WO2022107751A1 - プログラム、方法、情報処理装置及びシステム - Google Patents

プログラム、方法、情報処理装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2022107751A1
WO2022107751A1 PCT/JP2021/042034 JP2021042034W WO2022107751A1 WO 2022107751 A1 WO2022107751 A1 WO 2022107751A1 JP 2021042034 W JP2021042034 W JP 2021042034W WO 2022107751 A1 WO2022107751 A1 WO 2022107751A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
telework
terminal device
network
risk
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/042034
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊二 菅谷
Original Assignee
株式会社オプティム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オプティム filed Critical 株式会社オプティム
Publication of WO2022107751A1 publication Critical patent/WO2022107751A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Definitions

  • This disclosure relates to programs, methods, information processing devices and systems.
  • Patent Document 1 discloses a technique for determining an information leakage risk from audio information around a terminal, limiting the output of images and audio from the terminal, and notifying the other party of an online conference that the output has been restricted. There is.
  • the purpose of this disclosure is to evaluate whether employees are in an environment suitable for telework and to support telework.
  • a program for causing a computer including a processor and a memory to execute the program includes a step of measuring the first information regarding the communication status of the user's network to the processor.
  • a factor that causes a communication delay in the network based on the step of acquiring the second information regarding the device used in the network, the step of acquiring the third information regarding the setting of the device, and the first to third information.
  • the step of presenting the specified factor to the user are executed.
  • FIG. 10 It is a figure which shows the whole structure of the system 1 of 1st Embodiment. It is a block diagram of the terminal apparatus 10A operated by an employee which constitutes the system 1 of 1st Embodiment. It is a block diagram of the terminal apparatus 10B operated by an administrator which constitutes the system 1 of 1st Embodiment. It is a figure which shows the functional configuration of the server 20 which constitutes the system 1 of 1st Embodiment. It is a figure which shows the data structure of the communication environment database 281 stored in the server 20. It is a figure which shows the data structure of the security environment database 282 which a server 20 stores. It is a figure which shows the data structure of the telework compatibility database 283 stored in the server 20.
  • the system according to this embodiment is a system for evaluating whether or not an employee is in an environment suitable for telework and supporting telework.
  • the system monitors the terminal device of the employee who is teleworking by executing the program according to the present embodiment.
  • the program according to this embodiment may be executed as an independent application or may be executed as a part of other applications used by employees.
  • the program runs as part of an application for video conferencing used by employees.
  • FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of the system 1 of the first embodiment.
  • the system 1 includes a terminal device 10A operated by an employee, a terminal device 10B operated by an administrator, and a server 20.
  • the employee is, for example, a user who performs telework using the terminal device 10A.
  • the administrator is, for example, a user who is pre-registered and has the authority to monitor the terminal device 10A of a plurality of employees.
  • the terminal device 10A, the terminal device 10B, and the server 20 are connected to each other so as to be able to communicate with each other via the network 80 by using a wired or wireless communication standard.
  • the terminal device 10A and the terminal device 10B are realized by, for example, a stationary PC (Personal Computer), a laptop PC, or the like.
  • the terminal device 10A and the terminal device 10B may be, for example, mobile terminals such as smartphones and tablets compatible with mobile communication systems.
  • the terminal device 10A and the terminal device 10B include a communication IF (interface) 12, an input device 13, an output device 14, a memory 15, a storage 16, and a processor 19. Be prepared.
  • the communication IF 12 is an interface for inputting / outputting signals because the terminal device 10A and the terminal device 10B communicate with an external device.
  • the input device 13 is an input device (for example, a touch panel, a touch pad, a pointing device such as a mouse, a keyboard, etc.) for receiving an input operation from a user.
  • the output device 14 is an output device (display, speaker, etc.) for presenting information to the user.
  • the memory 15 is for temporarily storing a program, data processed by the program, or the like, and is, for example, a volatile memory such as a DRAM (Dynamic Random Access Memory).
  • the storage 16 is a storage device for storing data, for example, a flash memory or an HDD (Hard Disc Drive).
  • the processor 19 is hardware for executing an instruction set described in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.
  • the server 20 is a device that evaluates whether an employee is in an environment suitable for telework and presents the evaluation result to the employee or the manager.
  • the server 20 is, for example, a computer connected to the network 80.
  • the server 20 includes a communication IF 22, an input / output IF 23, a memory 25, a storage 26, and a processor 29.
  • the communication IF 22 is an interface for inputting / outputting signals because the server 20 communicates with an external device.
  • the input / output IF 23 functions as an interface with an input device for receiving an input operation from the user and an output device for presenting information to the user.
  • the memory 25 is for temporarily storing a program, data processed by the program, or the like, and is, for example, a volatile memory such as a DRAM.
  • the storage 26 is a storage device for storing data, for example, a flash memory or an HDD.
  • the processor 29 is hardware for executing an instruction set described in a program, and is composed of an arithmetic unit, registers, peripheral circuits, and the like.
  • FIG. 2 is a block diagram of a terminal device 10A operated by an employee, which constitutes the system 1 of the first embodiment.
  • the terminal device 10A includes a communication unit 121, an operation reception unit 130 (including a touch sensitive device 131 and a display 132), a voice processing unit 140, a microphone 141, a speaker 142, and the like. It includes a position information sensor 150, a camera 160, a storage unit 170A, and a control unit 180A.
  • the terminal device 10A also has functions and configurations (for example, a battery for holding electric power, a power supply circuit for controlling the supply of electric power from the battery to each circuit, and the like) which are not particularly shown in FIG.
  • each block included in the terminal device 10A is electrically connected by a bus or the like.
  • the communication unit 121 performs processing for the terminal device 10A to communicate with an external device by using a wired or wireless communication standard.
  • the operation reception unit 130 has a mechanism for receiving an input operation of the operator.
  • the operation receiving unit 130 is configured as a touch screen and includes a touch sensitive device 131 and a display 132. Further, the operation reception unit 130 may include a mouse, a keyboard, and the like.
  • the touch-sensitive device 131 accepts an input operation of the operator of the terminal device 10A.
  • the touch-sensitive device 131 detects the contact position of the operator with respect to the touch panel, for example, by using a capacitive touch panel.
  • the touch-sensitive device 131 outputs a signal indicating the contact position of the operator detected by the touch panel to the control unit 180A as an input operation.
  • the display 132 displays data such as images, moving images, and texts according to the control of the control unit 180A.
  • the display 132 is realized by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or an organic EL (Electro-Luminescence) display.
  • the voice processing unit 140 performs digital-to-analog conversion of a voice signal, for example.
  • the voice processing unit 140 converts the signal given from the microphone 141 into a digital signal, and gives the converted signal to the control unit 180A. Further, the voice processing unit 140 gives a voice signal to the speaker 142.
  • the voice processing unit 140 is realized by, for example, a processor for voice processing.
  • the microphone 141 receives the voice input and gives the voice signal corresponding to the voice input to the voice processing unit 140.
  • the speaker 142 converts the voice signal given from the voice processing unit 140 into voice and outputs the voice to the outside of the terminal device 10A.
  • the position information sensor 150 is a sensor that detects the position of the terminal device 10A, and is, for example, a GPS (Global Positioning System) module.
  • the GPS module is a receiving device used in a satellite positioning system.
  • the satellite positioning system receives signals from at least three or four satellites and detects the current position of the terminal device 10A on which the GPS module is mounted based on the received signals.
  • the camera 160 is a device for receiving light by a light receiving element and outputting it as a captured image.
  • the camera 160 is, for example, a depth camera that can detect the distance from the camera 160 to the shooting target.
  • the storage unit 170A is realized by, for example, a storage 16, and stores data and programs used by the terminal device 10A. In a certain aspect, the storage unit 170A stores the employee information 171.
  • Employee information 171 is information about each employee.
  • the employee information 171 includes an employee ID, a terminal ID of the terminal device 10A used by the employee, an employee's name, affiliation, job title, and the like.
  • the control unit 180A controls the operation of the terminal device 10A by reading the program stored in the storage unit 170A and executing the instruction included in the program. By operating according to the program, the control unit 180A exhibits functions as an input operation reception unit 181, a transmission / reception unit 182A, an acquisition unit 183, and a display control unit 184A.
  • the input operation receiving unit 181 performs a process of receiving an operator's input operation for an input device such as a touch sensitive device 131.
  • the transmission / reception unit 182A performs a process for the terminal device 10A to transmit / receive data to / from an external device such as a server 20 according to a communication protocol. For example, the transmission / reception unit 182A transmits the first information, the second information, the third information, and the fourth information, which will be described later, to the server 20 when the employee is teleworking using the terminal device 10A. Further, the transmission / reception unit 182A receives from the server 20 information regarding a factor that causes a communication delay in the network and a factor that causes information leakage.
  • the acquisition unit 183 performs a process of acquiring the first information, the second information, the third information, and the fourth information from the terminal device 10 and the device used for the network at a predetermined timing.
  • the first to third information is information about the communication environment of the employee's network
  • the fourth information is information about the security environment of the employee.
  • the acquisition unit 183 may automatically acquire the first information, the second information, the third information, and the fourth information from the terminal device 10 and the equipment used for the network, or may acquire the information by input of an employee. May be good.
  • the first information, the second information, the third information, and the fourth information acquired by the acquisition unit 183 are transmitted to the server 20. If it is set and does not change for a while, it is not necessary to send it every time.
  • the predetermined timing includes, for example, when an employee starts teleworking, or when a predetermined application is executed on the employee's terminal device 10A.
  • the acquisition unit 183 may acquire the first information, the second information, the third information, and the fourth information in real time when the employee activates the terminal device 10A and performs telework. Further, the acquisition unit 183 may acquire the first information, the second information, the third information, and the fourth information in real time when the employee is using the application for video conference in the terminal device 10A.
  • the first information is information about the communication status of the employee's network.
  • the first information is information measured by the acquisition unit 183 executing a command or the like, and indicates whether or not the network is operating normally. Examples of the first information include information on average response time and transmission / reception speed.
  • the acquisition unit 183 measures, for example, by executing a Ping command, the average required time from transmitting a plurality of packets to a predetermined IP address to returning them. Further, the acquisition unit 183 measures the response speed by, for example, executing the Tracert command.
  • the second information is information about the equipment used in the network. Specifically, the second information is information regarding the hardware performance of the communication device connected to the network.
  • the second information includes, for example, information on the hardware performance of the router, the line usage rate, the CPU usage rate, and the like, and is acquired by SNMP (Simple Network Management Protocol).
  • the third information is information related to the settings of the devices used in the network. Specifically, the third information is information regarding a communication method in which a communication device connected to the network is set. Examples of the third information include communication standards, frequencies, MTUs (Maximum Transmission Units) of wireless LANs in which routers are set, information on communication protocols (for example, IPv4, IPv6), and the like.
  • the fourth information is information on the usage status of the terminal device 10A related to information leakage. Specifically, the fourth information is information sensed when the employee is using the terminal device 10A. Examples of the fourth information 174 include position information of the terminal device 10A, an image taken by the camera 160 of the terminal device 10A, a pre-registered place, and whether or not an earphone is connected.
  • the display control unit 184A presents the information on the factors causing the communication delay in the network and the information on the factors causing the information leakage to the employees, and provides the display 132 with the functions available in the terminal device 10A. Control.
  • FIG. 3 is a block diagram of a terminal device 10B operated by an administrator, which constitutes the system 1 according to the first embodiment.
  • the terminal device 10B is configured in the same manner as the terminal device 10A shown in FIG. 2, except for the telework compatibility information 172 stored in the storage unit 170B, the transmission / reception unit 182B constituting the control unit 180B, and the display control unit 184B. Therefore, the explanation is omitted.
  • the telework compatibility information 172, the transmission / reception unit 182B, and the display control unit 184B will be described.
  • the telework compatibility information 172 is information indicating whether or not the employee is in an environment suitable for telework, which is evaluated by the server 20 based on the first to fourth information. Specifically, the telework compatibility information 172 is evaluated based on, for example, the risk of communication delay in the employee's network, which is evaluated based on the first to third information, and the employee, which is evaluated based on the fourth information. Includes the risk of information leakage due to personnel terminal equipment. Further, the telework compatibility information 172 may include, for example, network compatibility evaluated based on the risk of communication delay and the risk of information leakage.
  • the transmission / reception unit 182B performs a process for the terminal device 10B to transmit / receive data to / from an external device such as a server 20 according to a communication protocol.
  • the transmission / reception unit 182B receives the telework compatibility information of each employee from the server 20. Further, the transmission / reception unit 182B transmits an instruction to operate the terminal device 10A having low telework compatibility information received by the input operation reception unit 181 to the server 20.
  • the display control unit 184B controls the display 132 in order to present the telework compatibility information of each employee to the manager and receive an instruction to operate the terminal device 10A having low telework compatibility information.
  • FIG. 4 is a diagram showing a functional configuration of the server 20 constituting the system 1 of the first embodiment.
  • the server 20 functions as a communication unit 201, a storage unit 202, and a control unit 203.
  • the communication unit 201 performs processing for the server 20 to communicate with an external device.
  • the storage unit 202 stores data and programs used by the server 20.
  • the storage unit 202 stores the communication environment database 281, the security environment database 282, and the telework compatibility database 283.
  • the communication environment database 281 is a database for holding the first to third information regarding the network environment of employees. Details will be described later.
  • the security environment database 282 is a database for holding the fourth information regarding the usage status of the terminal device 10A. Details will be described later.
  • the telework compatibility database 283 is a database for holding information on the telework compatibility evaluated based on the information stored in the communication environment database 281 and the security environment database 282. Details will be described later.
  • the control unit 203 exerts the functions shown as various modules by the processor of the server 20 performing processing according to the program. Specifically, the control unit 203 performs processing according to the program, so that the reception control unit 2031, the transmission control unit 2032, the first determination unit 2033, the second determination unit 2034, the evaluation unit 2035, the presentation unit 2036, and the operation unit 2037 Demonstrate the function shown as.
  • the reception control unit 2031 controls the process in which the server 20 receives a signal from an external device according to a communication protocol.
  • the reception control unit 2031 receives the first information, the second information, the third information, and the fourth information transmitted from the terminal device 10.
  • the reception control unit 2031 stores the received first to third information in the communication environment database 281. Further, the reception control unit 2031 stores the received fourth information in the security environment database 282.
  • the transmission control unit 2032 controls the process in which the server 20 transmits a signal to an external device according to a communication protocol.
  • the first determination unit 2033 determines whether or not there is a risk of communication delay occurring in each employee's network. Specifically, the first determination unit 2033 analyzes each information based on the first to third information, and determines whether or not there is a risk of communication delay occurring in the network.
  • the first determination unit 2033 comprehensively considers the first information and determines whether or not there is a communication delay risk.
  • the first determination unit 2033 determines whether or not there is a communication delay risk based on, for example, the average response time, the transmission speed, and the reception speed included in the first information. For example, the first determination unit 2033 determines that the average response time is larger than the predetermined value, the transmission speed is lower than the predetermined value, and the reception speed is lower than the predetermined value, when at least one of them is satisfied. It is determined that there is a communication delay risk in the communication status.
  • the first determination unit 2033 comprehensively considers the second information and determines whether or not there is a communication delay risk.
  • the first determination unit 2033 determines whether or not there is a communication delay risk based on, for example, the line usage rate and the CPU usage rate included in the second information. For example, when at least one of the line usage rate and the CPU usage rate is larger than a predetermined value, the first determination unit 2033 determines that there is a communication delay risk in the hardware performance of the communication device.
  • the first determination unit 2033 comprehensively considers the third information and determines whether or not there is a communication delay risk.
  • the first determination unit 2033 determines whether or not there is a communication delay risk based on, for example, a communication standard, a frequency, an MTU, and a communication protocol included in the third information. For example, when the first determination unit 2033 is a communication standard that uses only a frequency band (for example, 2.4 GHz band) in which radio wave interference is likely to occur (for example, IEEE802.11b, IEEE802.11 g), the communication method of the communication device. In addition, it is determined that there is a communication delay risk.
  • a communication standard for example, 2.4 GHz band
  • radio wave interference for example, IEEE802.11b, IEEE802.11 g
  • the first determination unit 2033 may calculate the high risk of communication delay occurring in each employee's network based on the first to third information. For example, the first determination unit 2033 has an average response time included in the first information, a transmission speed, a reception speed, a line usage rate included in the second information, a CPU usage rate, a communication standard included in the third information, and a frequency. Substitute the MTU and communication protocol into a predetermined function, and calculate the high risk of communication delay.
  • the first determination unit 2033 is not limited to this, and may determine whether or not there is a risk of communication delay using other determination criteria.
  • the server 20 acquires information about the communication path of the network from the terminal device 10A.
  • the first determination unit 2033 determines that there is a risk of communication delay.
  • the first determination unit 2033 identifies the cause of the communication delay based on the analysis results of the first to third information. Specifically, for example, the first determination unit 2033 sets in advance conditions for identifying a factor that causes a communication delay. The first determination unit 2033 determines whether or not the items included in the first information to the third information satisfy the conditions, and identifies the factors corresponding to the satisfied conditions.
  • the first determination unit 2033 sets in advance a threshold value at which communication delay does not occur for the transmission speed included in the first information. Further, the first determination unit 2033 measures the actual transmission speed and compares it with the threshold value, and if the transmission speed is slower than the threshold value, the transmission speed is slower than specified as a factor causing the communication delay.
  • the second determination unit 2034 determines whether or not there is a risk of information leakage due to the terminal device 10A of each employee. Specifically, the second determination unit 2034 determines whether or not there is a risk of information leakage by each terminal device 10A based on the fourth information regarding the usage status of the terminal device 10A.
  • the fourth information includes an image taken by the camera of the terminal device 10A.
  • the second determination unit 2034 analyzes the captured image and determines that there is a risk of information leakage when a person other than the user registered in advance is captured in the camera. Further, for example, the fourth information includes the position information of the terminal device 10A. If the location information does not match the location registered in advance, the second determination unit 2034 determines that there is a risk of information leakage.
  • the second determination unit 2034 may compare the acquired position information with the map information and determine that there is an information leakage risk based on the location where the terminal device 10A is located. For example, when the place where the terminal device 10A is located is a place where a person such as a restaurant can hear a story, the second determination unit 2034 determines that there is a risk of information leakage.
  • the fourth information includes information regarding whether or not the earphone is connected to the terminal device 10A.
  • the second determination unit 2034 determines that there is a risk of information leakage when the earphone is not connected. The presence or absence of the earphone connection may not be included in the risk of information leakage as long as the predetermined conditions are satisfied. For example, if the position information of the terminal device 10A matches the location registered in advance, it may be treated that there is no risk of information leakage even if the earphone is not connected.
  • the second determination unit 2034 may calculate the high risk of information leakage by the terminal device 10A of each employee based on the fourth information. For example, in the second determination unit 2034, whether the position information of the terminal device 10A matches the pre-registered place, whether the person reflected in the camera is the pre-registered person, and whether the earphone is connected. The high risk of information leakage is calculated by substituting whether or not the information is leaked into a predetermined function.
  • the second determination unit 2034 determines that there is a risk of information leakage, the second determination unit 2034 specifies the reason for the determination as a factor that causes information leakage. Specifically, for example, when a person other than the user registered in advance is reflected in the camera, the second determination unit 2034 identifies the reflection of another person as a factor that causes information leakage. Further, when the position information of the terminal device 10A does not match the location registered in advance, the second determination unit 2034 identifies that the location information does not match as a factor that causes information leakage. Further, when the earphone is not connected to the terminal device 10A, the second determination unit 2034 identifies that the earphone is not connected as a factor that causes information leakage.
  • the evaluation unit 2035 evaluates the telework suitability, which indicates whether the employee is in an environment suitable for telework. Specifically, the evaluation unit 2035 evaluates the telework suitability based on the communication delay risk determined by the first determination unit 2033 and the information leakage risk determined by the second determination unit 2034. Further, the evaluation unit 2035 may calculate the telework compatibility numerically based on the high risk of communication delay and the high risk of information leakage. The information regarding the telework compatibility evaluated by the evaluation unit 2035 is stored in the telework compatibility database 283.
  • the evaluation unit 2035 evaluates the telework compatibility as low as the risk of communication delay is high, and determines that the employee is not in an environment suitable for telework. Further, the evaluation unit 2035 evaluates the telework compatibility higher as the risk of information leakage is lower, and determines that the employee is in an environment suitable for telework.
  • the presentation unit 2036 presents to the employee the cause of the communication delay determined by the first determination unit 2033.
  • the presentation unit 2036 presents to the employee the cause of the information leakage determined by the second determination unit.
  • the presentation unit 2036 presents the evaluation result of the telework compatibility evaluated by the evaluation unit 2035 to users other than the employee.
  • the presentation unit 2036 presents the evaluation result of the employee's telework suitability to the manager registered in advance.
  • the manager may be, for example, a boss of an employee, a person engaged in a task of managing the work status of an employee, or a host of a predetermined event.
  • the presentation unit 2036 may present the evaluation result of the employee's telework suitability to an employee other than the manager.
  • the presentation unit 2036 may present to the employee a method for eliminating the cause of the communication delay. Specifically, the presentation unit 2036 stores, for example, a table in which the cause of the communication delay and the method of eliminating the factor are associated with each other in advance. The presentation unit 2036 refers to the table, acquires the solution method corresponding to the specified communication delay factor, and presents the acquired solution method to the employee. For example, when the first determination unit 2033 determines that the cause of the communication delay is that the communication standard of the router is IEEE802.11b, the presentation unit 2036 eliminates the cause of the communication delay by replacing the router. Present it to employees as a way to do it.
  • the presentation unit 2036 replaces the router or uses the router. Presenting the shutdown of the device to employees as a way to eliminate the cause of communication delay.
  • the presentation unit 2036 may present to the employee a method for eliminating the cause of information leakage.
  • the presentation unit 2036 stores, for example, a table in which a factor of information leakage and a method of eliminating the factor are associated with each other in advance.
  • the presentation unit 2036 refers to the table, acquires the solution method corresponding to the identified cause of information leakage, and presents the acquired solution method to the employee. For example, when the second determination unit 2034 determines that the cause of the information leakage is different from the position where the position information of the terminal device 10A is registered, the presentation unit 2036 moves to the registered position. , Present to employees as a way to eliminate the cause of information leakage.
  • the presentation unit 2036 determines that the earphone is connected to the terminal device 10A. , Present to employees as a way to eliminate the cause of information leakage.
  • the presentation unit 2036 may present to the employee when the restriction of the terminal device 10A by the operation unit 2037 is started. For example, the presentation unit 2036 presents to the employee the timing at which the restriction is started, such as "The file being accessed will not be accessible in 20 seconds.” This makes it possible to avoid situations where functions are suddenly restricted.
  • the presentation unit 2036 notifies the evaluation result of the telework compatibility by distinguishing between the presence / absence of the risk of communication delay in the network and the presence / absence of the risk of information leakage due to the terminal device.
  • the presentation unit 2036 presents the evaluation result of the telework suitability of each employee to the manager, and presents the manager by distinguishing between the presence / absence of the communication delay risk and the presence / absence of the information leakage risk of each employee. ..
  • the operation unit 2037 operates the terminal device 10A having low telework compatibility according to the evaluation result of telework compatibility. Specifically, the operation unit 2037 automatically operates the terminal device 10A having low telework compatibility according to the evaluation result of the telework compatibility, and limits the functions of the terminal device 10A. For example, when it is evaluated that the network has a communication delay risk and the telework compatibility of the terminal device 10A is low, the operation unit 2037 limits the functions of the terminal device 10A as follows, for example.
  • the operation unit 2037 limits the functions of the terminal device 10A, for example, as follows. -Restrictions on audio output-Restrictions on display output-Restrictions on access to specified files or folders-Restrictions on access to intranets
  • the operation unit 2037 may operate the terminal device having low telework compatibility based on the instruction from the user registered in advance to limit the function of the terminal device 10A.
  • the operation unit 2037 may operate the terminal device having low telework compatibility based on the instruction from the administrator to limit the function of the terminal device 10A.
  • the administrator has instructed the terminal device 10A to limit the audio output based on the evaluation that the telework compatibility of the terminal device 10A is low due to the risk of information leakage. In this case, the operation unit 2037 limits the audio output of the terminal device 10A in response to an instruction from the administrator.
  • FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the communication environment database 281 stored in the server 20.
  • the communication environment database 281 holds information for monitoring the network environment.
  • the information stored in the communication environment database 281 is used to determine the presence or absence of a communication delay risk.
  • each of the records of the communication environment database 281 has an item “acquisition date and time”, an item “employee ID”, an item “terminal ID”, an item “first information”, and an item “second information”.
  • the item “third information” is included.
  • the items shown here are not all, and other items may be included. For example, there may be information about the communication path of the network.
  • the item "acquisition date and time” stores information indicating the acquisition date and time of the first information, the second information, and the third information.
  • acquisition date and time stores information indicating the acquisition date and time of the first information, the second information, and the third information.
  • information up to minutes is stored is described, but information up to seconds or seconds or less may be stored.
  • the item "employee ID” stores information that identifies each employee.
  • the employee ID is used as a key for associating information between other databases.
  • terminal ID stores information indicating the terminal device used by each employee.
  • the terminal ID is used as a key for associating information between other databases.
  • the item "first information” stores information on the communication status of each employee's network.
  • the first information is information measured by executing a command or the like, and is information indicating whether or not the network is operating normally.
  • the first information includes information regarding an average response speed, a transmission speed, a reception speed, and the like.
  • the item "second information" stores information about the equipment used for each employee's network. Specifically, the second information is information regarding the hardware performance of the communication device connected to the network. For example, the second information includes information on the line usage rate, the CPU usage rate, the hardware performance of the router, and the like.
  • the item "third information” stores information related to the settings of the devices used for each employee's network.
  • the third information is information regarding a communication method in which a communication device connected to the network is set.
  • the third information includes information on the communication standard and frequency in which the router is set, and information on the MTU (Maximum Transmission Unit) of the network.
  • FIG. 6 is a diagram showing the data structure of the security environment database 282 stored in the server 20.
  • the security environment database 282 holds the fourth information regarding the usage status of the terminal device 10A.
  • the information stored in the security environment database 282 is used to determine the presence or absence of an information leakage risk.
  • each of the records of the security environment database 282 has an item "acquisition date and time”, an item “terminal ID”, an item “location information”, an item “pre-registered location”, and an item “earphone connection presence / absence”. , Includes item “camera image”.
  • the items shown here are not all, and other items may be included. For example, there may be voice input to the microphone of the terminal device.
  • the item "acquisition date and time” stores information indicating the acquisition date and time of the fourth information.
  • acquisition date and time stores information indicating the acquisition date and time of the fourth information.
  • FIG. 6 an example in which information up to minutes is stored is described, but information up to seconds or seconds or less may be stored.
  • terminal ID stores information indicating the terminal device used by each employee.
  • the item "location information” stores information about the location where each terminal device is located.
  • pre-registered place stores information about the pre-registered place where telework is permitted.
  • the item "whether or not earphones are connected" stores information indicating whether or not earphones are connected to each terminal device.
  • the item “camera-taken image” stores the image taken by the camera of each terminal device.
  • the item “camera-taken image” may store the link destination of the image.
  • FIG. 7 is a diagram showing the data structure of the telework compatibility database 283 stored in the server 20.
  • the telework compatibility database 283 is a database for holding information on the telework compatibility evaluated based on the information stored in the communication environment database 281 and the security environment database 282.
  • each of the records of the telework compatibility database 283 has an item “evaluation date and time”, an item “employee ID”, an item “terminal ID”, an item “communication delay risk”, and an item “information leakage risk”. , Includes the item “Telework compatibility”.
  • the item "evaluation date and time” stores the date and time when the evaluation was made. In the example shown in FIG. 7, an example in which information up to minutes is stored is described, but information up to seconds or seconds or less may be stored.
  • the item "employee ID” stores information that identifies each employee.
  • terminal ID stores information indicating the terminal device used by each employee.
  • the item “communication delay risk” stores information on the risk of communication delay occurring in each employee's network.
  • the item “communication delay risk” may be stored in the form of "yes”, “no”, etc. to indicate the presence or absence of risk, and is further stored in the form of a numerical value to indicate the high risk. May be done.
  • the item “information leakage risk” stores information related to the risk of information leakage caused by each terminal device.
  • the item “information leakage risk” may be stored in the form of "yes”, “no”, etc. to indicate the presence or absence of risk, and is further stored in the form of a numerical value to indicate the high risk. May be done.
  • the item “telework suitability” stores information indicating whether the employee is in an environment suitable for telework, which is evaluated based on the risk of communication delay and the risk of information leakage.
  • the item “telework compatibility” may be stored in the form of “conformity”, “nonconformity”, etc., and is also stored in numerical form to indicate the degree to which the environment in which the employee is located is suitable for telework. You may.
  • step S821 the acquisition unit 183 of the terminal device 10A measures the first information regarding the communication status of the employee's network, and transmits the first information to the server 20.
  • step S822 the acquisition unit 183 of the terminal device 10A acquires the second information about the device used in the network and transmits the second information to the server 20.
  • step S823 the acquisition unit 183 of the terminal device 10A acquires the third information regarding the setting of the device used for the network, and transmits the third information to the server 20.
  • step S824 the first determination unit 2033 of the server 20 determines whether or not there is a risk of communication delay occurring in the network based on the first to third information.
  • step S825 when the first determination unit 2033 determines that there is a communication delay risk (Yes in step S824), the first determination unit 2033 identifies the cause of the communication delay. On the other hand, when it is determined that there is no communication delay risk (No in step S824), the server 20 terminates the process.
  • step S826 the presentation unit 2036 presents to the employee the factor that causes the communication delay, which is specified by the first determination unit 2033.
  • step S921 the acquisition unit 183 of the terminal device 10A acquires the fourth information regarding the usage status of the terminal device of the employee, and transmits the fourth information to the server 20.
  • step S922 the second determination unit 2034 of the server 20 determines whether or not there is a risk of information leakage due to the terminal device based on the fourth information.
  • step S923 when the second determination unit 2034 determines that there is an information leakage risk (Yes in step S922), the second determination unit 2034 identifies the cause of the information leakage. On the other hand, when it is determined that there is no risk of information leakage (No in step S922), the server 20 terminates the process.
  • step S924 the presentation unit 2036 presents to the employee the factors that cause information leakage, which are identified by the second determination unit 2034.
  • step S1021 the evaluation unit 206 of the server 20 evaluates the telework suitability indicating whether or not the employee is in an environment suitable for telework based on the communication delay risk and the information leakage risk.
  • step S1022 the presentation unit 2036 of the server 20 presents the telework suitability of each employee to the manager.
  • the presentation unit 2036 of the server 20 may present the telework suitability of each employee to each employee or another employee.
  • step S1023 the operation unit 2037 of the server 20 operates a terminal having low telework compatibility based on an instruction from the administrator.
  • the operation unit 2037 of the server 20 limits the functions of the terminal device having low telework compatibility based on the instruction from the administrator.
  • the operation unit 2037 of the server 20 may automatically operate a terminal device having low telework compatibility according to the evaluation result of telework compatibility.
  • FIG. 14 is a diagram of a screen example of the terminal device 10B operated by the administrator.
  • FIG. 11 is a diagram showing a phase in which a factor that causes a communication delay in an employee's network is identified and the identified factor is presented to the employee.
  • an area 132A for presenting a factor that causes a communication delay in the employee's network is displayed on the display 132 of the employee terminal device 10A.
  • the method of eliminating the cause of the communication delay is also displayed.
  • the display indicating that there is a communication delay risk "There is a communication delay risk”
  • the display indicating the cause of the communication delay "The frequency of the router is 2.
  • multiple factors for communication delay may be displayed.
  • a method for eliminating each factor may be displayed. Further, the display method is not limited to that shown in FIG.
  • FIG. 12 is a diagram showing a situation in which a factor that causes information leakage by an employee's terminal device is identified and the identified factor is presented to the employee.
  • an area 132B for presenting a factor that causes information leakage by the employee terminal device is displayed on the display 132 of the employee terminal device 10A.
  • an area 132B for presenting a factor that causes information leakage by the employee terminal device is displayed on the display 132 of the employee terminal device 10A.
  • an area 132B for presenting a factor that causes information leakage by the employee terminal device is displayed.
  • a method of eliminating the cause of information leakage is also displayed in the area 132B shown in FIG. 12, a display indicating that there is a risk of information leakage: "There is a risk of information leakage.”
  • a display indicating a factor that causes information leakage: "Earphones are connected.
  • multiple factors may be displayed.
  • a method for eliminating each factor may be displayed. Further, the display method is not limited to that shown in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing a phase in which the telework compatibility of the environment in which the employee is present is evaluated based on the communication delay risk and the information leakage risk, and the evaluation result of the telework compatibility is presented to the terminal device of the employee himself / herself. ..
  • the area 132C for presenting the evaluation result of the telework compatibility is displayed on the display 132 of the employee terminal device 10A.
  • the evaluation results of the employee's telework suitability are displayed in the form of conformity / nonconformity and numerical values.
  • the numerical value representing the communication delay risk and the numerical value representing the information leakage risk are displayed separately.
  • the risk of communication delay may be expressed with or without.
  • the risk of information leakage may be expressed with or without.
  • FIG. 14 is a diagram showing a phase of notifying the manager of information on the telework suitability of each employee. As shown in FIG. 14, on the display 132 of the administrator's terminal device 10B, an area 132D for presenting information regarding the telework compatibility of each employee is displayed.
  • the evaluation result of the telework suitability of each employee is displayed in the form of conformity / nonconformity and numerical value, and the numerical value indicating the communication delay risk and the numerical value indicating the information leakage risk are displayed separately. ..
  • the risk of communication delay may be expressed with or without.
  • the risk of information leakage may be expressed with or without.
  • the employees with low telework compatibility are conspicuous by rearranging the display order of each employee in the order of low telework compatibility and by enlarging the employees with low telework compatibility. It may be displayed as.
  • the operation unit 132E for receiving the instruction from the administrator and operating the terminal device having low telework compatibility is displayed. Further, the operation unit 132E may be displayed in the area 132D only when the telework compatibility is lower than the predetermined value.
  • the screen shown in FIG. 14 can also be seen as representing a screen when a predetermined application is being executed.
  • a given application is, for example, a remote communication (conference) application.
  • the administrator may be a host for remote communication.
  • the evaluation result of the telework compatibility, the presence / absence of the communication delay risk, and the presence / absence of the information leakage risk may be displayed.
  • the operation unit 132E may be displayed only to the administrator.
  • the manager can grasp whether or not the employee is in an environment suitable for telework.
  • the administrator can operate the terminal device having low telework compatibility according to the evaluation result of telework compatibility and take appropriate measures. Further, since the presence / absence of the communication delay risk and the presence / absence of the information leakage risk are displayed separately, the administrator can appropriately operate the terminal device as necessary to prevent the occurrence of the communication delay and the information leakage. As a result, it can be expected to support telework and promote telework smoothly.
  • FIG. 14 shows a phase of notifying the manager of the telework suitability of each employee
  • the telework suitability of each employee may be notified to other employees.
  • each employee's telework suitability may be notified to other employees as shown in FIG.
  • Employees can grasp each other's telework compatibility evaluation results and respond in consideration of the other's environment.
  • the second determination unit 2034 has described the case where the information leakage risk is determined based on the position information, the image information, and the connection information of the earphone as an example.
  • the second determination unit 2034 may determine the risk of information leakage based on information other than these.
  • the surrounding environment may be estimated based on the voice information acquired from the microphone, and the information leakage risk may be determined based on the estimation result.
  • the network is based on the step of acquiring the second information regarding the device used in the network (step S822), the step of acquiring the third information regarding the setting of the device (step S823), and the first to third information.
  • a program for executing a step of specifying a factor that causes a communication delay (step S824) and a step of presenting the specified factor to the user step S825).
  • step S1021 the processor is made to execute a step of evaluating the telework compatibility indicating whether or not the user is in an environment suitable for telework.
  • step S1021 the processor is made to execute a step of evaluating the telework compatibility indicating whether or not the user is in an environment suitable for telework.
  • step S921 A step (step S921) of acquiring a fourth information regarding the usage status of the terminal device of the user, and a step of determining whether or not there is a risk of information leakage caused by the terminal device based on the fourth information (step S921).
  • step S922) and a step of determining whether or not there is a risk of communication delay in the network based on the first to third information (step S824) are executed by the processor, and the telework compatibility is evaluated.
  • the program according to any one of (Appendix 2) to (Appendix 4), which evaluates the telework compatibility based on the risk of the communication delay and the risk of the information leakage.
  • the processor is made to execute a step of identifying a factor that causes information leakage by the terminal device (step S922), and the specified factor that causes information leakage is presented to the user in the presenting step.
  • the program according to (Step S923) and (Appendix 5).
  • a step of measuring the first information about the device step S821), a step of acquiring the second information about the device used in the network (step S822), and a step of acquiring the third information about the setting of the device (step S823).
  • the step S824 the step of specifying the factor that causes the communication delay in the network
  • the step of presenting the specified factor to the user (step S825) are executed. how to.
  • An information processing device including a control unit and a storage unit, wherein the control unit operates based on a program stored in the storage unit, so that the first method relating to a communication status of a user's network.
  • the step of measuring information step S821), the step of acquiring the second information regarding the device used in the network (step S822), the step of acquiring the third information regarding the setting of the device (step S823), and the above.
  • a step of specifying a factor that causes a communication delay in the network step S824
  • a step of presenting the specified factor to the user step S825)
  • an information processing apparatus to be executed. ..
  • step S821 A system composed of one or a plurality of computers, the step of measuring the first information regarding the communication status of the user's network (step S821) and the second information regarding the equipment used for the network.
  • step S822 A step to acquire (step S822), a step to acquire a third information regarding the setting of the device (step S823), and a step to identify a factor causing a communication delay in the network based on the first to third information.
  • Step S824 a step of presenting the specified factor to the user (step S825), and a system to execute.
  • 10A, 10B, 10C terminal device 20 server, 80 network, 12 communication IF, 13 input device, 14 output device, 15 memory, 16 storage unit, 19 processor, 201 communication unit, 202 storage unit, 281 communication environment database, 282 Security environment database, 283 telework compatibility database, 203 control unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを把握し、テレワークを支援する。 【解決手段】プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップと、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、を実行させる。

Description

プログラム、方法、情報処理装置及びシステム
 本開示は、プログラム、方法、情報処理装置及びシステムに関する。
 近年、従業員が情報通信技術を活用して、場所の制約を受けずに柔軟に働く形態として、いわゆるテレワークの普及が進んでいる。例えば、従業員は、離れた場所からオンライン会議などを通じて業務を行うことが一般的になりつつある。しかし、全ての従業員が常にテレワークに適した環境で業務を行っているとは限らない。
 特許文献1では、端末周辺の音声情報から情報漏洩リスクを判断し、端末からの画像や音声の出力を制限するとともに、出力制限を行ったことをオンライン会議の相手に通知する技術が開示されている。
特開2017-200212号公報
 しかしながら、テレワークに適さないケースは、情報漏洩の観点以外にも存在する。例えば、ネットワーク接続が安定しない状況は、テレワークに適した環境とは言い難い。よって、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを把握したいというニーズがある。
 そこで、本開示は、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを評価し、テレワークを支援することを目的としている。
 本開示の一実施形態によると、プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップと、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、を実行させる。
 本開示によれば、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを評価し、テレワークを支援することができる。
第1の実施形態のシステム1の全体の構成を示す図である。 第1の実施形態のシステム1を構成する、従業員が操作する端末装置10Aのブロック図である。 第1の実施形態のシステム1を構成する、管理者が操作する端末装置10Bのブロック図である。 第1の実施形態のシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。 サーバ20が記憶する通信環境データベース281のデータ構造を示す図である。 サーバ20が記憶するセキュリティ環境データベース282のデータ構造を示す図である。 サーバ20が記憶するテレワーク適合性データベース283のデータ構造を示す図である。 通信遅延の要因を特定して提示する流れの一例を説明する図である。 情報漏洩の要因を特定して提示する流れの一例を説明する図である。 テレワーク適合性を評価して提示する流れの一例を説明する図である。 従業員が操作する端末装置10Aの画面例の図である。 従業員が操作する端末装置10Aの画面例の図である。 従業員が操作する端末装置10Aの画面例の図である。 管理者が操作する端末装置10Aの画面例の図である。
 以下、図面を参照しつつ、本開示の実施形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称及び機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。
 <概要>
 本実施形態に係るシステムは、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを評価し、テレワークを支援するためのシステムである。当該システムは、本実施形態に係るプログラムを実行することで、テレワークをしている従業員の端末装置をモニタリングする。また、本実施形態に係るプログラムは、独立したアプリケーションとして実行してよいし、従業員が使用している他のアプリケーションの一部として実行してよい。例えば、プログラムは、従業員が使用しているビデオ会議用のアプリケーションの一部として実行される。
 <1 システム1の全体構成>
 図1は、第1の実施形態のシステム1の全体の構成を示す図である。
 図1に示すように、システム1は、従業員が操作する端末装置10Aと、管理者が操作する端末装置10Bと、サーバ20とを含む。従業員は、例えば、端末装置10Aを用いてテレワークをするユーザである。管理者は、例えば、事前に登録され、複数の従業員の端末装置10Aをモニタリングする権限を有するユーザである。端末装置10Aと、端末装置10Bと、サーバ20とは、有線又は無線の通信規格を用いて、ネットワーク80を介して相互に通信可能に接続されている。
 端末装置10A及び端末装置10Bは、例えば、据え置き型のPC(Personal Computer)、ラップトップPCなどにより実現される。この他に、端末装置10A及び端末装置10Bは、例えば、移動体通信システムに対応したスマートフォン、タブレット等の携帯端末であるとしてもよい。
 図1に端末装置10Aとして示すように、端末装置10A及び端末装置10Bは、通信IF(Interface)12と、入力装置13と、出力装置14と、メモリ15と、ストレージ16と、プロセッサ19とを備える。
 通信IF12は、端末装置10A及び端末装置10Bが外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインタフェースである。入力装置13は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置(例えば、タッチパネル、タッチパッド、マウス等のポインティングデバイス、キーボード等)である。出力装置14は、ユーザに対し情報を提示するための出力装置(ディスプレイ、スピーカ等)である。メモリ15は、プログラム、および、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性のメモリである。ストレージ16は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDD(Hard Disc Drive)である。プロセッサ19は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路などにより構成される。
 サーバ20は、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを評価し、評価結果を従業員又は管理者に提示する装置である。サーバ20は、例えば、ネットワーク80に接続されたコンピュータである。
 図1に示すように、サーバ20は、通信IF22と、入出力IF23と、メモリ25と、ストレージ26と、プロセッサ29とを備える。
 通信IF22は、サーバ20が外部の装置と通信するため、信号を入出力するためのインタフェースである。入出力IF23は、ユーザからの入力操作を受け付けるための入力装置、および、ユーザに対し情報を提示するための出力装置とのインタフェースとして機能する。メモリ25は、プログラム、および、プログラム等で処理されるデータ等を一時的に記憶するためのものであり、例えばDRAM等の揮発性のメモリである。ストレージ26は、データを保存するための記憶装置であり、例えばフラッシュメモリ、HDDである。プロセッサ29は、プログラムに記述された命令セットを実行するためのハードウェアであり、演算装置、レジスタ、周辺回路などにより構成される。
 <1.1 端末装置10Aの構成>
 図2は、第1の実施形態のシステム1を構成する、従業員が操作する端末装置10Aのブロック図である。図2に示すように、端末装置10Aは、通信部121と、操作受付部130(タッチ・センシティブ・デバイス131およびディスプレイ132を含む)と、音声処理部140と、マイク141と、スピーカ142と、位置情報センサ150と、カメラ160と、記憶部170Aと、制御部180Aと、を含む。端末装置10Aは、図2では特に図示していない機能及び構成(例えば、電力を保持するためのバッテリー、バッテリーから各回路への電力の供給を制御する電力供給回路など)も有している。図2に示すように、端末装置10Aに含まれる各ブロックは、バス等により電気的に接続される。
 通信部121は、有線又は無線の通信規格を用いて、端末装置10Aが外部の装置と通信するための処理を行う。
 操作受付部130は、操作者の入力操作を受け付けるための機構を有する。具体的には、操作受付部130は、タッチスクリーンとして構成され、タッチ・センシティブ・デバイス131と、ディスプレイ132とを含む。また、操作受付部130は、マウス、キーボード等を含むこととしてもよい。
 タッチ・センシティブ・デバイス131は、端末装置10Aの操作者の入力操作を受け付ける。タッチ・センシティブ・デバイス131は、例えば静電容量方式のタッチパネルを用いることによって、タッチパネルに対する操作者の接触位置を検出する。タッチ・センシティブ・デバイス131は、タッチパネルにより検出した操作者の接触位置を示す信号を入力操作として制御部180Aへ出力する。
 ディスプレイ132は、制御部180Aの制御に応じて、画像、動画、テキストなどのデータを表示する。ディスプレイ132は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)や有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイによって実現される。
 音声処理部140は、例えば、音声信号のデジタル-アナログ変換を行う。音声処理部140は、マイク141から与えられる信号をデジタル信号に変換して、変換後の信号を制御部180Aへ与える。また、音声処理部140は、音声信号をスピーカ142へ与える。音声処理部140は、例えば音声処理用のプロセッサによって実現される。マイク141は、音声入力を受け付けて、当該音声入力に対応する音声信号を音声処理部140へ与える。スピーカ142は、音声処理部140から与えられる音声信号を音声に変換して当該音声を端末装置10Aの外部へ出力する。
 位置情報センサ150は、端末装置10Aの位置を検出するセンサであり、例えばGPS(Global Positioning System)モジュールである。GPSモジュールは、衛星測位システムで用いられる受信装置である。衛星測位システムでは、少なくとも3個または4個の衛星からの信号を受信し、受信した信号に基づいて、GPSモジュールが搭載される端末装置10Aの現在位置を検出する。
 カメラ160は、受光素子により光を受光して、撮影画像として出力するためのデバイスである。カメラ160は、例えば、カメラ160から撮影対象までの距離を検出できる深度カメラである。
 記憶部170Aは、例えばストレージ16などにより実現され、端末装置10Aが使用するデータおよびプログラムを記憶する。ある局面において、記憶部170Aは、従業員情報171を記憶する。
 従業員情報171は、それぞれの従業員に関する情報である。例えば、従業員情報171は、従業員ID、従業員が使用している端末装置10Aの端末ID、従業員の名前、所属、役職に関する情報などを含む。
 制御部180Aは、記憶部170Aに記憶されるプログラムを読み込んで、プログラムに含まれる命令を実行することにより、端末装置10Aの動作を制御する。制御部180Aは、プログラムに従って動作することにより、入力操作受付部181と、送受信部182Aと、取得部183、表示制御部184Aとしての機能を発揮する。
 入力操作受付部181は、タッチ・センシティブ・デバイス131等の入力装置に対する操作者の入力操作を受け付ける処理を行う。
 送受信部182Aは、端末装置10Aが、サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。例えば、送受信部182Aは、従業員が端末装置10Aを用いてテレワークをしているとき、後述する第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報をサーバ20へ送信する。また、送受信部182Aは、サーバ20から、ネットワークに通信遅延が発生する要因、及び、情報漏洩が発生する要因に関する情報を受信する。
 取得部183は、所定のタイミングで、端末装置10及びネットワークに使用する機器から、第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報を取得する処理を行う。第1乃至第3情報は、従業員のネットワークの通信環境に関する情報であり、第4情報は、従業員のセキュリティ環境に関する情報である。取得部183は、第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報を、端末装置10及びネットワークに使用する機器から自動的に取得してもよいし、従業員の入力により取得してもよい。取得部183が取得した第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報は、サーバ20に送信される。なお、設定してしばらく変わらないものは毎回送信しなくてもよい。
 所定のタイミングとしては、例えば、従業員がテレワークを開始したとき、又は、従業員の端末装置10Aにおいて所定のアプリケーションが実行されたときなどが挙げられる。例えば、取得部183は、従業員が端末装置10Aを起動してテレワークをしているとき、第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報をリアルタイムに取得してよい。また、取得部183は、従業員が端末装置10Aにおいてビデオ会議用のアプリケーションを使用しているとき、第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報をリアルタイムに取得してよい。
 第1情報は、従業員のネットワークの通信状況に関する情報である。具体的に、第1情報は、取得部183がコマンドなどを実行することで計測される情報であり、ネットワークが正常に稼働しているかどうかを表す。第1情報としては、例えば、平均応答時間、送受信速度に関する情報などが挙げられる。取得部183は、例えば、Pingコマンドを実行することで、所定のIPアドレスに複数のパケットを送信してから返ってくるまでの平均の所要時間を計測する。また、取得部183は、例えば、Tracertコマンドを実行することで、応答速度を計測する。
 第2情報は、ネットワークに使用する機器に関する情報である。具体的に、第2情報は、ネットワークに接続されている通信機器のハードウェア性能に関する情報である。第2情報としては、例えば、ルータのハードウェア性能、回線使用率、及びCPU使用率に関する情報などが挙げられ、SNMP (Simple Network Management Protocol) により取得される。
 第3情報は、ネットワークに使用する機器の設定に関する情報である。具体的に、第3情報は、ネットワークに接続されている通信機器が設定されている通信方式に関する情報である。第3情報としては、例えば、ルータが設定されている無線LANの通信規格、周波数、MTU(Maximum Transmission Unit)、通信規約に関する情報(例えば、IPv4、IPv6)などが挙げられる。
 第4情報は、端末装置10Aの、情報漏洩に係る使用状況に関する情報である。具体的に、第4情報は、従業員が端末装置10Aを使用しているときにセンシングされた情報である。第4情報174としては、例えば、端末装置10Aの位置情報、端末装置10Aのカメラ160によって撮影された画像、事前に登録された場所、イヤホンの接続有無などが挙げられる。
 表示制御部184Aは、ネットワークに通信遅延が発生する要因に関する情報、及び、情報漏洩が発生する要因に関する情報を従業員に提示し、端末装置10Aで利用可能な機能を提供するため、ディスプレイ132を制御する。
 <1.2 端末装置10Bの構成>
 図3は、第1の実施形態に係るシステム1を構成する、管理者が操作する端末装置10Bのブロック図である。端末装置10Bは、記憶部170Bに記憶されているテレワーク適合性情報172、及び、制御部180Bを構成する送受信部182B、表示制御部184B以外、図2に示す端末装置10Aと同じように構成されているので、その説明を省略する。以下、テレワーク適合性情報172、送受信部182B、表示制御部184Bについて説明する。
 テレワーク適合性情報172は、サーバ20が第1乃至第4情報に基づき評価した、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを表す情報である。具体的に、テレワーク適合性情報172は、例えば、第1乃至第3情報に基づいて評価された、従業員のネットワークに通信遅延が発生するリスクと、第4情報に基づいて評価された、従業員の端末装置によって情報漏洩が発生するリスクとを含む。また、テレワーク適合性情報172は、例えば、通信遅延が発生するリスクと、情報漏洩が発生するリスクとに基づいて評価されるネットワーク適合性が含まれていてもよい。
 送受信部182Bは、端末装置10Bが、サーバ20等の外部の装置と、通信プロトコルに従ってデータを送受信するための処理を行う。送受信部182Bは、サーバ20から、各従業員のテレワーク適合性情報を受信する。また、送受信部182Bは、入力操作受付部181で受け付けられた、テレワーク適合性情報の低い端末装置10Aを操作する指示を、サーバ20に送信する。
 表示制御部184Bは、各従業員のテレワーク適合性情報を管理者に提示して、テレワーク適合性情報の低い端末装置10Aを操作する指示を受け付けるため、ディスプレイ132を制御する。
 <1.3 サーバ20の機能的な構成>
 図4は、第1の実施形態のシステム1を構成するサーバ20の機能的な構成を示す図である。図4に示すように、サーバ20は、通信部201と、記憶部202と、制御部203としての機能を発揮する。
 通信部201は、サーバ20が外部の装置と通信するための処理を行う。
 記憶部202は、サーバ20が使用するデータ及びプログラムを記憶する。記憶部202は、通信環境データベース281、セキュリティ環境データベース282、及びテレワーク適合性データベース283を記憶する。
 通信環境データベース281は、従業員のネットワーク環境に関する第1乃至第3情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。
 セキュリティ環境データベース282は、端末装置10Aの使用状況に関する第4情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。
 テレワーク適合性データベース283は、通信環境データベース281及びセキュリティ環境データベース282に記憶した情報に基づいて評価したテレワーク適合性に関する情報を保持するためのデータベースである。詳細は後述する。
 制御部203は、サーバ20のプロセッサがプログラムに従って処理を行うことにより、各種モジュールとして示す機能を発揮する。具体的に、制御部203は、プログラムに従って処理を行うことにより、受信制御部2031、送信制御部2032、第1判定部2033、第2判定部2034、評価部2035、提示部2036、操作部2037として示す機能を発揮する。
 受信制御部2031は、サーバ20が外部の装置から通信プロトコルに従って信号を受信する処理を制御する。受信制御部2031は、端末装置10から送信される、第1情報、第2情報、第3情報及び第4情報を受信する。受信制御部2031は、受信した第1乃至第3情報を通信環境データベース281に格納する。また、受信制御部2031は、受信した第4情報を、セキュリティ環境データベース282に格納する。
 送信制御部2032は、サーバ20が外部の装置に対し通信プロトコルに従って信号を送信する処理を制御する。
 第1判定部2033は、各従業員のネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を判定する。具体的に、第1判定部2033は、第1乃至第3情報に基づき、それぞれの情報を分析し、当該ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を判定する。
 例えば、第1判定部2033は、第1情報を総合的に勘案し、通信遅延リスクの有無を判定する。第1判定部2033は、第1情報に含まれる、例えば、平均応答時間、送信速度、受信速度に基づき、通信遅延リスクの有無を判定する。例えば、第1判定部2033は、平均応答時間が所定値よりも大きいこと、送信速度が所定よりも低いこと、受信速度が所定値よりも低いことのうち、少なくともいずれかを満たす場合、ネットワークの通信状況に、通信遅延リスクがあると判定する。
 また、例えば、第1判定部2033は、第2情報を総合的に勘案し、通信遅延リスクの有無を判定する。第1判定部2033は、第2情報に含まれる、例えば、回線使用率、CPU使用率に基づき、通信遅延リスクの有無を判定する。例えば、第1判定部2033は、回線使用率、CPU使用率の少なくともいずれかが所定値よりも大きい場合、通信機器のハードウェア性能に、通信遅延リスクがあると判定する。
 また、例えば、第1判定部2033は、第3情報を総合的に勘案し、通信遅延リスクの有無を判定する。第1判定部2033は、第3情報に含まれる、例えば、通信規格、周波数、MTU、通信規約に基づき、通信遅延リスクの有無を判定する。例えば、第1判定部2033は、電波干渉の起きやすい周波数帯(例えば、2.4GHz帯)のみを使用する通信規格である場合(例えば、IEEE802.11b、IEEE802.11g)、通信機器の通信方式に、通信遅延リスクがあると判定する。
 また、第1判定部2033は、第1乃至第3情報に基づき、各従業員のネットワークに通信遅延が発生するリスクの高さを算出してもよい。例えば、第1判定部2033は、第1情報に含まれる平均応答時間、送信速度、受信速度、第2情報に含まれる回線使用率、CPU使用率、第3情報に含まれる通信規格、周波数、MTU、通信規約を所定の関数に代入し、通信遅延が発生するリスクの高さを算出する。
 なお、第1判定部2033は、これに限らず、ほかの判定基準で通信遅延の発生リスクの有無を判定してもよい。例えば、サーバ20は、ネットワークの通信経路に関する情報を端末装置10Aから取得する。端末装置10AがVPN不要なサイトにVPN経由で接続している場合、第1判定部2033は、通信遅延リスクがあると判定する。
 また、第1判定部2033は、第1乃至第3情報の分析結果に基づき、通信遅延が発生する要因を特定する。具体的に、例えば、第1判定部2033は、通信遅延が発生する要因を特定するための条件を予め設定している。第1判定部2033は、第1情報乃至第3情報に含まれる項目が条件を満たすか否かを判定し、満たした条件に応じた要因を特定する。
 例えば、第1判定部2033は、第1情報に含まれる送信速度について、通信遅延が発生しない閾値を予め設定する。また、第1判定部2033は、実際の送信速度を測定して当該閾値と比較し、当該閾値より遅い場合、送信速度が遅いことを、通信遅延が発生する要因として特定する。
 第2判定部2034は、各従業員の端末装置10Aによって情報漏洩が発生するリスクの有無を判定する。具体的に、第2判定部2034は、端末装置10Aの使用状況に関する第4情報に基づき、各端末装置10Aによって情報漏洩が発生するリスクの有無を判定する。
 例えば、第4情報は、端末装置10Aのカメラの撮影画像を含む。第2判定部2034は、当該撮影画像を分析して、事前に登録したユーザ以外の人物がカメラに写りこんだ場合は、情報漏洩リスクがあると判定する。また、例えば、第4情報は、端末装置10Aの位置情報を含む。第2判定部2034は、当該位置情報は、事前に登録した場所と一致していない場合は、情報漏洩リスクがあると判定する。第2判定部2034は、取得した位置情報と、地図情報とを比較し、端末装置10Aの位置する場所に基づき、情報漏洩リスクがあると判定してもよい。例えば、端末装置10Aの位置する場所が、レストラン等の他者へ話が聞こえてしまうような場所である場合、第2判定部2034は、情報漏洩リスクがあると判定する。
 また、例えば、第4情報は、端末装置10Aにイヤホンが接続されているか否かに関する情報を含む。第2判定部2034は、イヤホンが接続されていない場合は、情報漏洩リスクがあると判定する。なお、イヤホンの接続の有無は、所定の条件を満たしていれば、情報漏洩が発生するリスクに含まれないようにしてもよい。例えば、端末装置10Aの位置情報が事前に登録した場所と一致している場合には、イヤホンが接続されていなくても情報漏洩が発生するリスクはないと扱ってもよい。
 また、第2判定部2034は、第4情報に基づき、各従業員の端末装置10Aによって情報漏洩が発生するリスクの高さを算出してもよい。例えば、第2判定部2034は、端末装置10Aの位置情報が事前に登録した場所と一致しているかどうか、カメラに写り込んだ人物が事前に登録した人物であるかどうか、及び、イヤホンが接続されているかどうかなどを所定の関数に代入し、情報漏洩が発生するリスクの高さを算出する。
 また、第2判定部2034は、情報漏洩リスクがあると判定した場合、判定した理由を、情報漏洩が発生する要因として特定する。具体的に、例えば、第2判定部2034は、事前に登録したユーザ以外の人物がカメラに写りこんでいる場合、他者の映り込みを、情報漏洩が発生する要因として特定する。また、第2判定部2034は、端末装置10Aの位置情報が事前に登録した場所と一致していない場合、位置情報が一致していないことを、情報漏洩が発生する要因として特定する。また、第2判定部2034は、端末装置10Aにイヤホンが接続されていない場合、イヤホンが接続されていないことを、情報漏洩が発生する要因として特定する。
 評価部2035は、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを示すテレワーク適合性を評価する。具体的に、評価部2035は、第1判定部2033によって判定した通信遅延リスク、及び、第2判定部2034によって判定した情報漏洩リスクに基づき、テレワーク適合性を評価する。また、評価部2035は、通信遅延リスクの高さ、及び情報漏洩リスクの高さに基づき、テレワーク適合性を数値で算出してよい。評価部2035が評価したテレワーク適合性に関する情報は、テレワーク適合性データベース283に格納される。
 例えば、評価部2035は、通信遅延リスクが高ければ高いほど、テレワーク適合性を低く評価し、従業員がテレワークに適した環境にいないと判定する。また、評価部2035は、情報漏洩リスクが低ければ低いほど、テレワーク適合性を高く評価し、従業員がテレワークに適した環境にいると判定する。
 提示部2036は、第1判定部2033によって判定した通信遅延の要因を従業員に提示する。また、提示部2036は、第2判定部によって判定した情報漏洩の要因を従業員に提示する。また、提示部2036は、評価部2035によって評価したテレワーク適合性の評価結果を、当該従業員以外のユーザに提示する。例えば、提示部2036は、従業員のテレワーク適合性の評価結果を、事前に登録した管理者に提示する。管理者は、例えば、従業員の上司であってもよいし、従業員の勤務状況を管理する業務に従事する者であってもよいし、所定のイベントのホストであってもよい。また、提示部2036は、従業員のテレワーク適合性の評価結果を、管理者以外の従業員に提示してもよい。
 提示部2036は、通信遅延の要因を解消する方法を従業員に提示してよい。具体的に、提示部2036は、例えば、通信遅延の要因と、要因の解消法とが関連付けられたテーブルを予め記憶する。提示部2036は、テーブルを参照し、特定した通信遅延の要因と対応する解消法を取得し、取得した解消法を従業員に提示する。例えば、第1判定部2033が、通信遅延が発生する要因を、ルータの通信規格がIEEE802.11bであることと特定した場合、提示部2036は、ルータを買い替えることを、通信遅延の要因を解消する方法として従業員に提示する。また、例えば、第1判定部2033が、通信遅延が発生する要因を、ルータのCPU使用率が高いことと特定した場合、提示部2036は、ルータを買い替えること、又はルータを使用している他のデバイスの停止することを、通信遅延の要因を解消する方法として従業員に提示する。
 また、提示部2036は、情報漏洩の要因を解消する方法を従業員に提示してよい。具体的に、提示部2036は、例えば、情報漏洩の要因と、要因の解消法とが関連付けられたテーブルを予め記憶する。提示部2036は、テーブルを参照し、特定した情報漏洩の要因と対応する解消法を取得し、取得した解消法を従業員に提示する。例えば、第2判定部2034が、情報漏洩が発生する要因を、端末装置10Aの位置情報が登録された位置と異なることと特定した場合、提示部2036は、登録された位置まで移動することを、情報漏洩の要因を解消する方法として従業員に提示する。また、例えば、第2判定部2034が、情報漏洩が発生する要因を、端末装置10Aにイヤホンが接続されていないことと特定した場合、提示部2036は、端末装置10Aにイヤホンを接続することを、情報漏洩の要因を解消する方法として従業員に提示する。
 また、提示部2036は、操作部2037による端末装置10Aの制限がいつから開始されるかを従業員に提示してもよい。例えば、提示部2036は、「あと、20秒でアクセス中のファイルにはアクセスできなくなります。」等の、制限が開始されるタイミングを従業員に提示する。これにより、突然機能が制限される状況を避けることが可能となる。
 また、提示部2036は、テレワーク適合性の評価結果について、ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無と、端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無とを区別して通知する。例えば、提示部2036は、各従業員のテレワーク適合性の評価結果を管理者に提示するとともに、各従業員の通信遅延リスクの有無と、情報漏洩リスクの有無とを区別して管理者に提示する。
 操作部2037は、テレワーク適合性の評価結果に応じて、テレワーク適合性の低い端末装置10Aを操作する。具体的に、操作部2037は、テレワーク適合性の評価結果に応じて、テレワーク適合性の低い端末装置10Aを自動的に操作して、端末装置10Aの機能を制限する。例えば、ネットワークに通信遅延リスクがあって、端末装置10Aのテレワーク適合性が低いと評価した場合、操作部2037は、例えば、以下のように端末装置10Aの機能を制限する。
 ・大量のネットワークトラフィックが必要なアプリケーションの利用の制限
 ・所定のアプリケーションにおける所定の機能の利用の制限
 また、情報漏洩リスクがあって、端末装置10Aのテレワーク適合性が低いと評価した場合、操作部2037は、例えば、以下のように端末装置10Aの機能を制限する。
 ・音声出力の制限
 ・ディスプレイ出力の制限
 ・所定のファイルまたはフォルダへのアクセス制限
 ・イントラネットへのアクセス制限
 また、操作部2037は、事前に登録されたユーザからの指示に基づいて、テレワーク適合性が低い端末装置を操作して、端末装置10Aの機能を制限してよい。例えば、操作部2037は、管理者からの指示に基づいて、テレワーク適合性が低い端末装置を操作して、端末装置10Aの機能を制限してよい。具体的には、例えば、管理者が、情報漏洩リスクがあるために、端末装置10Aのテレワーク適合性が低いとの評価に基づき、端末装置10Aに対して音声出力を制限する旨の指示をした場合、操作部2037は、管理者からの指示に応じて、端末装置10Aの音声出力を制限する。
 <2 データ構造>
 以下、図5、図6及び図7を参照しながら、サーバ20が記憶する通信環境データベース281、セキュリティ環境データベース282及びテレワーク適合性データベース283のデータ構造について説明する。
 図5は、サーバ20が記憶する通信環境データベース281のデータ構造を示す図である。通信環境データベース281は、ネットワーク環境をモニタリングする情報を保持する。通信環境データベース281に記憶されている情報は、通信遅延リスクの有無の判定に用いられる。
 図5に示すように、通信環境データベース281のレコードのそれぞれは、項目「取得日時」、項目「従業員ID」、項目「端末ID」、項目「第1情報」、項目「第2情報」、項目「第3情報」を含む。なお、ここに示す項目はすべてではなく、他の項目があっても構わない。例えば、ネットワークの通信経路に関する情報があってもよい。
 項目「取得日時」は、第1情報、第2情報、第3情報を取得した日時を表す情報を記憶する。図5に示す例では、分までの情報が記憶される例を記載しているが、秒、又は秒以下まで記憶されていてもよい。
 項目「従業員ID」は、それぞれの従業員を識別する情報を記憶する。従業員IDは、他のデータベース間において情報を紐づけるためのキーとして利用される。
 項目「端末ID」は、それぞれの従業員が使用している端末装置を示す情報を記憶する。端末IDは、他のデータベース間において情報を紐づけるためのキーとして利用される。
 項目「第1情報」は、それぞれの従業員のネットワークの通信状況に関する情報を記憶する。具体的に、第1情報は、コマンドなどを実行することで計測される情報であり、ネットワークが正常に稼働しているかどうかを表す情報である。例えば、第1情報は、平均応答速度、送信速度、受信速度に関する情報などを含む。
 項目「第2情報」は、それぞれの従業員のネットワークに使用する機器に関する情報を記憶する。具体的に、第2情報は、ネットワークに接続されている通信機器のハードウェア性能に関する情報である。例えば、第2情報は、回線使用率、CPU使用率、ルータのハードウェア性能に関する情報などを含む。
 項目「第3情報」は、それぞれの従業員のネットワークに使用する機器の設定に関する情報を記憶する。具体的に、第3情報は、ネットワークに接続されている通信機器が設定されている通信方式に関する情報である。例えば、第3情報は、ルータが設定されている通信規格、周波数、及び、ネットワークのMTU(Maximum Transmission Unit、最大送信単位)に関する情報などを含む。
 図6は、サーバ20が記憶するセキュリティ環境データベース282のデータ構造を示す図である。セキュリティ環境データベース282は、端末装置10Aの使用状況に関する第4情報を保持する。セキュリティ環境データベース282に記憶されている情報は、情報漏洩リスクの有無の判定に用いられる。
 図6に示すように、セキュリティ環境データベース282のレコードのそれぞれは、項目「取得日時」、項目「端末ID」、項目「位置情報」、項目「事前に登録した場所」、項目「イヤホン接続有無」、項目「カメラ撮影画像」を含む。なお、ここに示す項目はすべてではなく、他の項目があっても構わない。例えば、端末装置のマイクに入力された音声があってもよい。
 項目「取得日時」は、第4情報を取得した日時を表す情報を記憶する。図6に示す例では、分までの情報が記憶される例を記載しているが、秒、又は秒以下まで記憶されていてもよい。
 項目「端末ID」は、それぞれの従業員が使用している端末装置を示す情報を記憶する。
 項目「位置情報」は、それぞれの端末装置が所在する位置に関する情報を記憶する。
 項目「事前に登録した場所」は、事前に登録した、テレワークが認められる場所に関する情報を記憶する。
 項目「イヤホン接続有無」は、それぞれの端末装置にイヤホンが接続されているかどうかを示す情報を記憶する。
 項目「カメラ撮影画像」は、それぞれの端末装置のカメラにより撮影した画像を記憶する。なお、項目「カメラ撮影画像」は、画像のリンク先を記憶するようにしてもよい。
 図7は、サーバ20が記憶するテレワーク適合性データベース283のデータ構造を示す図である。テレワーク適合性データベース283は、通信環境データベース281及びセキュリティ環境データベース282に記憶した情報に基づいて評価したテレワーク適合性に関する情報を保持するためのデータベースである。
 図7に示すように、テレワーク適合性データベース283のレコードのそれぞれは、項目「評価日時」、項目「従業員ID」、項目「端末ID」、項目「通信遅延リスク」、項目「情報漏洩リスク」、項目「テレワーク適合性」を含む。
 項目「評価日時」は、評価がなされた日時を記憶する。図7に示す例では、分までの情報が記憶される例を記載しているが、秒、又は秒以下まで記憶されていてもよい。
 項目「従業員ID」は、それぞれの従業員を識別する情報を記憶する。
 項目「端末ID」は、それぞれの従業員が使用している端末装置を示す情報を記憶する。
 項目「通信遅延リスク」は、それぞれの従業員のネットワークに通信遅延が発生するリスクに関する情報を記憶する。項目「通信遅延リスク」は、リスクの有無を示すように、「あり」、「なし」などの形で記憶されてもよいし、さらに、リスクの高さを示すように、数値の形で記憶されてもよい。
 項目「情報漏洩リスク」は、それぞれの端末装置によって情報漏洩が発生するリスクに関する情報を記憶する。項目「情報漏洩リスク」は、リスクの有無を示すように、「あり」、「なし」などの形で記憶されてもよいし、さらに、リスクの高さを示すように、数値の形で記憶されてもよい。
 項目「テレワーク適合性」は、通信遅延リスク及び情報漏洩リスクに基づいて評価された、従業員がテレワークに適した環境にあるかどうかを示す情報を記憶する。項目「テレワーク適合性」は、「適合」、「不適合」などの形で記憶されてもよいし、さらに、従業員がいる環境がテレワークに適した度合いを示すように、数値の形で記憶されてもよい。
 <3 動作>
 <3.1 通信遅延の要因を特定する処理>
 以下、図8を参照しながら、通信遅延リスクの有無を判定して、通信遅延の要因を特定する処理について説明する。
 ステップS821において、端末装置10Aの取得部183は、従業員のネットワークの通信状況に関する第1情報を計測し、第1情報をサーバ20へ送信する。
 ステップS822において、端末装置10Aの取得部183は、ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得し、第2情報をサーバ20へ送信する。
 ステップS823において、端末装置10Aの取得部183は、ネットワークに使用する機器の設定に関する第3情報を取得し、第3情報をサーバ20へ送信。
 ステップS824において、サーバ20の第1判定部2033は、第1乃至第3情報に基づき、ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を判定する。
 ステップS825において、第1判定部2033は、通信遅延リスクがあると判定した場合(ステップS824のYes)、通信遅延が発生する要因を特定する。一方、通信遅延リスクがないと判定した場合(ステップS824のNo)、サーバ20は処理を終了させる。
 ステップS826において、提示部2036は、第1判定部2033によって特定された、通信遅延が発生する要因を従業員に提示する。
 これにより、従業員が使用しているネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を把握することができる。また、通信遅延リスクがある場合、通信遅延の要因を特定して従業員に提示することで、通信遅延の要因を改善するように従業員を促し、テレワークを円滑に進めることができる。
 <3.2 情報漏洩の要因を特定する処理>
 以下、図9を参照しながら、情報漏洩リスクの有無を判定して、情報漏洩の要因を特定する処理について説明する。
 ステップS921において、端末装置10Aの取得部183は、従業員の端末装置の使用状況に関する第4情報を取得し、第4情報をサーバ20へ送信。
 ステップS922において、サーバ20の第2判定部2034は、第4情報に基づき、端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無を判定する。
 ステップS923において、第2判定部2034は、情報漏洩リスクがあると判定した場合(ステップS922のYes)、情報漏洩が発生する要因を特定する。一方、情報漏洩リスクがないと判定した場合(ステップS922のNo)、サーバ20は処理を終了させる。
 ステップS924において、提示部2036は、第2判定部2034によって特定された、情報漏洩が発生する要因を従業員に提示する。
 これにより、従業員が使用している端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無を把握することができる。また、情報漏洩リスクがある場合、情報漏洩の要因を特定して従業員に提示することで、情報漏洩の要因を改善するように従業員を促し、テレワークを円滑に進めることができる。
 <3.3 テレワーク適合性を評価して提示する処理>
 以下、図10を参照しながら、テレワーク適合性を評価して提示する処理について説明する。
 ステップS1021において、サーバ20の評価部206は、通信遅延リスクと情報漏洩リスクに基づき、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを示すテレワーク適合性を評価する。
 ステップS1022において、サーバ20の提示部2036は、各従業員のテレワーク適合性を管理者に提示する。なお、サーバ20の提示部2036は、各従業員のテレワーク適合性を、各従業員本人、又は、ほかの従業員に提示してもよい。
 ステップS1023において、サーバ20の操作部2037は、管理者からの指示基づいて、テレワーク適合性の低い端末を操作する。例えば、サーバ20の操作部2037は、管理者からの指示に基づき、テレワーク適合性の低い端末装置の機能を制限する。なお、サーバ20の操作部2037は、テレワーク適合性の評価結果に応じて、テレワーク適合性の低い端末装置を自動的に操作してよい。
 これにより、テレワーク適合性を評価し、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを把握することができる。また、各従業員のテレワーク適合性を管理者に通知することにより、管理者はテレワーク適合性の評価結果に応じて、テレワーク適合性の低い端末装置を操作し、適宜に対応することができる。
 また、テレワーク適合性の低い端末装置を操作し、端末装置の機能を制限することにより、通信遅延及び情報漏洩の発生を防ぐことができる。その結果、テレワークを支援して、テレワークを円滑に進めることが期待できる。
 <4 画面例>
 図11、図12、図13は、従業員が操作する端末装置10Aの画面例の図である。図14は、管理者が操作する端末装置10Bの画面例の図である。
 図11は、従業員のネットワークに通信遅延が発生する要因を特定し、特定した要因を従業員に提示する局面を示す図である。図11に示すように、従業員の端末装置10Aのディスプレイ132において、従業員のネットワークに通信遅延が発生する要因を提示するための領域132Aが表示されている。図11では、領域132Aに、ネットワークに通信遅延が発生する要因に加え、通信遅延の要因を解消する方法も表示されている。具体的には、図11で示す領域132Aには、通信遅延リスクがあることを表す表示:「通信遅延リスクがあります。」と、通信遅延が発生する要因を表す表示:「ルータの周波数は2.4GHzに設定されているので電波干渉が発生しやすいです。」と、通信遅延の要因を解消する方法を表す表示:「周波数を5GHzに設定してみてください。」とが表示されている。また、領域132Aに、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを示す情報、つまりテレワーク適合性は従業員本人に表示されている。
 なお、通信遅延の要因が複数存在する場合には、複数の要因が表示されてもよい。また、各要因を解消する方法が表示されてもよい。また、表示の仕方は図11に示すものに限定されない。
 これにより、通信遅延の要因を特定して従業員に提示することで、通信遅延の要因を改善するように従業員を促し、テレワークを支援することができる。
 図12は、従業員の端末装置によって情報漏洩が発生する要因を特定し、特定した要因を従業員に提示する局面を示す図である。図12に示すように、従業員の端末装置10Aのディスプレイ132において、従業員の端末装置によって情報漏洩が発生する要因を提示するための領域132Bが表示されている。図12では、領域132Bに、情報漏洩が発生する要因に加え、情報漏洩の要因を解消する方法も表示されている。具体的には、図12で示す領域132Bには、情報漏洩リスクがあることを表す表示:「情報漏洩リスクがあります。」と、情報漏洩が発生する要因を表す表示:「イヤホンが接続されていないので、音が周囲に漏れる恐れがあります。」と、通信遅延の要因を解消する方法を表す表示:「イヤホンを接続してください。」とが表示されている。また、領域132Bに、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを示す情報、つまりテレワーク適合性は従業員本人に表示されている。
 なお、情報漏洩の要因が複数存在する場合には、複数の要因が表示されてもよい。また、各要因を解消する方法が表示されてもよい。また、表示の仕方は図12に示すものに限定されない。
 これにより、情報漏洩の要因を特定して従業員に提示することで、情報漏洩の要因を改善するように従業員を促し、テレワークを支援ことができる。
 図13は、通信遅延リスク及び情報漏洩リスクに基づき、従業員のいる環境のテレワーク適合性を評価し、テレワーク適合性の評価結果を、従業員本人の端末装置に提示する局面を示す図である。図13に示すように、従業員の端末装置10Aのディスプレイ132において、テレワーク適合性の評価結果を提示するための領域132Cが表示されている。領域132Cにおいて、従業員のテレワーク適合性の評価結果は、適合・不適合及び数値の形で表示されている。また、領域132Cにおいて、通信遅延リスクを表す数値及び情報漏洩リスクを表す数値は、それぞれ区別して表示されている。なお、通信遅延リスクは有り・なしで表されてもよい。また、情報漏洩リスクは有り・なしで表されてもよい。
 これにより、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを、従業員本人に提示することができる。また、通信遅延リスクの有無及び情報漏洩リスクの有無は区別して表示されているので、適宜にテレワークの環境を改善するように従業員を促し、テレワークを支援ことができる。
 図14は、各従業員のテレワーク適合性に関する情報を、管理者に通知する局面を示す図である。図14に示すように、管理者の端末装置10Bのディスプレイ132において、各従業員のテレワーク適合性に関する情報を提示するための領域132Dが表示されている。
 領域132Dにおいて、各従業員のテレワーク適合性の評価結果は、適合・不適合及び数値の形で表示されているとともに、通信遅延リスクを表す数値及び情報漏洩リスクを表す数値を区別して表示されている。なお、通信遅延リスクは有り・なしで表されてもよい。また、情報漏洩リスクは有り・なしで表されてもよい。また、領域132Dには、テレワーク適合性が低い順、各従業員の表示順を並べ替えたり、テレワーク適合性の低い従業員を拡大表示したりすることで、テレワーク適合性の低い従業員を目立つように表示してもよい。
 また、領域132Dにおいて、管理者からの指示を受け付けて、テレワーク適合性が低い端末装置を操作するための操作部132Eが表示されている。また、領域132Dには、テレワーク適合性が所定値より低い場合のみ、操作部132Eが表示されることとしてよい。管理者は操作部132Eを押下し、操作コマンドを呼び出すことによって、端末装置の音声やディスプレイ出力を制限するなど、端末装置10Aの機能を制限する操作指示を入力する。
 なお、図14に示す画面は、所定のアプリケーションが実施されている際の画面を表すと見ることも可能である。所定のアプリケーションは、例えば、遠隔通信(会議)アプリケーションである。このとき、例えば、管理者は、遠隔通信のホストであってもよい。遠隔通信に参加する他の参加者の画面には、テレワーク適合性の評価結果、通信遅延リスクの有無、情報漏洩リスクの有無が表示されてもよい。一方、操作部132Eは、管理者のみに表示されるようにしてもよい。
 これにより、各従業員のテレワーク適合性を管理者に通知することで、管理者は、従業員がテレワークに適した環境にいるかどうかを把握することができる。また、管理者は、テレワーク適合性の評価結果に応じて、テレワーク適合性の低い端末装置を操作し、適宜に対応することができる。また、通信遅延リスクの有無及び情報漏洩リスクの有無は区別して表示されているので、管理者は必要に応じて端末装置を適宜に操作し、通信遅延及び情報漏洩の発生を防ぐことができる。その結果、テレワークを支援して、テレワークを円滑に進めることが期待できる。
 なお、図14には、各従業員のテレワーク適合性を管理者に通知する局面を示したが、各従業員のテレワーク適合性を、他の従業員同士に通知してもよい。例えば、ビデオ会議中に、各従業員のテレワーク適合性を、図14に示すように他の従業員同士に通知してよい。従業員同士は、お互いのテレワーク適合性の評価結果を把握し、相手の環境に配慮した対応をすることができる。
 また、上記実施形態では、第2判定部2034は、情報漏洩リスクを、位置情報、画像情報、イヤホンの接続情報に基づいて判定する場合を例に説明した。しかしながら、第2判定部2034は、情報漏洩リスクを、これら以外の情報に基づいて判定してもよい。例えば、マイクから取得される音声情報に基づいて周囲の環境を推定し、推定結果に基づいて情報漏洩リスクを判定してもよい。
 これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。
 <付記>
 以上の各実施形態で説明した事項を以下に付記する。
 (付記1)プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップ(ステップS821)と、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップ(ステップS822)と、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップ(ステップS823)と、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップ(ステップS824)と、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップ(ステップS825)と、を実行させるプログラム。
 (付記2)前記第1乃至第3情報に基づき、前記ユーザがテレワークに適した環境にいるかどうかを示すテレワーク適合性を評価するステップを前記プロセッサに実行させる(ステップS1021)、(付記1)に記載のプログラム。
 (付記3)前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果を、前記ユーザ、又は、前記ユーザとは異なる他ユーザに提示する(ステップS1022)、(付記2)に記載のプログラム。
 (付記4)前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果を、事前に登録されたユーザに提示する(ステップS1022)、(付記3)に記載のプログラム。
 (付記5)前記ユーザの端末装置の使用状況に関する第4情報を取得するステップ(ステップS921)と、前記第4情報に基づき、前記端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無を判定するステップ(ステップS922)と前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を判定するステップ(ステップS824)と、を前記プロセッサに実行させ、前記テレワーク適合性を評価するステップにおいて、前記通信遅延が発生するリスクと前記情報漏洩が発生するリスクとに基づき、前記テレワーク適合性を評価する(ステップS1021)、(付記2)から(付記4)のいずれかに記載のプログラム。
 (付記6)前記端末装置によって情報漏洩が発生する要因を特定するステップを前記プロセッサに実行させ(ステップS922)、前記提示するステップにおいて、特定した前記情報漏洩が発生する要因を前記ユーザに提示する(ステップS923)、(付記5)に記載のプログラム。
 (付記7)前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果について、前記ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無と、端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無とを区別して提示する、(付記5)又は(付記6)に記載のプログラム。
 (付記8)前記テレワーク適合性の低い端末装置を操作するステップを前記プロセッサに実行させる(ステップS1023)、(付記2)から(付記7)のいずれかに記載のプログラム。
 (付記9)前記操作するステップにおいて、事前に登録されたユーザからの指示に基づき、テレワーク適合性が低い端末装置を操作する(ステップS1022)、(付記8)に記載のプログラム。
 (付記10)前記操作は、前記テレワーク適合性が低い端末装置の機能を制限する、(付記8)又は(付記9)に記載のプログラム。
 (付記11)プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータにより実行される方法であって、前記方法は、前記プロセッサが、前記メモリに記憶されるプログラムを読み込んで実行することにより、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップ(ステップS821)と、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップ(ステップS822)と、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップ(ステップS823)と、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップ(ステップS824)と、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップ(ステップS825)と、を実行する方法。
 (付記12)制御部と、記憶部とを備える情報処理装置であって、前記制御部が、前記記憶部に記憶されるプログラムに基づいて動作することにより、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップ(ステップS821)と、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップ(ステップS822)と、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップ(ステップS823)と、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップ(ステップS824)と、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップ(ステップS825)と、実行する情報処理装置。
 (付記13)一つまたは複数のコンピュータによって構成されるシステムであって、ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップ(ステップS821)と、前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップ(ステップS822)と、前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップ(ステップS823)と、前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップ(ステップS824)と、前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップ(ステップS825)と、実行するシステム。
 10A、10B、10C 端末装置、20 サーバ、80 ネットワーク、12 通信IF、13 入力装置、14 出力装置、15 メモリ、16 記憶部、19 プロセッサ、201 通信部、202 記憶部、281 通信環境データベース、282 セキュリティ環境データベース、283 テレワーク適合性データベース、203 制御部。

 

Claims (13)

  1.  プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記プログラムは、前記プロセッサに、
     ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、
     前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、
     前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、
     前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生する要因を特定するステップと、
     前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、を実行させるプログラム。
  2.  前記第1乃至第3情報に基づき、前記ユーザがテレワークに適した環境にいるかどうかを示すテレワーク適合性を評価するステップを前記プロセッサに実行させる、請求項1に記載のプログラム。
  3.  前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果を、前記ユーザ、又は、前記ユーザとは異なる他ユーザに提示する、請求項2に記載のプログラム。
  4.  前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果を、事前に登録されたユーザに提示する、請求項3に記載のプログラム。
  5.  前記ユーザの端末装置の使用状況に関する第4情報を取得するステップと、
     前記第4情報に基づき、前記端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無を判定するステップと
     前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無を判定するステップと
    を前記プロセッサに実行させ、
     前記テレワーク適合性を評価するステップにおいて、前記通信遅延が発生するリスクと前記情報漏洩が発生するリスクとに基づき、前記テレワーク適合性を評価する、請求項2から4のいずれかに記載のプログラム。
  6.  前記端末装置によって情報漏洩が発生する要因を特定するステップを前記プロセッサに実行させ、
     前記提示するステップにおいて、特定した前記情報漏洩が発生する要因を前記ユーザに提示する、請求項5に記載のプログラム。
  7.  前記提示するステップにおいて、前記テレワーク適合性の評価結果について、前記ネットワークに通信遅延が発生するリスクの有無と、端末装置によって情報漏洩が発生するリスクの有無とを区別して提示する、請求項5又は6に記載のプログラム。
  8.  前記テレワーク適合性の低い端末装置を操作するステップを前記プロセッサに実行させる、請求項2から7のいずれかに記載のプログラム。
  9.  前記操作するステップにおいて、事前に登録されたユーザからの指示に基づき、テレワーク適合性が低い端末装置を操作する、請求項8に記載のプログラム。
  10.  前記操作は、前記テレワーク適合性が低い端末装置の機能を制限する、請求項8又は9に記載のプログラム。
  11.  プロセッサと、メモリとを備えるコンピュータにより実行される方法であって、
     前記方法は、前記プロセッサが、前記メモリに記憶されるプログラムを読み込んで実行することにより、
     ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、
     前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、
     前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、
     前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークの通信遅延の要因を特定するステップと、
     前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、を実行する方法。
  12.  制御部と、記憶部とを備える情報処理装置であって、
     前記制御部が、前記記憶部に記憶されるプログラムに基づいて動作することにより、
     ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、
     前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、
     前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、
     前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークの通信遅延の要因を特定するステップと、
     前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、実行する情報処理装置。
  13.  一つまたは複数のコンピュータによって構成されるシステムであって、
     ユーザのネットワークの通信状況に関する第1情報を計測するステップと、
     前記ネットワークに使用する機器に関する第2情報を取得するステップと、
     前記機器の設定に関する第3情報を取得するステップと、
     前記第1乃至第3情報に基づき、前記ネットワークの通信遅延の要因を特定するステップと、
     前記特定した要因を前記ユーザへ提示するステップと、実行するシステム。

     
PCT/JP2021/042034 2020-11-18 2021-11-16 プログラム、方法、情報処理装置及びシステム WO2022107751A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020191419A JP6911185B1 (ja) 2020-11-18 2020-11-18 プログラム、方法、情報処理装置及びシステム
JP2020-191419 2020-11-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022107751A1 true WO2022107751A1 (ja) 2022-05-27

Family

ID=76967903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042034 WO2022107751A1 (ja) 2020-11-18 2021-11-16 プログラム、方法、情報処理装置及びシステム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6911185B1 (ja)
WO (1) WO2022107751A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023053267A1 (ja) * 2021-09-29 2023-04-06 日本電気株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006033715A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークe2e性能評価システムと方法およびプログラム
JP2015115672A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 日本電信電話株式会社 通信品質劣化要因分析装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006033715A (ja) * 2004-07-21 2006-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ネットワークe2e性能評価システムと方法およびプログラム
JP2015115672A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 日本電信電話株式会社 通信品質劣化要因分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022080831A (ja) 2022-05-30
JP2022080391A (ja) 2022-05-30
JP6911185B1 (ja) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8219027B2 (en) Proximity based smart collaboration
CN106341300B (zh) 一种任务发布的方法、装置和系统
CN107329901B (zh) 数据包抓取方法、终端、服务器和存储介质
JP2019533915A (ja) 着呼管理方法及び装置
US20210255746A1 (en) Application control method and electronic device
CN104683301B (zh) 一种密码保存的方法及装置
JP2013153414A (ja) コミュニケーション端末装置、コミュニケーションシステム、コミュニケーション通信状態表示方法及びプログラム
US20200174741A1 (en) Audio Playing Method and Electronic Device
CN104954149A (zh) 网络会议中进行数据共享的方法、装置及系统
CN112997470B (zh) 音频输出控制方法和装置、计算机可读存储介质、电子设备
KR20170017684A (ko) 단말기 테스트 방법, 장치, 프로그램 및 저장매체
CN109039989B (zh) 地址解析协议欺骗检测方法、主机及计算机可读存储介质
WO2020200096A1 (zh) Ssb传输指示方法、装置、终端、设备和介质
WO2022107751A1 (ja) プログラム、方法、情報処理装置及びシステム
JP2016195304A (ja) 管理プログラム、会議管理方法、及び会議管理サーバ装置
CN111124569B (zh) 一种应用共享方法、电子设备及计算机可读存储介质
US11375497B2 (en) Power configuration method and terminal
CN109660579B (zh) 数据处理方法、系统及电子设备
CN111159738B (zh) 权限配置方法、应用登录方法及装置
CN110489657B (zh) 一种信息过滤方法、装置、终端设备及存储介质
CN116610508A (zh) 一种散热测试方法、装置、电子设备及存储介质
CN110708494A (zh) 视频会议的显示控制方法、终端及可读存储介质
WO2015115245A1 (ja) 通信装置、通信システム、通信方法、及び記憶媒体
CN111193636A (zh) 测试单机可用性的方法及装置
US8781523B2 (en) System, method, and computer program product for using a cellular phone as an interface for a VoIP-equipped computer

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21894625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21894625

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1