WO2022230472A1 - コーティング方法 - Google Patents

コーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022230472A1
WO2022230472A1 PCT/JP2022/013913 JP2022013913W WO2022230472A1 WO 2022230472 A1 WO2022230472 A1 WO 2022230472A1 JP 2022013913 W JP2022013913 W JP 2022013913W WO 2022230472 A1 WO2022230472 A1 WO 2022230472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
coated
plasma treatment
layer
surface portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/013913
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健太郎 信田
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2022230472A1 publication Critical patent/WO2022230472A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/04Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies

Definitions

  • the present disclosure relates to coating methods.
  • Patent Document 1 discloses a faucet.
  • a nickel plating layer and a chromium plating layer are applied to the base material of this faucet as corrosion-resistant layers.
  • a primer layer obtained from a one-pack fluorine-based paint and a topcoat layer made from a tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer are formed.
  • the antifouling layer has a primer layer to improve the adhesion of the topcoat layer.
  • a primer layer and a top coat layer as an antifouling layer, the thickness of the entire antifouling layer varies and it is difficult to achieve a uniform coating. difficult to do.
  • the present disclosure has been made in view of the above reasons, and an object thereof is to provide a coating method capable of coating with excellent adhesive strength and suppressed variations in thickness.
  • a coating method performs plasma processing on the surface portion of an object to be coated, at least the surface portion of which is formed of metal, and then coats the surface portion by hydrogen bonding.
  • a coating method according to an aspect of the present disclosure can perform coating with excellent adhesive strength and suppressed variations in thickness.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an object to be coated according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the coating object and coating layer of the same.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing the state of bonding between the same coating object and the coating agent.
  • FIG. 4 is an explanatory view schematically showing the plasma treatment process of the same coating object.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram schematically showing the plasma treatment of the same coating object by the atmospheric pressure plasma treatment apparatus.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing a surface portion of the same coating object before plasma treatment.
  • FIG. 7 is an explanatory view schematically showing the surface portion of the same coating object after plasma treatment.
  • FIG. 8 is a perspective view showing another example of an object to be coated.
  • the present disclosure relates to a coating method, and more particularly, to a coating method for coating an object to be coated.
  • a coating object 1 shown in FIG. 1 is a faucet, which is installed in a kitchen, for example.
  • the coating target 1 is not limited to this.
  • the object 1 to be coated may be a faucet installed in a bathroom or the like as shown in FIG.
  • the faucet to be the object to be coated 1 may be, for example, another faucet installed in a washroom, a toilet, or the like.
  • the object to be coated 1 is not limited to a faucet, and may be other plumbing equipment such as a sink, a kitchen counter, or a bathtub.
  • the object to be coated 1 is not limited to plumbing equipment, and may be, for example, a handle, a lighting fixture, or an in-vehicle equipment.
  • “coating” means covering at least part of the surface of the object 1 to be coated with a fixable substance, and is not limited to coating the entire surface of the object 1 to be coated.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional view of the coating object 1 that has been coated.
  • Reference numeral 2 in the figure denotes a coating layer formed by coating.
  • a coating object 1 includes a substrate 10 and a surface layer 11 .
  • the substrate 10 constitutes the main body of the coating object 1 and has a three-dimensional shape.
  • the base material 10 is made of synthetic resin, more specifically ABS (acrylonitrile butadiene styrene) resin.
  • the surface layer 11 covers the surface of the base material 10 . In this embodiment, the surface layer 11 is the surface portion of the object 1 to be coated.
  • the surface layer 11 (surface portion) is a metal layer formed on the surface of the base material 10 . Only the surface portion of the object to be coated 1 of this embodiment is made of metal.
  • the surface layer 11 is chromium plating and has abrasion resistance, impact resistance, corrosion resistance, glossiness, and the like. Chrome plating is, for example, hard chrome plating or black chrome plating.
  • the surface layer 11 is formed over the entire surface of the substrate 10, for example.
  • the base material 10 may be made of a synthetic resin other than ABS resin, or may be made of a material other than synthetic resin. Examples of materials other than synthetic resins include ceramics, glass, and metals.
  • the surface layer 11 may be a plating other than chrome plating. The surface layer 11 may be zinc plating, nickel plating, or the like, for example.
  • the plating method of the surface layer 11 is not limited. The plating method of the surface layer 11 may be, for example, hot dip plating, vapor phase plating, electroplating, chemical plating, or the like.
  • the surface layer 11 may be a metal layer formed by lamination, vapor deposition, sputtering, or the like instead of plating. Also, the surface layer 11 may be formed only on a part of the surface of the substrate 10 .
  • the coating object 1 is not limited to one in which only the surface portion is made of metal, and the entire coating object 1 may be made of metal.
  • the surface layer 11 that is the surface portion of the object 1 to be coated is directly coated to form the coating layer 2 on the surface of the surface layer 11 .
  • the coating agent 20 (see FIG. 3) forming the coating layer 2 is a fluororesin composition containing a fluororesin. That is, in this embodiment, the coating layer 2 made of the fluororesin composition is formed by coating the surface portion of the coating object 1 with the fluororesin.
  • Fluorine resins are, for example, PTFE (polytetrafluoroethylene), PFA (perfluoroalkoxyalkane), PFEP (perfluoroethylenepropene copolymer), ETFE (ethylenetetrafluoroethylene copolymer, ECTFE (ethylenechlorotrifluoroethylene copolymer) or PVDF ( polyvinylidene fluoride), etc.
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PFA perfluoroalkoxyalkane
  • PFEP perfluoroethylenepropene copolymer
  • ETFE ethylenetetrafluoroethylene copolymer
  • ECTFE ethylenechlorotrifluoroethylene
  • the coating method of this embodiment includes a plasma treatment process and a coating process.
  • the plasma treatment process is a pre-process for the coating process.
  • the plasma treatment step is a step of subjecting the surface layer 11, which is the surface portion of the coating object 1, to plasma treatment.
  • the coating step is a step of coating the surface layer 11 of the coating object 1 plasma-treated by the plasma treatment step by hydrogen bonding.
  • the plasma treatment is performed on the coating object 1 using the plasma treatment apparatus 3 shown in FIG.
  • the plasma processing apparatus 3 is a vacuum plasma (low-pressure plasma) processing apparatus, and performs plasma processing (vacuum plasma processing) on the coating object 1 in a plasma processing chamber in which the pressure is reduced to be lower than the atmospheric pressure. conduct.
  • the vacuum plasma treatment by the plasma treatment apparatus 3 is performed by applying an AC power supply or a DC power supply between the pair of electrodes 30, 30 in a state in which the coating object 1 is arranged between the pair of electrodes 30, 30 in the plasma treatment chamber decompressed.
  • the surface layer 11 of the coating object 1 is irradiated with plasma (more specifically, plasma electrons and ions generated in the plasma processing chamber).
  • plasma more specifically, plasma electrons and ions generated in the plasma processing chamber.
  • This plasma treatment is performed, for example, in a state in which the inside of the plasma treatment chamber is filled with argon and oxygen, which are process gases.
  • the process gas is filled in the plasma processing chamber, for example, by decompressing the inside of the plasma processing chamber with a vacuum pump and then supplying the process gas into the plasma processing chamber.
  • vacuum plasma processing means performing plasma processing in a state where the pressure is reduced below atmospheric pressure, and is not limited to performing plasma processing in a vacuum atmosphere.
  • the entire surface of the object 1 to be coated is uniformly irradiated by the plasma bouncing off the gas in the plasma treatment chamber. Therefore, it is suitable for plasma processing the surface of the coating object 1 having a three-dimensional shape such as a faucet.
  • the process gas filled in the plasma processing chamber is not limited.
  • the plasma treatment performed in the plasma treatment step is not limited to vacuum plasma treatment, and may be atmospheric pressure plasma treatment in which plasma treatment is performed in atmospheric pressure.
  • An example of the atmospheric pressure plasma processing apparatus 4 is shown in FIG.
  • a voltage is applied between the pair of electrodes 40, 40 from an AC power supply or a DC power supply while the coating object 1 is placed between the pair of electrodes 40, 40 in an atmosphere of atmospheric pressure.
  • Plasma processing is performed by applying voltage.
  • plasma is linearly irradiated from one of the pair of electrodes 40, 40 to the other. Therefore, when the surface of the coating object 1 to be plasma-processed is flat, it is advantageous in that equipment for forming a pressure-reduced space, such as a plasma processing chamber and a vacuum pump, can be omitted.
  • the surface of the surface layer 11 of the coating object 1 usually has only a small amount of hydroxyl groups for hydrogen bonding of the coating agent 20 to the surface layer 11, as shown in FIG. . Therefore, even if the surface layer 11 is coated by hydrogen bonding, the adhesion of the coating agent 20 to the coating object 1 is unlikely to increase.
  • the surface layer 11 of the object to be coated 1 is plasma-treated in the plasma treatment step, so that the chemical bonds of molecules contained in the oxide film or the like of the surface layer 11 are cut. , a large number of hydroxy groups are formed on the surface of the surface layer 11 . For this reason, it becomes possible to perform coating by hydrogen bonding in a state in which the adhesive force to the surface layer 11 is increased.
  • the plasma treatment process performed by the plasma treatment apparatus 3 it is preferable to perform the plasma treatment on the object to be coated 1 with an output of 100 W or more and 500 W or less for 10 seconds or more and 60 seconds or less.
  • the adhesive strength of the coating agent 20 to the surface layer 11 can be sufficiently increased while suppressing energy consumption.
  • the plasma treatment on the object 1 to be coated is carried out, for example, at a power of 250 W for 30 seconds.
  • the power and processing time at the output of plasma processing are not limited.
  • a coating process is performed after the plasma treatment process.
  • the coating process is performed outside the plasma processing chamber, for example. Note that the coating process may be performed in the plasma processing chamber.
  • the coating agent 20 (see FIG. 3) containing the fluororesin described above is directly coated onto the surface of the surface layer 11 that has been plasma-treated in the plasma treatment process.
  • the coating agent 20 is hydrogen-bonded to the object 1 to be coated.
  • Coating of the object to be coated 1 is performed using, for example, a spray gun or an electrostatic powder coater.
  • the method of coating the coating object 1 is not limited.
  • the properties of the coating agent 20 can be imparted to the object 1 to be coated. Since the coating agent 20 of the present embodiment contains a fluororesin, the coating object 1 is provided with water and oil repellency (antifouling property), heat resistance, chemical resistance, abrasion resistance, and the like.
  • the coating agent 20 does not need to contain a fluororesin as long as it can form a hydrogen bond with the metal surface portion of the object 1 to be coated.
  • the coating agent 20 containing no fluororesin include coating agents containing acrylic resins or silicone resins.
  • the coating agent 20 containing no fluororesin may be a coating agent containing a ceramic such as silicon carbide.
  • plasma treatment of the object 1 to be coated can form a large number of hydroxy groups on the surface portion of the object 1 to be coated. Then, the surface portion in which the number of hydroxy groups has become larger than before the plasma treatment is coated by hydrogen bonding. Therefore, it is possible to form the coating layer 2 (see FIG. 2) with high adhesion to the object 1 to be coated. Moreover, in this case, the surface portion of the coating object 1 can be directly coated with the coating agent 20 without forming a primer layer. That is, it suffices to form a layer composed of only one coating layer 2 on the surface of the object 1 to be coated.
  • the coating method of the first aspect has the following configurations.
  • Plasma treatment is performed on the surface portion of the coating object (1) at least the surface portion (for example, the surface layer 11) is formed of metal, and then the surface portion is coated by hydrogen bonding.
  • the coating object (1) can be coated with excellent adhesion.
  • the primer layer can be omitted. Therefore, it is possible to reduce the thickness of the layer formed on the surface of the object to be coated and to suppress variations in the thickness of this layer. Therefore, a good-looking coating can be obtained.
  • the process of forming a primer layer can be omitted, coating can be easily performed.
  • the coating method of the second aspect can be realized by combining with the first aspect.
  • said plasma treatment is a vacuum plasma treatment.
  • the coating object (1) having a three-dimensional shape can be uniformly coated.
  • the coating method of the third aspect can be realized by combining with the second aspect.
  • the plasma treatment is performed at an output of 100 W or more and 500 W or less for 10 seconds or more and 60 seconds or less.
  • the coating method of the fourth aspect can be realized by combining with any one of the first to third aspects.
  • said coating is a fluorine coating.
  • water and oil repellency insect repellency
  • heat resistance heat resistance
  • chemical resistance resistance to chemical resistance
  • abrasion resistance etc.
  • the coating method of the fifth aspect can be realized by combining with any one of the first to fourth aspects.
  • the object to be coated (1) is a faucet.
  • a sixth aspect has the following configuration.
  • a faucet includes a base material (10) made of resin and a chrome plating layer applied to the surface of the base material (10). The surface portion is the chromium plating layer.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

課題は、コーティング対象物に対して、接着力が優れ、かつ、見栄えのよいコーティングを行うことができるコーティング方法を提供することである。少なくとも表面部分が金属から形成されたコーティング対象物(1)の前記表面部分に対してプラズマ処理を行い、この後、前記表面部分に水素結合によるコーティングを行う。

Description

コーティング方法
 本開示は、コーティング方法に関する。
 特許文献1には、水栓が開示されている。この水栓の母材には、耐蝕層として、ニッケルめっき層及びクロムめっき層が施されている。耐蝕層上には、防汚層として、一液型フッ素系塗料から得られたプライマー層と、テトラフルオロエチレン-パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体製のトップコート層とが形成される。
特開2002-030707号公報
 上記防汚層は、トップコート層の密着性を向上させるためにプライマー層を有している。しかし、防汚層として、プライマー層とトップコート層との2層を形成する必要があるため、防汚層全体の厚みがばらついて均一になり難く、コーティング対象物に対して見栄えのよいコーティングを行うことが難しい。
 本開示は上記事由に鑑みてなされており、接着力が優れ、厚みのばらつきが抑制されたコーティングを行うことができるコーティング方法を提供することを目的とする。
 本開示の一態様に係るコーティング方法は、少なくとも表面部分が金属から形成されたコーティング対象物の前記表面部分に対してプラズマ処理を行い、この後、前記表面部分に水素結合によるコーティングを行う。
 本開示の一態様に係るコーティング方法は、接着力が優れ、かつ、厚みのばらつきが抑制されたコーティングを行うことができる。
図1は、一実施形態に係るコーティング対象物を示した斜視図である。 図2は、同上のコーティング対象物及びコーティング層の断面図である。 図3は、同上のコーティング対象物とコーティング剤との結合状態を模式的に示した説明図である。 図4は、同上のコーティング対象物のプラズマ処理工程を模式的に示した説明図である。 図5は、同上のコーティング対象物の大気圧プラズマ処理装置によるプラズマ処理を模式的に示した説明図である。 図6は、同上のコーティング対象物のプラズマ処理前の表面部分を模式的に示した説明図である。 図7は、同上のコーティング対象物のプラズマ処理後の表面部分を模式的に示した説明図である。 図8は、他例のコーティング対象物を示した斜視図である。
 本開示は、コーティング方法に関し、詳しくは、コーティング対象物に対してコーティングを行うコーティング方法に関する。
 (1)実施形態
 本実施形態のコーティング方法では、例えば、図1に示すコーティング対象物1に対してコーティングを行う。図1に示すコーティング対象物1は、水栓であり、例えば、キッチンに設置される。なお、コーティング対象物1はこれに限定されない。例えば、コーティング対象物1は、図8に示すような浴室等に設置される水栓であってもよい。また、コーティング対象物1となる水栓は、例えば、洗面所又はトイレ等に設置されるその他の水栓であってもよい。また、コーティング対象物1は、水栓に限定されず、シンク、キッチンカウンター又は浴槽等のその他の水回り設備であってもよい。また、コーティング対象物1は、水回り設備に限定されず、例えば、取手、照明器具又は車載設備等であってもよい。また、本開示において「コーティング」とは、コーティング対象物1の表面の少なくとも一部を定着可能な物質で覆うことを意味し、コーティング対象物1の表面の全体をコーティングすることに限定されない。
 図2に、コーティングが施されたコーティング対象物1の断面図を示す。図中の符号2は、コーティングによって形成されたコーティング層である。
 コーティング対象物1の少なくとも表面部分は、金属である。コーティング対象物1は、基材10と、表面層11とを備えている。基材10はコーティング対象物1の主体を構成し、立体的な形状を有している。基材10は合成樹脂製であり、詳しくはABS(Acrylonitrile butadiene styrene)樹脂製である。表面層11は、基材10の表面を覆っている。本実施形態では、表面層11がコーティング対象物1の表面部分である。
 表面層11(表面部分)は、基材10の表面に形成された金属層である。本実施形態のコーティング対象物1は、表面部分だけが金属から形成されている。表面層11はクロムめっきであり、耐摩耗性、耐衝撃性、耐食性及び光沢性等を有している。クロムめっきは、例えば、硬質クロムめっき又は黒クロムめっき等である。表面層11は、例えば、基材10の表面の全体にわたって形成される。
 なお、基材10は、ABS樹脂以外の合成樹脂から形成されてもよいし、合成樹脂以外の材料から形成されてもよい。合成樹脂以外の材料としては、例えば、セラミック、ガラス又は金属等が挙げられる。また、表面層11は、クロムめっき以外のめっきであってもよい。表面層11は、例えば、亜鉛めっき又はニッケルめっき等であってもよい。また、表面層11のめっき方法は、限定されない。表面層11のめっき方法は、例えば、溶融めっき、気相めっき、電気めっき又は化学めっき等であってもよい。また、表面層11は、めっきではなく、ラミネート、蒸着又はスパッタリング等によって形成された金属層であってもよい。また、表面層11は基材10の表面の一部にのみ形成されてもよい。また、コーティング対象物1は、表面部分だけが金属から形成されたものに限定されず、コーティング対象物1の全体が金属から形成されたものであってもよい。
 本実施形態では、コーティング対象物1の表面部分である表面層11に直接コーティングを施して、表面層11の表面にコーティング層2を形成する。
 コーティング層2を形成するコーティング剤20(図3参照)は、フッ素樹脂を含むフッ素樹脂組成物である。すなわち、本実施形態では、コーティング対象物1の表面部分にフッ素樹脂コーティングを行うことで、フッ素樹脂組成物からなるコーティング層2を形成する。フッ素樹脂は、例えばPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、PFA(パーフルオロアルコキシアルカン)、PFEP(パーフルオロエチレンプロペンコポリマー)、ETFE(エチレンテトラフルオロエチレンコポリマー、ECTFE(エチレンクロロトリフルオロエチレンコポリマー)又はPVDF(ポリビニリデンフルオライド)等である。フッ素樹脂組成物には、必要に応じて各種の添加剤が添加されていてもよい。
 次に本実施形態のコーティング方法について説明する。本実施形態のコーティング方法は、プラズマ処理工程と、コーティング工程とを含んでいる。プラズマ処理工程は、コーティング工程の前工程である。プラズマ処理工程は、コーティング対象物1の表面部分である表面層11にプラズマ処理を行う工程である。コーティング工程は、プラズマ処理工程によってプラズマ処理されたコーティング対象物1の表面層11に、水素結合によるコーティングを行う工程である。
 プラズマ処理工程では、例えば、図4に示すプラズマ処理装置3を用いて、コーティング対象物1にプラズマ処理を行う。プラズマ処理装置3は、真空プラズマ(低圧プラズマ)処理装置であり、減圧されて圧力が大気圧よりも低くなったプラズマ処理庫内において、コーティング対象物1に対してプラズマ処理(真空プラズマ処理)を行う。プラズマ処理装置3による真空プラズマ処理は、減圧されたプラズマ処理庫内において一対の電極30,30間にコーティング対象物1が配された状態で、一対の電極30,30間に交流電源又は直流電源から電圧を印加することで行われる。これにより、コーティング対象物1の表面層11に、プラズマ(詳しくは、プラズマ処理庫内で発生したプラズマの電子やイオン)が照射される。このプラズマ処理は、例えば、プラズマ処理庫内が、プロセスガスであるアルゴン及び酸素が充満された状態で行われる。プロセスガスは、例えば、プラズマ処理庫内を真空ポンプで減圧した後にプラズマ処理庫内に供給されることで、プラズマ処理庫内に充填された状態とされる。なお、「真空プラズマ処理」は、大気圧よりも減圧された状態でプラズマ処理を行うことを意味し、真空の雰囲気でプラズマ処理が行われることだけに限定されない。
 真空プラズマ処理では、プラズマがプラズマ処理庫内のガスに跳ね返ることで、コーティング対象物1の表面の全体に均一に照射される。このため、水栓のような三次元形状を有するコーティング対象物1の表面をプラズマ処理する場合に適している。なお、プラズマ処理庫内に充填されるプロセスガスは限定されない。
 プラズマ処理工程で行われるプラズマ処理は、真空プラズマ処理に限定されず、大気圧中でプラズマ処理を行う大気圧プラズマ処理であってもよい。図5に大気圧プラズマ処理装置4の一例を示す。
 大気圧プラズマ処理装置4では、例えば、大気圧の雰囲気において一対の電極40,40間にコーティング対象物1が配された状態で、交流電源又は直流電源から一対の電極40,40間に電圧を印加することでプラズマ処理が行われる。この大気圧プラズマ処理装置4によるプラズマ処理では、一対の電極40,40のうちの一方から他方に向かって直線的にプラズマが照射される。このため、コーティング対象物1においてプラズマ処理を行う面が平面である場合に、プラズマ処理庫や真空ポンプ等の減圧空間を形成するための設備を省略することができて有利である。
 プラズマ処理工程が行われる前のコーティング対象物1の表面層11の表面には、通常、図6に示すように、コーティング剤20を表面層11に水素結合させるためのヒドロキシ基が少量しか存在しない。このため、表面層11に対して水素結合によるコーティングを行ったとしても、コーティング剤20のコーティング対象物1に対する接着力が高くなり難い。しかし、本実施形態では、コーティング対象物1の表面層11がプラズマ処理工程においてプラズマ処理されることで、表面層11の酸化膜等に含まれる分子の化学結合が切断され、これにより、図7に示すように、表面層11の表面に多数のヒドロキシ基が形成される。このため、表面層11に対して接着力を高めた状態で水素結合によるコーティングを行うことが可能になる。
 プラズマ処理装置3によって実行されるプラズマ処理工程では、コーティング対象物1に対するプラズマ処理を、100W以上500W以下の出力で10秒以上60秒以下の時間行うことが好ましい。この場合、エネルギー消費量を抑えつつ、表面層11に対するコーティング剤20の接着力を十分に高めることができる。コーティング対象物1に対するプラズマ処理は、例えば、250Wの出力で30秒間行われる。なお、プラズマ処理の出力時における電力及び処理時間は、限定されない。
 プラズマ処理工程の後に、コーティング工程が実行される。コーティング工程は、例えば、プラズマ処理庫の外部において行われる。なお、コーティング工程は、プラズマ処理庫内において行われてもよい。
 コーティング工程では、前述したフッ素樹脂を含むコーティング剤20(図3参照)を、プラズマ処理工程においてプラズマ処理された表面層11の表面に直接コーティングする。これにより、図3に示すように、コーティング剤20がコーティング対象物1に対して水素結合される。コーティング対象物1に対するコーティングは、例えば、スプレーガン又は静電粉体塗装機等を用いて行われる。なお、コーティング対象物1にコーティングする方法は、限定されない。
 コーティング工程においてコーティングを行うことで、コーティング対象物1に対してコーティング剤20が有する特性を付与できる。本実施形態のコーティング剤20は、フッ素樹脂を含むため、はっ水・はつ油性(防汚性)、耐熱性、耐薬品性及び耐摩耗性等が、コーティング対象物1に付与される。
 なお、コーティング剤20は、コーティング対象物1の金属製の表面部分に対して水素結合し得るものであれば、フッ素樹脂を含まなくてもよい。フッ素樹脂を含まないコーティング剤20としては、例えば、アクリル系樹脂又はシリコーン系樹脂を含むコーティング剤が挙げられる。また、フッ素樹脂を含まないコーティング剤20は、炭化ケイ素等のセラミックを含むコーティング剤であってもよい。
 本実施形態のコーティング方法によれば、コーティング対象物1をプラズマ処理することで、コーティング対象物1の表面部分に多数のヒドロキシ基を形成することができる。そして、このようにヒドロキシ基の数がプラズマ処理前よりも多くなった表面部分に対して水素結合によるコーティングを行う。このため、コーティング対象物1に対して接着力の高いコーティング層2(図2参照)を形成することができる。また、この場合、コーティング対象物1の表面部分には、プライマー層を形成することなく、直接コーティング剤20をコーティングすることができる。すなわち、コーティング対象物1の表面には、コーティング層2の1層だけで構成された層を形成するだけでよい。
 (2)態様
 以上説明した実施形態から明らかなように、第1の態様のコーティング方法は、以下に示す構成を有する。少なくとも表面部分(例えば、表面層11)が金属から形成されたコーティング対象物(1)の前記表面部分に対してプラズマ処理を行い、この後、前記表面部分に水素結合によるコーティングを行う。
 この態様によれば、コーティング対象物(1)をプラズマ処理することで、コーティング対象物(1)の表面部分に、水素結合によるコーティングを行うためのヒドロキシ基を多数形成することができる。このため、コーティング対象物(1)に対して、接着力が優れたコーティングを行うことができる。また、コーティング対象物(1)の表面部分に直接コーティングを行うため、プライマー層を省略できる。このため、コーティング対象物の表面に形成される層の厚みを小さくすると共にこの層の厚みのばらつきを抑制できる。したがって、見栄えの良いコーティングを行うことができる。また、プライマー層を形成する工程を省略できるため、コーティングを容易に行うこともできる。
 第2の態様のコーティング方法は、第1の態様との組み合わせにより実現され得る。第2の態様では、前記プラズマ処理は、真空プラズマ処理である。
 この態様によれば、三次元的な形状を有するコーティング対象物(1)に対して、均一にコーティングを行うことができる。
 第3の態様のコーティング方法は、第2の態様との組み合わせにより実現され得る。第3の態様では、前記プラズマ処理を、100W以上500W以下の出力で10秒以上60秒以下で行う。
 この態様によれば、エネルギー消費量を抑えつつ、接着力の高いコーティングを行うことができる。
 第4の態様のコーティング方法は、第1~第3のいずれか一つの態様との組み合わせにより実現され得る。第4の態様では、前記コーティングはフッ素コーティングである。
 この態様によれば、コーティング対象物(1)に対して、はっ水・はつ油性(防汚性)、耐熱性、耐薬品性及び耐摩耗性等を付与することができる。
 第5の態様のコーティング方法は、第1~第4のいずれか一つの態様との組み合わせにより実現され得る。第5の態様では、コーティング対象物(1)は、水栓である。
 この態様によれば、水栓に対して、接着力が優れ、かつ、厚みのばらつきが抑制されたコーティングを行うことができる。
 第6の態様のコーティング方法は、第5の態様との組み合わせにより実現され得る。第6の態様は、以下に示す構成を有する。水栓は、樹脂製の基材(10)と、基材(10)の表面に施されたクロムめっき層とを備える。前記表面部分は前記クロムめっき層である。
 この態様によれば、表面部分がクロムめっき層である水栓に対して、接着力が優れ、かつ、厚みのばらつきが抑制されたコーティングを行うことができる。
 1 コーティング対象物
 10 基材
 11 表面層(表面部分)

 

Claims (6)

  1.  少なくとも表面部分が金属から形成されたコーティング対象物の前記表面部分に対してプラズマ処理を行い、この後、前記表面部分に水素結合によるコーティングを行うことを特徴とする、
     コーティング方法。
  2.  前記プラズマ処理は、真空プラズマ処理であることを特徴とする、
     請求項1に記載のコーティング方法。
  3.  前記プラズマ処理を、100W以上500W以下の出力で10秒以上60秒以下行うことを特徴とする、
     請求項2に記載のコーティング方法。
  4.  前記コーティングはフッ素コーティングであることを特徴とする、
     請求項1~請求項3のいずれか1項に記載のコーティング方法。
  5.  前記コーティング対象物は、水栓であることを特徴とする、
     請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のコーティング方法。
  6.  前記水栓は、
     樹脂製の基材と、
     前記基材の表面に施されたクロムめっき層とを備え、
     前記表面部分は前記クロムめっき層であることを特徴とする、
     請求項5に記載のコーティング方法。

     
PCT/JP2022/013913 2021-04-28 2022-03-24 コーティング方法 WO2022230472A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021076774A JP2022170569A (ja) 2021-04-28 2021-04-28 コーティング方法
JP2021-076774 2021-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230472A1 true WO2022230472A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83847426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/013913 WO2022230472A1 (ja) 2021-04-28 2022-03-24 コーティング方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2022170569A (ja)
TW (1) TW202241594A (ja)
WO (1) WO2022230472A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429784A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Sekisui Chem Co Ltd 防曇プラスチックの製造方法
JP2007119885A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nidek Co Ltd 金属膜付基板の製造方法及び金属膜付基板
JP2014179457A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用の配線基板、発光装置、発光素子搭載用の配線基板の製造方法及び発光装置の製造方法
WO2019031521A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 Agc株式会社 含フッ素共重合体組成物
WO2019142616A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0429784A (ja) * 1990-05-24 1992-01-31 Sekisui Chem Co Ltd 防曇プラスチックの製造方法
JP2007119885A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Nidek Co Ltd 金属膜付基板の製造方法及び金属膜付基板
JP2014179457A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Shinko Electric Ind Co Ltd 発光素子搭載用の配線基板、発光装置、発光素子搭載用の配線基板の製造方法及び発光装置の製造方法
WO2019031521A1 (ja) * 2017-08-09 2019-02-14 Agc株式会社 含フッ素共重合体組成物
WO2019142616A1 (ja) * 2018-01-16 2019-07-25 株式会社太洋工作所 シリカコーティングが施されたメッキ層

Also Published As

Publication number Publication date
TW202241594A (zh) 2022-11-01
JP2022170569A (ja) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Fattah-alhosseini et al. Impressive strides in amelioration of corrosion and wear behaviors of Mg alloys using applied polymer coatings on PEO porous coatings: A review
JP6937430B2 (ja) 変調構造を有する高絶縁性ナノ保護コーティングの製造方法
WO2008029733A1 (fr) Corps multicouche
Manakhov et al. Atmospheric pressure pulsed plasma copolymerisation of maleic anhydride and vinyltrimethoxysilane: influence of electrical parameters on chemistry, morphology and deposition rate of the coatings
US10244647B2 (en) Substrate with insulating layer
TWI511801B (zh) 將撥水撥油層固定於非晶質碳膜層之方法及以該方法形成之積層體
JPH11137440A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金材の多層コーティング、アルミニウム又はアルミニウム合金材及びそれを使用した台所用器具
Fernandes et al. Plasma-polymerised coatings used as pre-treatment for aluminium alloys
CN102443763A (zh) 具有抗指纹涂层的被覆件及其制备方法
WO2022230472A1 (ja) コーティング方法
JP2013107961A (ja) 積層フィルム及びそれを用いたゴム成形体
US20190078191A1 (en) Method and system for promoting adhesion of arc-spray coatings
KR20140126567A (ko) 금속계 소재의 도장방법
TWI276397B (en) EMI-shielding assembly and method for the manufacture of same
JP7095276B2 (ja) フッ素樹脂被覆体及びその製造方法
US20130084465A1 (en) Stainless Steel and Silver Colored PVD Coatings
US11542591B2 (en) Method for producing coated substrates, coated substrates and use thereof
TWI535498B (zh) 殼體及其製作方法
JP5585954B2 (ja) 複合硬質皮膜部材及びその製造方法
TWI496931B (zh) 鍍膜件及其製作方法
TWI503429B (zh) 鍍膜件及其製備方法
JP6318430B2 (ja) 複合硬質皮膜部材及びその製造方法
KR20140126566A (ko) 플라스틱계 소재의 도장방법
Kataria et al. Plasma Techniques for the Fabrication of Hydrophobic Substrates
Nikolov et al. Investigation of plasma polymer coatings deposited by means of strip hollow cathode method

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22795391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22795391

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1