WO2022137422A1 - 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具 - Google Patents

回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2022137422A1
WO2022137422A1 PCT/JP2020/048428 JP2020048428W WO2022137422A1 WO 2022137422 A1 WO2022137422 A1 WO 2022137422A1 JP 2020048428 W JP2020048428 W JP 2020048428W WO 2022137422 A1 WO2022137422 A1 WO 2022137422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cutting edge
edge portion
seating
outer peripheral
seating surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/048428
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 辻本
Original Assignee
住友電工ハードメタル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電工ハードメタル株式会社 filed Critical 住友電工ハードメタル株式会社
Priority to JP2021540029A priority Critical patent/JP7009720B1/ja
Priority to EP20966911.8A priority patent/EP4269008A4/en
Priority to CN202080103491.6A priority patent/CN116033988A/zh
Priority to PCT/JP2020/048428 priority patent/WO2022137422A1/ja
Priority to US17/607,032 priority patent/US20220203459A1/en
Publication of WO2022137422A1 publication Critical patent/WO2022137422A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/06Face-milling cutters, i.e. having only or primarily a substantially flat cutting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/02Milling-cutters characterised by the shape of the cutter
    • B23C5/10Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft
    • B23C5/109Shank-type cutters, i.e. with an integral shaft with removable cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/202Plate-like cutting inserts with special form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0405Hexagonal
    • B23C2200/0411Hexagonal irregular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0477Triangular
    • B23C2200/0483Triangular rounded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/04Overall shape
    • B23C2200/0494Rectangular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/12Side or flank surfaces
    • B23C2200/128Side or flank surfaces with one or more grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/203Curved cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/28Angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/28Angles
    • B23C2200/284Negative clearance angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/28Angles
    • B23C2200/287Positive rake angles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/36Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
    • B23C2200/365Lands, i.e. the outer peripheral section of rake faces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/36Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
    • B23C2200/369Double-sided inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2210/00Details of milling cutters
    • B23C2210/50Cutting inserts

Definitions

  • This disclosure relates to cutting inserts for rotary cutting tools and rotary cutting tools.
  • Patent Document 1 describes a cutting insert having a main cutting edge and a secondary cutting edge. In top view, the shapes of the main cutting edge and the secondary cutting edge are linear.
  • the cutting insert for a rotary cutting tool includes a first surface, a second surface, and an outer peripheral surface.
  • the second surface is on the opposite side of the first surface.
  • the outer peripheral surface is continuous with each of the first surface and the second surface.
  • the ridgeline between the first surface and the outer peripheral surface includes the first cutting edge.
  • the ridgeline between the second surface and the outer peripheral surface includes the second cutting edge.
  • the first surface includes a planar first seating surface.
  • the second surface includes a planar second seating surface.
  • the first cutting edge has a first main cutting edge portion and a first sub cutting edge portion.
  • the second cutting edge has a second main cutting edge portion and a second sub cutting edge portion.
  • the outer peripheral surface includes a planar third seating surface.
  • the cutting insert for a rotary cutting tool includes a first surface, a second surface, and an outer peripheral surface.
  • the second surface is on the opposite side of the first surface.
  • the outer peripheral surface is continuous with each of the first surface and the second surface.
  • the ridgeline between the first surface and the outer peripheral surface includes the first cutting edge.
  • the ridgeline between the second surface and the outer peripheral surface includes the second cutting edge.
  • the first surface includes a planar first seating surface.
  • the second surface includes a planar second seating surface.
  • the first cutting edge has a first main cutting edge portion and a first sub cutting edge portion.
  • the second cutting edge has a second main cutting edge portion and a second sub cutting edge portion.
  • the outer peripheral surface includes a planar third seating surface.
  • a third seating surface and a first seating surface in a cross section parallel to the direction from the first surface to the second surface and intersecting the first main cutting edge portion, the third seating surface, and the second auxiliary cutting edge portion.
  • the angle between them is an obtuse angle
  • the angle between the third seating surface and the second seating surface is an acute angle.
  • the ridgeline between the first surface and the outer peripheral surface has a shape that is rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis.
  • the cutting insert for a rotary cutting tool includes a first surface, a second surface, and an outer peripheral surface.
  • the second surface is on the opposite side of the first surface.
  • the outer peripheral surface is continuous with each of the first surface and the second surface.
  • the ridgeline between the first surface and the outer peripheral surface includes the first cutting edge.
  • the ridgeline between the second surface and the outer peripheral surface includes the second cutting edge.
  • the first surface includes a planar first seating surface.
  • the second surface includes a planar second seating surface.
  • the first cutting edge has a first main cutting edge portion and a first sub cutting edge portion.
  • the second cutting edge has a second main cutting edge portion and a second sub cutting edge portion.
  • the outer peripheral surface includes a planar third seating surface.
  • a third seating surface and a first seating surface in a cross section parallel to the direction from the first surface to the second surface and intersecting the first main cutting edge portion, the third seating surface, and the second auxiliary cutting edge portion.
  • the angle between them is an obtuse angle
  • the angle between the third seating surface and the second seating surface is an acute angle.
  • the ridgeline between the first surface and the outer peripheral surface has a shape that is rotationally symmetric at 180 ° with respect to the central axis.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing a configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic rear view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic side view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view taken along the line VV of FIG.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view taken along the VI-VI line of FIG.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the region VII of FIG. FIG.
  • FIG. 8 is an enlarged view of region VIII of FIG.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing the configuration of the rotary cutting tool according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to a third embodiment.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to a third embodiment.
  • FIG. 12 is a schematic rear view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to a third embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic side view showing the configuration of a cutting insert for a rotary cutting tool according to a third embodiment.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view taken along the line XIV-XIV of FIG. FIG.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view taken along the line XV-XV of FIG.
  • FIG. 16 is an enlarged view of the region XVI of FIG.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the region XVII of FIG.
  • FIG. 18 is a schematic perspective view showing the configuration of the rotary cutting tool according to the fourth embodiment.
  • FIG. 19 is a schematic cross-sectional view showing a cutting state.
  • FIG. 20 is a schematic view showing a state in which a work material is inclined by using a cutting insert for a rotary cutting tool.
  • An object of the present disclosure is to provide a cutting insert for a rotary cutting tool and a rotary cutting tool capable of extending the life.
  • the cutting insert 100 for a rotary cutting tool includes a first surface 10, a second surface 20, and an outer peripheral surface 30.
  • the second surface 20 is on the opposite side of the first surface 10.
  • the outer peripheral surface 30 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the ridge line between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the ridgeline between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the first surface 10 includes a planar first seating surface 11.
  • the second surface 20 includes a planar second seating surface 21.
  • the first cutting edge 1 has a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52.
  • the second cutting edge 2 has a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62.
  • the outer peripheral surface 30 includes a planar third seating surface 33.
  • the cutting insert 100 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and is parallel to the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is an acute angle
  • the third seating surface 33 and the second seating surface 21 The angle formed may be an acute angle.
  • the cutting insert 100 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and is parallel to the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 may be 91 ° or more and 95 ° or less.
  • the first surface 10 and the outer peripheral surface are viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the ridge line with 30 may have a shape that is rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis A.
  • the outer peripheral surface 30 includes a flank 36 located between the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface 33. You may.
  • the flank 36 may be inclined with respect to the third seating surface 33.
  • the first surface 10 and the outer peripheral surface are viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the ridge line with 30 may have a shape that is rotationally symmetric at 180 ° with respect to the central axis A.
  • the first main cutting edge portion 51 is a second portion 71 connected to a first portion 71 and a second portion 71.
  • the portion 72 may include a third portion 73 that is separated from the first portion 71 and is connected to the second portion 72.
  • the second main cutting edge portion 61 includes a fourth portion 74, a fifth portion 75 connected to the fourth portion 74, and a sixth portion 76 separated from the fourth portion 74 and connected to the fifth portion 75. May be good.
  • Each of the first portion 71, the third portion 73, the fourth portion 74 and the sixth portion 76 may be curved.
  • each of the second portion 72 and the fifth portion 75 may be linear.
  • each of the second portion 72 and the fifth portion 75 may be curved.
  • the cutting insert 100 for a rotary cutting tool includes a first surface 10, a second surface 20, and an outer peripheral surface 30.
  • the second surface 20 is on the opposite side of the first surface 10.
  • the outer peripheral surface 30 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the ridge line between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the ridgeline between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the first surface 10 includes a planar first seating surface 11.
  • the second surface 20 includes a planar second seating surface 21.
  • the first cutting edge 1 has a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52.
  • the second cutting edge 2 has a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62.
  • the outer peripheral surface 30 includes a planar third seating surface 33.
  • a third seating surface in a cross section parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersecting the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second auxiliary cutting edge portion 62.
  • the angle formed by the 33 and the first seating surface 11 is an obtuse angle
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the second seating surface 21 is an acute angle.
  • the ridgeline between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 has a shape that is rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis A.
  • the cutting insert 100 for a rotary cutting tool includes a first surface 10, a second surface 20, and an outer peripheral surface 30.
  • the second surface 20 is on the opposite side of the first surface 10.
  • the outer peripheral surface 30 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the ridge line between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the ridgeline between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the first surface 10 includes a planar first seating surface 11.
  • the second surface 20 includes a planar second seating surface 21.
  • the first cutting edge 1 has a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52.
  • the second cutting edge 2 has a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62.
  • the outer peripheral surface 30 includes a planar third seating surface 33.
  • a third seating surface in a cross section parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersecting the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second auxiliary cutting edge portion 62.
  • the angle formed by the 33 and the first seating surface 11 is an obtuse angle
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the second seating surface 21 is an acute angle.
  • the ridgeline between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 has a shape that is rotationally symmetric at 180 ° with respect to the central axis A.
  • the rotary cutting tool 90 includes a cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to any one of (1) to (11) above, and a main body portion for holding the cutting insert 100 for a rotary cutting tool. It is equipped with.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view showing the configuration of a cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the first embodiment mainly has a first surface 10, a second surface 20, an outer peripheral surface 30, and an inner peripheral surface 3. ing.
  • the second surface 20 is on the opposite side of the first surface 10.
  • the outer peripheral surface 30 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the inner peripheral surface 3 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the outer peripheral surface 30 is outside the inner peripheral surface 3.
  • the inner peripheral surface 3 constitutes a through hole 5.
  • FIG. 2 is a schematic plan view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • the first surface 10 includes a first seating surface 11, a first bottom surface 12, a first inclined surface 13, and a first land surface 14.
  • the first seating surface 11 is planar.
  • the first seating surface 11 may be connected to the inner peripheral surface 3.
  • the first seating surface 11 is annular when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the first bottom surface 12 is connected to the first seating surface 11.
  • the first bottom surface 12 is located outside the first seating surface 11.
  • the first bottom surface 12 is, for example, annular.
  • the first bottom surface 12 may surround the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is connected to the first bottom surface 12.
  • the first inclined surface 13 is located outside the first bottom surface 12.
  • the first inclined surface 13 is, for example, an annular shape.
  • the first inclined surface 13 may surround the first bottom surface 12.
  • the first land surface 14 is connected to the first inclined surface 13.
  • the first land surface 14 is located outside the first inclined surface 13.
  • the first land surface 14 is, for example, an annular shape.
  • the first land surface 14 may surround the first inclined surface 13.
  • the first land surface 14 is connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the first land surface 14 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the ridge line (first ridge line 101) between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the first cutting edge 1 is annular.
  • the first cutting edge 1 includes a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52. In the circumferential direction, the first main cutting edge portion 51 and the first sub cutting edge portion 52 are alternately positioned.
  • the first cutting edge 1 has three first main cutting edge portions 51 and three first sub cutting edge portions 52.
  • the first auxiliary cutting edge portion 52 has a curved shape when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the first sub cutting edge portion 52 has, for example, an arc shape.
  • the first auxiliary cutting edge portion 52 has an outwardly convex shape when viewed from the inner peripheral surface 3.
  • the first ridge line 101 is a substantially triangular shape. From another point of view, the first ridge line 101 has three first corner portions 53. The first corner portion 53 is located, for example, between the first main cutting edge portion 51 and the first sub cutting edge portion 52. The first corner portion 53 may function as a cutting edge.
  • the first ridge line 101 When viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, the first ridge line 101 has a shape that is rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis A. From another point of view, the shape of the first ridge line 101 rotated by 120 ° around the central axis A matches the shape of the first ridge line 101.
  • the central axis A is a straight line passing through the center of the through hole 5 and perpendicular to the first seating surface 11.
  • FIG. 3 is a schematic rear view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • the second surface 20 includes a second seating surface 21, a second bottom surface 22, a second inclined surface 23, and a second land surface 24.
  • the second seating surface 21 is planar.
  • the second seating surface 21 may be connected to the inner peripheral surface 3.
  • the second seating surface 21 is annular when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10.
  • the second bottom surface 22 is connected to the second seating surface 21.
  • the second bottom surface 22 is located outside the second seating surface 21.
  • the second bottom surface 22 is, for example, annular.
  • the second bottom surface 22 may surround the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is connected to the second bottom surface 22.
  • the second inclined surface 23 is located outside the second bottom surface 22.
  • the second inclined surface 23 is, for example, an annular shape.
  • the second inclined surface 23 may surround the second bottom surface 22.
  • the second land surface 24 is connected to the second inclined surface 23.
  • the second land surface 24 is located outside the second inclined surface 23.
  • the second land surface 24 is, for example, an annular shape.
  • the second land surface 24 may surround the second inclined surface 23.
  • the second land surface 24 is connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the second land surface 24 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the ridge line (second ridge line 102) between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the second cutting edge 2 is annular.
  • the second cutting edge 2 includes a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62. In the circumferential direction, the second main cutting edge portion 61 and the second secondary cutting edge portion 62 are alternately positioned.
  • the second cutting edge 2 has three second main cutting edge portions 61 and three second sub cutting edge portions 62.
  • the second auxiliary cutting edge portion 62 has a curved shape when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the second sub cutting edge portion 62 has, for example, an arc shape.
  • the second auxiliary cutting edge portion 62 has an outwardly convex shape when viewed from the central axis A.
  • the second ridge line 102 is a substantially triangular shape. From another point of view, the second ridge line 102 has three second corner portions 63. The second corner portion 63 is located, for example, between the second main cutting edge portion 61 and the second sub cutting edge portion 62. The second corner portion 63 may function as a cutting edge.
  • the second ridge line 102 When viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, the second ridge line 102 has a shape that is rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis A. From another point of view, the shape of the second ridge line 102 rotated by 120 ° around the central axis A matches the shape of the second ridge line 102.
  • the central axis A is a straight line passing through the center of the through hole 5 and perpendicular to the second seating surface 21.
  • FIG. 4 is a schematic side view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the first embodiment.
  • the outer peripheral surface 30 includes a third seating surface 33, a fourth seating surface 34, a first flank 36, a second flank 37, a first outer peripheral surface portion 31, and a second. It mainly has an outer peripheral surface portion 32 and a third outer peripheral surface portion 35.
  • the third seating surface 33 is flat.
  • the third seating surface 33 is located between the first main cutting edge portion 51 and the second secondary cutting edge portion 62.
  • the third seating surface 33 is separated from each of the first main cutting edge portion 51 and the second secondary cutting edge portion 62.
  • the first flank 36 is located between the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface 33.
  • the first flank 36 is connected to each of the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface 33.
  • the first flank 36 may be flat.
  • the first flank 36 may be inclined toward the through hole 5 with respect to the third seating surface 33.
  • the inclination angle of the first flank 36 with respect to the third seating surface 33 is, for example, 1 ° or more and 3 ° or less.
  • the fourth seating surface 34 is flat.
  • the fourth seating surface 34 is located between the second main cutting edge portion 61 and the first sub cutting edge portion 52.
  • the fourth seating surface 34 is separated from each of the second main cutting edge portion 61 and the first sub cutting edge portion 52.
  • the second flank 37 is located between the second main cutting edge portion 61 and the fourth seating surface 34.
  • the second flank 37 is connected to each of the second main cutting edge portion 61 and the fourth seating surface 34.
  • the second flank 37 may be flat.
  • the second flank 37 may be inclined toward the through hole 5 with respect to the fourth seating surface 34.
  • the inclination angle of the second flank 37 with respect to the fourth seating surface 34 is, for example, 1 ° or more and 3 ° or less.
  • the first outer peripheral surface portion 31 is connected to the first cutting edge 1.
  • the second outer peripheral surface portion 32 is connected to the second cutting edge 2.
  • the third outer peripheral surface portion 35 is located between the first outer peripheral surface portion 31 and the second outer peripheral surface portion 32.
  • the third outer peripheral surface portion 35 is connected to each of the first outer peripheral surface portion 31 and the second outer peripheral surface portion 32.
  • the first outer peripheral surface portion 31 may be connected to each of the third seating surface 33 and the fourth seating surface 34.
  • the first outer peripheral surface portion 31 may be connected to the first flank surface 36.
  • the second outer peripheral surface portion 32 may be connected to each of the third seating surface 33 and the fourth seating surface 34.
  • the second outer peripheral surface portion 32 may be connected to the second flank surface 37.
  • the third outer peripheral surface portion 35 may be located between the third seating surface 33 and the fourth seating surface 34.
  • the third outer peripheral surface portion 35 may be connected to each of the third seating surface 33 and the fourth seating surface 34.
  • Each of the first outer peripheral surface portion 31, the second outer peripheral surface portion 32, and the third outer peripheral surface portion 35 is, for example, curved.
  • each of the first outer peripheral surface portion 31, the second outer peripheral surface portion 32, and the third outer peripheral surface portion 35 may be, for example, an outwardly convex curved surface.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view taken along the line VV of FIG.
  • the cross section shown in FIG. 5 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersects the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second auxiliary cutting edge portion 62. It is a cross section (first cross section).
  • first cross section As shown in FIG. 5, in the first cross section, the angle (first angle ⁇ 1) formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is an acute angle, and the third seating surface 33 and the second seating surface are The angle formed with 21 (second angle ⁇ 2) may be an acute angle.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is the angle formed by the third seating surface 33 and the first straight line D1 parallel to the first seating surface 11.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the second seating surface 21 is the angle formed by the third seating surface 33 and the second straight line D2 parallel to the second seating surface 21.
  • the first angle ⁇ 1 is, for example, 91 ° or more and 95 ° or less.
  • the lower limit of the first angle ⁇ 1 is not particularly limited, but may be, for example, 91.5 ° or more, or 92 ° or more.
  • the upper limit of the first angle ⁇ 1 is not particularly limited, but may be, for example, 94.5 ° or less, or 94 ° or less.
  • the second angle ⁇ 2 is, for example, 85 ° or more and 89 ° or less.
  • the lower limit of the second angle ⁇ 2 is not particularly limited, but may be, for example, 85.5 ° or more, or 86 ° or more.
  • the upper limit of the second angle ⁇ 2 is not particularly limited, but may be, for example, 88.5 ° or less, or 88 ° or less.
  • the first land surface 14 is inclined with respect to the first flank surface 36.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first land surface 14.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is inclined upward with respect to the first seating surface 11.
  • the upper side is a direction from the second seating surface 21 toward the first seating surface 11.
  • the first land surface 14 is inclined downward with respect to the first inclined surface 13.
  • the lower side is a direction from the first seating surface 11 to the second seating surface 21.
  • the second land surface 24 is inclined with respect to the second outer peripheral surface portion 32.
  • the second inclined surface 23 is inclined with respect to the second land surface 24.
  • the second inclined surface 23 is inclined with respect to the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is inclined downward with respect to the second seating surface 21.
  • the second land surface 24 is inclined upward with respect to the second inclined surface 23.
  • the second seating surface 21 is located between the second bottom surface 22 and the second land surface 24 in the direction from the second seating surface 21 to the first seating surface 11.
  • FIG. 6 is a schematic cross-sectional view taken along the VI-VI line of FIG.
  • the cross section shown in FIG. 6 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersects the second main cutting edge portion 61, the fourth seating surface 34, and the first sub cutting edge portion 52. It is a cross section (second cross section).
  • the angle (third angle ⁇ 3) formed by the fourth seating surface 34 and the first seating surface 11 is an acute angle
  • the fourth seating surface 34 and the second seating surface are at an acute angle.
  • the angle formed with 21 (fourth angle ⁇ 4) may be an acute angle.
  • the angle formed by the fourth seating surface 34 and the first seating surface 11 is the angle formed by the fourth seating surface 34 and the third straight line D3 parallel to the first seating surface 11.
  • the angle formed by the fourth seating surface 34 and the second seating surface 21 is the angle formed by the fourth seating surface 34 and the fourth straight line D4 parallel to the second seating surface 21.
  • the third angle ⁇ 3 is, for example, 85 ° or more and 89 ° or less.
  • the lower limit of the third angle ⁇ 3 is not particularly limited, but may be, for example, 85.5 ° or more, or 86 ° or more.
  • the upper limit of the third angle ⁇ 3 is not particularly limited, but may be, for example, 88.5 ° or less, or 88 ° or less.
  • the fourth angle ⁇ 4 is, for example, 91 ° or more and 95 ° or less.
  • the lower limit of the fourth angle ⁇ 4 is not particularly limited, but may be, for example, 91.5 ° or more, or 92 ° or more.
  • the upper limit of the fourth angle ⁇ 4 is not particularly limited, but may be, for example, 94.5 ° or less, or 94 ° or less.
  • the first land surface 14 is inclined with respect to the first outer peripheral surface portion 31.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first land surface 14.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is inclined upward with respect to the first seating surface 11.
  • the first land surface 14 is inclined downward with respect to the first inclined surface 13.
  • the first seating surface 11 is located between the first bottom surface 12 and the first land surface 14 in the direction from the second seating surface 21 to the first seating surface 11.
  • the second land surface 24 is inclined with respect to the second flank surface 37.
  • the second inclined surface 23 is inclined with respect to the second land surface 24.
  • the second inclined surface 23 is inclined with respect to the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is inclined downward with respect to the second seating surface 21.
  • the second land surface 24 is inclined upward with respect to the second inclined surface 23.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the region VII of FIG. As shown in FIG. 7, when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, at least a part of the second secondary cutting edge portion 62 is located outside the first main cutting edge portion 51. There is. The entire second sub cutting edge portion 62 may be located outside the first main cutting edge portion 51.
  • the first main cutting edge portion 51 includes a first portion 71, a second portion 72, and a third portion 73.
  • the second portion 72 is connected to the first portion 71.
  • the third portion 73 is connected to the second portion 72.
  • the third portion 73 is separated from the first portion 71.
  • the second portion 72 is located between the first portion 71 and the third portion 73.
  • the second portion 72 is, for example, a ridgeline between the first flank surface 36 and the first surface 10.
  • each of the first portion 71 and the third portion 73 is, for example, curved.
  • the second portion 72 is, for example, linear.
  • the second portion 72 may be curved, for example.
  • at least a part of the second secondary cutting edge portion 62 is located outside the second portion 72 of the first main cutting edge portion 51.
  • the first part 71 is smoothly connected to the second part 72. From another point of view, when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, the inclination of the tangent line of the first portion 71 and the inclination of the tangent line of the second portion 72 are the first portion 71 and the first. It changes continuously at the boundary with the two parts 72.
  • the third portion 73 is smoothly connected to the second portion 72. From another point of view, when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, the inclination of the tangent line of the third portion 73 and the inclination of the tangent line of the second portion 72 are the third portion 73 and the third. It changes continuously at the boundary with the two parts 72.
  • FIG. 8 is an enlarged view of the region VIII of FIG.
  • the entire first sub cutting edge portion 52 may be located outside the second main cutting edge portion 61.
  • the second main cutting edge portion 61 includes a fourth portion 74, a fifth portion 75, and a sixth portion 76.
  • the fifth portion 75 is connected to the fourth portion 74.
  • the sixth part 76 is connected to the fifth part 75.
  • the sixth portion 76 is separated from the fourth portion 74.
  • the fifth portion 75 is located between the fourth portion 74 and the sixth portion 76.
  • the fifth portion 75 is, for example, a ridgeline between the second flank 37 and the second surface 20.
  • each of the fourth portion 74 and the sixth portion 76 when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, is, for example, curved.
  • the fifth portion 75 is, for example, linear.
  • the fifth portion 75 may be curved, for example.
  • at least a part of the first sub cutting edge portion 52 is located outside the fifth portion 75 of the second main cutting edge portion 61.
  • the fourth part 74 is smoothly connected to the fifth part 75. From another point of view, when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, the inclination of the tangent line of the fourth portion 74 and the inclination of the tangent line of the fifth portion 75 are the fourth portion 74 and the fourth. It changes continuously at the boundary with the 5th portion 75.
  • the sixth portion 76 is smoothly connected to the fifth portion 75. From another point of view, when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, the inclination of the tangent line of the sixth portion 76 and the inclination of the tangent line of the fifth portion 75 are the sixth portion 76 and the third. It changes continuously at the boundary with the 5th portion 75.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing the configuration of the rotary cutting tool according to the second embodiment.
  • the rotary cutting tool 90 according to the second embodiment is, for example, a milling tool.
  • the rotary cutting tool 90 according to the second embodiment has a main body portion 80, a cutting insert 100, and a mounting screw 91.
  • the rotary cutting tool 90 rotates around the rotation axis B.
  • the main body 80 holds the cutting insert 100.
  • the cutting insert 100 is, for example, the cutting insert 100 according to the first embodiment.
  • four cutting inserts 100 are arranged around the rotary shaft B.
  • the main body 80 has a front end surface 81, a rear end surface 82, and an outer peripheral side surface 86.
  • the front end surface 81 is a portion facing the work material.
  • the rear end surface 82 is located on the opposite side of the front end surface 81.
  • the rear end surface 82 is attached to, for example, a tool holder.
  • the outer peripheral side surface 86 is connected to each of the front end surface 81 and the rear end surface 82.
  • the insert arrangement groove 85 has a first side wall surface 83 and a second side wall surface 84.
  • the first side wall surface 83 is inclined so as to intersect the second side wall surface 84 in a substantially vertical direction.
  • the first side wall surface 83 is connected to each of the front end surface 81 and the outer peripheral side surface 86.
  • the first side wall surface 83 is separated from the rear end surface 82.
  • the second side wall surface 84 is connected to each of the front end surface 81 and the outer peripheral side surface 86.
  • the second side wall surface 84 is separated from the rear end surface 82.
  • the first side wall surface 83 is in contact with the third seating surface 33 and the fourth seating surface 34 of the cutting insert 100.
  • the first side wall surface 83 may be in contact with two third seating surfaces 33 located at positions rotationally symmetric at 120 ° with respect to the central axis A of the cutting insert 100.
  • the second side wall surface 84 is in contact with the second seating surface 21 of the cutting insert 100.
  • the mounting screw 91 is arranged in the through hole 5 of the cutting insert 100.
  • the cutting insert 100 is attached to the main body 80 by using the mounting screw 91. As a result, the cutting insert 100 is fixed to the main body 80.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the third embodiment.
  • the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the third embodiment mainly has a first surface 10, a second surface 20, an outer peripheral surface 30, and an inner peripheral surface 3. ing.
  • the second surface 20 is on the opposite side of the first surface 10.
  • the outer peripheral surface 30 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the inner peripheral surface 3 is connected to each of the first surface 10 and the second surface 20.
  • the outer peripheral surface 30 is outside the inner peripheral surface 3.
  • the inner peripheral surface 3 constitutes a through hole 5.
  • FIG. 11 is a schematic plan view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the third embodiment.
  • the first surface 10 includes a first seating surface 11, a third inclined surface 15, a first inclined surface 13, and a first land surface 14.
  • the first seating surface 11 is planar.
  • the first seating surface 11 may be connected to the inner peripheral surface 3.
  • the first seating surface 11 is annular when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the third inclined surface 15 is connected to the first seating surface 11.
  • the third inclined surface 15 is located outside the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is connected to the third inclined surface 15.
  • the first inclined surface 13 is located outside the third inclined surface 15.
  • the first land surface 14 is connected to the first inclined surface 13.
  • the first land surface 14 is located outside the first inclined surface 13.
  • the first land surface 14 is connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the first land surface 14 and the outer peripheral surface 30 constitutes the first cutting edge 1.
  • the first seating surface 11 may be connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the first seating surface 11 and the outer peripheral surface 30 constitutes the first straight line portion 54.
  • the ridge line (first ridge line 101) between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1 and the first straight line portion 54.
  • the first cutting edge 1 includes a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52. In the circumferential direction, the first main cutting edge portion 51, the first sub cutting edge portion 52, and the first straight line portion 54 are alternately positioned.
  • the first cutting edge 1 has two first main cutting edge portions 51 and two first sub cutting edge portions 52.
  • the first auxiliary cutting edge portion 52 has a curved shape when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the first sub cutting edge portion 52 has, for example, an arc shape.
  • the first auxiliary cutting edge portion 52 has an outwardly convex shape when viewed from the inner peripheral surface 3.
  • the ridge line (first ridge line 101) between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 is substantially rectangular. From another point of view, the first ridge line 101 has four first corner portions 53. The first corner portion 53 is located, for example, between the first main cutting edge portion 51 and the first straight line portion 54.
  • the first ridge line 101 has a shape that is rotationally symmetric at 180 ° with respect to the central axis A. From another point of view, the shape of the first ridge line 101 rotated by 180 ° around the central axis A matches the shape of the first ridge line 101.
  • the central axis A is a straight line passing through the center of the through hole 5 and perpendicular to the first seating surface 11.
  • FIG. 12 is a schematic rear view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the third embodiment.
  • the second surface 20 includes a second seating surface 21, a fourth inclined surface 25, a second inclined surface 23, and a second land surface 24.
  • the second seating surface 21 is planar.
  • the second seating surface 21 may be connected to the inner peripheral surface 3.
  • the second seating surface 21 is annular when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10.
  • the fourth inclined surface 25 is connected to the second seating surface 21.
  • the fourth inclined surface 25 is located outside the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is connected to the fourth inclined surface 25.
  • the second inclined surface 23 is located outside the fourth inclined surface 25.
  • the second land surface 24 is connected to the second inclined surface 23.
  • the second land surface 24 is located outside the second inclined surface 23.
  • the second land surface 24 is connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the second land surface 24 and the outer peripheral surface 30 constitutes the second cutting edge 2.
  • the second seating surface 21 may be connected to the outer peripheral surface 30.
  • the ridgeline between the second seating surface 21 and the outer peripheral surface 30 constitutes the second straight line portion 64.
  • the ridge line (second ridge line 102) between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2 and the second straight line portion 64.
  • the second cutting edge 2 includes a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62. In the circumferential direction, the second main cutting edge portion 61, the second sub cutting edge portion 62, and the second straight cutting edge portion 64 are alternately positioned.
  • the second cutting edge 2 has two second main cutting edge portions 61 and two second sub cutting edge portions 62.
  • the second auxiliary cutting edge portion 62 has a curved shape when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10.
  • the second sub cutting edge portion 62 has, for example, an arc shape.
  • the second auxiliary cutting edge portion 62 has an outwardly convex shape when viewed from the inner peripheral surface 3.
  • the ridge line (second ridge line 102) between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 is substantially rectangular.
  • the second ridge line 102 has four second corner portions 63.
  • the second corner portion 63 is located, for example, between the second main cutting edge portion 61 and the second straight line portion 64.
  • the second ridge line 102 has a shape that is rotationally symmetric at 180 ° with respect to the central axis A.
  • the shape of the second ridge line 102 rotated by 180 ° around the central axis A matches the shape of the second ridge line 102.
  • the central axis A is a straight line passing through the center of the through hole 5 and perpendicular to the second seating surface 21.
  • FIG. 13 is a schematic side view showing the configuration of the cutting insert 100 for a rotary cutting tool according to the third embodiment.
  • the outer peripheral surface 30 mainly includes a third seating surface 33, a fourth seating surface 34, a first outer peripheral surface portion 31, a second outer peripheral surface portion 32, and a fifth seating surface 38.
  • the third seating surface 33 is planar.
  • the third seating surface 33 is located between the first main cutting edge portion 51 and the second secondary cutting edge portion 62.
  • the third seating surface 33 is connected to the first main cutting edge portion 51.
  • the third seating surface 33 is separated from the second auxiliary cutting edge portion 62.
  • the fourth seating surface 34 is planar.
  • the fourth seating surface 34 is located between the second main cutting edge portion 61 and the first sub cutting edge portion 52.
  • the fourth seating surface 34 is connected to the second main cutting edge portion 61.
  • the fourth seating surface 34 is separated from the first auxiliary cutting edge portion 52.
  • the fifth seating surface 38 is planar.
  • the fifth seating surface 38 is located between the first straight line portion 54 and the second straight line portion 64.
  • the fifth seating surface 38 is connected to the first straight line portion 54 and the second straight line portion 64.
  • the first outer peripheral surface portion 31 is connected to the first cutting edge 1.
  • the second outer peripheral surface portion 32 is connected to the second cutting edge 2.
  • the first outer peripheral surface portion 31 may be connected to each of the fifth seating surface 38, the third seating surface 33, and the fourth seating surface 34.
  • the first outer peripheral surface portion 31 may be located between the fourth seating surface 34 and the first auxiliary cutting edge portion 52.
  • the second outer peripheral surface portion 32 may be connected to each of the fifth seating surface 38, the third seating surface 33, and the fourth seating surface 34.
  • the second outer peripheral surface portion 32 may be located between the third seating surface 33 and the second auxiliary cutting edge portion 62.
  • Each of the first outer peripheral surface portion 31 and the second outer peripheral surface portion 32 is, for example, curved. When viewed from the central axis A, each of the first outer peripheral surface portion 31 and the second outer peripheral surface portion 32 may be, for example, an outwardly convex curved surface.
  • FIG. 14 is a schematic cross-sectional view taken along the line XIV-XIV of FIG.
  • the cross section shown in FIG. 14 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersects the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second auxiliary cutting edge portion 62. It is a cross section (first cross section).
  • first cross section As shown in FIG. 14, in the first cross section, the angle (first angle ⁇ 1) formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is an acute angle, and the third seating surface 33 and the second seating surface are The angle formed with 21 (second angle ⁇ 2) may be an acute angle.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is the angle formed by the third seating surface 33 and the first straight line D1 along the first seating surface 11.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the second seating surface 21 is the angle formed by the third seating surface 33 and the second straight line D2 parallel to the second seating surface 21.
  • the first angle ⁇ 1 is, for example, 91 ° or more and 95 ° or less.
  • the lower limit of the first angle ⁇ 1 is not particularly limited, but may be, for example, 91.5 ° or more, or 92 ° or more.
  • the upper limit of the first angle ⁇ 1 is not particularly limited, but may be, for example, 94.5 ° or less, or 94 ° or less.
  • the second angle ⁇ 2 is, for example, 85 ° or more and 89 ° or less.
  • the lower limit of the second angle ⁇ 2 is not particularly limited, but may be, for example, 85.5 ° or more, or 86 ° or more.
  • the upper limit of the second angle ⁇ 2 is not particularly limited, but may be, for example, 88.5 ° or less, or 88 ° or less.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first land surface 14.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the third inclined surface 15.
  • the third inclined surface 15 is inclined with respect to the first seating surface 11.
  • the third inclined surface 15 is inclined upward with respect to the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is inclined upward with respect to the first seating surface 11.
  • the upper side is a direction from the second seating surface 21 toward the first seating surface 11.
  • the first land surface 14 is inclined downward with respect to the first inclined surface 13.
  • the fourth inclined surface 25 is inclined downward with respect to the second seating surface 21.
  • the lower side is a direction from the first seating surface 11 to the second seating surface 21.
  • FIG. 15 is a schematic cross-sectional view taken along the line XV-XV of FIG.
  • the cross section shown in FIG. 15 is parallel to the direction from the first surface 10 to the second surface 20 and intersects the second main cutting edge portion 61, the fourth seating surface 34, and the first sub cutting edge portion 52. It is a cross section (second cross section).
  • the angle (third angle ⁇ 3) formed by the fourth seating surface 34 and the first seating surface 11 is an acute angle
  • the fourth seating surface 34 and the second seating surface are at an acute angle.
  • the angle formed with 21 (fourth angle ⁇ 4) may be an acute angle.
  • the angle formed by the fourth seating surface 34 and the first seating surface 11 is the angle formed by the fourth seating surface 34 and the third straight line D3 parallel to the first seating surface 11.
  • the angle formed by the fourth seating surface 34 and the second seating surface 21 is the angle formed by the fourth seating surface 34 and the fourth straight line D4 along the second seating surface 21.
  • the third angle ⁇ 3 is, for example, 85 ° or more and 89 ° or less.
  • the lower limit of the third angle ⁇ 3 is not particularly limited, but may be, for example, 85.5 ° or more, or 86 ° or more.
  • the upper limit of the third angle ⁇ 3 is not particularly limited, but may be, for example, 88.5 ° or less, or 88 ° or less.
  • the fourth angle ⁇ 4 is, for example, 91 ° or more and 95 ° or less.
  • the lower limit of the fourth angle ⁇ 4 is not particularly limited, but may be, for example, 91.5 ° or more, or 92 ° or more.
  • the upper limit of the fourth angle ⁇ 4 is not particularly limited, but may be, for example, 94.5 ° or less, or 94 ° or less.
  • the first land surface 14 is inclined with respect to the first outer peripheral surface portion 31.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first land surface 14.
  • the first inclined surface 13 is inclined with respect to the first seating surface 11.
  • the first inclined surface 13 is inclined upward with respect to the first seating surface 11.
  • the fourth inclined surface 25 is inclined with respect to the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is inclined with respect to the fourth inclined surface 25.
  • the fourth inclined surface 25 is inclined downward with respect to the second seating surface 21.
  • the second inclined surface 23 is inclined downward with respect to the second seating surface 21.
  • FIG. 16 is an enlarged view of the area XVI of FIG.
  • the first main cutting edge portion 51 includes a first portion 71 and a second portion 72.
  • the second portion 72 is connected to the first portion 71. Looking in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, the first portion 71 is, for example, curved.
  • the second portion 72 is, for example, linear.
  • the second portion 72 may be curved, for example.
  • the second secondary cutting edge portion 62 When viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, at least a part of the second secondary cutting edge portion 62 is located outside the second portion 72 of the first main cutting edge portion 51.
  • the first portion 71 is smoothly connected to the second portion 72. From another point of view, when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, the inclination of the tangent line of the first portion 71 and the inclination of the tangent line of the second portion 72 are the first portion 71 and the first. It changes continuously at the boundary with the two parts 72.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the region XVII of FIG.
  • the entire first sub cutting edge portion 52 may be located outside the second main cutting edge portion 61.
  • the second main cutting edge portion 61 includes a fourth portion 74 and a fifth portion 75.
  • the fifth portion 75 is connected to the fourth portion 74.
  • the fourth portion 74 is, for example, curved.
  • the fifth portion 75 is, for example, linear.
  • the fifth portion 75 may be curved, for example.
  • the first sub cutting edge portion 52 When viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, at least a part of the first sub cutting edge portion 52 is located outside the fifth portion 75 of the second main cutting edge portion 61.
  • the fourth portion 74 is smoothly connected to the fifth portion 75. From another point of view, when viewed in the direction from the second surface 20 to the first surface 10, the inclination of the tangent line of the fourth portion 74 and the inclination of the tangent line of the fifth portion 75 are the fourth portion 74 and the fourth. It changes continuously at the boundary with the 5th portion 75.
  • FIG. 18 is a schematic perspective view showing the configuration of the rotary cutting tool according to the fourth embodiment.
  • the rotary cutting tool 90 according to the fourth embodiment is, for example, a milling tool.
  • the rotary cutting tool 90 according to the fourth embodiment has a main body portion 80, a cutting insert 100, and a mounting screw 91.
  • the rotary cutting tool 90 rotates around the rotation axis B.
  • the main body 80 holds the cutting insert 100.
  • the cutting insert 100 is, for example, the cutting insert 100 according to the third embodiment.
  • three cutting inserts 100 are arranged at equal intervals around the rotary shaft B.
  • the main body 80 has a front end surface 81, a rear end surface 82, and an outer peripheral side surface 86.
  • the front end surface 81 is a portion facing the work material.
  • the rear end surface 82 is located on the opposite side of the front end surface 81.
  • the rear end surface 82 is attached to, for example, a machine tool.
  • the outer peripheral side surface 86 is connected to each of the front end surface 81 and the rear end surface 82.
  • the insert arrangement groove 85 has a first side wall surface 83 and a second side wall surface 84.
  • the first side wall surface 83 is inclined so as to intersect the second side wall surface 84 in a substantially vertical direction.
  • the first side wall surface 83 is connected to each of the front end surface 81 and the outer peripheral side surface 86.
  • the first side wall surface 83 is separated from the rear end surface 82.
  • the second side wall surface 84 is connected to each of the front end surface 81 and the outer peripheral side surface 86.
  • the second side wall surface 84 is separated from the rear end surface 82.
  • the first side wall surface 83 is in contact with the fourth seating surface 34 and the fifth seating surface 38 of the cutting insert 100.
  • the first side wall surface 83 may be in contact with the third seating surface 33 of the cutting insert 100.
  • the second side wall surface 84 is in contact with the second seating surface 21 of the cutting insert 100.
  • the mounting screw 91 is arranged in the through hole 5 of the cutting insert 100.
  • the cutting insert 100 is attached to the main body 80 by using the mounting screw 91. As a result, the cutting insert 100 is fixed to the main body 80.
  • FIG. 19 is a schematic cross-sectional view showing a cutting state.
  • the left side of FIG. 19 shows a cutting state when the cutting angle ⁇ 5 is about 45 °.
  • the right side of FIG. 19 shows a cutting state when the cutting angle ⁇ 5 is about 25 °.
  • FIG. 19 shows the thickness of the chips 94 when the work material 95 is cut by using the cutting insert 100.
  • the cutting insert 100 cuts the work material 95 in the direction perpendicular to the paper surface while rotating around the rotation axis B of the rotary cutting tool 90. At the same time, the cutting insert 100 is fed from left to right on the paper.
  • the distance f z is the feed amount per blade.
  • the thickness of the chips 94 is determined as sin ( ⁇ 5) ⁇ f z .
  • the thickness h1 of the chips 94 is about 0.71 ⁇ f z .
  • the thickness h2 of the chips 94 is about 0.42 ⁇ fz.
  • the thickness of the chips 94 becomes thinner.
  • the cutting resistance per unit length received by the first cutting edge 1 can be reduced.
  • the chips 94 are obtained by plastically deforming the work material 95, heat is generated from the chips 94. The heat generated by the plastic deformation is diffused from the interface in the vicinity of the first cutting edge 1 of the cutting insert 100 in contact with the chips 94 and the interface between the chips 94 and the work material 95.
  • the cutting angle ⁇ 5 becomes small, the area of these interfaces increases, so that the temperature rise in the vicinity of the first cutting edge 1 can be suppressed.
  • FIG. 20 is a schematic view showing a state in which the work material 95 is inclined using the cutting insert 100 for a rotary cutting tool.
  • the line segment L shown by the broken line indicates the case where the first sub cutting edge portion 52 is linear.
  • the first sub cutting edge portion 52 when the first sub cutting edge portion 52 is curved as compared with the case where the first sub cutting edge portion 52 is linear, the first sub cutting edge portion 52 The cut angle ⁇ 5 can be reduced. In this case, the thickness of the chips 94 can be reduced. As a result, cutting resistance can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the temperature rise of the first auxiliary cutting edge portion 52.
  • the ridge line between the first surface 10 and the outer peripheral surface 30 includes the first cutting edge 1.
  • the ridgeline between the second surface 20 and the outer peripheral surface 30 includes the second cutting edge 2.
  • the first surface 10 includes a planar first seating surface 11.
  • the second surface 20 includes a planar second seating surface 21.
  • the first cutting edge 1 has a first main cutting edge portion 51 and a first sub cutting edge portion 52.
  • the second cutting edge 2 has a second main cutting edge portion 61 and a second sub cutting edge portion 62.
  • Each of the first secondary cutting edge portion 52 and the second secondary cutting edge portion 62 is curved when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the cutting angle ⁇ 5 can be reduced as compared with the case where each of the first sub cutting edge portion 52 and the second sub cutting edge portion 62 is linear.
  • the thickness of the chips 94 can be reduced.
  • cutting resistance can be reduced. Therefore, it is possible to suppress the temperature rise of each of the first sub cutting edge portion 52 and the second sub cutting edge portion 62. Therefore, the life of the cutting insert 100 can be extended.
  • the outer peripheral surface 30 includes a flat third seating surface 33.
  • the cutting insert 100 is constrained to the main body 80 by bringing the third seating surface 33 into contact with the main body 80.
  • the third seating surface 33 is flat as compared with the case where the third seating surface 33 is curved, the cutting insert 100 is stably cut even when a large cutting load is applied to the cutting insert 100. Can be fixed to the main body 80.
  • At least a part of the second auxiliary cutting edge portion 62 is the first main cutting when viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20. It is located on the outside of the blade portion 51, and at least a part of the first sub cutting edge portion 52 is located on the outside of the second main cutting edge portion 61.
  • the first main cutting edge portion 51 is arranged on the outer peripheral side of the first sub cutting edge portion 52. Therefore, the cutting load of the first main cutting edge portion 51 is larger than that of the first secondary cutting edge portion 52.
  • the second main cutting edge portion 61 is arranged on the outer peripheral side of the second secondary cutting edge portion 62. Therefore, the cutting load of the second main cutting edge portion 61 is larger than that of the second sub cutting edge portion 62.
  • the second auxiliary cutting edge portion 62 When viewed in the direction from the first surface 10 to the second surface 20, at least a part of the second auxiliary cutting edge portion 62 is located outside the first main cutting edge portion 51, and the first auxiliary cutting edge portion 52 When at least a part is located outside the second main cutting edge portion 61, at least a part of the second sub cutting edge portion 62 is located inside the first main cutting edge portion 51 and the first sub Compared with the case where at least a part of the cutting edge portion 52 is located inside the second main cutting edge portion 61, the strength of each of the first main cutting edge portion 51 and the second main cutting edge portion 61 is increased. can do. Therefore, it is possible to prevent each of the first main cutting edge portion 51 and the second main cutting edge portion 61 from breaking.
  • the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second surface are parallel to each other in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the first seating surface 11 is an obtuse angle
  • the angle formed by the third seating surface 33 and the second seating surface 21 is an acute angle. May be.
  • the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second surface are parallel to each other in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the angle between the third seating surface 33 and the first seating surface 11 may be 91 ° or more in the cross section intersecting the auxiliary cutting edge portion 62. As a result, it is possible to effectively suppress the occurrence of floating of the cutting insert 100.
  • the third seating surface 33 tends to interfere with the work material 95.
  • the first main cutting edge portion 51, the third seating surface 33, and the second surface are parallel to each other in the direction from the first surface 10 to the second surface 20.
  • the angle between the third seating surface 33 and the first seating surface 11 may be 95 ° or less in the cross section intersecting the auxiliary cutting edge portion 62. As a result, it is possible to prevent the third seating surface 33 from interfering with the work material 95.
  • the outer peripheral surface 30 may include a flank 36 located between the first main cutting edge portion 51 and the third seating surface 33.
  • the flank 36 may be inclined with respect to the third seating surface 33.
  • the first main cutting edge portion 51 is separated from the first portion 71, the second portion 72 connected to the first portion 71, and the first portion 71.
  • the third portion 73 connected to the second portion 72 may be included.
  • the second main cutting edge portion 61 includes a fourth portion 74, a fifth portion 75 connected to the fourth portion 74, and a sixth portion 76 separated from the fourth portion 74 and connected to the fifth portion 75. May be good.
  • Each of the first portion 71, the third portion 73, the fourth portion 74 and the sixth portion 76 may be curved.
  • each of the first part 71, the third part 73, the fourth part 74 and the sixth part 76 is linear, the first part 71, the third part 73, the fourth part 74 and The cut angle ⁇ 5 of each of the sixth portion 76 can be reduced. As a result, it is possible to suppress the temperature rise of each of the first portion 71, the third portion 73, the fourth portion 74 and the sixth portion 76. Therefore, the life of the cutting insert 100 can be extended.
  • each of the second portion 72 and the fifth portion 75 may be curved.
  • the cut angle ⁇ 5 of each of the second portion 72 and the fifth portion 75 can be reduced as compared with the case where each of the second portion 72 and the fifth portion 75 is linear.
  • the temperature rise of each of the second portion 72 and the fifth portion 75 can be suppressed. Therefore, the life of the cutting insert 100 can be extended.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

回転切削工具用切削インサートは、第1面と、第2面と、外周面とを有している。第2面は、第1面の反対側にある。外周面は、第1面および第2面の各々に連なっている。第1面と外周面との稜線は、第1切刃を含む。第2面と外周面との稜線は、第2切刃を含む。第1面は、平面状の第1着座面を含む。第2面は、平面状の第2着座面を含む。第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有する。第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有する。第1面から第2面に向かう方向に見て、第2副切刃部の少なくとも一部は、第1主切刃部の外側に位置し、かつ第1副切刃部の少なくとも一部は、第2主切刃部の外側に位置している。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1副切刃部および第2副切刃部の各々は、曲線状である。外周面は、平面状の第3着座面を含む。

Description

回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
 本開示は、回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具に関する。
 特開2017-124464号公報(特許文献1)には、主切刃と副切刃とを有する切削インサートが記載されている。上面視において、主切刃および副切刃の各々の形状は、直線状である。
特開2017-124464号公報
 本開示に係る回転切削工具用切削インサートは、第1面と、第2面と、外周面とを備えている。第2面は、第1面の反対側にある。外周面は、第1面および第2面の各々に連なっている。第1面と外周面との稜線は、第1切刃を含む。第2面と外周面との稜線は、第2切刃を含む。第1面は、平面状の第1着座面を含む。第2面は、平面状の第2着座面を含む。第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有する。第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有する。第1面から第2面に向かう方向に見て、第2副切刃部の少なくとも一部は、第1主切刃部の外側に位置し、かつ第1副切刃部の少なくとも一部は、第2主切刃部の外側に位置している。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1副切刃部および第2副切刃部の各々は、曲線状である。外周面は、平面状の第3着座面を含む。
 本開示に係る回転切削工具用切削インサートは、第1面と、第2面と、外周面とを備えている。第2面は、第1面の反対側にある。外周面は、第1面および第2面の各々に連なる。第1面と外周面との稜線は、第1切刃を含む。第2面と外周面との稜線は、第2切刃を含む。第1面は、平面状の第1着座面を含む。第2面は、平面状の第2着座面を含む。第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有する。第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有する。第1面から第2面に向かう方向に見て、第2副切刃部の少なくとも一部は、第1主切刃部の外側に位置し、かつ第1副切刃部の少なくとも一部は、第2主切刃部の外側に位置している。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1副切刃部および第2副切刃部の各々は、曲線状である。外周面は、平面状の第3着座面を含む。第1面から第2面に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部と第3着座面と第2副切刃部とに交差する断面において、第3着座面と第1着座面とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面と第2着座面とのなす角度は鋭角である。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1面と外周面との稜線は、中心軸に対して120°の回転対称である形状を有している。
 本開示に係る回転切削工具用切削インサートは、第1面と、第2面と、外周面とを備えている。第2面は、第1面の反対側にある。外周面は、第1面および第2面の各々に連なる。第1面と外周面との稜線は、第1切刃を含む。第2面と外周面との稜線は、第2切刃を含む。第1面は、平面状の第1着座面を含む。第2面は、平面状の第2着座面を含む。第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有する。第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有する。第1面から第2面に向かう方向に見て、第2副切刃部の少なくとも一部は、第1主切刃部の外側に位置し、かつ第1副切刃部の少なくとも一部は、第2主切刃部の外側に位置している。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1副切刃部および第2副切刃部の各々は、曲線状である。外周面は、平面状の第3着座面を含む。第1面から第2面に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部と第3着座面と第2副切刃部とに交差する断面において、第3着座面と第1着座面とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面と第2着座面とのなす角度は鋭角である。第1面から第2面に向かう方向に見て、第1面と外周面との稜線は、中心軸に対して180°の回転対称である形状を有している。
図1は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す斜視模式図である。 図2は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す平面模式図である。 図3は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す背面模式図である。 図4は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す側面模式図である。 図5は、図2のV-V線に沿った断面模式図である。 図6は、図2のVI-VI線に沿った断面模式図である。 図7は、図2の領域VIIの拡大図である。 図8は、図3の領域VIIIの拡大図である。 図9は、第2実施形態に係る回転切削工具の構成を示す斜視模式図である。 図10は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す斜視模式図である。 図11は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す平面模式図である。 図12は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す背面模式図である。 図13は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサートの構成を示す側面模式図である。 図14は、図11のXIV-XIV線に沿った断面模式図である。 図15は、図11のXV-XV線に沿った断面模式図である。 図16は、図11の領域XVIの拡大図である。 図17は、図12の領域XVIIの拡大図である。 図18は、第4実施形態に係る回転切削工具の構成を示す斜視模式図である。 図19は、切削状態を示す断面模式図である。 図20は、回転切削工具用切削インサートを用いて被削材を傾斜加工している状態を示す模式図である。
 [本開示が解決しようとする課題]
 本開示の目的は、寿命を延ばすことが可能な回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具を提供することである。
 [本開示の効果]
 本開示によれば、寿命を延ばすことが可能な回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具を提供することができる。
 [本開示の実施形態の説明]
 まず、本開示の実施形態を、列挙して説明する。
 (1)本開示に係る回転切削工具用切削インサート100は、第1面10と、第2面20と、外周面30とを備えている。第2面20は、第1面10の反対側にある。外周面30は、第1面10および第2面20の各々に連なっている。第1面10と外周面30との稜線は、第1切刃1を含む。第2面20と外周面30との稜線は、第2切刃2を含む。第1面10は、平面状の第1着座面11を含む。第2面20は、平面状の第2着座面21を含む。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを有する。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを有する。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々は、曲線状である。外周面30は、平面状の第3着座面33を含む。
 (2)上記(1)に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度は鋭角であってもよい。
 (3)上記(2)に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は、91°以上95°以下であってもよい。
 (4)上記(1)から(3)のいずれかに係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1面10と外周面30との稜線は、中心軸Aに対して120°の回転対称である形状を有していてもよい。
 (5)上記(4)に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、外周面30は、第1主切刃部51と第3着座面33との間に位置する逃げ面36を含んでいてもよい。逃げ面36は、第3着座面33に対して傾斜していてもよい。
 (6)上記(1)から(3)のいずれかに係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1面10と外周面30との稜線は、中心軸Aに対して180°の回転対称である形状を有していてもよい。
 (7)上記(1)から(6)のいずれかに係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1主切刃部51は、第1部分71と、第1部分71に連なる第2部分72と、第1部分71から離間しかつ第2部分72に連なる第3部分73とを含んでいてもよい。第2主切刃部61は、第4部分74と、第4部分74に連なる第5部分75と、第4部分74から離間しかつ第5部分75に連なる第6部分76とを含んでいてもよい。第1部分71、第3部分73、第4部分74および第6部分76の各々は、曲線状であってもよい。
 (8)上記(7)に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第2部分72および第5部分75の各々は、直線状であってもよい。
 (9)上記(7)に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第2部分72および第5部分75の各々は、曲線状であってもよい。
 (10)本開示に係る回転切削工具用切削インサート100は、第1面10と、第2面20と、外周面30とを備えている。第2面20は、第1面10の反対側にある。外周面30は、第1面10および第2面20の各々に連なる。第1面10と外周面30との稜線は、第1切刃1を含む。第2面20と外周面30との稜線は、第2切刃2を含む。第1面10は、平面状の第1着座面11を含む。第2面20は、平面状の第2着座面21を含む。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを有する。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを有する。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々は、曲線状である。外周面30は、平面状の第3着座面33を含む。第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度は鋭角である。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1面10と外周面30との稜線は、中心軸Aに対して120°の回転対称である形状を有している。
 (11)本開示に係る回転切削工具用切削インサート100は、第1面10と、第2面20と、外周面30とを備えている。第2面20は、第1面10の反対側にある。外周面30は、第1面10および第2面20の各々に連なる。第1面10と外周面30との稜線は、第1切刃1を含む。第2面20と外周面30との稜線は、第2切刃2を含む。第1面10は、平面状の第1着座面11を含む。第2面20は、平面状の第2着座面21を含む。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを有する。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを有する。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々は、曲線状である。外周面30は、平面状の第3着座面33を含む。第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度は鋭角である。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1面10と外周面30との稜線は、中心軸Aに対して180°の回転対称である形状を有している。
 (12)本開示に係る回転切削工具90は、上記(1)から上記(11)のいずれかに記載の回転切削工具用切削インサート100と、回転切削工具用切削インサート100を保持する本体部とを備えている。
 [本開示の実施形態の詳細]
 次に、本開示の実施形態の詳細を、図面を参照しながら説明する。以下の図面においては、同一又は相当する部分に同一の参照符号を付し、重複する説明は繰り返さない。
 (第1実施形態)
 まず、本開示の第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成について説明する。
 図1は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す斜視模式図である。図1に示されるように、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100は、第1面10と、第2面20と、外周面30と、内周面3とを主に有している。第2面20は、第1面10の反対側にある。外周面30は、第1面10および第2面20の各々に連なっている。同様に、内周面3は、第1面10および第2面20の各々に連なっている。外周面30は、内周面3の外側にある。内周面3は、貫通孔5を構成している。
 図2は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す平面模式図である。図2に示されるように、第1面10は、第1着座面11と、第1底面12と、第1傾斜面13と、第1ランド面14とを含む。第1着座面11は、平面状である。第1着座面11は、内周面3に連なっていてもよい。図2に示されるように、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1着座面11は、環状である。第1底面12は、第1着座面11に連なっている。第1底面12は、第1着座面11の外側に位置している。第1底面12は、たとえば環状である。第1底面12は、第1着座面11を取り囲んでいてもよい。
 図2に示されるように、第1傾斜面13は、第1底面12に連なっている。第1傾斜面13は、第1底面12の外側に位置している。第1傾斜面13は、たとえば環状である。第1傾斜面13は、第1底面12を取り囲んでいてもよい。第1ランド面14は、第1傾斜面13に連なっている。第1ランド面14は、第1傾斜面13の外側に位置している。第1ランド面14は、たとえば環状である。第1ランド面14は、第1傾斜面13を取り囲んでいてもよい。第1ランド面14は、外周面30に連なっている。第1ランド面14と、外周面30との稜線は、第1切刃1を含む。
 図2に示されるように、第1面10と外周面30との稜線(第1稜線101)は、第1切刃1を含む。第1切刃1は、環状である。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを含む。周方向において、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とは交互に位置している。第1実施形態の切削インサート100においては、第1切刃1は、3つの第1主切刃部51と、3つの第1副切刃部52とを有している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52は、曲線状である。第1副切刃部52は、たとえば円弧状である。第1副切刃部52は、内周面3から見て、外側に凸の形状を有している。
 図2に示されるように、第1稜線101は、略三角形である。別の観点から言えば、第1稜線101は、3つの第1角部53を有している。第1角部53は、たとえば第1主切刃部51と第1副切刃部52との間に位置している。第1角部53は、切刃として機能してもよい。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1稜線101は、中心軸Aに対して120°の回転対称である形状を有している。別の観点から言えば、第1稜線101を中心軸Aの周りに120°回転させた形状は、第1稜線101の形状に一致する。なお、中心軸Aは、貫通孔5の中心を通りかつ第1着座面11に垂直な直線である。
 図3は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す背面模式図である。図3に示されるように、第2面20は、第2着座面21と、第2底面22と、第2傾斜面23と、第2ランド面24とを含む。第2着座面21は、平面状である。第2着座面21は、内周面3に連なっていてもよい。図3に示されるように、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第2着座面21は、環状である。第2底面22は、第2着座面21に連なっている。第2底面22は、第2着座面21の外側に位置している。第2底面22は、たとえば環状である。第2底面22は、第2着座面21を取り囲んでいてもよい。
 図3に示されるように、第2傾斜面23は、第2底面22に連なっている。第2傾斜面23は、第2底面22の外側に位置している。第2傾斜面23は、たとえば環状である。第2傾斜面23は、第2底面22を取り囲んでいてもよい。第2ランド面24は、第2傾斜面23に連なっている。第2ランド面24は、第2傾斜面23の外側に位置している。第2ランド面24は、たとえば環状である。第2ランド面24は、第2傾斜面23を取り囲んでいてもよい。第2ランド面24は、外周面30に連なっている。第2ランド面24と、外周面30との稜線は、第2切刃2を含む。
 図3に示されるように、第2面20と外周面30との稜線(第2稜線102)は、第2切刃2を含む。第2切刃2は、環状である。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを含む。周方向において、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とは交互に位置している。第1実施形態の切削インサート100においては、第2切刃2は、3つの第2主切刃部61と、3つの第2副切刃部62とを有している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62は、曲線状である。第2副切刃部62は、たとえば円弧状である。第2副切刃部62は、中心軸Aから見て、外側に凸の形状を有している。
 図3に示されるように、第2稜線102は、略三角形である。別の観点から言えば、第2稜線102は、3つの第2角部63を有している。第2角部63は、たとえば第2主切刃部61と第2副切刃部62との間に位置している。第2角部63は、切刃として機能してもよい。第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第2稜線102は、中心軸Aに対して120°の回転対称である形状を有している。別の観点から言えば、第2稜線102を中心軸Aの周りに120°回転させた形状は、第2稜線102の形状に一致する。なお、中心軸Aは、貫通孔5の中心を通りかつ第2着座面21に垂直な直線である。
 図4は、第1実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す側面模式図である。図4に示されるように、外周面30は、第3着座面33と、第4着座面34と、第1逃げ面36と、第2逃げ面37と、第1外周面部31と、第2外周面部32と、第3外周面部35とを主に有している。
 第3着座面33は、平面状である。第3着座面33は、第1主切刃部51と第2副切刃部62との間に位置している。第3着座面33は、第1主切刃部51および第2副切刃部62の各々から離間している。第1逃げ面36は、第1主切刃部51と第3着座面33との間に位置している。第1逃げ面36は、第1主切刃部51および第3着座面33の各々に連なっている。第1逃げ面36は、平面状であってもよい。第1逃げ面36は、第3着座面33に対して貫通孔5側に傾斜していてもよい。第3着座面33に対する第1逃げ面36の傾斜角は、たとえば1°以上3°以下である。
 第4着座面34は、平面状である。第4着座面34は、第2主切刃部61と第1副切刃部52との間に位置している。第4着座面34は、第2主切刃部61および第1副切刃部52の各々から離間している。第2逃げ面37は、第2主切刃部61と第4着座面34との間に位置している。第2逃げ面37は、第2主切刃部61および第4着座面34の各々に連なっている。第2逃げ面37は、平面状であってもよい。第2逃げ面37は、第4着座面34に対して貫通孔5側に傾斜していてもよい。第4着座面34に対する第2逃げ面37の傾斜角は、たとえば1°以上3°以下である。
 図4に示されるように、第1外周面部31は、第1切刃1に連なっている。第2外周面部32は、第2切刃2に連なっている。第3外周面部35は、第1外周面部31と第2外周面部32との間に位置している。第3外周面部35は、第1外周面部31および第2外周面部32の各々と連なっている。図4に示されるように、第1外周面部31は、第3着座面33および第4着座面34の各々に連なっていてもよい。第1外周面部31は、第1逃げ面36に連なっていてもよい。第2外周面部32は、第3着座面33および第4着座面34の各々に連なっていてもよい。第2外周面部32は、第2逃げ面37に連なっていてもよい。
 図4に示されるように、周方向において、第3外周面部35は、第3着座面33と第4着座面34との間に位置していてもよい。第3外周面部35は、第3着座面33および第4着座面34の各々に連なっていてもよい。第1外周面部31、第2外周面部32および第3外周面部35の各々は、たとえば曲面状である。中心軸Aから見て、第1外周面部31、第2外周面部32および第3外周面部35の各々は、たとえば外側に凸の曲面であってもよい。
 図5は、図2のV-V線に沿った断面模式図である。図5に示される断面は、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面(第1断面)である。図5に示されるように、第1断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度(第1角度θ1)は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度(第2角度θ2)は鋭角であってもよい。第3着座面33と第1着座面11とのなす角度(第1角度θ1)は、第3着座面33と第1着座面11に平行な第1直線D1とのなす角度である。第3着座面33と第2着座面21とのなす角度(第2角度θ2)は、第3着座面33と第2着座面21に平行な第2直線D2とのなす角度である。
 第1角度θ1は、たとえば91°以上95°以下である。第1角度θ1の下限は、特に限定されないが、たとえば91.5°以上であってもよいし、92°以上であってもよい。第1角度θ1の上限は、特に限定されないが、たとえば94.5°以下であってもよいし、94°以下であってもよい。
 第2角度θ2は、たとえば85°以上89°以下である。第2角度θ2の下限は、特に限定されないが、たとえば85.5°以上であってもよいし、86°以上であってもよい。第2角度θ2の上限は、特に限定されないが、たとえば88.5°以下であってもよいし、88°以下であってもよい。
 図5に示されるように、第1断面において、第1ランド面14は、第1逃げ面36に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1ランド面14に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して上側に傾斜している。なお、上側とは、第2着座面21から第1着座面11に向かう方向である。第1ランド面14は、第1傾斜面13に対して下側に傾斜している。なお、下側とは、第1着座面11から第2着座面21に向かう方向である。
 図5に示されるように、第1断面において、第2ランド面24は、第2外周面部32に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2ランド面24に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2着座面21に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2着座面21に対して下側に傾斜している。第2ランド面24は、第2傾斜面23に対して上側に傾斜している。第2着座面21から第1着座面11に向かう方向において、第2着座面21は、第2底面22と第2ランド面24との間に位置している。
 図6は、図2のVI-VI線に沿った断面模式図である。図6に示される断面は、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第2主切刃部61と第4着座面34と第1副切刃部52とに交差する断面(第2断面)である。図6に示されるように、第2断面において、第4着座面34と第1着座面11とのなす角度(第3角度θ3)は鋭角であり、かつ第4着座面34と第2着座面21とのなす角度(第4角度θ4)は鈍角であってもよい。第4着座面34と第1着座面11とのなす角度(第3角度θ3)は、第4着座面34と第1着座面11に平行な第3直線D3とのなす角度である。第4着座面34と第2着座面21とのなす角度(第4角度θ4)は、第4着座面34と第2着座面21に平行な第4直線D4とのなす角度である。
 第3角度θ3は、たとえば85°以上89°以下である。第3角度θ3の下限は、特に限定されないが、たとえば85.5°以上であってもよいし、86°以上であってもよい。第3角度θ3の上限は、特に限定されないが、たとえば88.5°以下であってもよいし、88°以下であってもよい。
 第4角度θ4は、たとえば91°以上95°以下である。第4角度θ4の下限は、特に限定されないが、たとえば91.5°以上であってもよいし、92°以上であってもよい。第4角度θ4の上限は、特に限定されないが、たとえば94.5°以下であってもよいし、94°以下であってもよい。
 図6に示されるように、第2断面において、第1ランド面14は、第1外周面部31に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1ランド面14に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して上側に傾斜している。第1ランド面14は、第1傾斜面13に対して下側に傾斜している。第2着座面21から第1着座面11に向かう方向において、第1着座面11は、第1底面12と第1ランド面14との間に位置している。
 図6に示されるように、第2断面において、第2ランド面24は、第2逃げ面37に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2ランド面24に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2着座面21に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第2着座面21に対して下側に傾斜している。第2ランド面24は、第2傾斜面23に対して上側に傾斜している。
 図7は、図2の領域VIIの拡大図である。図7に示されるように、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置している。第2副切刃部62の全部は、第1主切刃部51の外側に位置していてもよい。第1主切刃部51は、第1部分71と、第2部分72と、第3部分73とを含んでいる。第2部分72は、第1部分71に連なっている。第3部分73は、第2部分72に連なっている。第3部分73は、第1部分71から離間している。第2部分72は、第1部分71と第3部分73との間に位置している。第2部分72は、たとえば第1逃げ面36と第1面10との稜線である。
 図7に示されるように、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1部分71および第3部分73の各々は、たとえば曲線状である。第2部分72は、たとえば直線状である。第2部分72は、たとえば曲線状であってもよい。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の第2部分72の外側に位置している。
 第1部分71は、第2部分72と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1部分71の接線の傾きと、第2部分72の接線の傾きとは、第1部分71と第2部分72との境界において連続的に変化する。同様に、第3部分73は、第2部分72と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第3部分73の接線の傾きと、第2部分72の接線の傾きとは、第3部分73と第2部分72との境界において連続的に変化する。
 図8は、図3の領域VIIIの拡大図である。図8に示されるように、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。第1副切刃部52の全部は、第2主切刃部61の外側に位置していてもよい。第2主切刃部61は、第4部分74と、第5部分75と、第6部分76とを含んでいる。第5部分75は、第4部分74に連なっている。第6部分76は、第5部分75に連なっている。第6部分76は、第4部分74から離間している。第5部分75は、第4部分74と第6部分76との間に位置している。第5部分75は、たとえば第2逃げ面37と第2面20との稜線である。
 図8に示されるように、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第4部分74および第6部分76の各々は、たとえば曲線状である。第5部分75は、たとえば直線状である。第5部分75は、たとえば曲線状であってもよい。第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の第5部分75の外側に位置している。
 第4部分74は、第5部分75と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第4部分74の接線の傾きと、第5部分75の接線の傾きとは、第4部分74と第5部分75との境界において連続的に変化する。同様に、第6部分76は、第5部分75と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第6部分76の接線の傾きと、第5部分75の接線の傾きとは、第6部分76と第5部分75との境界において連続的に変化する。
 (第2実施形態)
 次に、本開示の第2実施形態に係る回転切削工具の構成について説明する。
 図9は、第2実施形態に係る回転切削工具の構成を示す斜視模式図である。図9に示されるように、第2実施形態に係る回転切削工具90は、たとえばフライス工具である。第2実施形態に係る回転切削工具90は、本体部80と、切削インサート100と、取付ネジ91とを有している。回転切削工具90は、回転軸Bの周りを回転する。本体部80は、切削インサート100を保持している。切削インサート100は、たとえば第1実施形態に係る切削インサート100である。第2実施形態に係る回転切削工具90においては、回転軸Bの周りに4つの切削インサート100が配置されている。
 本体部80は、前端面81と、後端面82と、外周側面86とを有している。前端面81は、被削材に対向する部分である。後端面82は、前端面81の反対側に位置している。後端面82は、たとえばツールホルダに取り付けられる。外周側面86は、前端面81および後端面82の各々に連なっている。
 本体部80には、インサート配置溝85が形成されている。インサート配置溝85は、第1側壁面83と、第2側壁面84とを有している。第1側壁面83は、第2側壁面84に対して略垂直方向に交差するように傾斜している。第1側壁面83は、前端面81および外周側面86の各々に連なっている。第1側壁面83は、後端面82から離間している。同様に、第2側壁面84は、前端面81および外周側面86の各々に連なっている。第2側壁面84は、後端面82から離間している。
 第1側壁面83は、切削インサート100の第3着座面33および第4着座面34に接する。第1側壁面83は、切削インサート100の中心軸Aに対して120°の回転対称の位置にある2つの第3着座面33に接していてもよい。第2側壁面84は、切削インサート100の第2着座面21に接する。切削インサート100は、切削インサート100の貫通孔5に取付ネジ91が配置される。取付ネジ91を用いて、切削インサート100が本体部80に取り付けられる。これにより、切削インサート100が本体部80に固定される。
 (第3実施形態)
 次に、本開示の第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成について説明する。
 図10は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す斜視模式図である。図10に示されるように、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100は、第1面10と、第2面20と、外周面30と、内周面3とを主に有している。第2面20は、第1面10の反対側にある。外周面30は、第1面10および第2面20の各々に連なっている。同様に、内周面3は、第1面10および第2面20の各々に連なっている。外周面30は、内周面3の外側にある。内周面3は、貫通孔5を構成している。
 図11は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す平面模式図である。図11に示されるように、第1面10は、第1着座面11と、第3傾斜面15と、第1傾斜面13と、第1ランド面14とを含む。第1着座面11は、平面状である。第1着座面11は、内周面3に連なっていてもよい。図11に示されるように、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1着座面11は、環状である。第3傾斜面15は、第1着座面11に連なっている。第3傾斜面15は、第1着座面11の外側に位置している。
 図11に示されるように、第1傾斜面13は、第3傾斜面15に連なっている。第1傾斜面13は、第3傾斜面15の外側に位置している。第1ランド面14は、第1傾斜面13に連なっている。第1ランド面14は、第1傾斜面13の外側に位置している。第1ランド面14は、外周面30に連なっている。第1ランド面14と、外周面30との稜線は、第1切刃1を構成する。第1着座面11は、外周面30に連なっていてもよい。第1着座面11と、外周面30との稜線は、第1直線部54を構成する。
 図11に示されるように、第1面10と外周面30との稜線(第1稜線101)は、第1切刃1と、第1直線部54とを含む。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを含む。周方向において、第1主切刃部51と、第1副切刃部52と、第1直線部54とは交互に位置している。第3実施形態の切削インサート100においては、第1切刃1は、2つの第1主切刃部51と、2つの第1副切刃部52とを有している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52は、曲線状である。第1副切刃部52は、たとえば円弧状である。第1副切刃部52は、内周面3から見て、外側に凸の形状を有している。
 図11に示されるように、第1面10と外周面30との稜線(第1稜線101)は、略長方形である。別の観点から言えば、第1稜線101は、4つの第1角部53を有している。第1角部53は、たとえば第1主切刃部51と第1直線部54との間に位置している。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1稜線101は、中心軸Aに対して180°の回転対称である形状を有している。別の観点から言えば、第1稜線101を中心軸Aの周りに180°回転させた形状は、第1稜線101の形状に一致する。なお、中心軸Aは、貫通孔5の中心を通りかつ第1着座面11に垂直な直線である。
 図12は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す背面模式図である。図12に示されるように、第2面20は、第2着座面21と、第4傾斜面25と、第2傾斜面23と、第2ランド面24とを含む。第2着座面21は、平面状である。第2着座面21は、内周面3に連なっていてもよい。図12に示されるように、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第2着座面21は、環状である。第4傾斜面25は、第2着座面21に連なっている。第4傾斜面25は、第2着座面21の外側に位置している。
 図12に示されるように、第2傾斜面23は、第4傾斜面25に連なっている。第2傾斜面23は、第4傾斜面25の外側に位置している。第2ランド面24は、第2傾斜面23に連なっている。第2ランド面24は、第2傾斜面23の外側に位置している。第2ランド面24は、外周面30に連なっている。第2ランド面24と、外周面30との稜線は、第2切刃2を構成する。第2着座面21は、外周面30に連なっていてもよい。第2着座面21と、外周面30との稜線は、第2直線部64を構成する。
 図12に示されるように、第2面20と外周面30との稜線(第2稜線102)は、第2切刃2と、第2直線部64とを含む。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを含む。周方向において、第2主切刃部61と、第2副切刃部62と、第2直線部64とは交互に位置している。第3実施形態の切削インサート100においては、第2切刃2は、2つの第2主切刃部61と、2つの第2副切刃部62とを有している。第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第2副切刃部62は、曲線状である。第2副切刃部62は、たとえば円弧状である。第2副切刃部62は、内周面3から見て、外側に凸の形状を有している。
 図12に示されるように、第2面20と外周面30との稜線(第2稜線102)は、略長方形である。別の観点から言えば、第2稜線102は、4つの第2角部63を有している。第2角部63は、たとえば第2主切刃部61と第2直線部64との間に位置している。第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第2稜線102は、中心軸Aに対して180°の回転対称である形状を有している。別の観点から言えば、第2稜線102を中心軸Aの周りに180°回転させた形状は、第2稜線102の形状に一致する。なお、中心軸Aは、貫通孔5の中心を通りかつ第2着座面21に垂直な直線である。
 図13は、第3実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100の構成を示す側面模式図である。図13に示されるように、外周面30は、第3着座面33と、第4着座面34と、第1外周面部31と、第2外周面部32と、第5着座面38とを主に有している。第3着座面33は、平面状である。第3着座面33は、第1主切刃部51と第2副切刃部62との間に位置している。第3着座面33は、第1主切刃部51に連なっている。第3着座面33は、第2副切刃部62から離間している。第4着座面34は、平面状である。第4着座面34は、第2主切刃部61と第1副切刃部52との間に位置している。第4着座面34は、第2主切刃部61に連なっている。第4着座面34は、第1副切刃部52から離間している。第5着座面38は、平面状である。第5着座面38は、第1直線部54と第2直線部64との間に位置している。第5着座面38は、第1直線部54および第2直線部64に連なっている。
 図13に示されるように、第1外周面部31は、第1切刃1に連なっている。第2外周面部32は、第2切刃2に連なっている。第1外周面部31は、第5着座面38、第3着座面33および第4着座面34の各々に連なっていてもよい。第1外周面部31は、第4着座面34と第1副切刃部52との間に位置していてもよい。第2外周面部32は、第5着座面38、第3着座面33および第4着座面34の各々に連なっていてもよい。第2外周面部32は、第3着座面33と第2副切刃部62との間に位置していてもよい。第1外周面部31および第2外周面部32の各々は、たとえば曲面状である。中心軸Aから見て、第1外周面部31および第2外周面部32の各々は、たとえば外側に凸の曲面であってもよい。
 図14は、図11のXIV-XIV線に沿った断面模式図である。図14に示される断面は、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面(第1断面)である。図14に示されるように、第1断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度(第1角度θ1)は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度(第2角度θ2)は鋭角であってもよい。第3着座面33と第1着座面11とのなす角度(第1角度θ1)は、第3着座面33と第1着座面11に沿った第1直線D1とのなす角度である。第3着座面33と第2着座面21とのなす角度(第2角度θ2)は、第3着座面33と第2着座面21に平行な第2直線D2とのなす角度である。
 第1角度θ1は、たとえば91°以上95°以下である。第1角度θ1の下限は、特に限定されないが、たとえば91.5°以上であってもよいし、92°以上であってもよい。第1角度θ1の上限は、特に限定されないが、たとえば94.5°以下であってもよいし、94°以下であってもよい。
 第2角度θ2は、たとえば85°以上89°以下である。第2角度θ2の下限は、特に限定されないが、たとえば85.5°以上であってもよいし、86°以上であってもよい。第2角度θ2の上限は、特に限定されないが、たとえば88.5°以下であってもよいし、88°以下であってもよい。
 図14に示されるように、第1傾斜面13は、第1ランド面14に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第3傾斜面15に対して傾斜している。第3傾斜面15は、第1着座面11に対して傾斜している。第3傾斜面15は、第1着座面11に対して上側に傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して上側に傾斜している。なお、上側とは、第2着座面21から第1着座面11に向かう方向である。第1ランド面14は、第1傾斜面13に対して下側に傾斜している。第1断面において、第4傾斜面25は、第2着座面21に対して下側に傾斜している。なお、下側とは、第1着座面11から第2着座面21に向かう方向である。
 図15は、図11のXV-XV線に沿った断面模式図である。図15に示される断面は、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第2主切刃部61と第4着座面34と第1副切刃部52とに交差する断面(第2断面)である。図15に示されるように、第2断面において、第4着座面34と第1着座面11とのなす角度(第3角度θ3)は鋭角であり、かつ第4着座面34と第2着座面21とのなす角度(第4角度θ4)は鈍角であってもよい。第4着座面34と第1着座面11とのなす角度(第3角度θ3)は、第4着座面34と第1着座面11に平行な第3直線D3とのなす角度である。第4着座面34と第2着座面21とのなす角度(第4角度θ4)は、第4着座面34と第2着座面21に沿った第4直線D4とのなす角度である。
 第3角度θ3は、たとえば85°以上89°以下である。第3角度θ3の下限は、特に限定されないが、たとえば85.5°以上であってもよいし、86°以上であってもよい。第3角度θ3の上限は、特に限定されないが、たとえば88.5°以下であってもよいし、88°以下であってもよい。
 第4角度θ4は、たとえば91°以上95°以下である。第4角度θ4の下限は、特に限定されないが、たとえば91.5°以上であってもよいし、92°以上であってもよい。第4角度θ4の上限は、特に限定されないが、たとえば94.5°以下であってもよいし、94°以下であってもよい。
 図15に示されるように、第2断面において、第1ランド面14は、第1外周面部31に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1ランド面14に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して傾斜している。第1傾斜面13は、第1着座面11に対して上側に傾斜している。第2断面において、第4傾斜面25は、第2着座面21に対して傾斜している。第2傾斜面23は、第4傾斜面25に対して傾斜している。第4傾斜面25は、第2着座面21に対して下側に傾斜している。第2傾斜面23は、第2着座面21に対して下側に傾斜している。
 図16は、図11の領域XVIの拡大図である。図16に示されるように、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置している。第2副切刃部62の全部は、第1主切刃部51の外側に位置していてもよい。第1主切刃部51は、第1部分71と、第2部分72とを含んでいる。第2部分72は、第1部分71に連なっている。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1部分71は、たとえば曲線状である。第2部分72は、たとえば直線状である。第2部分72は、たとえば曲線状であってもよい。
 第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の第2部分72の外側に位置している。第1部分71は、第2部分72と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1部分71の接線の傾きと、第2部分72の接線の傾きとは、第1部分71と第2部分72との境界において連続的に変化する。
 図17は、図12の領域XVIIの拡大図である。図17に示されるように、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。第1副切刃部52の全部は、第2主切刃部61の外側に位置していてもよい。第2主切刃部61は、第4部分74と、第5部分75とを含んでいる。第5部分75は、第4部分74に連なっている。第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第4部分74は、たとえば曲線状である。第5部分75は、たとえば直線状である。第5部分75は、たとえば曲線状であってもよい。
 第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の第5部分75の外側に位置している。第4部分74は、第5部分75と滑らかに繋がっている。別の観点から言えば、第2面20から第1面10に向かう方向に見て、第4部分74の接線の傾きと、第5部分75の接線の傾きとは、第4部分74と第5部分75との境界において連続的に変化する。
 (第4実施形態)
 次に、本開示の第4実施形態に係る回転切削工具の構成について説明する。
 図18は、第4実施形態に係る回転切削工具の構成を示す斜視模式図である。図18に示されるように、第4実施形態に係る回転切削工具90は、たとえばフライス工具である。第4実施形態に係る回転切削工具90は、本体部80と、切削インサート100と、取付ネジ91とを有している。回転切削工具90は、回転軸Bの周りを回転する。本体部80は、切削インサート100を保持している。切削インサート100は、たとえば第3実施形態に係る切削インサート100である。第4実施形態に係る回転切削工具90においては、回転軸Bの周りに3つの切削インサート100が等間隔で配置されている。
 本体部80は、前端面81と、後端面82と、外周側面86とを有している。前端面81は、被削材に対向する部分である。後端面82は、前端面81の反対側に位置している。後端面82は、たとえば工作機器に取り付けられる。外周側面86は、前端面81および後端面82の各々に連なっている。
 本体部80には、インサート配置溝85が形成されている。インサート配置溝85は、第1側壁面83と、第2側壁面84とを有している。第1側壁面83は、第2側壁面84に対して略垂直方向に交差するように傾斜している。第1側壁面83は、前端面81および外周側面86の各々に連なっている。第1側壁面83は、後端面82から離間している。同様に、第2側壁面84は、前端面81および外周側面86の各々に連なっている。第2側壁面84は、後端面82から離間している。
 第1側壁面83は、切削インサート100の第4着座面34および第5着座面38に接する。第1側壁面83は、切削インサート100の第3着座面33に接していてもよい。第2側壁面84は、切削インサート100の第2着座面21に接する。切削インサート100は、切削インサート100の貫通孔5に取付ネジ91が配置される。取付ネジ91を用いて、切削インサート100が本体部80に取り付けられる。これにより、切削インサート100が本体部80に固定される。
 次に、上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100および回転切削工具90の作用効果について説明する。
 図19は、切削状態を示す断面模式図である。図19の左側は、切込み角θ5が約45°の場合における切削状態を示している。図19の右側は、切込み角θ5が約25°の場合における切削状態を示している。図19においては、切削インサート100を用いて被削材95を切削した場合における切屑94の厚みを示している。切削インサート100は、回転切削工具90の回転軸Bを中心に回転しながら、紙面垂直方向に被削材95を切削する。同時に、切削インサート100は、紙面の左から右に向かって送られる。距離fzは、1刃当りの送り量である。切屑94の厚みは、sin(θ5)×fzとして求められる。切込み角θ5が45°の場合、切屑94の厚みh1は、約0.71×fzである。切込み角θ5が25°の場合、切屑94の厚みh2は、約0.42×fzである。図19に示されるように、切込み角θ5が小さくなると、切屑94の厚みは薄くなる。その結果、第1切刃1が受ける単位長さ当たりの切削抵抗を低減することができる。さらに、切屑94は、被削材95が塑性変形されたものであるため、切屑94から熱が発生する。塑性変形に伴い発生した熱は、切屑94と接触している切削インサート100の第1切刃1の近傍の界面、および切屑94と被削材95との界面から拡散される。切込み角θ5が小さくなると、これら界面の面積が増加することから、第1切刃1の近傍の温度上昇を抑制することができる。
 図20は、回転切削工具用切削インサート100を用いて被削材95を傾斜加工している状態を示す模式図である。図20において、破線で示す線分Lは、第1副切刃部52が直線状である場合を示している。図20に示されるように、第1副切刃部52が直線状である場合と比較して、第1副切刃部52が曲線状である場合には、第1副切刃部52の切込み角θ5を小さくすることができる。この場合、切屑94の厚みを薄くすることができる。その結果、切削抵抗を低減することができる。従って、第1副切刃部52の温度上昇を抑制することができる。
 上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10と外周面30との稜線は、第1切刃1を含む。第2面20と外周面30との稜線は、第2切刃2を含む。第1面10は、平面状の第1着座面11を含む。第2面20は、平面状の第2着座面21を含む。第1切刃1は、第1主切刃部51と、第1副切刃部52とを有する。第2切刃2は、第2主切刃部61と、第2副切刃部62とを有する。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々は、曲線状である。そのため、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々が直線状である場合と比較して、切込み角θ5を小さくすることができる。この場合、切屑94の厚みを薄くすることができる。その結果、切削抵抗を低減することができる。従って、第1副切刃部52および第2副切刃部62の各々の温度上昇を抑制することができる。それゆえ、切削インサート100の寿命を延ばすことができる。
 また上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、外周面30は、平面状の第3着座面33を含む。切削インサート100は、第3着座面33を本体部80に当接させることにより、本体部80に拘束される。第3着座面33が曲面状である場合と比較して、第3着座面33が平面状である場合には、切削インサート100に大きな切削負荷がかかった場合においても、安定的に切削インサート100を本体部80に固定することができる。
 さらに上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部は、第1主切刃部51の外側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部は、第2主切刃部61の外側に位置している。
 図20に示されるように、切削インサート100を本体部80に取り付ける際、第1主切刃部51は、第1副切刃部52よりも外周側に配置される。そのため、第1主切刃部51は、第1副切刃部52よりも切削負荷が大きくなる。同様に、第2主切刃部61は、第2副切刃部62よりも外周側に配置される。そのため、第2主切刃部61は、第2副切刃部62よりも切削負荷が大きくなる。第1面10から第2面20に向かう方向に見て、第2副切刃部62の少なくとも一部が第1主切刃部51の外側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部が第2主切刃部61の外側に位置している場合は、第2副切刃部62の少なくとも一部が第1主切刃部51の内側に位置し、かつ第1副切刃部52の少なくとも一部が第2主切刃部61の内側に位置している場合と比較して、第1主切刃部51および第2主切刃部61の各々の強度を高くすることができる。そのため、第1主切刃部51および第2主切刃部61の各々が折損することを抑制することができる。
 図20に示されるように、切削インサート100を用いて被削材95を切削する際、被削材95に接触する第1切刃1に対して、矢印Cの方向に力が作用する。切削インサート100は、取付ネジ91を用いて本体部80に取り付けられている。そのため、取付ネジ91に対して、第1切刃1と反対側の部分には、矢印Dの方向の力が作用する。その結果、切削インサート100が矢印Dの方向に浮き上がる場合がある。
 上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は鈍角であり、かつ第3着座面33と第2着座面21とのなす角度は鋭角であってもよい。これにより、矢印Dに沿った方向に見て、本体部80の第1側壁面83が第3着座面33に覆いかぶさるように、切削インサート100をインサート配置溝85に配置することができる。そのため、第1側壁面83によって、第3着座面33が矢印Dの方向に移動することを抑えることができる。結果として、切削インサート100がインサート配置溝85から浮き上がることを抑制することができる。
 第3着座面33と第1着座面11とのなす角度を過度に小さくすると、本体部80の第1側壁面83が第3着座面33に覆いかぶさることができなくなる。上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は、91°以上であってもよい。これにより、切削インサート100の浮き上がりの発生を効果的に抑制することができる。
 第3着座面33と第1着座面11とのなす角度を過度に大きくすると、第3着座面33が被削材95に干渉しやすくなる。上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1面10から第2面20に向かう方向に平行であってかつ第1主切刃部51と第3着座面33と第2副切刃部62とに交差する断面において、第3着座面33と第1着座面11とのなす角度は、95°以下であってもよい。これにより、第3着座面33が被削材95に干渉することを抑制することができる。
 上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、外周面30は、第1主切刃部51と第3着座面33との間に位置する逃げ面36を含んでいてもよい。逃げ面36は、第3着座面33に対して傾斜していてもよい。これにより、第3着座面33を本体部80に取り付ける際、逃げ面36が本体部80に干渉することを抑制することができる。
 上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第1主切刃部51は、第1部分71と、第1部分71に連なる第2部分72と、第1部分71から離間しかつ第2部分72に連なる第3部分73とを含んでいてもよい。第2主切刃部61は、第4部分74と、第4部分74に連なる第5部分75と、第4部分74から離間しかつ第5部分75に連なる第6部分76とを含んでいてもよい。第1部分71、第3部分73、第4部分74および第6部分76の各々は、曲線状であってもよい。これにより、第1部分71、第3部分73、第4部分74および第6部分76の各々が直線状である場合と比較して、第1部分71、第3部分73、第4部分74および第6部分76の各々の切込み角θ5を小さくすることができる。結果として、第1部分71、第3部分73、第4部分74および第6部分76の各々の温度上昇を抑制することができる。それゆえ、切削インサート100の寿命を延ばすことができる。
 上記実施形態に係る回転切削工具用切削インサート100によれば、第2部分72および第5部分75の各々は、曲線状であってもよい。これにより、第2部分72および第5部分75の各々が直線状である場合と比較して、第2部分72および第5部分75の各々の切込み角θ5を小さくすることができる。結果として、第2部分72および第5部分75の各々の温度上昇を抑制することができる。それゆえ、切削インサート100の寿命を延ばすことができる。
 今回開示された実施形態は全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 1 第1切刃、2 第2切刃、3 内周面、5 貫通孔、10 第1面、11 第1着座面、12 第1底面、13 第1傾斜面、14 第1ランド面、15 第3傾斜面、20 第2面、21 第2着座面、22 第2底面、23 第2傾斜面、24 第2ランド面、25 第4傾斜面、30 外周面、31 第1外周面部、32 第2外周面部、33 第3着座面、34 第4着座面、35 第3外周面部、36 逃げ面(第1逃げ面)、37 第2逃げ面、38 第5着座面、51 第1主切刃部、52 第1副切刃部、53 第1角部、54 第1直線部、61 第2主切刃部、62 第2副切刃部、63 第2角部、64 第2直線部、71 第1部分、72 第2部分、73 第3部分、74 第4部分、75 第5部分、76 第6部分、80 本体部、81 前端面、82 後端面、83 第1側壁面、84 第2側壁面、85 インサート配置溝、86 外周側面、90 回転切削工具、91 取付ネジ、94 切屑、95 被削材、100 回転切削工具用切削インサート(切削インサート)、101 第1稜線、102 第2稜線、A 中心軸、B 回転軸、C,D 矢印、D1 第1直線、D2 第2直線、D3 第3直線、D4 第4直線、L 線分、fz 距離、h1,h2 厚み、θ1 第1角度、θ2 第2角度、θ3 第3角度、θ4 第4角度、θ5 切込み角。

Claims (12)

  1.  第1面と、
     前記第1面の反対側にある第2面と、
     前記第1面および前記第2面の各々に連なる外周面とを備え、
     前記第1面と前記外周面との稜線は、第1切刃を含み、
     前記第2面と前記外周面との稜線は、第2切刃を含み、
     前記第1面は、平面状の第1着座面を含み、
     前記第2面は、平面状の第2着座面を含み、
     前記第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有し、
     前記第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有し、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第2副切刃部の少なくとも一部は、前記第1主切刃部の外側に位置し、かつ前記第1副切刃部の少なくとも一部は、前記第2主切刃部の外側に位置し、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1副切刃部および前記第2副切刃部の各々は、曲線状であり、
     前記外周面は、平面状の第3着座面を含む、回転切削工具用切削インサート。
  2.  前記第1面から前記第2面に向かう方向に平行であってかつ前記第1主切刃部と前記第3着座面と前記第2副切刃部とに交差する断面において、前記第3着座面と前記第1着座面とのなす角度は鈍角であり、かつ前記第3着座面と前記第2着座面とのなす角度は鋭角である、請求項1に記載の回転切削工具用切削インサート。
  3.  前記第1面から前記第2面に向かう方向に平行であってかつ前記第1主切刃部と前記第3着座面と前記第2副切刃部とに交差する断面において、前記第3着座面と前記第1着座面とのなす角度は、91°以上95°以下である、請求項2に記載の回転切削工具用切削インサート。
  4.  前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1面と前記外周面との稜線は、中心軸に対して120°の回転対称である形状を有している、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転切削工具用切削インサート。
  5.  前記外周面は、前記第1主切刃部と前記第3着座面との間に位置する逃げ面を含み、
     前記逃げ面は、前記第3着座面に対して傾斜している、請求項4に記載の回転切削工具用切削インサート。
  6.  前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1面と前記外周面との稜線は、中心軸に対して180°の回転対称である形状を有している、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転切削工具用切削インサート。
  7.  前記第1主切刃部は、第1部分と、前記第1部分に連なる第2部分と、前記第1部分から離間しかつ前記第2部分に連なる第3部分とを含み、
     前記第2主切刃部は、第4部分と、前記第4部分に連なる第5部分と、前記第4部分から離間しかつ前記第5部分に連なる第6部分とを含み、
     前記第1部分、前記第3部分、前記第4部分および前記第6部分の各々は、曲線状である、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の回転切削工具用切削インサート。
  8.  前記第2部分および前記第5部分の各々は、直線状である、請求項7に記載の回転切削工具用切削インサート。
  9.  前記第2部分および前記第5部分の各々は、曲線状である、請求項7に記載の回転切削工具用切削インサート。
  10.  第1面と、
     前記第1面の反対側にある第2面と、
     前記第1面および前記第2面の各々に連なる外周面とを備え、
     前記第1面と前記外周面との稜線は、第1切刃を含み、
     前記第2面と前記外周面との稜線は、第2切刃を含み、
     前記第1面は、平面状の第1着座面を含み、
     前記第2面は、平面状の第2着座面を含み、
     前記第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを有し、
     前記第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを有し、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第2副切刃部の少なくとも一部は、前記第1主切刃部の外側に位置し、かつ前記第1副切刃部の少なくとも一部は、前記第2主切刃部の外側に位置し、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1副切刃部および前記第2副切刃部の各々は、曲線状であり、
     前記外周面は、平面状の第3着座面を含み、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に平行であってかつ前記第1主切刃部と前記第3着座面と前記第2副切刃部とに交差する断面において、前記第3着座面と前記第1着座面とのなす角度は鈍角であり、かつ前記第3着座面と前記第2着座面とのなす角度は鋭角であり、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1面と前記外周面との稜線は、中心軸に対して120°の回転対称である形状を有している、回転切削工具用切削インサート。
  11.  第1面と、
     前記第1面の反対側にある第2面と、
     前記第1面および前記第2面の各々に連なる外周面とを備え、
     前記第1面と前記外周面との稜線は、第1切刃を構成し、
     前記第2面と前記外周面との稜線は、第2切刃を構成し、
     前記第1面は、平面状の第1着座面を含み、
     前記第2面は、平面状の第2着座面を含み、
     前記第1切刃は、第1主切刃部と、第1副切刃部とを含み、
     前記第2切刃は、第2主切刃部と、第2副切刃部とを含み、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第2副切刃部の少なくとも一部は、前記第1主切刃部の外側に位置し、かつ前記第1副切刃部の少なくとも一部は、前記第2主切刃部の外側に位置し、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1副切刃部および前記第2副切刃部の各々は、曲線状であり、
     前記外周面は、平面状の第3着座面を含み、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に平行であってかつ前記第1主切刃部と前記第3着座面と前記第2副切刃部とに交差する断面において、前記第3着座面と前記第1着座面とのなす角度は鈍角であり、かつ前記第3着座面と前記第2着座面とのなす角度は鋭角であり、
     前記第1面から前記第2面に向かう方向に見て、前記第1面と前記外周面との稜線は、中心軸に対して180°の回転対称である形状を有している、回転切削工具用切削インサート。
  12.  請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の回転切削工具用切削インサートと、
     前記回転切削工具用切削インサートを保持する本体部とを備えた、回転切削工具。
PCT/JP2020/048428 2020-12-24 2020-12-24 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具 WO2022137422A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021540029A JP7009720B1 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
EP20966911.8A EP4269008A4 (en) 2020-12-24 2020-12-24 CUTTING INSERT FOR ROTARY CUTTING TOOL, AND ROTARY CUTTING TOOL
CN202080103491.6A CN116033988A (zh) 2020-12-24 2020-12-24 旋转切削刀具用切削刀片及旋转切削刀具
PCT/JP2020/048428 WO2022137422A1 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
US17/607,032 US20220203459A1 (en) 2020-12-24 2020-12-24 Cutting insert for rotary cutting tool, and rotary cutting tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/048428 WO2022137422A1 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022137422A1 true WO2022137422A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=80678841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/048428 WO2022137422A1 (ja) 2020-12-24 2020-12-24 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220203459A1 (ja)
EP (1) EP4269008A4 (ja)
JP (1) JP7009720B1 (ja)
CN (1) CN116033988A (ja)
WO (1) WO2022137422A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7019906B2 (ja) * 2019-03-27 2022-02-16 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006221A (ja) * 2009-10-13 2013-01-10 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及び刃先交換式回転工具
JP2013107198A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Sandvik Intellectual Property Ab 切削インサート及び転削工具
WO2013088851A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
WO2017122715A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2017528329A (ja) * 2014-09-22 2017-09-28 イスカル リミテッド 回転切削工具及び回転切削工具用の可変幅の副逃げ面を有するリバーシブル切削インサート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6264833B2 (ja) * 2012-11-22 2018-01-24 三菱マテリアル株式会社 切削インサート及びその製造方法
JP2016163910A (ja) * 2013-07-04 2016-09-08 株式会社タンガロイ 切削インサート、工具ボデーおよび切削工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006221A (ja) * 2009-10-13 2013-01-10 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及び刃先交換式回転工具
JP2013107198A (ja) * 2011-11-23 2013-06-06 Sandvik Intellectual Property Ab 切削インサート及び転削工具
WO2013088851A1 (ja) * 2011-12-12 2013-06-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2017528329A (ja) * 2014-09-22 2017-09-28 イスカル リミテッド 回転切削工具及び回転切削工具用の可変幅の副逃げ面を有するリバーシブル切削インサート
WO2017122715A1 (ja) * 2016-01-13 2017-07-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP2017124464A (ja) 2016-01-13 2017-07-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4269008A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP7009720B1 (ja) 2022-01-26
EP4269008A1 (en) 2023-11-01
EP4269008A4 (en) 2024-01-24
CN116033988A (zh) 2023-04-28
JPWO2022137422A1 (ja) 2022-06-30
US20220203459A1 (en) 2022-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5773085B2 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
EP2799172B1 (en) Radius end mill
JP5494647B2 (ja) 切削インサートおよびインサート着脱式切削工具
JP5825420B2 (ja) 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP4990374B2 (ja) 両面使用可能な切削インサート及びこれを装着したミーリングカッタ
US11813678B2 (en) Cutting insert and indexable cutting tool
WO2012046556A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
WO2008032776A1 (fr) Fraise en bout de dégrossissage et plaquette pour cette fraise
WO2012067114A1 (ja) 切削インサート
EP3677368B1 (en) Cutting insert and indexable ball end mil
EP3067134B1 (en) Cutting insert
JP4729894B2 (ja) インサートおよびスローアウェイ式切削工具
EP3059037A1 (en) Double-sided high feed milling insert, high feed milling tool and method
WO2022137422A1 (ja) 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具
WO2015137508A1 (ja) 切削インサート、工具ボデーおよび切削工具
JP7290206B1 (ja) 切削工具
JP4119967B2 (ja) 刃先交換式回転工具
WO2019220778A9 (ja) ドリル用切削インサートおよびドリル
WO2020196597A1 (ja) 切削工具用ボディ、切削インサートおよび切削工具
JP7343852B1 (ja) 切削工具
JP7491105B2 (ja) ボールエンドミル
JP7409244B2 (ja) ボールエンドミル
JP7497634B2 (ja) エンドミル
JP4859364B2 (ja) スローアウェイエンドミル
JP2023158481A (ja) 穴加工用の切削工具とその切削インサート

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021540029

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20966911

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020966911

Country of ref document: EP

Effective date: 20230724