WO2022208775A1 - 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体 - Google Patents

情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2022208775A1
WO2022208775A1 PCT/JP2021/013946 JP2021013946W WO2022208775A1 WO 2022208775 A1 WO2022208775 A1 WO 2022208775A1 JP 2021013946 W JP2021013946 W JP 2021013946W WO 2022208775 A1 WO2022208775 A1 WO 2022208775A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parking lot
entrance
lot entrance
information
vehicle
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/013946
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋明 網中
航生 小林
哲郎 長谷川
一気 尾形
慶 柳澤
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP2023510061A priority Critical patent/JPWO2022208775A5/ja
Priority to PCT/JP2021/013946 priority patent/WO2022208775A1/ja
Publication of WO2022208775A1 publication Critical patent/WO2022208775A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/04Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas

Definitions

  • the present disclosure relates to information providing devices, systems, methods, and computer-readable media.
  • Patent Document 1 discloses a parking lot guidance device for guiding vehicles to a parking lot having multiple entrance gates.
  • the parking lot guidance device described in Patent Document 1 predicts the estimated arrival time at which a vehicle equipped with a user terminal will arrive at a predetermined position using road information for a predetermined range around the parking lot.
  • the parking lot guidance device determines the time group to which the user terminal belongs based on the estimated arrival time.
  • the parking lot guidance device manages vacant information that indicates vacant parking spaces for each entrance gate.
  • the parking lot guidance device uses the vacancy information to determine entrance gates into which vehicles equipped with user terminals belonging to each time group enter.
  • the parking lot guidance device allocates user terminals to entrance gates with many empty parking spaces for each time group within the processing capacity of that entrance gate. Alternatively, the parking guide determines the entrance gates for each time group such that the ratio of the number of entering vehicles to the capacity of each entrance gate is averaged within the available parking spaces.
  • the parking lot guidance device transmits the entrance gate information and traffic congestion prediction information as guidance information to the user terminal.
  • Patent Document 2 can be cited as a document describing another related technology.
  • the parking lot guidance device determines the entrance gate through which the vehicle enters the parking lot for each time group.
  • the user can enter the parking lot from the entrance gate determined using the availability information.
  • traffic conditions around the parking lot may change from moment to moment.
  • traffic conditions that change from moment to moment are not taken into consideration, and the user may not always be able to reach the entrance gate smoothly.
  • an object of the present disclosure is to provide an information providing device, system, method, and computer-readable medium capable of providing the user with information that can smoothly guide the user to the parking lot.
  • the present disclosure provides an information providing device as a first aspect.
  • the information providing device includes signal information acquisition means for acquiring signal information, which is information on a traffic signal installed on the road, and image acquisition means for acquiring an image of the vicinity of the first parking lot entrance facing the road.
  • a prediction means for predicting whether or not a queue will occur near the first parking lot entrance based on the video and the signal information; and based on the prediction result of the prediction means, the first selection means for selecting a parking lot entrance to guide a vehicle from among a plurality of parking lot entrances including one parking lot entrance; and notification means for notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • the present disclosure provides an information providing system as a second aspect.
  • the information providing system has an imaging device that captures an image of the vicinity of the first parking lot entrance facing the road, and an information providing device.
  • the information providing device includes signal information acquisition means for acquiring signal information that is information on the traffic lights installed on the road, image acquisition means for acquiring images captured using the imaging device, and the image and the signal.
  • predicting means for predicting whether or not a queue will occur near the entrance of the first parking lot based on the information; selection means for selecting a parking lot entrance to be guided to a vehicle from among a plurality of parking lot entrances included; and notification means for notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • the present disclosure provides an information provision method as a third aspect.
  • the information providing method acquires signal information, which is information of a traffic light installed on the road, acquires an image of the vicinity of the first parking lot entrance facing the road, and acquires the image and the signal information. Predict whether or not a queue will occur in the vicinity of the first parking lot entrance based on the prediction result, and predict whether or not the queue will occur at the first parking lot entrance and selecting a parking lot entrance to be guided to the vehicle from among a plurality of parking lot entrances including and notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • the present disclosure provides a computer-readable medium as a fourth aspect.
  • the computer-readable medium acquires signal information that is information of a traffic light installed on the road, acquires an image taken near the entrance of the first parking lot facing the road, and combines the image and the signal information. Predict whether or not a queue will occur in the vicinity of the first parking lot entrance based on the prediction result, and predict whether or not the queue will occur at the first parking lot entrance.
  • the information providing device, system, method, and computer-readable medium according to the present disclosure can provide the user with information that can smoothly guide the user to the parking lot.
  • FIG. 1 is a block diagram schematically showing an information providing system according to the present disclosure
  • FIG. 1 is a block diagram showing an information providing system according to an embodiment of the present disclosure
  • FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of an information providing device
  • 4 is a flow chart showing an operation procedure in the information providing device
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of a computer device;
  • FIG. 1 schematically shows an information providing system according to the present disclosure.
  • the information providing system 10 has an information providing device 20 and an imaging device 30 .
  • the information providing device 20 has signal information acquisition means 21 , image acquisition means 22 , prediction means 23 , selection means 24 and notification means 25 .
  • the signal information acquisition means 21 acquires signal information, which is information about traffic lights installed on the road.
  • the imaging device 30 photographs the vicinity of the first parking lot entrance facing the road.
  • the video acquisition unit 22 acquires the video captured by the imaging device 30 .
  • the prediction means 23 predicts whether or not there will be a queue near the first parking lot entrance based on the image and the signal information near the first parking lot entrance.
  • the selection means 24 selects the parking lot entrance to guide the vehicle from among the plurality of parking lot entrances, including the first parking lot entrance, based on the prediction result of the prediction means 23 .
  • the notification means 25 notifies the vehicle of the parking lot entrance selected by the selection means 24 .
  • the traffic light controls the traffic flow, even if there are currently no vehicles in the vicinity of the entrance of the first parking lot, if the lighting state of the traffic light switches from progressing to progressing, it will extend from the traffic light.
  • a line of cars may block the first parking lot entrance.
  • the prediction means 23 predicts whether or not there will be a queue near the first parking lot entrance based on the image of the vicinity of the first parking lot entrance and the signal information.
  • a selection means 24 selects a first parking lot entrance or another parking lot entrance from among a plurality of parking lot entrances depending on whether or not a queue is generated. By doing so, the present disclosure can smoothly guide the user to the entrance of the parking lot.
  • FIG. 2 shows an information providing system according to one embodiment of the present disclosure.
  • the information providing system 100 includes an information providing device 110, traffic lights 120A and 120B, cameras 130A and 130B, and roadside devices 140A and 140B.
  • the information providing system 100 corresponds to the information providing system 10 shown in FIG.
  • the information providing device 110 corresponds to the information providing device 20 shown in FIG.
  • Cameras 130A and 130B correspond to imaging device 30 shown in FIG.
  • the information providing device 110 provides the vehicle 150 with information on the entrance of the parking lot.
  • the information providing device 110 provides information on a parking lot entrance selected from among a plurality of parking lot entrances including the first parking lot entrance to the vehicle 150 heading for the first parking lot entrance. offer.
  • a parking lot may be, for example, a parking lot associated with a commercial establishment.
  • the information providing device 110 is installed, for example, in a commercial facility and operated by an operator of the commercial facility.
  • a traffic light 120A, a camera 130A, and a roadside device 140A are arranged at the intersection 200A.
  • a traffic light 120B, a camera 130B, and a roadside device 140B are placed at the intersection 200B.
  • the intersection 200A is, for example, an intersection (first intersection) on the back side of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle 150 heading for the first parking lot entrance. Further, it is assumed that the intersection 200B is an intersection (second intersection) located in front of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle 150 heading for the first parking lot entrance.
  • intersections 200A and 200B are also collectively referred to as the intersection 200 when there is no particular need to distinguish between them.
  • the traffic lights 120A and 120B, the cameras 130A and 130B, and the roadside machines 140A and 140B are also referred to as intersection 200, the traffic lights 120, the cameras 130, and the roadside machines 140, respectively, when they do not need to be distinguished.
  • intersections 200 Although two intersections 200 are illustrated in FIG. 2, the number of intersections 200 is not particularly limited. Moreover, at each intersection 200, not all of the traffic lights 120, the cameras 130, and the roadside devices 140 need to be arranged. At some intersections 200, portions of traffic lights 120, cameras 130, and roadside units 140 may be omitted. Furthermore, although three vehicles 150 are illustrated in FIG. 2, the number of vehicles 150 is not particularly limited.
  • Network 160 includes, for example, wired communication networks and wireless communication networks.
  • Network 160 may include a network using a communication line standard such as LTE (Long Term Evolution).
  • network 160 may include a wireless communication network such as WiFi® or a 5th generation mobile communication system.
  • the traffic light 120 is installed at the intersection 200 on the road leading to the entrance of the parking lot. Traffic light 120 controls traffic flow at intersection 200 .
  • the lighting state of the traffic signal 120 is controlled by a signal control board (not shown). Alternatively, the lighting state of traffic light 120 is controlled from a central server such as a traffic control center (not shown).
  • the camera 130 photographs the road around the intersection 200.
  • Camera 130 includes a camera capable of photographing the vicinity of the parking lot entrance (first parking lot entrance).
  • the camera 130 only needs to be able to photograph the road near the parking lot, and does not necessarily have to photograph the entrance of the parking lot.
  • a plurality of cameras 130 may be installed at one intersection 200 .
  • the camera 130A at the intersection 200A is a camera that captures the vicinity of the entrance of the first parking lot.
  • the camera 130B at the intersection 200B may be a camera capable of photographing the vicinity of another parking lot entrance (second parking lot entrance) different from the first parking lot entrance.
  • the first parking lot entrance and the second parking lot entrance may be entrances for entering the same parking lot, or may be entrances to separate parking lots.
  • Camera 130 may be installed at traffic light 120 .
  • a roadside unit (RSU: Roadside Unit) 140 is configured to be able to communicate with a vehicle 150 traveling on the road near the intersection 200 .
  • the roadside unit 140 may wirelessly communicate directly with the vehicle 150, for example.
  • the roadside device 140 includes, for example, a wireless communication device that performs road-to-vehicle communication (V2I: Vehicle to Infrastructure).
  • the vehicle 150 includes an in-vehicle device capable of V2X (Vehicle to Everything) communication, for example.
  • Vehicle 150 is configured to be capable of V2V (Vehicle to Vehicle) communication with other vehicle 150 .
  • FIG. 3 shows a configuration example of the information providing device 110.
  • the information providing device 110 has a signal information acquisition unit 111 , a video acquisition unit 112 , a prediction unit 113 , a selection unit 114 and a notification unit 115 .
  • the information providing device 110 is configured, for example, as a computer device (server device) having a processor and memory. At least part of the function of each unit in the information providing device 110 can be realized by the processor operating according to the program read from the memory.
  • the signal information acquisition unit 111 acquires signal information, which is information of the traffic light 120 (see FIG. 2).
  • the signal information includes first signal information that is information about a traffic signal (first traffic signal) 120A installed at the intersection 200A.
  • the traffic light information includes second traffic light information that is information of a traffic light (second traffic light) 120B installed at the intersection 200B.
  • the signal information indicates the current lighting status of the traffic signal 120, for example.
  • the signal information may include information indicating after how many seconds the lighting state of the traffic signal 120 will switch.
  • the signal information acquisition unit 111 acquires signal information from, for example, a signal control board (not shown). Alternatively, the signal information acquisition unit 111 may acquire signal information from a central server such as a traffic control center (not shown). The signal information acquisition unit 111 may determine the lighting state of the signal from the image of the traffic signal 120 captured using the camera 130 and acquire the signal information. The signal information acquisition unit 111 may acquire signal information of a plurality of traffic lights installed around a plurality of parking lot entrances. The signal information acquisition section 111 corresponds to the signal information acquisition means 21 shown in FIG.
  • the image acquisition unit 112 acquires an image of the road near the parking lot from the camera 130 .
  • the images acquired by the image acquiring unit 112 include images of the vicinity of the first parking lot entrance.
  • Near the entrance of the parking lot indicates, for example, a road area within a predetermined distance from the entrance of the parking lot on a road leading to the entrance of the parking lot.
  • the image acquisition unit 112 acquires an image of the vicinity of the first parking lot entrance from the camera 130A installed at the intersection 200A.
  • the image acquisition unit 112 may acquire an image of the vicinity of the second parking lot entrance from the camera 130B installed at the intersection 200B.
  • the video acquisition unit 112 corresponds to the video acquisition unit 22 shown in FIG.
  • the prediction unit 113 predicts whether congestion will occur on the road near the parking lot. More specifically, the prediction unit 113 predicts whether congestion will occur near the entrance of the first parking lot based on the signal information and the video. For example, the prediction unit 113 predicts whether or not there will be a queue near the entrance of the first parking lot. The prediction unit 113 may predict whether or not there will be a line of cars near the entrance of the first parking lot based on the video and the signal information of the plurality of traffic lights.
  • the "waiting line” means a line of vehicles 150 starting at the intersection 200A and extending toward the entrance of the first parking lot, for example.
  • the prediction unit 113 predicts whether or not there will be a line of cars when the traffic light 120A is in a non-advanceable state. For example, the prediction unit 113 performs image analysis on the image near the entrance of the first parking lot, and estimates the number of vehicles 150 between the intersection 200A and the vicinity of the entrance of the first parking lot. Based on the estimated number of vehicles 150 and the signal information of the traffic signal 120A, the prediction unit 113 predicts whether or not a queue will occur when the lighting state of the traffic signal 120A becomes impossible to proceed.
  • the prediction unit 113 estimates how many vehicles 150 will stop at the traffic light 120A without being able to pass through the intersection 200A when the traffic light 120A is not lit. When a line of vehicles stopping at the traffic light 120A blocks the first parking lot entrance, it is predicted that a waiting line will occur and that the vicinity of the first parking lot entrance will be congested.
  • the prediction unit 113 corresponds to the prediction means 23 shown in FIG.
  • the selection unit 114 selects the parking lot entrance to guide the vehicle 150 from among the plurality of parking lot entrances based on the prediction result of the prediction unit 113 .
  • the prediction unit 113 selects the second parking lot entrance as the parking lot entrance to which the vehicle 150 is guided when it is predicted that a queue will occur near the first parking lot entrance.
  • the selection unit 114 selects the second parking lot entrance as an alternative to the first parking lot entrance. For example, the selection unit 114 selects the second parking lot entrance when the light state of the traffic light 120A at the intersection 200A is prohibited and the light state of the traffic light 120B is permitted at the intersection 200B.
  • the selection unit 114 may select the first parking lot entrance when it is predicted that no queue will occur near the first parking lot entrance.
  • the selector 114 corresponds to the selector 24 shown in FIG.
  • the notification unit 115 notifies the vehicle 150 of the parking lot entrance selected by the selection unit 114 .
  • the notification unit 115 notifies the vehicle 150 of, for example, position information of the selected parking lot entrance and/or route information leading to the selected parking lot entrance.
  • the notification unit 115 notifies the selected parking lot entrance to the vehicle 150 via the network 160, for example.
  • the notification unit 115 further notifies at least one of the vehicles 150 lined up in the waiting queue and the vehicles 150 positioned in front of the waiting queue of the occurrence status of the waiting queue, for example, the length of the waiting queue. You may For example, the notification unit 115 may propagate the occurrence status of queues among the plurality of roadside units 140 and notify the occurrence status of queues from the roadside units 140 to the vehicles 150 . Instead of this, or in addition, the notification unit 115 may propagate the occurrence status of the waiting queue between the vehicles 150 through inter-vehicle communication between the vehicles 150 and notify the vehicles 150 of the occurrence status of the waiting queue. good. For example, the vehicle 150 that does not enter the parking lot can avoid the queue by knowing the occurrence of the queue.
  • the notification unit 115 corresponds to the notification means 25 shown in FIG.
  • Fig. 4 shows an example of the positional relationship between multiple parking lot entrances and intersections.
  • the parking lot (P1) 301 has two entrances (parking lot entrances) G1 and G2.
  • the parking lot (P2) 302 also has an entrance G3.
  • the entrance G1 of the parking lot 301 is the first parking lot entrance to which the vehicle 150 is headed.
  • the intersection 200A is an intersection on the back side of the entrance G1 when viewed from the vehicle 150 heading for the entrance G1.
  • a traffic light 120A and a camera 130A are installed at the intersection 200A.
  • the intersection 200B is an intersection on the front side of the entrance G1 when viewed from the vehicle 150.
  • the entrance G1 is a parking lot entrance provided ahead of the vehicle 150 going straight through the intersection.
  • a traffic light 120B and a camera 130B are installed at the intersection 200B.
  • the entrance G2 of the parking lot 301 is a parking lot entrance provided after the vehicle 150 turns left at the intersection 200B.
  • the entrance G3 of the parking lot 302 is a parking lot entrance provided after the vehicle 150 turns right at the intersection 200B.
  • roadside units 140A and 140B may be installed at the intersections 200A and 200B, respectively.
  • the signal information acquisition unit 111 acquires the signal information of the traffic light 120A. Also, the signal information acquisition unit 111 acquires signal information of the traffic light 120B. Image acquisition unit 112 acquires an image from camera 130A. Prediction unit 113 predicts whether or not there will be a queue in the section from intersection 200A to intersection 200B, including entrance G1, based on the signal information and the image of camera 130A.
  • the traffic light 120A changes from a green light (progress possible) to a red light (progress impossibility).
  • the vehicle 150 stops before the traffic light 120A.
  • the line of vehicles 150 stopped by the traffic light 120A blocks the entrance G1.
  • the prediction unit 113 predicts that a line of vehicles will be formed near the entrance G1 and that the vicinity of the entrance G1 will be congested.
  • vehicles 150 desiring to enter the parking lot 301 from the entrance G1 need to wait on the road.
  • the selection unit 114 selects the entrance G2 or G3 if the traffic light 120B is green, the parking lot entrance (second parking lot entrance) to which the vehicle 150 is notified. parking lot entrance). At this time, the selection unit 114 may use the image of the camera 130B to determine whether or not the vicinity of the entrances G2 and G3 is congested. The selection unit 114 may select the entrance G2 or G3 as the parking lot entrance notified to the vehicle 150 when the vicinity of the entrance G2 and the vicinity of the entrance G3 are not congested.
  • the notification unit 115 notifies the vehicle 150 of the entrance G2 or G3 when it is predicted that the vicinity of the entrance G1 will be congested.
  • the vehicle 150 can turn left at the intersection 200B and enter the parking lot 301 through the entrance G2.
  • vehicle 150 can turn right at intersection 200B and enter parking lot 302 through entrance G3.
  • the user can enter the parking lot from another parking lot entrance and enter the parking lot without waiting.
  • the selection unit 114 selects the entrance G1 for some vehicles and selects the entrance G2 or G3 for the remaining vehicles. You may For example, the selection unit 114 selects the entrance G1 for one or more vehicles (first vehicle group) that are predicted to arrive at the entrance G1 before the waiting queue occurs, from among the plurality of vehicles 150. may The selection unit 114 selects the entrance G2 or G3 for one or more vehicles (second vehicle group) that are predicted to be unable to reach the entrance G1 before the waiting queue occurs, among the plurality of vehicles 150. You may In this case, it is possible to guide the first vehicle group and the second vehicle group to the entrance of the parking lot where they can enter without waiting.
  • the selection unit 114 may select the entrance G1 for one or more vehicles ahead of the plurality of vehicles 150 .
  • the selection unit 114 may select the entrance G2 or G3 for one or more rear vehicles among the plurality of vehicles 150 .
  • FIG. 5 shows an operation procedure (information providing method) in the information providing apparatus 110.
  • the signal information acquisition unit 111 acquires signal information of the traffic light 120 (step S1).
  • the image acquisition unit 112 acquires an image captured using the camera 130 (step S2).
  • the prediction unit 113 predicts whether congestion will occur near the entrance of the first parking lot based on the signal information acquired in step S1 and the image acquired in step S2 (step S3).
  • the selection unit 114 determines whether or not it is predicted that congestion will occur in step S3 (step S3). When it is predicted that congestion will occur, the selection unit 114 selects a second parking lot entrance that is different from the first parking lot entrance (step S4). In step S3, the selection unit 114 selects, for example, the entrance G2 or G3 shown in FIG. 4 as the second parking lot entrance (step S5). If the selection unit 114 determines in step S3 that it is not predicted that congestion will occur, it selects the first parking lot entrance (step S6). The notification unit 115 notifies the vehicle 150 of the parking lot entrance selected by the selection unit 114 (step S7).
  • step S6 may be omitted.
  • the notification in step S7 may be omitted.
  • the prediction unit 113 predicts whether or not the vicinity of the first parking lot entrance will be crowded based on the signal information of the traffic light 120 and the image of the camera 130 .
  • the selection unit 114 selects a parking lot entrance (second parking lot entrance) different from the first parking lot entrance.
  • Notification unit 115 notifies vehicle 150 of the selected parking lot entrance.
  • FIG. 6 shows a configuration example of a computer device that can be used as the information providing device 110.
  • the computer device 500 includes a control unit (CPU: Central Processing Unit) 510, a storage unit 520, a ROM (Read Only Memory) 530, a RAM (Random Access Memory) 540, a communication interface (IF: Interface) 550, and a user interface 560.
  • CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • IF Communication interface
  • the communication interface 550 is an interface for connecting the computer device 500 and a communication network via wired communication means or wireless communication means.
  • User interface 560 includes a display, such as a display.
  • the user interface 560 also includes input units such as a keyboard, mouse, and touch panel.
  • the storage unit 520 is an auxiliary storage device that can hold various data.
  • the storage unit 520 is not necessarily a part of the computer device 500, and may be an external storage device or a cloud storage connected to the computer device 500 via a network.
  • the ROM 530 is a non-volatile storage device.
  • a semiconductor storage device such as a flash memory having a relatively small capacity is used.
  • Programs executed by the CPU 510 can be stored in the storage unit 520 or the ROM 530 .
  • the storage unit 520 or the ROM 530 stores various programs for realizing functions of respective units in the information providing apparatus 110, for example.
  • Non-transitory computer-readable media include various types of tangible storage media.
  • Examples of non-transitory computer-readable media include magnetic recording media, magneto-optical recording media, optical disc media, and semiconductor memories.
  • Magnetic recording media include, for example, recording media such as flexible disks, magnetic tapes, or hard disks.
  • Magneto-optical recording media include, for example, recording media such as magneto-optical disks.
  • Optical disc media include disc media such as CDs (compact discs) and DVDs (digital versatile discs).
  • Semiconductor memory includes memory such as mask ROM, PROM (programmable ROM), EPROM (erasable PROM), flash ROM, or RAM.
  • the program may also be delivered to the computer using various types of transitory computer readable media.
  • Examples of transitory computer-readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • Transitory computer-readable media can deliver the program to the computer via wired channels, such as wires and optical fibers, or wireless channels.
  • the RAM 540 is a volatile storage device. Various semiconductor memory devices such as DRAM (Dynamic Random Access Memory) or SRAM (Static Random Access Memory) are used for the RAM 540 .
  • RAM 540 can be used as an internal buffer that temporarily stores data and the like.
  • the CPU 510 expands a program stored in the storage unit 520 or the ROM 530 to the RAM 540 and executes it.
  • the functions of the units in the information providing apparatus 110 can be implemented by the CPU 510 executing the programs.
  • the CPU 510 may have internal buffers that can temporarily store data and the like.
  • a signal information acquiring means for acquiring signal information, which is information of a traffic signal installed on a road; an image acquiring means for acquiring an image of the vicinity of the first parking lot entrance facing the road; Prediction means for predicting whether or not a queue will occur near the entrance of the first parking lot based on the image and the signal information; selection means for selecting a parking lot entrance to guide a vehicle from among a plurality of parking lot entrances including the first parking lot entrance based on the prediction result of the prediction means; and notification means for notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • the signal information includes first signal information that is information of a first traffic signal installed at a first intersection on the back side of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle, 1.
  • the information providing apparatus according to Supplementary Note 1, wherein the prediction means predicts whether or not the waiting queue will occur when the lighting state of the first traffic light becomes impossible to proceed.
  • the prediction means estimates the number of vehicles from the first intersection to the vicinity of the first parking lot entrance based on the image, and compares the estimated number of vehicles with the first signal information. 3.
  • the information providing device according to Supplementary Note 2, which predicts whether or not the waiting queue will occur when the lighting state of the first traffic light becomes unprogressable based on and.
  • the plurality of parking lot entrances includes a second parking lot entrance provided after turning right or left at a second intersection located on the front side of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle, 4.
  • the signal information further includes second signal information that is information of a second traffic light installed at the second intersection, Information according to appendix 4, wherein the selection means selects the second parking lot entrance when the lighting state of the first traffic light is prohibited and the lighting state of the second traffic light is permitted. delivery device.
  • the selection means selects the first parking lot entrance for a vehicle predicted to arrive at the first parking lot entrance before the queuing queue occurs, from among a plurality of vehicles, and selects the first parking lot entrance. 6.
  • the information providing device according to appendix 4 or 5, which selects the second parking lot entrance for vehicles that are predicted to be unable to reach the first parking lot entrance before a queue is generated.
  • Appendix 8 7. The information providing device according to any one of Appendices 4 to 6, wherein the first parking lot entrance and the second parking lot entrance are entrances for entering separate parking lots.
  • the signal information acquisition means acquires signal information of a plurality of traffic lights installed around the plurality of parking lot entrances, 9.
  • the information providing apparatus according to any one of appendices 1 to 8, wherein the prediction means predicts whether or not the queue will occur based on the video and the plurality of signal information.
  • the notification means uses at least one of communication between roadside units installed at intersections and vehicle-to-vehicle communication, which is communication between vehicles, to communicate with vehicles lined up in the waiting queue and in front of the waiting queue. 10.
  • the information providing device according to any one of appendices 1 to 9, which further notifies the vehicle located in the above of the occurrence situation of the waiting queue.
  • Appendix 11 11. The information providing apparatus according to any one of Appendices 1 to 10, wherein the signal information includes information indicating after how many seconds the lighting state of the traffic light will switch.
  • Appendix 12 12. The information providing apparatus according to any one of appendices 1 to 11, wherein the selection means selects the first parking lot entrance when it is predicted that the queue will not occur.
  • the information providing device is a signal information acquiring means for acquiring signal information, which is information of a traffic signal installed on the road; an image acquiring means for acquiring an image captured using the imaging device; Prediction means for predicting whether or not a queue will occur near the entrance of the first parking lot based on the image and the signal information; selection means for selecting a parking lot entrance to guide a vehicle from among a plurality of parking lot entrances including the first parking lot entrance based on the prediction result of the prediction means; and notification means for notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • the signal information includes first signal information that is information of a first traffic signal installed at a first intersection on the back side of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle, 14.
  • the plurality of parking lots includes a second parking lot entrance provided after turning right or left at a second intersection located on the front side of the first parking lot entrance when viewed from the vehicle, 15.
  • the signal information further includes second signal information that is information of a second traffic light installed at the second intersection, 16.
  • second signal information that is information of a second traffic light installed at the second intersection, 16.
  • [Appendix 17] Acquire signal information, which is the information of traffic lights installed on the road, Acquiring a video taken near the first parking lot entrance facing the road, Based on the video and the signal information, predicting whether a queue will occur near the first parking lot entrance, Selecting a parking lot entrance to guide the vehicle from among a plurality of parking lot entrances including the first parking lot entrance based on the prediction result of whether or not the queue will occur, An information providing method for notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • [Appendix 18] Acquire signal information, which is the information of traffic lights installed on the road, Acquiring a video taken near the first parking lot entrance facing the road, Based on the video and the signal information, predicting whether a queue will occur near the first parking lot entrance, Selecting a parking lot entrance to guide the vehicle from among a plurality of parking lot entrances including the first parking lot entrance based on the prediction result of whether or not the queue will occur, A non-transitory computer-readable medium storing a program for causing a computer to execute a process of notifying the vehicle of the selected parking lot entrance.
  • Information providing system 20 Information providing device 21: Signal Information acquisition means 22: Video acquisition means 23: Prediction means 24: Selection means 25: Notification means 30: Imaging device 100: Information providing system 110: Information providing device 111: Signal Information acquisition unit 112: video acquisition unit 113: prediction unit 114: selection unit 115: notification unit 120: traffic light 130: camera 140: roadside device 150: vehicle 160: network 301, 302: parking lot 500: computer device 510: CPU 520: storage unit 530: ROM 540: RAM 550: Communication interface 560: User interface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

本開示は、ユーザを駐車場の入口までスムーズに誘導できる情報をユーザに提供することを可能にする。信号情報取得手段(21)は、道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する。映像取得手段(22)は、道路に面した第1の駐車場入口付近を撮影した映像を取得する。予測手段(23)は、第1の駐車場入口付近の映像と信号情報とに基づいて、第1の駐車場入口付近において待ち車列が発生するか否かを予測する。選択手段(24)は、予測手段(23)の予測結果に基づいて、第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する。通知手段(25)は、車両に対し、選択手段(24)で選択された駐車場入口を通知する。

Description

情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体
 本開示は、情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体に関する。
 関連技術として、特許文献1は、複数の入場ゲートを有する駐車場に車両を誘導するための駐車場案内装置を開示する。特許文献1に記載の駐車場案内装置は、駐車場周辺の所定の範囲の道路情報を用いて、利用者端末が搭載される車両があらかじめ定められた位置に到着する到着予定時刻を予測する。駐車場案内装置は、到着予定時刻に基づいて、利用者端末が属する時刻グループを判断する。駐車場案内装置は、入場ゲートごとの空き駐車スペースが分かる空き情報を管理している。駐車場案内装置は、上記空き情報を用いて、各時刻グループに属する利用者端末が搭載された車両が入庫する入場ゲートを決定する。
 駐車場案内装置は、時刻グループごとに、空き駐車スペースが多い入場ゲートに、その入場ゲートの処理能力の範囲内で利用者端末を割り当てる。あるいは、駐車場案内装置は、時刻グループごとに、空き駐車スペースの範囲内で、それぞれの入場ゲートの処理能力に対する入庫する車両の数の比が平均化されるように、入場ゲートを決定する。駐車場案内装置は、利用者端末に、入場ゲートの情報と渋滞予測情報とを、案内情報として送信する。別の関連技術が記載された文献として、特許文献2が挙げられる。
特開2015-64719号公報 特開2004-252816号公報
 特許文献1において、駐車場案内装置は、時刻グループごとに、車両が駐車場に入場する入場ゲートを決定する。ユーザは、空き情報を用いて決定された入場ゲートから、駐車場に入場することができる。しかしながら、駐車場周辺における交通状況は時々刻々と変化し得る。特許文献1では、時々刻々と変化する交通状況は考慮されておらず、ユーザは、スムーズに入場ゲートまで到達できるとは限らない。
 本開示は、上記事情に鑑み、ユーザを駐車場までスムーズに誘導できる情報をユーザに提供可能な情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本開示は、第1の態様として、情報提供装置を提供する。情報提供装置は、道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得する映像取得手段と、前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、前記車両に対して、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを含む。
 本開示は、第2の態様として、情報提供システムを提供する。情報提供システムは、道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影する撮像装置と、情報提供装置とを有する。情報提供装置は、前記道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、前記撮像装置を用いて撮影された映像を取得する映像取得手段と、前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを含む。
 本開示は、第3の態様として、情報提供方法を提供する。情報提供方法は、道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知することを含む。
 本開示は、第4の態様として、コンピュータ可読媒体を提供する。コンピュータ可読媒体は、道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する。
 本開示に係る情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体は、上記事情に鑑み、ユーザを駐車場までスムーズに誘導できる情報をユーザに提供することができる。
本開示に係る情報提供システムを概略的に示すブロック図。 本開示の一実施形態に係る情報提供システムを示すブロック図。 情報提供装置の構成例を示すブロック図。 複数の駐車場入口と交差点との位置関係の例を示す模式図。 情報提供装置おける動作手順を示すフローチャート。 コンピュータ装置の構成例を示すブロック図。
 本開示の実施の形態の説明に先立って、本開示の概要を説明する。図1は、本開示に係る情報提供システムを概略的に示す。情報提供システム10は、情報提供装置20、及び撮像装置30を有する。情報提供装置20は、信号情報取得手段21、映像取得手段22、予測手段23、選択手段24、及び通知手段25を有する。
 信号情報取得手段21は、道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する。撮像装置30は、道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影する。映像取得手段22は、撮像装置30が撮影した映像を取得する。予測手段23は、第1の駐車場入口の付近の映像と信号情報とに基づいて、第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する。
 選択手段24は、予測手段23の予測結果に基づいて、第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する。通知手段25は、車両に対し、選択手段24で選択された駐車場入口を通知する。
 信号機は交通流を制御するため、現在は第1の駐車場入口の付近において車両が滞留していない場合でも、信号機の灯火状態の灯火状態が進行可から進行不可に切り替わった場合、信号機から延びる車列が、第1の駐車場入口をふさぐ場合がある。本開示では、予測手段23は、第1の駐車場入口の付近の映像と、信号情報とに基づいて、第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する。選択手段24は、待ち車列が発生するか否かに応じて、複数の駐車場入口の中から、第1の駐車場入口、又は他の駐車場入口を選択する。このようにすることで、本開示は、ユーザを駐車場の入口までスムーズに誘導することができる。
 以下、本開示の実施の形態を詳細に説明する。図2は、本開示の一実施形態に係る情報提供システムを示す。情報提供システム100は、情報提供装置110、信号機120A及び120B、カメラ130A及び130B、並びに路側機140A及び路側機140Bを有する。情報提供システム100は、図1に示される情報提供システム10に対応する。情報提供装置110は、図1に示される情報提供装置20に対応する。カメラ130A及び130Bは、図1に示される撮像装置30に対応する。
 情報提供装置110は、車両150に、駐車場入口の情報を提供する。情報提供装置110は、例えば、第1の駐車場入口に向かう車両150に対し、第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口の中から選択された駐車場入口の情報を、車両150に提供する。駐車場は、例えば商業施設に付随する駐車場であってもよい。情報提供装置110は、例えば商業施設内に設置され、商業施設の運営者によって運用される。
 信号機120A、カメラ130A、及び路側機140Aは、交差点200Aに配置される。信号機120B、カメラ130B、及び路側機140Bは、交差点200Bに配置される。交差点200Aは、例えば第1の駐車場入口に向かう車両150から見て、第1の駐車場入口よりも奥側にある交差点(第1の交差点)であるとする。また、交差点200Bは、第1の駐車場入口に向かう車両150から見て、第1の駐車場入口よりも手前側にある交差点(第2の交差点)であるとする。
 なお、以下では、特に区別する必要がない場合、交差点200A及び200Bは、総称して交差点200とも呼ばれる。また、特に区別する必要がない場合、信号機120A及び120B、カメラ130A及び130B、並びに路側機140A及び140Bは、少々して、それぞれ交差点200、信号機120、カメラ130、及び路側機140とも呼ばれる。
 図2には、2つの交差点200が図示されているが、交差点200の数は特に限定されない。また、各交差点200において、信号機120、カメラ130、及び路側機140の全てが配置されている必要はない。いくつかの交差点200において、信号機120、カメラ130、及び路側機140の一部は省略されてもよい。さらに、図2には、3つの車両150が図示されているが、車両150の数も特に限定されない。
 情報提供装置110と、信号機120、カメラ130、路側機140、及び車両150とは、ネットワーク160を介して相互に接続される。ネットワーク160は、例えば有線通信ネットワーク、及び無線通信ネットワークを含む。ネットワーク160は、LTE(Long Term Evolution)などの通信回線規格を用いたネットワークを含んでいてもよい。あるいは、ネットワーク160は、WiFi(登録商標)又は第5世代移動通信システムなどの無線通信網を含んでいてもよい。
 信号機120は、交差点200において、駐車場入口に通じる道路に設置される。信号機120は、交差点200における交通流を制御する。信号機120の灯火状態は、図示されない信号制御盤により制御される。あるいは、信号機120の灯火状態は、図示されない交通管制センタなどの中央サーバから制御される。
 カメラ130は、交差点200の周辺の道路を撮影する。カメラ130は、駐車場の入口(第1の駐車場入口)付近を撮影可能なカメラを含む。カメラ130は、駐車場付近の道路を撮影できればよく、必ずしも駐車場の入口を撮影しなくてもよい。1つの交差点200に、複数のカメラ130が設置されてもよい。例えば、交差点200Aのカメラ130Aは、第1の駐車場入口付近を撮影するカメラであるとする。その場合において、交差点200Bのカメラ130Bは、第1の駐車場入口とは異なる別の駐車場入口(第2の駐車場入口)付近を撮影可能なカメラであってもよい。第1の駐車場入口と第2の駐車場入口とは、同じ駐車場に入場するための入口であってもよいし、別々の駐車場の入口であってもよい。カメラ130は、信号機120に設置されていてもよい。
 路側機(RSU:Roadside Unit)140は、交差点200付近において、道路上を通行する車両150と通信することが可能に構成される。路側機140は、例えば車両150と直接に無線通信してもよい。路側機140は、例えば路車間通信(V2I:Vehicle to Infrastructure)を行う無線通信装置を含む。
 車両150は、例えばV2X(Vehicle to Everything)通信が可能な車載装置を含む。車両150は、他の車両150との間でV2V(Vehicle to Vehicle)通信が可能に構成される。
 図3は、情報提供装置110の構成例を示す。情報提供装置110は、信号情報取得部111、映像取得部112、予測部113、選択部114、及び通知部115を有する。情報提供装置110は、例えばプロセッサとメモリとを有するコンピュータ装置(サーバ装置)として構成される。情報提供装置110内の各部の機能の少なくとも一部は、プロセッサがメモリから読み出したプログラムに従って動作することで実現され得る。
 信号情報取得部111は、信号機120(図2を参照)の情報である信号情報を取得する。信号情報は、交差点200Aに設置される信号機(第1の信号機)120Aの情報である第1の信号情報を含む。信号情報は、交差点200Bに設置される信号機(第2の信号機)120Bの情報である第2の信号情報を含む。信号情報は、例えば信号機120の現在の灯火状態を示す。信号情報は、信号機120の灯火状態が何秒後に切り替わるかを示す情報を含んでもよい。
 信号情報取得部111は、例えば、図示されない信号制御盤から、信号情報を取得する。あるいは、信号情報取得部111は、図示されない交通管制センタなどの中央サーバから、信号情報を取得してもよい。信号情報取得部111は、カメラ130を用いて撮影された信号機120の映像から信号の灯火状態を判定し、信号情報を取得してもよい。信号情報取得部111は、複数の駐車場入口の周辺に設置される複数の信号機の信号情報を取得してもよい。信号情報取得部111は、図1に示される信号情報取得手段21に対応する。
 映像取得部112は、カメラ130から、駐車場付近の道路を撮影した映像を取得する。映像取得部112が取得する映像は、第1の駐車場入口付近を撮影した映像を含む。ここで、「駐車場入口付近」とは、例えば駐車場入口に通じる道路において、駐車場入口から所定距離以内の道路の領域を示す。例えば、映像取得部112は、交差点200Aに設置されるカメラ130Aから、第1の駐車場入口付近を撮影した映像を取得する。映像取得部112は、交差点200Bに設置されるカメラ130Bから、第2の駐車場入口付近を撮影した映像を取得してもよい。映像取得部112は、図1に示される映像取得手段22に対応する。
 予測部113は、信号情報取得部111が取得した信号情報と、映像取得部112が取得した映像とに基づいて、駐車場付近の道路において混雑が発生するか否かを予測する。より詳細には、予測部113は、信号情報と映像とに基づいて、第1の駐車場入口付近において混雑が発生するか否かを予測する。例えば、予測部113は、第1の駐車場入口付近において待ち車列が発生するか否かを予測する。予測部113は、上記映像と複数の信号機の信号情報とに基づいて、第1の駐車場入口付近において待ち車列が発生するか否かを予測してもよい。ここで、「待ち車列」とは、例えば交差点200Aを先頭とし、第1の駐車場入口方向に伸びる車両150の列を意味する。
 予測部113は、例えば、信号機120Aの灯火状態が進行不可になった場合に、待ち車列が発生するか否かを予測する。例えば、予測部113は、第1の駐車場入口付近の映像に対して画像解析を行い、交差点200Aから第1の駐車場入口付近までの間における車両150の台数を推定する。予測部113は、推定した車両150の台数と信号機120Aの信号情報とに基づいて、信号機120Aの灯火状態が進行不可になった場合に、待ち車列が発生するか否かを予測する。
 例えば、予測部113は、信号機120Aの灯火状態が進行不可となる場合に、何台の車両150が交差点200Aを通過できずに、信号機120Aで停車するかを推定する。信号機120Aで停車する車両の列が第1の駐車場入口をふさぐ場合、待ち車列が発生すると予測し、第1の駐車場入口付近が混雑すると予測する。予測部113は、図1に示される予測手段23に対応する。
 選択部114は、予測部113の予測結果に基づいて、複数の駐車場入口のうち、車両150に案内する駐車場入口を選択する。予測部113は、第1の駐車場入口付近において待ち車列が発生すると予測される場合、第2の駐車場入口を、車両150に案内する駐車場入口として選択する。別の言い方をすると、選択部114は、第1の駐車場入口付近が混雑すると予測される場合、第2の駐車場入口を、第1の駐車場入口の代替として選択する。例えば、選択部114は、交差点200Aにおいて信号機120Aの灯火状態が進行不可になり、かつ交差点200Bにおいて信号機120Bの灯火状態が進行可の場合、第2の駐車場入口を選択する。選択部114は、第1の駐車場入口付近において待ち車列が発生しないと予測される場合、第1の駐車場入口を選択してもよい。選択部114は、図1に示される選択手段24に対応する。
 通知部115は、車両150に、選択部114で選択された駐車場入口を通知する。通知部115は、例えば、選択された駐車場入口の位置情報、及び/又は選択された駐車場入口に至る経路情報を、車両150に通知する。通知部115は、例えばネットワーク160を介して、選択された駐車場入口を車両150に通知する。
 通知部115は、更に、待ち車列に並んでいる車両150、及び待ち車列の手前に位置する車両150の少なくとも一方に対し、待ち車列の発生状況、例えば待ち車列の長さを通知してもよい。例えば、通知部115は、複数の路側機140間で待ち車列の発生状況を伝搬し、路側機140から車両150に待ち車列の発生状況を通知してもよい。これに代えて、又は加えて、通知部115は、車両150間の車車間通信を通じて車両150間で待ち車列の発生状況を伝搬し、車両150に待ち車列の発生状況を通知してもよい。例えば、待ち車列の発生状況を知ることで、駐車場に入らない車両150は、車列を回避して走行することができる。通知部115は、図1に示される通知手段25に対応する。
 図4は、複数の駐車場入口と交差点との位置関係の例を示す。図4において、駐車場(P1)301は、2つの入口(駐車場入口)G1及びG2を有する。また、駐車場(P2)302は、入口G3を有する。ここでは、駐車場301の入口G1が、車両150が向かう第1の駐車場入口であるとする。交差点200Aは、入口G1に向かう車両150から見て、入口G1よりも奥側にある交差点である。交差点200Aには、信号機120A及びカメラ130Aが設置される。
 交差点200Bは、車両150から見て、入口G1より手前側にある交差点である。入口G1は、車両150が交差点を直進した先に設けられる駐車場入口である。交差点200Bには、信号機120B及びカメラ130Bが設置される。駐車場301の入口G2は、車両150が交差点200Bで左折した先に設けられる駐車場入口である。駐車場302の入口G3は、車両150が交差点200Bで右折した先に設けられる駐車場入口である。なお、図4では図示が省略されているが、交差点200A及び200Bには、それぞれ路側機140A及び140B(図2を参照)が設置されていてもよい。
 情報提供装置110において、信号情報取得部111は、信号機120Aの信号情報を取得する。また、信号情報取得部111は、信号機120Bの信号情報を取得する。映像取得部112は、カメラ130Aから映像を取得する。予測部113は、信号情報と、カメラ130Aの映像とに基づいて、入口G1を含む、交差点200Aから交差点200Bまでの区間において、待ち車列が発生するか否かを予測する。
 例えば、信号機120Aが青信号(進行可)から赤信号(進行不可)に変化するとする。その場合、車両150は、信号機120Aの手前で停車する。このとき、交差点200Aに向かう車両150の数が多いと、信号機120Aの手間で停車した車両150の列が入口G1をふさぐ。その場合、予測部113は、入口G1付近において待ち車列が発生し、入口G1付近が混雑すると予測する。入口G1付近が混雑する場合、入口G1から駐車場301に入場したい車両150は、道路上で待機する必要がある。
 選択部114は、信号機120Aが赤信号に変化して車列が入口G1をふさぐ場合、信号機120Bが青信号であれば、入口G2又はG3を、車両150に通知される駐車場入口(第2の駐車場入口)として選択する。このとき、選択部114は、カメラ130Bの映像を用いて、入口G2付近、及びG3付近が混雑しているか否かを判断してもよい。選択部114は、入口G2付近、及びG3付近が混雑していない場合に、入口G2又はG3を、車両150に通知される駐車場入口として選択してもよい。
 通知部115は、入口G1付近が混雑すると予測される場合、入口G2又はG3を車両150に通知する。車両150は、交差点200Bで左折して、入口G2から駐車場301に入場できる。あるいは、車両150は、交差点200Bで右折して、入口G3から駐車場302に入場できる。本実施形態において、ユーザは、入口G1付近が混雑することが予測される場合、別の駐車場入口から駐車場に入場することができ、駐車場に待たずに入場できる。
 選択部114は、交差点200Bに差し掛かる複数の車両150に対して駐車場入口を選択する場合、一部の車両に対して入口G1を選択し、残りの車両に対して入口G2又はG3を選択してもよい。例えば、選択部114は、複数の車両150のうち、待ち車列が発生する前に入口G1に到達すると予測される1以上の車両(第1の車両群)に対して、入口G1を選択してもよい。選択部114は、複数の車両150のうち、待ち車列が発生する前に入口G1に到達できないと予測される1以上の車両(第2の車両群)に対しは、入口G2又はG3を選択してもよい。その場合、第1の車両群及び第2の車両群に対して、それぞれ待たずに入場できる駐車場入口を案内できる。具体的に、信号機120Bが赤信号から青信号に変化し、信号機120Aが青信号から赤信号に変化する場合を考える。その場合において、入口G1付近での混雑が予測される場合、選択部114は、複数の車両150のうち、前方の1以上の車両に対しては、入口G1を選択してもよい。一方、選択部114は、複数の車両150のうち、後方の1以上の車両に対しては、入口G2又はG3を選択してもよい。
 次いで、動作手順を説明する。図5は、情報提供装置110における動作手順(情報提供方法)を示す。信号情報取得部111は、信号機120信号情報を取得する(ステップS1)。映像取得部112は、カメラ130を用いて撮影された映像を取得する(ステップS2)。予測部113は、ステップS1で取得された信号情報と、ステップS2で取得された映像とに基づいて、第1の駐車場入口付近において混雑が発生するか否かを予測する(ステップS3)。
 選択部114は、ステップS3において混雑が発生すると予測されているか否かを判断する(ステップS3)。選択部114は、混雑が発生すると予測されている場合、第1の駐車場入口とは異なる第2の駐車場入口を選択する(ステップS4)。選択部114は、ステップS3では、例えば図4に示される入口G2又はG3を、第2の駐車場入口として選択する(ステップS5)。選択部114は、ステップS3で混雑が発生すると予測されてないと判断した場合、第1の駐車場入口を選択する(ステップS6)。通知部115は、選択部114が選択した駐車場入口を、車両150に通知する(ステップS7)。
 なお、車両150は第1の駐車場入口に向かっているため、第1の駐車場入口付近において混雑が予測されない場合、車両150の行き先は変わらない。このため、上記ステップS6は省略されてもよい。また、ステップS7における通知も省略されてよい。
 本実施形態では、予測部113は、信号機120の信号情報と、カメラ130の映像とに基づいて、第1の駐車場入口付近において混雑するか否かを予測する。選択部114は、予測部113において混雑が予測された場合、第1の駐車場入口とは異なる駐車場入口(第2の駐車場入口)を選択する。通知部115は、選択された駐車場入口を、車両150に通知する。このようにすることで、信号機120の灯火状態に応じて時々刻々と交通状況が変わり得る状況下において、情報提供装置110は、車両150が駐車場にスムーズに入場できる駐車場入口に、車両150を誘導することができる。
 続いて、情報提供装置110のハードウェア構成の例を説明する。図6は、情報提供装置110として用いられ得るコンピュータ装置の構成例を示す。コンピュータ装置500は、制御部(CPU:Central Processing Unit)510、記憶部520、ROM(Read Only Memory)530、RAM(Random Access Memory)540、通信インタフェース(IF:Interface)550、及びユーザインタフェース560を有する。
 通信インタフェース550は、有線通信手段又は無線通信手段などを介して、コンピュータ装置500と通信ネットワークとを接続するためのインタフェースである。ユーザインタフェース560は、例えばディスプレイなどの表示部を含む。また、ユーザインタフェース560は、キーボード、マウス、及びタッチパネルなどの入力部を含む。
 記憶部520は、各種のデータを保持できる補助記憶装置である。記憶部520は、必ずしもコンピュータ装置500の一部である必要はなく、外部記憶装置であってもよいし、ネットワークを介してコンピュータ装置500に接続されたクラウドストレージであってもよい。
 ROM530は、不揮発性の記憶装置である。ROM530には、例えば比較的容量が少ないフラッシュメモリなどの半導体記憶装置が用いられる。CPU510が実行するプログラムは、記憶部520又はROM530に格納され得る。記憶部520又はROM530は、例えば情報提供装置110内の各部の機能を実現するための各種プログラムを記憶する。
 上記プログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体を用いて格納され、コンピュータ装置500に供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記憶媒体を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体、光磁気記録媒体、光ディスク媒体、及び半導体メモリを含む。磁気記録媒体は、例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、又はハードディスクなどの記録媒体を含む。光磁気記録媒体は、例えば光磁気ディスクなどの記録媒体を含む。光ディスク媒体は、CD(compact disc)、又はDVD(digital versatile disk)などのディスク媒体を含む。半導体メモリは、マスクROM、PROM(programmable ROM)、EPROM(erasable PROM)、フラッシュROM、又はRAMなどのメモリを含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体を用いてコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバなどの有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 RAM540は、揮発性の記憶装置である。RAM540には、DRAM(Dynamic Random Access Memory)又はSRAM(Static Random Access Memory)などの各種半導体メモリデバイスが用いられる。RAM540は、データなどを一時的に格納する内部バッファとして用いられ得る。CPU510は、記憶部520又はROM530に格納されたプログラムをRAM540に展開し、実行する。CPU510がプログラムを実行することで、情報提供装置110内の各部の機能が実現され得る。CPU510は、データなどを一時的に格納できる内部バッファを有してもよい。
 以上、本開示の実施形態を詳細に説明したが、本開示は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に対して変更や修正を加えたものも、本開示に含まれる。
 例えば、上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載され得るが、以下には限られない。
[付記1]
 道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、
 前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得する映像取得手段と、
 前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、
 前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、
 前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを備える情報提供装置。
[付記2]
 前記信号情報は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口の奥側にある第1の交差点に設置される第1の信号機の情報である第1の信号情報を含み、
 前記予測手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する付記1に記載の情報提供装置。
[付記3]
 前記予測手段は、前記映像に基づいて、前記第1の交差点から前記第1の駐車場入口の付近までの間における車両の台数を推定し、該推定した車両の台数と前記第1の信号情報とに基づいて、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する付記2に記載の情報提供装置。
[付記4]
 前記複数の駐車場入口は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口より手前側にある第2の交差点を右折又は左折した先に設けられる第2の駐車場入口を含み、
 前記選択手段は、前記待ち車列が発生すると予測される場合、前記第2の駐車場入口を選択する付記2又は3に記載の情報提供装置。
[付記5]
 前記信号情報は、前記第2の交差点に設置される第2の信号機の情報である第2の信号情報を更に含み、
 前記選択手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になり、かつ前記第2の信号機の灯火状態が進行可の場合、前記第2の駐車場入口を選択する付記4に記載の情報提供装置。
[付記6]
 前記選択手段は、複数の車両のうち、前記待ち車列が発生する前に前記第1の駐車場入口に到達すると予測される車両に対して前記第1の駐車場入口を選択し、前記待ち車列が発生する前に前記第1の駐車場入口に到達できないと予測される車両に対して前記第2の駐車場入口を選択する付記4又は5に記載の情報提供装置。
[付記7]
 前記第1の駐車場入口と前記第2の駐車場入口とは、同じ駐車場に入場するための入口である付記4から6何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記8]
 前記第1の駐車場入口と前記第2の駐車場入口とは、別々の駐車場に入場するための入口である付記4から6何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記9]
 前記信号情報取得手段は、前記複数の駐車場入口の周辺に設置される複数の信号機の信号情報を取得し、
 前記予測手段は、前記映像と前記複数の信号情報とに基づいて、前記待ち車列が発生するか否かを予測する付記1から8何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記10]
 前記通知手段は、交差点に設置される路側機間の通信、及び車両間の通信である車車間通信の少なくとも一方を用いて、前記待ち車列に並んでいる車両、及び前記待ち車列の手前に位置する車両に対し、前記待ち車列の発生状況を更に通知する付記1から9何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記11]
 前記信号情報は、信号機の灯火状態が何秒後に切り替わるかを示す情報を含む付記1から10何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記12]
 前記選択手段は、前記待ち車列が発生しないと予測される場合、前記第1の駐車場入口を選択する付記1から11何れか1つに記載の情報提供装置。
[付記13]
 道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影する撮像装置と、
 情報提供装置とを備え、
 前記情報提供装置は、
 前記道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、
 前記撮像装置を用いて撮影された映像を取得する映像取得手段と、
 前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、
 前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、
 前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを有する、情報提供システム。
[付記14]
 前記信号情報は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口の奥側にある第1の交差点に設置される第1の信号機の情報である第1の信号情報を含み、
 前記予測手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する付記13に記載の情報提供システム。
[付記15]
 前記複数の駐車場は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口より手前側にある第2の交差点を右折又は左折した先に設けられる第2の駐車場入口を含み、
 前記選択手段は、前記待ち車列が発生すると予測される場合、前記第2の駐車場入口を選択する付記14に記載の情報提供システム。
[付記16]
 前記信号情報は、前記第2の交差点に設置される第2の信号機の情報である第2の信号情報を更に含み、
 前記選択手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になり、かつ前記第2の信号機の灯火状態が進行可の場合、前記第2の駐車場入口を選択する付記15に記載の情報提供システム。
[付記17]
 道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、
 前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、
 前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、
 前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、
 前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する情報提供方法。
[付記18]
 道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、
 前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、
 前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、
 前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、
 前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
10:情報提供システム
20:情報提供装置
21:信号情報取得手段
22:映像取得手段
23:予測手段
24:選択手段
25:通知手段
30:撮像装置
100:情報提供システム
110:情報提供装置
111:信号情報取得部
112:映像取得部
113:予測部
114:選択部
115:通知部
120:信号機
130:カメラ
140:路側機
150:車両
160:ネットワーク
301、302:駐車場
500:コンピュータ装置
510:CPU
520:記憶部
530:ROM
540:RAM
550:通信インタフェース
560:ユーザインタフェース

Claims (18)

  1.  道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、
     前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得する映像取得手段と、
     前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、
     前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、
     前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを備える情報提供装置。
  2.  前記信号情報は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口の奥側にある第1の交差点に設置される第1の信号機の情報である第1の信号情報を含み、
     前記予測手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する請求項1に記載の情報提供装置。
  3.  前記予測手段は、前記映像に基づいて、前記第1の交差点から前記第1の駐車場入口の付近までの間における車両の台数を推定し、該推定した車両の台数と前記第1の信号情報とに基づいて、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する請求項2に記載の情報提供装置。
  4.  前記複数の駐車場入口は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口より手前側にある第2の交差点を右折又は左折した先に設けられる第2の駐車場入口を含み、
     前記選択手段は、前記待ち車列が発生すると予測される場合、前記第2の駐車場入口を選択する請求項2又は3に記載の情報提供装置。
  5.  前記信号情報は、前記第2の交差点に設置される第2の信号機の情報である第2の信号情報を更に含み、
     前記選択手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になり、かつ前記第2の信号機の灯火状態が進行可の場合、前記第2の駐車場入口を選択する請求項4に記載の情報提供装置。
  6.  前記選択手段は、複数の車両のうち、前記待ち車列が発生する前に前記第1の駐車場入口に到達すると予測される車両に対して前記第1の駐車場入口を選択し、前記待ち車列が発生する前に前記第1の駐車場入口に到達できないと予測される車両に対して前記第2の駐車場入口を選択する請求項4又は5に記載の情報提供装置。
  7.  前記第1の駐車場入口と前記第2の駐車場入口とは、同じ駐車場に入場するための入口である請求項4から6何れか1項に記載の情報提供装置。
  8.  前記第1の駐車場入口と前記第2の駐車場入口とは、別々の駐車場に入場するための入口である請求項4から6何れか1項に記載の情報提供装置。
  9.  前記信号情報取得手段は、前記複数の駐車場入口の周辺に設置される複数の信号機の信号情報を取得し、
     前記予測手段は、前記映像と前記複数の信号情報とに基づいて、前記待ち車列が発生するか否かを予測する請求項1から8何れか1項に記載の情報提供装置。
  10.  前記通知手段は、交差点に設置される路側機間の通信、及び車両間の通信である車車間通信の少なくとも一方を用いて、前記待ち車列に並んでいる車両、及び前記待ち車列の手前に位置する車両に対し、前記待ち車列の発生状況を更に通知する請求項1から9何れか1項に記載の情報提供装置。
  11.  前記信号情報は、信号機の灯火状態が何秒後に切り替わるかを示す情報を含む請求項1から10何れか1項に記載の情報提供装置。
  12.  前記選択手段は、前記待ち車列が発生しないと予測される場合、前記第1の駐車場入口を選択する請求項1から11何れか1項に記載の情報提供装置。
  13.  道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影する撮像装置と、
     情報提供装置とを備え、
     前記情報提供装置は、
     前記道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得する信号情報取得手段と、
     前記撮像装置を用いて撮影された映像を取得する映像取得手段と、
     前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測する予測手段と、
     前記予測手段の予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択する選択手段と、
     前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する通知手段とを有する、情報提供システム。
  14.  前記信号情報は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口の奥側にある第1の交差点に設置される第1の信号機の情報である第1の信号情報を含み、
     前記予測手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になった場合に、前記待ち車列が発生するか否かを予測する請求項13に記載の情報提供システム。
  15.  前記複数の駐車場は、前記車両から見て、前記第1の駐車場入口より手前側にある第2の交差点を右折又は左折した先に設けられる第2の駐車場入口を含み、
     前記選択手段は、前記待ち車列が発生すると予測される場合、前記第2の駐車場入口を選択する請求項14に記載の情報提供システム。
  16.  前記信号情報は、前記第2の交差点に設置される第2の信号機の情報である第2の信号情報を更に含み、
     前記選択手段は、前記第1の信号機の灯火状態が進行不可になり、かつ前記第2の信号機の灯火状態が進行可の場合、前記第2の駐車場入口を選択する請求項15に記載の情報提供システム。
  17.  道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、
     前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、
     前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、
     前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、
     前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する情報提供方法。
  18.  道路に設置される信号機の情報である信号情報を取得し、
     前記道路に面した第1の駐車場入口の付近を撮影した映像を取得し、
     前記映像と前記信号情報とに基づいて、前記第1の駐車場入口の付近において待ち車列が発生するか否かを予測し、
     前記待ち車列が発生するか否かの予測結果に基づいて、前記第1の駐車場入口を含む複数の駐車場入口のうち、車両に案内する駐車場入口を選択し、
     前記車両に対し、前記選択された駐車場入口を通知する処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納する非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2021/013946 2021-03-31 2021-03-31 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体 WO2022208775A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023510061A JPWO2022208775A5 (ja) 2021-03-31 情報提供装置、システム、方法、及びプログラム
PCT/JP2021/013946 WO2022208775A1 (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/013946 WO2022208775A1 (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022208775A1 true WO2022208775A1 (ja) 2022-10-06

Family

ID=83458222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/013946 WO2022208775A1 (ja) 2021-03-31 2021-03-31 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022208775A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132783A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Semba Corp 交通流シミュレータ、環境解析システム、交通流のシミュレーション方法および記憶媒体
JP2009211253A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Toyota Motor Corp 駐車場情報提供システム、サーバ、情報端末
JP2015064719A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 株式会社駐車場綜合研究所 駐車場案内装置、駐車場案内方法、駐車場案内プログラム
JP2021026681A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 Ihi運搬機械株式会社 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132783A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Semba Corp 交通流シミュレータ、環境解析システム、交通流のシミュレーション方法および記憶媒体
JP2009211253A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Toyota Motor Corp 駐車場情報提供システム、サーバ、情報端末
JP2015064719A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 株式会社駐車場綜合研究所 駐車場案内装置、駐車場案内方法、駐車場案内プログラム
JP2021026681A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 Ihi運搬機械株式会社 駐車場管理システム、駐車場管理装置、および駐車場管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022208775A1 (ja) 2022-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11508238B2 (en) Navigation method, device and system for cross intersection
EP3228989B1 (en) Vehicle control method and apparatus, computer program and recording medium
WO2015045594A1 (ja) 駐車場案内装置、駐車場案内方法、駐車場案内プログラム
US11543817B2 (en) Autonomous driving assistance system, vehicle connection server, control server, autonomous driving assistance method, and server control method
JP2019109826A (ja) 情報管理方法及び情報管理装置
WO2020249122A1 (zh) 一种车辆变道方法及装置
WO2020107991A1 (zh) 自动驾驶规划的方法、设备及系统
US20220351612A1 (en) Control apparatus, mobile object, management server, base station, communication system, and communication method
JP2017027175A (ja) 交通システム、車両制御装置
JP2019106674A (ja) 自動運転制御システム、自動運転制御方法、及び車両
KR20200112630A (ko) 자율주행 차량을 이용한 운송 서비스 제공 방법
JP7295148B2 (ja) 車両制御方法及び装置、車両、コンピュータ可読記憶媒体並びにコンピュータプログラム
JP7211253B2 (ja) 管理システム、および管理方法
US20210256842A1 (en) System, method and apparatus supporting navigation
WO2022208775A1 (ja) 情報提供装置、システム、方法、及びコンピュータ可読媒体
JP2020173627A (ja) 駐車場管理装置、駐車場管理方法および駐車場管理プログラム
WO2017153626A1 (en) Access gate arrangement
US20210110326A1 (en) Route-based digital service management
JP7432460B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2021026591A (ja) 配車管理制御装置、配車管理装置、配車管理システム、配車管理方法及び配車管理プログラム
JP7496447B2 (ja) 監視支援システム、監視支援装置の制御方法、及び監視支援装置の制御プログラム
WO2023188303A1 (ja) 走行ルート決定装置、走行ルート決定方法および非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2023286508A1 (ja) 遠隔支援装置、遠隔支援方法、及び遠隔支援プログラム
JP7344072B2 (ja) 車載装置、配信システムおよび映像受信方法
WO2023062673A1 (ja) 管理システム、管理装置、及び管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21934941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023510061

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21934941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1