WO2022195918A1 - 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車 - Google Patents

同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車 Download PDF

Info

Publication number
WO2022195918A1
WO2022195918A1 PCT/JP2021/031848 JP2021031848W WO2022195918A1 WO 2022195918 A1 WO2022195918 A1 WO 2022195918A1 JP 2021031848 W JP2021031848 W JP 2021031848W WO 2022195918 A1 WO2022195918 A1 WO 2022195918A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
synchronous machine
magnetic flux
value
command value
control device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/031848
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
峻 谷口
矩也 中尾
和明 戸張
俊幸 安島
健太郎 松尾
Original Assignee
日立Astemo株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立Astemo株式会社 filed Critical 日立Astemo株式会社
Priority to CN202180094452.9A priority Critical patent/CN116982252A/zh
Priority to DE112021006838.5T priority patent/DE112021006838T5/de
Priority to US18/281,731 priority patent/US20240171107A1/en
Publication of WO2022195918A1 publication Critical patent/WO2022195918A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/02Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the kind of motor
    • H02P25/022Synchronous motors
    • H02P25/024Synchronous motors controlled by supply frequency
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/05Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation specially adapted for damping motor oscillations, e.g. for reducing hunting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/06Rotor flux based control involving the use of rotor position or rotor speed sensors
    • H02P21/10Direct field-oriented control; Rotor flux feed-back control
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/14Estimation or adaptation of machine parameters, e.g. flux, current or voltage
    • H02P21/141Flux estimation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P21/00Arrangements or methods for the control of electric machines by vector control, e.g. by control of field orientation
    • H02P21/22Current control, e.g. using a current control loop
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
    • H02P27/06Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
    • H02P27/08Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters with pulse width modulation

Definitions

  • the present invention relates to a synchronous machine control device and a synchronous machine control method for driving a synchronous machine such as a synchronous motor, and an electric vehicle using the same.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 are known as conventional technologies related to stabilization control.
  • Patent Document 1 reduces the gain of current control with respect to the resonance frequency of the motor by controlling the voltage in the opposite direction based on the oscillation component of the current detection value.
  • the gain characteristic with respect to the resonance frequency of the motor is controlled by controlling the rotation phase angle based on the vibration component of the current detection value.
  • the voltage is controlled according to the current, so the current value is multiplied by the inductance in the control calculation.
  • the inductance considered here corresponds to the dynamic inductance, which changes with magnetic saturation. Dynamic inductance is also difficult to adapt control parameters. Therefore, it is difficult to perform stabilization control with high precision.
  • the present invention provides a synchronous machine control device and a synchronous machine control method that can appropriately perform stabilization control of a synchronous machine, and an electric vehicle equipped with a synchronous machine controlled by this synchronous machine control device.
  • a synchronous machine control device controls a power converter to which a synchronous machine is connected, and calculates a first magnetic flux command value from a current command value of the synchronous machine.
  • a voltage calculation unit and a damping ratio control unit that creates a correction amount for the voltage command value based on the vibration component of the magnetic flux value so that the vibration component is damped.
  • a synchronous machine control method is a method of controlling a power converter to which a synchronous machine is connected, wherein a first magnetic flux command value is calculated from a current command value of the synchronous machine. Then, the magnetic flux value of the synchronous machine is estimated from the current detection value of the synchronous machine, the voltage command value of the power converter is created so that the first magnetic flux command value and the magnetic flux value match, and based on the oscillating component of the magnetic flux value , the correction amount of the voltage command value is created so that the vibration component is attenuated.
  • an electric vehicle according to the present invention is driven by a synchronous machine, and includes a power converter connected to the synchronous machine and supplying power to the synchronous machine, and a power converter. and a synchronous machine control device for controlling, the synchronous machine control device being the synchronous machine control device according to the present invention.
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 1.
  • FIG. FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of a PI controller in a second dq-axis magnetic flux command calculator 25 (FIG. 1); 2 is a functional block diagram showing the configuration of a damping ratio control section 27 (FIG. 1);
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of a voltage vector calculator 19 based on Equation (1);
  • FIG. 3 is a block diagram showing a modeled configuration of the control system of Example 1.
  • FIG. 4 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of the control system of Example 1.
  • FIG. 4 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of the control system of Example 1.
  • FIG. 4 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of the control system of Example 1.
  • FIG. 8 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of a control system of a comparative example;
  • FIG. It is a block diagram which shows the structure of the damping-ratio control part in the synchronous machine control apparatus which is a modification.
  • FIG. 7 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 2;
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing the configuration of a damping ratio control section 27A (FIG. 10);
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing the configuration of a voltage vector calculator 19A (FIG. 10);
  • FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a damping ratio control unit in a synchronous machine control device that is a modified example of the second embodiment;
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 3;
  • FIG. 15 is a functional block diagram showing the configuration of a damping ratio control section 27B (FIG. 14);
  • FIG. 14 is a functional block diagram showing the configuration of a voltage vector calculator 19B (FIG. 14);
  • 4 is a vector diagram showing a voltage vector and a magnetic flux vector;
  • FIG. FIG. 4 is a waveform diagram showing gate signals and voltage command values in one-pulse control;
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 4;
  • FIG. 20 is a functional block diagram showing the configuration of a voltage vector calculator 19C (FIG. 19);
  • FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of an electric vehicle that is Embodiment 5;
  • the synchronous machine to be controlled is a permanent magnet synchronous motor (hereinafter referred to as "PMSM” (abbreviation for Permanent Magnet Synchronous Motor)).
  • PMSM Permanent Magnet Synchronous Motor
  • FIG. 1 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 1 of the present invention.
  • a computer system such as a microcomputer functions as the synchronous machine control device shown in FIG. 1 by executing a predetermined program (the same applies to other embodiments).
  • PMSM 1 and DC voltage source 9 are connected to the AC side and DC side of power converter 2, respectively.
  • the power converter 2 converts the DC power from the DC voltage source 9 into AC power and outputs the AC power to the PMSM 1 .
  • the PMSM 1 is rotationally driven by this AC power.
  • the power converter 2 includes an inverter main circuit made up of semiconductor switching elements. DC power is converted into AC power by turning on/off the semiconductor switching element by a gate signal.
  • the semiconductor switching element for example, an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) is applied.
  • Phase current detector 3 detects three-phase motor currents flowing from power converter 2 to PMSM 1, that is, U-phase current Iu, V-phase current Iv, and W-phase current Iw, and detects U-phase current values Iuc and V, respectively. It is output as the phase current detection value Ivc and the W-phase current detection value Iwc.
  • a Hall CT Current Transformer or the like is applied as the phase current detector 3 .
  • a magnetic pole position detector 4 detects the magnetic pole position of the PMSM 1 and outputs magnetic pole position information ⁇ * .
  • a resolver or the like is applied as the magnetic pole position detector 4 .
  • the frequency calculator 5 calculates speed information ⁇ 1 * from the magnetic pole position information ⁇ * output by the magnetic pole position detector 4 by time differentiation calculation or the like, and outputs the calculated speed information ⁇ 1 * .
  • a coordinate conversion unit 7 converts Iuc, Ivc, and Iwc output from the phase current detector into dq-axis current detection values Idc and Iqc in a rotating coordinate system according to the magnetic pole position information ⁇ * , and converts Idc and Iqc to Output.
  • the dq-axis magnetic flux estimator 23 refers to a lookup table (table data) based on the dq-axis current detection values Idc and Iqc output from the coordinate converter 7 to estimate dq-axis magnetic flux estimated values ⁇ dc and ⁇ qc. .
  • the lookup table (table data) referred to by the dq-axis magnetic flux estimator 23 is table data representing the correspondence between Idc, Iqc and ⁇ dc, ⁇ qc, and is stored in a storage device (not shown) included in the synchronous machine control device of the present embodiment. is stored in Note that a predetermined function (such as an approximate expression) may be used instead of the lookup table.
  • a first dq-axis magnetic flux command calculation unit 21 refers to a lookup table (table data) based on the dq-axis current command values Idc * and Iqc * given from a host controller or the like, and calculates a first dq-axis magnetic flux command. Calculate and output the values ⁇ d * and ⁇ q * .
  • the lookup table (table data) referred to by the first dq-axis magnetic flux command calculation unit 21 is table data representing the correspondence between Idc * , Iqc * and ⁇ d * , ⁇ q * , and is used in the synchronous machine control device of the present embodiment. is stored in a storage device (not shown) provided by the . Note that a predetermined function (such as an approximate expression) may be used instead of the lookup table.
  • a second dq -axis magnetic flux command calculation unit 25 controls the second dq -axis It calculates and outputs the magnetic flux command values ⁇ d ** and ⁇ q ** .
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing the configuration of the PI controller in the second dq-axis magnetic flux command calculator 25 (FIG. 1).
  • the adder/subtractor 81 causes the first d-axis magnetic flux command value ⁇ d * and the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the difference ( ⁇ d * ⁇ dc) is calculated, and the proportional gain (K P ) is multiplied by the calculated difference value by the proportional device 87 .
  • the calculated difference value is integrated by the integrator 83, and the integral value is multiplied by the integral gain (K I ) by the proportional device 85 .
  • the difference calculation value multiplied by the proportional gain KP and the integral value multiplied by the integral gain KI are added by the adder 89 to calculate the second d-axis magnetic flux command value ⁇ d ** .
  • an adder/subtractor 91 calculates the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * and the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc.
  • a difference ( ⁇ q * ⁇ qc) is calculated, and the proportional gain (K P ) is multiplied by the calculated difference value by the proportional device 97 .
  • the calculated difference value is integrated by the integrator 93 and the integral value is multiplied by the integral gain (K I ) by the proportional device 95 .
  • the difference calculation value multiplied by the proportional gain KP and the integral value multiplied by the integral gain KI are added by the adder 99 to calculate the second q-axis magnetic flux command value ⁇ q ** .
  • the damping ratio control unit 27 shown in FIG. 1 extracts an oscillating component of the motor magnetic flux, and according to the extracted oscillating component, a voltage command value for damping this oscillating component (hereinafter referred to as a “stabilizing voltage command value”). ).
  • the damping ratio control unit 27 extracts the vibration component of the d-axis magnetic flux based on the first d-axis magnetic flux command value ⁇ d * and the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc.
  • a d-axis stabilization voltage command value Vdd * for damping the vibration component is created according to the vibration component.
  • the value of the damping ratio in the motor's response (current, etc.) to the voltage command is usually set by the motor constant (armature winding resistance, armature winding inductance, etc.) and is difficult to control.
  • such a damping ratio is controlled by the damping ratio control section 27 so as to equivalently suppress the oscillation of the response.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the damping ratio control section 27 (FIG. 1).
  • the first-order lag of the first d-axis magnetic flux command ⁇ d * is calculated by the first-order lag calculator 61.
  • the reciprocal of the cutoff angular frequency ⁇ c of the control system is used as the time constant of the first-order lag.
  • an adder/subtractor 63 calculates a difference ( ⁇ dc ⁇ ( ⁇ d * first-order lag)) between the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the first-order lag of the first d-axis magnetic flux command ⁇ d * .
  • a vibration component of the calculated difference value is extracted by a high-pass filter 65 (the transfer function of which is shown in FIG. 3).
  • a gain (2 ⁇ ) is multiplied by the proportional device 67 to the extracted vibration component.
  • is a control parameter related to the degree of damping of the vibration component. That is, ⁇ corresponds to the damping ratio in the response of the motor, and is a constant set arbitrarily (where 0 ⁇ 1) independently of the damping ratio in the response of the motor in the control system. Therefore, ⁇ is hereinafter referred to as "damping ratio".
  • the multiplier 69 multiplies the vibration component of the d-axis magnetic flux multiplied by the gain (2 ⁇ ) by the absolute value of the velocity information ⁇ 1 * of the PMSM 1 (FIG. 1). As a result, the magnetic flux value is converted into a voltage value to create the d-axis stabilized voltage command value Vdd * .
  • the absolute value of the speed information ⁇ 1 * is calculated by the absolute value calculator 68 (ABS).
  • the voltage vector calculation unit 19 shown in FIG. 1 creates a voltage command value using an inverse model of the motor model whose state quantity is the magnetic flux of the motor.
  • the inverse model of the motor model is given by the equation It is represented by a voltage equation like (1).
  • the inverse model represented by equation (1) is applied, where ⁇ d and ⁇ q are the second d-axis magnetic flux command value ⁇ d ** and the second q-axis magnetic flux command value ⁇ q ** , respectively. , ⁇ 1 be velocity information ⁇ 1 * .
  • the voltage vector calculation unit 19 creates the d-axis voltage command value Vd * based on the Vd calculated by the equation (1) and the d-axis stabilized voltage command value Vdd * output by the damping ratio control unit 27. Output. Further, the voltage vector calculation unit 19 outputs Vq calculated by Equation (1) as the q-axis voltage command value Vq * .
  • Equation (1) the magnetic saturation of the motor is taken into account in Equation (1).
  • Equation (2) When magnetic fluxes (dq-axis magnetic fluxes ⁇ d, ⁇ q) are used as state quantities, the voltage equation is represented by Equation (2) in consideration of magnetic saturation.
  • the winding resistance R is sufficiently small, so the effect of the first term of equation (2) on motor control is relatively small. Therefore, even if Ld, Lq, and Ke are set to constant values by approximation as shown in Equation (1), the influence on motor control is small. Therefore, the voltage vector calculator 19 in the first embodiment creates the voltage command using the above equation (1).
  • the dq-axis voltage command values Vd * and Vq * are calculated based on the second dq-axis magnetic flux command values ⁇ d ** and ⁇ q ** created by the second dq-axis magnetic flux command calculation unit 25. created. Therefore, even in the high-speed region, the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc match the second d-axis magnetic flux command value ⁇ d ** and the second q-axis magnetic flux command value ⁇ q ** , respectively, with high accuracy. can be made Therefore, according to the synchronous machine control device according to the first embodiment, it is possible to control the high speed rotation of the PMSM 1 .
  • the influence of the temperature dependence of the magnetic flux is mitigated by the PI controller or the I controller provided in the second dq-axis magnetic flux command calculation unit 25. Therefore, the table data or function used to calculate the magnetic flux ( ⁇ d, ⁇ q) may be table data or a function (approximation formula or the like) that does not include the temperature as a variable but only the current as a variable. As a result, the calculation load of the synchronous machine control device can be reduced, and the parameter identification time can be shortened.
  • Idc and Iqc can match Id* and Iq*, respectively, through magnetic flux. controlled by In this case, a current control system is substantially constructed.
  • the first dq-axis magnetic flux command computing unit 21 and the dq-axis magnetic flux estimating unit 23 each use independent table data or functions, so that control can be performed in consideration of mutual interference between axes.
  • the first dq-axis magnetic flux command calculator 21 and the dq-axis magnetic flux estimator 23 respectively generate dq-axis magnetic flux command values ( ⁇ d * , ⁇ q * ) and dq-axis current command values (Id * , Iq * ). and a table data or function representing the correspondence between the dq-axis magnetic flux estimated values ( ⁇ dc, ⁇ qc) and the dq-axis current detection values (Idc, Iqc).
  • a PMSM that is greatly affected by magnetic saturation is used and an accurate torque response is required. It is suitable for application to electric vehicles such as electric vehicles that are
  • the lookup table, table data, and function which are information representing the correspondence between magnetic flux and current in the PMSM 1, can be set based on actual measurements, magnetic field analysis, and the like.
  • FIG. 4 is a functional block diagram showing the configuration of the voltage vector calculator 19 based on the inverse model represented by Equation (1).
  • R, Ld, Lq, and Ke are the winding resistance, d-axis inductance, q-axis inductance, and magnetic flux of the PMSM 1, respectively.
  • the differentiator 45 calculates differentiation of ⁇ d ** . Further, the adder/subtractor 44 calculates the difference ( ⁇ d ** -Ke) between ⁇ d ** and Ke. The calculated difference value is multiplied by R/Ld by the proportional device 46 .
  • An adder 47 adds the differential operation value by the differentiator 45 and the difference operation value multiplied by the gain R/Ld by the proportionalor 46 . Also, the multiplier 48 multiplies ⁇ 1 * and ⁇ q ** . Further, the adder/subtractor 49 subtracts the multiplied value by the multiplier 48 and the d-axis stabilization voltage command value Vdd * created by the damping ratio control unit 27 (FIG. 1) from the addition operation value by the adder 47. be. This creates Vd * .
  • the differentiator 35 calculates differentiation of ⁇ q ** . Also, ⁇ q ** is multiplied by R/Lq by the proportional device 36 .
  • An adder 37 adds the differential operation value by the differentiator 35 and ⁇ q ** multiplied by R/Lq by the proportional device 36 .
  • the multiplier 38 multiplies ⁇ 1 * and ⁇ d ** .
  • the adder 39 adds the addition calculated value by the adder 37 and the multiplied value by the multiplier 38 . This creates Vq * .
  • the voltage command value (the d-axis voltage value output by the adder 47) calculated using the voltage equation (equation (1)) with the motor magnetic flux as the state quantity is the motor magnetic flux (d-axis magnetic flux). It is corrected by a voltage command value (d-axis stabilization voltage command value Vdd * ) corresponding to the vibration component.
  • PMSM1 can be controlled stably.
  • the coordinate transformation unit 11 shown in FIG. 1 converts the dq-axis voltage command values Vd * and Vq * for the power converter 2 output by the voltage vector calculation unit 19 into the magnetic pole position information ⁇ * detected by the magnetic pole position detector 4.
  • the three-phase voltage command values Vu * , Vv * , and Vw * for the power converter 2 are created and output by performing coordinate conversion using the three-phase voltage command values.
  • the DC voltage detector 6 detects the voltage of the DC voltage source 9 and outputs DC voltage information Vdc.
  • PWM controller 12 shown in FIG. 1 receives three-phase voltage command values Vu * , Vv * , Vw * from coordinate conversion unit 11, and receives DC voltage information Vdc from DC voltage detector 6. Based on these, A gate signal to be given to the power converter 2 is created and output by pulse width modulation.
  • the PWM controller 12 uses, for example, a triangular wave as a carrier signal and creates a gate signal by pulse width modulation using a three-phase voltage command value as a modulating wave.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the modeled configuration of the control system of the first embodiment including the PMSM1.
  • FIG. 5 shows from the input of the second dq-axis magnetic flux command calculator 25 (FIG. 1) to the output of the PMSM 1 (FIG. 1).
  • the model in FIG. 5 includes control delay portions 71 and 73 (e ⁇ ts ) representing the control delays of the differentiators 35 and 45, and a control delay portion representing the control delay between the voltage vector calculation portion 19 and the PMSM 1. 77, 79(e ⁇ ts ).
  • FIG. 6 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of the control system of the first embodiment modeled as shown in FIG. That is, FIG. 6 shows the result of examination of the gain characteristic by the inventor using the open-loop transfer function in FIG.
  • the value of the damping ratio ⁇ in the gain setter 75 of the damping ratio control section is set to zero. In this case, the damping ratio control section 27 does not operate substantially. Therefore, as shown in FIG. 6, resonance (51) occurs at the motor fundamental frequency.
  • FIG. 7 is a Bode diagram showing an example of gain characteristics of the control system of the first embodiment modeled as shown in FIG.
  • the value of the damping ratio ⁇ in the gain setter 75 of the damping ratio control section is set to 0.04.
  • the damping ratio control section 27 since the damping ratio control section 27 operates, the resonance (51A) at the motor fundamental frequency is suppressed. That is, the motor magnetic flux is prevented from oscillating at the motor fundamental frequency, and the control stability is improved.
  • FIG. 8 is a Bode diagram showing an example of the gain characteristics of the control system of the comparative example.
  • FIG. 8 is an example of the result of examination by the inventors of the present invention.
  • FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of the damping ratio control section in the synchronous machine control device that is a modification of the first embodiment.
  • the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc is input to the high-pass filter 65 in the damping ratio control section, and the high-pass filter 65 extracts the vibration component of the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc.
  • the configuration of the damping ratio control section can be simplified.
  • the vibration component of the difference between the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the first d-axis magnetic flux command value ⁇ d * is extracted, the first d-axis magnetic flux command value ⁇ d * Even if V fluctuates greatly, the vibration component of the motor magnetic flux (d-axis magnetic flux) can be accurately extracted.
  • the means for extracting the vibration component of the motor magnetic flux is not limited to the high-pass filter 65 in the first embodiment, and various means capable of extracting the vibration component of the fundamental frequency can be applied. For example, Fourier series expansion, Fourier transform, bandpass filter, etc. can be applied.
  • the synchronous Machine resonance can be suppressed. Therefore, the control stability of the synchronous machine is improved.
  • a second magnetic flux command value is created so that the magnetic flux of the synchronous machine matches the first magnetic flux command value, and a voltage command value is created using the second magnetic flux command value, thereby stabilizing the synchronous machine up to the high speed range.
  • the synchronous machine since the voltage command value is created using the magnetic flux as the state quantity, the synchronous machine can be stably controlled even if the inductance of the synchronous machine changes due to magnetic saturation.
  • FIG. 10 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 2 of the present invention.
  • the damping ratio control unit 27A in the second embodiment extracts the vibration component of the q-axis magnetic flux based on the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * and the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc.
  • a q-axis stabilization voltage command value Vqd * for damping the vibration component is created according to the vibration component.
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing the configuration of the damping ratio control section 27A (FIG. 10) in the second embodiment.
  • the high-pass filter 165 extracts the vibration component of the calculated difference value between the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc and the first-order lag of the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * . be.
  • a gain (2 ⁇ ) is multiplied by the proportional device 167 to the extracted vibration component.
  • a multiplier 169 multiplies the vibration component of the q-axis magnetic flux multiplied by the gain (2 ⁇ ) by the absolute value of the velocity information ⁇ 1 * of the PMSM 1 (FIG. 10).
  • the magnetic flux value is converted into a voltage value to create the q-axis stabilized voltage command value Vqd * .
  • FIG. 12 is a functional block diagram showing the configuration of the voltage vector calculator 19A (FIG. 10) in the second embodiment.
  • the voltage vector calculation unit 19A uses the inverse model of the motor model represented by the voltage equation of formula (1) above.
  • the adder/subtractor 39A adds the multiplied value by the multiplier 38 to the addition calculated value by the adder 37, and the damping ratio control section 27A (FIG. 10 ) is subtracted from the q-axis stabilization voltage Vqd * produced by Thus, the q-axis voltage command value Vq * is created.
  • FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of a damping ratio control section in a synchronous machine control device that is a modification of the second embodiment.
  • the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc is input to the high-pass filter 165 in the damping ratio control section, and the high-pass filter 165 extracts the vibration component of the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc.
  • the configuration of the damping ratio control section can be simplified.
  • the vibration component of the difference between the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc and the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * is extracted, the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * Even if V fluctuates greatly, the vibration component of the motor magnetic flux (q-axis magnetic flux) can be extracted with high accuracy.
  • the voltage command value of the power converter is corrected according to the vibration component of the magnetic flux so that the magnetic flux of the synchronous machine matches the first magnetic flux command value. , the resonance of the synchronous machine can be suppressed. Therefore, the control stability of the synchronous machine is improved.
  • a second magnetic flux command value is created so that the magnetic flux of the synchronous machine matches the first magnetic flux command value, and a voltage command value is created using the second magnetic flux command value.
  • a synchronous machine can be stably controlled up to a high speed range.
  • the voltage command value is created using the magnetic flux as the state quantity, so even if the inductance of the synchronous machine changes due to magnetic saturation, the synchronous machine can be stably controlled.
  • FIG. 14 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 3 of the present invention.
  • the damping ratio control unit 27B in the third embodiment controls the first d-axis magnetic flux command value ⁇ d * and the first q-axis magnetic flux command value ⁇ q * , the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the q-axis Based on the magnetic flux estimation value ⁇ qc, the oscillating component of the dq-axis magnetic flux is extracted, and the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * for damping this oscillating component is created according to the extracted oscillating component.
  • FIG. 15 is a functional block diagram showing the configuration of the damping ratio control section 27B (FIG. 14) in the third embodiment.
  • the primary lag calculator 251 calculates the primary lag ⁇ qf * of the first q-axis magnetic flux command ⁇ q * .
  • a first-order lag calculator 252 calculates a first-order lag ⁇ df * of the first d-axis magnetic flux command ⁇ d * .
  • the reciprocal of the cutoff angular frequency ⁇ c of the control system is used as the time constant of the first-order lag.
  • an adder/subtractor 253 calculates the difference ( ⁇ qc ⁇ qf * ) between the q-axis magnetic flux estimated value ⁇ qc and the first-order lag ⁇ qf * of the first q-axis magnetic flux command ⁇ q * .
  • a vibration component of the calculated difference value is extracted by a high-pass filter 255 (the transfer function of which is shown in FIG. 15).
  • An adder/subtractor 254 calculates the difference ( ⁇ dc ⁇ df * ) between the d-axis magnetic flux estimated value ⁇ dc and the first-order lag ⁇ df * of the first d-axis magnetic flux command ⁇ d * .
  • a vibration component of the calculated difference value is extracted by the high-pass filter 256 (the transfer function is shown in FIG. 15).
  • the vibration components of the q-axis magnetic flux and the d-axis magnetic flux are extracted by the high-pass filters 255 and 256, respectively.
  • the oscillatory component of the q-axis magnetic flux extracted by the high-pass filter 255 is multiplied by ⁇ qf * by the multiplier 257 .
  • the oscillation component of the d-axis magnetic flux extracted by the high-pass filter 256 is multiplied by ⁇ df * by the multiplier 258 .
  • An adder 259 adds the multiplied value by the multiplier 257 and the multiplied value by the multiplier 258 .
  • the addition calculated value by the adder 259 corresponds to the inner product of the magnetic flux command vector and the vibration component vector of the magnetic flux.
  • ⁇ qf * and ⁇ df * are also input to the sum-of-squares calculator 260 in addition to the multipliers 257 and 258 .
  • the sum-of-squares calculator 260 calculates the sum of the square of ⁇ qf * and the square of ⁇ df * .
  • the sum-of-squares calculated value (( ⁇ qf * ) 2 +( ⁇ df * ) 2 ) by the sum-of-squares calculator 260 and the added value by the adder 259 are input to the divider 261 .
  • the divider 261 divides the sum of squares calculated by the sum of squares calculator 260 by the added value of the adder 259 ((added value) ⁇ (sum of squares)).
  • the value divided by the divider 261 is multiplied by the gain (2 ⁇ ) by the proportional device 262 .
  • the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * is created.
  • FIG. 16 is a functional block diagram showing the configuration of the voltage vector calculator 19B (FIG. 14) in the third embodiment.
  • the voltage vector calculation unit 19B in the third embodiment has a coordinate conversion unit 40 that corrects the phase of the voltage command value according to the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * created by the damping ratio control unit 27B. .
  • the coordinate conversion unit 40 rotates the phase of the voltage command value (voltage command vector (Vd0 * , Vq0 * )) created using the voltage equation according to the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * .
  • ⁇ d * is created according to the amplitude-directional oscillating component of the magnetic flux vector. Therefore, the oscillation of the motor magnetic flux, that is, the motor current is suppressed, so the control stability of the PMSM 1 is improved.
  • a voltage equation with current as a state quantity is used to create a voltage command value.
  • the direction of the current and voltage changes with time, and the relationship is not constant.
  • a voltage equation with magnetic flux as a state quantity is used. In this case, if the primary resistance component is ignored, voltage and magnetic flux are orthogonal.
  • FIG. 17 is a vector diagram showing voltage vectors and magnetic flux vectors.
  • the magnetic flux vector ⁇ and the voltage vector V are orthogonal to each other. Therefore, the amplitude direction of the magnetic flux corresponds to the direction orthogonal to the amplitude direction of the voltage, that is, the phase direction of the voltage vector.
  • the resonance of PMSM 1 is can be suppressed.
  • the voltage phase is corrected and controlled, even if the output voltage of the power converter 2 (for example, an inverter) is in a region close to the limit (upper limit) of the voltage that can be output, resonance is ensured. can be suppressed. For example, in FIG. 17, even if it is difficult to correct the magnitude of the voltage vector V, it is possible to correct the phase and change Vd and Vq to suppress fluctuations in the magnetic flux vector.
  • the output voltage of the power converter 2 for example, an inverter
  • the third embodiment resonance of the synchronous machine can be suppressed in a region close to the voltage limit.
  • the third embodiment is suitable for driving and controlling a synchronous machine by one-pulse control as shown in FIG.
  • FIG. 18 is a waveform diagram showing U-phase gate signals (Su+ * , Su- * ) and U-phase voltage command value Vu * in 1-pulse control.
  • U-phase gate signals Su+ * and Su- * are gate signals supplied to the U-phase upper arm and the U-phase lower arm of power converter 2 (three-phase inverter), respectively.
  • the PWM controller 12 outputs a square-wave gate signal that repeats ON/OFF at the fundamental frequency in one-pulse control. Therefore, the magnitude of the voltage output by power converter 2 is maintained at a constant value. Therefore, although it is difficult to correct the magnitude of the voltage value, resonance can be suppressed by correcting the phase of the voltage.
  • the vibration of the synchronous machine can be suppressed by correcting the phase of the voltage command.
  • FIG. 19 is a functional block diagram showing the configuration of a synchronous machine control device that is Embodiment 4 of the present invention.
  • the adder/subtractor 15 converts the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * created by the damping ratio control unit 27B from the magnetic pole position detection value ⁇ 0 * by the magnetic pole position detector 4. subtracted. A subtraction value ( ⁇ 0 * ⁇ d * ) by the adder/subtractor 15 is used in the frequency calculator 5, the coordinate converter 7 and the coordinate converter 11 as the magnetic pole position information ⁇ * .
  • the rotating coordinate axes for control used in the three-phase/dq conversion in the coordinate conversion section 7 and the rotating coordinate axes for control used in the dq/three-phase conversion in the coordinate conversion section 11 are rotated according to ⁇ d * .
  • FIG. 20 is a functional block diagram showing the configuration of the voltage vector calculator 19C (FIG. 19) in the fourth embodiment.
  • a voltage vector calculation unit 19C in the fourth embodiment does not include the coordinate conversion unit 40 as in the third embodiment (FIG. 16). Therefore, the voltage vector calculation unit 19C does not correct the d-axis voltage value and the q-axis voltage value calculated based on the inverse model represented by the equation (1), and sets the d-axis voltage command value Vd* and It is output as the q-axis voltage command value Vq*.
  • the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * is generated in the same manner as in the third embodiment . Not executed.
  • the position information ⁇ * is obtained by subtracting the stabilized voltage command phase correction amount ⁇ d * from the magnetic pole position detection value ⁇ 0 * , and the vector control is executed using this position information ⁇ * . Thereby, the phase of the voltage vector can be substantially controlled.
  • a magnetic pole position estimated value by sensorless control may be used instead of the magnetic pole position detection value ⁇ 0 * detected by the magnetic pole position detector 4 (for example, resolver) in the fourth embodiment (FIG. 19).
  • PLL Phase Locked Loop
  • the resonance of the synchronous machine can be reliably suppressed even in the sensorless control, so the stability of the sensorless control is improved.
  • FIG. 21 is a block diagram showing the configuration of an electric vehicle that is Embodiment 5 of the present invention. Note that the electric vehicle in the fifth embodiment is an electric vehicle.
  • the motor control device 100 controls AC power supplied from the power converter 2 (inverter) to the PMSM 1 .
  • a DC voltage source 9 eg a battery
  • Power converter 2 (inverter) is controlled by motor control device 100 to convert DC power from DC voltage source 9 into AC power.
  • the motor control device 100 one of the synchronous machine control devices of the first to fourth embodiments is applied.
  • the PMSM1 is mechanically connected to the transmission 101.
  • Transmission 101 is mechanically connected to drive shaft 105 via differential gear 103 to provide mechanical power to wheels 107 . Thereby, the wheel 107 is rotationally driven.
  • PMSM 1 may be directly connected to differential gear 103 without going through transmission 101 .
  • each of the front and rear wheels of the vehicle may be driven by independent PMSMs and inverters.
  • motor vibration can be damped at a wide range of operating points corresponding to a wide range of speeds and torques from low to high levels in an electric vehicle.
  • Example 3 or Example 4 described above is preferable.
  • Embodiments 1 to 4 of the present invention can be applied not only to the electric vehicles described above, but also to electric vehicles including electric railroad vehicles, and produce the above-described functions and effects.
  • the vibration of the motor can be suppressed, so the ride comfort of the driver and passengers is improved.
  • the synchronous machine to be controlled is not limited to the PMSM, and may be a synchronous reluctance motor, a permanent magnet synchronous generator, a wound field synchronous motor, a wound field synchronous generator, or the like.
  • the PMSM may be either an embedded magnet type or a surface magnet type, or may be either an abductor type or an adduction type.
  • the semiconductor switching elements that make up the inverter main circuit are not limited to IGBTs, and may be MOSFETs (Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistors).
  • the synchronous machine control device can be applied as a control device in various synchronous machine drive systems including a synchronous machine, a power converter for driving the synchronous machine, and a control device for controlling the power converter.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

同期機の安定化制御を適正に実行できる同期機制御装置が開示される。この同期機制御装置は、同期機(1)が接続される電力変換器(2)を制御するものであって、同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算する第一磁束指令演算部(21)と、同期機の電流検出値から同期機の磁束値を推定する磁束推定部(23)と、第一磁束指令値と磁束値が一致するように電力変換器の電圧指令値を作成する電圧演算部(19)と、磁束値の振動成分に基づいて、振動成分が減衰するように、電圧指令値の補正量を作成する減衰比制御部(27)と、を備える。

Description

同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車
 本発明は、同期モータなどの同期機を駆動するための同期機制御装置および同期機制御方法、並びにそれを用いる電気車に関する。
 同期モータを小型化するために、モータの高速回転化や高磁束密度化が進んでいる。特に、電気自動車などの電気車においては、モータの重量が消費電力量に影響を与えるため、その傾向は顕著である。
 高速回転化に対応するために、モータを安定に駆動するための安定化制御が要求される。
 安定化制御に関する従来技術として、特許文献1および特許文献2に記載された技術が知られている。
 特許文献1に記載された技術では、電流検出値の振動成分に基づいて、逆方向に電圧を制御することで、モータの共振周波数に対する電流制御のゲインを低下させる。
 特許文献2に記載された技術では、電流検出値の振動成分に基づいて、回転位相角を制御することで、モータの共振周波数に対するゲイン特性を制御する。
特許第5948266号公報 特許第4797074号公報
 特許文献1に記載の技術では、電流に応じて電圧を制御するため、制御演算において、電流値にインダクタンスが乗算される。ここで考慮されるインダクタンスは動的インダクタンスに相当するが、動的インダクタンスは、磁気飽和によって変化する。また、動的インダクタンスは、制御パラメータの適合が難しい。このため、精度よく安定化制御を行うことが難しい。
 また、特許文献2に記載の技術では、電流と回転位相角との関係が一意的ではないため、トルクや速度によっては、安定化制御が適正に働かない場合がある。
 したがって、これらの従来技術は、自動車用途のように、モータの一次抵抗が小さく、トルクおよび速度の変動範囲が広い場合、安定化制御が適正に動作しない恐れがある。
 そこで、本発明は、同期機の安定化制御を適正に実行できる同期機制御装置および同期機制御方法、並びにこの同期機制御装置によって制御される同期機を搭載する電気車を提供する。
 上記課題を解決するために、本発明による同期機制御装置は、同期機が接続される電力変換器を制御するものであって、同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算する第一磁束指令演算部と、同期機の電流検出値から同期機の磁束値を推定する磁束推定部と、第一磁束指令値と磁束値が一致するように電力変換器の電圧指令値を作成する電圧演算部と、磁束値の振動成分に基づいて、振動成分が減衰するように、電圧指令値の補正量を作成する減衰比制御部と、を備える。
 また、上記課題を解決するために、本発明による同期機制御方法は、同期機が接続される電力変換器を制御する方法であって、同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算し、同期機の電流検出値から同期機の磁束値を推定し、第一磁束指令値と磁束値が一致するように電力変換器の電圧指令値を作成し、磁束値の振動成分に基づいて、振動成分が減衰するように、電圧指令値の補正量を作成する。
 また、上記課題を解決するために、本発明による電気車は、同期機によって駆動されるものであって、同期機に接続され、同期機に電力を供給する電力変換器と、電力変換器を制御する同期機制御装置と、を備え、同期機制御装置が上記本発明による同期機制御装置である。
 本発明によれば、トルクや速度に依らず、減衰比を適切に制御できる電流制御系を実現できる。
 上記した以外の課題、構成および効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
実施例1である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。 第二dq軸磁束指令演算部25(図1)におけるPI制御器の構成を示す機能ブロック図である。 減衰比制御部27(図1)の構成を示す機能ブロック図である。 式(1)に基づく電圧ベクトル演算部19の構成を示す機能ブロック図である。 実施例1の制御系のモデル化された構成を示すブロック図である。 実施例1の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。 実施例1の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。 比較例の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。 変形例である同期機制御装置における減衰比制御部の構成を示すブロック図である。 実施例2である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。 減衰比制御部27A(図10)の構成を示す機能ブロック図である。 電圧ベクトル演算部19A(図10)の構成を示す機能ブロック図である。 実施例2の変形例である同期機制御装置における減衰比制御部の構成を示すブロック図である。 実施例3である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。 減衰比制御部27B(図14)の構成を示す機能ブロック図である。 電圧ベクトル演算部19B(図14)の構成を示す機能ブロック図である。 電圧ベクトルと磁束ベクトルを示すベクトル図である。 1パルス制御における、ゲート信号および電圧指令値を示す波形図である。 実施例4である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。 電圧ベクトル演算部19C(図19)の構成を示す機能ブロック図である。 実施例5である電気車の構成を示すブロック図である。
 以下、本発明の実施形態について、下記の実施例1~5により、図面を用いながら説明する。各図において、参照番号が同一のものは同一の構成要件あるいは類似の機能を備えた構成要件を示している。
 各実施例において、制御対象である同期機は、永久磁石同期モータ(以下、「PMSM」(Permanent Magnet Synchronous Motorの略)と記す)である。
 図1は、本発明の実施例1である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。なお、本実施例においては、マイクロコンピュータなどのコンピュータシステムが、所定のプログラムを実行することにより、図1に示す同期機制御装置として機能する(他の実施例も同様)。
 図1において、電力変換器2の交流側および直流側には、それぞれPMSM1および直流電圧源9(例えばバッテリ)が接続される。電力変換器2は、直流電圧源9からの直流電力を交流電力に変換してPMSM1へ出力する。PMSM1は、この交流電力によって、回転駆動される。電力変換器2は、半導体スイッチング素子からなるインバータ主回路を備えている。半導体スイッチング素子がゲート信号によってオン・オフ制御されることにより、直流電力が交流電力に変換される。なお、半導体スイッチング素子としては、例えば、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が適用される。
 相電流検出器3は、電力変換器2からPMSM1に流れる3相のモータ電流、すなわちU相電流Iu、V相電流IvおよびW相電流Iwを検出して、それぞれU相電流検出値Iuc、V相電流検出値IvcおよびW相電流検出値Iwcとして出力する。なお、相電流検出器3としては、ホールCT(Current Transformer)などが適用される。
 磁極位置検出器4は、PMSM1の磁極位置を検出して、磁極位置情報θ*を出力する。磁極位置検出器4としては、レゾルバなどが適用される。
 周波数演算部5は、磁極位置検出器4が出力する磁極位置情報θから、時間微分演算などによって速度情報ω を演算して出力する。
 座標変換部7は、相電流検出器が出力するIuc,Ivc,Iwcを、磁極位置情報θに応じて、回転座標系におけるdq軸電流検出値Idc,Iqcに変換して、Idc,Iqcを出力する。
 dq軸磁束推定部23は、座標変換部7が出力するdq軸電流検出値Idc,Iqcに基づいて、ルックアップテーブル(テーブルデータ)を参照して、dq軸磁束推定値φdc,φqcを推定する。dq軸磁束推定部23が参照するルックアップテーブル(テーブルデータ)は、Idc,Iqcとφdc,φqcとの対応を表す表データであり、本実施例の同期機制御装置が備える記憶装置(図示せず)に記憶されている。なお、ルックアップテーブルに替えて、所定の関数(近似式など)を用いてもよい。
 第一dq軸磁束指令演算部21は、上位制御装置などから与えられるdq軸電流指令値Idc,Iqcに基づいて、ルックアップテーブル(テーブルデータ)を参照して、第一dq軸磁束指令値φd,φqを演算して出力する。第一dq軸磁束指令演算部21が参照するルックアップテーブル(テーブルデータ)は、Idc,Iqcとφd,φqとの対応を表す表データであり、本実施例の同期機制御装置が備える記憶装置(図示せず)に記憶されている。なお、ルックアップテーブルに替えて、所定の関数(近似式など)を用いてもよい。
 第二dq軸磁束指令演算部25は、第一dq軸磁束指令値φd,φqとdq軸磁束推定値φdc,φqcが一致するように、比例積分(PI)制御器によって第二dq軸磁束指令値φd**,φq**を演算して出力する。
 図2は、第二dq軸磁束指令演算部25(図1)におけるPI制御器の構成を示す機能ブロック図である。
 図2の上図に示すように、第二d軸磁束指令値φd**を演算するPI制御器においては、加減算器81によって、第一d軸磁束指令値φdとd軸磁束推定値φdcとの差分(φd-φdc)が演算され、比例器87によって、差分演算値に、比例ゲイン(K)が乗算される。また、差分演算値は、積分器83によって積分され、比例器85によって、積分値に積分ゲイン(K)が乗算される。比例ゲインKが乗算された差分演算値と、積分ゲインKが乗算された積分値とが、加算器89によって加算され、第二d軸磁束指令値φd**が演算される。
 図2の下図に示すように、第二q軸磁束指令値φq**を演算するPI制御器においては、加減算器91によって、第一q軸磁束指令値φqとq軸磁束推定値φqcとの差分(φq-φqc)が演算され、比例器97によって、差分演算値に比例ゲイン(K)が乗算される。また、差分演算値は、積分器93によって積分され、比例器95によって、積分値に積分ゲイン(K)が乗算される。比例ゲインKが乗算された差分演算値と、積分ゲインKが乗算された積分値とが、加算器99によって加算され、第二q軸磁束指令値φq**が演算される。
 図1に示す減衰比制御部27は、モータ磁束の振動成分を抽出し、抽出した振動成分に応じて、この振動成分を減衰させるための電圧指令値(以下、「安定化電圧指令値」と称す)を作成する。本実施例では、図1に示すように、減衰比制御部27は、第一d軸磁束指令値φdおよびd軸磁束推定値φdcに基づき、d軸磁束の振動成分を抽出し、抽出した振動成分に応じて、この振動成分を減衰させるためのd軸安定化電圧指令値Vddを作成する。
 電圧指令に対するモータの応答(電流など)における減衰比の値は、通常は、モータ定数(電機子巻線の抵抗や電機子巻線のインダクタンスなど)によって設定され、制御が難しい。これに対し、本実施例1では、このような減衰比が、減衰比制御部27によって、等価的に、応答の振動を抑えるように制御される。
 図3は、減衰比制御部27(図1)の構成を示す機能ブロック図である。
 図3に示すように、減衰比制御部27においては、一次遅れ演算器61によって、第一d軸磁束指令φdの一次遅れが演算される。なお、本実施例1では、制御系のカットオフ角周波数ωcの逆数を、一次遅れにおける時定数とする。
 さらに、d軸磁束推定値φdcと、第一d軸磁束指令φdの一次遅れとの差分(φdc-(φdの一次遅れ))が、加減算器63によって演算される。差分演算値の振動成分が、ハイパスフィルタ65(図3中に伝達関数を示す)によって抽出される。抽出された振動成分に、比例器67によって、ゲイン(2ζ)が乗算される。
 ここで、ζは、振動成分の減衰の程度に関わる制御パラメータである。すなわち、ζは、モータの応答における減衰比に相当するが、制御系において、モータの応答における減衰比とは独立に、任意(ただし、0<ζ≦1)に設定される定数である。そこで、以下、ζを「減衰比」と称する。
 図3に示すように、ゲイン(2ζ)が乗算されたd軸磁束の振動成分に、PMSM1(図1)の速度情報ω の絶対値が、乗算器69によって乗算される。これにより、磁束値が電圧値に変換され、d軸安定化電圧指令値Vddが作成される。なお、速度情報ω の絶対値は、絶対値演算器68(ABS)によって演算される。
 図1に示す電圧ベクトル演算部19は、モータの磁束を状態量とするモータモデルの逆モデルを用いて、電圧指令値を作成する。
 モータモデルの逆モデルは、モータのd軸磁束およびq軸磁束をそれぞれφdおよびφqとし、モータのd軸電圧およびq軸電圧をそれぞれVdおよびVqとし、モータ速度をωとすると、例えば、式(1)のような電圧方程式によって表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 本実施例1においては、式(1)で表される逆モデルが適用されるが、φdおよびφqをそれぞれ第二d軸磁束指令値φd**および第二q軸磁束指令値φq**とし、ωを速度情報ω とする。電圧ベクトル演算部19は、式(1)によって演算したVdと、減衰比制御部27が出力するd軸安定化電圧指令値Vddとに基づいて、d軸電圧指令値Vdを作成して出力する。また、電圧ベクトル演算部19は、式(1)によって演算したVqを、q軸電圧指令値Vqとして出力する。
 次に、説明するように、式(1)においては、モータの磁気飽和が考慮されている。
 磁束(dq軸磁束φd,φq)を状態量とする場合、磁気飽和を考慮すると、電圧方程
式は式(2)のように表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 自動車用などの多くの高効率PMSMでは巻線抵抗Rは十分小さいので、モータ制御における式(2)の第一項の影響は比較的小さい。このため、式(1)のように近似して、さらにLd,Lq,Keを一定値として設定しても、モータ制御に対する影響は小さい。したがって、本実施例1における電圧ベクトル演算部19は、上述の式(1)を用いて、電圧指令を作成する。
 なお、式(1)および式(2)のように、磁束(dq軸磁束)を状態量にすることにより、電流(dq軸電流)を状態量とする場合(磁気飽和を考慮)に比べ、電圧方程式中で用いられるインダクタンス値(dq軸インダクタンス(動的インダクタンスおよび静的インダクタンスを含む))の個数が低減される。これにより、磁気飽和を考慮しながらも、制御系が簡単化されるので、同期機制御装置の演算負荷が軽減できたり、パラメータ同定時間を短縮できたりする。
 また、本実施例1では、第二dq軸磁束指令演算部25によって作成される第二dq軸磁束指令値φd**,φq**に基づいて、dq軸電圧指令値Vd,Vqが作成される。このため、高速領域においても、d軸磁束推定値φdcおよびq軸磁束推定値φqcを、それぞれ第二d軸磁束指令値φd**および第二q軸磁束指令値φq**に、精度よく一致させることができる。したがって、本実施例1による同期機制御装置によれば、PMSM1の高速回転の制御が可能になる。
 また、本実施例1では、磁束の温度依存性の影響は、第二dq軸磁束指令演算部25が備えるPI制御器またはI制御器によって緩和される。このため、磁束(φd,φq)の演算に用いるテーブルデータまたは関数は、変数として温度を含まず、電流のみを変数とするテーブルデータまたは関数(近似式など)でもよい。これにより、同期機制御装置の演算負荷が軽減できたり、パラメータ同定時間を短縮できたりする。
 また、第一dq軸磁束指令演算部21とdq軸磁束推定部23で同じテーブルデータまたは関数を用いることにより、Idc,Iqcが、いわば磁束を介して、それぞれId*,Iq*に一致するように制御される。この場合、実質、電流制御系が構成されることになる。
 また、第一dq軸磁束指令演算部21およびdq軸磁束推定部23の各々が独立したテーブルデータまたは関数を用いることにより、軸間の相互干渉を考慮した制御が可能になる。この場合、第一dq軸磁束指令演算部21、およびdq軸磁束推定部23は、それぞれ、dq軸磁束指令値(φd,φq)とdq軸電流指令値(Id,Iq)との対応関係を表すテーブルデータまたは関数、およびdq軸磁束推定値(φdc,φqc)とdq軸電流検出値(Idc,Iqc)との対応関係を表すテーブルデータまたは関数を用いる。
 なお、本実施例1の同期機制御装置は、モータの動的インダクタンスおよび静的インダクタンスが実質的に考慮されているので、磁気飽和の影響が大きなPMSMが用いられ、かつ正確なトルク応答が求められる電気自動車などの電気車への適用に好適である。
 なお、PMSM1における磁束と電流の対応関係を表す情報である、上述のルックアップテーブル、テーブルデータ、関数(近似式)は、実測や磁場解析などに基づいて、設定することができる。
 図4は、式(1)で表される逆モデルに基づく電圧ベクトル演算部19の構成を示す機能ブロック図である。なお、R,Ld,Lq,Keは、それぞれPMSM1における巻線抵抗、d軸インダクタンス、q軸インダクタンス、磁石磁束である。
 図4に示すように、微分器45により、φd**の微分が演算される。また、加減算器44により、φd**とKeとの差分(φd**-Ke)が演算される。この差分演算値に、比例器46によって、R/Ldが乗じられる。微分器45による微分演算値と、比例器46によってゲインであるR/Ldが乗じられた差分演算値とが、加算器47によって加算される。また、乗算器48によって、ω とφq**とが乗算される。さらに、加減算器49によって、加算器47による加算演算値から、乗算器48による乗算値と、減衰比制御部27(図1)によって作成されたd軸安定化電圧指令値Vddとが減算される。これにより、Vdが作成される。
 図4に示すように、微分器35により、φq**の微分が演算される。また、比例器36によって、φq**にR/Lqが乗じられる。微分器35による微分演算値と、比例器36によってR/Lqが乗じられたφq**とが、加算器37によって加算される。また、乗算器38によって、ω とφd**とが乗算される。さらに、加算器39によって、加算器37による加算演算値と、乗算器38による乗算値とが加算される。これにより、Vqが作成される。
 このように、モータ磁束を状態量とする電圧方程式(式(1))を用いて演算される電圧指令値(加算器47の出力するd軸電圧値)が、モータ磁束(d軸磁束)の振動成分に応じた電圧指令値(d軸安定化電圧指令値Vdd)によって補正される。これにより、PMSM1を安定に制御できる。
 図1に示す座標変換部11は、電圧ベクトル演算部19が出力する、電力変換器2に対するdq軸電圧指令値Vd,Vqを磁極位置検出器4で検出される磁極位置情報θを用いて座標変換することにより、電力変換器2に対する三相電圧指令値Vu,Vv,Vwを作成して出力する。
 直流電圧検出器6は、直流電圧源9の電圧を検出して、直流電圧情報Vdcを出力する。
 図1に示すPWM制御器12は、座標変換部11から三相電圧指令値Vu,Vv,Vwを受けるとともに、直流電圧検出器6から直流電圧情報Vdcを受け、これらに基づいて、パルス幅変調によって、電力変換器2に与えるゲート信号を作成して出力する。PWM制御器12は、例えば、キャリア信号として三角波を用い、三相電圧指令値を変調波とするパルス幅変調によってゲート信号を作成する。
 以下、本実施例1による同期機制御装置の作用効果について説明する。
 図5は、PMSM1を含む本実施例1の制御系のモデル化された構成を示すブロック図である。図5では、第二dq軸磁束指令演算部25(図1)の入力からPMSM1(図1)の出力までが示されている。
 なお、dq軸磁束推定部23は誤差なく磁束を推定できるものとし、第二dq軸磁束指令演算部25においては、K=0、K=ωcとしている(積分器201,202)。また、減衰比制御部27における、図3に示すような、比例器67(2ζ)と絶対値演算器68(ABS)と乗算器69とは、図5では、ゲイン設定器75(2ζ|ω|)として、一つの演算器で表している。また、図5のモデルは、微分器35,45の制御遅れを表す制御遅れ部71,73(e-ts)、並びに、電圧ベクトル演算部19とPMSM1との間における制御遅れを表す制御遅れ部77,79(e-ts)を含んでいる。
 図6は、図5のようにモデル化された本実施例1の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。すなわち、図6は、本発明者が、図5における一巡伝達関数を用いて、ゲイン特性を検討した結果である(後述する、図7も同様)。
 図6では、減衰比制御部のゲイン設定器75における減衰比ζの値が零に設定されている。この場合、減衰比制御部27は、実質的に動作しない。このため、図6に示すように、モータ基本波周波数での共振(51)が発生する。
 図7は、図5のようにモデル化された本実施例1の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。
 図7では、減衰比制御部のゲイン設定器75における減衰比ζの値が0.04に設定されている。この場合、減衰比制御部27が動作するため、モータ基本波周波数での共振(51A)が抑えられている。すなわち、モータ基本波周波数でのモータ磁束の振動が防止され、制御の安定性が向上する。
 図8は、比較例の制御系のゲイン特性の一例を示すボード線図である。図8は、本発明者による検討結果の一例である。
 本比較例では、電圧指令値を作成するために電流を状態量とする電圧方程式が用いられ、従来技術(例えば、上述の特許文献1もしくは特許文献2に記載の技術)が適用されている。
 比較例では、図7の場合よりは共振の大きさは抑えられてはいるが、磁気飽和によってモータのインダクタンスが変化するため、図8に示すように、モータ基本周波数で共振(51B)が発生している。
 図9は、実施例1の変形例である同期機制御装置における減衰比制御部の構成を示すブロック図である。
 図9に示すように、本変形例においては、減衰比制御部におけるハイパスフィルタ65にd軸磁束推定値φdcが入力され、ハイパスフィルタ65によってd軸磁束推定値φdcの振動成分が抽出される。本変形例によれば、減衰比制御部の構成を簡略化できる。
 なお、前述の実施例1では、d軸磁束推定値φdcと、第一d軸磁束指令値φdの一次遅れとの差分の振動成分が抽出されるので、第一d軸磁束指令値φdが大きく変動しても、精度よくモータ磁束(d軸磁束)の振動成分を抽出できる。
 モータ磁束の振動成分を抽出する手段としては、本実施例1におけるハイパスフィルタ65に限らず、基本波周波数の振動成分を抽出できる各種手段を適用できる。例えば、フーリエ級数展開、フーリエ変換、バンドパスフィルタなどを適用できる。
 上述のように、本実施例1によれば、同期機の磁束が第一磁束指令値に一致するように電力変換器の電圧指令値を、磁束の振動成分に応じて補正することにより、同期機の共振を抑制できる。したがって、同期機の制御の安定性が向上する。
 さらに、同期機の磁束が第一磁束指令値に一致するように第二磁束指令値を作成し、第二磁束指令値を用いて電圧指令値を作成することにより、同期機を高速域まで安定に制御できる。
 また、本実施例1では、磁束を状態量として電圧指令値を作成するので、磁気飽和により同期機のインダクタンスが変化しても、同期機を安定に制御できる。
 図10は、本発明の実施例2である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。
 以下、主に、実施例1と異なる点について説明する。
 図10に示すように、本実施例2における減衰比制御部27Aは、第一q軸磁束指令値φqおよびq軸磁束推定値φqcに基づき、q軸磁束の振動成分を抽出し、抽出した振動成分に応じて、この振動成分を減衰させるためのq軸安定化電圧指令値Vqdを作成する。
 図11は、本実施例2における減衰比制御部27A(図10)の構成を示す機能ブロック図である。
 図11に示す一次遅れ演算器161、加減算器163、ハイパスフィルタ165、比例器167、絶対値演算器168、乗算器169は、それぞれ、実施例1(図3)における一次遅れ演算器61、加減算器63、ハイパスフィルタ65、比例器67、絶対値演算器68、乗算器69に相当する。
 本実施例2においては、実施例1とは異なり、q軸磁束推定値φqcと、第一q軸磁束指令値φqの一次遅れとの差分演算値の振動成分が、ハイパスフィルタ165によって抽出される。抽出された振動成分に、比例器167によって、ゲイン(2ζ)が乗算される。ゲイン(2ζ)が乗算されたq軸磁束の振動成分に、PMSM1(図10)の速度情報ω の絶対値が、乗算器169によって乗算される。これにより、磁束値が電圧値に変換され、q軸安定化電圧指令値Vqdが作成される。
 図12は、本実施例2における電圧ベクトル演算部19A(図10)の構成を示す機能ブロック図である。
 電圧ベクトル演算部19Aにおいては、実施例1と同様に、前述の式(1)の電圧方程式によって表される、モータモデルの逆モデルが用いられる。
 本実施例2においては、図12に示すように、加減算器39Aによって、加算器37による加算演算値に対して、乗算器38による乗算値が加算されるとともに、減衰比制御部27A(図10)によって作成されたq軸安定化電圧Vqdが減算される。これにより、q軸電圧指令値Vqが作成される。
 また、加減算器49Aによって、加算器47による加算演算値から、乗算器48による乗算値が減算される。これにより、q軸電圧指令値Vqが作成される。
 図13は、実施例2の変形例である同期機制御装置における減衰比制御部の構成を示すブロック図である。
 図13に示すように、本変形例においては、減衰比制御部におけるハイパスフィルタ165にq軸磁束推定値φqcが入力され、ハイパスフィルタ165によってq軸磁束推定値φqcの振動成分が抽出される。本変形例によれば、減衰比制御部の構成を簡略化できる。
 なお、前述の実施例2では、q軸磁束推定値φqcと、第一q軸磁束指令値φqの一次遅れとの差分の振動成分が抽出されるので、第一q軸磁束指令値φqが大きく変動しても、精度よくモータ磁束(q軸磁束)の振動成分を抽出できる。
 本実施例2によれば、実施例1と同様に、同期機の磁束が第一磁束指令値に一致するように電力変換器の電圧指令値を、磁束の振動成分に応じて補正することにより、同期機の共振を抑制できる。したがって、同期機の制御の安定性が向上する。
 さらに、実施例1と同様に、同期機の磁束が第一磁束指令値に一致するように第二磁束指令値を作成し、第二磁束指令値を用いて電圧指令値を作成することにより、同期機を高速域まで安定に制御できる。
 また、本実施例2では、実施例1と同様に、磁束を状態量として電圧指令値を作成するので、磁気飽和により同期機のインダクタンスが変化しても、同期機を安定に制御できる。
 図14は、本発明の実施例3である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。
 以下、主に、実施例1,2と異なる点について説明する。
 図14に示すように、本実施例3における減衰比制御部27Bは、第一d軸磁束指令値φdおよび第一q軸磁束指令値φq、並びに、d軸磁束推定値φdcおよびq軸磁束推定値φqc基づき、dq軸磁束の振動成分を抽出し、抽出した振動成分に応じて、この振動成分を減衰させるための安定化電圧指令位相補正量θdを作成する。
 実施例1,2では、電圧方程式(式(1))から演算される電圧指令の電圧値が補正されるのに対し、本実施例3では、安定化電圧指令位相補正量θdによって電圧指令の位相が補正される。
 図15は、本実施例3における減衰比制御部27B(図14)の構成を示す機能ブロック図である。
 図15に示すように、減衰比制御部27Bにおいては、一次遅れ演算器251によって、第一q軸磁束指令φqの一次遅れφqfが演算される。また、一次遅れ演算器252によって、第一d軸磁束指令φdの一次遅れφdfが演算される。なお、本実施例3では、制御系のカットオフ角周波数ωcの逆数を、一次遅れにおける時定数とする。
 さらに、q軸磁束推定値φqcと、第一q軸磁束指令φqの一次遅れφqfとの差分(φqc-φqf)が、加減算器253によって演算される。差分演算値の振動成分が、ハイパスフィルタ255(図15中に伝達関数を示す)によって抽出される。
 また、d軸磁束推定値φdcと、第一d軸磁束指令φdの一次遅れφdfとの差分(φdc-φdf)が、加減算器254によって演算される。差分演算値の振動成分が、ハイパスフィルタ256(図15中に伝達関数を示す)によって抽出される。
 すなわち、ハイパスフィルタ255および256によって、それぞれq軸磁束およびd軸磁束の振動成分が抽出される。
 さらに、ハイパスフィルタ255によって抽出されたq軸磁束の振動成分に、φqfが乗算器257によって乗算される。また、ハイパスフィルタ256によって抽出されたd軸磁束の振動成分に、φdfが乗算器258によって乗算される。乗算器257による乗算値と乗算器258による乗算値とが、加算器259によって加算される。加算器259による加算演算値は、磁束指令ベクトルと磁束の振動成分ベクトルとの内積に相当する。
 なお、φqfおよびφdfは、乗算器257,258のほかに、二乗和演算器260にも入力される。二乗和演算器260は、φqfの二乗とφdfの二乗との和を演算する。
 二乗和演算器260による二乗和演算値((φqf+(φdf)と、加算器259による加算値とが、除算器261に入力される。除算器261は、二乗和演算器260による二乗和演算値を、加算器259による加算値で割る除算((加算値)÷(二乗和))を実行する。
 ここで、除算器261による除算値は、磁束の振動成分の、磁束指令の振幅方向の成分の値((磁束指令ベクトルと磁束の振動成分ベクトルとの内積)÷(磁束指令ベクトルの大きさ(=((φqf+(φdf))1/2))を、電圧指令の位相補正量(ゲイン乗算前の暫定的な補正量)に変換((磁束指令の振幅方向の成分)÷(磁束指令の大きさ(=((φqf+(φdf))1/2))した値である。
 除算器261による除算値に、比例器262によって、ゲイン(2ζ)が乗算される。これにより、安定化電圧指令位相補正量θdが作成される。
 図16は、本実施例3における電圧ベクトル演算部19B(図14)の構成を示す機能ブロック図である。
 電圧ベクトル演算部19Bにおいては、実施例1と同様に、前述の式(1)の電圧方程式によって表される、モータモデルの逆モデルが用いられる。
 さらに、本実施例3における電圧ベクトル演算部19Bは、減衰比制御部27Bによって作成された安定化電圧指令位相補正量θdに応じて、電圧指令値の位相を補正する座標変換部40を有する。
 座標変換部40は、電圧方程式を用いて作成される電圧指令値(電圧指令ベクトル(Vd0,Vq0))の位相を、安定化電圧指令位相補正量θdに応じて回転させる。上述のように、θdは、磁束ベクトルの振幅方向の振動成分に応じて作成される。したがって、モータ磁束すなわちモータ電流の振動が抑制されるので、PMSM1の制御の安定性が向上する。
 従来技術(例えば、上述の特許文献1もしくは特許文献2に記載の技術)では、電圧指令値を作成するために電流を状態量とする電圧方程式が用いられるが、この場合、トルクや速度に応じて電流と電圧の方向は変化し、関係性は一定ではない。これに対し、本実施例3を含む各実施例では、磁束を状態量とする電圧方程式が用いられるが、この場合、一次抵抗成分を無視すれば、電圧と磁束は直交する。
 図17は、電圧ベクトルと磁束ベクトルを示すベクトル図である。
 図17に示すように、磁束ベクトルφと電圧ベクトルVは互いに直交する。したがって、磁束の振幅方向は、電圧の振幅方向に直交する方向、すなわち電圧ベクトルの位相方向に相当する。
 したがって、本実施例3のように、磁束の振幅方向の振動成分に応じて電圧位相角を、この振動成分に対して電圧の位相方向の成分が逆方向になるように制御すれば、実施例1,2のように磁束の振動成分と逆方向に電圧指令値を補正する場合(図4,12(加減算器49,39AによるVdd*,Vqdの減算)参照)と同様に、PMSM1の共振を抑制できる。
 なお、本実施例3は、電圧位相を補正制御するため、電力変換器2(例えば、インバータ)の出力電圧が、出力可能な電圧の制限(上限)に近い領域である場合でも、確実に共振を抑えることができる。例えば、図17において、電圧ベクトルVの大きさの補正が難しくても、位相を補正して、Vd,Vqを変化させて、磁束ベクトルの変動を抑えることができる。
 このように、本実施例3によれば、電圧制限に近い領域において、同期機の共振を抑制できる。例えば、本実施例3は、図18に示すような、1パルス制御によって、同期機を駆動制御する場合に、好適である。
 図18は、1パルス制御における、U相ゲート信号(Su+,Su-)およびU相電圧指令値Vuを示す波形図である。なお、U相ゲート信号Su+およびSu-は、それぞれ、電力変換器2(三相インバータ)のU相上アームおよびU相下アームに与えられるゲート信号である。
 図18に示すように、PWM制御器12は、1パルス制御では、基本波周波数でオン・オフを繰り返す矩形波のゲート信号を出力する。したがって、電力変換器2が出力する電圧の大きさは一定値に維持される。このため、電圧値の大きさの補正は難しいが、電圧の位相を補正して、共振を抑えることができる。
 上述のように、本実施例3によれば、電圧指令の大きさの補正が難しい場合でも、電圧指令の位相を補正することにより、同期機の振動を抑えることができる。
 さらに、本実施例3によれば、実施例1,2と同様の効果が生じる。
 図19は、本発明の実施例4である同期機制御装置の構成を示す機能ブロック図である。
 以下、主に、実施例3と異なる点について説明する。
 図19に示すように、本実施例4では、加減算器15によって、減衰比制御部27Bが作成する安定化電圧指令位相補正量θdが、磁極位置検出器4による磁極位置検出値θ0から減算される。加減算器15による減算値(θ0-θd)が、磁極位置情報θとして、周波数演算部5、座標変換部7および座標変換部11において用いられる。
 すなわち、座標変換部7における三相/dq変換において用いられる制御用回転座標軸、並びに座標変換部11におけるdq/三相変換において用いられる制御用回転座標軸を、θdに応じて回転させる。
 図20は、本実施例4における電圧ベクトル演算部19C(図19)の構成を示す機能ブロック図である。
 本実施例4における電圧ベクトル演算部19Cは、実施例3(図16)のような座標変換部40は備えていない。このため、電圧ベクトル演算部19Cは、式(1)で表される逆モデルに基づいて演算するd軸電圧値およびq軸電圧値を、補正することなく、それぞれd軸電圧指令値Vd*およびq軸電圧指令値Vq*として出力する。
 本実施例4では、実施例3と同様に安定化電圧指令位相補正量θdが作成されるが、電圧ベクトル演算部19Cにおいては、安定化電圧指令位相補正量θdによる電圧位相の補正は実行されない。本実施例4では、磁極位置検出値θ0から安定化電圧指令位相補正量θdを減算して位置情報θとし、この位置情報θを用いてベクトル制御が実行される。これにより、実質的に電圧ベクトルの位相を制御できる。
 なお、本実施例4(図19)における、磁極位置検出器4(例えば、レゾルバ)で検出される磁極位置検出値θ0に代えて、センサレス制御による磁極位置推定値を用いてもよい。また、磁極位置を推定する際にPLL(Phase Locked Loop)を用いる場合、PLLの目標値を用いてもよい。本実施例4によれば、センサレス制御であっても同期機の共振を確実に抑えることができるので、センサレス制御の安定性が向上する。
 図21は、本発明の実施例5である電気車の構成を示すブロック図である。なお、本実施例5における電気車は、電気自動車である。
 モータ制御装置100は、電力変換器2(インバータ)からPMSM1に供給する交流電力を制御する。直流電圧源9(例えばバッテリ)は、電力変換器2(インバータ)に直流電力を供給する。電力変換器2(インバータ)は、モータ制御装置100によって制御されることにより、直流電圧源9からの直流電力を交流電力に変換する。モータ制御装置100として、前述の実施例1~4の内のいずれかの同期機制御装置が適用される。
 PMSM1は、トランスミッション101に機械的に接続される。トランスミッション101は、ディファレンシャルギア103を介してドライブシャフト105に機械的に接続され、車輪107に機械的動力を供給する。これにより、車輪107が回転駆動される。
 なお、PMSM1が、トランスミッション101を介さず、直接、ディファレンシャルギア103に接続されてもよい。また、自動車の前輪および後輪の各々が、独立したPMSMおよびインバータによって駆動されてもよい。
 電気自動車においては、振動抑制や空転制御のためにトルクの高速応答を要する場合、制御系の減衰比を高精度に設定することが要求される。このため、制御設計が複雑になるが、実施例1~4の同期機制御装置によれば、実質的に減衰比が制御されるので、制御設計を複雑化することなく、トルク応答を高速化しながらも、モータの振動が抑制された安定な制御が可能になる。
 また、実施例1~4の同期機制御装置によれば、電気自動車における、低レベルから高レベルまでの広範囲にわたる速度やトルクに応じた広範囲の動作点で、モータ振動を減衰させることができる。
 また、電気自動車においては、速度およびトルクの範囲が広い電気自動車用のモータは、高効率化のために一次抵抗が小さく、図17に示すような電圧ベクトルと磁束ベクトルの直交関係が、広い速度範囲で成り立つ。したがって、前述の実施例3もしくは実施例4が好適である。
 本発明の実施例1~4は、上述の電気自動車に限らず、電気鉄道車両なども含む電気車に対して適用でき、上述した作用・効果を生じる。
 本実施例5によれば、モータの振動を抑制できるので、運転者や搭乗者の乗り心地が向上する。
 なお、本発明は前述した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前述した各実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、各実施例の構成の一部について、削除、置き換え、他の構成の追加をすることが可能である。
 例えば、制御対象の同期機は、PMSMに限らず、同期リラクタンスモータ、永久磁石同期発電機、巻線界磁型同期電動機、巻線界磁型同期発電機などでもよい。
 また、PMSMは、埋込磁石型および表面磁石型のいずれでもよいし、外転型および内転型のいずれでもよい。
 また、インバータ主回路を構成する半導体スイッチング素子は、IGBTに限らず、MOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)などでもよい。
 また、上記各実施例による同期機制御装置は、同期機、同期機を駆動する電力変換器および電力変換器を制御する制御装置を備える各種の同期機駆動システムにおいて、この制御装置として適用できる。
1:PMSM、2:電力変換器、3:相電流検出器、4:磁極位置検出器、5:周波数演算部、6:直流電圧検出器、7:座標変換部、9:直流電圧源、11:座標変換部、12:PWM制御器、15:加減算器、19:電圧ベクトル演算部、19A:電圧ベクトル演算部、19B:電圧ベクトル演算部、19C:電圧ベクトル演算部、21:第一dq軸磁束指令演算部、23:dq軸磁束推定部、25:第二dq軸磁束指令演算部、27:減衰比制御部、27A:減衰比制御部、27B:減衰比制御部、35:微分器、36:比例器、37:加算器、38:乗算器、39:加算器、39A:加減算器、40:座標変換部、44:加減算器、45:微分器、46:比例器、47:加算器、48:乗算器、49:加減算器、49A:加減算器、61:一次遅れ演算器、63:加減算器、65:ハイパスフィルタ、67:比例器、68:絶対値演算器、69:乗算器、71:制御遅れ部、73:制御遅れ部、75:ゲイン設定器、77:制御遅れ部、79:制御遅れ部、81:加減算器、83:積分器、85:比例器、87:比例器、89:加算器、91:加減算器、93:積分器、95:比例器、97:比例器、99:加算器、100:モータ制御装置、101:トランスミッション、103:ディファレンシャルギア、105:ドライブシャフト、107:車輪、161:一次遅れ演算器、163:加減算器、165:ハイパスフィルタ、167:比例器、168:絶対値演算器、169:乗算器、251:一次遅れ演算器、252:一次遅れ演算器、253:加減算器、254:加減算器、255:ハイパスフィルタ、256:ハイパスフィルタ、257:乗算器、258:乗算器、259:加算器、260:二乗和演算器、261:除算器、262:比例器

Claims (14)

  1.  同期機が接続される電力変換器を制御する同期機制御装置において、
     前記同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算する第一磁束指令演算部と、
     前記同期機の電流検出値から前記同期機の磁束値を推定する磁束推定部と、
     前記第一磁束指令値と前記磁束値が一致するように前記電力変換器の電圧指令値を作成する電圧演算部と、
     前記磁束値の振動成分に基づいて、前記振動成分が減衰するように、前記電圧指令値の補正量を作成する減衰比制御部と、
    を備えることを特徴とする同期機制御装置。
  2.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     さらに、前記第一磁束指令値と前記磁束値が一致するように第二磁束指令値を演算する第二磁束指令演算部を備え、
     前記電圧演算部は、前記第二磁束指令値と、前記同期機の速度とに基づいて、前記電圧指令値を作成することを特徴とする同期機制御装置。
  3.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記補正量によって、前記電圧指令値の電圧値が補正されることを特徴とする同期機制御装置。
  4.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記減衰比制御部は、前記磁束値と前記第一磁束指令値との差分値から前記振動成分を抽出することを特徴とする同期機制御装置。
  5.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記減衰比制御部は、前記磁束値から前記振動成分を抽出することを特徴とする同期機制御装置。
  6.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記減衰比制御部は、前記振動成分をハイパスフィルタによって抽出することを特徴とする同期機制御装置。
  7.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記磁束値がd軸磁束値であり、前記電圧指令値がd軸電圧指令値であることを特徴とする同期機制御装置。
  8.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記磁束値がq軸磁束値であり、前記電圧指令値がq軸電圧指令値であることを特徴とする同期機制御装置。
  9.  請求項1に記載の同期機制御装置において、
     前記補正量によって、前記電圧指令値の位相が補正されることを特徴とする同期機制御装置。
  10.  請求項9に記載の同期機制御装置において、
     前記減衰比制御部は、前記振動成分の前記磁束値の振幅方向の成分に基づいて、前記電圧指令値の前記位相を補正する前記補正量を作成することを特徴とする同期機制御装置。
  11.  請求項9に記載の同期機制御装置において、
     前記電圧指令値の前記位相が、前記補正量に応じて回転されることにより、前記位相が補正されることを特徴とする同期機制御装置。
  12.  請求項9に記載の同期機制御装置において、
     前記電圧指令値の制御座標軸が前記補正量に応じて回転されることにより、前記位相が補正されることを特徴とする同期機制御装置。
  13.  同期機が接続される電力変換器を制御する同期機制御方法において、
     前記同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算し、
     前記同期機の電流検出値から前記同期機の磁束値を推定し、
     前記第一磁束指令値と前記磁束値が一致するように前記電力変換器の電圧指令値を作成し、
     前記磁束値の振動成分に基づいて、前記振動成分が減衰するように、前記電圧指令値の補正量を作成することを特徴とする同期機制御方法。
  14.  同期機によって駆動される電気車において、
     前記同期機に接続され、前記同期機に電力を供給する電力変換器と、
     前記電力変換器を制御する同期機制御装置と、
    を備え、
     前記同期機制御装置は、
     前記同期機の電流指令値から第一磁束指令値を演算する第一磁束指令演算部と、
     前記同期機の電流検出値から前記同期機の磁束値を推定する磁束推定部と、
     前記第一磁束指令値と前記磁束値が一致するように前記電力変換器の電圧指令値を作成する電圧演算部と、
     前記磁束値の振動成分に基づいて、前記振動成分が減衰するように、前記電圧指令値の補正量を作成する減衰比制御部と、
    を備えることを特徴とする電気車。
PCT/JP2021/031848 2021-03-18 2021-08-31 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車 WO2022195918A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180094452.9A CN116982252A (zh) 2021-03-18 2021-08-31 同步电机控制装置、同步电机控制方法和电动车
DE112021006838.5T DE112021006838T5 (de) 2021-03-18 2021-08-31 Synchronmaschinensteuervorrichtung, synchronmaschinensteuerverfahren und elektrofahrzeug
US18/281,731 US20240171107A1 (en) 2021-03-18 2021-08-31 Synchronous Machine Control Device, Synchronous Machine Control Method, and Electric Vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-044902 2021-03-18
JP2021044902A JP7492477B2 (ja) 2021-03-18 2021-03-18 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022195918A1 true WO2022195918A1 (ja) 2022-09-22

Family

ID=83322181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/031848 WO2022195918A1 (ja) 2021-03-18 2021-08-31 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240171107A1 (ja)
JP (1) JP7492477B2 (ja)
CN (1) CN116982252A (ja)
DE (1) DE112021006838T5 (ja)
WO (1) WO2022195918A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189277A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータの制御装置
JP2016149822A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社デンソー スイッチトリラクタンスモータの制御装置
JP2020178439A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 三菱電機株式会社 電動機の制御装置
WO2021186842A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 日立Astemo株式会社 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5948266U (ja) 1983-08-01 1984-03-30 日本発条株式会社 乗物用座席

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1189277A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Nissan Motor Co Ltd リラクタンスモータの制御装置
JP2016149822A (ja) * 2015-02-10 2016-08-18 株式会社デンソー スイッチトリラクタンスモータの制御装置
JP2020178439A (ja) * 2019-04-18 2020-10-29 三菱電機株式会社 電動機の制御装置
WO2021186842A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 日立Astemo株式会社 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車

Also Published As

Publication number Publication date
DE112021006838T5 (de) 2023-11-16
JP2022144060A (ja) 2022-10-03
JP7492477B2 (ja) 2024-05-29
CN116982252A (zh) 2023-10-31
US20240171107A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4082444B1 (ja) 永久磁石同期電動機のベクトル制御装置
JP3746377B2 (ja) 交流電動機の駆動制御装置
JP2001251889A (ja) 同期モータの回転子位置推定方法、位置センサレス制御方法及び制御装置
WO2014115626A1 (ja) 誘導モータ制御装置および誘導モータ制御方法
JP2023168543A (ja) 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車
JP3637209B2 (ja) 速度センサレスベクトル制御を用いた電力変換装置
JP6287715B2 (ja) 回転機の制御装置
JP6971925B2 (ja) モータ制御装置
JP4884342B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
WO2022195918A1 (ja) 同期機制御装置および同期機制御方法、並びに電気車
JP5573580B2 (ja) 回転機の制御装置および回転機の制御システム
JP2007143276A (ja) Dcブラシレスモータのロータ角度推定方法及びdcブラシレスモータの制御装置
WO2023195273A1 (ja) モータ制御装置並びに電気車
JP7009861B2 (ja) モータ制御装置
WO2023037588A1 (ja) 同期モータ制御装置および電動車両
JP4128891B2 (ja) モータ制御装置
JP2019118217A (ja) モータ制御装置
WO2024084566A1 (ja) 電力変換器制御装置及び電力変換装置
WO2023210142A1 (ja) 同期機制御装置、同期機制御方法、および電気車
JP2017229127A (ja) モータの制御装置、及び、制御方法
JP2022083905A (ja) モータ制御方法及びモータ制御システム
JP4572582B2 (ja) 誘導電動機の制御装置
JP2023170542A (ja) 回転電機の制御方法、及び、回転電機の制御装置
JP2023117874A (ja) 巻線界磁型回転電機の制御方法、及び、巻線界磁型回転電機の制御装置
JP2024017952A (ja) モータ制御方法及びモータ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21931662

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180094452.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18281731

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112021006838

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21931662

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1