WO2022230322A1 - エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents

エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022230322A1
WO2022230322A1 PCT/JP2022/006895 JP2022006895W WO2022230322A1 WO 2022230322 A1 WO2022230322 A1 WO 2022230322A1 JP 2022006895 W JP2022006895 W JP 2022006895W WO 2022230322 A1 WO2022230322 A1 WO 2022230322A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power
notification
remaining amount
aerosol
heating
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/006895
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓嗣 川中子
達也 青山
徹 長浜
貴司 藤木
亮 吉田
Original Assignee
日本たばこ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本たばこ産業株式会社 filed Critical 日本たばこ産業株式会社
Publication of WO2022230322A1 publication Critical patent/WO2022230322A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/53Monitoring, e.g. fault detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/90Arrangements or methods specially adapted for charging batteries thereof

Definitions

  • the present disclosure relates to an aerosol generator, control method, and computer program.
  • An electrically heated aerosol generator that generates an aerosol by heating an aerosol source and delivers the generated aerosol to a user.
  • electronic cigarettes are one type of such aerosol-generating devices that add flavoring components to the generated aerosol for inhalation by the user.
  • Patent Document 1 discloses an electrically heated aerosol generator that receives a stick-shaped article containing an aerosol source into an insertion hole of a housing and heats the received article.
  • the aerosol generating device of US Pat. The remaining amount of the battery is checked according to the detection, and if the remaining amount is insufficient, the user is notified of the remaining amount shortage without starting heating.
  • US Pat. No. 5,200,000 also discloses an aerosol generator that compares the charge level of a battery to a threshold based on the amount of power required to deplete the aerosol source and initiates heating only when the charge level exceeds the threshold.
  • the check function for confirming whether the remaining battery level is sufficient is invoked by an operation requesting the start of heating, the user should check the remaining battery level in a place where it is not permitted to inhale aerosols. can't
  • the check function is called only by an operation unrelated to the start of heating, the user must perform both the operation of calling the check function and the operation of requesting the start of heating in order to start heating while avoiding the interruption of the session. forced to do this, which is cumbersome.
  • the technology according to the present disclosure seeks to realize an improved mechanism for reducing the complexity associated with checking the remaining amount of power.
  • a heating unit that heats an article including an aerosol source to generate aerosol, a power supply that supplies power to the heating unit, a notification unit that notifies a user, and the power supply to the heating unit and a control unit for controlling power supply to an article
  • the control unit acquires a remaining amount value indicating the remaining amount of power of the power supply in response to a first user input, and instructing the notification unit to perform a first notification when the remaining amount value indicates that a sufficient amount of power remains in the power supply to consume the aerosol source to be used, and the control unit obtaining the remaining amount value in response to a second user input, different from the first user input, for causing the heating unit to initiate the heating, wherein the sufficient amount of power remains in the power supply;
  • the remaining amount value indicates that the aerosol generation device is not is provided.
  • the control unit may determine that the sufficient amount of power remains in the power supply when the remaining amount value exceeds a first remaining amount threshold that varies depending on the temperature of the power supply.
  • the aerosol generating device may further include a fuel gauge for monitoring the remaining power of the power source, and the control unit may acquire the remaining power value from the fuel gauge.
  • the control unit obtains a voltage value indicating the voltage of the power supply using a voltage pulse applied from the power supply to the heating unit in response to the second user input, and the sufficient amount of power is supplied to the heating unit.
  • the heating unit may be caused to start the heating. good.
  • control unit determines the remaining power in response to the second user input if the power source has not been charged.
  • the heating unit may not start the heating without making a determination based on the value.
  • the control unit outputs a third notification different from the first notification when the remaining amount value indicates that the sufficient amount of power does not remain in the power supply in response to the first user input. You may instruct
  • control unit determines the remaining amount of power according to the first user input if the power supply has not been charged.
  • the notification unit may be instructed to perform the third notification without performing the determination based on the value.
  • the controller in response to the first user input, wherein the remaining power value indicates that a sufficient amount of power remains in the power supply to consume an aerosol source contained in two or more articles.
  • the notification unit is instructed to perform a fourth notification different from the first notification, and that the power source has enough power to consume the aerosol source contained in at most one article.
  • the notification unit may be instructed to perform the first notification when the remaining amount value indicates.
  • the fourth notification may notify the user of the amount of power remaining in the power supply.
  • the controller determines that a sufficient amount of power is not available to consume the aerosol sources contained in two or more articles if the remaining capacity value exceeds a second remaining capacity threshold that varies depending on the temperature of the power supply. It may be determined that the power source remains.
  • the aerosol generating device further comprises a fuel gauge for monitoring the remaining amount of power of the power source, the fuel gauge being capable of measuring the temperature of the power source, wherein the control unit controls the A measurement of the temperature of the power supply may be obtained.
  • the control unit may use, for the determination, a remaining amount threshold corresponding to the temperature of the power supply estimated from at least one of the date and time of determination.
  • the first remaining capacity threshold value may be determined in advance as a remaining capacity value corresponding to the voltage value based on the operable voltage of the device, the amount of voltage drop during the heating period, and the margin.
  • a control method for controlling notifications in an aerosol generator.
  • the control method may include processing steps corresponding to any combination of the above-described features of the aerosol generating device.
  • a computer program for controlling notifications in an aerosol generating device.
  • the computer program may include arrangements corresponding to any combination of the above-described features of the aerosol generating device.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining insertion of a tobacco stick into the aerosol generating device of FIG. 1;
  • FIG. 2 is a block diagram showing an example of a schematic circuit configuration of the aerosol generator of FIG. 1;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a temperature profile that can be achieved in one session;
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining a drop in power supply voltage as sessions progress a plurality of times;
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining an example of setting different thresholds for a plurality of temperature ranges;
  • 4 is a flow chart showing an example of a schematic flow of processing executed by the aerosol generator according to one embodiment.
  • 4 is a flowchart showing an example of the flow of pre-check processing according to one embodiment; 4 is a flowchart showing an example of the flow of session start check processing according to an embodiment; 4 is a flowchart showing an example of the flow of voltage measurement processing according to one embodiment;
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an aerosol generator 10 according to one embodiment.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram for explaining insertion of a tobacco stick into the aerosol generating device 10 shown in FIG.
  • the aerosol generating device 10 comprises a main body 101, a front panel 102, a viewing window 103 and a slider 104.
  • the main body 101 is a housing that supports one or more circuit boards of the aerosol generating device 10 inside.
  • the main body 101 has a substantially rounded rectangular parallelepiped shape that is long in the vertical direction in the figure.
  • the size of the main body 101 may be, for example, a size that allows the user to hold it with one hand.
  • the front panel 102 is a flexible panel member that covers the front surface of the main body 101 . Front panel 102 may be removable from body 101 .
  • the front panel 102 also functions as an input unit for accepting user input. For example, when the user presses the center of the front panel 102, a button (not shown) disposed between the main body 101 and the front panel 102 is pressed, and user input can be detected.
  • the display window 103 is a strip-shaped window extending in the longitudinal direction at substantially the center of the front panel 102 .
  • the display window 103 transmits light emitted by one or more LEDs (Light-Emitting Diodes) arranged between the main body 101 and the front panel 102 to the outside.
  • LEDs Light-Emitting Diodes
  • the slider 104 is a cover member slidably disposed on the upper surface of the main body 101 along the direction 104a. As shown in FIG. 2, when the slider 104 is slid forward in the figure (that is, the slider 104 is opened), the opening 106 on the upper surface of the main body 101 is exposed. When inhaling aerosol using the aerosol generator 10, the user inserts the tobacco stick 15 from the opening 106 exposed by opening the slider 104 into the tubular insertion hole 107 along the direction 106a. That is, the insertion hole 107 serves as a receiving portion for receiving the tobacco stick 15 .
  • a cross section perpendicular to the axial direction of the insertion hole 107 may be circular, elliptical, or polygonal, for example, and the cross sectional area gradually decreases toward the bottom surface.
  • a tobacco stick 15 is a tobacco article that holds a filler inside a tubular wrapping paper.
  • the filling of tobacco sticks 15 may be, for example, a mixture of an aerosol-generating substrate and tobacco cuts.
  • aerosol-generating substrates substrates containing any type of aerosol source may be used, such as glycerin, propylene glycol, triacetin, 1,3-butanediol, or mixtures thereof.
  • Tobacco shreds are so-called flavor sources. Tobacco shredded material may be, for example, laminae or backbones.
  • a non-tobacco-derived flavor source may be used instead of tobacco shreds.
  • the tobacco stick 15 shall contain an amount of the aerosol source (or the aerosol source and the flavor source) that allows M inhalations of the aerosol.
  • M may be any integer greater than or equal to 2.
  • M may be a value in the range of about 10-20, which approximates the number of puffs per cigarette in a typical cigarette.
  • the aerosol generating device 10 is not limited to the examples described above, and may be able to accept non-stick-shaped articles (for example, capsules, cartridges, or reservoirs).
  • the aerosol source contained in the article may be solid or liquid.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a schematic circuit configuration of the aerosol generator 10.
  • the aerosol generating device 10 includes a control unit 120, a storage unit 121, an input detection unit 122, a state detection unit 123, an suction detection unit 124, a light emission unit 125, a vibration unit 126, and a communication interface (I/F). 127 , connection I/F 128 , heating unit 130 , first switch 131 , second switch 132 , battery 140 , booster circuit 141 , fuel gauge 142 , and measurement circuit 150 .
  • I/F communication interface
  • the control unit 120 may be a processor such as a CPU (Central Processing Unit) or a microcontroller.
  • the control unit 120 controls all functions of the aerosol generation device 10 by executing computer programs (also referred to as software or firmware) stored in the storage unit 121 .
  • the storage unit 121 may be, for example, a semiconductor memory.
  • the storage unit 121 stores one or more computer programs and data (for example, multiple types of determination thresholds) used in a temperature control function and a check function, which will be described later.
  • the input detection unit 122 is a detection circuit for detecting user input.
  • the input detection unit 122 detects, for example, pressing of the front panel 102 by the user (that is, pressing of a button), and outputs an input signal indicating the detected state to the control unit 120 .
  • the aerosol generating device 10 may comprise any kind of input device, such as buttons, switches or touch-sensitive surfaces.
  • the state detection unit 123 is a detection circuit for detecting the open/closed state of the slider 104 .
  • the state detection unit 123 may include a Hall IC that uses a Hall element to detect changes in the magnetic field caused by the opening and closing of the slider 104 .
  • the suction detection unit 124 is a detection circuit for detecting suction (puffing) of the tobacco stick 15 by the user.
  • suction detection unit 124 may include a thermistor (not shown) disposed near opening 106 . In this case, the suction detection unit 124 can detect suction based on a change in the resistance value of the thermistor caused by a temperature change caused by the user's suction.
  • the suction detection unit 124 may include a pressure sensor (not shown) arranged at the bottom of the insertion hole 107 .
  • the suction detection unit 124 can detect suction based on a decrease in air pressure caused by airflow caused by suction.
  • the suction detection unit 124 outputs, for example, a suction detection signal indicating whether or not suction is being performed to the control unit 120 .
  • the light emitting unit 125 includes one or more LEDs and a driver for driving the LEDs.
  • Light emitting unit 125 causes each of the LEDs to emit light according to an instruction signal input from control unit 120 .
  • Vibrating section 126 includes a vibrator (eg, an eccentric motor) and a driver for driving the vibrator. Vibrating section 126 vibrates the vibrator according to an instruction signal input from control section 120 .
  • the control unit 120 controls one or both of the light emitting unit 125 and the vibrating unit 126 in an arbitrary pattern in order to notify the user of some status of the aerosol generating device 10 (for example, remaining power of the battery 140 described later).
  • the light emitting section 125 and the vibrating section 126 may be collectively referred to as the notification section 160 .
  • the light emission pattern of the light emitting unit 125 can be distinguished by factors such as the light emission state of each LED (constant light emission/blinking/non-light emission), the blinking period, the number of light emitting LEDs, and the light emission color.
  • the vibration pattern of the vibrating section 126 can be distinguished by factors such as the vibration state (vibration/stop) of the vibrator, the strength of vibration, and the length of the vibration period.
  • the wireless I/F 127 is a communication interface for the aerosol generating device 10 to wirelessly communicate with other devices (for example, a PC (Personal Computer) or smartphone owned by the user).
  • the wireless I/F 127 may be an interface conforming to any wireless communication protocol such as Bluetooth (registered trademark), NFC (Near Field Communication), or wireless LAN (Local Area Network).
  • the connection I/F 128 is a wired interface having terminals for connecting the aerosol generating device 10 to other devices.
  • the connection I/F 128 may be, for example, a USB (Universal Serial Bus) interface. Connection I/F 128 may be used to charge battery 140 from an external power supply (via a power supply line not shown).
  • the heating unit 130 is a resistance heating component that heats the aerosol source contained in the aerosol-generating substrate of the tobacco stick 15 to generate an aerosol.
  • the resistance heating material of the heating part 130 for example, one or a mixture of two or more of copper, nickel alloy, chromium alloy, stainless steel, and platinum-rhodium may be used.
  • One end of the heating unit 130 is connected to the positive electrode of the battery 140 via the first switch 131 and the booster circuit 141 , and the other end of the heating unit 130 is connected to the negative electrode of the battery 140 via the second switch 132 .
  • the first switch 131 is a switching element provided on the feeder line between the heating section 130 and the booster circuit 141 .
  • Second switch 132 is a switching element provided in the ground line between heating unit 130 and battery 140 .
  • the first switch 131 and the second switch 132 may be FETs (Field Effect Transistors), for example.
  • the control unit 120 outputs a control signal, which is a pulse signal, to the gates of the first switch 131 and the second switch 132 to turn on both switches, thereby outputting the voltage amplified by the booster circuit 141 from the battery 140 . Power can be supplied to the heating unit 130 .
  • the battery 140 is a power source for supplying power to the heating unit 130 and other components of the aerosol generating device 10. In FIG. 3, power supply lines from the battery 140 to components other than the heating unit 130 are omitted.
  • Battery 140 may be, for example, a lithium-ion battery.
  • the battery 140 has enough power to consume the aerosol source contained in the N cigarette sticks 15 to complete N sessions (where N is an integer greater than or equal to 2). power consumption). Thereby, if the battery 140 is fully charged, the user can continuously enjoy multiple cigarette sticks 15 without having to recharge the battery 140 each time a session is completed.
  • the capacity of the battery 140 may be determined by considering the trade-off between cost and size, and N may be around 25, as an example only.
  • a booster circuit (DC/DC converter) 141 is a voltage conversion circuit that amplifies the voltage of the battery 140 to supply power to the heating unit 130 .
  • the remaining amount gauge 142 is an IC chip for monitoring the remaining amount of power of the battery 140 and other statuses.
  • the fuel gauge 142 measures the amount of current flowing into the battery 140 during charging and the amount of current flowing out of the battery 140 during discharging according to the Coulomb counting method, and integrates the measured current amounts to obtain the power of the battery 140. to derive the remaining amount of
  • fuel gauge 142 may derive the remaining power of battery 140 according to other algorithms such as voltage measurement or impedance tracking.
  • the remaining amount gauge 142 may be capable of measuring the temperature of the battery 140 .
  • the control unit 120 is connected to a fuel gauge 142 via an I2C (Inter-Integrated Circuit) communication line composed of, for example, a clock line and a data line, and operates as an I2C master device.
  • I2C Inter-Integrated Circuit
  • the control unit 120 can acquire the remaining battery level RC and the battery temperature value T BAT periodically updated by the fuel gauge 142, which is a slave device, at arbitrary timing.
  • Fuel gauge 142 also measures other statuses of battery 140, such as state of charge (SOC), state of health (SOH), and relative rate of charge (RSOC), and calculates these status values. to the control unit 120 .
  • SOC state of charge
  • SOH state of health
  • RSOC relative rate of charge
  • the measurement circuit 150 is a circuit for measuring a temperature index that has a correlation with the temperature of the heating section 130 .
  • the temperature index here may represent the temperature of the heating unit 130 itself, or may represent the electrical resistance value of the heating unit 130 .
  • the electrical resistance value of a resistance heating material increases monotonically as the temperature rises (that is, has a correlation with temperature), so the electrical resistance value of the heating unit 130 can be used as a temperature index. can.
  • the temperature of heating unit 130 may be measured using a thermistor (not shown) disposed near heating unit 130 .
  • the controller 120 can acquire various status values from the fuel gauge 142, including the remaining capacity value R C and the temperature value T BAT of the battery 140, as well as the output voltage V of the battery 140.
  • BAT (hereinafter also simply referred to as power supply voltage) can be measured.
  • the control unit 120 for example, outputs a short control pulse to the first switch 131 and the second switch 132 to apply a voltage pulse from the battery 140 to the heating unit 130, and analog-to-digital converts the voltage level of the voltage pulse.
  • the value V BAT indicating the power supply voltage can be obtained.
  • the control section 120 is configured to obtain the voltage value V BAT via the booster circuit 141 .
  • the control unit 120 continuously measures the power supply voltage a plurality of times at regular time intervals, and obtains the average value of the measurement results as the voltage value V BAT . good too.
  • a session refers to a set of temperature-controlled periods for consuming the aerosol source contained in one article (here, one tobacco stick 15 received by the insertion hole 107). .
  • a session may be referred to as a heating period.
  • a user can perform up to M suctions during a single session.
  • the temperature control performed by the control unit 120 may typically be feedback control (for example, PID control) using the temperature index measured by the measurement circuit 150 as a control amount and the power supply duty ratio as an operation amount. .
  • PID control for example, PID control
  • the control section 120 outputs a control pulse modulated according to a duty ratio derived through PID control to the first switch 131 and the second switch 132 .
  • a voltage pulse is applied from battery 140 to heating unit 130 with a corresponding duty ratio.
  • the temperature of the heating section 130 approaches the target value of PID control.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram for explaining an example of a temperature profile that can be achieved in one session.
  • the horizontal axis in the drawing represents the elapsed time from the start of power supply to the heating unit 130 , and the vertical axis represents the temperature of the heating unit 130 .
  • a thick polygonal line represents a temperature profile 40 as an example.
  • the temperature profile 40 consists of a preheating period (T0-T2) at the beginning and a suckable period (T2-T8) following the preheating period. As an example, the length of the entire suckable period may be about 5 minutes.
  • the preheating period includes a temperature rising section (T0 to T1) in which the temperature of the heating unit 130 is rapidly increased from the environmental temperature H0 to the first temperature H1, and a maintenance section (T1) in which the temperature of the heating section 130 is maintained at the first temperature H1. ⁇ T2).
  • T0 to T1 a temperature rising section
  • T1 a maintenance section
  • T2 the temperature of the heating section 130 is maintained at the first temperature H1.
  • the suckable period includes a maintenance interval (T2 to T3) in which the temperature of the heating unit 130 is maintained at the first temperature H1, a temperature decrease interval (T3 to T4) in which the temperature of the heating unit 130 is decreased toward the second temperature H2, and A maintenance interval (T4-T5) is included to maintain the temperature of the heating unit 130 at the second temperature H2.
  • T2 to T3 a maintenance interval in which the temperature of the heating unit 130 is maintained at the first temperature H1
  • T3 to T4 in which the temperature of the heating unit 130 is decreased toward the second temperature H2
  • a maintenance interval (T4-T5) is included to maintain the temperature of the heating unit 130 at the second temperature H2.
  • the temperature of the heating unit 130 is further increased gradually from the second temperature H2 to the third temperature H3 (T5 to T6), and the temperature of the heating unit 130 is maintained at the third temperature H3. It includes a maintenance interval (T6-T7) and a temperature-decreasing interval (T7-T8) in which the temperature of the heating unit 130 is lowered toward the environmental temperature H0. In this way, by raising the temperature of the heating unit 130 again in the second half of the suckable period, it is possible to suppress the deterioration of the smoking taste in the situation where the aerosol source contained in the tobacco stick 15 is decreasing, and the end of the suckable period. It is possible to provide users with a highly satisfying experience.
  • the first temperature H1 may be 295°C
  • the second temperature H2 may be 230°C
  • the third temperature H3 may be 260°C.
  • different temperature profiles may be designed, for example, depending on manufacturer's design guidelines, user preferences, or brand-specific characteristics of tobacco articles.
  • the aerosol generator 10 As in the temperature profile 40, if the heating unit 130 is to be rapidly heated during the session, the amount of output current from the battery 140 significantly increases during the rapid temperature rise. When the amount of output current from battery 140 increases, the voltage drop across the internal resistance of battery 140 increases correspondingly, and the power supply voltage also temporarily drops significantly. If the minimum value of the power supply voltage during a session (hereinafter referred to as the minimum voltage) falls below the operable voltage of the circuit of the aerosol generating device 10, the device may malfunction. In order to prevent such a situation and notify the user of the state of the battery 140 in a timely manner to encourage recharging, the aerosol generator 10 according to the present embodiment incorporates a plurality of check functions described in the next section.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a drop in the power supply voltage as sessions progress a plurality of times.
  • the horizontal axis in the figure represents the progression of time over multiple sessions, with the periods between sessions omitted.
  • the vertical axis in the figure represents the power supply voltage [V].
  • the voltage value V init,n represents the source voltage of the battery 140 at the beginning of the nth session, and the value V min,n represents the minimum voltage of the battery 140 during the nth session.
  • a solid line portion 50 of the graph in the figure represents a temporal change in the power supply voltage in the n -th session. , recovers to V init,n+1 later in the session. Ignoring spontaneous discharge between sessions, the supply voltage at the start of the next n+1th session is V init,n+1 .
  • a horizontal line 55 in the figure represents the operable voltage of the circuitry of the aerosol generating device 10 .
  • the minimum voltage V min,n in the nth session does not fall below the operational voltage 55, so the aerosol generating device 10 is able to complete the nth session.
  • the minimum voltage V min,n+1 in the n+1 th session is below the operational voltage 55 . Therefore, when the n+1th session is started with the illustrated power supply voltage V init,n+1 , the aerosol generator 10 malfunctions during the n+1th session, and the session stops halfway. Such premature termination of a session not only detracts from the user's inhalation experience, but also penalizes the user by wasting the remaining aerosol source contained in the half-heated tobacco stick 15 .
  • a possible measure is to measure the power supply voltage at the start of the session and not start the session if the measured value is below a predetermined voltage threshold.
  • the control unit 120 acquires the voltage value V BAT in response to detection of a user input requesting the start of heating (for example, long press of a button), and the acquired voltage value V BAT exceeds the voltage threshold V th . If so, it may decide not to start the session (ie, do not let the heating unit 130 start heating).
  • the voltage value V BAT is obtained by measuring the voltage level of the voltage pulse applied from the battery 140 to the heating unit 130 as described above. Such application of voltage pulses to the heating unit 130 for non-heating purposes may waste power or cause an unnecessary temperature rise, so it should be performed at the minimum necessary frequency.
  • the power supply voltage at the start of a session has the property of decreasing as the remaining battery level decreases. Focusing on this property, in the present embodiment, the control unit 120 compares the remaining battery capacity and the remaining capacity threshold before comparing the power supply voltage and the voltage threshold.
  • the control unit 120 acquires the remaining amount R C indicating the remaining amount of power of the battery 140 from the remaining amount gauge 142 in response to detection of a user input requesting the start of heating, and obtains the remaining amount R C is less than a predetermined residual amount threshold value R th0 , it is determined not to start the session (that is, not to cause the heating unit 130 to start heating). In this case, the control unit 120 can determine the remaining power shortage before comparing the voltage value V BAT and the voltage threshold value V th , so that it is possible to avoid wasting power and unnecessary temperature rise caused by voltage measurement. .
  • the control unit 120 When the remaining amount value R C exceeds the remaining amount threshold value R th0 , the control unit 120 further compares the voltage value V BAT and the voltage threshold value V th described above, and the voltage value V BAT exceeds the voltage threshold value V th . When it exceeds, it decides to start the session (ie, cause the heating unit 130 to start heating). In this way, double checking based on both the remaining capacity value and the voltage value reduces the probability of judgment errors due to factors such as errors in the remaining capacity measurement algorithm, temporary disturbances, or individual device differences. It is possible to more reliably prevent a session from being stopped in the middle.
  • the above-mentioned check function performed in response to the user's input requesting the start of heating will be referred to as "session start check".
  • session start check the above-mentioned check function performed in response to the user's input requesting the start of heating.
  • pre-checking in addition to the above-described session start check triggered by a user input requesting the start of heating, a function of checking the remaining amount of the battery 140 triggered by another user input is implemented. do. In the following description, this additional checking function will be referred to as "pre-checking".
  • the user input that invokes the pre-check is referred to as the first user input
  • the user input that invokes the session start check is referred to as the second user input.
  • the second user input corresponds to an operation requesting the start of heating, and may be, for example, a long press of a button (front panel 102).
  • the first user input may be any operation other than a long button press, such as an operation to open the slider 104, a short button press, or multiple button presses.
  • the control unit 120 obtains the remaining amount value RC from the remaining amount meter 142 in response to the first user input, and based on the obtained remaining amount value RC , one tobacco stick 15 A determination is made as to whether a sufficient amount of power remains in the battery 140 to consume the contained aerosol source. This determination is made by comparing the remaining amount R C with the remaining amount threshold R th0 described above. When the remaining amount R C exceeds the remaining amount threshold R th0 , the control unit 120 determines that a sufficient amount of power remains in the battery 140 and one session can be completed without causing an interruption. You can judge that you can. On the other hand, the control unit 120 can determine that the remaining capacity is insufficient when the remaining capacity value R C is below the remaining capacity threshold value R th0 .
  • control unit 120 determines whether the remaining power of battery 140 is sufficient to complete at most one session, in addition to determining whether the remaining power is insufficient. good. This determination is made by comparing the remaining capacity value R C with a further remaining capacity threshold R th1 (R th1 >R th0 ). The control unit 120 determines that the battery 140 has a sufficient amount of power to consume the aerosol source contained in the two or more cigarette sticks 15 when the remaining amount value R C exceeds the remaining amount threshold value R th1 .
  • the control unit 120 determines that the remaining amount is not insufficient at the present time, but the user wants to use the next tobacco stick. 15, it may be determined that the battery 140 is running low.
  • the check results of the pre-check and session start check described above may be reported to the user in various manners.
  • the control unit 120 can instruct the notification unit 160 to notify the following five types of check results in respective modes: ⁇ Pre-check - insufficient remaining amount ⁇ Pre-check - 1 bottle remaining ⁇ Pre-check - 2 or more remaining bottles ⁇ Session start check--insufficient remaining amount ⁇ Session start check-start heating
  • Preliminary check-Insufficient remaining power In the precheck, if R C ⁇ R th0 , that is, sufficient power remains in the battery 140 to consume the aerosol source contained in one cigarette stick 15.
  • the notification unit 160 performs notification to inform the user of the insufficient remaining amount.
  • the notification of this remaining power shortage is, for example, emitting or blinking an LED in a warning color (for example, red), or having a relatively strong intensity or a relatively high intensity. It may be done by vibrating the vibrator for a long period of time.
  • the notification unit 160 may perform notification for notifying the user of the amount of power remaining in the battery 140 (battery remaining amount).
  • remaining battery capacity may be reported in the form of a battery level determined as a discrete number, a relative charge rate, or the number of remaining cigarette sticks that can be used without recharging.
  • the number of LEDs lit, the number of times the LED blinks, or the number of times the vibrator vibrates may represent the battery level or the number of cigarette sticks remaining.
  • Session Start Check Heating Start If R th0 ⁇ R C and V th ⁇ V BAT in the session start check, the notification unit 160 performs notification to notify the user of the start of heating.
  • This notification of the start of heating may be made, for example, by emitting or blinking an LED in a non-warning color (eg, white), or by vibrating a vibrator with a relatively weak intensity or for a relatively short period of time.
  • control unit 120 starts power supply from battery 140 to heating unit 130 . Then, the control unit 120 gives further notifications to the notification unit 160 at some timings during the progressing session as described using FIG. ).
  • each of the notifications listed above may be performed by sound output from a speaker, or a message transmitted to an external device, instead of (or in addition to) lighting or vibration.
  • Threshold setting example> (1) Basic concept The values of the voltage threshold V th , the remaining amount threshold R th0 (first remaining amount threshold), and the second remaining amount threshold R th1 (second remaining amount threshold) are determined in advance and stored. It is stored in unit 121 .
  • the voltage threshold V th may be the minimum operable voltage 55 that ensures proper operation of the circuitry of the aerosol generator 10 plus an amount of voltage drop during heating (e.g., between V init,n and V min,n ). difference) and a margin to accommodate voltage variations.
  • the remaining amount threshold R th0 is obtained by using a characteristic graph representing the relationship between the remaining amount [mAh] of the battery 140 and the output voltage [V] (at the start of the session) to determine the value of the voltage threshold V th as the remaining amount value. may be determined by converting to The remaining threshold R th1 may be determined by adding the amount of power consumed by the use of one cigarette stick 15 (completion of one session) to the remaining threshold R th0 .
  • the remaining battery power corresponding to the voltage threshold determined based on the operable voltage of the circuit exceeds the power consumption per session. Therefore, here, an example has been described in which the voltage threshold V th and the remaining capacity threshold R th0 are determined based on the operable voltage of the circuit. However, the voltage threshold V th and the remaining capacity threshold R th0 are not limited to such an example, and may be determined based on power consumption per session.
  • the storage unit 121 stores different set values associated with two or more temperature ranges for each of the remaining amount thresholds R th0 and R th1 .
  • the remaining amount threshold R th0 is set to a first value for a first temperature range
  • the remaining amount threshold R th0 for a second temperature range lower than the first temperature range is set to a second value larger than the first value.
  • can be set to the value of A similar relationship between the temperature range and the set value can also be applied to the remaining amount threshold R th1 .
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining an example of setting different thresholds for a plurality of temperature ranges.
  • the battery temperature T BAT is categorized into three temperature ranges: below 10° C. (category C1), above 10° C. and below 20° C. (category C2), and above 20° C. (category C3).
  • the remaining capacity threshold R th1 is R th1_low when the battery temperature T BAT belongs to the category C1, R th1_mid when the battery temperature T BAT belongs to the category C2, and R when the battery temperature T BAT belongs to the category C3.
  • Set to th1_high is
  • the remaining capacity threshold R th0 is R th0_low when the battery temperature T BAT belongs to category C1
  • R th0_mid when the battery temperature T BAT belongs to category C2
  • R th0_mid when the battery temperature T BAT belongs to category C3.
  • R th0_high is set to R th0_high .
  • the voltage threshold Vth is set to a common value regardless of the battery temperature category. However, the voltage threshold V th may also be set to a different value for each battery temperature category.
  • the notification unit 160 notifies the user of this determination result. The user goes outside to enjoy the last suction, and instructs the aerosol generating device 10 to start heating by the second user input. At this time, the battery temperature T BAT has decreased to a temperature lower than 10° C. under the influence of the environmental temperature change.
  • the control unit 120 determines that the remaining amount is insufficient, and does not start the heating of the heating unit 130 . As a result, the session is prevented from being interrupted, and the half-heated tobacco stick 15 is prevented from being wasted.
  • the control unit 120 may hold in memory a flag (hereinafter referred to as a remaining capacity shortage flag) indicating the result of the determination of the remaining capacity shortage in the preliminary check or the session start check. Specifically, when control unit 120 determines in each check that battery 140 does not have a sufficient amount of power remaining (residual amount R C ⁇ residual amount threshold R th0 ), control unit 120 sets the value of the remaining amount insufficient flag. It is rewritten to a value (for example, "1") indicating insufficient quantity. When control unit 120 detects that battery 140 has been charged, control unit 120 restores the value of the remaining amount shortage flag to the original value (for example, "0") (indicating that the remaining amount is not insufficient).
  • a remaining capacity shortage flag indicating the result of the determination of the remaining capacity shortage in the preliminary check or the session start check.
  • Control unit 120 refers to the remaining amount shortage flag in response to a first user input requesting a preliminary check, and if the value indicates that the remaining amount is insufficient, the control unit 120 once determines that the remaining amount is insufficient. Since the battery 140 is not being charged, it is determined that the remaining battery capacity is insufficient without making a determination based on the remaining capacity value RC .
  • control unit 120 refers to the remaining amount shortage flag in response to the second user input requesting the start of heating, and if the value indicates that the remaining amount is insufficient, the remaining amount is once determined to be insufficient. Since the battery 140 has not been charged after the determination, it is determined that the remaining battery level is insufficient without making a determination based on the remaining amount value R C and the voltage value V BAT . At this time, the control unit 120 does not cause the heating unit 130 to start heating in response to the second user input.
  • the battery temperature may be estimated from one and the remaining capacity threshold corresponding to the estimated temperature may be used for pre-checks or session initiation checks.
  • the storage unit 121 may store in advance a value to be used in a warm season and a value to be used in a cold season for each of the remaining amount thresholds R th0 and R th1 .
  • control unit 120 can read from storage unit 121 and use different values of remaining capacity threshold values R th0 and R th1 depending on whether the check date belongs to the warm season or the cold season.
  • the storage unit 121 may store in advance a value to be used during the day and a value to be used at night for each of the remaining amount thresholds R th0 and R th1 .
  • control unit 120 can read from storage unit 121 and use different values of remaining capacity thresholds R th0 and R th1 depending on whether the time of the check belongs to daytime or nighttime.
  • control unit 120 estimates the battery temperature based on the output value from a thermistor disposed near the battery 140, and pre-checks the remaining amount threshold corresponding to the estimated temperature or starts the session. May be used for checking.
  • the control unit 120 may check various statuses of the device other than the remaining amount and voltage of the battery 140 at any timing to confirm whether or not an abnormality has occurred. For example, one or more of the following checks may be made: ⁇ The temperature of the heating unit 130 (does it indicate an abnormally high temperature?) ⁇ Temperature of other parts (whether it shows abnormally high temperature) ⁇ Mounting state of the front panel 102 (whether it is removed from the main body 101) - The state of the battery 140 monitored by the remaining amount gauge 142 (whether an abnormality is detected) When an abnormality is detected for a certain check item, the control unit 120 stores an error code indicating the type of the detected abnormality in the storage unit 121 and causes the notification unit 160 to notify the user of the occurrence of the abnormality. Even if the second user input requesting the start of heating is detected, the control unit 120 does not cause the heating unit 130 to start heating if the abnormality has not been resolved.
  • Anomaly detection may be performed periodically as part of the normal control routine of the control unit 120, or may be performed as part of a pre-check or session initiation check.
  • a detection circuit separate from the control unit 120 may detect an anomaly and notify the control unit 120 of the detected anomaly (for example, by an interrupt signal).
  • FIG. 7 is a flow chart showing an example of a schematic flow of processing executed by the aerosol generator 10 according to this embodiment.
  • the control unit 120 continuously monitors user input and the charging state of the battery 140 (S101, S103, S113).
  • User input may be detected by input detector 122 , state detector 123 , or suction detector 124 .
  • S101-Yes a first user input requesting a pre-check is detected
  • S103-Yes a second user input requesting the start of heating is detected
  • S107 a second user input requesting the start of heating
  • control unit 120 checks the remaining power of the battery 140 by executing the preliminary check process, and causes the notification unit 160 to perform notification according to the check result. A more specific flow of the pre-check processing executed here will be further described later.
  • control unit 120 determines whether the battery 140 is ready to start a session by executing session start check processing. A more specific flow of the session start check process executed here will be further described later.
  • the control unit 120 starts the session. It returns to the waiting state without doing anything.
  • the control unit 120 proceeds to S111.
  • the heating unit 130 is caused to start heating, and one session of temperature control is executed for realizing the temperature profile 40 as described with reference to FIG.
  • the heating unit 130 is powered by the battery 140 to heat the tobacco stick 15 containing the aerosol source and generate an aerosol. The user can inhale the aerosol multiple times during the inhalable period after the end of the preheating period.
  • the user can connect the aerosol generator 10 to an external power supply via the connection I/F 128 to charge the battery 140 .
  • the controller 120 updates the value of the remaining amount shortage flag to "0", which means false, in S115.
  • FIG. 8 is a flow chart showing an example of the flow of pre-check processing that can be executed in S105 of FIG.
  • the control unit 120 determines whether the remaining amount shortage flag indicates "1" which means true. If the remaining amount shortage flag indicates "1”, the process proceeds to S145. On the other hand, if the remaining amount shortage flag indicates "0", the process proceeds to S123.
  • control unit 120 acquires remaining amount RC indicating the remaining amount of electric power of battery 140 from remaining amount meter 142 .
  • control unit 120 acquires temperature value T BAT indicating the temperature of battery 140 from fuel gauge 142 .
  • the control unit 120 acquires from the storage unit 121 the remaining amount thresholds R th0 and R th1 associated with the temperature range to which the temperature value T BAT belongs. For example, the control unit 120 acquires one of R th0_low , R th0_mid and R th0_high and one of R th1_low , R th1_mid and R th1_high shown in FIG.
  • the control unit 120 compares the remaining capacity value R_C with the remaining capacity threshold value Rth0 .
  • R th0 if R th0 ⁇ R C (S129—No), the control unit 120 further compares the remaining amount R C with the remaining amount threshold R th1 in S131.
  • the controller 120 determines in S133 that a sufficient amount of power remains in the battery 140 for sucking the remaining two or more cigarette sticks 15. determined to be In this case, in S135, the control unit 120 causes the notification unit 160 to notify the user of the remaining battery charge. For example, the notification unit 160 illuminates a number of LEDs corresponding to the battery level or the number of cigarette sticks remaining.
  • the control unit 120 determines that the battery 140 has enough power to suck the remaining one cigarette stick 15 . . In this case, in S139, the control unit 120 causes the notification unit 160 to notify the user that the remaining number of suckable tobacco sticks 15 is one.
  • the notification unit 160 causes an LED to emit light in a preset specific light emission pattern, or vibrates a vibrator in a specific vibration pattern.
  • control unit 120 determines that the battery 140 does not have enough power to consume the aerosol source contained in one cigarette stick 15. I judge. In this case, in S143, control unit 120 updates the value of the remaining amount shortage flag to "1".
  • control unit 120 causes notification unit 160 to notify the user that the remaining power of battery 140 is insufficient. For example, the notification unit 160 causes the LED to emit light in a warning color or vibrates the vibrator in a unique vibration pattern to prompt the user to recharge.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of the flow of session start check processing that can be executed in S107 of FIG.
  • the control unit 120 determines whether the remaining amount shortage flag indicates "1". If the remaining amount shortage flag indicates "1”, the process proceeds to S175. On the other hand, if the remaining amount shortage flag indicates "0", the process proceeds to S153.
  • control unit 120 obtains remaining amount RC indicating the remaining amount of electric power of battery 140 from remaining amount meter 142 .
  • control unit 120 acquires temperature value T BAT indicating the temperature of battery 140 from fuel gauge 142 .
  • the control unit 120 acquires from the storage unit 121 the remaining amount threshold value R th0 associated with the temperature range to which the temperature value T BAT belongs. For example, the control unit 120 acquires one of R th0_low , R th0_mid and R th0_high shown in FIG.
  • the control unit 120 compares the remaining amount value R_C with the remaining amount threshold value Rth0 .
  • R th0 if R th0 ⁇ R C , the process proceeds to S161 (S159-No), and if R C ⁇ R th0 , the process proceeds to S171 (S159-Yes).
  • control unit 120 acquires the voltage threshold V th from the storage unit 121 .
  • control unit 120 acquires voltage value V BAT indicating the output voltage of battery 140 by executing the voltage measurement process. A more specific flow of the voltage measurement process executed here will be further described later.
  • the controller 120 compares the voltage value V BAT with the voltage threshold V th .
  • V th ⁇ V BAT the process proceeds to S167 (S165-No)
  • V BAT ⁇ V th the process proceeds to S171 (S165-Yes).
  • control unit 120 starts the session because, as a result of the double check based on the remaining amount value and the voltage value, the battery 140 has a sufficient amount of power remaining to prevent the session from being interrupted. determine that it can be done. In this case, in S111 of FIG. 7, the control unit 120 causes the heating unit 130 to start heating, and performs temperature control for one session.
  • control unit 120 determines that the battery 140 does not have a sufficient amount of power remaining. In S173, control unit 120 updates the value of the remaining amount shortage flag to "1". Then, in S175, control unit 120 causes notification unit 160 to notify the user that the remaining power of battery 140 is insufficient. In this case, control unit 120 returns to the standby state at the beginning of FIG. 7 without causing heating unit 130 to start heating.
  • FIG. 10 is a flow chart showing an example of the flow of voltage measurement processing that can be executed in S163 of FIG.
  • control unit 120 turns on the first switch 131 and the second switch 132 to start outputting voltage pulses from the battery 140 to the heating unit 130 .
  • control unit 120 measures the output voltage of the battery 140 by analog-digital converting the voltage level input via the booster circuit 141. This measurement is performed multiple times at regular time intervals.
  • control unit 120 turns off the first switch 131 and the second switch 132 to terminate the voltage pulse output from the battery 140 to the heating unit 130 .
  • control unit 120 calculates the average value of the output voltages measured in S183 as the voltage value V BAT to be compared with the voltage threshold.
  • FIG. According to the technology according to the present disclosure, in an aerosol generating device in which a heating unit receives power supply from a power source to heat an article including an aerosol source to generate aerosol, one If it is determined that there is not a sufficient amount of power left in the power supply to consume the aerosol source contained in the article, heating will not be initiated and instead a low power level will be reported to the user. In addition to this, in response to a user input different from the user input requesting the start of heating, a check is made as to whether or not a sufficient amount of power remains in the power supply, and the check result is notified to the user. Therefore, the user can start aerosol inhalation without the risk of prematurely stopping the session by simply performing an operation requesting the start of heating, and can check the remaining power at any location. You can know the result.

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

エアロゾル生成装置は、エアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させる加熱部と、前記加熱部へ電力を供給する電源と、ユーザへの報知を行う報知部と、前記加熱部への電力の供給を制御する制御部と、を備える。前記制御部は、第1のユーザ入力に応じて、前記電源の電力の残量を示す残量値を取得し、1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、第1の報知を行うことを前記報知部に指示する。前記制御部は、前記加熱部に前記加熱を開始させるための第2のユーザ入力に応じて、前記残量値を取得し、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させず、第2の報知を行うことを前記報知部に指示する。

Description

エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム
 本開示は、エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラムに関する。
 エアロゾル源を加熱することによりエアロゾルを生成し、生成したエアロゾルをユーザへ送達する電気加熱式のエアロゾル生成装置が知られている。例えば、電子タバコは、そうしたエアロゾル生成装置の一種であり、生成されるエアロゾルに香味成分を付与してユーザに吸引させる。
 特許文献1は、エアロゾル源を含むスティック状の物品を筐体の挿入孔に受け入れて、受け入れた物品を加熱する電気加熱式のエアロゾル生成装置を開示している。特許文献1のエアロゾル生成装置は、加熱を開始した後で1つの物品に含まれるエアロゾル源を使い切る前に電力不足に起因してセッションが途中停止することのないように、加熱開始を求める操作の検知に応じてバッテリの残量をチェックし、残量が不充分であれば加熱を開始せずに残量不足をユーザへ報知する。特許文献2も、バッテリの充電レベルをエアロゾル源を使い切るために要する消費電力量に基づく閾値と比較し、充電レベルが閾値を上回る場合にのみ加熱を開始するエアロゾル生成装置を開示している。
国際公開第2020/084757号 特許第6767734号公報
 しかしながら、バッテリ残量が充分にあるかを確認するためのチェック機能が加熱開始を求める操作により呼び出される場合、ユーザは、エアロゾルを吸引することを容認されていない場所でバッテリ残量をチェックすることができない。一方で、加熱開始とは無関係の操作によってのみチェック機能が呼び出される場合、セッションの途中停止を回避しつつ加熱を開始するために、ユーザはチェック機能を呼び出す操作及び加熱開始を求める操作の双方を行うことを強いられ、これは煩雑である。
 本開示に係る技術は、上述した事情に鑑み、電力の残量のチェックに関わる煩雑さを軽減するための改善された仕組みを実現しようとするものである。
 ある観点によれば、エアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させる加熱部と、前記加熱部へ電力を供給する電源と、ユーザへの報知を行う報知部と、前記電源から前記加熱部への電力の供給を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、第1のユーザ入力に応じて、前記電源の電力の残量を示す残量値を取得し、1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、第1の報知を行うことを前記報知部に指示し、前記制御部は、前記第1のユーザ入力とは異なる、前記加熱部に前記加熱を開始させるための第2のユーザ入力に応じて、前記残量値を取得し、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させず、前記第1の報知とは異なる第2の報知を行うことを前記報知部に指示する、エアロゾル生成装置が提供される。
 前記制御部は、前記残量値が前記電源の温度に依存して異なる第1残量閾値を上回る場合に、前記充分な量の電力が前記電源に残っていると判定してもよい。
 前記エアロゾル生成装置は、前記電源の電力の残量を監視する残量計、をさらに備え、前記制御部は、前記残量計から前記残量値を取得してもよい。
 前記制御部は、前記第2のユーザ入力に応じて、前記電源から前記加熱部へ印加される電圧パルスを用いて前記電源の電圧を示す電圧値を取得し、前記充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示し、且つ、前記充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記電圧値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させてもよい。
 前記制御部は、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないと一度判定した後、前記電源の充電が行われていない場合には、前記第2のユーザ入力に応じて、前記残量値に基づく判定を行わずに、前記加熱部に前記加熱を開始させないこととしてもよい。
 前記制御部は、前記第1のユーザ入力に応じて、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知とは異なる第3の報知を行うことを前記報知部に指示してもよい。
 前記制御部は、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないと一度判定した後、前記電源の充電が行われていない場合には、前記第1のユーザ入力に応じて、前記残量値に基づく判定を行わずに、前記第3の報知を行うことを前記報知部に指示してもよい。
 前記制御部は、前記第1のユーザ入力に応じて、2つ以上の物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知とは異なる第4の報知を行うことを前記報知部に指示し、高々1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するための電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知を行うことを前記報知部に指示してもよい。
 前記第4の報知は、前記電源に残っている電力量を前記ユーザへ報知してもよい。
 前記制御部は、前記残量値が前記電源の温度に依存して異なる第2残量閾値を上回る場合に、2つ以上の物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていると判定してもよい。
 前記エアロゾル生成装置は、前記電源の電力の残量を監視する残量計であって、前記電源の温度を測定可能な当該残量計、をさらに備え、前記制御部は、前記残量計から前記電源の温度の測定値を取得してもよい。
 前記制御部は、判定時点の日付及び時刻の少なくとも一方から推定される前記電源の温度に対応する残量閾値を前記判定のために使用してもよい。
 前記第1残量閾値は、装置の動作可能電圧、加熱期間中の電圧降下量及びマージンに基づく電圧値に対応する残量値として予め決定されてもよい。
 他の観点によれば、エアロゾル生成装置における報知を制御するための制御方法が提供される。当該制御方法は、エアロゾル生成装置の上述した特徴のうちの任意の組合せに対応する処理ステップを含んでよい。
 他の観点によれば、エアロゾル生成装置における報知を制御するためのコンピュータプログラムが提供される。当該コンピュータプログラムは、エアロゾル生成装置の上述した特徴のうちの任意の組合せに対応する構成を含んでよい。
 本開示に係る技術によれば、電力の残量のチェックに関わる煩雑さを軽減することができる。
一実施形態に係るエアロゾル生成装置の外観を示す斜視図。 図1のエアロゾル生成装置へのたばこスティックの挿入について説明するための説明図。 図1のエアロゾル生成装置の概略的な回路構成の一例を示すブロック図。 1回のセッションにおいて実現され得る温度プロファイルの一例について説明するための説明図。 複数回のセッションの進行に伴う電源電圧の降下について説明するための説明図。 複数の温度範囲について異なる閾値の設定の一例について説明するための説明図。 一実施形態に係るエアロゾル生成装置により実行される処理の概略的な流れの一例を示すフローチャート。 一実施形態に係る事前チェック処理の流れの一例を示すフローチャート。 一実施形態に係るセッション開始チェック処理の流れの一例を示すフローチャート。 一実施形態に係る電圧測定処理の流れの一例を示すフローチャート。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
<<1.装置の構成例>>
 本明細書では、本開示に係る技術が、燃焼を伴うことなくエアロゾル源を加熱することにより霧化させてエアロゾルを生成する非燃焼型の装置に適用される例を主に説明する。そうした装置は、リスク低減製品(RRP)、又は単に電子タバコとも呼ばれ得る。なお、かかる例に限定されず、本開示に係る技術は、例えば燃焼型の装置又は医療用のネブライザなど、いかなる種類のエアロゾル生成装置に適用されてもよい。
 <1-1.外観>
 図1は、一実施形態に係るエアロゾル生成装置10の外観を示す斜視図である。図2は、図1に示したエアロゾル生成装置10へのたばこスティックの挿入について説明するための説明図である。図1を参照すると、エアロゾル生成装置10は、本体101、前面パネル102、表示窓103、及びスライダ104を備える。
 本体101は、エアロゾル生成装置10の1つ以上の回路基板を内部に支持する筐体である。本実施形態において、本体101は、図中の上下方向に長い、丸みを帯びた略直方体の形状を有する。本体101のサイズは、例えばユーザが片手で把持できる程度のサイズであってよい。前面パネル102は、本体101の前面を覆う可撓性のパネル部材である。前面パネル102は、本体101から取外し可能であってもよい。前面パネル102は、ユーザ入力を受け付ける入力部としても機能する。例えば、ユーザが前面パネル102の中央を押し込むと、本体101と前面パネル102との間に配設されるボタン(図示せず)が押下され、ユーザ入力が検知され得る。表示窓103は、前面パネル102の略中央で長手方向に沿って延在する帯状の窓である。表示窓103は、本体101と前面パネル102との間に配設される1つ以上のLED(Light-Emitting Diode)が発する光を外部へ透過させる。
 スライダ104は、本体101の上面に方向104aに沿ってスライド可能に配設されるカバー部材である。図2に示したように、スライダ104を図中手前へスライドさせる(即ち、スライダ104を開ける)と、本体101の上面の開口106が露出する。ユーザは、エアロゾル生成装置10を使用してエアロゾルを吸引する際、スライダ104を開けて露出させた開口106から、方向106aに沿って管状の挿入孔107へ、たばこスティック15を挿入する。即ち、挿入孔107は、たばこスティック15を受け入れる受入部としての役割を有する。挿入孔107の軸方向に直交する断面は、例えば円形、楕円形又は多角形であってよく、その断面積は底面に近付くにつれて徐々に減少する。それにより、挿入孔107へ挿入されたたばこスティック15の外側面が挿入孔107の内側面から押圧され、たばこスティック15の脱落が摩擦力によって防止されると共に、後述する加熱部130からたばこスティック15への熱伝達の伝達効率が高められる。ユーザは、エアロゾルの吸引を終了すると、たばこスティック15を挿入孔107から引抜き、スライダ104を閉じる。
 たばこスティック15は、筒状の巻紙の内側に充填物を保持するたばこ物品である。たばこスティック15の充填物は、例えば、エアロゾル生成基体とたばこ刻みとの混合物であってよい。エアロゾル生成基体として、例えばグリセリン、プロピレングリコール、トリアセチン、1,3-ブタンジオール、又はこれらの混合物といった、いかなる種類のエアロゾル源を含有する基体が使用されてもよい。たばこ刻みは、いわゆる香味源である。たばこ刻みの材料は、例えばラミナ又は中骨などであってよい。なお、たばこ刻みの代わりに、非たばこ由来の香味源が使用されてもよい。
 たばこスティック15は、エアロゾルのM回の吸引を可能にする量のエアロゾル源(又はエアロゾル源及び香味源)を含むものとする。Mは、2以上の任意の整数であってよい。例えば、Mは、一般的な紙巻たばこにおける1本当たりの吸引回数に近い、約10~20の範囲内の値であってもよい。
 なお、上述した例に限定されず、エアロゾル生成装置10は、スティック状ではない形状の物品(例えば、カプセル、カートリッジ又はリザーバ)を受け入れ可能であってもよい。物品に含まれるエアロゾル源は、固体であっても液体であってもよい。
 <1-2.回路構成>
 図3は、エアロゾル生成装置10の概略的な回路構成の一例を示すブロック図である。図3を参照すると、エアロゾル生成装置10は、制御部120、記憶部121、入力検知部122、状態検知部123、吸引検知部124、発光部125、振動部126、通信インタフェース(I/F)127、接続I/F128、加熱部130、第1スイッチ131、第2スイッチ132、バッテリ140、昇圧回路141、残量計142、及び測定回路150を備える。
 制御部120は、例えばCPU(Central Processing Unit)又はマイクロコントローラといったプロセッサであってよい。制御部120は、記憶部121に記憶されるコンピュータプログラム(ソフトウェア又はファームウェアともいう)を実行することにより、エアロゾル生成装置10の機能全般を制御する。記憶部121は、例えば半導体メモリであってよい。記憶部121は、1つ以上のコンピュータプログラムと、後述する温度制御機能及びチェック機能において利用されるデータ(例えば、複数の種類の判定閾値)とを記憶する。
 入力検知部122は、ユーザ入力を検知するための検知回路である。入力検知部122は、例えば、ユーザによる前面パネル102の押し込み(即ち、ボタンの押下)を検知し、検知した状態を示す入力信号を制御部120へ出力する。なお、エアロゾル生成装置10は、前面パネル102の代わりに(又はそれに加えて)、例えばボタン、スイッチ又はタッチ感応面など、いかなる種類の入力デバイスを備えていてもよい。状態検知部123は、スライダ104の開閉状態を検知するための検知回路である。一例として、状態検知部123は、スライダ104の開閉に起因する磁界の変化をホール素子を用いて検知するホールICを含んでよい。状態検知部123は、スライダ104が開かれているか又は閉じられているかを示す状態検知信号を制御部120へ出力する。吸引検知部124は、ユーザによるたばこスティック15の吸引(パフ)を検知するための検知回路である。一例として、吸引検知部124は、開口106の近傍に配設されるサーミスタ(図示せず)を含んでもよい。この場合、吸引検知部124は、ユーザによる吸引に起因する温度変化がもたらすサーミスタの抵抗値の変化に基づいて吸引を検知し得る。他の例として、吸引検知部124は、挿入孔107の底部に配設される圧力センサ(図示せず)を含んでもよい。この場合、吸引検知部124は、吸引により引き起こされる気流がもたらす気圧の減少に基づいて吸引を検知し得る。吸引検知部124は、例えば、吸引が行われているか否かを示す吸引検知信号を制御部120へ出力する。
 発光部125は、1つ以上のLEDと、LEDを駆動するためのドライバとを含む。発光部125は、制御部120から入力される指示信号に従ってLEDの各々を発光させる。振動部126は、バイブレータ(例えば、偏心モータ)と、バイブレータを駆動するためのドライバとを含む。振動部126は、制御部120から入力される指示信号に従ってバイブレータを振動させる。制御部120は、例えば、エアロゾル生成装置10の何らかのステータス(例えば、後述するバッテリ140の電力の残量)をユーザに報知するために、発光部125及び振動部126の一方又は双方を任意のパターンで使用してよい。したがって、本実施形態において、発光部125及び振動部126は、まとめて報知部160として言及されてもよい。例えば、発光部125の発光パターンは、各LEDの発光状態(常時発光/点滅/非発光)、点滅周期、発光するLEDの個数、及び発光色といった要素で区別され得る。振動部126の振動パターンは、バイブレータの振動状態(振動/停止)、振動の強さ及び振動期間の長さといった要素で区別され得る。
 無線I/F127は、エアロゾル生成装置10が他の装置(例えば、ユーザが所持するPC(Personal Computer)又はスマートフォン)と無線で通信するための通信インタフェースである。無線I/F127は、例えばBluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)、又は無線LAN(Local Area Network)といった任意の無線通信プロトコルに準拠するインタフェースであってよい。接続I/F128は、エアロゾル生成装置10を他の装置へ接続するための端子を有する有線インタフェースである。接続I/F128は、例えばUSB(Universal Serial Bus)インタフェースであってよい。接続I/F128は、外部電源から(図示しない給電線を介して)バッテリ140を充電するために利用されてもよい。
 加熱部130は、たばこスティック15のエアロゾル生成基体に含まれるエアロゾル源を加熱してエアロゾルを発生させる抵抗発熱性の部品である。加熱部130の抵抗発熱材料として、例えば、銅、ニッケル合金、クロム合金、ステンレス、及び白金ロジウムのうちの1つ、又は2つ以上の混合物が使用されてよい。加熱部130の一端は第1スイッチ131及び昇圧回路141を介してバッテリ140の正極へ接続され、加熱部130の他端は第2スイッチ132を介してバッテリ140の負極へ接続される。第1スイッチ131は、加熱部130と昇圧回路141との間の給電線に設けられるスイッチング素子である。第2スイッチ132は、加熱部130とバッテリ140との間の接地線に設けられるスイッチング素子である。第1スイッチ131及び第2スイッチ132は、例えばFET(Field Effect Transistor)であってよい。制御部120は、例えば、第1スイッチ131及び第2スイッチ132のゲートへパルス信号である制御信号を出力して両スイッチをオンすることにより、昇圧回路141で増幅された電圧で、バッテリ140から加熱部130へ電力を供給させることができる。
 バッテリ140は、加熱部130及びエアロゾル生成装置10の他の構成要素へ電力を供給するための電源である。図3では、バッテリ140から加熱部130以外の構成要素への給電線は省略されている。バッテリ140は、例えばリチウムイオンバッテリであってよい。本実施形態において、バッテリ140は、N回(Nは2以上の整数)のセッションを完了させるために要する電力量(即ち、N本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な電力量)に相当する容量を有する。それにより、ユーザは、バッテリ140を最大限まで充電すれば、セッションが完了するごとに毎回バッテリ140を再充電する必要性なく、複数本のたばこスティック15を連続して楽しむことができる。バッテリ140の容量はコスト及びサイズとのトレードオフを考慮して決定されてよく、一例に過ぎないものの、Nは25前後であってよい。昇圧回路(DC/DCコンバータ)141は、加熱部130への給電のためにバッテリ140の電圧を増幅する電圧変換回路である。
 残量計142は、バッテリ140の電力の残量その他のステータスを監視するためのICチップである。例えば、残量計142は、クーロンカウンティング法に従って、充電時にバッテリ140へ流入した電流量及び放電時にバッテリ140から流出した電流量を測定し、測定した電流量を積算することにより、バッテリ140の電力の残量を導出する。なお、残量計142は、電圧測定法又はインピーダンス追跡法といった他のアルゴリズムに従ってバッテリ140の電力の残量を導出してもよい。また、残量計142は、バッテリ140の温度を測定可能であってもよい。制御部120は、例えばクロックライン及びデータラインからなるI2C(Inter-Integrated Circuit)通信線を介して残量計142と接続され、I2Cのマスタデバイスとして動作する。この場合、制御部120は、スレーブデバイスである残量計142が周期的に更新するバッテリ残量の値R及びバッテリ温度の値TBATを、任意のタイミングで取得することができる。残量計142は、さらにバッテリ140の充電率(SOC:State Of Charge)、劣化度(SOH:State Of Health)、及び相対充電率(RSOC)といった他のステータスを測定して、これらステータスの値を制御部120へ出力可能であってもよい。
 測定回路150は、加熱部130の温度との相関を有する温度指標を測定するための回路である。ここでの温度指標は、加熱部130の温度そのものを表してもよく、又は加熱部130の電気抵抗値を表してもよい。一般に抵抗発熱材料の電気抵抗値は例えば温度が上昇するにつれて単調に増加する(即ち、温度との相関を有する)という特性を有するため、加熱部130の電気抵抗値を温度指標として利用することができる。なお、加熱部130の温度は、加熱部130の近傍に配設されるサーミスタ(図示せず)を用いて測定されてもよい。
 本実施形態において、制御部120は、バッテリ140の残量値R及び温度値TBATを含む様々なステータス値を残量計142から取得可能であることに加えて、バッテリ140の出力電圧VBAT(以下、単に電源電圧ともいう)を測定可能である。制御部120は、例えば、第1スイッチ131及び第2スイッチ132へ短い制御パルスを出力することによりバッテリ140から加熱部130へ電圧パルスを印加させ、その電圧パルスの電圧レベルをアナログ-デジタル変換することにより、電源電圧を示す値VBATを取得することができる。図3の例では、制御部120は、昇圧回路141を介して電圧値VBATを取得するように構成されている。なお、制御部120は、ノイズの影響を軽減し又は除去するために、一定の時間間隔で複数回連続して電源電圧を測定し、それら測定結果の平均値を電圧値VBATとして取得してもよい。
 <1-3.温度プロファイルの例>
 制御部120は、バッテリ140から加熱部130への電力の供給を、セッションの全体を通じて良好なユーザ体験を提供するための所望の温度プロファイルを実現するように制御する。本明細書において、セッションとは、1つの物品(ここでは、挿入孔107が受け入れた1本のたばこスティック15)に含まれるエアロゾル源を消費するための温度制御が行われるひとまとまりの期間をいう。セッションは、加熱期間と呼ばれてもよい。上述したように、ユーザは、1回のセッション中に最大M回の吸引を行うことができる。
 制御部120により行われる温度制御は、典型的には、測定回路150により測定される温度指標を制御量、電力供給のデューティ比を操作量とするフィードバック制御(例えば、PID制御)であってよい。制御部120は、例えば、反復される制御サイクルの各々で、PID制御を通じて導出されるデューティ比に従って変調した制御パルスを、第1スイッチ131及び第2スイッチ132へ出力する。すると、バッテリ140から加熱部130へ対応するデューティ比で電圧パルスが印加される。こうした制御サイクルの反復を通じて、加熱部130の温度はPID制御の目標値に近付けられる。
 図4は、1回のセッションにおいて実現され得る温度プロファイルの一例について説明するための説明図である。図中の横軸は、加熱部130への給電開始からの経過時間を表し、縦軸は加熱部130の温度を表す。太い折れ線は、一例としての温度プロファイル40を表す。温度プロファイル40は、冒頭の予熱期間(T0~T2)、及び予熱期間に後続する吸引可能期間(T2~T8)からなる。一例として、吸引可能期間全体の長さは5分程度であってよい。
 予熱期間は、加熱部130の温度を環境温度H0から第1温度H1へ急速に上昇させる昇温区間(T0~T1)、及び加熱部130の温度を第1温度H1に維持する維持区間(T1~T2)を含む。このように、最初に加熱部130を急速に第1温度H1まで加熱することで、たばこスティック15のエアロゾル生成基体の全体に早期に充分に熱を行き渡らせて、良好な品質のエアロゾルをより早くユーザに提供開始することができる。
 吸引可能期間は、加熱部130の温度を第1温度H1に維持する維持区間(T2~T3)、加熱部130の温度を第2温度H2へ向けて下降させる降温区間(T3~T4)、及び加熱部130の温度を第2温度H2に維持する維持区間(T4~T5)を含む。このように、一旦第1温度H1まで上昇した加熱部130の温度を第2温度H2まで下降させることで、程よい喫味での吸引をより長く安定的にユーザに提供することができる。降温区間では、バッテリ140から加熱部130への電力の供給が停止されてもよい。吸引可能期間は、さらに、加熱部130の温度を第2温度H2から第3温度H3へ徐々に昇温させる昇温区間(T5~T6)、加熱部130の温度を第3温度H3に維持する維持区間(T6~T7)、及び加熱部130の温度を環境温度H0へ向けて下降させる降温区間(T7~T8)を含む。このように、吸引可能期間の後半で加熱部130の温度を再度上昇させることで、たばこスティック15に含まれるエアロゾル源が減少していく状況において喫味の低下を抑制して、吸引可能期間の最後まで満足度の高い体験をユーザに提供することができる。
 一例として、第1温度H1は295℃、第2温度H2は230℃、第3温度H3は260℃であってよい。しかしながら、例えば製造者の設計指針、ユーザの好み、又はたばこ物品の銘柄ごとの特性に応じて、異なる温度プロファイルが設計されてもよい。
 温度プロファイル40のように、セッションの途中で加熱部130を急速に昇温させようとする場合、急速昇温中にバッテリ140からの出力電流量が顕著に増大する。バッテリ140からの出力電流量が増大すると、それに応じてバッテリ140の内部抵抗での電圧降下が大きくなり、電源電圧も一時的に有意に降下する。そして、セッション中の電源電圧の最小値(以下、最小電圧という)がエアロゾル生成装置10の回路の動作可能電圧を下回ると、装置が動作不良に陥る虞がある。こうした事態を未然に防ぎ、バッテリ140の状態を適時にユーザへ報知して再充電を促すために、本実施形態に係るエアロゾル生成装置10に、次節で説明する複数のチェック機能を取り入れる。
<<2.バッテリ状態のチェック>>
 <2-1.セッション開始チェック>
 図5は、複数回のセッションの進行に伴う電源電圧の降下について説明するための説明図である。図中の横軸は、複数回のセッションをまたいだ時間の進行を表し、但しセッションの合間の期間は省略されている。図中の縦軸は、電源電圧[V]を表す。電圧値Vinit,nは、n番目のセッションの開始時のバッテリ140の電源電圧を、値Vmin,nは、n番目のセッション中のバッテリ140の最小電圧を表す。図中のグラフの実線部分50は、n番目のセッションにおける電源電圧の時間的変化を表しており、電源電圧は、セッション開始時のVinit,nから一時的にVmin,nまで降下した後、セッション後半にVinit,n+1まで回復する。セッションの合間の自然放電を無視すれば、次のn+1番目のセッションの開始時の電源電圧はVinit,n+1となる。
 図中の水平線55は、エアロゾル生成装置10の回路の動作可能電圧を表す。図5の例では、n番目のセッションにおける最小電圧Vmin,nは動作可能電圧55を下回らないため、エアロゾル生成装置10はn番目のセッションを完了させることができる。一方、n+1番目のセッションにおける最小電圧Vmin,n+1は動作可能電圧55を下回る。そのため、図示した電源電圧Vinit,n+1でn+1番目のセッションが開始されると、n+1番目のセッションの途中でエアロゾル生成装置10が動作不良に陥り、セッションが途中停止することになる。こうしたセッションの途中停止は、ユーザの吸引体験を毀損するだけでなく、加熱途中のたばこスティック15に含まれる残りのエアロゾル源を無駄にするという不利益をもユーザに与える。
 セッションの途中停止による不利益を防止するために、セッションの開始時に電源電圧を測定し、測定値が所定の電圧閾値を下回る場合にセッションを開始しないという対策があり得る。本実施形態では、制御部120は、加熱開始を求めるユーザ入力(例えば、ボタンの長押し)の検知に応じて、電圧値VBATを取得し、取得した電圧値VBATが電圧閾値Vthを下回る場合にはセッションを開始しない(即ち、加熱部130に加熱を開始させない)ことを決定し得る。
 但し、電圧値VBATは、上述したように、バッテリ140から加熱部130へ印加される電圧パルスの電圧レベルを測定することにより取得される。こうした加熱目的ではない加熱部130への電圧パルスの印加は、電力の浪費をもたらし、あるいは無用な温度上昇を招きかねないことから、必要最小限の頻度で行われるべきである。ここで、セッション開始時の電源電圧は、バッテリ残量が減少するにつれて低下する性質を有する。この性質に着目し、本実施形態において、制御部120は、電源電圧と電圧閾値との比較に先立って、バッテリ残量と残量閾値との比較を行う。具体的には、制御部120は、加熱開始を求めるユーザ入力の検知に応じて、残量計142からバッテリ140の電力の残量を示す残量値Rを取得し、残量値Rが所定の残量閾値Rth0を下回る場合にはセッションを開始しない(即ち、加熱部130に加熱を開始させない)ことを決定する。この場合、制御部120は、電圧値VBATと電圧閾値Vthとの比較を行う前に残量不足を判定できるため、電圧測定がもたらす電力の浪費及び無用な温度上昇を回避することができる。
 制御部120は、残量値Rが残量閾値Rth0を上回る場合には、上述した電圧値VBATと電圧閾値Vthとの比較をさらに行い、電圧値VBATが電圧閾値Vthを上回るときに、セッションを開始する(即ち、加熱部130に加熱を開始させる)ことを決定する。このように、残量値及び電圧値の双方に基づく二重のチェックを行うことで、残量測定アルゴリズムの誤差、一時的な外乱、又はデバイスの個体差といった要因による判定の誤りの確率を低減し、セッションの途中停止をより確実に防止することができる。
 これ以降の説明では、加熱開始を求めるユーザ入力に応じて行われる上述したチェック機能を「セッション開始チェック」という。なお、本実施形態では、残量値及び電圧値の双方に基づく二重のチェックが行われる例を説明したが、他の実施形態において、残量値及び電圧値の一方に基づくチェックのみが行われてもよい。
 <2-2.事前チェック>
 エアロゾル生成装置10にセッション開始チェックのみが実装されるとすれば、ユーザは、バッテリ140に充分な量の電力が残っているかを知るために、加熱開始を求める操作を行わなければならない。しかしながら、ユーザは、エアロゾルを吸引することを容認されていない場所でそのような操作を行うことはできない。一方で、上述したセッション開始チェックを呼び出すことが加熱開始とは無関係の操作によってのみ可能であるとすると、ユーザは、セッションを開始するに際して、セッションの途中停止を回避するために、セッション開始チェックの呼び出し及び加熱開始という2回の操作を強いられることになり、操作が煩雑となる。そこで、本実施形態では、エアロゾル生成装置10に、加熱開始を求めるユーザ入力をトリガとする上述したセッション開始チェックに加えて、別のユーザ入力をトリガとしてバッテリ140の残量をチェックする機能を実装する。これ以降の説明では、この別のチェック機能を「事前チェック」という。
 説明の便宜上、事前チェックを呼び出すユーザ入力を第1のユーザ入力、セッション開始チェックを呼び出すユーザ入力を第2のユーザ入力とする。第2のユーザ入力は、加熱開始を求める操作に相当し、例えばボタン(前面パネル102)の長押しであってよい。この場合、第1のユーザ入力は、例えばスライダ104を開ける操作、ボタンの短押し、又はボタンの複数回連続押しなど、ボタンの長押し以外の任意の操作であってよい。
 事前チェックにおいて、制御部120は、第1のユーザ入力に応じて、残量計142から残量値Rを取得し、取得した残量値Rに基づいて、1本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っているか否かを判定する。この判定は、残量値Rを上述した残量閾値Rth0と比較することにより行われる。制御部120は、残量値Rが残量閾値Rth0を上回る場合には、バッテリ140に充分な量の電力が残っており、1回のセッションを途中停止を引き起こすことなく完了させることができると判定し得る。一方、制御部120は、残量値Rが残量閾値Rth0を下回る場合には、残量不足であると判定し得る。
 このように、加熱開始を求めるユーザ入力とは別個のユーザ入力に応じてバッテリ残量が不足していないかをチェックできるようにすることで、ユーザは、吸引を行う場所以外のどのような場所にいるときでも、電力の残量についてのチェック結果を知ることができる。
 事前チェックにおいて、制御部120は、上述した残量不足の判定に加えて、バッテリ140の電力の残量が高々1回のセッションを完了させることができる程度の量であるかを判定してもよい。この判定は、残量値Rをさらなる残量閾値Rth1(Rth1>Rth0)と比較することにより行われる。制御部120は、残量値Rが残量閾値Rth1を上回る場合には、2本以上のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っていると判定し得る。一方、制御部120は、残量値Rが残量閾値Rth0を上回り且つ残量閾値Rth1を下回る場合には、現時点では残量不足ではないものの、ユーザが次の1本のたばこスティック15を使用した後にバッテリ140が残量不足となると判定し得る。
 <2-3.チェック結果の報知>
 上述した事前チェック及びセッション開始チェックのチェック結果は、様々な態様でユーザへ報知されてよい。例えば、制御部120は、次の5種類のチェック結果について、それぞれの態様での報知を報知部160に指示し得る:
 ・事前チェック-残量不足
 ・事前チェック-残り1本
 ・事前チェック-残り2本以上
 ・セッション開始チェック-残量不足
 ・セッション開始チェック-加熱開始
  (1)事前チェック-残量不足
 事前チェックにおいて、R<Rth0である場合、即ち1本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っていないことを残量値Rが示す場合、報知部160は、残量不足をユーザに伝えるための報知を行う。この残量不足の報知は、充電の必要性をユーザに確実に認識させるために、例えば、警告色(例えば、赤色)でのLEDの発光若しくは点滅、又は、相対的に強い強度若しくは相対的に長い期間にわたるバイブレータの振動により行われてもよい。
  (2)事前チェック-残り1本
 事前チェックにおいて、Rth0≦R<Rth1である場合、即ち残量不足ではないものの高々1本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するための電力しかバッテリ140に残っていないことを残量値Rが示す場合、報知部160は、充電を行わずに使用できるたばこスティック15の残り本数が1本であることをユーザに伝えるための報知を行う。この報知は、上述した残量不足の報知及び後述する残り2本以上の報知とは、報知態様(例えば、発光パターン又は振動パターン)において区別される。ユーザは、この残り1本の報知を受けることで、次の1本のたばこスティックを使用した後に再充電を行わなければそれ以上のエアロゾルの吸引ができなくなることを、前もって認識することができる。
  (3)事前チェック-残り2本以上
 事前チェックにおいて、Rth1≦Rである場合、即ち2本以上のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っていることを残量値Rが示す場合、報知部160は、バッテリ140に残っている電力量(バッテリ残量)をユーザへ報知するための報知を行ってよい。例えば、バッテリ残量は、離散的な数値として決定されるバッテリレベル、相対充電率、又は充電を行わずに使用できるたばこスティックの残り本数といった形式で報知されてよい。例えば、点灯するLEDの数、LEDの点滅回数、又はバイブレータの振動回数によって、バッテリレベル又はたばこスティックの残り本数が表現されてもよい。
  (4)セッション開始チェック-残量不足
 セッション開始チェックにおいて、R<Rth0又はVBAT<Vthである場合、即ち1本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っていないことを残量値R又は電圧値VBATが示す場合、報知部160は、残量不足をユーザに伝えるための報知を行う。この残量不足の報知は、事前チェックにおける残量不足の報知と同じ態様で行われてよい(又は異なる態様で行われてもよい)。
  (5)セッション開始チェック-加熱開始
 セッション開始チェックにおいて、Rth0≦R且つVth≦VBATである場合、報知部160は、加熱開始をユーザに伝えるための報知を行う。この加熱開始の報知は、例えば、非警告色(例えば、白色)でのLEDの発光若しくは点滅、又は、相対的に弱い強度若しくは相対的に短い期間にわたるバイブレータの振動により行われてもよい。この報知の後に(又は同時に)、制御部120は、バッテリ140から加熱部130への電力の供給を開始させる。そして、制御部120は、図4を用いて説明したように進行するセッションの途中のいくつかのタイミングで、報知部160にさらなる報知(例えば、予熱期間の終了、及び吸引可能期間の終了の予告)を行わせてもよい。
  (6)他の報知態様
 本実施形態では、発光部125及び振動部126の一方又は双方が報知を行う例を主に説明したが、報知の態様はかかる例に限定されない。例えば、上に列挙した報知の各々は、発光又は振動の代わりに(又はそれに加えて)、スピーカから出力される音声、又は外部デバイスへ送信されるメッセージによって行われてもよい、
 <2-4.閾値の設定例>
  (1)基本的な考え方
 上述した電圧閾値Vth、残量閾値Rth0(第1残量閾値)及び第2残量閾値Rth1(第2残量閾値)の値は、予め決定され、記憶部121に記憶される。例えば、電圧閾値Vthは、エアロゾル生成装置10の回路の正常な動作が保証される最小の動作可能電圧55に、加熱期間中の電圧降下量(例えば、Vinit,nとVmin,nとの差)及び電圧のばらつきを吸収するためのマージンを加算することにより決定されてよい。
 残量閾値Rth0は、バッテリ140の残量[mAh]と(セッション開始時の)出力電圧[V]との間の関係を表す特性グラフを用いて、電圧閾値Vthの値を残量値に換算することにより決定されてよい。残量閾値Rth1は、残量閾値Rth0に、1本のたばこスティック15の使用(1回のセッションの完了)により消費される電力量を加算することにより決定されてよい。
 なお、多くの場合、回路の動作可能電圧を基準として決定される電圧閾値に対応するバッテリ残量が、1セッション当たりの消費電力量を上回る。そのため、ここでは回路の動作可能電圧を基準として電圧閾値Vth及び残量閾値Rth0を決定する例を説明した。しかしながら、電圧閾値Vth及び残量閾値Rth0は、かかる例に限定されず、1セッション当たりの消費電力量を基準として決定されてもよい。
  (2)温度依存の閾値
 発明者らは、バッテリの残量-出力電圧特性がバッテリ温度に依存して相違し得ることを認識している。典型的には、バッテリ残量が同一であれば、バッテリ温度が低温になるほど、出力電圧は低下する傾向にある。そこで、本実施形態において、記憶部121は、残量閾値Rth0,Rth1の各々について、2つ以上の温度範囲にそれぞれ関連付けられる異なる設定値を記憶しているものとする。例えば、第1温度範囲について残量閾値Rth0は第1の値に設定され、第1温度範囲よりも低温域の第2温度範囲について残量閾値Rth0は第1の値よりも大きい第2の値に設定され得る。同様の温度範囲と設定値との関係性が残量閾値Rth1にも適用され得る。
 図6は、複数の温度範囲について異なる閾値の設定の一例について説明するための説明図である。図6の例では、バッテリ温度TBATは、10℃未満(カテゴリC1)、10℃以上20℃未満(カテゴリC2)、及び20℃以上(カテゴリC3)という3つの温度範囲にカテゴリ分けされている。残量閾値Rth1は、バッテリ温度TBATがカテゴリC1に属する場合にはRth1_low、バッテリ温度TBATがカテゴリC2に属する場合にはRth1_mid、バッテリ温度TBATがカテゴリC3に属する場合にはRth1_highに設定される。同様に、残量閾値Rth0は、バッテリ温度TBATがカテゴリC1に属する場合にはRth0_low、バッテリ温度TBATがカテゴリC2に属する場合にはRth0_mid、バッテリ温度TBATがカテゴリC3に属する場合にはRth0_highに設定される。これら設定値の間には、次のような関係が成り立つ:
  Rth1_high<Rth1_mid<Rth1_low
  Rth0_high<Rth0_mid<Rth0_low
このように、バッテリ温度TBATに依存して異なる残量閾値を事前チェック及びセッション開始チェックにおいて選択的に使用することで、環境温度(あるいは環境温度の影響を受けるバッテリ温度)の変化に関わらず信頼性の高いチェックを行うことが可能となる。
 図6の例では、電圧閾値Vthは、バッテリ温度のカテゴリによらず共通的な値に設定される。但し、電圧閾値Vthもまた、バッテリ温度のカテゴリごとに異なる値に設定されてもよい。
 ここで、1つのユースケースを考える。残量閾値は、例えばRth1_low=400mAh、Rth1_mid=380mAh、Rth0_low=260mAh、Rth0_mid=240mAhのように設定されるものとする。また、ユーザは、バッテリ残量が250mAh(即ち、R=250mAh)であるエアロゾル生成装置10を所持しており、環境温度15℃の屋内にいるものとする。但し、エアロゾルの吸引は、環境温度5℃の屋外において可能である。ユーザは、まず、屋内で第1のユーザ入力により事前チェック機能を呼び出す。制御部120は、バッテリ温度TBAT=15℃であることから、残量値Rを残量閾値Rth1_mid(=380mAh)及びRth0_mid(=240mAh)と比較し、残り1本のたばこスティック15を使用できると判定する(Rth0_mid<R<Rth1_mid)。報知部160は、この判定結果をユーザへ報知する。ユーザは、残り1本の吸引を楽しむために、屋外へ出て、第2のユーザ入力によりエアロゾル生成装置10に加熱開始を指示する。このとき、バッテリ温度TBATは、環境温度の変化の影響を受けて、10℃よりも低い温度へ低下している。仮にこの場合にもセッション開始チェックにおいて同じ残量閾値Rth1_mid及びRth0_midが使用されるとすれば、バッテリ残量は不足していないと判定され、加熱が開始される。しかし、低温を原因として、加熱開始後のセッションの途中でバッテリ140の出力不足によって装置が動作不良に陥る虞がある。対照的に、本実施形態では、制御部120は、セッション開始チェックにおいて、低下したバッテリ温度TBATを考慮して、残量値Rを残量閾値Rth1_low(=400mAh)及びRth0_low(=260mAh)と比較する。この場合、残量値Rは残量閾値Rth0_lowを下回るため、制御部120は、残量不足であると判定し、加熱部130の加熱を開始させない。それにより、セッションの途中停止が未然に防止され、中途半端に加熱されたたばこスティック15が無駄になる事態が回避される。
 <2-5.冗長な再判定の省略>
 制御部120は、事前チェック又はセッション開始チェックにおける残量不足の判定の結果を示すフラグ(以下、残量不足フラグという)をメモリに保持していてもよい。具体的には、制御部120は、各チェックにおいてバッテリ140に充分な量の電力が残っていない(残量値R<残量閾値Rth0)と判定すると、残量不足フラグの値を残量不足を示す値(例えば、"1")に書換える。そして、制御部120は、バッテリ140の充電が行われたことを検知すると、残量不足フラグの値を(残量不足ではないことを示す)元の値(例えば、"0")に戻す。
 制御部120は、事前チェックを求める第1のユーザ入力に応じて、残量不足フラグを参照し、その値が残量不足を示している場合には、一度残量不足であると判定した後にバッテリ140の充電が行われていないため、残量値Rに基づく判定を行うことなく、バッテリ残量は不足していると判定する。
 同様に、制御部120は、加熱開始を求める第2のユーザ入力に応じて、残量不足フラグを参照し、その値が残量不足を示している場合には、一度残量不足であると判定した後にバッテリ140の充電が行われていないため、残量値R及び電圧値VBATに基づく判定を行うことなく、バッテリ残量は不足していると判定する。このとき、制御部120は、第2のユーザ入力に応じて加熱部130に加熱を開始させない。
 このようなフラグ管理を行うことで、バッテリ残量に関する冗長な再判定を省略することができる。それにより、制御部120と残量計142との間の通信が削減され、回路に掛かる負荷が抑制される。
 <2-6.変形例>
 図6を用いて説明した温度範囲ごとの閾値の設定に関する第1の変形例において、制御部120は、残量計142からバッテリ温度TBATを取得する代わりに、チェック時点の日付及び時刻の少なくとも一方からバッテリ温度を推定し、推定した温度に対応する残量閾値を事前チェック又はセッション開始チェックのために使用してもよい。一例として、記憶部121は、残量閾値Rth0及びRth1の各々について、温暖期に使用すべき値及び寒冷期に使用すべき値を予め記憶していてもよい。この場合、制御部120は、チェック時点の日付が温暖期及び寒冷期のうちのどちらに属するかに応じて異なる残量閾値Rth0及びRth1の値を記憶部121から読出して使用し得る。他の例として、記憶部121は、残量閾値Rth0及びRth1の各々について、日中に使用すべき値及び夜間に使用すべき値を予め記憶していてもよい。この場合、制御部120は、チェック時点の時刻が日中及び夜間のうちのどちらに属するかに応じて異なる残量閾値Rth0及びRth1の値を記憶部121から読出して使用し得る。
 第2の変形例において、制御部120は、バッテリ140の近傍に配設されるサーミスタからの出力値に基づいてバッテリ温度を推定し、推定した温度に対応する残量閾値を事前チェック又はセッション開始チェックのために使用してもよい。
 <2-7.その他のチェック>
 制御部120は、任意のタイミングで、バッテリ140の残量及び電圧以外の装置の様々なステータスについて、異常が発生していないかを確認するためのチェックを行ってよい。例えば、次のようなチェック項目のうちの1つ以上のチェックが行われ得る:
 ・加熱部130の温度(異常な高温を示していないか)
 ・他の部位の温度(異常な高温を示していないか)
 ・前面パネル102の装着状態(本体101から取外されていないか)
 ・残量計142により監視されるバッテリ140の状態(異常が検知されていないか)
制御部120は、あるチェック項目について異常を検知した場合、検知した異常の種類を示すエラーコードを記憶部121に記憶させ、報知部160に異常の発生をユーザへ報知させる。制御部120は、加熱開始を求める第2のユーザ入力が検知されたとしても、異常が解消されていない場合には、加熱部130に加熱を開始させない。
<<3.処理の流れ>>
 本節では、上述したエアロゾル生成装置10により実行される処理の流れのいくつかの例をフローチャートを用いて説明する。以下の説明では、処理ステップをS(ステップ)と略記する。
 なお、説明の簡明さのために、各フローチャートにおいて、前節で説明した異常検知のための処理ステップは図示しない。異常検知は、制御部120の通常の制御ルーチンの一部で周期的に行われてもよく、又は事前チェック若しくはセッション開始チェックの一部で行われてもよい。制御部120とは別個の検知回路が、異常を検知して、検知した異常を(例えば、割込み信号によって)制御部120へ通知してもよい。
 <3-1.概略的な流れ>
 図7は、本実施形態に係るエアロゾル生成装置10により実行される処理の概略的な流れの一例を示すフローチャートである。
 制御部120は、待機状態において、ユーザ入力及びバッテリ140の充電の状態を継続的に監視している(S101,S103,S113)。ユーザ入力は、入力検知部122、状態検知部123又は吸引検知部124により検知され得る。例えば、事前チェックを求める第1のユーザ入力が検知されると(S101-Yes)、処理はS105へ進む。また、加熱開始を求める第2のユーザ入力が検知されると(S103-Yes)、処理はS107へ進む
 S105で、制御部120は、事前チェック処理を実行することにより、バッテリ140の電力の残量をチェックし、チェック結果に応じた報知を報知部160に行わせる。ここで実行される事前チェック処理のより具体的な流れについて、後にさらに説明する。
 S107で、制御部120は、セッション開始チェック処理を実行することにより、バッテリ140がセッションを開始できる状態にあるかを判定する。ここで実行されるセッション開始チェック処理のより具体的な流れについて、後にさらに説明する。
 セッション開始チェック処理において、バッテリ140に1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が残っていないと判定された場合(S109-Yes)、制御部120は、セッションを開始することなく待機状態に戻る。
 一方、セッション開始チェック処理において、バッテリ140に1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が残っていると判定された場合(S109-No)、制御部120は、S111で、加熱部130に加熱を開始させ、図4を用いて説明したような温度プロファイル40を実現するための1セッションの温度制御を実行する。このセッションの間に、加熱部130は、バッテリ140から電力の供給を受けて、エアロゾル源を含むたばこスティック15を加熱してエアロゾルを発生させる。ユーザは、予熱期間の終了後の吸引可能期間において、複数回エアロゾルを吸引することができる。
 待機状態の間、ユーザは、接続I/F128を介してエアロゾル生成装置10を外部電源へ接続して、バッテリ140を充電することができる。バッテリ140が充電されると(S113-Yes)、制御部120は、S115で、残量不足フラグの値を偽を意味する"0"に更新する。
 <3-2.事前チェック処理>
 図8は、図7のS105において実行され得る事前チェック処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 まず、S121で、制御部120は、残量不足フラグが真を意味する"1"を示しているかを判定する。残量不足フラグが"1"を示している場合、処理はS145へ進む。一方、残量不足フラグが"0"を示している場合、処理はS123へ進む。
 S123で、制御部120は、残量計142からバッテリ140の電力の残量を示す残量値Rを取得する。次いで、S125で、制御部120は、残量計142からバッテリ140の温度を示す温度値TBATを取得する。次いで、S127で、制御部120は、温度値TBATが属する温度範囲に関連付けられている残量閾値Rth0及びRth1を記憶部121から取得する。例えば、制御部120は、図6に示したRth0_low、Rth0_mid及びRth0_highのうちの1つ、並びにRth1_low、Rth1_mid及びRth1_highのうちの1つを取得する。
 次いで、S129で、制御部120は、残量値Rを残量閾値Rth0と比較する。ここで、Rth0≦Rである場合(S129-No)、制御部120は、S131でさらに残量値Rを残量閾値Rth1と比較する。
 S129及びS131での閾値比較の結果、Rth1≦Rである場合、S133で、制御部120は、残り2本以上のたばこスティック15の吸引のために充分な量の電力がバッテリ140に残っていると判定する。この場合、S135で、制御部120は、報知部160にバッテリ残量をユーザへ報知させる。例えば、報知部160は、バッテリレベル又はたばこスティックの残り本数に対応する数のLEDを発光させる。
 閾値比較の結果、Rth0≦R<Rth1である場合、S137で、制御部120は、残り1本のたばこスティック15の吸引が可能な量の電力がバッテリ140に残っていると判定する。この場合、S139で、制御部120は、報知部160に吸引可能なたばこスティック15の残り本数が1本であることをユーザへ報知させる。例えば、報知部160は、予め設定される固有の発光パターンでLEDを発光させ、又は固有の振動パターンでバイブレータを振動させる。
 閾値比較の結果、R<Rth0である場合、S141で、制御部120は、1本のたばこスティック15に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力がバッテリ140に残っていないと判定する。この場合、S143で、制御部120は、残量不足フラグの値を"1"に更新する。次いで、S145で、制御部120は、報知部160にバッテリ140の電力の残量が不足していることをユーザへ報知させる。例えば、報知部160は、ユーザに再充電を促すための警告色でLEDを発光させ又は固有の振動パターンでバイブレータを振動させる。
 <3-3.セッション開始チェック処理>
 図9は、図7のS107において実行され得るセッション開始チェック処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 まず、S151で、制御部120は、残量不足フラグが"1"を示しているかを判定する。残量不足フラグが"1"を示している場合、処理はS175へ進む。一方、残量不足フラグが"0"を示している場合、処理はS153へ進む。
 S153で、制御部120は、残量計142からバッテリ140の電力の残量を示す残量値Rを取得する。次いで、S155で、制御部120は、残量計142からバッテリ140の温度を示す温度値TBATを取得する。次いで、S157で、制御部120は、温度値TBATが属する温度範囲に関連付けられている残量閾値Rth0を記憶部121から取得する。例えば、制御部120は、図6に示したRth0_low、Rth0_mid及びRth0_highのうちの1つを取得する。
 次いで、S159で、制御部120は、残量値Rを残量閾値Rth0と比較する。ここで、Rth0≦Rである場合には処理はS161へ進み(S159-No)、R<Rth0である場合には処理はS171へ進む(S159-Yes)。
 S161で、制御部120は、電圧閾値Vthを記憶部121から取得する。次いで、S163で、制御部120は、電圧測定処理を実行することにより、バッテリ140の出力電圧を示す電圧値VBATを取得する。ここで実行される電圧測定処理のより具体的な流れについて、後にさらに説明する。次いで、S165で、制御部120は、電圧値VBATを電圧閾値Vthと比較する。ここで、Vth≦VBATである場合には処理はS167へ進み(S165-No)、VBAT<Vthである場合には処理はS171へ進む(S165-Yes)。
 S167で、制御部120は、残量値及び電圧値に基づく二重のチェックの結果として、バッテリ140にはセッションが途中停止しない程度に充分な量の電力が残されているためにセッションを開始できると判定する。この場合、図7のS111で、制御部120は、加熱部130に加熱を開始させ、1セッションの温度制御を実行する。
 一方、S171で、制御部120は、充分な量の電力がバッテリ140に残っていないと判定する。S173で、制御部120は、残量不足フラグの値を"1"に更新する。そして、S175で、制御部120は、報知部160にバッテリ140の電力の残量が不足していることをユーザへ報知させる。この場合、制御部120は、加熱部130に加熱を開始させることなく、図7の冒頭の待機状態へ戻る。
 <3-4.電圧測定処理>
 図10は、図9のS163において実行され得る電圧測定処理の流れの一例を示すフローチャートである。
 まず、S181で、制御部120は、第1スイッチ131及び第2スイッチ132をオンすることにより、バッテリ140から加熱部130への電圧パルスの出力を開始させる。
 次いで、S183で、制御部120は、昇圧回路141を介して入力される電圧レベルをアナログ-デジタル変換することにより、バッテリ140の出力電圧を測定する。この測定は、一定の時間間隔で複数回行われる。
 次いで、S185で、制御部120は、第1スイッチ131及び第2スイッチ132をオフすることにより、バッテリ140から加熱部130への電圧パルスの出力を終了させる。
 次いで、S187で、制御部120は、S183で測定した出力電圧の平均値を、電圧閾値と比較すべき電圧値VBATとして算出する。
<<4.まとめ>>
 ここまで、図1~図10を用いて、本開示の様々な実施形態及び変形例について説明した。本開示に係る技術によれば、加熱部が電源から電力の供給を受けてエアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させるエアロゾル生成装置において、加熱開始を求めるユーザ入力に応じて、1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が電源に残っていないと判定される場合に、加熱が開始されず、代わりに残量不足がユーザへ報知される。これに加えて、加熱開始を求めるユーザ入力とは異なるユーザ入力に応じて、上記充分な量の電力が電源に残っているか否かのチェックが行われ、そのチェック結果がユーザへ報知される。したがって、ユーザは、加熱開始を求める操作を行うだけで、セッションの途中停止のリスク無しでエアロゾルの吸引を開始することができ、且つ、どのような場所にいるときでも電力の残量についてのチェック結果を知ることができる。
 発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。
 本願は、2021年4月28日提出の日本国特許出願特願2021-076011を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (15)

  1.  エアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させる加熱部と、
     前記加熱部へ電力を供給する電源と、
     ユーザへの報知を行う報知部と、
     前記電源から前記加熱部への電力の供給を制御する制御部と、
     を備え、
     前記制御部は、第1のユーザ入力に応じて、
      前記電源の電力の残量を示す残量値を取得し、
      1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、第1の報知を行うことを前記報知部に指示し、
     前記制御部は、前記第1のユーザ入力とは異なる、前記加熱部に前記加熱を開始させるための第2のユーザ入力に応じて、
      前記残量値を取得し、
      前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させず、前記第1の報知とは異なる第2の報知を行うことを前記報知部に指示する、
     エアロゾル生成装置。
  2.  前記制御部は、前記残量値が前記電源の温度に依存して異なる第1残量閾値を上回る場合に、前記充分な量の電力が前記電源に残っていると判定する、請求項1に記載のエアロゾル生成装置。
  3.  前記エアロゾル生成装置は、
     前記電源の電力の残量を監視する残量計、
     をさらに備え、
     前記制御部は、前記残量計から前記残量値を取得する、
     請求項1又は2に記載のエアロゾル生成装置。
  4.  前記制御部は、前記第2のユーザ入力に応じて、
      前記電源から前記加熱部へ印加される電圧パルスを用いて前記電源の電圧を示す電圧値を取得し、
      前記充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示し、且つ、前記充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記電圧値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させる、
     請求項1~3のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置。
  5.  前記制御部は、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないと一度判定した後、前記電源の充電が行われていない場合には、前記第2のユーザ入力に応じて、前記残量値に基づく判定を行わず、前記加熱部に前記加熱を開始させない、請求項1~4のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置。
  6.  前記制御部は、前記第1のユーザ入力に応じて、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知とは異なる第3の報知を行うことを前記報知部に指示する、請求項1~5のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置。
  7.  前記制御部は、前記充分な量の電力が前記電源に残っていないと一度判定した後、前記電源の充電が行われていない場合には、前記第1のユーザ入力に応じて、前記残量値に基づく判定を行わず、前記第3の報知を行うことを前記報知部に指示する、請求項6に記載のエアロゾル生成装置。
  8.  前記制御部は、前記第1のユーザ入力に応じて、
      2つ以上の物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知とは異なる第4の報知を行うことを前記報知部に指示し、
      高々1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するための電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、前記第1の報知を行うことを前記報知部に指示する、
     請求項1~7のいずれか1項に記載のエアロゾル生成装置。
  9.  前記第4の報知は、前記電源に残っている電力量を前記ユーザへ報知する、請求項8に記載のエアロゾル生成装置。
  10.  前記制御部は、前記残量値が前記電源の温度に依存して異なる第2残量閾値を上回る場合に、2つ以上の物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていると判定する、請求項8又は9に記載のエアロゾル生成装置。
  11.  前記エアロゾル生成装置は、
     前記電源の電力の残量を監視する残量計であって、前記電源の温度を測定可能な当該残量計、
     をさらに備え、
     前記制御部は、前記残量計から前記電源の温度の測定値を取得する、
     請求項2又は10に記載のエアロゾル生成装置。
  12.  前記制御部は、判定時点の日付及び時刻の少なくとも一方から推定される前記電源の温度に対応する残量閾値を前記判定のために使用する、請求項2又は11に記載のエアロゾル生成装置。
  13.  前記第1残量閾値は、装置の動作可能電圧、加熱期間中の電圧降下量及びマージンに基づく電圧値に対応する残量値として予め決定される、請求項2に記載のエアロゾル生成装置。
  14.  エアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させる加熱部と、前記加熱部へ電力を供給する電源と、ユーザへの報知を行う報知部と、を備えるエアロゾル生成装置により実行される、前記電源の状態の報知を制御するための制御方法であって、前記制御方法は、
     第1のユーザ入力に応じて、
      前記電源の電力の残量を示す残量値を取得することと、
      1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、前記報知部により第1の報知を行うことと、
     前記第1のユーザ入力とは異なる、前記加熱部に前記加熱を開始させるための第2のユーザ入力に応じて、
      前記残量値を取得することと、
      前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させず、前記報知部により前記第1の報知とは異なる第2の報知を行うことと、
     を含む、制御方法。
  15.  エアロゾル生成装置における報知を制御するためのコンピュータプログラムであって、
     前記エアロゾル生成装置は、エアロゾル源を含む物品を加熱してエアロゾルを発生させる加熱部と、前記加熱部へ電力を供給する電源と、ユーザへの報知を行う報知部とを備え、
     前記コンピュータプログラムは、前記エアロゾル生成装置のプロセッサにより実行された場合に、前記プロセッサに、
     第1のユーザ入力に応じて、
      前記電源の電力の残量を示す残量値を取得することと、
      1つの物品に含まれるエアロゾル源を消費するために充分な量の電力が前記電源に残っていることを前記残量値が示す場合に、第1の報知を行うことを前記報知部に指示することと、
     前記第1のユーザ入力とは異なる、前記加熱部に前記加熱を開始させるための第2のユーザ入力に応じて、
      前記残量値を取得することと、
      前記充分な量の電力が前記電源に残っていないことを前記残量値が示す場合に、前記加熱部に前記加熱を開始させず、前記第1の報知とは異なる第2の報知を行うことを前記報知部に指示することと、
     を行わせる、コンピュータプログラム。
PCT/JP2022/006895 2021-04-28 2022-02-21 エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム WO2022230322A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-076011 2021-04-28
JP2021076011 2021-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022230322A1 true WO2022230322A1 (ja) 2022-11-03

Family

ID=83846956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/006895 WO2022230322A1 (ja) 2021-04-28 2022-02-21 エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022230322A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126458U (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 松下電工株式会社 電池使用機器の電池残量表示スイツチ
JP2005265801A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Sharp Corp バッテリ容量検出装置およびそれを備えてなる電子機器あるいは車両、バッテリ容量検出方法
WO2020084757A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 日本たばこ産業株式会社 電子装置並びに電子装置を動作させる方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126458U (ja) * 1983-02-15 1984-08-25 松下電工株式会社 電池使用機器の電池残量表示スイツチ
JP2005265801A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Sharp Corp バッテリ容量検出装置およびそれを備えてなる電子機器あるいは車両、バッテリ容量検出方法
WO2020084757A1 (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 日本たばこ産業株式会社 電子装置並びに電子装置を動作させる方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2711465C2 (ru) Специализированная интегральная схема для устройства доставки аэрозоля
KR102446808B1 (ko) 흡입 성분 발생 장치, 제어 회로, 및 흡입 성분 발생 장치의 제어 방법과 제어 프로그램
US20160213066A1 (en) Electronic smoking device
KR102183438B1 (ko) 흡입 성분 발생 장치, 제어 회로, 및 흡입 성분 발생 장치의 제어 방법
KR102183436B1 (ko) 흡입 성분 발생 장치, 제어 회로, 및 흡입 성분 발생 장치의 제어 방법
JP2020058308A (ja) 吸引成分生成装置、制御回路、吸引成分生成装置の制御方法および制御プログラム
WO2022230322A1 (ja) エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム
US11944743B2 (en) Vapor provision systems
WO2023238267A1 (ja) 香味吸引器具又はエアロゾル生成装置、その動作方法及びそのプログラム
WO2022230433A1 (ja) 吸引器用の電源ユニット
JP6987294B1 (ja) 吸引装置
WO2022230078A1 (ja) エアロゾル生成装置及び制御方法
JP6919088B1 (ja) エアロゾル生成装置並びにこれを動作させる方法及びプログラム
JP6630866B1 (ja) 吸引成分生成装置、制御回路、吸引成分生成装置の制御方法および制御プログラム
WO2019227364A1 (zh) 充电装置、加热式非燃烧系统、充电方法及充电控制系统和计算机可读存储介质
JP7307842B2 (ja) 吸引成分生成装置
JP6630867B1 (ja) 吸引成分生成装置、制御回路、吸引成分生成装置の制御方法および制御プログラム
WO2022230320A1 (ja) エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム
WO2022230321A1 (ja) エアロゾル生成装置、制御方法及びコンピュータプログラム
EA041655B1 (ru) Генерирующее вдыхаемый компонент устройство, схема управления, а также способ управления и программа управления генерирующим вдыхаемый компонент устройством
WO2022230080A1 (ja) エアロゾル生成装置及び制御方法
JP6545880B1 (ja) 吸引成分生成装置、制御回路、吸引成分生成装置の制御方法および制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22795245

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22795245

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1