに示す「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと図5Bに示す「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVの対応関係は、第1相性パターンPT1が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「特定の銘柄の白ワイン」と品目「豚肉ロースの生姜焼き」は、3つの評価項目の品目評価値IVのバランスが良く「調和」が取れている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定される。
味覚について説明したが、匂い、食味に関しても同様にして飲料の品目評価値IVと食品の品目評価値IVの対応関係が、第1~第4相性パターンPT1~PT4のいずれかに一致していることをもって、相性が良い飲料と食品の組み合わせであると判定することができる。
(提示部)
 提示部1050は、判定部1040の判定結果に応じて相性が良い組み合わせである判定された飲料と食品(例えば品目「特定の銘柄の白ワイン」と品目「豚肉ロースの生姜焼き」)に関する情報を提示する。
以下、各実施例について説明する。
(実施例1)
 図9は、ユーザ側端末120の表示装置17に表示される飲料・食品相性情報提示画面510を例示する。提示部1050は、「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料の品目評価値IVと食品の品目評価値IVを重ねて表示する。
 例えば図8で説明したように「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求があった場合には、品目「特定の銘柄の白ワイン」と品目「豚肉ロースの生姜焼き」が、相性が良い組み合わせであると判定される。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17には、「特定の銘柄の白ワイン」に対して「豚肉ロースの生姜焼き」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと食品「豚肉ロースの生姜焼き」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「特定の銘柄の白ワイン」と「豚肉ロースの生姜焼き」は、3つの評価項目の品目評価値IVのバランスが良く「調和」が取れているという情報も併せて表示してもよい。
 なお食品の品目「豚肉ロースの生姜焼き」を指定して、飲料のカテゴリ「白ワイン」の中から相性の良い飲料の品目の情報提示を要求した場合も、図9に示すのと同様にして「豚肉ロースの生姜焼き」に対して「特定の銘柄の白ワイン」は相性が良い組み合わせであるという情報を表示させることができる。また飲料及び食品の両方のカテゴリ「白ワイン」、「肉料理」を指定した場合も同様である。
 これによりユーザは、相性が良い組み合わせの商品名、提供料理名(提供飲料品名)のみならず相性が良いと判定された根拠を取得することができる。例えばレストラン等においてスマートフォン、タブレットなどの携帯機器で構成されたユーザ側端末120に表示される飲料・食品相性情報提示画面510に示される情報を基づいて、たとえマリアージュに関する専門家でない者であったとしても自信をもって飲料、食品(料理)をオーダーすることができる。
(実施例2)
 図10は、ユーザ側端末120の表示装置17に表示される飲料・食品相性情報提示画面510を例示する。提示部1050は、複数の相性パターン、例えば第1相性パターンPT1、第4相性パターンPT4毎に、相性が良い組み合わせである判定された飲料と食品に関する情報、例えば「特定の銘柄の白ワイン」と「豚肉ロースの生姜焼き」に関する情報、「特定の銘柄の白ワイン」と「サラダチキン」に関する情報を提示する。
 例えば図8で説明したように「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求があった場合には、第1相性パターンPT1を適用すると、カテゴリ「肉料理」の中の品目「豚肉ロースの生姜焼き」と品目「特定の銘柄の白ワイン」が、相性が良い組み合わせであると判定される。
 第1相性パターンPT1と異なる第4相性パターンPT4を適用した場合について図11を用いて説明する。
 図11は、図8と同様にして、品目「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと品目「サラダチキン」の品目評価値IVの対応関係が、第4相性パターンPT4が示す対応関係に一致しているか否かを判定する処理を示している。
 相性パターン格納部1025から第4相性パターンPT4が取り出される。そして図11に示す品目「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと品目「サラダチキン」の品目評価値IVの対応関係が、第4相性パターンPT4が示す特定の対応関係に一致しているか否かが判定される。
 品目「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと品目「サラダチキン」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVのうち1つの評価項目「渋み・コク」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの2つの評価項目「キレ」、「濃醇」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと品目「サラダチキン」の品目評価値IVの対応関係は、第4相性パターンPT4が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「特定の銘柄の白ワイン」と品目「サラダチキン」は、互いにない味を相互に補完する対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定される。
 これらの判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17には、図10に示すように「特定の銘柄の白ワイン」と「豚肉ロースの生姜焼き」に関する情報に加えて、「特定の銘柄の白ワイン」と「サラダチキン」に関する情報が表示される。「特定の銘柄の白ワイン」に対して「サラダチキン」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「渋み・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料「特定の銘柄の白ワイン」の品目評価値IVと食品「サラダチキン」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「特定の銘柄の白ワイン」と「サラダチキン」は、互いにない味を相互に補完しているという情報も併せて表示してもよい。
(実施例3)
 図12は、ユーザ側端末120の表示装置17に表示される飲料・食品相性情報提示画面510を例示する。提示部1050は、例えば第3相性パターンPT3に対して、相性が良い飲料と食品の組み合わせを複数、たとえば3つの飲料と食品の組み合わせに関する情報を提示する例を示している。
 例えば「特定の銘柄のビール」に合う「おつまみ」の情報の提示要求があり、第3相性パターンPT3を適用した場合について図13A、図13B、図13Cを用いて説明する。
 図13Aは、図6Aに示す品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと図6Bに示す品目「ザーサイ」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す対応関係に一致しているか否かを判定する処理を示している。
 相性パターン格納部1025から第3相性パターンPT3が取り出される。そして図6Aに示す品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと図6Bに示す品目「ザーサイ」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係に一致しているか否かが判定される。
 品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「ザーサイ」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の品目評価値IVのうち2つの評価項目「苦味・コク」、「塩味・濃さ」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目「酸味・キレ」の品目評価値IVの偏差が大きい。品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「ザーサイ」の品目評価値IVの対応関係は、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「特定の銘柄のビール」と品目「ザーサイ」は、一方にない味「酸味・キレ」を他方が補完し「酸味・キレ」が引き立つ風味の対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定される。
 図13Bは、図13Aと同様に品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「枝豆」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す対応関係に一致しているか否かを判定する処理を示している。
 相性パターン格納部1025から第3相性パターンPT3が取り出される。そして、品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「枝豆」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係に一致しているか否かが判定される。
品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「枝豆」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の品目評価値IVのうち2つの評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目「塩味・濃さ」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「枝豆」の品目評価値IVの対応関係は、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「特定の銘柄のビール」と品目「枝豆」は、一方にない味「塩味・濃さ」を他方が補完し「塩味・濃さ」が引き立つ風味の対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定される。
 図13Cは、図13A、図13Bと同様に品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「焼き鳥」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す対応関係に一致しているか否かを判定する処理を示している。
 相性パターン格納部1025から第3相性パターンPT3が取り出される。そして、品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「焼き鳥」の品目評価値IVの対応関係が、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係に一致しているか否かが判定される。
品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「焼き鳥」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の品目評価値IVのうち2つの評価項目「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目「苦味・コク」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと品目「焼き鳥」の品目評価値IVの対応関係は、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「特定の銘柄のビール」と品目「焼き鳥」は、一方にない味「苦味・コク」を他方が補完し「苦味・コク」が引き立つ風味の対応関係となっている点で、飲料と食品の相性が良い組み合わせであると判定される。
 これらの判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17には、ユーザ側端末120の表示装置17には、図12に示すように「特定の銘柄のビール」と「ザーサイ」に関する情報、「特定の銘柄のビール」と「枝豆」に関する情報及び「特定の銘柄のビール」と「焼き鳥」に関する情報が表示される。
 「特定の銘柄のビール」と「ザーサイ」に関する情報については、「特定の銘柄のビール」に対して「ザーサイ」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと食品「ザーサイ」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「特定の銘柄のビール」と「ザーサイ」は、一方にない味「酸味・キレ」を他方が補完し「酸味・キレ」が引き立つ風味であるという情報も併せて表示してもよい。
 「特定の銘柄のビール」と「枝豆」に関する情報については、「特定の銘柄のビール」に対して「枝豆」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと食品「枝豆」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「特定の銘柄のビール」と「枝豆」は、一方にない味「塩味・濃さ」を他方が補完し「塩味・濃さ」が引き立つ風味であるという情報も併せて表示してもよい。
 「特定の銘柄のビール」と「焼き鳥」に関する情報については、「特定の銘柄のビール」に対して「焼き鳥」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味・キレ」、「塩味・濃さ」の各評価項目のレーダーチャート上に、飲料「特定の銘柄のビール」の品目評価値IVと食品「焼き鳥」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「特定の銘柄のビール」と「焼き鳥」は、一方にない味「苦味・コク」を他方が補完し「苦味・コク」が引き立つ風味であるという情報も併せて表示してもよい。
つぎに第2実施形態について説明する。
(第2実施形態)
 図14は、第2実施形態の飲料と食品の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。
第1実施形態と同様の構成要素には同様の符号、附番を付して説明を適宜省略する。
 図14に例示する機能構成は、サーバ200、管理者側端末100、ユーザ側端末120が備えている。
飲料と食品の相性情報提示装置は、飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025と、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010と、受付部1030と、提示部1050を含んで構成される。
飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010は、データベースとして構成され、サーバ200が備えている。なお飲料品目評価値格納部1010と、食品品目評価値格納部1020と、相性パターン格納部1025、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010は、それぞれ別々のデータベースで構成してもよく、一体のデータベースで構成してもよい。
飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010には、飲料品目評価値格納部1010及び食品品目評価値格納部1020に格納された飲料及び食品の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値IVが格納されている。ここで、特定の対応関係は、相性パターン格納部1025に格納された第1~第4相性パターンPT1~PT4である。
具体的には、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010には、図8に例示するように、飲料及び食品の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる第1相性パターンPT1が示す特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値IVのデータが格納されている。また図11に例示するように、飲料及び食品の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる第4相性パターンPT4が示す特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値IVのデータが飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010に格納されている。また図13A、図13B、図13Cに例示するように、飲料及び食品の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値IVのデータが飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010に格納されている。同様に飲料及び食品の品目評価値IVの対応関係が、相性が良いとされる第2相性パターンPT2が示す特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値IVのデータを飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010に格納してもよい。
 受付部1030は、飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける。
 提示部1050は、受付部1030で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料及び食品の品目評価値IVを飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010から取り出して、取り出された飲料と食品に関する情報を提示する。
 具体的には実施例1で説明したのと同様に、「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求があった場合に、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010から対応するデータを取り出して、図9に示すように、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に、品目「特定の銘柄の白ワイン」と品目「豚肉ロースの生姜焼き」に関する情報を提示する。
 また実施例2で説明したのと同様に、「特定の銘柄の白ワイン」に合う「肉料理」の情報の提示要求があった場合に、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010から対応するデータを取り出して、図10に示すように、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に、「特定の銘柄の白ワイン」と「豚肉ロースの生姜焼き」に関する情報を表示すると共に、「特定の銘柄の白ワイン」と「サラダチキン」に関する情報を提示する。
 また実施例3で説明したのと同様に、「特定の銘柄のビール」に合う「おつまみ」の情報の提示要求があった場合に、飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010から対応するデータを取り出して、図12に示すように、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に、「特定の銘柄のビール」と「ザーサイ」に関する情報、「特定の銘柄のビール」と「枝豆」に関する情報及び「特定の銘柄のビール」と「焼き鳥」に関する情報を提示する。
以上、主として味覚を例に取り、説明したが、匂い、食味に関しても同様にしてユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に同様な情報を提示(表示)することができる。
以下の各実施例においても第1実施形態のように、提示要求に応じて相性の良い組合せを判定して判定結果を提示してもよく、また第2実施形態のように、相性の良い組合せを格納部に予め格納しておき、提供要求に応じて格納部から相性の良い組合せを取り出して提示してもよい。
(実施例4)
料理と調味料について相性の良い組み合わせの情報を、同様にしてユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に提示(表示)することができる。
 図15は、実施例1で説明したのと同様にして、料理に合う調味料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「焼魚(さんま塩焼き)」と品目「柑橘果汁(すだち果汁)」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から料理の品目評価値IVと調味料の品目評価値IVが取り出される。
 料理の品目「焼魚(さんま塩焼き)」の品目評価値IVと調味料の品目「柑橘果汁(すだち果汁)」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVのうちのち2つの評価項目「苦味・コク」、「濃醇」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目「酸味」の品目評価値IVの偏差が大きい。品目「焼魚(さんま塩焼き)」の品目評価値IVと品目「柑橘果汁(すだち果汁)」の品目評価値IVの対応関係は、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「焼魚(さんま塩焼き)」と品目「柑橘果汁(すだち果汁)」は、一方にない味「酸味」を他方が補完し「酸味」を引き立たせる対応関係となっている点で、料理と調味料の相性が良い組み合わせであると判定される。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図15に示すように「焼魚(さんま塩焼き)」に対して「柑橘果汁(すだち果汁)」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、料理「焼魚(さんま塩焼き)」の品目評価値IVと調味料「柑橘果汁(すだち果汁)」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「焼魚(さんま塩焼き)」と「柑橘果汁(すだち果汁)」の組み合わせは、一方(「焼魚(さんま塩焼き)」)にない味「酸味」を他方(「柑橘果汁(すだち果汁)」)が補完し「酸味」を引き立たたせるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また「酸味によって追加で塩味で味付けをしなくても満足度の高い食べ口である。減塩効果がある。」という情報を併せて表示してもよい。
 なお、同じ柑橘果汁の調味料であっても、さらにその品目が「すだち果汁」、「ゆずポン酢」・・・と細分化されることがある。相性の良い順番を付与するなどして、「すだち果汁」、「ゆずポン酢」など「焼き魚(さんま)」と相性の良い柑橘果汁の各品目に関する情報を提示してもよい。
 図16は、同様にして、料理に合う調味料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「唐揚げ」と品目「レモン果汁」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から料理の品目評価値IVと調味料の品目評価値IVが取り出される。
 料理の品目「唐揚げ」の品目評価値IVと調味料の品目「レモン果汁」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVのうち1つの評価項目「苦味・コク」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの2つの評価項目「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「唐揚げ」の品目評価値IVと品目「レモン果汁」の品目評価値IVの対応関係は、第4相性パターンPT4が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「唐揚げ」と品目「レモン果汁」は、互いにない味を相互に補完する対応関係となっている点で、料理と調味料の相性が良い組み合わせであると判定される。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図16に示すように「唐揚げ」に対して「レモン果汁」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、料理「唐揚げ」の品目評価値IVと調味料「レモン果汁」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「唐揚げ」と「レモン果汁」の組み合わせは、調味料の「酸味」と唐揚げの「濃醇」さが補完し合い、味わいがまとまるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また料理と調味料の組み合わせによって減塩効果が期待されるという情報も併せて表示してもよい。
 なお、「唐揚げ」と相性の良い調味料は、「レモン果汁」以外にも「きざみタマネギのドレッシング」など存在することがある。相性の良い順番を付与するなどして、「レモン果汁」、「きざみタマネギのドレッシング酢」など「唐揚げ」と相性の良い調味料の各品目に関する情報を提示してもよい。
(実施例5)
相性の良い調味料の組み合わせの情報についても同様に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に提示(表示)することができる。
 図17は、調味料に合う他の調味料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に、相性が良いと判定された品目「だし醤油」と品目「柑橘類」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から調味料の品目評価値IVが取り出される。
 調味料の品目「だし醤油」の品目評価値IVと調味料の品目「柑橘類」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVのうち1つの評価項目「苦味・コク」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの2つの評価項目「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「だし醤油」の品目評価値IVと品目「柑橘類」の品目評価値IVの対応関係は、第4相性パターンPT4が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「だし醤油」と品目「柑橘類」は、互いにない味を相互に補完する対応関係となっている点で、相性の良い調味料の組み合わせであると判定される。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図17に示すように「だし醤油」に対して「柑橘類」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、調味料「だし醤油」の品目評価値IVと調味料「柑橘類」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「だし醤油」と「柑橘類」の組み合わせは、柑橘類の「酸味」とだし醤油の「濃醇」さが補完し合い、味わいがまとまるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また、だし醤油と柑橘類を組み合わせた調理例は、ポン酢であるという情報を併せて表示してもよい。
 図18は、調味料に合う他の調味料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「だし(かつお節・いりこ)」と品目「味噌」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から調味料の品目評価値IVが取り出される。
 調味料の品目「だし(かつお節・いりこ)」の品目評価値IVと調味料の品目「味噌」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦み・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVが全て、同程度に近似している。このため品目「だし(かつお節・いりこ)」の品目評価値IVと品目「味噌」の品目評価値IVの対応関係は、第2相性パターンPT2が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「だし(かつお節・いりこ)」と品目「味噌」は、品目評価値IVが近似しながらバランスが取れている対応関係となっている点で、相性の良い調味料の組み合わせであると判定することができる。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図18に示すように「だし(かつお節・いりこ)」に対して「味噌」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、料理「だし(かつお節・いりこ)」の品目評価値IVと調味料「味噌」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「だし(かつお節・いりこ)」と「味噌」の組み合わせは、3つの評価項目の品目評価値IVが近似することで相乗的に味が深まるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また、だし(かつお節・いりこ)と味噌を組み合わせた調理例は、味噌汁であるという情報を併せて表示してもよい。
 図19は、調味料に合う他の調味料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「豚骨ラーメンスープ」と品目「味噌」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から調味料の品目評価値IVが取り出される。
 調味料の品目「豚骨ラーメンスープ」の品目評価値IVと調味料の品目「味噌」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の品目評価値IVのうちのち2つの評価項目「苦味・コク」、「酸味」の品目評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目「濃醇」の品目評価値IVの偏差が大きい。このため品目「豚骨ラーメンスープ」の品目評価値IVと品目「味噌」の品目評価値IVの対応関係は、第3相性パターンPT3が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「豚骨ラーメンスープ」と品目「味噌」は、一方にない味「濃醇」を他方が補完し「濃醇」を引き立たせる対応関係となっている点で、相性の良い調味料の組み合わせであると判定することができる。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図19に示すように「豚骨ラーメンスープ」に対して「味噌」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「苦味・コク」、「酸味」、「濃醇」の各評価項目のレーダーチャート上に、料理「豚骨ラーメンスープ」の品目評価値IVと調味料「味噌」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「豚骨ラーメンスープ」と「味噌」の組み合わせは、一方(「豚骨ラーメンスープ」)にない味「濃醇」を他方(「味噌」)が補完し「濃醇」さを引き立たたせるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また、豚骨ラーメンスープと味噌を組み合わせた調理例は、豚骨味噌ラーメンスープであるという情報を併せて表示してもよい。
(実施例6)
 食品を構成する材料(食品構成材料という)についても、その相性の良い組み合わせの情報を同様にしてユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に提示(表示)することができる。
 図20A、図20B、図20Cはそれぞれ、食品構成材料の相性が良い組合せのパターンを示す。
 図20Aは、食品構成材料の物性が対照的な対比型相性パターンPT11を示す。図20Bは、食品構成材料の物性が似ている同調型相性パターンPT12を示す。図20Cは、食品構成材料が様々な物性を持つ複合型相性パターンPT13を示す。複合型相性パターンPT13は、対比型相性パターンPT11の要素と、同調型相性パターンPT12の要素を兼ね備えている。
(食品構成材料の相性を判定するための評価項目)
食品構成材料の相性を判定するための評価項目は、食味を表す物性値、特に食感を表す物性値を用いることができる。
 食感を表す物性値は、硬さ(柔らかい/硬い)、粘性(粘度:さらさら/どろどろ)、弾性(弾力:弱い/強い)、ざらつき(つるつる/ざらざら)、クリスピー感(弱い/強い)などである。
 本実施形態では、少なくとも硬さ、粘性、弾性を含む3つ以上の複数の評価項目を用いて食品構成材料の相性の良い組み合わせを判定する。なお図20A、図20B、図20Cに示すレーダーチャートにおいて、「硬さ」、「粘性」、「弾性」以外の評価項目の軸は、音、水分量、摩擦特性など、食味を表す物性値を用いることができる。
 図示しない相性パターン格納部には、対比型相性パターンPT11、同調型相性パターンPT12、複合型相性パターンPT13のデータが格納されている。
 対比型相性パターンPT11、同調型相性パターンPT12、複合型相性パターンPT13はそれぞれ、相性が良いとされる食品構成材料の評価値IVの特定の対応関係を示す。図20A、図20B、図20Cに示すレーダーチャートにおいて、一方の食品構成材料の各評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVを結んだ線を実線で示し、他方の食品構成材料の各評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVを結んだ線を一点鎖線で示す。
・対比型相性パターンPT11
 3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVのうち2つの評価項目(例えば「粘性」、「弾性」)の評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目(例えば「硬さ」)の評価値IVの偏差が大きい対応関係である。一方の食品構成材料にない食感を他方の食品構成材料が有しており対比的な食感が得られる点で相性が良い食品構成材料の組み合わせであると判定することができる。
・同調型相性パターンPT12
 3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVが全て一致若しくはほぼ一致している対応関係である。一方の食品構成材料と他方の食品構成材料
の食感が似ており同調した食感が得られる点で相性が良い食品構成材料の組み合わせであると判定することができる。
・複合型相性パターンPT13
 3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVの全てが一致若しくはほぼ一致していると共に、3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の全てで評価値IVの偏差が大きくなっている対応関係である。各食品構成材料(1)、(2)、(3)、(4)(5)を組み合わせることで様々な食感が得られる点で相性が良い食品構成材料の組み合わせであると判定することができる。
(対比型相性パターンPT11の例示)
 以下、対比型相性パターンPT11に相当する相性が良い組合せの食品構成材料を例示する。
・やわらかい材料と硬い材料の組み合わせは相性が良い。例えば目玉焼きにカリカリベーコンは相性が良い組み合わせである。
・口どけが良い材料と口に残る材料の組み合わせは相性が良い。例えばポテトチップスにチョコレートをかけた菓子の組み合わせは相性が良い組み合わせである。
(同調型相性パターンPT12の例示)
 以下、同調型相性パターンPT12に相当する相性が良い組合せの食品構成材料を例示する。
・弾力がある材料同士は相性が良い。例えばモツとこんにゃくの組み合わせは相性が良い組み合わせである。
・硬い材料同士は相性が良い。例えばクッキー生地とナッツの組み合わせは相性が良い組み合わせである。
・粘り気が強い材料同士は相性が良い。例えば納豆とオクラの組み合わせは相性が良い組み合わせである。
(複合型相性パターンPT13の例示)
 以下、複合型相性パターンPT13に相当する相性が良い組合せの食品構成材料を例示する。
 ハンバーガーを例にとる。ハンバーガーは、ふんわりという食感のバンズ、シャキシャキ感という食感のレタス、ジューシーさという食感のトマト、もっちりという食感のチーズ、弾力、ほぐれ感という食感のパテから構成されている。ハンバーガーは、様々な食感を持つ材料の組み合わせであり、複合型相性パターンPT13に相当する相性が良い組合せの食品構成材料である。
 アップルパイも同様である。アップルパイは、サクサクという食感のパイ生地、シャキシャキ感という食感のリンゴコンポート、なめらかさという食感のカスタードから構成されている。アップルパイは、様々な食感を持つ材料の組み合わせであり、複合型相性パターンPT13に相当する相性が良い組合せの食品構成材料である。
(相性が良い食品構成材料の提示例)
相性の良い食品構成材料の組み合わせの情報についても同様に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に提示(表示)することができる。
 図21は、食品構成材料に合う他の食品構成材料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「目玉焼き」と品目「カリカリベーコン」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から食品構成材料の品目評価値IVが取り出される。
 食品構成材料の品目「目玉焼き」の品目評価値IVと食品構成材料の品目「カリカリベーコン」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVのうち2つの評価項目(「粘性」、「弾性」)の評価値IVが一致若しくはほぼ一致しており、残りの1つの評価項目(「硬さ」)の評価値IVの偏差が大きい対応関係となっている。このため品目「目玉焼き」の品目評価値IVと品目「カリカリベーコン」の品目評価値IVの対応関係は、対比型相性パターンPT11が示す特定の対応関係であると判定される。これにより品目「目玉焼き」と品目「カリカリベーコン」は、一方の食品構成材料にない食感を他方の食品構成材料が有しており対比的な食感(やわらかい/硬い)が得られる点で相性が良い食品構成材料の組み合わせであると判定することができる。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図21に示すように「目玉焼き」に対して「カリカリベーコン」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「硬さ」、「粘性」、「弾性」を含む各評価項目のレーダーチャート上に、食品構成材料「目玉焼き」の品目評価値IVと食品構成材料「カリカリベーコン」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「目玉焼き」と「カリカリベーコン」の組み合わせは、一方の食品構成材料にない食感を他方の食品構成材料が有しており対比的な食感(やわらかい/硬い)が得られるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また品目「目玉焼き」と品目「カリカリベーコン」を組み合わせた調理例(例えば「ベーコンエッグ」)の情報を併せて表示してもよい。
 同様に図22は、食品構成材料に合う他の食品構成材料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された品目「納豆」と品目「オクラ」に関する情報を提示する例を示している。
 図示しない評価値格納部から食品構成材料の品目評価値IVが取り出される。
 食品構成材料の品目「納豆」の品目評価値IVと食品構成材料の品目「オクラ」の品目評価値IVの対応関係は、3つの評価項目「硬さ」、「粘性」、「弾性」の評価値IVの評価値IVが全て一致若しくはほぼ一致している対応関係となっている。「粘性」が高く粘り気が高いレベルで同調している対応関係となっている。これにより品目「納豆」と品目「オクラ」は、各食品構成材料の食感が似ており同調した食感(粘り気が強い食感)が得られる点で相性が良い食品構成材料の組み合わせであると判定することができる。
 この判定結果に応じて、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、図22に示すように「納豆」に対して「オクラ」は、相性が良い組み合わせであるという情報が表示されると共に、「硬さ」、「粘性」、「弾性」を含む各評価項目のレーダーチャート上に、食品構成材料「納豆」の品目評価値IVと食品構成材料「オクラ」の品目評価値IVが重ねて表示される。また「納豆」と「オクラ」の組み合わせは、食感が似ており同調した食感(粘り気が強い食感)が得られるパターンであるという情報も併せて表示してもよい。また品目「納豆」と品目「オクラ」を組み合わせた調理例(例えば「オクラ納豆」)の情報を併せて表示してもよい。
 同様に、食品構成材料に合う他の食品構成材料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、食品構成材料「バンズ」、「レタス」、「トマト」、「チーズ」、「パテ」は相性が良い食品構成材料であるという情報を表示すると共に、併せてこれら各食品構成材料の組み合わせは、様々な食感が得られるパターン(複合型相性パターンPT13)であるという情報及び調理例は例えば「ハンバーガー」であるという情報を表示することができる。
(主成分分析による相性判定方法)
 以上、相性パターンを用いて食品構成材料の相性判定を行う場合を例にとり説明したが、食品構成材料の多数の物性値を主成分分析することで食品構成材料の相性を判定してもよい。
 図23は、横軸を「柔らかい/硬い」という物性値とし、縦軸を「さらさら/どろどろ」という物性値とする2つの評価軸からなるグラフである。図23は、食品構成材料の各品目毎の「柔らかい/硬い」、「さらさら/どろどろ」の各評価値を、評価軸上の座標位置にプロットした散布図を示す。
 食品構成材料の硬さ、粘性、弾性・・といった多数の物性値を主成分分析して、これら多数の物性値をまとめて「柔らかい/硬い」と「さらさら/どろどろ」という2つの評価軸に合成する。そして食品構成材料の各品目毎に、「柔らかい/硬い」、「さらさら/どろどろ」の各評価値を取得して、図23の散布図上にプロットする。プロットされた座標点をPR1とする。
 図23の散布図上にプロットされた座標点PR1が近い品目の食品構成材料ほど、相性が良いと判定する。一例として、「どろどろで柔らかい」A1群に属する食品構成材料同士は、相性が良いと判定される。また「どろどろで硬い」B1群に属する食品構成材料同士は、相性が良いと判定される。また「さらさらで柔らかい」C1群に属する食品構成材料同士は、相性が良いと判定される。また「さらさらで硬い」D1群に属する食品構成材料同士は、相性が良いと判定される。
(実施例7)
(共通揮発性香気成分の数による相性判定)
 つぎに匂いの成分を用いて、飲料と食品の相性、料理と調味料の相性、調味料の相性、食品構成材料の相性を判定する方法について説明する。
 匂いの成分には、各種の揮発性香気成分がある。各種の揮発性香気成分と匂いの質の対応関係を図24に例示する。例えば揮発性香気成分「アセトアルデヒド」は、「エーテル、花、フルーツ、グリーンアップル、スイート」という匂いの質に寄与する。
 相性判定対象(例えば飲料と食品)で共通する揮発性香気成分の数が多いほど、つまり同じ匂いの成分が多いほど、匂いの質が共通している点で相性が良いと判定することができる。
 伊予柑ピールと酒の相性を判定する場合を例にとる。日本酒、赤ワイン、白ワイン、ビール、コニャック、ジンと伊予柑ピールの共通揮発性化合物の数を図25に示す。
 白ワイン、ビールは、他のカテゴリの酒(日本酒、赤ワイン、コニャック、ジン)と比べて共通揮発性化合物が39と高く、他のカテゴリの酒に比べて、伊予柑ピールとの相性が良いと判定することができる。
(主成分分析による相性判定方法)
 匂いの成分分析機器から出力される各種成分の出力ピーク値を主成分分析することで、飲料と食品の相性、料理と調味料の相性、調味料の相性、食品構成材料の相性を判定してもよい。
 図26は、横軸を「穏やか/華やか」という評価値とし、縦軸を「フローラル/フルーティ」という評価値とする2つの評価軸からなるグラフである。図26は、例えば飲料、食品の各品目毎の「穏やか/華やか」、「フローラル/フルーティ」の各評価値を、評価軸上の座標位置にプロットした散布図を示す。
 匂いの成分分析機器から出力された各種揮発性香気成分のピーク値を主成分分析して、これら多数の揮発性香気成分をまとめて「穏やか/華やか」と「フローラル/フルーティ」という2つの評価軸に合成する。そして飲料、食品の各品目毎に、「穏やか/華やか」、「フローラル/フルーティ」の各評価値を取得して、図26の散布図上にプロットする。プロットされた座標点をPR2とする。
 図26の散布図上にプロットされた座標点PR2が近い品目の飲料と食品ほど、相性が良いと判定する。一例として、フルーティで穏やかなA2群に属する飲料と食品は、相性が良いと判定される。またフルーティで華やかなB2群に属する飲料と食品は、相性が良いと判定される。またフローラルで穏やかなC2群に属する飲料と食品は、相性が良いと判定される。またフローラルで華やかなD2群に属する飲料と食品は、相性が良いと判定される。料理と調味料の相性判定、調味料の相性判定、食品構成材料の相性判定についても同様に適用することができる。
(基準臭範囲設定による相性判定方法)
 匂いの評価値IVの許容最大値~許容最小値の範囲を基準臭範囲SZとして設定しておき、相性判定対象(例えば飲料と食品)の評価値IVが、その基準臭範囲SZ内に収まっていれば相性が良いと判定してもよい。
 図27は、匂いの各評価項目(評価項目A3、評価項目B3、評価項目C3、評価項目D3、評価項目E3)毎の評価値IVをレーダーチャートで示す。評価項目A3、B3、C3、D3、E3は、図4Bに示したのと同様にそれぞれ、硫黄系、炭化水素系、芳香族系、エステル系、アルデヒド系の匂い成分とすることができる。また評価項目A3、B3、C3、D3、E3はそれぞれ、揮発性香気成分であってもよい。
 図27に示すレーダーチャートにおいて、飲料の各評価項目A3、B3、C3、D3、E3の評価値IVを結んだ線を実線で示し、食品の各評価項目A3、B3、C3、D3、E3の評価値IVを結んだ線を一点鎖線で示す。
 各評価項目A3、B3、C3、D3、E3毎に基準臭範囲SZが設定される。基準臭範囲SZは、人が好ましい匂いと感じる許容最小値から許容最大値までの範囲である。
 飲料の各評価項目A3、B3、C3、D3、E3の評価値IVが、基準臭範囲SZ内に収まっており、かつ食品の各評価項目A3、B3、C3、D3、E3の評価値IVが、基準臭範囲SZ内に収まっていれば、飲料と食品の匂いは、人が好ましいと感じる範囲にあり相性が良い飲料と食品の組み合わせであると判定される。料理と調味料の相性判定、調味料の相性判定、食品構成材料の相性判定についても同様に適用することができる。
(実施例8)
 飲料と食品の相性を、味覚センサの検出値を用いて診断する飲料と食品の相性診断方法について説明する。
 本実施例の方法では、飲料の洗い流しによる食品の後味に基づいて飲料と食品の相性を診断する。
図28Aは、本実施例と対比される比較例の手順を示しており、味覚センサ10によって食品の後味を計測する手順を示す。図28Bは、本実施例の手順を示しており、図28Aと対比して味覚センサ10によって飲料の洗い流しによる食品の後味を計測する手順を示す。
 実施例に用いられる味覚センサ10は、食品を口に含んだ瞬間の味である「先味」と、食品を飲み込んだ後に残る持続性を有する味である「後味」を計測することができるセンサである。「後味」は、例えば、渋み、苦味、コクで表現される。味覚センサ10のセンサ部11を液体に浸して「無味」に相当する基準電位Vrを検出するために、基準液RSを用いる。基準液RSは、人間の唾液に相当する組成の液体であり、例えば塩化カリウムKClと酒石酸を所定の比率で混合した溶液が用いられる。
(比較例:食品の後味の計測)
ステップ1:図28Aに示すように、味覚センサ10のセンサ部11を基準液RS中に浸して、基準電位Vrを検出する。
ステップ2:つぎに、センサ部11を食品のサンプル液SI中に浸して、電位Vsを検出する。先味の計測値は、下記式(1)により得られる。
   Vs-Vr=先味計測値   ・・・(1)
ステップ3:つぎに、基準液RSによってセンサ部11を簡単に洗浄する。簡単に洗浄するとは、センサ部11を完全に洗浄するのではなく、センサ部11に食品のサンプル液SIの成分を若干残す程度に洗浄することである。センサ部11を上下動させて基準液RSによってセンサ部11に付着した食品のサンプル液SIを洗い流す。
ステップ4:ステップ1と同様にして、センサ部11を基準液RS中に浸して、基準電位Vr´を検出する。後味の計測値は、下記式(2)により得られる。
   Vr´-Vr=後味計測値   ・・・(2)
ステップ5:アルコール溶液AL中にセンサ部11を浸して、センサ部11を完全に洗浄し、リフレッシュする。次回の計測の準備が完了し、ステップ1への移行が可能となる。
(実施例:飲料の洗い流しによる食品の後味の計測、相性診断)
実施例では、基準液RSによってセンサ部11を洗浄する代わりに、相性診断対象の飲料TSIによってセンサ部11を洗浄するようにしている。以下ステップ10~ステップ60の相性診断方法について説明する。
ステップ10:図28Bに示すように、味覚センサ10のセンサ部11を基準液RS中に浸して、基準電位Vrを検出する。
ステップ20:つぎに、センサ部11を食品のサンプル液SI中に浸して、電位Vsを検出する。先味の計測値は、下記式(1)により得られる。
   Vs-Vr=先味計測値   ・・・(1)
ステップ30:つぎに、相性診断対象の飲料TSIによってセンサ部11を簡単に洗浄する。センサ部11を上下動させて、相性診断対象の飲料TSIによってセンサ部11に付着した食品のサンプル液SIを洗い流す。
ステップ40:ステップ10と同様にして、センサ部11を基準液RS中に浸して、基準電位Vtr´を検出する。飲料の洗い流しによる食品の後味の計測値は、下記式(3)により得られる。
   Vtr´-Vr=飲料の洗い流しによる食品の後味計測値   ・・・(3)
ステップ50:アルコール溶液AL中にセンサ部11を浸して、センサ部11を完全に洗浄し、リフレッシュする。次回の計測の準備が完了し、ステップ10への移行が可能となる。
ステップ60:以上のように計測された飲料の洗い流しによる食品の後味の計測値Vtr´-Vr(旨味・コクの評価値IV)に応じて、飲料と食品の相性を診断する。
(飲料の洗い流しによる食品の後味の評価値を用いた相性診断例)
 鮨(マグロ)と日本酒の相性診断を例にとり説明する。
 図29Aは、日本酒の5銘柄IT1、IT2、IT3、IT4、IT5の洗い流しによる鮨(マグロ)の後味の評価値(以下、洗い流し後味評価値という)IVの数値を例示したグラフである。洗い流し後味評価値IVは、旨味、コクで表現することができる。洗い流し後味評価値IVの値が小さいほど、日本酒による鮨(マグロ)の洗い流し度合いが大きく日本酒が楽しめるという評価となる。洗い流し後味評価値IVが大きいほど、日本酒による鮨(マグロ)の洗い流し度合いが小さく、口腔内で鮨(マグロ)の後味が残り日本酒と鮨(マグロ)が調和し、食事の満足感が高いという評価となる。
 図29Bは、洗い流し後味評価値IVを用いた相性診断結果を示す。
 銘柄IT2の日本酒の洗い流し後味評価値IVは一番低く、銘柄IT2の日本酒と鮨(マグロ)の組合せは、「お酒を楽しむ(洗い流し度合いが大きい)」という相性診断結果が得られる。
 銘柄IT1の日本酒の洗い流し後味評価値IVは二番目に低く、銘柄IT1の日本酒とマグロの組合せは、「お酒を楽しむ(洗い流し度合いが大きい)」寄りの「お酒と食事をバランス良く楽しむ(洗い流し度合いが中間)」という相性診断結果が得られる。
 銘柄IT3の日本酒の洗い流し後味評価値IVは三番目に大きく、銘柄IT3の日本酒とマグロの組合せは、「食事を楽しむ(洗い流し度合いが小さい)」寄りの「お酒と食事をバランス良く楽しむ(洗い流し度合いが中間)」という相性診断結果が得られる。
 銘柄IT4の日本酒の洗い流し後味評価値IVは二番目に大きく、銘柄IT4の日本酒とマグロの組合せは、「食事を楽しむ(洗い流し度合いが小さい)」という相性診断結果が得られる。
 銘柄IT5の日本酒の洗い流し後味評価値IVは一番大きく、銘柄IT5の日本酒とマグロの組合せは、「食事を楽しむ(洗い流し度合いが小さい)」という相性診断結果が得られる。
(日本酒以外の飲料の洗い流し後味評価値を用いた相性診断例)
 日本酒以外の飲料、例えばお茶(緑茶)、清涼飲料(コーラ)についても洗い流し後味評価値IVを用いた相性診断が可能である。
 図30A、30Bは、ピザと、日本酒、お茶(緑茶)、清涼飲料(コーラ)をそれぞれ組み合わせた場合の洗い流し後味評価値IVを例示するグラフである。
 飲料の洗い流しによる食品の後味は「コク、素材感の余韻」、「旨みの余韻」で表現することができる。図30Aは、「コク、素材感の余韻」の洗い流し後味評価値IVを示す。図30Bは、「旨みの余韻」の洗い流し後味評価値IVを示す。
 図31は、食品に合う飲料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された食品の品目「ピザ(マルゲリータ)」と飲料の品目「特定の銘柄IT6の日本酒」に関する情報を提示する例を示している。「特定の銘柄IT6の日本酒」はコーラより控えめであるが洗い流し効果があり、連食性に優れているということがわかる。
 ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、飲料「特定の銘柄IT6の日本酒」の洗い流しによる食品「ピザ(マルゲリータ)」の洗い流し後味評価値IVが表示される。特定の銘柄IT6の日本酒の洗い流し後味評価値IVを、茶(緑茶)、清涼飲料(コーラ)の洗い流し後味評価値IVと比較して表示してもよい。また「特定の銘柄IT6の日本酒」はコーラより控えめであるが洗い流し効果があり、連食性に優れているという情報を表示してもよい。
また食品「ピザ(マルゲリータ)」、飲料「特定の銘柄IT6の日本酒」それぞれのコク、キレ、濃醇の品目評価値IVを重ね合わせたレーダーチャートR16も併せて表示してもよい。また「ピザ(マルゲリータ)」と「特定の銘柄IT6の日本酒」の組み合わせは、ピザ(マルゲリータ)の「キレ」と特定の銘柄IT6の日本酒の「濃醇」さが補完し合い、味わいがまとまるパターン(第4相性パターンPT4)であるという情報も併せて表示してもよい。
(実施例9)
 相性を判定するために用いられる評価項目の数は任意であり、例えば3つ(3軸)であってもよく、例えば6つ(6軸)であってもよい。
 図32は、特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)とチゲ鍋スープについて6つ(6軸)の評価項目の品目評価値IVを重ね合わせたレーダーチャートR21と、特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)とチゲ鍋スープについて3つ(3軸)の評価項目の品目評価値IVを重ね合わせたレーダーチャートR22を併記して表示する例を示す。
 レーダーチャートR21は、苦み・コク、酸味・キレ、旨味の余韻、苦み・コクの余韻、濃醇・ボディ感、旨味という6つ(6軸)の評価項目で構成されている。レーダーチャートR22は、コク、キレ、濃醇という3つ(3軸)の評価項目で構成されている。
飲料に合う食品の情報の提示要求又は食品に合う飲料の情報の提示要求があった場合に、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510に、相性が良いと判定された食品の品目「チゲ鍋スープ」と飲料の品目「特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)」に関する情報が表示される。
ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、6軸のレーダーチャートR21が表示される。また「チゲ鍋スープ」と「特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)」の組み合わせは、チゲ鍋スープの「酸味・キレ」と特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)の「旨味の余韻」さが補完し合い、味わいがまとまるパターンであるという情報を併せて表示してもよい。
ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面510には、3軸のレーダーチャートR22が6軸のレーダーチャートR21と併せて表示される。また「チゲ鍋スープ」と「特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)」の組み合わせは、特定の銘柄IT7の日本酒(にごり酒)が濃醇さを補完するパターン(第3相性パターンPT3)であるという情報を併せて表示してもよい。
(実施例10)
ユーザの飲食履歴の情報を用いて、相性の良い飲料と食品、相性の良い料理と調味料、相性の良い調味料、相性の良い食品構成材料を、ユーザに提示する実施も可能である。さらに本日摂取してもよい食事のカロリーの範囲内で、相性の良い飲料と食品、相性の良い料理と調味料、相性の良い調味料、相性の良い食品構成材料を、ユーザに提示する実施も可能である。
図33及び図34は、図3及び図14に相当する実施例の相性情報提示装置の機能構成を例示するブロック図である。図33及び図34に例示する機能構成は、サーバ200、管理者側端末100、ユーザ側端末120が備えている。図3又は図14に対して、購買履歴データ格納部1060が付加されている。購買履歴データ格納部1060には、ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた飲料、食品、調味料、食品構成材料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されている。
図35Aは、ユーザID1に対して「ユーザID1が過去に購入した飲料と相性の良い惣菜の品目」を提示するという要求に応じて、ユーザID1のユーザ側端末120の表示画面に表示される相性情報提示画面530Aを例示している。
たとえば店舗STO1(スーパーマーケット)のショッピングカートに取り付けられたタブレット端末を、ユーザ側端末120とすることができる。店舗STO1は、店舗側端末120の図示しない管理画面を介して図35A、35Bに示す相性情報提示画面530A、530B及び購買履歴画面531に表示する内容を変更する等の管理権限を有する。例えば店舗STO1は、相性情報提示画面530A、530Bに提示される品目を、店舗STO1で取り扱うことができる商品の品目に限定することができる。
ユーザ側端末120におけるログイン操作に応じて、受付部1030は、ログイン操作したユーザのユーザID、つまりユーザID1を取得することができる。
ここで、各ユーザID毎に、購買履歴が対応づけられている。ユーザ別購買履歴データUDは、ユーザIDの項目と、商店等で購入した若しくは飲食店でサービス提供を受けた品目IT(商品名)の項目と、購買数(購買金額)の項目を含んでいる。ユーザ別購買履歴データUDは、サーバ200の購買履歴データ格納部1060に格納されている。また購買履歴データ格納部1060には、カロリーデータCDが格納されている。カロリーデータCDは、ユーザの許容摂取カロリー及び購買した若しくはサービス提供を受けた商品のカロリーのデータである。
例えばユーザID1がユーザ側端末120でログイン操作を行うと、上記購買履歴データ格納部1060に格納されたユーザ別購買履歴データUDを参照して、ユーザID1が過去に購入したビールのカテゴリ内の品目IT11のデータが取り出される。そして、品目IT11に対応づけられた品目評価値IVのデータが飲料品目評価値格納部1010から取り出される。取り出された品目IT11に対応づけられた品目評価値IVのデータに基づいて、ユーザ側端末120の表示画面には、購買履歴画面531が表示される。
購買履歴画面531には、「お客様がいつもご購入のIT11の味わいチャートです。豊かなコクと芳醇な香りが楽しめるビールです。」という情報と共に、品目IT11に対応づけられた品目評価値IVのレーダーチャートの情報が表示される。
図34の第2の実施形態を適用した場合を例にとる。
飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部2010から、「特定のビール」という品目IT11と相性の良い「惣菜」のデータが取り出される。「特定のビール」という品目IT11と相性の良い惣菜として、「きんぴらごぼう」という品目IT21、「ひじき煮」という品目IT22、「焼き鳥」という品目IT23がユーザID1への提示候補として抽出される。この結果、図35Aに示すように、ユーザ側端末120の表示装置17の表示画面に、「お客様にお奨めの本日のお惣菜は、品目IT21のきんぴらごぼうです。」という情報と共に、品目IT21に対応づけられた品目評価値IVのレーダーチャートの情報が表示される。また「品目IT22のひじき煮もお奨めです。」という情報と共に、品目IT22に対応づけられた品目評価値IVのレーダーチャートの情報が表示される。また「品目IT23の焼き鳥もお奨めです。」という情報と共に、品目IT23に対応づけられた品目評価値IVのレーダーチャートの情報が表示される。
これによりユーザID1が過去に購入した「特定のビール」だけでなく、「特定のビール」と相性の良い「きんぴらごぼう」、「ひじき煮」、「焼き鳥」の購入を促すことができる。
「きんぴらごぼう」、「ひじき煮」、「焼き鳥」の中からユーザの許容摂取カロリーの範囲内でお奨めの惣菜を提示してもよい。
ユーザの許容摂取カロリーは、ユーザの属性に応じた1日当たりの必要エネルギー量(例えば成人男子の場合2700kcal)から1日の間にこれまで実際に摂取したカロリー量を減算した値である。購買履歴データ格納部1060には、ユーザの属性に応じた1日当たりの必要エネルギー量及び1日の間にこれまで実際に摂取したカロリー量が格納されている。
1日の間にこれまで実際に摂取したカロリー量は、ユーザのユーザIDに対応づけて食事内容を登録することにより自動計算によって取得することができる。またユーザに装着されたウェアラブル端末、スマートウオッチ、スマートバンドに設けられたセンサ部と算出部により、摂取カロリーを計測することで取得することができる。取得された1日の間にこれまで実際に摂取したカロリー量は、サーバ200の購買履歴データ格納部1060に送られる。
一方、品目IT毎のカロリー量は、品目ITに対応づけて飲料品目評価値格納部1010及び食品品目評価値格納部1020に記憶されている。
例えば、ユーザの1日の残りの許容摂取カロリーが500kcalである場合には、「特定のビール」(500cc)と「きんぴらごぼう」(200g)の組合せだけが500kcal未満であり、許容摂取カロリー未満であるという条件を満たし、特定のビール」(500cc)と「ひじき煮」(200g)の組合せ、「特定のビール」(500cc)と「焼き鳥」(200g)の組合せは500kcalを超えるため、許容摂取カロリー未満であるという条件を満たさない。なお、食品の品目によって1包装当たりの重量(容量)が異なる場合や同じ品目の食品であっても包装毎に重量が異なる場合には、食品1包装毎にカロリー量を対応づけておけばよい。
この結果、図35Bに示すように、ユーザ側端末120の表示装置17の相性情報提示画面530Bに、「お客様にお奨めの本日のお惣菜は、お客様の許容摂取カロリーを考慮すると、品目IT21のきんぴらごぼうです。」という情報と共に、品目IT21に対応づけられた品目評価値IVのレーダーチャートの情報が表示される。
これによりユーザID1が過去に購入した「特定のビール」だけでなく、許容摂取カロリーの範囲内で、「特定のビール」と相性の良い「きんぴらごぼう」の購入を促すことができる。
以上、ユーザが過去にスーパーマーケット等の店舗で購入した飲料と相性の良い食品を提示する場合を例にとり説明した。
しかし、ユーザが過去にレストラン等の店舗でサービスの提供を受けた飲料と相性の良い食品を提示する場合にも同様に実施してもよい。
また、ユーザが過去に店舗で購入した食品と相性の良い飲料を提示する場合や、ユーザが過去に店舗でサービスの提供を受けた食品と相性の良い飲料を提示する場合にも同様に実施してもよい。
また、ユーザが過去に店舗で購入した料理と相性の良い調味料を提示する場合や、ユーザが過去に店舗でサービスの提供を受けた料理と相性の良い調味料を提示する場合にも同様に実施してもよい。
また、ユーザが過去に店舗で購入した調味料と相性の良い他の調味料を提示する場合や、ユーザが過去に店舗でサービスの提供を受けた調味料と相性の良い調味料を提示する場合にも同様に実施してもよい。
また、ユーザが過去に店舗で購入した食品構成材料と相性の良い他の食品構成材料を提示する場合や、ユーザが過去に店舗でサービスの提供を受けた食品構成材料と相性の良い他の食品構成材料を提示する場合にも同様に実施してもよい。
2021年5月12日に出願された日本国特許出願2021-81158の開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。
1010 飲料品目評価値格納部
1020 食品品目評価値格納部
1025 相性パターン格納部
1030 受付部
1040 判定部
1050 提示部
1060 購買履歴データ格納部
2010 飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部

Claims (23)

  1.  飲料の品目及びペアリング対象の食品のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して食品との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された飲料品目評価値格納部と、
     食品の品目及びペアリング対象の飲料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して飲料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された食品品目評価値格納部と、
     飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
    前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料及び食品の品目評価値をそれぞれ前記飲料品目評価値格納部及び前記食品品目評価値格納部から取り出して、取り出された飲料及び食品の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの飲料と食品であると判定する判定部と、
     前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された飲料と食品に関する情報を提示する提示部と、
    を備えた飲料と食品の相性情報提示装置。
  2.  前記提示部は、
     前記複数の評価項目のレーダーチャート上に、飲料の品目評価値と食品の品目評価値を重ねて表示する、
    請求項1に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  3. 相性が良いとされる前記特定の対応関係が、それぞれ異なる対応関係を示す複数の相性パターンとして用意され、
    前記提示部は、
    前記複数の相性パターン毎に、相性が良い組み合わせである判定された飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報を提示する、
     請求項1又は2に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  4.  飲料の品目及びペアリング対象の食品のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して食品との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された飲料品目評価値格納部と、
     食品の品目及びペアリング対象の飲料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して飲料との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された食品品目評価値格納部と、
     前記飲料品目評価値格納部及び前記食品品目評価値格納部に格納された飲料及び食品の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの飲料と食品の品目評価値が格納された飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部と、
     飲料と食品の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
     前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの飲料及び食品の品目評価値を前記飲料・食品組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された飲料と食品に関する情報を提示する提示部と、
     を備えた飲料と食品の相性情報提示装置。
  5.  前記提示部は、
     前記複数の評価項目のレーダーチャート上に、飲料の品目評価値と食品の品目評価値を重ねて表示する、
    請求項4に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  6. 相性が良いとされる前記特定の対応関係が、それぞれ異なる対応関係を示す複数の相性パターンとして用意され、
    前記提示部は、
    前記複数の相性パターン毎に、相性が良い組み合わせである判定された飲料及び食品の品目評価値の対応関係の情報を提示する、
     請求項4又は5に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  7.  料理の品目及びペアリング対象の調味料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された料理品目評価値格納部と、
     調味料の品目及びペアリング対象の料理のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して料理との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、
     料理と調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
    前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの料理及び調味料の品目評価値をそれぞれ前記料理品目評価値格納部及び前記調味料品目評価値格納部から取り出して、取り出された料理及び調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの料理と調味料であると判定する判定部と、
     前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された料理と調味料に関する情報を提示する提示部と、
    を備えた料理と調味料の相性情報提示装置。
  8.  料理の品目及びペアリング対象の調味料のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された料理品目評価値格納部と、
     調味料の品目及びペアリング対象の料理のカテゴリに対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して料理との相性を判定するための前記複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、
     前記料理品目評価値格納部及び前記調味料品目評価値格納部に格納された料理及び調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの料理と調味料の品目評価値が格納された料理・調味料組み合わせ品目評価値格納部と、
     料理と調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
     前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの料理及び調味料の品目評価値を前記料理・調味料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された料理と調味料に関する情報を提示する提示部と、
     を備えた料理と調味料の相性情報提示装置。
  9.  調味料の品目に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、
     調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
    前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの各調味料の品目評価値をそれぞれ前記調味料品目評価値格納部から取り出して、取り出された各調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの各調味料であると判定する判定部と、
     前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された調味料に関する情報を提示する提示部と、
    を備えた調味料の相性情報提示装置。
  10.  調味料の品目に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の調味料との相性を判定するための複数の評価項目毎の品目評価値が品目基準値に対する相対数値で格納された調味料品目評価値格納部と、
     前記調味料品目評価値格納部に格納された各調味料の品目評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの各調味料の品目評価値が格納された調味料組み合わせ品目評価値格納部と、
     調味料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
     前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの調味料の品目評価値を前記調味料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された調味料に関する情報を提示する提示部と、
     を備えた調味料の相性情報提示装置。
  11.  食品を構成する食品構成材料に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の食品構成材料との相性を判定するための複数の評価項目毎の評価値が食品構成材料基準値に対する相対数値で格納された食品構成材料評価値格納部と、
     食品構成材料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
    前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの食品構成材料の評価値をそれぞれ前記食品構成材料評価値格納部から取り出して、取り出された各食品構成材料の評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している場合に、相性が良い組み合わせの各食品構成材料であると判定する判定部と、
     前記判定部によって相性が良い組み合わせである判定された食品構成材料に関する情報を提示する提示部と、
    を備えた食品構成材料の相性情報提示装置。
  12.  食品構成材料に対応づけて、味覚、匂い、食味のうち1つまたは2以上の組合せに関して他の食品構成材料との相性を判定するための複数の評価項目毎の評価値が食品構成材料基準値に対する相対数値で格納された食品構成材料評価値格納部と、
     前記食品構成材料評価値格納部に格納された各食品構成材料の評価値の対応関係が、相性が良いとされる特定の対応関係に一致している特定の組み合わせの各食品構成材料の評価値が格納された食品構成材料組み合わせ評価値格納部と、
     食品構成材料の相性が良い組み合わせの情報の提示要求を受け付ける受付部と、
     前記受付部で受け付けた提示要求に応じた組み合わせの各食品構成材料の品目評価値を前記食品構成材料組み合わせ品目評価値格納部から取り出して、取り出された食品構成材料に関する情報を提示する提示部と、
     を備えた食品構成材料の相性情報提示装置。
  13. 前記複数の評価項目は、食品構成材料の硬さ、粘性、弾性を含んでいる、
     請求項11又は12に記載の食品構成材料の相性情報提示装置。
  14.  飲料と食品の相性を、味覚センサの検出値を用いて診断する飲料と食品の相性診断方法であって、
    前記味覚センサは、センサ部を食品のサンプル液中に浸した後に、人間の唾液に相当する基準液によって前記センサ部を洗浄し、ついで前記センサ部を前記基準液に浸したときに得られる検出値に応じて食品の後味の評価値の計測が可能なセンサであり、
    前記基準液によって前記センサ部を洗浄する代わりに、相性診断対象の飲料によって前記センサ部を洗浄し、ついで前記センサ部を前記基準液に浸したときに得られる検出値に応じて、飲料の洗い流しによる食品の後味の評価値を計測し、
    前記飲料の洗い流しによる食品の後味の評価値に応じて、当該飲料と当該食品の相性を診断する、
    飲料と食品の相性診断方法。
  15. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた食品の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから食品の品目が選択され、選択された食品の品目と相性の良い飲料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項1又は4に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  16. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた飲料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから飲料の品目が選択され、選択された飲料の品目と相性の良い食品の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項1又は4に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  17. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた料理の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから料理の品目が選択され、選択された料理の品目と相性の良い調味料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項7又は8に記載の料理と調味料の相性情報提示装置。
  18. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた調味料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから調味料の品目が選択され、選択された調味料の品目と相性の良い料理の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項7又は8に記載の料理と調味料の相性情報提示装置。
  19. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた調味料の品目を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから調味料の品目が選択され、選択された調味料の品目と相性の良い他の調味料の品目が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項9又は10に記載の調味料の相性情報提示装置。
  20. ユーザに対応づけて当該ユーザが過去に購入した若しくは提供を受けた食品構成材料を示すユーザ別履歴データが格納されたユーザ別履歴データ格納部を備え、
     前記受付部で、前記提示要求が受け付けられると、前記提示要求に応じて前記ユーザ別履歴データ格納部に格納されたユーザ別履歴データから食品構成材料が選択され、選択された食品構成材料と相性の良い他の食品構成材料が、ユーザ側端末の表示画面に表示される、
    請求項11又は12に記載の食品構成材料の相性情報提示装置。
  21.  ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の食品の品目がユーザ別履歴データから選択される、請求項16に記載の飲料と食品の相性情報提示装置。
  22.  ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の料理の品目がユーザ別履歴データから選択される、請求項18に記載の料理と調味料の相性情報提示装置。
  23.  ユーザの許容摂取カロリーの範囲内の食品構成材料の品目がユーザ別履歴データから選択される、請求項20に記載の食品構成材料の相性情報提示装置。
PCT/JP2022/019734 2021-05-12 2022-05-09 飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法 WO2022239751A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023521194A JP7398855B2 (ja) 2021-05-12 2022-05-09 飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法
EP22807452.2A EP4170577A4 (en) 2021-05-12 2022-05-09 DEVICE AND METHOD FOR COMPATIBILITY DIAGNOSTICS BETWEEN DRINKS AND FOOD
US18/002,873 US20230196433A1 (en) 2021-05-12 2022-05-09 Presentation apparatus of information on each compatibility of drink and food, of cuisine and seasoning, of seasonings, and of food components, as well as method of diagnosing compatibility of drink and food

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-081158 2021-05-12
JP2021081158 2021-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022239751A1 true WO2022239751A1 (ja) 2022-11-17

Family

ID=84029614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/019734 WO2022239751A1 (ja) 2021-05-12 2022-05-09 飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230196433A1 (ja)
EP (1) EP4170577A4 (ja)
JP (1) JP7398855B2 (ja)
WO (1) WO2022239751A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089006A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Seiko Epson Corp 食品配置演算装置、食品配置演算方法及び食品配置演算プログラム
JP2016009211A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 東亜商事株式会社 ユーザ嗜好に合わせたワイン自動選定システム
JP2017130142A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 ユーシーシー上島珈琲株式会社 コーヒーと食品の相性分析診断方法および相性分析診断装置
JP2017204194A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 日本放送協会 レシピスコア提示装置、レシピスコア提示方法及びレシピスコア提示プログラム
JP2020140242A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2021081158A (ja) 2019-11-22 2021-05-27 株式会社富士通ゼネラル 熱交換器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9898788B1 (en) * 2015-03-25 2018-02-20 Amazon Technologies, Inc. Predictive restaurant ordering
US20200349630A1 (en) * 2017-08-29 2020-11-05 Broad Edge Liqueur, Inc. Computer system for suggesting wine to drink with food and method and program to be executed in said computer system
JP7152434B2 (ja) 2019-02-27 2022-10-12 キッコーマン株式会社 サーバー装置、相性判定方法および相性判定プログラム
JP7038335B1 (ja) * 2020-06-19 2022-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 情報提供方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013089006A (ja) * 2011-10-18 2013-05-13 Seiko Epson Corp 食品配置演算装置、食品配置演算方法及び食品配置演算プログラム
JP2016009211A (ja) * 2014-06-20 2016-01-18 東亜商事株式会社 ユーザ嗜好に合わせたワイン自動選定システム
JP2017130142A (ja) 2016-01-22 2017-07-27 ユーシーシー上島珈琲株式会社 コーヒーと食品の相性分析診断方法および相性分析診断装置
JP2017204194A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 日本放送協会 レシピスコア提示装置、レシピスコア提示方法及びレシピスコア提示プログラム
JP2020140242A (ja) * 2019-02-26 2020-09-03 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2021081158A (ja) 2019-11-22 2021-05-27 株式会社富士通ゼネラル 熱交換器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4170577A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP4170577A4 (en) 2023-12-06
EP4170577A1 (en) 2023-04-26
US20230196433A1 (en) 2023-06-22
JP7398855B2 (ja) 2023-12-15
JPWO2022239751A1 (ja) 2022-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Haytowitz et al. USDA’s National Food and Nutrient Analysis Program (NFNAP) produces high-quality data for USDA food composition databases: Two decades of collaboration
Frank et al. The contribution of chemosensory factors to individual differences in reported food preferences
Baharad et al. Price rigidity and price dispersion: Evidence from micro data
Elzerman et al. Consumer acceptance and appropriateness of meat substitutes in a meal context
Imamura Descriptive terminology for the sensory evaluation of soy sauce
Kim et al. A cross-cultural study of acceptability and food pairing for hot sauces
Morais et al. Multiple time‐intensity analysis and temporal dominance of sensations of chocolate dairy dessert using prebiotic and different high‐intensity sweeteners
Crino et al. Systematic review and comparison of classification frameworks describing the degree of food processing
Paulsen et al. Preference mapping of salmon–sauce combinations: The influence of temporal properties
Teo et al. Similar taste-nutrient relationships in commonly consumed Dutch and Malaysian foods
Prescott et al. Effects of added “flavour principles” on liking and familiarity of a sheepmeat product: A comparison of Singaporean and New Zealand consumers
WO2017146005A1 (ja) 嗅覚の判別方法
Suzuki et al. Taste in motion: The effect of projection mapping of a boiling effect on food expectation, food perception, and purchasing behavior
Hayes Grandma's Wartime Kitchen: World War II and the Way We Cooked
Miller et al. 2018 national beef flavor audit: Consumer and descriptive sensory attributes
Taylor et al. Feasibility of a Healthy Trolley Index to assess dietary quality of the household food supply
Gladwell The ketchup conundrum
JP7152434B2 (ja) サーバー装置、相性判定方法および相性判定プログラム
WO2022239751A1 (ja) 飲料と食品、料理と調味料、調味料、食品構成材料それぞれの相性情報提示装置及び飲料と食品の相性診断方法
Myers et al. Potential effects of prolonged water-only fasting followed by a whole-plant-food diet on salty and sweet taste sensitivity and perceived intensity, food liking, and dietary intake
Di Monaco et al. Temporal dominance of sensations and dynamic liking evaluation of polenta sticks
KR20120042489A (ko) 식품의 주요 관능적 특성 평가를 위한 표준척도 및 이를 이용한 관능적 특성 평가방법
Carlson et al. Development of the CNPP prices database
JP2017130142A (ja) コーヒーと食品の相性分析診断方法および相性分析診断装置
JP7448274B2 (ja) 嗜好商品情報提示装置及び嗜好飲料・食品情報提示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18002873

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22807452

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022807452

Country of ref document: EP

Effective date: 20230119

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2023521194

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE