WO2022196472A1 - 空調装置 - Google Patents

空調装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022196472A1
WO2022196472A1 PCT/JP2022/010180 JP2022010180W WO2022196472A1 WO 2022196472 A1 WO2022196472 A1 WO 2022196472A1 JP 2022010180 W JP2022010180 W JP 2022010180W WO 2022196472 A1 WO2022196472 A1 WO 2022196472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heater core
temperature
air
cooling water
heat
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/010180
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
騎士 武藤
吉毅 加藤
紘明 河野
幸久 伊集院
好則 一志
芳生 林
順基 平山
康弘 横尾
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN202280021610.2A priority Critical patent/CN117042991A/zh
Publication of WO2022196472A1 publication Critical patent/WO2022196472A1/ja
Priority to US18/466,481 priority patent/US20240010045A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00921Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00885Controlling the flow of heating or cooling liquid, e.g. valves or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00278HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/04Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant
    • B60H1/08Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator
    • B60H1/10Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator the other radiator being situated in a duct capable of being connected to atmosphere outside vehicle
    • B60H1/12Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator the other radiator being situated in a duct capable of being connected to atmosphere outside vehicle using an air blower
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3228Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations
    • B60H1/32284Cooling devices using compression characterised by refrigerant circuit configurations comprising two or more secondary circuits, e.g. at evaporator and condenser side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00092Assembling, manufacturing or layout details of air deflecting or air directing means inside the device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H2001/00307Component temperature regulation using a liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00928Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising a secondary circuit

Definitions

  • the present disclosure relates to an air conditioner having multiple heater cores and radiators.
  • Patent Document 1 describes a vehicle air conditioner that has a condenser, a heater core, and a radiator.
  • the condenser heats the cooling water by exchanging heat between the high-pressure refrigerant of the refrigeration cycle and the cooling water.
  • the heater core heats the air blown into the vehicle interior by exchanging heat between the cooling water heated by the condenser and the air blown into the vehicle interior.
  • the radiator exchanges heat between the cooling water and the outside air to radiate heat from the cooling water to the outside air.
  • an object of the present disclosure is to provide an air conditioner capable of appropriately adjusting the flow rate of heat medium for a plurality of heater cores and radiators.
  • An air conditioner includes: A compressor, a heat radiating section, a pressure reducing section, an evaporating section, a heat medium circuit, a first heater core and a second heater core, a radiator, a first flow rate adjusting section, a second flow rate adjusting section, and a control section Prepare.
  • the compressor sucks in the refrigerant, compresses it, and discharges it.
  • the heat radiating part causes the refrigerant discharged from the compressor to radiate heat to the heat medium.
  • the decompression part decompresses the refrigerant radiated by the heat radiation part.
  • the evaporator evaporates the refrigerant by causing the refrigerant decompressed by the decompressor to absorb heat.
  • the heat medium radiated by the heat radiating part circulates in the heat medium circuit.
  • the first heater core and the second heater core are arranged in the heat medium circuit and exchange heat between the heat medium and the air blown into the air-conditioned space.
  • the radiator is arranged in the heat medium circuit and exchanges heat between the outside air and the heat medium.
  • the heat medium circuit has a first branch, a first junction, a second branch, and a second junction.
  • the heat medium branches into the first heater core side and the radiator side.
  • the heat medium on the first heater core side and the heat medium on the radiator side join.
  • the heat medium between the first branch portion and the first heater core branches to the second heater core side.
  • the heat medium on the side of the second heater core joins between the first heater core and the first junction.
  • the first flow rate adjustment section is arranged between the first branch section and the radiator in the heat medium circuit, or between the radiator and the first confluence section, and adjusts the flow rate of the heat medium.
  • the second flow rate adjustment section is arranged between the first branch section and the first heater core or between the first heater core and the first confluence section in the heat medium circuit, and adjusts the flow rate of the heat medium.
  • At least one of the first flow rate adjustment section and the second flow rate adjustment section can arbitrarily adjust the flow rate of the heat medium.
  • the controller controls at least one flow rate regulator.
  • a vehicle air conditioner 1 shown in FIGS. 1 to 3 is an air conditioner that adjusts a vehicle interior space (in other words, a space to be air-conditioned) to an appropriate temperature.
  • the vehicle air conditioner 1 has a refrigeration cycle device 10 .
  • the refrigeration cycle device 10 includes a compressor 11, a condenser 12, a first expansion valve 13F, a front seat evaporator 14F, a front constant pressure valve 15F, a second expansion valve 13R, a rear seat side It is a vapor compression refrigerator comprising an evaporator 14R, a rear seat side constant pressure valve 15R, a third expansion valve 13C and a cooling evaporator 14C.
  • a freon-based refrigerant is used as a refrigerant
  • a subcritical refrigerating cycle is constructed in which the pressure of the refrigerant on the high-pressure side does not exceed the critical pressure of the refrigerant.
  • the second expansion valve 13R and the rear seat evaporator 14R are arranged in parallel with the first expansion valve 13F and the front seat evaporator 14F in the refrigerant flow.
  • the third expansion valve 13C and the rear seat evaporator 14C are arranged in parallel with the first expansion valve 13F and the front seat evaporator 14F in the refrigerant flow.
  • the third expansion valve 13C and the rear seat evaporator 14C are also arranged in parallel with the second expansion valve 13R and the rear seat evaporator 14R in the refrigerant flow.
  • a first refrigerant circuit, a second refrigerant circuit, and a third refrigerant circuit are formed in the refrigeration cycle device 10 .
  • the refrigerant circulates through the compressor 11, the condenser 12, the first expansion valve 13F, the front evaporator 14F, the front constant pressure valve 15F, and the compressor 11 in this order.
  • the refrigerant circulates through the compressor 11, the condenser 12, the second expansion valve 13R, the rear evaporator 14R, the rear constant pressure valve 15R, and the compressor 11 in this order.
  • the refrigerant circulates through the compressor 11, the condenser 12, the third expansion valve 13C, the cooling evaporator 14C, and the compressor 11 in this order.
  • the compressor 11 is an electric compressor driven by electric power supplied from a battery, and sucks, compresses, and discharges the refrigerant of the refrigeration cycle device 10 .
  • the electric motor of compressor 11 is controlled by controller 60 .
  • Compressor 11 may be a variable displacement compressor driven by a belt.
  • the condenser 12 is a high pressure side heat exchanger that exchanges heat between the high pressure side refrigerant discharged from the compressor 11 and the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 .
  • the condenser 12 is a heat radiating section that radiates heat from the refrigerant discharged from the compressor 11 to cooling water.
  • the condenser 12 condenses the high pressure side refrigerant and heats the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 by exchanging heat between the high pressure side refrigerant discharged from the compressor 11 and the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 .
  • the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 is a fluid as a heat medium.
  • the cooling water in the high temperature cooling water circuit 20 is a high temperature heat medium.
  • a liquid containing at least ethylene glycol, dimethylpolysiloxane, or a nanofluid, or an antifreeze liquid is used as the cooling water for the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the high-temperature cooling water circuit 20 is a high-temperature heat medium circuit in which a high-temperature heat medium circulates.
  • the first expansion valve 13F is a first decompression section that decompresses and expands the liquid-phase refrigerant that has flowed out of the condenser 12.
  • the first expansion valve 13F is an electric expansion valve.
  • An electric expansion valve is an electric variable throttle mechanism that includes a valve body that can change the opening degree of the throttle and an electric actuator that changes the opening degree of the valve body.
  • the first expansion valve 13F can fully close the refrigerant passage.
  • the first expansion valve 13F is a refrigerant flow switching portion that switches between a state in which the refrigerant flows to the front seat side evaporator 14F and a state in which the refrigerant does not flow to the front seat side evaporator 14F.
  • the operation of the first expansion valve 13F is controlled by control signals output from the control device 60 shown in FIG.
  • the first expansion valve 13F may be a mechanical thermal expansion valve. If the first expansion valve 13F is a mechanical thermal expansion valve, an on-off valve that opens and closes the refrigerant flow path on the side of the first expansion valve 13F must be provided separately from the first expansion valve 13F.
  • the front seat evaporator 14F is a first evaporator that evaporates the refrigerant by exchanging heat between the refrigerant flowing out of the first expansion valve 13F and the air blown into the passenger compartment. In the front seat evaporator 14F, the refrigerant absorbs heat from the air blown into the passenger compartment.
  • the front seat evaporator 14F is an air cooler that cools the air blown into the passenger compartment.
  • the front seat side constant pressure valve 15F is a pressure adjusting section that maintains the pressure of the refrigerant at the outlet side of the front seat side evaporator 14F at a predetermined value.
  • the front seat side constant pressure valve 15F is composed of a mechanical variable throttle mechanism. Specifically, when the pressure of the refrigerant on the outlet side of the front seat evaporator 14F falls below a predetermined value, the front seat side constant pressure valve 15F reduces the passage area (i.e., throttle opening) of the refrigerant passage, When the pressure of the refrigerant on the outlet side of the evaporator 14F exceeds a predetermined value, the passage area (that is, throttle opening) of the refrigerant passage is increased. The gas phase refrigerant whose pressure is adjusted by the front seat side constant pressure valve 15F is sucked into the compressor 11 and compressed.
  • a fixed throttle made up of an orifice, capillary tube, etc. may be employed in place of the front seat side constant pressure valve 15F.
  • the second expansion valve 13R is a second decompression section that decompresses and expands the liquid-phase refrigerant that has flowed out of the condenser 12.
  • the second expansion valve 13R is an electric expansion valve.
  • An electric expansion valve is an electric variable throttle mechanism that includes a valve body that can change the opening degree of the throttle and an electric actuator that changes the opening degree of the valve body.
  • the second expansion valve 13R can fully close the refrigerant channel.
  • the second expansion valve 13R is a refrigerant flow switching portion that switches between a state in which the refrigerant flows to the rear evaporator 14R and a state in which the refrigerant does not flow to the rear evaporator 14R.
  • the operation of the second expansion valve 13R is controlled by a control signal output from the control device 60.
  • the second expansion valve 13R may be a mechanical thermal expansion valve. If the second expansion valve 13R is a mechanical thermal expansion valve, an on-off valve that opens and closes the refrigerant flow path on the side of the second expansion valve 13R must be provided separately from the second expansion valve 13R.
  • the rear seat evaporator 14R is a second evaporator that exchanges heat between the refrigerant flowing out of the second expansion valve 13R and the air blown into the vehicle interior to evaporate the refrigerant.
  • the refrigerant absorbs heat from the air blown into the passenger compartment.
  • the rear seat side evaporator 14R is an air cooler that cools the air that is blown into the passenger compartment.
  • the rear seat side constant pressure valve 15R is a pressure adjusting section that maintains the pressure of the refrigerant on the outlet side of the rear seat side evaporator 14R at a predetermined value.
  • the rear seat side constant pressure valve 15R is composed of a mechanical variable throttle mechanism. Specifically, when the pressure of the refrigerant on the outlet side of the rear seat evaporator 14R falls below a predetermined value, the rear seat constant pressure valve 15R reduces the passage area (that is, throttle opening) of the refrigerant passage, When the pressure of the refrigerant on the outlet side of the evaporator 14R exceeds a predetermined value, the passage area (that is, throttle opening) of the refrigerant passage is increased. The gas-phase refrigerant pressure-regulated by the rear seat side constant pressure valve 15R is sucked into the compressor 11 and compressed.
  • a fixed throttle made up of an orifice, capillary tube, etc. may be employed instead of the rear seat side constant pressure valve 15R.
  • the third expansion valve 13C is a third decompression section that decompresses and expands the liquid-phase refrigerant that has flowed out of the condenser 12.
  • the third expansion valve 13C is an electric expansion valve.
  • An electric expansion valve is an electric variable throttle mechanism that includes a valve body that can change the opening degree of the throttle and an electric actuator that changes the opening degree of the valve body. 13 C of 3rd expansion valves can fully close a refrigerant
  • the third expansion valve 13C is a refrigerant flow switching unit that switches between a state in which the refrigerant flows in the cooling evaporator 14C and a state in which the refrigerant does not flow in the cooling evaporator 14C.
  • the operation of the third expansion valve 13C is controlled by a control signal output from the controller 60.
  • the third expansion valve 13C may be a mechanical thermal expansion valve. If the third expansion valve 13C is a mechanical thermal expansion valve, an on-off valve that opens and closes the refrigerant flow path on the side of the third expansion valve 13C must be provided separately from the third expansion valve 13C.
  • the cooling evaporator 14C is a third evaporator that exchanges heat between the refrigerant flowing out of the third expansion valve 13C and the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 to evaporate the refrigerant.
  • the vapor-phase refrigerant evaporated in the cooling evaporator 14C is sucked into the compressor 11 and compressed.
  • the low-temperature cooling water circuit 30 is a low-temperature heat medium circuit in which a low-temperature heat medium circulates.
  • the high temperature cooling water circuit 20 includes a condenser 12, a high temperature side pump 21, a front seat side heater core 22F, a rear seat side heater core 22R, a high temperature side radiator 23, a reserve tank 24, an electric heater 25, a three-way valve 26, and a flow rate adjustment orifice 27. are placed.
  • the high temperature side pump 21 is a heat medium pump that sucks and discharges cooling water.
  • the high temperature side pump 21 is an electric pump.
  • the high temperature side pump 21 is an electric pump with a constant discharge flow rate.
  • the high temperature side pump 21 may be an electric pump with a variable discharge flow rate.
  • the front seat side heater core 22F is an air heater that heats the air that is blown into the passenger compartment by exchanging heat between the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 and the air that is blown into the passenger compartment. In the front seat side heater core 22F, the cooling water releases heat to the air blown into the passenger compartment.
  • the front seat side heater core 22F is a first heater core.
  • the rear-seat-side heater core 22R is an air heater that heats the air that is blown into the passenger compartment by exchanging heat between the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 and the air that is blown into the passenger compartment. In the rear seat side heater core 22R, the cooling water radiates heat to the air blown into the passenger compartment.
  • the rear seat side heater core 22R is a second heater core.
  • the rear seat heater core 22R is arranged in parallel with the front seat heater core 22F in the cooling water flow of the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the high-temperature side radiator 23 is a radiator that exchanges heat between the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 and the outside air, and releases heat from the cooling water to the outside air.
  • the high temperature side radiator 23 is arranged in parallel with the front seat side heater core 22 ⁇ /b>F and the rear seat side heater core 22 ⁇ /b>R in the cooling water flow of the high temperature cooling water circuit 20 .
  • the high temperature cooling water circuit 20 has a radiator side branch portion 20a, a radiator side junction portion 20b, a heater core side branch portion 20c and a heater core side junction portion 20d.
  • the radiator side branch portion 20a branches the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 to the heater cores 22F, 22R side and the high temperature side radiator 23 side.
  • the radiator-side branch portion 20a is the first branch portion.
  • the radiator-side junction part 20b joins the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 from the heater cores 22F, 22R side and the high temperature side radiator 23 side.
  • the radiator-side junction 20b is a first junction.
  • the heater core side branch portion 20c branches the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 to the front seat side heater core 22F side and the rear seat side heater core 22R side.
  • the heater core side branch portion 20c is a second branch portion.
  • the heater-core-side junction part 20d joins the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 from the front-seat-side heater core 22F side and the rear-seat-side heater core 22R side.
  • the heater core side junction 20d is a second junction.
  • the high-temperature cooling water circuit 20 includes a radiator cooling water flow path 20e, an inter-branch cooling water flow path 20f, a front heater core cooling water flow path 20g, a rear heater core cooling water flow path 20h, an inter-junction cooling water flow path 20i, and a condenser cooling. It has a water flow path 20k.
  • the radiator cooling water flow path 20e is a cooling water flow path (in other words, a heat medium flow path) that extends from the radiator side branch portion 20a through the high temperature side radiator 23 to the radiator side merging portion 20b.
  • the inter-branch cooling water flow path 20f is a cooling water flow path (in other words, heat medium flow path) between the radiator side branching part 20a and the heater core side branching part 20c.
  • the front seat side heater core cooling water flow path 20g is a cooling water flow path (in other words, heat medium flow path) that extends from the heater core side branch portion 20c to the heater core side junction portion 20d via the front seat side heater core 22F.
  • the rear heater core cooling water flow path 20h is a cooling water flow path (in other words, heat medium flow path) that extends from the heater core side branch portion 20c to the heater core side merging portion 20d via the rear seat side heater core 22R.
  • the inter-junction cooling water flow path 20i is a cooling water flow path (in other words, heat medium flow path) between the heater core-side junction 20d and the radiator-side junction 20b.
  • the reserve tank 24 is a cooling water storage section (in other words, heat medium storage section) that stores surplus cooling water. By storing excess cooling water in the reserve tank 24, it is possible to suppress a decrease in the amount of cooling water circulating through each flow path.
  • the reserve tank 24 is a closed reserve tank or an open-air reserve tank.
  • the closed reserve tank is a reserve tank that sets the pressure of the liquid surface of the stored cooling water to a predetermined pressure.
  • the atmosphere open type reserve tank is a reserve tank in which the pressure at the liquid surface of the stored cooling water is brought to the atmospheric pressure.
  • the reserve tank 24 is arranged between the heater core side junction 20d and the radiator side junction 20b in the high-temperature cooling water circuit 20. As shown in FIG.
  • the electric heater 25 is an auxiliary heating unit that auxiliary heats the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the electric heater 25 is an auxiliary heat source for heating the air with the heater cores 22F, 22R.
  • the electric heater 25 is a PTC heater that generates heat when supplied with power.
  • the electric heater 25 is a Joule heat generator that generates Joule heat. The amount of heat generated by the electric heater 25 is controlled by a control voltage output from the controller 60 .
  • the electric heater 25 is arranged between the radiator side branch portion 20a and the heater core side branch portion 20c of the high-temperature cooling water circuit 20.
  • a three-way valve 26 and a flow control orifice 27 are arranged in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the three-way valve 26 is arranged at the radiator-side branch portion 20 a of the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the three-way valve 26 is an electromagnetic three-way valve that adjusts the opening degree ratio between the cooling water flow path on the high temperature side radiator 23 side and the cooling water flow path on the heater cores 22F and 22R side.
  • the three-way valve 26 arbitrarily adjusts the flow rate ratio between the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 flowing into the high temperature side radiator 23 side and the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 flowing into the heater cores 22F and 22R.
  • the three-way valve 26 has a radiator-side flow rate adjusting portion 26a and a heater core-side flow rate adjusting portion 26b.
  • the radiator-side flow rate adjusting section 26a is a first flow rate adjusting section that adjusts the degree of opening of the cooling water flow path on the high temperature side radiator 23 side (that is, the radiator cooling water flow path 20e).
  • the heater core-side flow rate adjusting section 26b is a second flow rate adjusting section that adjusts the opening degree of the cooling water flow path on the heater cores 22F and 22R side (that is, the inter-branch cooling water flow path 20f).
  • the flow rate adjusting orifice 27 is arranged at the heater core side branch portion 20c of the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the flow rate adjusting orifice 27 is a fixed throttle that throttles at least one of the cooling water flow path on the front seat side heater core 22F side and the cooling water flow path on the rear seat side heater core 22R side.
  • the flow rate adjusting orifice 27 is a pressure loss body that causes a pressure loss in the cooling water in at least one of the cooling water flow path on the front seat side heater core 22F side and the cooling water flow path on the rear seat side heater core 22R side.
  • the flow rate adjusting orifice 27 adjusts the flow rate ratio between the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 flowing into the front seat side heater core 22F and the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 flowing into the rear seat side heater core 22R to a predetermined flow rate ratio. be done.
  • a cooling evaporator 14C, a low temperature side pump 31, and a low temperature side radiator 32 are arranged in the low temperature cooling water circuit 30.
  • the low temperature side pump 31 is a heat medium pump that sucks and discharges cooling water.
  • the low temperature side pump 31 is an electric pump.
  • the low temperature side pump 31 is an electric pump with a constant discharge flow rate.
  • the low temperature side pump 31 may be an electric pump with a variable discharge flow rate.
  • the low-temperature side radiator 32 is a heat absorber that exchanges heat between the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 and the outside air to absorb heat from the outside air into the cooling water.
  • the outdoor blower 40 is an outside air blower that blows outside air toward the high temperature side radiator 23 and the low temperature side radiator 32 .
  • the outdoor blower 40 is an electric blower whose fan is driven by an electric motor. The operation of outdoor fan 40 is controlled by control device 60 .
  • the high-temperature side radiator 23, the low-temperature side radiator 32, and the outdoor fan 40 are arranged at the forefront of the vehicle. Therefore, when the vehicle is running, the high-temperature side radiator 23 can be exposed to running wind.
  • the front evaporator 14F and the front heater core 22F are housed in the front air conditioning casing 51F of the front air conditioning unit 50F.
  • the front seat side air-conditioning unit 50F is arranged inside the instrument panel (not shown) in the front part of the passenger compartment.
  • the front seat side air conditioning casing 51F is an air passage forming member that forms an air passage.
  • the front seat heater core 22F is arranged downstream of the front seat evaporator 14F in the air passage in the front seat air conditioning casing 51F.
  • a front seat side inside/outside air switching box 52F and a front seat side indoor air blower 53F are arranged in the front seat side air conditioning casing 51F.
  • the front seat side inside/outside air switching box 52F is an inside/outside air switching section that switches between introducing inside air and outside air into the air passage inside the front seat side air conditioning casing 51F.
  • the front seat side indoor air blower 53F sucks and blows inside air and outside air introduced into the air passage in the front seat side air conditioning casing 51F through the front seat side inside/outside air switching box 52F.
  • the operation of the front seat side indoor fan 53 ⁇ /b>F is controlled by the control device 60 .
  • a front air mix door 54F is arranged between the front evaporator 14F and the front heater core 22F in the air passage in the front air conditioning casing 51F.
  • the front air mix door 54F adjusts the air volume ratio between the cold air flowing through the front seat heater core 22F and the cold air flowing through the front cold air bypass passage 55F among the cold air that has passed through the front seat evaporator 14F.
  • the front seat side air mix door 54F is a first air mix door.
  • the front seat side cold air bypass passage 55F is an air passage through which the cold air that has passed through the front seat side evaporator 14F flows bypassing the front seat side heater core 22F.
  • the front air mix door 54F is a rotary door having a rotating shaft rotatably supported with respect to the front air conditioning casing 51F and a door base plate coupled to the rotating shaft. By adjusting the opening position of the front air mix door 54F, the temperature of the conditioned air blown into the passenger compartment from the front air conditioning casing 51F can be adjusted to a desired temperature.
  • the rotating shaft of the front seat side air mix door 54F is driven by the front seat side servomotor 56F.
  • the operation of the front seat side servomotor 56F is controlled by the control device 60 .
  • the front seat side air mix door 54F may be a sliding door that slides in a direction substantially perpendicular to the air flow.
  • the sliding door may be a plate-shaped door made of a rigid body.
  • a film door formed of a flexible film material may be used.
  • the conditioned air whose temperature has been adjusted by the front air mix door 54F is blown out mainly to the front seat space in the passenger compartment from the front air outlet 57F formed in the front air conditioning casing 51F.
  • the rear evaporator 14R and the rear heater core 22R are housed in the rear air conditioning casing 51R of the rear air conditioning unit 50R. Since the configuration of the rear seat air conditioning unit 50R is the same as that of the front seat air conditioning unit 50F, reference numerals corresponding to the rear seat air conditioning unit 50R are shown in parentheses in FIG. omitted.
  • the rear seat side air conditioning unit 50R is arranged in the rear part of the vehicle interior.
  • the rear seat side air conditioning unit 50R is arranged on the side of the rear seat.
  • the rear seat side air conditioning casing 51R is an air passage forming member that forms an air passage.
  • the rear heater core 22R is arranged downstream of the rear evaporator 14R in the air passage in the rear air conditioning casing 51R.
  • a rear seat side inside/outside air switching box 52R and a rear seat side indoor blower 53R are arranged in the rear seat side air conditioning casing 51R.
  • the rear seat side inside/outside air switching box 52R is an inside/outside air switching section that switches between introducing inside air and outside air into the air passage in the rear seat side air conditioning casing 51R.
  • the rear seat side indoor air blower 53R sucks and blows inside air and outside air introduced into the air passage in the rear seat side air conditioning casing 51R through the rear seat side inside/outside air switching box 52R.
  • the operation of the rear seat side indoor fan 53R is controlled by the control device 60.
  • a rear air mix door 54R is arranged between the rear evaporator 14R and the rear heater core 22R in the air passage in the rear air conditioning casing 51R.
  • the rear air mix door 54R adjusts the air volume ratio between the cold air flowing through the rear heater core 22R and the cold air flowing through the rear cold air bypass passage 55R among the cold air that has passed through the rear evaporator 14R.
  • the rear seat side air mix door 54R is a second air mix door.
  • the rear seat side cold air bypass passage 55R is an air passage through which the cold air passing through the rear seat side evaporator 14R bypasses the rear seat side heater core 22R.
  • the rear air mix door 54R is a rotary door having a rotating shaft rotatably supported with respect to the rear air conditioning casing 51R and a door base plate coupled to the rotating shaft. By adjusting the opening position of the rear air mix door 54R, the temperature of the conditioned air blown into the passenger compartment from the rear air conditioning casing 51R can be adjusted to a desired temperature.
  • the rotating shaft of the rear seat side air mix door 54R is driven by the rear seat side servomotor 56R.
  • the operation of the rear air mix door servo motor 56 ⁇ /b>R is controlled by the control device 60 .
  • the rear seat side air mix door 54R may be a sliding door that slides in a direction substantially perpendicular to the air flow.
  • the sliding door may be a plate-shaped door made of a rigid body.
  • a film door formed of a flexible film material may be used.
  • the conditioned air whose temperature has been adjusted by the rear air mix door 54R is blown out from the rear air outlet 57R formed in the rear air conditioning casing 51R to the rear seat space in the passenger compartment.
  • the control device 60 shown in FIG. 3 is composed of a well-known microcomputer including CPU, ROM, RAM, etc. and its peripheral circuits.
  • the control device 60 performs various calculations and processes based on control programs stored in the ROM.
  • Various devices to be controlled are connected to the output side of the control device 60 .
  • the control device 60 is a control unit that controls the operation of various controlled devices.
  • Equipment to be controlled by the controller 60 includes the compressor 11, the first expansion valve 13F, the second expansion valve 13R, the third expansion valve 13C, the high temperature side pump 21, the electric heater 25, the three-way valve 26, and the low temperature side pump. 31, an outdoor blower 40, a front seat side indoor fan 53F, a rear seat side indoor fan 53R, a front seat side air mix door servo motor 56F, a rear seat side air mix door servo motor 56R, and the like.
  • the software and hardware for controlling the electric motor of the compressor 11 in the control device 60 is a refrigerant discharge capacity control section.
  • Software and hardware for controlling the first expansion valve 13F and the second expansion valve 13R in the control device 60 are a throttle control section.
  • Software and hardware for controlling the electric heater 25 in the control device 60 is an auxiliary heating capacity control section.
  • the software and hardware for controlling the three-way valve 26 in the control device 60 is a high-temperature heat medium flow controller.
  • the software and hardware for controlling the outdoor fan 40 in the control device 60 is an outdoor air blowing capacity control section.
  • the software and hardware for controlling the front seat side indoor fan 53F and the rear seat side indoor fan 53R in the control device 60 is an air blowing capacity control section.
  • the software and hardware for controlling the front seat servomotor 56F and the rear seat servomotor 56R in the control device 60 is an air volume ratio control section.
  • a front seat side inside air temperature sensor 61F On the input side of the control device 60 are a front seat side inside air temperature sensor 61F, a rear seat side inside air temperature sensor 61R, an outside air temperature sensor 62, a solar radiation sensor 63, a front seat side intake air temperature sensor 64F, a rear seat side intake air temperature sensor 64F, and a rear seat side intake air temperature sensor 64F.
  • Various control sensors such as a sensor 64R, a front seat evaporator temperature sensor 65F, a rear seat evaporator temperature sensor 65R, a cooling evaporator sensor 65C, a front seat heater core temperature sensor 66F, and a rear seat heater core temperature sensor 66R. Groups are connected.
  • the front seat side inside air temperature sensor 61F detects the vehicle interior temperature TrF (hereinafter referred to as the front seat side inside temperature) of the front seat side space in the vehicle compartment.
  • the rear-seat-side inside air temperature sensor 61R detects the vehicle interior temperature TrR of the rear-seat-side space in the vehicle (hereinafter referred to as the rear-seat-side inside temperature).
  • the outside air temperature sensor 62 detects the temperature Tam of the air polluting the passenger compartment (hereinafter referred to as the outside air temperature).
  • the solar radiation sensor 63 detects the solar radiation Ts inside the vehicle compartment.
  • the front seat intake air temperature sensor 64F is an air temperature detector that detects the temperature TEinF of the air sucked into the front seat evaporator 14F.
  • the rear intake air temperature sensor 64R is an air temperature detector that detects the temperature TEinR of the air drawn into the rear evaporator 14R.
  • the front seat evaporator temperature sensor 65F is an evaporator temperature detection unit that detects the temperature TEF of the front seat evaporator 14F.
  • the front evaporator temperature sensor 65F is, for example, a fin thermistor that detects the temperature of the heat exchange fins of the front evaporator 14F, or a refrigerant temperature sensor that detects the temperature of refrigerant flowing through the front evaporator 14F. be.
  • the rear seat evaporator temperature sensor 65R is an evaporator temperature detector that detects the temperature TER of the rear seat evaporator 14R.
  • the rear evaporator temperature sensor 65R is, for example, a fin thermistor that detects the temperature of the heat exchange fins of the rear evaporator 14R, or a refrigerant temperature sensor that detects the temperature of the refrigerant flowing through the rear evaporator 14R. be.
  • the cooling evaporator sensor 65C is an evaporator temperature detector that detects the temperature TEC of the cooling evaporator 14C.
  • the cooling evaporator sensor 65C is, for example, a refrigerant temperature sensor or the like that detects the temperature of the refrigerant flowing through the cooling evaporator 14C.
  • the front seat heater core temperature sensor 66F is a first temperature detection unit that detects the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F.
  • the rear heater core temperature sensor 66R is a second temperature detector that detects the temperature THinR of the cooling water flowing into the rear heater core 22R.
  • the front seat side heater core temperature sensor 66F is arranged between the heater core side branch portion 20c and the front seat side heater core 22F in the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the rear heater core temperature sensor 66R is arranged in the high-temperature cooling water circuit 20 between the heater core branch 20c and the rear heater core 22R.
  • Various operation switches (not shown) are connected to the input side of the control device 60 .
  • Various operation switches are provided on the operation panel 70 shown in FIG. 3 and operated by the passenger.
  • the operation panel 70 is arranged near the instrument panel in the front part of the passenger compartment. Operation signals from various operation switches are input to the control device 60 .
  • Various operation switches are auto switch, air conditioner switch, front seat temperature setting switch, front seat air volume setting switch, front seat blowout mode selector switch, rear seat air conditioning switch, rear seat temperature setting switch, rear seat air volume They are a setting switch, a rear-seat-side blowout mode changeover switch, and the like.
  • the auto switch is a switch that sets or cancels the automatic control operation of the vehicle air conditioner.
  • the air conditioner switch is a switch for requesting cooling of the air by at least the front seat evaporator 14F out of the front seat evaporator 14F and the rear seat evaporator 14R.
  • the front seat temperature setting switch is a switch that sets the target temperature for the front seat space in the passenger compartment.
  • the front seat side air volume setting switch is a switch for manually setting the air volume of the front seat side indoor fan 53F.
  • the front-seat blow-out mode changeover switch is a switch for manually setting the blow-out mode of the front-seat air-conditioning unit 50F.
  • the rear seat air conditioning switch is a switch that switches between operating and stopping the rear seat air conditioning unit 50R.
  • the rear seat temperature setting switch is a switch for setting the target temperature of the rear seat space in the passenger compartment.
  • the rear seat air volume setting switch is a switch for manually setting the air volume of the rear seat indoor fan 53R.
  • the rear air conditioning unit 50R manually sets the air outlet mode of the rear air conditioning unit 50R.
  • the operation modes include at least a single cooling mode, a single first dehumidifying and heating mode, a single second dehumidifying and heating mode, a single third dehumidifying and heating mode, a single fourth dehumidifying and heating mode, a single heating mode, a dual cooling mode, and a dual first dehumidifying mode.
  • the front seat side target blowout temperature TAOF is the target temperature of the air blown into the passenger compartment by the front seat side air conditioning unit 50F.
  • the control device 60 calculates the front seat side target blowout temperature TAOF based on the following formula.
  • TAOF Kset ⁇ TsetF ⁇ Kr ⁇ TrF ⁇ Kam ⁇ Tam ⁇ Ks ⁇ Ts+C
  • TsetF is the vehicle interior set temperature set by the front seat temperature setting switch on the operation panel 70
  • TrF is the front seat inside temperature detected by the front seat inside temperature sensor 61F
  • Tam is the outside air temperature sensor 62.
  • Ts is the amount of solar radiation detected by the solar radiation sensor 63
  • Kset, Kr, Kam, and Ks are control gains
  • C is a correction constant.
  • the single cooling mode is switched to in the low temperature range of the front seat side target air temperature TAOF, and the front seat side target air temperature TAOF is As the temperature rises, the single first dehumidifying and heating mode, the second single dehumidifying and heating mode, the third single dehumidifying and heating mode, and the fourth single dehumidifying and heating mode are switched in this order.
  • the threshold value of the front target blowout temperature TAOF increases as the intake air temperature TEinF of the front evaporator 14F increases.
  • the air conditioning switch When the air conditioning switch is turned off by the passenger and the air conditioning switch on the rear seat side is turned off by the passenger, in the high temperature range of the target air temperature TAOF on the front seat side, it switches to the single heating mode.
  • the dual cooling mode is switched to in the low temperature range of the front seat side target air temperature TAOF, and the front seat side target air temperature TAOF is set to As the temperature rises, the dual first dehumidifying and heating mode, the second dual dehumidifying and heating mode, the third dual dehumidifying and heating mode, and the fourth dual dehumidifying and heating mode are switched in this order.
  • the threshold value of the front target blowout temperature TAOF increases as the intake air temperature TEinF of the front evaporator 14F increases.
  • the dual heating mode is switched to in the high temperature range of the target air temperature TAOF on the front seat side.
  • the passenger compartment is cooled by cooling the air blown into the passenger compartment with the front seat side evaporator 14F.
  • the air blown into the passenger compartment is cooled and dehumidified by the front seat evaporator 14F, and the front seat
  • the front seat side heater core 22F By heating the air cooled and dehumidified by the side evaporator 14F by the front seat side heater core 22F, the interior of the vehicle is dehumidified and heated.
  • the passenger compartment In the single heating mode, the passenger compartment is heated by heating the air blown into the passenger compartment with the front seat side heater core 22F.
  • the front seat evaporator 14F cools the air blown to the front seat space in the passenger compartment, thereby cooling the front seat space in the passenger compartment and reducing the air blown to the rear seat space in the passenger compartment.
  • the rear seat side space in the passenger compartment is cooled by cooling with the rear seat side evaporator 14R.
  • the front seat evaporator 14F cools and dehumidifies the air sent to the front seat space in the passenger compartment. Then, the air cooled and dehumidified by the front seat evaporator 14F is heated by the front seat heater core 22F, thereby dehumidifying and heating the front seat space in the passenger compartment.
  • the air blown into the rear seat space in the passenger compartment is cooled and dehumidified by the rear seat evaporator 14R, and the air cooled and dehumidified by the rear seat evaporator 14R is heated by the rear heater core 22R, thereby heating the passenger compartment. It dehumidifies and heats the space on the rear seat side.
  • the front seat space in the passenger compartment is heated by heating the air sent to the front seat space in the passenger compartment with the front seat heater core 22F, and the air sent to the rear seat space in the passenger compartment is heated in the rear seat space.
  • the rear seat side space in the passenger compartment is heated by heating with the seat side heater core 22R.
  • the amount of heat of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 is in excess of the amount of heat required for the front heater core 22F.
  • the heat is radiated to the outside air by the high temperature side radiator 23.
  • the low-temperature side radiator 32 absorbs heat from the outside air, thereby increasing the amount of heat released from the front seat side heater core 22F compared to the single first dehumidifying/heating mode.
  • the number of rotations of the compressor 11 is increased to increase the amount of heat absorbed from the outside air by the low temperature side radiator 32, thereby increasing the amount of heat absorbed by the front seat side heater core 22F. Increase heat dissipation.
  • the electric heater 25 In the single fourth dehumidifying and heating mode, the electric heater 25 generates heat to increase the amount of heat released from the front seat side heater core 22F compared to the single third dehumidifying and heating mode.
  • the dual first dehumidifying/heating mode the amount of heat of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 is in excess of the amount of heat required by the front heater core 22F and the rear heater core 22R. Excess heat of the cooling water of 20 is radiated to the outside air by the high temperature side radiator 23. - ⁇
  • the dual first dehumidification/heating mode is a heat dissipation mode in which the high temperature side radiator 23 dissipates heat to the outside air.
  • the low temperature side radiator 32 absorbs heat from the outside air, thereby increasing the amount of heat released from the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R compared to the dual first dehumidifying/heating mode.
  • the dual second dehumidification/heating mode is a heat absorption mode in which the low temperature side radiator 32 absorbs heat from outside air.
  • the rotational speed of the compressor 11 is increased to increase the amount of heat absorbed from the outside air by the low-temperature side radiator 32, thereby increasing the amount of heat absorbed by the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22F.
  • the rotational speed of the compressor 11 is increased to increase the amount of heat absorbed from the outside air by the low-temperature side radiator 32, thereby increasing the amount of heat absorbed by the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22F.
  • the electric heater 25 In the dual fourth dehumidifying/heating mode, the electric heater 25 generates heat, thereby increasing the amount of heat released from the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R compared to the dual third dehumidifying/heating mode.
  • single cooling mode single first dehumidifying and heating mode, single second dehumidifying and heating mode, single third dehumidifying and heating mode, single fourth dehumidifying and heating mode, single heating mode, dual cooling mode, dual first dehumidifying and heating mode,
  • dual second dehumidifying/heating mode dual third dehumidifying/heating mode
  • dual fourth dehumidifying/heating mode dual heating mode
  • the control device 60 controls the front seat side target outlet temperature TAOF, the detection signal of the sensor group, etc. It determines the operating states of various control devices connected to the device 60 (in other words, control signals to be output to the various control devices).
  • the control device 60 operates the compressor 11 and the high-temperature side pump 21, puts the first expansion valve 13F in a throttled state that exerts a refrigerant pressure reducing action, and sets the second expansion valve 13R. is closed, and the third expansion valve 13C is closed.
  • the controller 60 adjusts the rotation speed Nc of the compressor 11 so that the front evaporator temperature TEF detected by the front evaporator temperature sensor 65F approaches the target front evaporator temperature TEOF.
  • the target front seat evaporator temperature TEOF is determined by referring to a control map stored in advance in the control device 60 based on the front seat side target outlet temperature TAOF.
  • control device 60 operates the front seat side indoor fan 53F and stops the rear seat side indoor fan 53R.
  • the controller 60 controls the radiator side flow rate ratio Rr to decrease as the target temperature THOF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F (hereinafter referred to as the target front heater core temperature) increases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the radiator-side flow rate ratio Rr increases as the front seat-side heater core temperature THOF decreases.
  • the target front seat heater core temperature THOF is the same as the front seat target blow-out temperature TAOF.
  • the radiator-side flow rate ratio Rr is the flow rate ratio between the cooling water flowing into the high-temperature side radiator 23 and the cooling water flowing into the front-seat-side heater core 22F and the rear-seat-side heater core 22R.
  • control device 60 reduces the distribution ratio of cooling water to the high-temperature side radiator 23 when the front seat side target air temperature TAOF increases, and decreases the high temperature side radiator when the front seat side target air temperature TAOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the distribution ratio of cooling water to 23 is increased.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating through the cycle changes as follows.
  • the high pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed into the condenser 12 releases heat to the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the refrigerant is cooled and condensed in the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed out of the condenser 12 flows into the first expansion valve 13F and is decompressed and expanded by the first expansion valve 13F until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the first expansion valve 13F flows into the front seat side evaporator 14F, absorbs heat from the air blown into the passenger compartment, and evaporates. This cools the air blown into the vehicle interior.
  • the front seat side evaporator 14F allows the low-pressure refrigerant to absorb heat from the air, and the cooled air can be blown out into the passenger compartment. Thereby, cooling of the passenger compartment can be realized.
  • the control signal output to the servomotor of the front air mix door 54F is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the front air mix door 54F becomes the front target blowout temperature TAOF. .
  • the degree of opening of the front air mix door 54F corresponds to the front target outlet temperature TAOF, the temperature TEF of the front evaporator 14F, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front heater core 22F, and the like. determined based on
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the control device 60 operates the compressor 11 and the high temperature side pump 21, and puts the first expansion valve 13F in a throttled state that exerts a refrigerant pressure reducing action. , the second expansion valve 13R is closed, and the third expansion valve 13C is closed.
  • the controller 60 controls the rotation speed Nc of the compressor 11 in the same manner as in the single cooling mode.
  • the controller 60 reduces the radiator-side flow rate ratio Rr as the target front-seat heater core temperature THOF increases, and decreases the radiator-side flow rate ratio Rr as the target front-seat heater core temperature THOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the side flow rate ratio Rr increases.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating through the cycle changes as follows.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12, exchanges heat with the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20, and radiates heat. Thereby, the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 is heated.
  • the refrigerant that has flowed out of the condenser 12 flows into the first expansion valve 13F and is decompressed and expanded by the first expansion valve 13F until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the first expansion valve 13F flows into the front seat side evaporator 14F, absorbs heat from the air blown into the passenger compartment, and evaporates. This cools and dehumidifies the air blown into the passenger compartment.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F, as indicated by the solid line arrow in FIG.
  • the front seat side air mix door 54F is positioned at the two-dot chain line position in FIG.
  • the total flow rate of the air that has passed through the front seat evaporator 14F is determined so as to pass through the front seat heater core 22F.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the cooling water circulates through the high-temperature side radiator 23, and heat is radiated from the cooling water to the outside air in the high-temperature side radiator 23, as indicated by the dashed arrow in FIG.
  • the heat of the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 is radiated to the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 by the condenser 12, and the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 can be radiated to the air by the front seat side heater core 22F, and the air heated by the front seat side heater core 22F can be blown out into the passenger compartment.
  • the front seat heater core 22F heats the air that has been cooled and dehumidified by the front seat evaporator 14F. As a result, dehumidification and heating of the passenger compartment can be achieved.
  • the front seat side target blowout temperature TAOF is performed in a relatively low temperature region, so the blown air temperature of the front seat side heater core 22F may be relatively low. Therefore, the heat amount of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 becomes excessive with respect to the heat amount required by the front seat side heater core 22F.
  • the flow rate of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 flowing through the high-temperature side radiator 23 may be a flow rate sufficient to radiate surplus heat of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 to the outside air.
  • the degree of opening is set so that the excess heat of the cooling water in the high temperature cooling water circuit 20 can be radiated to the outside air by the high temperature side radiator 23 .
  • the controller 60 reduces the radiator-side flow rate ratio Rr as the target front-seat heater core temperature THOF increases, and reduces the radiator-side flow rate Rr as the target front-seat heater core temperature THOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the ratio Rr increases. As a result, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F is brought closer to the target front seat heater core temperature THOF.
  • the front seat side target blowout temperature TAOF is performed in a high temperature region, so the front seat side heater core 22F It is necessary to increase the blown air temperature compared to the single first dehumidifying and heating mode.
  • the controller 60 operates the compressor 11, the high temperature side pump 21, and the low temperature side pump 31.
  • the controller 60 controls the rotational speed Nc of the compressor 11 in the same manner as in the single first dehumidification/heating mode.
  • the control device 60 opens the first expansion valve 13F with the throttle opening, closes the second expansion valve 13R, and opens the third expansion valve 13C with the throttle opening.
  • the controller 60 reduces the radiator-side flow rate ratio Rr as the target front-seat heater core temperature THOF increases, and the target front-seat heater core temperature THOF increases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the radiator-side flow rate ratio Rr increases as it decreases.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed arrows and solid arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating through the cycle changes as follows.
  • the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12 and exchanges heat with the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20. dissipate heat. Thereby, the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 is heated.
  • the refrigerant that has flowed out of the condenser 12 flows into the first expansion valve 13F and is decompressed and expanded by the first expansion valve 13F until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the first expansion valve 13F flows into the front seat side evaporator 14F, absorbs heat from the air blown into the passenger compartment, and evaporates. This cools and dehumidifies the air blown into the passenger compartment.
  • the refrigerant that has flowed out of the condenser 12 flows into the third expansion valve 13C and becomes low-pressure refrigerant in the third expansion valve 13C. It is decompressed and inflated to The low-pressure refrigerant decompressed by the third expansion valve 13C flows into the cooling evaporator 14C, absorbs heat from the cooling water in the low-temperature cooling water circuit 30, and evaporates. Thereby, the cooling water in the low-temperature cooling water circuit 30 is cooled.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F, as indicated by the solid line arrow in FIG.
  • the front seat side air mix door 54F is positioned at the two-dot chain line position in FIG.
  • the total flow rate of air that has passed through the front seat evaporator 14F is determined to pass through the front seat heater core 22F.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the cooling water circulates through the high-temperature side radiator 23, and heat is radiated from the cooling water to the outside air in the high-temperature side radiator 23, as indicated by the dashed arrow in FIG.
  • the cooling water in the water circuit 30 absorbs heat from the outside air.
  • the heat of the high-pressure refrigerant discharged from the compressor 11 is radiated to the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 by the condenser 12, and the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 can be radiated to the air by the front seat side heater core 22F, and the air heated by the front seat side heater core 22F can be blown out into the passenger compartment.
  • the front seat heater core 22F heats the air that has been cooled and dehumidified by the front seat evaporator 14F. As a result, dehumidification and heating of the passenger compartment can be achieved.
  • the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 absorbs heat from the outside air in the low temperature side radiator 32, so compared to the single first dehumidifying/heating mode, the amount of heat that can be used by the front seat side heater core 22F is reduced. It is possible to increase the temperature of air blown from the front seat side heater core 22F.
  • the controller 60 reduces the radiator-side flow rate ratio Rr as the target front-seat heater core temperature THOF increases, and reduces the radiator-side flow rate Rr as the target front-seat heater core temperature THOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the ratio Rr increases. As a result, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F is brought closer to the target front seat heater core temperature THOF.
  • the front seat side target blowout temperature TAOF is performed in a high temperature region, so the front seat side heater core 22F It is necessary to increase the blown air temperature compared to the single second dehumidifying and heating mode.
  • the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the radiator-side flow rate ratio Rr is minimized. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23 .
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F as indicated by the solid line arrow in FIG.
  • the front seat side air mix door 54F is positioned at the two-dot chain line position in FIG.
  • the total flow rate of air that has passed through the front seat evaporator 14F is determined to pass through the front seat heater core 22F.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the amount of heat absorbed from the outside air in the low temperature side radiator 32 is increased compared to the single second dehumidifying and heating mode.
  • the rotational speed Nc of the compressor 11 is increased with respect to the second dehumidifying and heating mode. That is, the rotation speed Nc of the compressor 11 is made higher than the rotation speed determined based on the target front seat evaporator temperature TEOF.
  • the amount of heat that can be used by the front heater core 22F can be increased, and the temperature of the air blown from the front heater core 22F can be increased.
  • the control device 60 increases the rotation speed Nc of the compressor 11 when the target front seat heater core temperature THOF increases, and increases the rotation speed Nc of the compressor 11 when the target front seat heater core temperature THOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled so that Nc decreases. As a result, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F is brought closer to the target front seat heater core temperature THOF.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26 in the same manner as in the single third dehumidifying and heating mode. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23 .
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F as indicated by the solid line arrow in FIG.
  • the front seat side air mix door 54F is positioned at the two-dot chain line position in FIG.
  • the total flow rate of air that has passed through the front seat evaporator 14F is determined to pass through the front seat heater core 22F.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the rotation speed Nc of the compressor 11 is set to the upper limit rotation speed, and the electric heater 25 is operated to increase the amount of heat for heating compared to the single third dehumidification/heating mode.
  • the amount of heat that can be used by the front heater core 22F can be increased, and the temperature of the air blown from the front heater core 22F can be increased.
  • the controller 60 increases the output of the electric heater 25 when the target front heater core temperature THOF increases, and decreases the output of the electric heater 25 when the target front heater core temperature THOF decreases.
  • the three-way valve 26 is controlled as follows. As a result, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F is brought closer to the target front seat heater core temperature THOF.
  • the controller 60 operates the compressor 11 and the high temperature side pump 21, closes the first expansion valve 13F, closes the second expansion valve 13R, and closes the third expansion valve 13C. , to a throttled state that exerts a refrigerant depressurizing action.
  • the control device 60 sets the coolant temperature THinF detected by the front heater core temperature sensor 66F (that is, the temperature of the coolant flowing into the front heater core 22F) to the target front heater core temperature THOF.
  • the rotational speed Nc of the compressor 11 is controlled so as to approach
  • the target front seat heater core temperature THOF is determined by referring to a control map stored in advance in the control device 60 based on the front seat side target outlet temperature TAOF.
  • control device 60 operates the front seat side indoor fan 53F and stops the rear seat side indoor fan 53R.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26 so that the radiator-side flow rate ratio Rr is minimized. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23 .
  • the refrigerant flows as indicated by the solid line arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating through the cycle changes as follows.
  • the high pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed into the condenser 12 releases heat to the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the refrigerant is cooled and condensed in the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed out of the condenser 12 flows into the third expansion valve 13C and is decompressed and expanded by the third expansion valve 13C until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the third expansion valve 13C flows into the cooling evaporator 14C, absorbs heat from the cooling water in the low-temperature cooling water circuit 30, and evaporates. Thereby, the cooling water in the low-temperature cooling water circuit 30 is cooled.
  • the refrigerant that has flowed out of the cooling evaporator 14C flows to the suction side of the compressor 11 and is compressed again by the compressor 11 .
  • the cooling evaporator 14C causes the low-pressure refrigerant to absorb heat from the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30, and the cooled cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 flows into the low-temperature side radiator 32.
  • the low-temperature side radiator 32 can absorb heat from the outside air.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front seat side heater core 22F, as indicated by the solid line arrow in FIG.
  • the front seat side air mix door 54F is positioned at the two-dot chain line position in FIG.
  • the total flow rate of air that has passed through the front seat evaporator 14F is determined to pass through the front seat heater core 22F.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the rear heater core 22R, but since the rear indoor fan 53R is stopped, the rear heater core is Little heat is dissipated from the cooling water to the air at 22R.
  • the controller 60 increases the rotational speed Nc of the compressor 11 and the output of the electric heater 25 when the target front seat heater core temperature THOF increases, and increases the compressor 11 output when the target front seat heater core temperature THOF decreases. and the output of the electric heater 25 are decreased. As a result, the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F is brought closer to the target front seat heater core temperature THOF.
  • the second expansion valve 13R is set to the throttled state for decompressing the refrigerant, and the rear seat side indoor blower 53R is operated in contrast to the single cooling mode.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed line arrows and the dashed line arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating in the cycle changes as follows.
  • the high pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed into the condenser 12 releases heat to the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the refrigerant is cooled and condensed in the condenser 12 .
  • the refrigerant flowing out of the condenser 12 flows into the first expansion valve 13F and is decompressed and expanded by the first expansion valve 13F until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the first expansion valve 13F flows into the front seat side evaporator 14F, absorbs heat from the air blown into the passenger compartment, and evaporates. This cools the air blown into the vehicle interior.
  • the refrigerant flowing out of the condenser 12 flows into the second expansion valve 13R, and is decompressed and expanded until it becomes a low-pressure refrigerant in the second expansion valve 13R, as indicated by the dashed-dotted line arrow in FIG.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the second expansion valve 13R flows into the rear seat evaporator 14R, absorbs heat from the air blown to the rear seat space in the passenger compartment, and evaporates. As a result, the air that is blown into the space on the rear seat side of the passenger compartment is cooled.
  • Refrigerant flowing out of the front seat evaporator 14F and refrigerant flowing out of the rear seat evaporator 14R flow to the suction side of the compressor 11 and are compressed again, as indicated by dashed line arrows and dashed line arrows in FIG. Compressed in machine 11.
  • control device 60 controls the temperature of the evaporator having the lower target evaporator temperature among the front seat evaporator 14F and the rear seat evaporator 14R to approach the target evaporator temperature. It controls the rotation speed Nc.
  • the controller 60 controls the front seat evaporator temperature TEF to approach the target front seat evaporator temperature TEOF. to control the rotation speed Nc of the compressor 11.
  • the target rear seat evaporator temperature TEOR is determined by referring to a control map stored in advance in the controller 60 based on the rear target outlet air temperature TAOR.
  • the controller 60 adjusts the compressor 11 so that the rear seat evaporator temperature TER approaches the target rear seat evaporator temperature TEOR. It controls the rotation speed Nc.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front seat heater core 22F and the rear seat heater core 22R as well. is adjusted by the front air mix door 54F, and the amount of heat released from the cooling water to the air in the rear heater core 22R is adjusted by the rear air mix door 54R.
  • the temperature of the conditioned air temperature-adjusted by the front air mix door 54F is the front target blowout temperature TAOF, as in the single cooling mode. is determined to be
  • the control signal output to the servomotor of the rear air mix door 54R is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the rear air mix door 54R becomes the rear target blowout temperature TAOR. .
  • the degree of opening of the rear air mix door 54R corresponds to the rear target outlet temperature TAOR, the temperature TER of the rear evaporator 14R, the temperature THinR of the cooling water flowing into the rear heater core 22R, and the like. determined based on
  • the target air temperature TAOR on the rear seat side is the target temperature of the air blown into the passenger compartment by the air conditioning unit 50R on the rear seat side.
  • the control device 60 calculates the rear seat side target air temperature TAOR based on the following formula.
  • TsetR is the interior temperature set by the rear seat temperature setting switch on the operation panel 70
  • TrR is the rear seat inside temperature detected by the rear seat inside temperature sensor 61R
  • Tam is the outside air temperature sensor 62.
  • Ts is the amount of solar radiation detected by the solar radiation sensor 63
  • Kset, Kr, Kam, and Ks are control gains
  • C is a correction constant.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can cool the passenger compartment.
  • Dual first dehumidification/heating mode In the dual first dehumidification/heating mode, the second expansion valve 13R is set to the throttled state that exerts the refrigerant decompression action in contrast to the single first dehumidification/heating mode, and the rear seat side indoor fan 53R to activate.
  • the controller 60 controls the rotation speed Nc of the compressor 11 in the same manner as in the dual cooling mode.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed line arrows and the dashed line arrows in FIG. 1, and the state of the refrigerant circulating in the cycle changes as follows.
  • the high pressure refrigerant discharged from the compressor 11 flows into the condenser 12 .
  • the refrigerant that has flowed into the condenser 12 releases heat to the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the refrigerant is cooled and condensed in the condenser 12 .
  • the refrigerant flowing out of the condenser 12 flows into the first expansion valve 13F and is decompressed and expanded by the first expansion valve 13F until it becomes a low-pressure refrigerant.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the first expansion valve 13F flows into the front seat side evaporator 14F, absorbs heat from the air blown into the passenger compartment, and evaporates. This cools the air blown into the vehicle interior.
  • the refrigerant flowing out of the condenser 12 flows into the second expansion valve 13R, and is decompressed and expanded until it becomes a low-pressure refrigerant in the second expansion valve 13R, as indicated by the dashed-dotted line arrow in FIG.
  • the low-pressure refrigerant decompressed by the second expansion valve 13R flows into the rear seat evaporator 14R, absorbs heat from the air blown to the rear seat space in the passenger compartment, and evaporates. As a result, the air that is blown into the space on the rear seat side of the passenger compartment is cooled.
  • Refrigerant flowing out of the front seat evaporator 14F and refrigerant flowing out of the rear seat evaporator 14R flow to the suction side of the compressor 11 and are compressed again, as indicated by dashed line arrows and dashed line arrows in FIG. Compressed in machine 11.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R.
  • the control device 60 controls the three-way heating so that the temperature of the cooling water flowing into the heater core having the higher target heater core temperature, out of the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R, becomes the target heater core temperature.
  • Control valve 26 Furthermore, regarding the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the higher target heater core temperature, the air passage of the heater core is fully opened, and the entire flow rate of the air that has passed through the evaporator passes through the heater core. is determined as On the other hand, the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core with the lower target heater core temperature is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the air mix door becomes the target blowout temperature. be.
  • the control device 60 controls the three-way valve 26, the front seat The side air mix door 54F and the rear seat side air mix door 54R are controlled as follows.
  • the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F becomes the target front seat heater core temperature THOF.
  • the control device 60 positions the front seat side air mix door 54F at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the front seat side heater core 22F.
  • the control device 60 controls the rear air mix door 54R so that the temperature of the conditioned air adjusted by the rear air mix door 54R becomes the rear target blowout temperature TAOR.
  • the rear air mix door 54R is determined based on the rear target blowout temperature TAOR, the temperature TER of the rear evaporator 14R, the temperature THinR of the cooling water flowing into the rear heater core 22R, and the like. be done.
  • the target rear seat heater core temperature THOR is the same as the rear target air outlet temperature TAOR.
  • the controller 60 operates the three-way valve 26, the front air mix door 54F, and the rear air mix door 54R as follows. to control.
  • the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the temperature of the coolant flowing into the rear heater core 22R reaches the target rear heater core temperature THOR.
  • the controller 60 positions the rear air mix door 54R at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the rear seat side heater core 22R.
  • the control device 60 controls the front air mix door 54F so that the temperature of the conditioned air whose temperature is adjusted by the front air mix door 54F becomes the front target blowout temperature TAOF.
  • the control device 60 preferably controls the three-way valve 26 so that the flow rate of cooling water is preferentially adjusted to the front heater core 22F of the front heater core 22F and the rear heater core 22R. This is to ensure anti-fogging properties on the front seat side as much as possible.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can realize dehumidifying and heating the vehicle interior.
  • the second expansion valve 13R is placed in a throttled state that exerts a refrigerant decompression action, and the rear seat side indoor blower 53R is operated in contrast to the single second dehumidification/heating mode.
  • the controller 60 controls the rotation speed Nc of the compressor 11 in the same manner as in the dual first dehumidifying and heating mode.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed line arrows and the dashed line arrows in FIG. Air that is cooled by the front seat evaporator 14F and that is blown to the rear seat space in the passenger compartment is cooled by the rear seat evaporator 14R.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 also circulates through the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26, the front air mix door 54F, and the rear air mix door 54R in the same manner as in the dual first dehumidification/heating mode.
  • the control device 60 controls the temperature of the cooling water flowing into the heater core having the higher target heater core temperature among the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R so that the temperature becomes the target heater core temperature. to control the three-way valve 26. Furthermore, regarding the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the higher target heater core temperature, the air passage of the heater core is fully opened, and the entire flow rate of the air that has passed through the evaporator passes through the heater core. is determined as On the other hand, the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core with the lower target heater core temperature is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the air mix door becomes the target blowout temperature. be.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can dehumidify and heat the passenger compartment.
  • the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 absorbs heat from the outside air in the low temperature side radiator 32, so compared to the dual first dehumidifying/heating mode, the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core are reduced.
  • the amount of heat that can be used in 22R can be increased, and the temperature of air blown from front heater core 22F and the temperature of air blown from rear heater core 22R can be increased.
  • the second expansion valve 13R is set to the throttled state that exerts the refrigerant decompression action, and the rear seat side indoor blower 53R is operated in contrast to the single third dehumidification/heating mode.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed line arrows and the dashed line arrows in FIG. Air that is cooled by the front seat evaporator 14F and that is blown to the rear seat space in the passenger compartment is cooled by the rear seat evaporator 14R.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26 in the same manner as in the single third dehumidification/heating mode. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23 .
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F and the rear heater core 22R as indicated by solid line arrows in FIG. .
  • the control device 60 compresses the temperature of the cooling water flowing into the heater core having the higher target heater core temperature among the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R so as to reach the target heater core temperature. to control the machine 11; Furthermore, regarding the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the higher target heater core temperature, the air passage of the heater core is fully opened, and the entire flow rate of the air that has passed through the evaporator passes through the heater core. is determined as On the other hand, the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core with the lower target heater core temperature is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the air mix door becomes the target blowout temperature. be.
  • the controller 60 operates the compressor 11, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R as follows. to control.
  • the control device 60 controls the compressor 11 so that the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F becomes the target front seat heater core temperature THOF.
  • the control device 60 positions the front seat side air mix door 54F at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the front seat side heater core 22F.
  • the control device 60 controls the rear air mix door 54R so that the temperature of the conditioned air adjusted by the rear air mix door 54R becomes the rear target blowout temperature TAOR.
  • the controller 60 operates the compressor 11, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R as follows. to control.
  • the controller 60 controls the compressor 11 so that the temperature of the cooling water flowing into the rear heater core 22R reaches the target rear heater core temperature THOR.
  • the controller 60 positions the rear air mix door 54R at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the rear seat side heater core 22R.
  • the control device 60 controls the front air mix door 54F so that the temperature of the conditioned air adjusted by the front air mix door 54F becomes the front target blowout temperature TAOF.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can realize dehumidifying and heating the vehicle interior.
  • the rotational speed Nc of the compressor 11 is higher than in the second dehumidifying/heating mode.
  • the amount of heat that can be used can be increased, and the temperature of the air blown from the front heater core 22F and the temperature of the air blown from the rear heater core 22R can be increased.
  • Dual fourth dehumidifying/heating mode In the dual fourth dehumidifying/heating mode, at least one of the front target air temperature TAOF and the rear target air temperature TAOR is higher than the third dual dehumidifying/heating mode. Therefore, it is necessary to increase the temperature of air blown from the front seat side heater core 22F as compared with the dual third dehumidifying/heating mode.
  • the second expansion valve 13R is placed in a throttled state that exerts a refrigerant decompression action, and the rear seat side indoor blower 53R is operated in contrast to the single fourth dehumidification/heating mode.
  • the refrigerant flows as indicated by the dashed line arrows and the dashed line arrows in FIG. Air that is cooled by the front seat evaporator 14F and that is blown to the rear seat space in the passenger compartment is cooled by the rear seat evaporator 14R.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26 and the compressor 11 in the same manner as in the single fourth dehumidification/heating mode. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23, and sets the rotation speed Nc of the compressor 11 to the upper limit rotation speed.
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F and the rear heater core 22R as indicated by solid line arrows in FIG. .
  • the control device 60 controls the electric current so that the temperature of the cooling water flowing into the heater core having the higher target heater core temperature among the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R reaches the target heater core temperature.
  • Heater 25 is controlled.
  • the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the higher target heater core temperature the air passage of the heater core is fully opened, and the entire flow rate of the air that has passed through the evaporator passes through the heater core. is determined as
  • the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core with the lower target heater core temperature is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the air mix door becomes the target blowout temperature. be.
  • the controller 60 controls the electric heater 25, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R as follows. to control.
  • the control device 60 controls the electric heater 25 so that the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F becomes the target front seat heater core temperature THOF.
  • the control device 60 positions the front seat side air mix door 54F at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the front seat side heater core 22F.
  • the control device 60 controls the rear air mix door 54R so that the temperature of the conditioned air adjusted by the rear air mix door 54R becomes the rear target blowout temperature TAOR.
  • the controller 60 controls the electric heater 25, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R as follows. to control.
  • the control device 60 controls the electric heater 25 so that the temperature THinR of the cooling water flowing into the rear heater core 22R becomes the target rear heater core temperature THOR.
  • the controller 60 positions the rear air mix door 54R at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the rear seat side heater core 22R.
  • the control device 60 controls the front air mix door 54F so that the temperature of the conditioned air adjusted by the front air mix door 54F becomes the front target blowout temperature TAOF.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can dehumidify and heat the passenger compartment.
  • the electric heater 25 is operated, so compared to the third dual dehumidifying/heating mode, the amount of heat that can be used by the front seat heater core 22F and the rear seat heater core 22R can be increased. It is possible to raise the temperature of the air blown from the side heater core 22F and the temperature of the air blown from the rear seat side heater core 22R.
  • the controller 60 operates the compressor 11 and the high temperature side pump 21, closes the first expansion valve 13F, and closes the second expansion valve 13R, as in the single heating mode. , the third expansion valve 13C is brought into a throttled state for depressurizing the refrigerant.
  • the refrigerant flows as indicated by the solid arrows in FIG. 1 in the same manner as in the single heating mode.
  • the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 can be made to flow into the low-temperature side radiator 32 .
  • the low-temperature side radiator 32 can absorb heat from the outside air.
  • the controller 60 controls the three-way valve 26 as in the single heating mode. That is, the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the cooling water does not flow into the high temperature side radiator 23 .
  • the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 circulates through the front heater core 22F and the rear heater core 22R as indicated by the solid line arrows in FIG.
  • the rear seat side indoor fan 53R is operated, so heat is radiated from the cooling water to the air in the rear seat side heater core 22R.
  • the controller 60 controls the compressor 11 and the heater core 22F so that the temperature of the cooling water flowing into the heater core having the higher target heater core temperature, out of the heater core 22F and the heater core 22R, is equal to the target heater core temperature. It controls the electric heater 25 . Furthermore, regarding the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the higher target heater core temperature, the air passage of the heater core is fully opened, and the entire flow rate of the air that has passed through the evaporator passes through the heater core. is determined as On the other hand, the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core with the lower target heater core temperature is determined so that the temperature of the conditioned air adjusted by the air mix door becomes the target blowout temperature. be.
  • the controller 60 controls the compressor 11, the electric heater 25, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R. is controlled as follows.
  • the control device 60 controls the compressor 11 and the electric heater 25 so that the temperature THinF of the cooling water flowing into the front seat heater core 22F becomes the target front seat heater core temperature THOF.
  • the control device 60 positions the front seat side air mix door 54F at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the front seat side heater core 22F.
  • the control device 60 controls the rear air mix door 54R so that the temperature of the conditioned air adjusted by the rear air mix door 54R becomes the rear target blowout temperature TAOR.
  • the controller 60 controls the compressor 11, the electric heater 25, the front air mix door 54F and the rear air mix door 54R. is controlled as follows.
  • the controller 60 controls the compressor 11 and the electric heater 25 so that the temperature of the coolant flowing into the rear heater core 22R reaches the target rear heater core temperature THOR.
  • the controller 60 positions the rear air mix door 54R at the two-dot chain line position in FIG. It is controlled to pass through the rear seat side heater core 22R.
  • the control device 60 controls the front air mix door 54F so that the temperature of the conditioned air adjusted by the front air mix door 54F becomes the front target blowout temperature TAOF.
  • both the front air conditioning unit 50F and the rear air conditioning unit 50R can heat the vehicle interior.
  • the radiator-side flow rate adjusting portion 26a and the heater core-side flow rate adjusting portion 26b of the three-way valve 26 are arranged in the first branch portion 20a of the high-temperature cooling water circuit 20, and the flow rate of the cooling water can be arbitrarily adjusted. is.
  • the control device 60 controls the radiator side flow rate adjusting section 26 a and the heater core side flow rate adjusting section 26 b of the three-way valve 26 .
  • the flow rate of cooling water for the front seat heater core 22F, the rear seat heater core 22R, and the radiator 23 can be adjusted appropriately.
  • the radiator-side flow rate adjusting section 26a and the heater core-side flow rate adjusting section 26b are configured by the three-way valve 26, so the radiator-side flow rate adjusting section 26a and the heater core-side flow rate adjusting section 26b are separate flow rate adjusting valves.
  • the configuration can be simplified compared to the case.
  • the front heater core temperature sensor 66F detects the temperature THinF of cooling water flowing into the front heater core 22F
  • the rear heater core temperature sensor 66R detects the temperature of the cooling water flowing into the rear heater core 22R. is detected. Thereby, the temperature of the front seat side heater core 22F and the temperature of the rear seat side heater core 22R can be properly grasped.
  • the control device 60 controls the three-way valve 26 so that the radiator side flow rate ratio Rr decreases as the target temperature THOF of the front seat side heater core 22F increases. do. Thereby, the temperature of the front seat side heater core 22F can be appropriately controlled.
  • the controller 60 sets the temperature of the heater core having the higher target heater core temperature among the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R to the target heater core temperature.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the temperature reaches the target temperature, and the front seat side air mix door 54F and the rear seat side air mix door 54R are operated so that the blown air temperature of the heater core side with the lower target heater core temperature becomes the target blown air temperature. Control.
  • control device 60 controls the compressor so that the temperature of the heater core having the higher target heater core temperature out of the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R becomes the target heater core temperature. 11 is controlled.
  • the control device 60 determines the magnitude relationship of the heat medium flow rate in each of the front seat side heater core 22F, the rear seat side heater core 22R, and the high temperature side radiator 23.
  • the electric heater 25 heats the cooling water in the cooling water flow path between the radiator side branch portion 20a and the heater core side branch portion 20c of the high temperature cooling water circuit 20. Thereby, the electric heater 25 can efficiently raise the temperature of the heat medium flowing into the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R.
  • the flow rate adjusting orifice 27 is arranged at the heater core side branch portion 20c of the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the cooling water flow rate ratio between the front heater core 22F and the rear heater core 22R can be adjusted with a simple configuration.
  • a radiator-side flow control valve 28 and a heater-core-side flow control valve 29 are arranged in the high-temperature cooling water circuit 20 instead of the three-way valve 26 of the first embodiment.
  • the radiator-side flow control valve 28 is arranged between the radiator-side branch portion 20 a and the high-temperature side radiator 23 in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the heater core side flow control valve 29 is arranged in the high temperature cooling water circuit 20 between the radiator side branch portion 20a and the heater core side branch portion 20c.
  • the radiator side flow rate adjustment valve 28 and the heater core side flow rate adjustment valve 29 are electromagnetic flow rate adjustment valves that adjust the opening of the cooling water flow path.
  • the operations of the radiator side flow rate control valve 28 and the heater core side flow rate control valve 29 are controlled by the controller 60 .
  • the radiator side flow control valve 28 is a first flow control section.
  • the heater core side flow control valve 29 is a second flow control section.
  • the radiator-side flow rate adjustment valve 28 and the heater core-side flow rate adjustment valve 29 allow the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 flowing into the high-temperature side radiator 23 side and the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 flowing into the heater cores 22F, 22R to be controlled.
  • the flow ratio is arbitrarily adjusted.
  • radiator-side flow control valve 28 may be arranged between the high-temperature side radiator 23 and the radiator-side confluence portion 20b in the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the heater core-side flow control valve 29 may be arranged between the heater core-side junction 20d and the radiator-side junction 20b of the high-temperature cooling water circuit 20.
  • the electric heater 25 is arranged between the radiator side branch portion 20a and the heater core side branch portion 20c in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • This embodiment shows another arrangement example of the electric heater 25 .
  • the electric heater 25 may be arranged between the radiator-side junction 20 b and the high-temperature side pump 21 in the high-temperature cooling water circuit 20 .
  • the electric heater 25 may be arranged in the high-temperature cooling water circuit 20 between the condenser 12 and the radiator-side branch portion 20a.
  • a nanofluid may be used as a heat carrier.
  • a nanofluid is a fluid mixed with nanoparticles having a particle size on the order of nanometers.
  • a freon-based refrigerant is used as a refrigerant, but the type of refrigerant is not limited to this, and natural refrigerants such as carbon dioxide, hydrocarbon-based refrigerants, etc. may be used. good.
  • the refrigerating cycle device 10 of the above embodiment constitutes a subcritical refrigerating cycle in which the high pressure side refrigerant pressure does not exceed the critical pressure of the refrigerant, but a supercritical refrigerating cycle in which the high pressure side refrigerant pressure exceeds the critical pressure of the refrigerant.
  • the high temperature side radiator 23 and the low temperature side radiator 32 may be joined together by common fins.
  • Common fins are heat exchange promoting members that promote heat exchange between cooling water and air.
  • a common fin is a member made of metal (for example, made of aluminum).
  • the common fin is a connecting portion that transfers heat from the high temperature side radiator 23 to the low temperature side radiator 32 by connecting the high temperature side radiator 23 and the low temperature side radiator 32 with metal.
  • the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 absorbs heat from the outside air in the low-temperature side radiator 32, so when the temperature of the low-temperature side radiator 32 drops below freezing, frost forms on the low-temperature side radiator 32. Therefore, when the vehicle is stopped after executing the second to fourth dehumidifying/heating modes, the heat remaining in the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 can be used to defrost the low temperature side radiator 32 .
  • the high-temperature side radiator 23 and the low-temperature side radiator 32 are connected to each other by the common fins so that heat can be transferred, the heat of the cooling water in the high-temperature cooling water circuit 20 is transferred from the high-temperature side radiator 23 to the low-temperature side radiator 32. Moving.
  • the temperature of the low temperature side radiator 32 rises and the frost adhering to the surface of the low temperature side radiator 32 can be melted.
  • the high temperature side radiator 23 and the low temperature side radiator 32 may be composed of one radiator.
  • the high-temperature side radiator 23 and the low-temperature side radiator 32 are one common radiator, and the cooling water of the high-temperature cooling water circuit 20 and the cooling water of the low-temperature cooling water circuit 30 are switched and introduced into the one common radiator.
  • the cooling water of the high temperature cooling water circuit 20 and the cooling water of the low temperature cooling water circuit 30 may be introduced into one common radiator at an arbitrary flow rate ratio.
  • the cooling water to be introduced can be switched and the flow rate can be adjusted by the opening/closing valve of the cooling water flow path and the flow rate adjustment valve.
  • the three-way valve 26 of the first embodiment and the radiator-side flow control valve 28 of the second embodiment are electromagnetic valves that can arbitrarily adjust the opening of the cooling water flow path.
  • the three-way valve 26 and the radiator-side flow control valve 28 of the second embodiment may be electromagnetic valves that simply open and close the coolant flow path.
  • the flow rate of the heat medium can be arbitrarily adjusted by the radiator-side flow control valve 28 by intermittently opening and closing the cooling water flow path to arbitrarily adjust the time average opening degree.
  • the controller 60 may control the three-way valve 26, the front air mix door 54F, and the rear air mix door 54R as follows.
  • the control device 60 determines that the sum of the target heater core temperature and the amount of water temperature decrease due to heat loss in the high-temperature cooling water circuit 20 in the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R is higher.
  • the three-way valve 26 is controlled so that the temperature of one heater core becomes the target heater core temperature.
  • the control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core whose temperature is the sum of the target heater core temperature and the water temperature decrease amount due to heat loss in the high-temperature cooling water circuit 20 is With the passageway fully open, the total flow of air through the evaporator is determined to pass through the heater core.
  • control signal output to the servomotor of the air mix door corresponding to the heater core having the smaller sum of the target heater core temperature and the amount of water temperature decrease due to heat loss in the high-temperature cooling water circuit 20 is controlled by the air mix door. is determined so that the temperature of the air-conditioned air whose temperature is adjusted by is equal to the target blowout temperature.
  • the amount of water temperature drop due to heat loss in the high temperature cooling water circuit 20 in the rear heater core 22R is greater than the water temperature drop amount due to heat loss in the high temperature cooling water circuit 20 in the front seat side heater core 22F. This is because the length of the cooling water flow path from the condenser 12 to the rear heater core 22R is longer than the length of the cooling water flow path from the condenser 12 to the front heater core 22F.
  • the blown air temperature can be appropriately adjusted for both the front heater core 22F and the rear heater core 22R.
  • the controller 60 may control the three-way valve 26, the front air mix door 54F, and the rear air mix door 54R as follows.
  • the control device 60 sets the temperature of the heater core having a larger difference between the target heater core temperature and the current cooling water temperature out of the front seat side heater core 22F and the rear seat side heater core 22R to the target heater core temperature.
  • the three-way valve 26 is controlled so that Furthermore, regarding the control signal output to the servo motor of the air mix door corresponding to the heater core with the larger difference between the target heater core temperature and the current cooling water temperature, the air passage of the heater core was fully opened and passed through the evaporator. A total flow of air is determined to pass through the heater core.
  • the temperature of the conditioned air temperature-adjusted by the air mix door is It is determined so as to achieve the target blowout temperature.
  • the three-way valve 26, which is an electromagnetic three-way valve, is arranged in the radiator-side branch portion 20a, and the flow control orifice 27, which is a fixed throttle (in other words, a pressure loss body), is arranged in the heater core-side branch portion 20c.
  • the arrangement of the electromagnetic three-way valve and the fixed throttle may be reversed.
  • a fixed throttle may be arranged in the radiator-side branching portion 20a, and an electromagnetic three-way valve may be arranged in the heater-core-side branching portion 20c.
  • the air conditioning control by the rear air conditioning unit 50R is the same as the control of the front air conditioning unit 50F in the single cooling mode, the single first to fourth dehumidifying heating modes, and the single heating mode. 50R.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

熱媒体回路は、熱媒体が第1ヒータコア側とラジエータ側とに分岐する第1分岐部(20a)と、第1ヒータコア側の熱媒体とラジエータ側の熱媒体とが合流する第1合流部(20b)と、第1分岐部と第1ヒータコアとの間の熱媒体が第2ヒータコア側に分岐する第2分岐部(20c)と、第2ヒータコア側の熱媒体と第1ヒータコアと第1合流部との間に合流する第2合流部(20d)とを有し、熱媒体回路のうち第1分岐部とラジエータとの間、またはラジエータと第1合流部との間に配置された第1流量調整部(26a、28)と、熱媒体回路のうち第1分岐部と第1ヒータコアとの間、または第1ヒータコアと第1合流部との間に配置された第2流量調整部(26b、29)とを備え、第1流量調整部および第2流量調整部のうち少なくとも1つの流量調整部は、熱媒体の流量を任意に調整可能である。

Description

空調装置 関連出願の相互参照
 本出願は、2021年3月18日に出願された日本特許出願2021-44593号に基づくもので、ここにその記載内容を援用する。
 本開示は、複数のヒータコアとラジエータとを有する空調装置に関する。
 従来、特許文献1には、凝縮器とヒータコアとラジエータとを有する車両用空調装置が記載されている。凝縮器は、冷凍サイクルの高圧冷媒と冷却水とを熱交換させて冷却水を加熱する。ヒータコアは、凝縮器で加熱された冷却水と車室内へ送風される空気とを熱交換させて車室内へ送風される空気を加熱する。ラジエータは、冷却水と外気とを熱交換させて冷却水から外気に放熱させる。
特開2020-104841号公報
 上記従来技術において、ヒータコアとして前席側ヒータコアと後席側ヒータコアとを設けて車室内空調の性能向上を図る場合、前席側ヒータコアと後席側ヒータコアとラジエータとで冷却水の流量を個別に適切に調整することが必要となる。
 本開示は、上記点に鑑みて、複数のヒータコアおよびラジエータに対して熱媒体の流量を適切に調整可能な空調装置を提供することを目的とする。
 本開示の一態様による空調装置は、
 圧縮機と、放熱部と、減圧部と、蒸発部と、熱媒体回路と、第1ヒータコアおよび第2ヒータコアと、ラジエータと、第1流量調整部と、第2流量調整部と、制御部とを備える。
 圧縮機は、冷媒を吸入して圧縮し吐出する。放熱部は、圧縮機から吐出された冷媒を熱媒体に放熱させる。減圧部は、放熱部で放熱された冷媒を減圧させる。蒸発部は、減圧部で減圧された冷媒に吸熱させることによって冷媒を蒸発させる。
 熱媒体回路には、放熱部で放熱された熱媒体が循環する。第1ヒータコアおよび第2ヒータコアは、熱媒体回路に配置され、空調対象空間へ送風される空気と熱媒体とを熱交換させる。ラジエータは、熱媒体回路に配置され、外気と熱媒体とを熱交換させる。
 熱媒体回路は、第1分岐部と、第1合流部と、第2分岐部と、第2合流部とを有している。第1分岐部では、熱媒体が第1ヒータコア側とラジエータ側とに分岐する。第1合流部では、第1ヒータコア側の熱媒体とラジエータ側の熱媒体とが合流する。第2分岐部では、第1分岐部と第1ヒータコアとの間の熱媒体が第2ヒータコア側に分岐する。第2合流部では、第2ヒータコア側の熱媒体と第1ヒータコアと第1合流部との間に合流する。
 第1流量調整部は、熱媒体回路のうち第1分岐部とラジエータとの間、またはラジエータと第1合流部との間に配置され、熱媒体の流量を調整する。第2流量調整部は、熱媒体回路のうち第1分岐部と第1ヒータコアとの間、または第1ヒータコアと第1合流部との間に配置され、熱媒体の流量を調整する。
 第1流量調整部および第2流量調整部のうち少なくとも1つの流量調整部は、熱媒体の流量を任意に調整可能である。制御部は、少なくとも1つの流量調整部を制御する。
 これにより、前席側ヒータコアと後席側ヒータコアとラジエータとで冷却水の流量を適切に調整することができる。
 本開示についての上記目的およびその他の目的、特徴や利点は、添付の図面を参照しながら下記の詳細な記述により、より明確となる。
第1実施形態の空調装置を示す全体構成図である。 第1実施形態の空調装置における前席側空調ユニットを示す構成図である。 第1実施形態の空調装置における電気制御部を示すブロック図である。 第2実施形態の空調装置を示す全体構成図である。 第3実施形態の第1実施例における空調装置を示す全体構成図である。 第3実施形態の第2実施例における空調装置を示す全体構成図である。
 以下に、図面を参照しながら本開示を実施するための複数の形態を説明する。各実施形態において先行する実施形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の実施形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示してなくとも実施形態同士を部分的に組み合わせることも可能である。
 (第1実施形態)
 以下、実施形態について図に基づいて説明する。図1~3に示す車両用空調装置1は、車室内空間(換言すれば、空調対象空間)を適切な温度に調整する空調装置である。車両用空調装置1は、冷凍サイクル装置10を有している。
 図1に示すように、冷凍サイクル装置10は、圧縮機11、凝縮器12、第1膨張弁13F、前席側蒸発器14F、前席側定圧弁15F、第2膨張弁13R、後席側蒸発器14R、後席側定圧弁15R、第3膨張弁13Cおよび冷却用蒸発器14Cを備える蒸気圧縮式冷凍機である。本実施形態の冷凍サイクル装置10では、冷媒としてフロン系冷媒を用いており、高圧側冷媒圧力が冷媒の臨界圧力を超えない亜臨界冷凍サイクルを構成している。
 第2膨張弁13Rおよび後席側蒸発器14Rは、冷媒流れにおいて、第1膨張弁13Fおよび前席側蒸発器14Fに対して並列に配置されている。第3膨張弁13Cおよび後席側蒸発器14Cは、冷媒流れにおいて、第1膨張弁13Fおよび前席側蒸発器14Fに対して並列に配置されている。第3膨張弁13Cおよび後席側蒸発器14Cは、冷媒流れにおいて、第2膨張弁13Rおよび後席側蒸発器14Rに対しても並列に配置されている。
 冷凍サイクル装置10には、第1冷媒循環回路と第2冷媒循環回路と第3冷媒循環回路とが形成される。第1冷媒循環回路では、冷媒が圧縮機11、凝縮器12、第1膨張弁13F、前席側蒸発器14F、前席側定圧弁15F、圧縮機11の順に循環する。第2冷媒循環回路では、冷媒が圧縮機11、凝縮器12、第2膨張弁13R、後席側蒸発器14R、後席側定圧弁15R、圧縮機11の順に循環する。第3冷媒循環回路では、冷媒が圧縮機11、凝縮器12、第3膨張弁13C、冷却用蒸発器14C、圧縮機11の順に循環する。
 圧縮機11は、電池から供給される電力によって駆動される電動圧縮機であり、冷凍サイクル装置10の冷媒を吸入して圧縮して吐出する。圧縮機11の電動モータは、制御装置60によって制御される。圧縮機11は、ベルトによって駆動される可変容量圧縮機であってもよい。
 凝縮器12は、圧縮機11から吐出された高圧側冷媒と高温冷却水回路20の冷却水とを熱交換させる高圧側熱交換器である。凝縮器12は、圧縮機11から吐出された冷媒を冷却水に放熱させる放熱部である。
 凝縮器12は、圧縮機11から吐出された高圧側冷媒と高温冷却水回路20の冷却水とを熱交換させることによって高圧側冷媒を凝縮させるとともに高温冷却水回路20の冷却水を加熱する。
 高温冷却水回路20の冷却水は、熱媒体としての流体である。高温冷却水回路20の冷却水は高温熱媒体である。本実施形態では、高温冷却水回路20の冷却水として、少なくともエチレングリコール、ジメチルポリシロキサンもしくはナノ流体を含む液体、または不凍液体が用いられている。高温冷却水回路20は、高温熱媒体が循環する高温熱媒体回路である。
 第1膨張弁13Fは、凝縮器12から流出した液相冷媒を減圧膨張させる第1減圧部である。第1膨張弁13Fは、電気式膨張弁である。電気式膨張弁は、絞り開度を変更可能に構成された弁体と、弁体の開度を変化させる電動アクチュエータとを有して構成される電気式の可変絞り機構である。第1膨張弁13Fは冷媒流路を全閉可能になっている。
 第1膨張弁13Fは、前席側蒸発器14Fに冷媒が流れる状態と、前席側蒸発器14Fに冷媒が流れない状態とを切り替える冷媒流れ切替部である。第1膨張弁13Fの作動は、図3に示す制御装置60から出力される制御信号によって制御される。第1膨張弁13Fは機械式の温度膨張弁であってもよい。第1膨張弁13Fが機械式の温度膨張弁である場合、第1膨張弁13F側の冷媒流路を開閉する開閉弁が、第1膨張弁13Fとは別個に設けられている必要がある。
 前席側蒸発器14Fは、第1膨張弁13Fから流出した冷媒と車室内へ送風される空気とを熱交換させて冷媒を蒸発させる第1蒸発部である。前席側蒸発器14Fでは、冷媒が車室内へ送風される空気から吸熱する。前席側蒸発器14Fは、車室内へ送風される空気を冷却する空気冷却器である。
 前席側定圧弁15Fは、前席側蒸発器14Fの出口側における冷媒の圧力を所定値に維持する圧力調整部である。前席側定圧弁15Fは、機械式の可変絞り機構で構成されている。具体的には、前席側定圧弁15Fは、前席側蒸発器14Fの出口側における冷媒の圧力が所定値を下回ると冷媒通路の通路面積(すなわち絞り開度)を減少させ、前席側蒸発器14Fの出口側における冷媒の圧力が所定値を超えると冷媒通路の通路面積(すなわち絞り開度)を増加させる。前席側定圧弁15Fで圧力調整された気相冷媒は圧縮機11に吸入されて圧縮される。
 サイクルを循環する循環冷媒流量の変動が少ない場合等には、前席側定圧弁15Fに代えて、オリフィス、キャピラリチューブ等からなる固定絞りを採用してもよい。
 第2膨張弁13Rは、凝縮器12から流出した液相冷媒を減圧膨張させる第2減圧部である。第2膨張弁13Rは、電気式膨張弁である。電気式膨張弁は、絞り開度を変更可能に構成された弁体と、弁体の開度を変化させる電動アクチュエータとを有して構成される電気式の可変絞り機構である。第2膨張弁13Rは冷媒流路を全閉可能になっている。
 第2膨張弁13Rは、後席側蒸発器14Rに冷媒が流れる状態と、後席側蒸発器14Rに冷媒が流れない状態とを切り替える冷媒流れ切替部である。
 第2膨張弁13Rの作動は、制御装置60から出力される制御信号によって制御される。第2膨張弁13Rは機械式の温度膨張弁であってもよい。第2膨張弁13Rが機械式の温度膨張弁である場合、第2膨張弁13R側の冷媒流路を開閉する開閉弁が、第2膨張弁13Rとは別個に設けられている必要がある。
 後席側蒸発器14Rは、第2膨張弁13Rから流出した冷媒と車室内へ送風される空気とを熱交換させて冷媒を蒸発させる第2蒸発部である。後席側蒸発器14Rでは、冷媒が車室内へ送風される空気から吸熱する。後席側蒸発器14Rは、車室内へ送風される空気を冷却する空気冷却器である。
 後席側定圧弁15Rは、後席側蒸発器14Rの出口側における冷媒の圧力を所定値に維持する圧力調整部である。後席側定圧弁15Rは、機械式の可変絞り機構で構成されている。具体的には、後席側定圧弁15Rは、後席側蒸発器14Rの出口側における冷媒の圧力が所定値を下回ると冷媒通路の通路面積(すなわち絞り開度)を減少させ、後席側蒸発器14Rの出口側における冷媒の圧力が所定値を超えると冷媒通路の通路面積(すなわち絞り開度)を増加させる。後席側定圧弁15Rで圧力調整された気相冷媒は圧縮機11に吸入されて圧縮される。
 サイクルを循環する循環冷媒流量の変動が少ない場合等には、後席側定圧弁15Rに代えて、オリフィス、キャピラリチューブ等からなる固定絞りを採用してもよい。
 第3膨張弁13Cは、凝縮器12から流出した液相冷媒を減圧膨張させる第3減圧部である。第3膨張弁13Cは、電気式膨張弁である。電気式膨張弁は、絞り開度を変更可能に構成された弁体と、弁体の開度を変化させる電動アクチュエータとを有して構成される電気式の可変絞り機構である。第3膨張弁13Cは冷媒流路を全閉可能になっている。
 第3膨張弁13Cは、冷却用蒸発器14Cに冷媒が流れる状態と、冷却用蒸発器14Cに冷媒が流れない状態とを切り替える冷媒流れ切替部である。第3膨張弁13Cの作動は、制御装置60から出力される制御信号によって制御される。第3膨張弁13Cは機械式の温度膨張弁であってもよい。第3膨張弁13Cが機械式の温度膨張弁である場合、第3膨張弁13C側の冷媒流路を開閉する開閉弁が、第3膨張弁13Cとは別個に設けられている必要がある。
 冷却用蒸発器14Cは、第3膨張弁13Cから流出した冷媒と低温冷却水回路30の冷却水とを熱交換させて冷媒を蒸発させる第3蒸発部である。冷却用蒸発器14Cで蒸発した気相冷媒は圧縮機11に吸入されて圧縮される。
 低温冷却水回路30の冷却水として、少なくともエチレングリコール、ジメチルポリシロキサンもしくはナノ流体を含む液体、または不凍液体が用いられている。低温冷却水回路30は、低温熱媒体が循環する低温熱媒体回路である。
 高温冷却水回路20には、凝縮器12、高温側ポンプ21、前席側ヒータコア22F、後席側ヒータコア22R、高温側ラジエータ23、リザーブタンク24、電気ヒータ25、三方弁26および流量調整オリフィス27が配置されている。
 高温側ポンプ21は、冷却水を吸入して吐出する熱媒体ポンプである。高温側ポンプ21は電動式のポンプである。高温側ポンプ21は、吐出流量が一定となる電動式のポンプである。高温側ポンプ21は、吐出流量が可変な電動式のポンプであってもよい。
 前席側ヒータコア22Fは、高温冷却水回路20の冷却水と車室内へ送風される空気とを熱交換させて車室内へ送風される空気を加熱する空気加熱器である。前席側ヒータコア22Fでは、冷却水が、車室内へ送風される空気に放熱する。前席側ヒータコア22Fは第1ヒータコアである。
 後席側ヒータコア22Rは、高温冷却水回路20の冷却水と車室内へ送風される空気とを熱交換させて車室内へ送風される空気を加熱する空気加熱器である。後席側ヒータコア22Rでは、冷却水が、車室内へ送風される空気に放熱する。後席側ヒータコア22Rは第2ヒータコアである。
 後席側ヒータコア22Rは、高温冷却水回路20の冷却水流れにおいて、前席側ヒータコア22Fと並列に配置されている。
 高温側ラジエータ23は、高温冷却水回路20の冷却水と外気とを熱交換させて冷却水から外気に放熱させる放熱器である。高温側ラジエータ23は、高温冷却水回路20の冷却水流れにおいて、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rと並列に配置されている。
 高温冷却水回路20は、ラジエータ側分岐部20a、ラジエータ側合流部20b、ヒータコア側分岐部20cおよびヒータコア側合流部20dを有している。
 ラジエータ側分岐部20aは、高温冷却水回路20の冷却水をヒータコア22F、22R側と高温側ラジエータ23側とに分岐する。ラジエータ側分岐部20aは第1分岐部である。
 ラジエータ側合流部20bは、ヒータコア22F、22R側と高温側ラジエータ23側とから高温冷却水回路20の冷却水を合流させる。ラジエータ側合流部20bは第1合流部である。
 ヒータコア側分岐部20cは、高温冷却水回路20の冷却水を前席側ヒータコア22F側と後席側ヒータコア22R側とに分岐する。ヒータコア側分岐部20cは第2分岐部である。
 ヒータコア側合流部20dは、前席側ヒータコア22F側と後席側ヒータコア22R側とから高温冷却水回路20の冷却水を合流させる。ヒータコア側合流部20dは第2合流部である。
 高温冷却水回路20は、ラジエータ冷却水流路20e、分岐部間冷却水流路20f、前席側ヒータコア冷却水流路20g、後席側ヒータコア冷却水流路20h、合流部間冷却水流路20iおよび凝縮器冷却水流路20kを有している。
 ラジエータ冷却水流路20eは、ラジエータ側分岐部20aから高温側ラジエータ23を経てラジエータ側合流部20bに至る冷却水流路(換言すれば、熱媒体流路)である。
 分岐部間冷却水流路20fは、ラジエータ側分岐部20aとヒータコア側分岐部20cとの間の冷却水流路(換言すれば、熱媒体流路)である。
 前席側ヒータコア冷却水流路20gは、ヒータコア側分岐部20cから前席側ヒータコア22Fを経てヒータコア側合流部20dに至る冷却水流路(換言すれば、熱媒体流路)である。
 後席側ヒータコア冷却水流路20hは、ヒータコア側分岐部20cから後席側ヒータコア22Rを経てヒータコア側合流部20dに至る冷却水流路(換言すれば、熱媒体流路)である。
 合流部間冷却水流路20iは、ヒータコア側合流部20dとラジエータ側合流部20bとの間の冷却水流路(換言すれば、熱媒体流路)である。
 リザーブタンク24は、余剰冷却水を貯留する冷却水貯留部(換言すれば、熱媒体貯留部)である。リザーブタンク24に余剰冷却水を貯留しておくことによって、各流路を循環する冷却水の液量の低下を抑制することができる。
 リザーブタンク24は、密閉式リザーブタンクまたは大気開放式リザーブタンクである。密閉式リザーブタンクは、蓄えている冷却水の液面における圧力を所定圧力にするリザーブタンクである。大気開放式リザーブタンクは、蓄えている冷却水の液面における圧力を大気圧にするリザーブタンクである。
 リザーブタンク24は、高温冷却水回路20のうちヒータコア側合流部20dとラジエータ側合流部20bとの間に配置されている。
 電気ヒータ25は、高温冷却水回路20の冷却水を補助的に加熱する補助加熱部である。電気ヒータ25は、ヒータコア22F、22Rで空気を加熱するための補助的な熱源である。例えば、電気ヒータ25は、電力を供給されることによって発熱するPTCヒータである。電気ヒータ25は、ジュール熱を発生するジュール熱発生部である。電気ヒータ25の発熱量は、制御装置60から出力される制御電圧によって制御される。
 電気ヒータ25は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側分岐部20aとヒータコア側分岐部20cとの間に配置されている。
 高温冷却水回路20には、三方弁26および流量調整オリフィス27が配置されている。
 三方弁26は、高温冷却水回路20のラジエータ側分岐部20aに配置されている。三方弁26は、高温側ラジエータ23側の冷却水流路とヒータコア22F、22R側の冷却水流路との開度比を調整する電磁式三方弁である。三方弁26は、高温側ラジエータ23側に流入する高温冷却水回路20の冷却水とヒータコア22F、22R側に流入する高温冷却水回路20の冷却水との流量比を任意に調整する。
 三方弁26は、ラジエータ側流量調整部26aとヒータコア側流量調整部26bとを有している。ラジエータ側流量調整部26aは、高温側ラジエータ23側の冷却水流路(すなわち、ラジエータ冷却水流路20e)の開度を調整する第1流量調整部である。ヒータコア側流量調整部26bは、ヒータコア22F、22R側の冷却水流路(すなわち、分岐部間冷却水流路20f)の開度を調整する第2流量調整部である。
 流量調整オリフィス27は、高温冷却水回路20のヒータコア側分岐部20cに配置されている。流量調整オリフィス27は、前席側ヒータコア22F側の冷却水流路および後席側ヒータコア22R側の冷却水流路のうち少なくとも一方を絞る固定絞りである。流量調整オリフィス27は、前席側ヒータコア22F側の冷却水流路および後席側ヒータコア22R側の冷却水流路のうち少なくとも一方において冷却水に圧力損失を生じさせる圧損体である。流量調整オリフィス27によって、前席側ヒータコア22Fに流入する高温冷却水回路20の冷却水と後席側ヒータコア22Rに流入する高温冷却水回路20の冷却水との流量比が所定の流量比に調整される。
 低温冷却水回路30には、冷却用蒸発器14C、低温側ポンプ31および低温側ラジエータ32が配置されている。
 低温側ポンプ31は、冷却水を吸入して吐出する熱媒体ポンプである。低温側ポンプ31は電動式のポンプである。低温側ポンプ31は、吐出流量が一定となる電動式のポンプである。低温側ポンプ31は、吐出流量が可変な電動式のポンプであってもよい。
 低温側ラジエータ32は、低温冷却水回路30の冷却水と外気とを熱交換させて外気から冷却水に吸熱させる吸熱器である。
 室外送風機40は、高温側ラジエータ23および低温側ラジエータ32へ向けて外気を送風する外気送風部である。室外送風機40は、ファンを電動モータにて駆動する電動送風機である。室外送風機40の作動は、制御装置60によって制御される。
 高温側ラジエータ23、低温側ラジエータ32および室外送風機40は、車両の最前部に配置されている。従って、車両の走行時には高温側ラジエータ23に走行風を当てることができるようになっている。
 図2に示すように、前席側蒸発器14Fおよび前席側ヒータコア22Fは、前席側空調ユニット50Fの前席側空調ケーシング51Fに収容されている。前席側空調ユニット50Fは、車室内前部の図示しない計器盤の内側に配置されている。前席側空調ケーシング51Fは、空気通路を形成する空気通路形成部材である。
 前席側ヒータコア22Fは、前席側空調ケーシング51F内の空気通路において、前席側蒸発器14Fの空気流れ下流側に配置されている。前席側空調ケーシング51Fには、前席側内外気切替箱52Fと前席側室内送風機53Fとが配置されている。
 前席側内外気切替箱52Fは、前席側空調ケーシング51F内の空気通路に内気と外気とを切替導入する内外気切替部である。前席側室内送風機53Fは、前席側内外気切替箱52Fを通して前席側空調ケーシング51F内の空気通路に導入された内気および外気を吸入して送風する。前席側室内送風機53Fの作動は、制御装置60によって制御される。
 前席側空調ケーシング51F内の空気通路において前席側蒸発器14Fと前席側ヒータコア22Fとの間には、前席側エアミックスドア54Fが配置されている。前席側エアミックスドア54Fは、前席側蒸発器14Fを通過した冷風のうち前席側ヒータコア22Fに流入する冷風と前席側冷風バイパス通路55Fを流れる冷風との風量割合を調整する。前席側エアミックスドア54Fは第1エアミックスドアである。
 前席側冷風バイパス通路55Fは、前席側蒸発器14Fを通過した冷風が前席側ヒータコア22Fをバイパスして流れる空気通路である。
 前席側エアミックスドア54Fは、前席側空調ケーシング51Fに対して回転可能に支持された回転軸と、回転軸に結合されたドア基板部とを有する回転式ドアである。前席側エアミックスドア54Fの開度位置を調整することによって、前席側空調ケーシング51Fから車室内に吹き出される空調風の温度を所望温度に調整できる。
 前席側エアミックスドア54Fの回転軸は、前席側サーボモータ56Fによって駆動される。前席側サーボモータ56Fの作動は、制御装置60によって制御される。
 前席側エアミックスドア54Fは、空気流れと略直交する方向にスライド移動するスライドドアであってもよい。スライドドアは、剛体で形成された板状のドアであってもよいし。可撓性を有するフィルム材で形成されたフィルムドアであってもよい。
 前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風は、前席側空調ケーシング51Fに形成された前席側吹出口57Fから主に車室内前席側空間へ吹き出される。
 図2の括弧内の符号で示すように、後席側蒸発器14Rおよび後席側ヒータコア22Rは、後席側空調ユニット50Rの後席側空調ケーシング51Rに収容されている。後席側空調ユニット50Rの構成は前席側空調ユニット50Fの構成と同様であるので、後席側空調ユニット50Rに対応する符号を図2の括弧内に示し、後席側空調ユニット50Rの図示を省略する。
 後席側空調ユニット50Rは、車室内後部に配置されている。例えば、後席側空調ユニット50Rは後席の側方に配置されている。後席側空調ケーシング51Rは、空気通路を形成する空気通路形成部材である。
 後席側ヒータコア22Rは、後席側空調ケーシング51R内の空気通路において、後席側蒸発器14Rの空気流れ下流側に配置されている。後席側空調ケーシング51Rには、後席側内外気切替箱52Rと後席側室内送風機53Rとが配置されている。
 後席側内外気切替箱52Rは、後席側空調ケーシング51R内の空気通路に内気と外気とを切替導入する内外気切替部である。後席側室内送風機53Rは、後席側内外気切替箱52Rを通して後席側空調ケーシング51R内の空気通路に導入された内気および外気を吸入して送風する。後席側室内送風機53Rの作動は、制御装置60によって制御される。
 後席側空調ケーシング51R内の空気通路において後席側蒸発器14Rと後席側ヒータコア22Rとの間には、後席側エアミックスドア54Rが配置されている。後席側エアミックスドア54Rは、後席側蒸発器14Rを通過した冷風のうち後席側ヒータコア22Rに流入する冷風と後席側冷風バイパス通路55Rを流れる冷風との風量割合を調整する。後席側エアミックスドア54Rは第2エアミックスドアである。
 後席側冷風バイパス通路55Rは、後席側蒸発器14Rを通過した冷風が後席側ヒータコア22Rをバイパスして流れる空気通路である。
 後席側エアミックスドア54Rは、後席側空調ケーシング51Rに対して回転可能に支持された回転軸と、回転軸に結合されたドア基板部とを有する回転式ドアである。後席側エアミックスドア54Rの開度位置を調整することによって、後席側空調ケーシング51Rから車室内に吹き出される空調風の温度を所望温度に調整できる。
 後席側エアミックスドア54Rの回転軸は、後席側サーボモータ56Rによって駆動される。後席側エアミックスドア用サーボモータ56Rの作動は、制御装置60によって制御される。
 後席側エアミックスドア54Rは、空気流れと略直交する方向にスライド移動するスライドドアであってもよい。スライドドアは、剛体で形成された板状のドアであってもよいし。可撓性を有するフィルム材で形成されたフィルムドアであってもよい。
 後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風は、後席側空調ケーシング51Rに形成された後席側吹出口57Rから車室内後席側空間へ吹き出される。
 図3に示す制御装置60は、CPU、ROMおよびRAM等を含む周知のマイクロコンピュータとその周辺回路から構成されている。制御装置60は、ROM内に記憶された制御プログラムに基づいて各種演算、処理を行う。制御装置60の出力側には各種制御対象機器が接続されている。制御装置60は、各種制御対象機器の作動を制御する制御部である。
 制御装置60によって制御される制御対象機器は、圧縮機11、第1膨張弁13F、第2膨張弁13R、第3膨張弁13C、高温側ポンプ21、電気ヒータ25、三方弁26、低温側ポンプ31、室外送風機40、前席側室内送風機53F、後席側室内送風機53R、前席側エアミックスドア用サーボモータ56Fおよび後席側エアミックスドア用サーボモータ56R等である。
 制御装置60のうち圧縮機11の電動モータを制御するソフトウェアおよびハードウェアは、冷媒吐出能力制御部である。制御装置60のうち第1膨張弁13Fおよび第2膨張弁13Rを制御するソフトウェアおよびハードウェアは、絞り制御部である。制御装置60のうち電気ヒータ25を制御するソフトウェアおよびハードウェアは、補助加熱能力制御部である。
 制御装置60のうち三方弁26を制御するソフトウェアおよびハードウェアは、高温熱媒体流れ制御部である。
 制御装置60のうち室外送風機40を制御するソフトウェアおよびハードウェアは、外気送風能力制御部である。
 制御装置60のうち前席側室内送風機53Fおよび後席側室内送風機53Rを制御するソフトウェアおよびハードウェアは、空気送風能力制御部である。
 制御装置60のうち前席側サーボモータ56Fおよび後席側サーボモータ56Rを制御するソフトウェアおよびハードウェアは、風量割合制御部である。
 制御装置60の入力側には、前席側内気温度センサ61F、後席側内気温度センサ61R、外気温度センサ62、日射量センサ63、前席側吸込空気温度センサ64F、後席側吸込空気温度センサ64R、前席側蒸発器温度センサ65F、後席側蒸発器温度センサ65R、冷却用蒸発器センサ65C、前席側ヒータコア温度センサ66F、後席側ヒータコア温度センサ66R等の種々の制御用センサ群が接続されている。
 前席側内気温度センサ61Fは車室内前席側空間の車室内温度TrF(以下、前席側内気温と言う。)を検出する。後席側内気温度センサ61Rは車室内後席側空間の車室内温度TrR(以下、後席側内気温と言う。)を検出する。外気温度センサ62は車室害空気の温度Tam(以下、外気温と言う。)を検出する。日射量センサ63は車室内の日射量Tsを検出する。
 前席側吸込空気温度センサ64Fは、前席側蒸発器14Fに吸い込まれる空気の温度TEinFを検出する空気温度検出部である。後席側吸込空気温度センサ64Rは、後席側蒸発器14Rに吸い込まれる空気の温度TEinRを検出する空気温度検出部である。
 前席側蒸発器温度センサ65Fは、前席側蒸発器14Fの温度TEFを検出する蒸発器温度検出部である。前席側蒸発器温度センサ65Fは、例えば、前席側蒸発器14Fの熱交換フィンの温度を検出するフィンサーミスタや、前席側蒸発器14Fを流れる冷媒の温度を検出する冷媒温度センサ等である。
 後席側蒸発器温度センサ65Rは、後席側蒸発器14Rの温度TERを検出する蒸発器温度検出部である。後席側蒸発器温度センサ65Rは、例えば、後席側蒸発器14Rの熱交換フィンの温度を検出するフィンサーミスタや、後席側蒸発器14Rを流れる冷媒の温度を検出する冷媒温度センサ等である。
 冷却用蒸発器センサ65Cは、冷却用蒸発器14Cの温度TECを検出する蒸発器温度検出部である。冷却用蒸発器センサ65Cは、例えば、冷却用蒸発器14Cを流れる冷媒の温度を検出する冷媒温度センサ等である。
 前席側ヒータコア温度センサ66Fは、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFを検出する第1温度検出部である。後席側ヒータコア温度センサ66Rは、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度THinRを検出する第2温度検出部である。
 図1に示すように、前席側ヒータコア温度センサ66Fは、高温冷却水回路20のうちヒータコア側分岐部20cと前席側ヒータコア22Fとの間に配置されている。図1に示すように、後席側ヒータコア温度センサ66Rは、高温冷却水回路20のうちヒータコア側分岐部20cと後席側ヒータコア22Rとの間に配置されている。
 制御装置60の入力側には、図示しない各種操作スイッチが接続されている。各種操作スイッチは、図3に示す操作パネル70に設けられており、乗員によって操作される。操作パネル70は車室内前部の計器盤付近に配置されている。制御装置60には、各種操作スイッチからの操作信号が入力される。
 各種操作スイッチは、オートスイッチ、エアコンスイッチ、前席側温度設定スイッチ、前席側風量設定スイッチ、前席側吹出モード切替スイッチ、後席側空調スイッチ、後席側温度設定スイッチ、後席側風量設定スイッチ、後席側吹出モード切替スイッチ等である。
 オートスイッチは、車両用空調装置の自動制御運転を設定あるいは解除するスイッチである。エアコンスイッチは、前席側蒸発器14Fおよび後席側蒸発器14Rのうち少なくとも前席側蒸発器14Fで空気の冷却を行うことを要求するスイッチである。
 前席側温度設定スイッチは、車室内前席側空間の目標温度を設定するスイッチである。前席側風量設定スイッチは、前席側室内送風機53Fの風量をマニュアル設定するスイッチである。前席側吹出モード切替スイッチは、前席側空調ユニット50Fの吹出モードをマニュアル設定するスイッチである。
 後席側空調スイッチは、後席側空調ユニット50Rの作動および停止を切り替えるスイッチである。後席側温度設定スイッチは、車室内後席側空間の目標温度を設定するスイッチである。後席側風量設定スイッチは、後席側室内送風機53Rの風量をマニュアル設定するスイッチである。後席側吹出モード切替スイッチは、後席側空調ユニット50Rの吹出モードをマニュアル設定するスイッチである。
 次に、上記構成における作動を説明する。制御装置60は、操作パネル70のオートスイッチが乗員によってオンされている場合、エアコンスイッチおよび後席側空調スイッチ等の操作状態と、前席側目標吹出温度TAOF等と、制御マップとに基づいて運転モードを切り替える。運転モードとしては、少なくともシングル冷房モード、シングル第1除湿暖房モード、シングル第2除湿暖房モード、シングル第3除湿暖房モード、シングル第4除湿暖房モード、シングル暖房モード、デュアル冷房モード、デュアル第1除湿暖房モード、デュアル第2除湿暖房モード、デュアル第3除湿暖房モード、デュアル第4除湿暖房モードおよびデュアル暖房モードがある。
 前席側目標吹出温度TAOFは、前席側空調ユニット50Fが車室内へ吹き出す吹出空気の目標温度である。制御装置60は、前席側目標吹出温度TAOFを以下の数式に基づいて算出する。
 TAOF=Kset×TsetF-Kr×TrF-Kam×Tam-Ks×Ts+C
 この数式において、TsetFは操作パネル70の前席側温度設定スイッチによって設定された車室内設定温度、TrFは前席側内気温度センサ61Fによって検出された前席側内気温、Tamは外気温度センサ62によって検出された外気温、Tsは日射量センサ63によって検出された日射量である。Kset、Kr、Kam、Ksは制御ゲインであり、Cは補正用の定数である。
 エアコンスイッチが乗員によってオンされており、且つ後席側空調スイッチが乗員によってオフされている場合、前席側目標吹出温度TAOFの低温域ではシングル冷房モードに切り替え、前席側目標吹出温度TAOFが高温になるにつれてシングル第1除湿暖房モード、シングル第2除湿暖房モード、シングル第3除湿暖房モード、シングル第4除湿暖房モードの順に切り替える。前席側目標吹出温度TAOFの閾値は、前席側蒸発器14Fの吸込空気温度TEinFが高温であるほど大きくなる。
 エアコンスイッチが乗員によってオフされており、且つ後席側空調スイッチが乗員によってオフされている場合、前席側目標吹出温度TAOFの高温域ではシングル暖房モードに切り替える。
 エアコンスイッチが乗員によってオンされており、且つ後席側空調スイッチが乗員によってオンされている場合、前席側目標吹出温度TAOFの低温域ではデュアル冷房モードに切り替え、前席側目標吹出温度TAOFが高温になるにつれてデュアル第1除湿暖房モード、デュアル第2除湿暖房モード、デュアル第3除湿暖房モード、デュアル第4除湿暖房モードの順に切り替える。前席側目標吹出温度TAOFの閾値は、前席側蒸発器14Fの吸込空気温度TEinFが高温であるほど大きくなる。
 エアコンスイッチが乗員によってオフされており、且つ後席側空調スイッチが乗員によってオンされている場合、前席側目標吹出温度TAOFの高温域ではデュアル暖房モードに切り替える。
 シングル冷房モードでは、車室内へ送風される空気を前席側蒸発器14Fで冷却することによって車室内を冷房する。
 シングル第1除湿暖房モード、シングル第2除湿暖房モード、シングル第3除湿暖房モードおよびシングル第4除湿暖房モードでは、車室内へ送風される空気を前席側蒸発器14Fで冷却除湿し、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気を前席側ヒータコア22Fで加熱することによって車室内を除湿暖房する。シングル暖房モードでは、車室内へ送風される空気を前席側ヒータコア22Fで加熱することによって車室内を暖房する。
 デュアル冷房モードでは、車室内前席側空間へ送風される空気を前席側蒸発器14Fで冷却することによって車室内前席側空間を冷房し、車室内後席側空間へ送風される空気を後席側蒸発器14Rで冷却することによって車室内後席側空間を冷房する。
 デュアル第1除湿暖房モード、デュアル第2除湿暖房モード、デュアル第3除湿暖房モードおよびデュアル第4除湿暖房モードでは、車室内前席側空間へ送風される空気を前席側蒸発器14Fで冷却除湿し、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気を前席側ヒータコア22Fで加熱することによって車室内前席側空間を除湿暖房する。さらに、車室内後席側空間へ送風される空気を後席側蒸発器14Rで冷却除湿し、後席側蒸発器14Rで冷却除湿された空気を後席側ヒータコア22Rで加熱することによって車室内後席側空間を除湿暖房しする。デュアル暖房モードでは、車室内前席側空間へ送風される空気を前席側ヒータコア22Fで加熱することによって車室内前席側空間を暖房し、車室内後席側空間へ送風される空気を後席側ヒータコア22Rで加熱することによって車室内後席側空間を暖房する。
 シングル第1除湿暖房モードでは、高温冷却水回路20の冷却水の熱量が、前席側ヒータコア22Fに必要とされる熱量に対して余剰となることから、高温冷却水回路20の冷却水の余剰熱を高温側ラジエータ23で外気に放熱させる。
 シングル第2除湿暖房モードでは、低温側ラジエータ32で外気から吸熱させることによって、シングル第1除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fでの放熱量を増加させる。
 シングル第3除湿暖房モードでは、シングル第2除湿暖房モードと比較して圧縮機11の回転数を高くすることによって低温側ラジエータ32で外気から吸熱する熱量を増加させて前席側ヒータコア22Fでの放熱量を増加させる。
 シングル第4除湿暖房モードでは、電気ヒータ25を発熱させることによって、シングル第3除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fでの放熱量を増加させる。
 デュアル第1除湿暖房モードでは、高温冷却水回路20の冷却水の熱量が、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに必要とされる熱量に対して余剰となることから、高温冷却水回路20の冷却水の余剰熱を高温側ラジエータ23で外気に放熱させる。デュアル第1除湿暖房モードは、高温側ラジエータ23で外気に放熱する放熱モードである。
 デュアル第2除湿暖房モードでは、低温側ラジエータ32で外気から吸熱させることによって、デュアル第1除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rでの放熱量を増加させる。デュアル第2除湿暖房モードは、低温側ラジエータ32で外気から吸熱する吸熱モードである。
 デュアル第3除湿暖房モードでは、デュアル第2除湿暖房モードと比較して圧縮機11の回転数を高くすることによって低温側ラジエータ32で外気から吸熱する熱量を増加させて前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rでの放熱量を増加させる。
 デュアル第4除湿暖房モードでは、電気ヒータ25を発熱させることによって、デュアル第3除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rでの放熱量を増加させる。
 次に、シングル冷房モード、シングル第1除湿暖房モード、シングル第2除湿暖房モード、シングル第3除湿暖房モード、シングル第4除湿暖房モード、シングル暖房モード、デュアル冷房モード、デュアル第1除湿暖房モード、デュアル第2除湿暖房モード、デュアル第3除湿暖房モード、デュアル第4除湿暖房モードおよびデュアル暖房モードにおける作動について説明する。
 冷房モード、シングル冷房モード、シングル第1除湿暖房モード、シングル第2除湿暖房モード、シングル第3除湿暖房モード、シングル第4除湿暖房モード、シングル暖房モード、デュアル冷房モード、デュアル第1除湿暖房モード、デュアル第2除湿暖房モード、デュアル第3除湿暖房モード、デュアル第4除湿暖房モードおよびデュアル暖房モードでは、制御装置60は、前席側目標吹出温度TAOF、センサ群の検出信号等に基づいて、制御装置60に接続された各種制御機器の作動状態(換言すれば、各種制御機器へ出力する制御信号)を決定する。
 (1)シングル冷房モード
 シングル冷房モードでは、制御装置60は、圧縮機11および高温側ポンプ21を作動させ、第1膨張弁13Fを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、第2膨張弁13Rを閉じ、第3膨張弁13Cを閉じる。
 シングル冷房モードでは、制御装置60は、前席側蒸発器温度センサ65Fによって検出された前席側蒸発器温度TEFが目標前席側蒸発器温度TEOFに近づくように圧縮機11の回転数Ncを制御する。目標前席側蒸発器温度TEOFは、前席側目標吹出温度TAOFに基づいて、予め制御装置60に記憶された制御マップを参照して決定される。
 シングル冷房モードでは、制御装置60は、前席側室内送風機53Fを作動させ、後席側室内送風機53Rを停止させる。
 シングル冷房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の目標温度THOF(以下、目標前席側ヒータコア温度と言う。)が高くなるとラジエータ側流量比Rrが小さくなり、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなるとラジエータ側流量比Rrが大きくなるように三方弁26を制御する。本例では、目標前席側ヒータコア温度THOFは、前席側目標吹出温度TAOFと同じである。
 ラジエータ側流量比Rrとは、高温側ラジエータ23に流入する冷却水と、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水との流量比のことである。
 すなわち、シングル冷房モードでは、制御装置60は、前席側目標吹出温度TAOFが高くなると高温側ラジエータ23への冷却水の分配割合が小さくなり、前席側目標吹出温度TAOFが低くなると高温側ラジエータ23への冷却水の分配割合が大きくなるように三方弁26を制御する。
 これにより、シングル冷房モード時の冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、以下のように変化する。
 すなわち、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が凝縮器12に流入する。凝縮器12に流入した冷媒は、高温冷却水回路20の冷却水に放熱する。これにより、凝縮器12で冷媒が冷却されて凝縮する。
 凝縮器12から流出した冷媒は、第1膨張弁13Fへ流入して、第1膨張弁13Fにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第1膨張弁13Fにて減圧された低圧冷媒は、前席側蒸発器14Fに流入し、車室内へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内へ送風される空気が冷却される。
 そして、前席側蒸発器14Fから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 このように、シングル冷房モードでは、前席側蒸発器14Fにて低圧冷媒に空気から吸熱させて、冷却された空気を車室内へ吹き出すことができる。これにより、車室内の冷房を実現することができる。
 シングル冷房モード時の高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に高温冷却水回路20の冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、前席側ヒータコア22Fにおける冷却水から空気への放熱量は前席側エアミックスドア54Fによって調整される。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように決定される。具体的には、前席側エアミックスドア54Fの開度が、前席側目標吹出温度TAOF、前席側蒸発器14Fの温度TEF、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinF等に基づいて決定される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 (2)シングル第1除湿暖房モード
 シングル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、圧縮機11および高温側ポンプ21を作動させ、第1膨張弁13Fを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、第2膨張弁13Rを閉じ、第3膨張弁13Cを閉じる。
 シングル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル冷房モードと同様に圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 シングル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル冷房モードと同様に、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなるとラジエータ側流量比Rrが小さくなり、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなるとラジエータ側流量比Rrが大きくなるように三方弁26を制御する。
 シングル第1除湿暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、次のように変化する。
 すなわち、圧縮機11から吐出された高圧冷媒は、凝縮器12へ流入して、高温冷却水回路20の冷却水と熱交換して放熱する。これにより、高温冷却水回路20の冷却水が加熱される。
 凝縮器12から流出した冷媒は、第1膨張弁13Fへ流入して、第1膨張弁13Fにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第1膨張弁13Fにて減圧された低圧冷媒は、前席側蒸発器14Fに流入し、車室内へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内へ送風される空気が冷却除湿される。
 そして、前席側蒸発器14Fから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 シングル第1除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように決定される。
 これにより、前席側ヒータコア22Fで高温冷却水回路20の冷却水から、車室内へ送風される空気に放熱される。したがって、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気が前席側ヒータコア22Fで加熱されて車室内に吹き出される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 これと同時に、高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 このように、シングル第1除湿暖房モードでは、圧縮機11から吐出された高圧冷媒の有する熱を凝縮器12にて高温冷却水回路20の冷却水に放熱させ、高温冷却水回路20の冷却水が有する熱を前席側ヒータコア22Fにて空気に放熱させ、前席側ヒータコア22Fで加熱された空気を車室内へ吹き出すことができる。
 前席側ヒータコア22Fでは、前席側蒸発器14Fにて冷却除湿された空気を加熱する。これにより、車室内の除湿暖房を実現することができる。
 シングル第1除湿暖房モードでは、前席側目標吹出温度TAOFが比較的低温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度が比較的低くてよい。そのため、前席側ヒータコア22Fで必要とされる熱量に対して高温冷却水回路20の冷却水の熱量が余剰となる。
 高温冷却水回路20の冷却水の余剰熱は、高温側ラジエータ23にて外気に放熱される。
 シングル第1除湿暖房モードでは、高温側ラジエータ23を流れる高温冷却水回路20の冷却水の流量は、高温冷却水回路20の冷却水の余剰熱を外気に放熱できるだけの流量でよい。
 そのため、第1除湿暖房モードでは、高温冷却水回路20の冷却水の余剰熱を高温側ラジエータ23にて外気に放熱できるだけの開度とされる。
 上述のように、シングル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなるとラジエータ側流量比Rrが小さくなり、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなるとラジエータ側流量比Rrが大きくなるように三方弁26を制御する。これにより、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFに近づけられる。
 (3)シングル第2除湿暖房モード
 シングル第2除湿暖房モードでは、シングル第1除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFが高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をシングル第1除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 シングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、圧縮機11、高温側ポンプ21および低温側ポンプ31を作動させる。
 シングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル第1除湿暖房モードと同様に圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 シングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、第1膨張弁13Fを絞り開度で開弁させ、第2膨張弁13Rを閉じ、第3膨張弁13Cを絞り開度で開弁させる。
 シングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル第1除湿暖房モードと同様に、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなるとラジエータ側流量比Rrが小さくなり、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなるとラジエータ側流量比Rrが大きくなるように三方弁26を制御する。
 第2除湿暖房モードの冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印および実線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、次のように変化する。
 すなわち、冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印に示すように、圧縮機11から吐出された高圧冷媒は、凝縮器12へ流入して、高温冷却水回路20の冷却水と熱交換して放熱する。これにより、高温冷却水回路20の冷却水が加熱される。
 凝縮器12から流出した冷媒は、第1膨張弁13Fへ流入して、第1膨張弁13Fにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第1膨張弁13Fにて減圧された低圧冷媒は、前席側蒸発器14Fに流入し、車室内へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内へ送風される空気が冷却除湿される。
 そして、前席側蒸発器14Fから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 これと同時に、冷凍サイクル装置10では、図1の実線矢印に示すように、凝縮器12から流出した冷媒は、第3膨張弁13Cへ流入して、第3膨張弁13Cにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第3膨張弁13Cにて減圧された低圧冷媒は、冷却用蒸発器14Cに流入し、低温冷却水回路30の冷却水から吸熱して蒸発する。これにより、低温冷却水回路30の冷却水が冷却される。
 シングル第2除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した送風空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように決定される。
 これにより、前席側ヒータコア22Fで高温冷却水回路20の冷却水から、車室内へ送風される空気に放熱される。したがって、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気が前席側ヒータコア22Fで加熱されて車室内に吹き出される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 これと同時に、高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 シングル第2除湿暖房モード時の低温冷却水回路30では、図1の実線矢印に示すように、低温側ラジエータ32に低温冷却水回路30の冷却水が循環して低温側ラジエータ32にて低温冷却水回路30の冷却水に外気から吸熱される。
 このように、シングル第2除湿暖房モードでは、圧縮機11から吐出された高圧冷媒の有する熱を凝縮器12にて高温冷却水回路20の冷却水に放熱させ、高温冷却水回路20の冷却水が有する熱を前席側ヒータコア22Fにて空気に放熱させ、前席側ヒータコア22Fで加熱された空気を車室内へ吹き出すことができる。
 前席側ヒータコア22Fでは、前席側蒸発器14Fにて冷却除湿された空気を加熱する。これにより、車室内の除湿暖房を実現することができる。
 シングル第2除湿暖房モードでは、低温側ラジエータ32にて低温冷却水回路30の冷却水に外気から吸熱されるので、シングル第1除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度を高めることができる。
 上述のように、シングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなるとラジエータ側流量比Rrが小さくなり、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなるとラジエータ側流量比Rrが大きくなるように三方弁26を制御する。これにより、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFに近づけられる。
 (4)シングル第3除湿暖房モード
 シングル第3除湿暖房モードでは、シングル第2除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFが高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をシングル第2除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 シングル第3除湿暖房モードでは、制御装置60は、ラジエータ側流量比Rrが最小となるように三方弁26を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御する。
 したがって、シングル第3除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した送風空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように決定される。
 これにより、前席側ヒータコア22Fで高温冷却水回路20の冷却水から、車室内へ送風される空気に放熱される。したがって、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気が前席側ヒータコア22Fで加熱されて車室内に吹き出される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 シングル第3除湿暖房モードでは、シングル第2除湿暖房モードと比較して、低温側ラジエータ32における外気からの吸熱量を多くする。具体的には、第2除湿暖房モードに対して圧縮機11の回転数Ncを高くする。すなわち、圧縮機11の回転数Ncを、目標前席側蒸発器温度TEOFに基づいて決定された回転数よりも高くする。
 これにより、シングル第2除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度を高めることができる。
 シングル第3除湿暖房モードでは、制御装置60は、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなると圧縮機11の回転数Ncが増加し、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなると圧縮機11の回転数Ncが減少するように三方弁26を制御する。これにより、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFに近づけられる。
 (5)シングル第4除湿暖房モード
 シングル第4除湿暖房モードでは、シングル第3除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFが高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をシングル第3除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 シングル第4除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル第3除湿暖房モードと同様に三方弁26を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御する。
 したがって、シングル第4除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した送風空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように決定される。
 これにより、前席側ヒータコア22Fで高温冷却水回路20の冷却水から、車室内へ送風される空気に放熱される。したがって、前席側蒸発器14Fで冷却除湿された空気が前席側ヒータコア22Fで加熱されて車室内に吹き出される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 シングル第4除湿暖房モードでは、圧縮機11の回転数Ncを上限回転数にするとともに、シングル第3除湿暖房モードと比較して、電気ヒータ25を作動させることによって暖房用熱量を多くする。
 これにより、シングル第4除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度を高めることができる。
 シングル第4除湿暖房モードでは、制御装置60は、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなると電気ヒータ25の出力が増加し、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなると電気ヒータ25の出力が減少するように三方弁26を制御する。これにより、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFに近づけられる。
 (6)シングル暖房モード
 シングル暖房モードでは、制御装置60は、圧縮機11および高温側ポンプ21を作動させ、第1膨張弁13Fを閉じ、第2膨張弁13Rを閉じ、第3膨張弁13Cを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にする。
 シングル暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア温度センサ66Fによって検出された冷却水の温度THinF(すなわち、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度)が目標前席側ヒータコア温度THOFに近づくように圧縮機11の回転数Ncを制御する。目標前席側ヒータコア温度THOFは、前席側目標吹出温度TAOFに基づいて、予め制御装置60に記憶された制御マップを参照して決定される。
 シングル暖房モードでは、制御装置60は、前席側室内送風機53Fを作動させ、後席側室内送風機53Rを停止させる。
 シングル暖房モードでは、制御装置60は、ラジエータ側流量比Rrが最小となるように三方弁26を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御する。
 これにより、シングル暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、図1の実線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、以下のように変化する。
 すなわち、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が凝縮器12に流入する。凝縮器12に流入した冷媒は、高温冷却水回路20の冷却水に放熱する。これにより、凝縮器12で冷媒が冷却されて凝縮する。
 凝縮器12から流出した冷媒は、第3膨張弁13Cへ流入して、第3膨張弁13Cにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第3膨張弁13Cにて減圧された低圧冷媒は、冷却用蒸発器14Cに流入し、低温冷却水回路30の冷却水から吸熱して蒸発する。これにより、低温冷却水回路30の冷却水が冷却される。
 そして、冷却用蒸発器14Cから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 このように、シングル暖房モードでは、冷却用蒸発器14Cにて低圧冷媒に低温冷却水回路30の冷却水から吸熱させて、冷却された低温冷却水回路30の冷却水を低温側ラジエータ32に流入させることができる。これにより、低温側ラジエータ32にて外気から吸熱することができる。
 シングル暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した送風空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように決定される。これにより、前席側ヒータコア22Fで高温冷却水回路20の冷却水から、車室内へ送風される空気に放熱される。したがって、車室内へ送風される空気が前席側ヒータコア22Fで加熱されて車室内の暖房を実現できる。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、後席側室内送風機53Rが停止しているので、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱はほとんど行われない。
 シングル暖房モードでは、制御装置60は、目標前席側ヒータコア温度THOFが高くなると圧縮機11の回転数Ncおよび電気ヒータ25の出力を増加させ、目標前席側ヒータコア温度THOFが低くなると圧縮機11の回転数Ncおよび電気ヒータ25の出力を減少させる。これにより、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFに近づけられる。
 (7)デュアル冷房モード
 デュアル冷房モードでは、シングル冷房モードに対して、第2膨張弁13Rを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、後席側室内送風機53Rを作動させる。
 これにより、デュアル冷房モード時の冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、以下のように変化する。
 すなわち、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が凝縮器12に流入する。凝縮器12に流入した冷媒は、高温冷却水回路20の冷却水に放熱する。これにより、凝縮器12で冷媒が冷却されて凝縮する。
 図1の破線矢印のように、凝縮器12から流出した冷媒は、第1膨張弁13Fへ流入して、第1膨張弁13Fにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第1膨張弁13Fにて減圧された低圧冷媒は、前席側蒸発器14Fに流入し、車室内へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内へ送風される空気が冷却される。
 これと同時に、図1の一点鎖線矢印のように、凝縮器12から流出した冷媒は、第2膨張弁13Rへ流入して、第2膨張弁13Rにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される第2膨張弁13Rにて減圧された低圧冷媒は、後席側蒸発器14Rに流入し、車室内後席側空間へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内後席側空間へ送風される空気が冷却される。
 そして、図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように、前席側蒸発器14Fから流出した冷媒および後席側蒸発器14Rから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 デュアル冷房モードでは、制御装置60は、前席側蒸発器14Fおよび後席側蒸発器14Rのうち目標蒸発器温度が低い方の蒸発器の温度が目標蒸発器温度に近づくように圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 具体的には、目標前席側蒸発器温度TEOFが目標後席側蒸発器温度TEORよりも低い場合、制御装置60は前席側蒸発器温度TEFが目標前席側蒸発器温度TEOFに近づくように圧縮機11の回転数Ncを制御する。目標後席側蒸発器温度TEORは、後席側目標吹出温度TAORに基づいて、予め制御装置60に記憶された制御マップを参照して決定される。目標前席側蒸発器温度TEOFが目標後席側蒸発器温度TEORよりも低い場合、制御装置60は後席側蒸発器温度TERが目標後席側蒸発器温度TEORに近づくように圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 デュアル冷房モード時の高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に高温冷却水回路20の冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環するが、前席側ヒータコア22Fにおける冷却水から空気への放熱量は前席側エアミックスドア54Fによって調整され、後席側ヒータコア22Rにおける冷却水から空気への放熱量は後席側エアミックスドア54Rによって調整される。
 前席側エアミックスドア54Fのサーボモータへ出力される制御信号については、シングル冷房モードと同様に、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように決定される。
 後席側エアミックスドア54Rのサーボモータへ出力される制御信号については、後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風の温度が後席側目標吹出温度TAORとなるように決定される。具体的には、後席側エアミックスドア54Rの開度が、後席側目標吹出温度TAOR、後席側蒸発器14Rの温度TER、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度THinR等に基づいて決定される。
 後席側目標吹出温度TAORは、後席側空調ユニット50Rが車室内へ吹き出す吹出空気の目標温度である。制御装置60は、後席側目標吹出温度TAORを以下の数式に基づいて算出する。
 TAOR=Kset×TsetR-Kr×TrR-Kam×Tam-Ks×Ts+C
 この数式において、TsetRは操作パネル70の後席側温度設定スイッチによって設定された車室内設定温度、TrRは後席側内気温度センサ61Rによって検出された後席側内気温、Tamは外気温度センサ62によって検出された外気温、Tsは日射量センサ63によって検出された日射量である。Kset、Kr、Kam、Ksは制御ゲインであり、Cは補正用の定数である。
 このように、デュアル冷房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の冷房を実現することができる。
 (8)デュアル第1除湿暖房モード
 デュアル第1除湿暖房モードでは、シングル第1除湿暖房モードに対して、第2膨張弁13Rを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、後席側室内送風機53Rを作動させる。
 デュアル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、デュアル冷房モードと同様に圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 これにより、デュアル第1除湿暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように冷媒が流れ、サイクルを循環する冷媒の状態については、以下のように変化する。
 すなわち、圧縮機11から吐出された高圧冷媒が凝縮器12に流入する。凝縮器12に流入した冷媒は、高温冷却水回路20の冷却水に放熱する。これにより、凝縮器12で冷媒が冷却されて凝縮する。
 図1の破線矢印のように、凝縮器12から流出した冷媒は、第1膨張弁13Fへ流入して、第1膨張弁13Fにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される。第1膨張弁13Fにて減圧された低圧冷媒は、前席側蒸発器14Fに流入し、車室内へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内へ送風される空気が冷却される。
 これと同時に、図1の一点鎖線矢印のように、凝縮器12から流出した冷媒は、第2膨張弁13Rへ流入して、第2膨張弁13Rにて低圧冷媒となるまで減圧膨張される第2膨張弁13Rにて減圧された低圧冷媒は、後席側蒸発器14Rに流入し、車室内後席側空間へ送風される空気から吸熱して蒸発する。これにより、車室内後席側空間へ送風される空気が冷却される。
 そして、図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように、前席側蒸発器14Fから流出した冷媒および後席側蒸発器14Rから流出した冷媒は、圧縮機11の吸入側へと流れて再び圧縮機11にて圧縮される。
 デュアル第1除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に高温冷却水回路20の冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 デュアル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに流入する冷却水の温度が目標ヒータコア温度となるように三方弁26を制御する。さらに、目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度が低い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 例えば、目標前席側ヒータコア温度THOFが目標後席側ヒータコア温度THOR(すなわち、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の目標温度)よりも高い場合、制御装置60は、三方弁26、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFとなるように三方弁26を制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風の温度が後席側目標吹出温度TAORとなるように後席側エアミックスドア54Rを制御する。具体的には、後席側エアミックスドア54Rが、後席側目標吹出温度TAOR、後席側蒸発器14Rの温度TER、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度THinR等に基づいて決定される。本例では、目標後席側ヒータコア温度THORは、後席側目標吹出温度TAORと同じである。
 例えば、目標後席側ヒータコア温度THORが目標前席側ヒータコア温度THOFよりも高い場合、制御装置60は、三方弁26、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度が目標後席側ヒータコア温度THORとなるように三方弁26を制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rが図1の二点鎖線位置に位置して後席側ヒータコア22Rの空気通路を全開し、後席側蒸発器14Rを通過した空気の全流量が後席側ヒータコア22Rを通過するように制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように前席側エアミックスドア54Fを制御する。
 制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち前席側ヒータコア22Fに対して優先的に冷却水の流量が調整されるように三方弁26を制御するのが好ましい。前席側の防曇性を極力確保するためである。
 このように、デュアル第1除湿暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の除湿暖房を実現することができる。
 (9)デュアル第2除湿暖房モード
 デュアル第2除湿暖房モードでは、デュアル第1除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFおよび後席側目標吹出温度TAORのうち少なくとも一方が高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をデュアル第1除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 デュアル第2除湿暖房モードでは、シングル第2除湿暖房モードに対して、第2膨張弁13Rを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、後席側室内送風機53Rを作動させる。
 デュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、デュアル第1除湿暖房モードと同様に圧縮機11の回転数Ncを制御する。
 これにより、デュアル第2除湿暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、デュアル第1除湿暖房モードと同様に図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように冷媒が流れ、車室内へ送風される空気が前席側蒸発器14Fにて冷却されるとともに、車室内後席側空間へ送風される空気が後席側蒸発器14Rにて冷却される。
 デュアル第2除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の破線矢印に示すように、高温側ラジエータ23に高温冷却水回路20の冷却水が循環して高温側ラジエータ23で冷却水から外気に放熱される。
 このとき、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rにも高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 デュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、デュアル第1除湿暖房モードと同様に三方弁26、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを制御する。
 すなわち、デュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに流入する冷却水の温度が目標ヒータコア温度となるように三方弁26を制御する。さらに、目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度が低い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 このように、デュアル第2除湿暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の除湿暖房を実現することができる。デュアル第2除湿暖房モードでは、低温側ラジエータ32にて低温冷却水回路30の冷却水に外気から吸熱されるので、デュアル第1除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度および後席側ヒータコア22Rの吹出空気温度を高めることができる。
 (10)デュアル第3除湿暖房モード
 デュアル第3除湿暖房モードでは、デュアル第2除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFおよび後席側目標吹出温度TAORのうち少なくとも一方が高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をデュアル第2除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 デュアル第3除湿暖房モードでは、シングル第3除湿暖房モードに対して、第2膨張弁13Rを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、後席側室内送風機53Rを作動させる。
 これにより、デュアル第3除湿暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、デュアル第2除湿暖房モードと同様に図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように冷媒が流れ、車室内へ送風される空気が前席側蒸発器14Fにて冷却されるとともに、車室内後席側空間へ送風される空気が後席側蒸発器14Rにて冷却される。
 デュアル第3除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル第3除湿暖房モードと同様に三方弁26を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御する。
 したがって、デュアル第3除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 デュアル第3除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに流入する冷却水の温度が目標ヒータコア温度となるように圧縮機11を制御する。さらに、目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度が低い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 例えば、目標前席側ヒータコア温度THOFが目標後席側ヒータコア温度THORよりも高い場合、制御装置60は、圧縮機11、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFとなるように圧縮機11を制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風の温度が後席側目標吹出温度TAORとなるように後席側エアミックスドア54Rを制御する。
 例えば、目標後席側ヒータコア温度THORが目標前席側ヒータコア温度THOFよりも高い場合、制御装置60は、圧縮機11、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度が目標後席側ヒータコア温度THORとなるように圧縮機11を制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rが図1の二点鎖線位置に位置して後席側ヒータコア22Rの空気通路を全開し、後席側蒸発器14Rを通過した空気の全流量が後席側ヒータコア22Rを通過するように制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように前席側エアミックスドア54Fを制御する。
 このように、デュアル第3除湿暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の除湿暖房を実現することができる。デュアル第3除湿暖房モードでは、第2除湿暖房モードに対して圧縮機11の回転数Ncを高くするので、デュアル第2除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度および後席側ヒータコア22Rの吹出空気温度を高めることができる。
 (11)デュアル第4除湿暖房モード
 デュアル第4除湿暖房モードでは、デュアル第3除湿暖房モードと比較して前席側目標吹出温度TAOFおよび後席側目標吹出温度TAORのうち少なくとも一方が高温の領域で実施されるため、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度をデュアル第3除湿暖房モードと比較して高くする必要がある。
 デュアル第4除湿暖房モードでは、シングル第4除湿暖房モードに対して、第2膨張弁13Rを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にし、後席側室内送風機53Rを作動させる。
 これにより、デュアル第4除湿暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、デュアル第3除湿暖房モードと同様に図1の破線矢印および一点鎖線矢印のように冷媒が流れ、車室内へ送風される空気が前席側蒸発器14Fにて冷却されるとともに、車室内後席側空間へ送風される空気が後席側蒸発器14Rにて冷却される。
 デュアル第4除湿暖房モードでは、制御装置60は、シングル第4除湿暖房モードと同様に三方弁26および圧縮機11を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御し、圧縮機11の回転数Ncを上限回転数にする。
 したがって、デュアル第4除湿暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 デュアル第4除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに流入する冷却水の温度が目標ヒータコア温度となるように電気ヒータ25を制御する。さらに、目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度が低い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 例えば、目標前席側ヒータコア温度THOFが目標後席側ヒータコア温度THORよりも高い場合、制御装置60は、電気ヒータ25、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFとなるように電気ヒータ25を制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風の温度が後席側目標吹出温度TAORとなるように後席側エアミックスドア54Rを制御する。
 例えば、目標後席側ヒータコア温度THORが目標前席側ヒータコア温度THOFよりも高い場合、制御装置60は、電気ヒータ25、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度THinRが目標後席側ヒータコア温度THORとなるように電気ヒータ25を制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rが図1の二点鎖線位置に位置して後席側ヒータコア22Rの空気通路を全開し、後席側蒸発器14Rを通過した空気の全流量が後席側ヒータコア22Rを通過するように制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように前席側エアミックスドア54Fを制御する。
 このように、デュアル第4除湿暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の除湿暖房を実現することができる。デュアル第4除湿暖房モードでは、電気ヒータ25を作動させるので、デュアル第3除湿暖房モードと比較して前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rで利用できる熱量を増加させることができ、前席側ヒータコア22Fの吹出空気温度および後席側ヒータコア22Rの吹出空気温度を高めることができる。
 (12)デュアル暖房モード
 デュアル暖房モードでは、制御装置60は、シングル暖房モードと同様に、圧縮機11および高温側ポンプ21を作動させ、第1膨張弁13Fを閉じ、第2膨張弁13Rを閉じ、第3膨張弁13Cを、冷媒減圧作用を発揮する絞り状態にする。
 これにより、デュアル暖房モード時の冷凍サイクル装置10では、シングル暖房モードと同様に図1の実線矢印のように冷媒が流れ、冷却用蒸発器14Cにて低圧冷媒に低温冷却水回路30の冷却水から吸熱させて、冷却された低温冷却水回路30の冷却水を低温側ラジエータ32に流入させることができる。これにより、低温側ラジエータ32にて外気から吸熱することができる。
 デュアル暖房モードでは、制御装置60は、シングル暖房モードと同様に三方弁26を制御する。すなわち、制御装置60は、高温側ラジエータ23に冷却水が流入しないように三方弁26を制御する。
 したがって、デュアル暖房モード時の高温冷却水回路20では、図1の実線矢印に示すように、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに高温冷却水回路20の冷却水が循環する。
 デュアル暖房モードでは、後席側室内送風機53Rを作動させるので、後席側ヒータコア22Rにおいて冷却水から空気への放熱が行われる。
 デュアル暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに流入する冷却水の温度が目標ヒータコア温度となるように圧縮機11および電気ヒータ25を制御する。さらに、目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度が低い方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 例えば、目標前席側ヒータコア温度THOFが目標後席側ヒータコア温度THORよりも高い場合、制御装置60は、圧縮機11、電気ヒータ25、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFが目標前席側ヒータコア温度THOFとなるように圧縮機11および電気ヒータ25を制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fが図1の二点鎖線位置に位置して前席側ヒータコア22Fの空気通路を全開し、前席側蒸発器14Fを通過した空気の全流量が前席側ヒータコア22Fを通過するように制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rによって温度調整された空調風の温度が後席側目標吹出温度TAORとなるように後席側エアミックスドア54Rを制御する。
 例えば、目標後席側ヒータコア温度THORが目標前席側ヒータコア温度THOFよりも高い場合、制御装置60は、圧縮機11、電気ヒータ25、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御する。制御装置60は、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度が目標後席側ヒータコア温度THORとなるように圧縮機11および電気ヒータ25を制御する。制御装置60は、後席側エアミックスドア54Rが図1の二点鎖線位置に位置して後席側ヒータコア22Rの空気通路を全開し、後席側蒸発器14Rを通過した空気の全流量が後席側ヒータコア22Rを通過するように制御する。制御装置60は、前席側エアミックスドア54Fによって温度調整された空調風の温度が前席側目標吹出温度TAOFとなるように前席側エアミックスドア54Fを制御する。
 このように、デュアル暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fおよび後席側空調ユニット50Rの両方で車室内の暖房を実現することができる。
 本実施形態では、三方弁26のラジエータ側流量調整部26aおよびヒータコア側流量調整部26bは、高温冷却水回路20の第1分岐部20aに配置されていて、冷却水の流量を任意に調整可能である。制御装置60は、三方弁26のラジエータ側流量調整部26aおよびヒータコア側流量調整部26bを制御する。
 これにより、前席側ヒータコア22F、後席側ヒータコア22Rおよびラジエータ23に対して冷却水の流量を適切に調整することができる。
 本実施形態では、ラジエータ側流量調整部26aおよびヒータコア側流量調整部26bは三方弁26によって構成されているので、ラジエータ側流量調整部26aおよびヒータコア側流量調整部26bが別々の流量調整弁である場合と比較して構成を簡素化できる。
 本実施形態では、前席側ヒータコア温度センサ66Fは、前席側ヒータコア22Fに流入する冷却水の温度THinFを検出し、後席側ヒータコア温度センサ66Rは、後席側ヒータコア22Rに流入する冷却水の温度THinRを検出する。これにより、前席側ヒータコア22Fの温度および後席側ヒータコア22Rの温度を適切に把握できる。
 本実施形態のシングル第1除湿暖房モードおよびシングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fの目標温度THOFが高くなるとラジエータ側流量比Rrが下がるように三方弁26を制御する。これにより、前席側ヒータコア22Fの温度を適切に制御できる。
 本実施形態のデュアル第1除湿暖房モードおよびデュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアの温度が目標ヒータコア温度となるように三方弁26を制御し、目標ヒータコア温度の低い方のヒータコア側の吹出空気温度が目標吹出温度となるように前席側エアミックスドア54Fおよ後席側エアミックスドア54Rを制御する。
 これにより、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rの両方で吹出空気温度を適切に調整できる。
 本実施形態のデュアル第3除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアの温度が目標ヒータコア温度となるように圧縮機11を制御する。
 これにより、デュアル第2除湿暖房モードにて三方弁26を制御しても目標ヒータコア温度が高い方のヒータコアでの熱交換量が不足するようなときにはデュアル第3除湿暖房モードに切り替えることによって、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rの両方で吹出空気温度を適切に調整できる。
 本実施形態のシングル第1除湿暖房モードおよびシングル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22F、後席側ヒータコア22Rおよび高温側ラジエータ23のそれぞれにおける熱媒体流量の大小関係が前席側ヒータコア22F>後席側ヒータコア22R>高温側ラジエータ23となり、かつ前席側ヒータコア22Fにおける熱媒体流量と熱交換面積との積と、後席側ヒータコア22Rにおける熱媒体流量と熱交換面積との積との和が、高温側ラジエータ23における熱媒体流量と熱交換面積との積と同一になるように三方弁26を制御するのが好ましい。
 本実施形態では、電気ヒータ25は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側分岐部20aとヒータコア側分岐部20cとの間の冷却水流路における冷却水を加熱する。これにより、電気ヒータ25によって、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rに流入する熱媒体の温度を効率的に上昇させることができる。
 本実施形態では、流量調整オリフィス27は、高温冷却水回路20のヒータコア側分岐部20cに配置されている。これにより、前席側ヒータコア22Fと後席側ヒータコア22Rとの冷却水流量比を簡素な構成で調整できる。
 (第2実施形態)
 本実施形態では、上記第1実施形態の三方弁26の代わりにラジエータ側流量調整弁28およびヒータコア側流量調整弁29が高温冷却水回路20に配置されている。
 図4に示すように、ラジエータ側流量調整弁28は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側分岐部20aと高温側ラジエータ23との間に配置されている。ヒータコア側流量調整弁29は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側分岐部20aとヒータコア側分岐部20cとの間に配置されている。
 ラジエータ側流量調整弁28およびヒータコア側流量調整弁29は、冷却水流路の開度を調整する電磁式流量調整弁である。ラジエータ側流量調整弁28およびヒータコア側流量調整弁29の作動は、制御装置60によって制御される。ラジエータ側流量調整弁28は第1流量調整部である。ヒータコア側流量調整弁29は第2流量調整部である。
 ラジエータ側流量調整弁28およびヒータコア側流量調整弁29によって、高温側ラジエータ23側に流入する高温冷却水回路20の冷却水とヒータコア22F、22R側に流入する高温冷却水回路20の冷却水との流量比が任意に調整される。
 図示を省略しているが、ラジエータ側流量調整弁28は、高温冷却水回路20のうち高温側ラジエータ23とラジエータ側合流部20bとの間に配置されていてもよい。
 図示を省略しているが、ヒータコア側流量調整弁29は、高温冷却水回路20のうちヒータコア側合流部20dとラジエータ側合流部20bとの間に配置されていてもよい。
 本実施形態においても、上記第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
 (第3実施形態)
 上記第1実施形態では、電気ヒータ25は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側分岐部20aとヒータコア側分岐部20cとの間に配置されている。本実施形態では、電気ヒータ25の他の配置例を示す。
 図5に示すように、電気ヒータ25は、高温冷却水回路20のうちラジエータ側合流部20bと高温側ポンプ21との間に配置されていてもよい。
 図6に示すように、電気ヒータ25は、高温冷却水回路20のうち凝縮器12とラジエータ側分岐部20aとの間に配置されていてもよい。
 本実施形態においても、上記第1実施形態と同様の作用効果を奏することができる。
 本開示は上述の実施形態に限定されることなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
 上記実施形態では、熱媒体として冷却水を用いているが、油などの各種媒体を熱媒体として用いてもよい。熱媒体として、ナノ流体を用いてもよい。ナノ流体とは、粒子径がナノメートルオーダーのナノ粒子が混入された流体のことである。
 上記実施形態の冷凍サイクル装置10では、冷媒としてフロン系冷媒を用いているが、冷媒の種類はこれに限定されるものではなく、二酸化炭素等の自然冷媒や炭化水素系冷媒等を用いてもよい。
 また、上記実施形態の冷凍サイクル装置10は、高圧側冷媒圧力が冷媒の臨界圧力を超えない亜臨界冷凍サイクルを構成しているが、高圧側冷媒圧力が冷媒の臨界圧力を超える超臨界冷凍サイクルを構成していてもよい。
 高温側ラジエータ23と低温側ラジエータ32とが、共通のフィンによって互いに接合されていてもよい。
 共通のフィンは、冷却水と空気との熱交換を促進する熱交換促進部材である。共通のフィンは、金属製(例えばアルミニウム製)の部材である。
 共通のフィンは、高温側ラジエータ23と低温側ラジエータ32とを金属で結合することによって、高温側ラジエータ23から低温側ラジエータ32へ熱を移動させる結合部である。
 これにより、第2~4除湿暖房モード後の除霜を行うことができる。第2~4除湿暖房モードでは、低温側ラジエータ32で低温冷却水回路30の冷却水が外気から吸熱するので、低温側ラジエータ32の温度が氷点下になると低温側ラジエータ32に着霜が生じる。そこで、第2~4除湿暖房モードを実行した後の停車時に、高温冷却水回路20の冷却水に残った熱を利用して低温側ラジエータ32を除霜することができる。
 すなわち、高温側ラジエータ23および低温側ラジエータ32が共通のフィンで互いに熱移動可能に接続されていることによって、高温冷却水回路20の冷却水の熱が、高温側ラジエータ23から低温側ラジエータ32に移動する。
 これにより、低温側ラジエータ32の温度が上昇して、低温側ラジエータ32の表面に付着した霜を融かすことができる。
 高温側ラジエータ23と低温側ラジエータ32とが1つのラジエータで構成されていてもよい。
 例えば、高温側ラジエータ23の冷却水タンクと低温側ラジエータ32の冷却水タンクとが互いに一体化されていることによって、高温側ラジエータ23と低温側ラジエータ32とが1つのラジエータで構成されていてもよい。
 高温側ラジエータ23および低温側ラジエータ32が共通の1つのラジエータになっていて、共通の1つのラジエータに高温冷却水回路20の冷却水と低温冷却水回路30の冷却水とが切り替え導入されるようになっていてもよい。共通の1つのラジエータに高温冷却水回路20の冷却水と低温冷却水回路30の冷却水とが任意の流量割合で導入されるようになっていてもよい。
 導入される冷却水の切り替えや流量割合の調整は、冷却水流路の開閉弁や流量調整弁によって行うことができる。
 上記第1実施形態の三方弁26および上記第2実施形態のラジエータ側流量調整弁28は、冷却水流路の開度を任意に調整可能な電磁弁である。これに対して、三方弁26および上記第2実施形態のラジエータ側流量調整弁28は、冷却水流路を単純に開閉するだけの電磁弁であってもよい。その場合、ラジエータ側流量調整弁28で冷却水流路を断続的に開閉して時間平均開度を任意に調整すれば、ラジエータ側流量調整弁28によって熱媒体の流量を任意に調整できる。
 デュアル第1除湿暖房モードおよびデュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、三方弁26、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御してもよい。
 デュアル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度と高温冷却水回路20での熱損失による水温低下量とを合算した温度が大きい方のヒータコアの温度が目標ヒータコア温度となるように三方弁26を制御する。さらに、目標ヒータコア温度と高温冷却水回路20での熱損失による水温低下量とを合算した温度が大きい方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度と高温冷却水回路20での熱損失による水温低下量とを合算した温度が小さい方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 後席側ヒータコア22Rにおける高温冷却水回路20での熱損失による水温低下量は、前席側ヒータコア22Fにおける高温冷却水回路20での熱損失による水温低下量よりも大きくなる。凝縮器12から後席側ヒータコア22Rまでの冷却水流路長が凝縮器12から前席側ヒータコア22Fまでの冷却水流路長よりも長くなっているからである。
 したがって、前席側ヒータコア22Fと後席側ヒータコア22Rとでの熱損失の違いを加味して、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rの両方で吹出空気温度を適切に調整できる。
 デュアル第1除湿暖房モードおよびデュアル第2除湿暖房モードでは、制御装置60は、三方弁26、前席側エアミックスドア54Fおよび後席側エアミックスドア54Rを次のように制御してもよい。
 デュアル第1除湿暖房モードでは、制御装置60は、前席側ヒータコア22Fおよび後席側ヒータコア22Rのうち目標ヒータコア温度と現在の冷却水温度との差が大きい方のヒータコアの温度が目標ヒータコア温度となるように三方弁26を制御する。さらに、目標ヒータコア温度と現在の冷却水温度との差が大きい方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、ヒータコアの空気通路を全開し、蒸発器を通過した空気の全流量がヒータコアを通過するように決定される。一方、目標ヒータコア温度と現在の冷却水温度との差が小さい方のヒータコアに対応するエアミックスドアのサーボモータへ出力される制御信号については、エアミックスドアによって温度調整された空調風の温度が目標吹出温度となるように決定される。
 上記第1実施形態では、ラジエータ側分岐部20aに電磁式三方弁である三方弁26が配置され、ヒータコア側分岐部20cに固定絞り(換言すれば、圧損体)である流量調整オリフィス27が配置されているが、電磁式三方弁と固定絞りの配置を逆にしてもよい。
 すなわち、ラジエータ側分岐部20aに固定絞りが配置され、ヒータコア側分岐部20cに電磁式三方弁が配置されていてもよい。
 上記実施形態では、シングル冷房モード、シングル第1~4除湿暖房モード、シングル暖房モードでは、前席側空調ユニット50Fで空調を行い、後席側空調ユニット50Rでの空調を停止させるが、後席側空調ユニット50Rで空調を行い、前席側空調ユニット50Fでの空調を停止させる運転モードに切替可能になっていてもよい。その場合、後席側空調ユニット50Rでの空調制御は、シングル冷房モード、シングル第1~4除湿暖房モード、シングル暖房モードにおける前席側空調ユニット50Fの制御と同様の制御を後席側空調ユニット50Rに対して行えばよい。
 本開示は、実施例に準拠して記述されたが、本開示は当該実施例や構造に限定されるものではないと理解される。本開示は、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。

Claims (13)

  1.  冷媒を吸入して圧縮し吐出する圧縮機(11)と、
     前記圧縮機から吐出された前記冷媒を熱媒体に放熱させる放熱部(12)と、
     前記放熱部で放熱された前記冷媒を減圧させる減圧部(13F、13R、13C)と、
     前記減圧部で減圧された前記冷媒に吸熱させることによって前記冷媒を蒸発させる蒸発部(14F、14R、14C)と、
     前記放熱部で放熱された前記熱媒体が循環する熱媒体回路(20)と、
     前記熱媒体回路に配置され、空調対象空間へ送風される空気と前記熱媒体とを熱交換させる第1ヒータコア(22F)および第2ヒータコア(22R)と、
     前記熱媒体回路に配置され、外気と前記熱媒体とを熱交換させるラジエータ(23)とを備え、
     前記熱媒体回路は、前記熱媒体が前記第1ヒータコア側と前記ラジエータ側とに分岐する第1分岐部(20a)と、前記第1ヒータコア側の前記熱媒体と前記ラジエータ側の前記熱媒体とが合流する第1合流部(20b)と、前記第1分岐部と前記第1ヒータコアとの間の前記熱媒体が前記第2ヒータコア側に分岐する第2分岐部(20c)と、前記第2ヒータコア側の前記熱媒体と前記第1ヒータコアと前記第1合流部との間に合流する第2合流部(20d)とを有し、
     前記熱媒体回路のうち前記第1分岐部と前記ラジエータとの間、または前記ラジエータと前記第1合流部との間に配置され、前記熱媒体の流量を調整する第1流量調整部(26a、28)と、
     前記熱媒体回路のうち前記第1分岐部と前記第1ヒータコアとの間、または前記第1ヒータコアと前記第1合流部との間に配置され、前記熱媒体の流量を調整する第2流量調整部(26b、29)とを備え、
     前記第1流量調整部および前記第2流量調整部のうち少なくとも1つの流量調整部は、前記熱媒体の流量を任意に調整可能であり、
     さらに、前記少なくとも1つの流量調整部を制御する制御部(60)を備える空調装置。
  2.  前記第1分岐部または前記第1合流部に配置された三方弁(26)を備え、
     前記第1流量調整部(26a)および前記第2流量調整部(26b)は前記三方弁によって構成されている請求項1に記載の空調装置。
  3.  前記第1ヒータコアに流入する前記熱媒体の温度を検出する第1温度検出部(66F)と、
     前記第2ヒータコアに流入する前記熱媒体の温度を検出する第2温度検出部(66R)とを備える請求項1または2に記載の空調装置。
  4.  前記制御部は、前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち少なくとも一方の目標温度(THOF、THOR)が高くなると、前記ラジエータ側の前記熱媒体の流量比が下がるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御する請求項1ないし3のいずれか1つに記載の空調装置。
  5.  前記第1ヒータコアを流れる前記空気と、前記第1ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整することによって前記空調対象空間への吹出空気温度を調整する第1エアミックスドア(54F)と、
     前記第2ヒータコアを流れる前記空気と、前記第2ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整することによって前記空調対象空間への吹出空気温度を調整する第2エアミックスドア(54R)とを備え、
     前記制御部は、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち目標温度(THOF、THOR)の高い方のヒータコアの温度が前記目標温度となるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御し、
     前記目標温度の低い方のヒータコア側の吹出空気温度が目標吹出温度(TAOF、TAOR)となるように前記第1エアミックスドアおよび前記第2エアミックスドアを制御する請求項1ないし3のいずれか1つに記載の空調装置。
  6.  前記第1ヒータコアを流れる前記空気と、前記第1ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整する第1エアミックスドア(54F)と、
     前記第2ヒータコアを流れる前記空気と、前記第2ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整する第2エアミックスドア(54R)とを備え、
     前記制御部は、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち目標温度(THOF、THOR)と前記熱媒体回路(20)での熱損失による熱媒体温度の低下量とを合算した温度が大きい方のヒータコアの温度が前記目標温度となるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御し、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち前記合算した温度が小さい方のヒータコア側からの吹出空気温度が目標吹出温度(TAOF、TAOR)となるように、前記第1エアミックスドアおよび前記第2エアミックスドアを制御する請求項1ないし3のいずれか1つに記載の空調装置。
  7.  前記第1ヒータコアを流れる前記空気と、前記第1ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整する第1エアミックスドア(54F)と、
     前記第2ヒータコアを流れる前記空気と、前記第2ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整する第2エアミックスドア(54R)とを備え、
     前記制御部は、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち目標温度(THOF、THOR)と現在の熱媒体温度との差が大きい方のヒータコアの温度が前記目標温度となるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御し、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち前記目標温度と現在の熱媒体温度との差が小さい方のヒータコア側の吹出空気温度が前記目標温度となるように前記第1エアミックスドアおよび前記第2エアミックスドアを制御する請求項1ないし3のいずれか1つに記載の空調装置。
  8.  前記第1ヒータコアを流れる前記空気と、前記第1ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整することによって前記空調対象空間への吹出空気温度を調整する第1エアミックスドア(54F)と、
     前記第2ヒータコアを流れる前記空気と、前記第2ヒータコアをバイパスして流れる前記空気との風量割合を調整することによって前記空調対象空間への吹出空気温度を調整する第2エアミックスドア(54R)とを備え、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうちいずれか一方のヒータコアのみで熱交換が行われる場合、前記制御部は、前記一方のヒータコアの目標温度が高くなると、前記ラジエータ側の前記熱媒体の流量比が下がるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御し、
     前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアの両方で熱交換が行われる場合、前記制御部は、前記第1ヒータコアおよび前記第2ヒータコアのうち目標温度(THOF、THOR)の高い方のヒータコアの温度が前記目標温度となるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御し、前記目標温度の低い方のヒータコア側の吹出空気温度が目標吹出温度(TAOF、TAOR)となるように前記第1エアミックスドアおよび前記第2エアミックスドアを制御し、前記少なくとも1つの流量調整部を制御しても前記目標温度の高い方のヒータコアでの熱交換量が不足するときには前記目標温度の高い方のヒータコアの温度が前記目標温度となるように前記圧縮機を制御する請求項1ないし3のいずれか1つに記載の空調装置。
  9.  前記制御部は、前記第1ヒータコア、前記第2ヒータコアおよび前記ラジエータのそれぞれにおける熱媒体流量の大小関係が前記第1ヒータコア>前記第2ヒータコア>前記ラジエータとなり、かつ前記第1ヒータコアにおける熱媒体流量と熱交換面積との積と、前記第2ヒータコアにおける熱媒体流量と熱交換面積との積との和が、前記ラジエータにおける熱媒体流量と熱交換面積との積と同一になるように前記少なくとも1つの流量調整部を制御する請求項1ないし8のいずれか1つに記載の空調装置。
  10.  前記熱媒体回路のうち前記第2合流部から前記放熱部を経て前記第2分岐部に至る熱媒体流路における前記熱媒体を加熱する電気ヒータ(25)を備える請求項1ないし9のいずれか1つに記載の空調装置。
  11.  前記電気ヒータは、前記熱媒体回路のうち前記放熱部と前記第2分岐部との間に配置されている請求項10に記載の空調装置。
  12.  前記電気ヒータは、前記熱媒体回路のうち前記第1分岐部と前記第2分岐部との間に配置されている請求項10に記載の空調装置。
  13.  前記熱媒体回路のうち前記第1分岐部と前記第1ヒータコアまたは前記第2ヒータコアとの間には、前記熱媒体に圧力損失を生じさせる圧損体(27)が配置されている請求項1ないし12のいずれか1つに記載の空調装置。
PCT/JP2022/010180 2021-03-18 2022-03-09 空調装置 WO2022196472A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202280021610.2A CN117042991A (zh) 2021-03-18 2022-03-09 空调装置
US18/466,481 US20240010045A1 (en) 2021-03-18 2023-09-13 Air conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021044593A JP7405109B2 (ja) 2021-03-18 2021-03-18 空調装置
JP2021-044593 2021-03-18

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/466,481 Continuation US20240010045A1 (en) 2021-03-18 2023-09-13 Air conditioner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022196472A1 true WO2022196472A1 (ja) 2022-09-22

Family

ID=83320530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/010180 WO2022196472A1 (ja) 2021-03-18 2022-03-09 空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240010045A1 (ja)
JP (1) JP7405109B2 (ja)
CN (1) CN117042991A (ja)
WO (1) WO2022196472A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237357A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
JP2009184493A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Calsonic Kansei Corp 車両用空気調和システム
JP2012197012A (ja) * 2011-03-21 2012-10-18 Denso Corp 空調システム
JP2020075623A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社デンソー 車両用空調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003237357A (ja) * 2002-02-21 2003-08-27 Japan Climate Systems Corp 車両用空調装置
JP2009184493A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Calsonic Kansei Corp 車両用空気調和システム
JP2012197012A (ja) * 2011-03-21 2012-10-18 Denso Corp 空調システム
JP2020075623A (ja) * 2018-11-08 2020-05-21 株式会社デンソー 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7405109B2 (ja) 2023-12-26
CN117042991A (zh) 2023-11-10
JP2022143851A (ja) 2022-10-03
US20240010045A1 (en) 2024-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102279199B1 (ko) 공조 장치
CN108779942B (zh) 制冷循环装置
US20190111756A1 (en) Refrigeration cycle device
CN111094028B (zh) 车辆用空调装置
CN110997369B (zh) 制冷循环装置
WO2016203903A1 (ja) 車両用空調装置
JP2019045034A (ja) 冷凍サイクル装置
JP7243694B2 (ja) 冷凍サイクル装置
CN110914082B (zh) 空调装置
CN113226812B (zh) 制冷循环装置及流量调整机构
CN113226814A (zh) 车辆用空调装置
WO2019003694A1 (ja) 空調装置
CN113423596A (zh) 制冷循环装置
US20220088996A1 (en) Refrigeration cycle device
WO2022064880A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2019065039A1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5935714B2 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2022264743A1 (ja) 車両用空調装置
WO2022196472A1 (ja) 空調装置
WO2022202307A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2022239602A1 (ja) 車両用空調装置
JP7472744B2 (ja) 冷凍サイクル装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22771224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202280021610.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 22771224

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1