WO2022071038A1 - タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法 - Google Patents

タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022071038A1
WO2022071038A1 PCT/JP2021/034668 JP2021034668W WO2022071038A1 WO 2022071038 A1 WO2022071038 A1 WO 2022071038A1 JP 2021034668 W JP2021034668 W JP 2021034668W WO 2022071038 A1 WO2022071038 A1 WO 2022071038A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
discharge capacity
tire condition
battery
data
tire
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034668
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋光 市川
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2022071038A1 publication Critical patent/WO2022071038A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre

Definitions

  • the present invention relates to a tire condition monitoring system for monitoring the air pressure of a pneumatic tire, a battery discharge capacity estimation program, and a discharge capacity estimation method.
  • TPMS Transire Pressure Monitoring System
  • a battery for example, a button battery
  • the entire device is molded with resin in order to ensure weather resistance and durability, and the structure is such that the battery etc. cannot be replaced. Therefore, it is necessary to predict the life of the battery and perform maintenance such as replacing the sensor unit before the end of the life.
  • Patent Document 1 a technique for predicting the remaining battery life based on the number of times data is transmitted to the outside of the transmission unit included in the sensor unit has been proposed.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and is a tire condition monitoring system capable of more accurately predicting the life of the battery used in the tire condition measuring unit, a battery discharge capacity estimation program, and a battery discharge capacity estimation program. It is an object of the present invention to provide a method for estimating the discharge capacity.
  • the tire condition monitoring system is arranged on the inner surface of a pneumatic tire, and has a tire condition measuring unit that measures tire condition data of the tire, a battery that drives the tire condition measuring unit, and the tire.
  • a tire condition monitoring system including at least a data acquisition unit that acquires the tire condition data from the condition measurement unit, a storage unit that stores the acquired tire condition data, and a discharge capacity estimation unit that estimates the discharge capacity of the battery.
  • the data acquisition unit receives data on the number of operations of the tire condition measurement unit or the number of cycles corresponding to the standby time together with the tire condition data, and the discharge capacity estimation unit receives the tire condition data.
  • the first count step for counting the number of times the tire condition is received is executed, and the second count step for counting the number of operations of the tire condition measuring unit or the third count step for counting the cycle corresponding to the waiting time is executed.
  • the gist is to execute the first estimation step of estimating the discharge capacity discharged by the battery based on the number of operations counted from the first count step to the third count step and the discharge capacity in each operation. ..
  • a more accurate discharge capacity can be estimated by considering the discharge capacity and standby power of the tire condition measuring unit.
  • the battery discharge capacity estimation program includes a step of receiving tire condition data from a tire condition measuring unit that detects tire pressure, and a first count that counts the number of times the tire condition data is received.
  • the tire condition measuring unit is based on the third count step for counting the cycle corresponding to the standby time, the number of operations counted from the first count step to the third count step, and the discharge capacity in each operation. It has a first estimation step of estimating the discharged capacity of the driven battery, and is executed by a computer provided with a tire condition monitoring system using the tire condition measuring unit.
  • a more accurate discharge capacity can be estimated by considering the discharge capacity and standby power of the tire condition measuring unit.
  • the method for estimating the discharge capacity of the battery is a process of receiving tire condition data from a tire condition measuring unit that detects tire pressure, and a first count for counting the number of times the tire condition data is received.
  • the tire condition monitoring system is based on the third count process for counting the cycle corresponding to the standby time, the number of operations counted from the first count process to the third count process, and the discharge capacity in each operation.
  • the gist is to have an estimation process for estimating the discharged capacity of the driven battery.
  • a more accurate discharge capacity can be estimated by considering the discharge capacity and standby power of the tire condition measuring unit.
  • the present invention it is possible to provide a tire condition monitoring system, a battery discharge capacity estimation program, and a discharge capacity estimation method capable of more accurately predicting the life of a battery used in a tire condition measuring unit.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a schematic configuration of a tire condition monitoring system capable of executing the discharge capacity estimation process according to the embodiment.
  • FIG. 2 is a functional block diagram showing a functional configuration of a tire condition monitoring system capable of executing the discharge capacity estimation process according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation process (No. 1) according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation processing (No. 2) according to the second embodiment.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation processing (No. 3) according to the third embodiment.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation processing (No. 4) according to the fourth embodiment.
  • FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation processing (No. 5) according to the fifth embodiment.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the battery temperature and the voltage.
  • FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the discharge capacity estimation processing (No. 6) according to the sixth embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram showing a modified example of the tire condition monitoring system capable of executing the discharge capacity estimation process according to the embodiment.
  • the tire condition monitoring system S1 is provided on the side of a pneumatic tire (hereinafter, simply referred to as a tire) 10 and is acquired by a sensor unit SU as a tire condition measuring unit for measuring the condition of the tire 10 and a sensor unit SU. It is composed of a processing device (vehicle-mounted device (ECU), etc.) 300 that processes various information.
  • a processing device vehicle-mounted device (ECU), etc.
  • FIG. 1 shows the cross-sectional shape of the tire 10 assembled to the rim wheel 90 along the tire width direction.
  • the tread portion 20 is a portion that comes into contact with the road surface when the tire 10 mounted on a vehicle (not shown) rolls on the road surface.
  • the tread portion 20 is formed with a tread pattern according to the type of vehicle and the required performance.
  • a sensor unit SU for detecting the temperature information and the internal pressure information of the tire 10 is provided on the inner surface 10a of the tire 10 to which the tire condition monitoring system S1 can be applied.
  • the sensor unit SU is provided on the inner surface 10a facing the tread portion 20. More specifically, the sensor unit SU is attached to the surface of an inner liner (not shown) that prevents the leakage of gas such as air filled in the internal space of the pneumatic tire 10 assembled to the rim wheel 90.
  • the sensor unit SU is not limited to the inner surface 10a facing the tread portion 20, but may be provided on the inner surface of the tire 10 on the sidewall 30 side.
  • the sensor unit SU is provided on each tire 10 mounted on the vehicle. This is because it is desirable to monitor the leak condition of each tire 10 in order to ensure the safety of the vehicle.
  • the sensor unit SU does not necessarily have to be attached to the inner surface of the tire 10, and for example, a part or all of the sensor unit SU may be embedded inside the tire 10.
  • the sensor unit SU as a tire condition measuring unit for measuring the condition of the tire 10 detects the internal pressure sensor SN1 for detecting the internal pressure (air pressure) of the tire 10 and the temperature of the tire 10. It includes a temperature sensor SN2 and an acceleration sensor SN3 that detects the acceleration of rotation of the tire 10. It also includes a voltage detection unit 104 that detects the voltage of the battery 150, which will be described later.
  • the sensor unit SU is composed of a microcomputer or the like, and includes a control unit 101 that controls the operation of the internal pressure sensor SN1, the temperature sensor SN2, the acceleration sensor SN3, the voltage detection unit 104, the transmission unit 103 described later, and the like.
  • a storage unit 102 composed of a flash memory or the like that temporarily stores the detection data of the internal pressure sensor SN1, the temperature sensor SN2, the acceleration sensor SN3, the voltage detection unit 104, and the like.
  • a transmission unit 103 for transmitting detection data and the like to the processing device 300 via the wireless line N1 is provided.
  • a battery 150 composed of a button-type lithium battery or the like that supplies power to each part such as the control unit 101 is integrally provided.
  • the entire sensor unit SU is molded with a resin layer 200 such as plastic. As a result, the weather resistance and durability of the sensor unit SU are ensured.
  • a pressure introduction hole is formed in the resin layer 200 in order to detect the pressure by the internal pressure sensor SN1.
  • the transmission unit 103 may be provided with an RF antenna.
  • the tire state data such as the internal pressure data, the temperature data, and the acceleration data of the tire 10 are acquired by the internal pressure sensor SN1, the temperature sensor SN2, and the acceleration sensor SN3 at a predetermined cycle.
  • the voltage detection unit 104 acquires data related to the voltage of the battery 150 at a predetermined cycle under the control of the control unit 101.
  • the transmission unit 103 transmits the acquired tire state data and the like to the processing device 300 via the wireless line N1.
  • the processing device 300 includes a data acquisition unit 301 that acquires tire condition data and the like transmitted from the sensor unit SU side.
  • a storage unit 302 composed of a flash memory or the like for storing acquired tire state data, program data for discharge capacity estimation processing, and the like.
  • the discharge capacity estimation unit 303 is provided, which is composed of a microcomputer or the like that estimates the discharge capacity of the battery 150 discharged based on the detection data of the voltage detection unit 104 or the like.
  • the communication unit 304 is provided to transmit tire state data, data related to the discharge capacity estimated by the discharge capacity estimation unit 303, and the like to an external device 500 such as a management server via the wireless line N2.
  • discharge capacity estimation process The discharge capacity estimation process (No. 1 to No. 6) according to the first to sixth embodiments that can be executed by the processing device 300 of the tire condition monitoring system S1 described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 3 to 8. ..
  • This discharge capacity estimation process (No. 1) estimates the discharge capacity (battery consumption) of the battery 150 based on the number of first to third counts described later, and corresponds to a so-called feed-forward method process. ..
  • step S10 the tire state data transmitted from the sensor unit SU side is acquired by the data acquisition unit 301, and the process proceeds to step S11.
  • step S11 the first count step of counting the number of times the tire condition data is received is executed.
  • the non-volatile memory in the CPU of the control unit 101 included in the sensor unit SU counts up the number of transmissions from the sensor unit SU side, adds the count number to the communication packet, and receives the tire state data based on the information. You can count the number of times you have done it.
  • step S12 data on the number of operations of the sensor unit SU as a tire condition measuring unit for measuring the condition of the tire 10 or the number of cycles corresponding to the standby time of the sensor unit SU is received together with the tire condition data.
  • the non-volatile memory in the CPU of the control unit 101 included in the sensor unit SU counts up the number of waits, adds the count to the communication packet, and based on the information, a cycle corresponding to the wait time of the sensor unit SU. You can get a number of data.
  • step S13 the second count step for counting the number of operations of the sensor unit SU or the third count step for counting the cycle corresponding to the standby time is executed, and the process proceeds to step S14.
  • the count number of the timer of the CPU (arithmetic unit) included in the transmission unit 103 of the sensor unit SU can be counted as the number of cycles corresponding to the standby time. This allows the wait time to be accurately counted without additional equipment.
  • step S14 the discharge capacity discharged by the battery 150 driving the sensor unit SU of the tire condition monitoring system S1 is calculated based on the number of operations counted in the first count step to the third count step and the discharge capacity in each operation.
  • the first guessing step of guessing is executed to end the process.
  • the area corresponding to the current ⁇ time is measured at the time of designing or manufacturing the sensor unit SU with the area corresponding to the current ⁇ time as the value in one cycle unit both in the standby state and the operating time of the sensor unit SU, and the operation of the sensor unit SU is performed. It is a process of counting the number of times and the number of times of waiting, respectively, and estimating the battery 150 consumption (for example, in mAh units) based on the integrated value with the unit discharge capacity of one cycle.
  • the main discharge capacity of the battery 150 that drives the tire condition monitoring system S1 can be accurately calculated without being affected by the fluctuation of the measurement cycle.
  • a more accurate discharge capacity can be estimated by considering the discharge capacity and standby power of the sensor unit SU.
  • the acceleration of the tire 10 detected by the acceleration sensor SN3 of the sensor unit SU is equal to or less than a predetermined value, the operation of each part of the sensor unit SU can be stopped in order to save power.
  • the discharge capacity estimation process (No. 2) is a process belonging to the so-called feedback method of estimating the consumption of the battery 150 based on the voltage data and the temperature data of the battery 150.
  • step S15 the voltage data and temperature data of the battery 150 are received together with the tire state data, and the process proceeds to step S16.
  • step S16 the second estimation step of estimating the discharge capacity discharged by the battery 150 is executed based on the voltage data and the temperature data, and the process proceeds to step S17.
  • step S17 the estimation results of the first estimation step and the second estimation step are compared, and the process ends with the larger value as the estimated value of the discharge capacity.
  • This discharge capacity estimation process (No. 3) predicts the future consumption of the battery 150 based on the number ratio of the first count step to the third count step.
  • step S18 the ratio of the number of operations of the sensor unit SU counted in the first count step to the third count step is calculated, and the process proceeds to step S19.
  • step S19 a prediction step for predicting a change in the discharge capacity of the battery 150 to be discharged in the future is executed based on the ratio and the discharge capacity of each operation of the sensor unit SU, and the process is completed.
  • This discharge capacity estimation process determines when the life of the battery 150 expires based on the predicted value and the operating limit voltage of the transmitter.
  • step S20 a determination step for determining when the life of the battery 150 expires is executed based on the operating limit voltage of the transmission unit 103 driven by the battery 150 and the prediction result of the prediction step, and the process ends.
  • step S121 the voltage data and temperature data of the battery 150 are received together with the tire state data, and the process proceeds to step S122.
  • step S122 in the second estimation step, a plurality of correspondence tables and graphs relating to the discharged discharge time for the voltage data for each of a plurality of temperatures are calculated in advance, and the process proceeds to step S123.
  • FIG. 8 shows an example of a graph created for the battery 150 based on the calculation result in step S122, with the voltage on the vertical axis and the discharge time on the horizontal axis to show the relationship between the battery temperature and the voltage. ..
  • the battery is activated when the temperature rises.
  • step S123 the correspondence table or graph corresponding to the received temperature data is selected, and the process proceeds to step S124.
  • step S124 the received voltage data is compared with the voltage data of the selected correspondence table or graph data, the discharge capacity discharged by the battery 150 is estimated, and the process is terminated.
  • step S23 the predicted minimum temperature data is acquired from a predetermined meteorological data providing site or the like, and the process proceeds to step S24.
  • step S24 the operation output voltage of the transmission unit 103 at the predicted minimum temperature at the time of the predicted discharge capacity change is predicted, and the process proceeds to step S25.
  • step S25 it is determined whether or not the predicted transmission unit operation output voltage is lower than the transmission unit operation limit voltage. If “No”, the process ends, and if "Yes", the process proceeds to step S26. ..
  • step S26 it is determined that the life of the battery 150 has expired, and the process is terminated.
  • the voltage data of the battery 150 received by the processing device 300 can be measured at the timing of transmitting the data from the transmission unit 103.
  • the above-mentioned predicted minimum temperature may be predicted from statistical data of temperature change. This makes it possible to estimate the discharge capacity based on highly accurate minimum temperature data.
  • the predicted minimum temperature may be predicted from the statistical data in the corresponding area acquired from the current area of the vehicle based on the GPS data. This makes it possible to estimate the discharge capacity based on more accurate minimum temperature data.
  • the relational expression regarding the discharge time for the voltage for each temperature in the second estimation step is set by acquiring in advance the one measured by the resistance value corresponding to the current at the time of voltage measurement of the transmission unit 103. May be good.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram of the tire condition monitoring system S1a according to the modified example.
  • the processing device 300 (ECU or the like) mounted on each vehicle communicates wirelessly with the sensor unit SU mounted on the pneumatic tire 10 via the wireless line N1. At the same time, it is configured to communicate with an external wireless base station 400 via the wireless line N2.
  • the wireless base station 400 is connected to the management server 500 provided on the cloud system.
  • the processing device 300 of each vehicle transmits the temperature data acquired from the sensor unit SU, the internal pressure data, and the data of the estimation result of the discharge capacity of the battery 150 to the radio base station 400.
  • the management server 500 can grasp the state of the tire 10 of each vehicle and the consumption status of the battery 150 of each sensor unit SU, and take measures such as notifying the driver of each vehicle at an appropriate timing. be able to.
  • the present invention is not limited to this, and the configuration of each part is arbitrary having the same function. Can be replaced with the one with the configuration of.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

タイヤ状態測定部(センサユニットSU)からタイヤ状態データを受信するステップと、受信した回数をカウントする第1カウントステップと、タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、タイヤ状態データと共に受信するステップと、タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップと、第1から第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、タイヤ状態監視システムを駆動するバッテリが放電した放電容量を推測する第1推測ステップと、を有する。

Description

タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法
 本発明は、空気入りタイヤの空気圧等を監視するタイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法に関する。
 車両に搭載された複数の空気入りタイヤについて、車両運行中の空気圧、温度等のパラメータを測定するタイヤ状態監視システム(タイヤモニタリングシステム(Tire Pressure Monitoring System:TPMS)))に関する技術が種々提案されている。
 このようなTPMSで測定されたパラメータに基づいて低タイヤ圧や空気漏れなどを検出し、運転手にタイヤ交換等のメンテナンスの必要性などを報知することができる。
 ところで、TPMSの一部としてタイヤに搭載されるセンサユニット(タイヤ状態測定部)は、センサユニット自体と一体的に設けられるバッテリ(例えば、ボタン電池等)を駆動電源とするものが多い。
 上述のようなセンサユニットは、耐候性や耐久性を確保するためにデバイス全体を樹脂でモールディングしており、構造上バッテリ等の交換はできない構造となっている。そのため、バッテリの寿命を予測して、寿命が尽きる前にセンサユニットを交換する等のメンテナンスを行う必要がある。
 そこで、センサユニットが備える送信部の外部へのデータ送信の回数に基づいて、バッテリの残寿命を予測する技術が提案されている(特許文献1)。
特開2007-223463号公報
 ところが、電池・基板の製造ばらつきや、TPMSの利用者や利用環境によって、バッテリの放電容量は変動するため、従来技術ではバッテリの寿命予測を正確に行うことができないという問題があった。
 そこで、本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、タイヤ状態測定部で利用されるバッテリの寿命予測をより正確に行うことが可能なタイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係るタイヤ状態監視システムは、空気入りタイヤの内面に配置され、前記タイヤのタイヤ状態データを測定するタイヤ状態測定部と、前記タイヤ状態測定部を駆動するバッテリと、前記タイヤ状態測定部から前記タイヤ状態データを取得するデータ取得部と、取得した前記タイヤ状態データを格納する格納部と、前記バッテリの放電容量を推測する放電容量推測部と、を少なくとも備えるタイヤ状態監視システムであって、前記データ取得部は、前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信し、前記放電容量推測部は、前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウントステップを実行し、前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、前記待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップを実行し、前記第1カウントステップから前記第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記バッテリが放電した放電容量を推測する第1推測ステップを実行することを要旨とする。
 これにより、タイヤ状態測定部を駆動するバッテリについて、測定周期の変動の影響を受けずに主となる放電容量を正確に算出することができる。
 また、タイヤ状態測定部の放電容量と待機電力を考慮することでより正確な放電容量を推測することができる。
 さらに、タイヤ状態測定部の利用状況に基づいてバッテリ残量を高精度に推測することが可能となる。
 本発明の他の態様に係るバッテリの放電容量推測プログラムは、タイヤの空気圧を検出するタイヤ状態測定部からタイヤ状態データを受信するステップと、前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウントステップと、前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信するステップと、前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップと、前記第1カウントステップから前記第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記タイヤ状態測定部を駆動するバッテリが放電した放電容量を推測する第1推測ステップと、を有し、前記タイヤ状態測定部を用いたタイヤ状態監視システムが備えるコンピュータで実行されることを要旨とする。
 これにより、タイヤ状態測定部を駆動するバッテリについて、測定周期の変動の影響を受けずに主となる放電容量を正確に算出することができる。
 また、タイヤ状態測定部の放電容量と待機電力を考慮することでより正確な放電容量を推測することができる。
 さらに、タイヤ状態測定部の利用状況に基づいてバッテリ残量を高精度に推測することが可能となる。
 本発明の他の態様に係るバッテリの放電容量推測方法は、タイヤの空気圧を検出するタイヤ状態測定部からタイヤ状態データを受信する過程と、前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウント過程と、前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信する過程と、前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウント過程または、待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウント過程と、前記第1カウント過程から前記第3カウント過程でカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記タイヤ状態監視システムを駆動するバッテリが放電した放電容量を推測する推測過程と、を有することを要旨とする。
 これにより、タイヤ状態測定部を駆動するバッテリについて、測定周期の変動の影響を受けずに主となる放電容量を正確に算出することができる。
 また、タイヤ状態測定部の放電容量と待機電力を考慮することでより正確な放電容量を推測することができる。
 さらに、タイヤ状態測定部の利用状況に基づいてバッテリ残量を高精度に推測することが可能となる。
 本発明によれば、タイヤ状態測定部で利用されるバッテリの寿命予測をより正確に行うことが可能なタイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法を提供することができる。
図1は、実施例に係る放電容量推測処理を実行可能なタイヤ状態監視システムの概略構成を示す概略構成図である。 図2は、実施例に係る放電容量推測処理を実行可能なタイヤ状態監視システムの機能構成を示す機能ブロック図である。 図3は、第1実施例に係る放電容量推測処理(その1)の処理手順を示すフローチャートである。 図4は、第2実施例に係る放電容量推測処理(その2)の処理手順を示すフローチャートである。 図5は、第3実施例に係る放電容量推測処理(その3)の処理手順を示すフローチャートである。 図6は、第4実施例に係る放電容量推測処理(その4)の処理手順を示すフローチャートである。 図7は、第5実施例に係る放電容量推測処理(その5)の処理手順を示すフローチャートである。 図8は、バッテリ温度と電圧の関係を示すグラフである。 図9は、第6実施例に係る放電容量推測処理(その6)の処理手順を示すフローチャートである。 図10は、実施例に係る放電容量推測処理を実行可能なタイヤ状態監視システムの変形例を示す概略構成図である。
 [タイヤ状態監視システムについて]
 図1および図2を参照して、本発明の実施の形態(第1実施例から第6実施例等)に係る放電容量推測処理(放電容量推測プログラム)を実行可能なタイヤ状態監視システムS1について説明する。
 なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。但し、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
 したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
 (タイヤ状態監視システムの概略構成)
 図1の概略構成図を参照して、タイヤ状態監視システムS1の概略構成について説明する。
 タイヤ状態監視システムS1は、空気入りタイヤ(以下、単にタイヤと呼称する)10側に設けられ、タイヤ10の状態を測定するタイヤ状態測定部としてのセンサユニットSUと、センサユニットSUで取得された各種情報を処理する処理装置(車載器(ECU)等)300とから構成される。
 図1では、リムホイール90に組み付けられたタイヤ10のタイヤ幅方向に沿った断面形状が示されている。
 また、トレッド部20は、図示しない車両に装着されたタイヤ10が路面を転動する際に路面と接する部分である。トレッド部20には、車両の種別及び要求される性能に応じたトレッドパターンが形成される。
 そして、タイヤ状態監視システムS1を適用可能なタイヤ10の内面10aには、タイヤ10の温度情報および内圧情報を検出するセンサユニットSUが設けられている。
 図1に示す構成例では、センサユニットSUは、トレッド部20と対向する内面10aに設けられている。より具体的には、センサユニットSUは、リムホイール90に組み付けられた空気入りタイヤ10の内部空間に充填された空気などの気体の漏れを防止するインナーライナー(図示省略)の表面に取り付けられる。
 なお、センサユニットSUは、トレッド部20と対向する内面10aに限らず、タイヤ10のサイドウォール30側の内面に設けるようにしてもよい。
 センサユニットSUは、車両に装着される各タイヤ10に設けられることが好ましい。車両の安全性確保には各タイヤ10のリーク状況を監視することが望ましいためである。
 また、センサユニットSUは、必ずしもタイヤ10の内側面に貼付されていなくてもよく、例えば、センサユニットSUの一部または全部がタイヤ10の内部に埋設される構成としてもよい。
 (タイヤ状態監視システムの機能構成)
 図2の機能ブロック図に示すように、タイヤ10の状態を測定するタイヤ状態測定部としてのセンサユニットSUは、タイヤ10の内圧(空気圧)を検出する内圧センサSN1、タイヤ10の温度を検出する温度センサSN2およびタイヤ10の回転の加速度を検出する加速度センサSN3を備える。また、後述するバッテリ150の電圧を検出する電圧検出部104を備える。
 また、センサユニットSUは、マイクロコンピュータ等で構成され、内圧センサSN1、温度センサSN2、加速度センサSN3、電圧検出部104および後述の送信部103等の動作を制御する制御部101を備える。
 また、内圧センサSN1、温度センサSN2、加速度センサSN3、電圧検出部104の検出データ等を一時的に格納するフラッシュメモリ等で構成される記憶部102を備える。
 また、検出データ等を無線回線N1を介して処理装置300に送信する送信部103を備える。
 さらに、制御部101等の各部に電源を供給するボタン型のリチウム電池等で構成されるバッテリ150が一体的に設けられている。
 そして、センサユニットSUの全体は、プラスチック等の樹脂層200でモールディングされている。これにより、センサユニットSUの耐候性や耐久性が確保される。
 なお、図示は省略するが、内圧センサSN1による圧力検出を行うために、樹脂層200には圧力導入孔が形成される。また、送信部103は、RFアンテナを備えるようにしてもよい。
 そして、制御部101の制御によって、内圧センサSN1、温度センサSN2、加速度センサSN3で、タイヤ10の内圧データ、温度データ、加速度データ等のタイヤ状態データが所定周期で取得される。
 また、電圧検出部104は、制御部101の制御によって、バッテリ150の電圧に関するデータを所定周期で取得する。
 また、送信部103は、取得されたタイヤ状態データ等を無線回線N1を介して処理装置300に送信する。
 一方、処理装置300は、センサユニットSU側から送信されるタイヤ状態データ等を取得するデータ取得部301を備える。
 また、取得したタイヤ状態データおよび放電容量推測処理のプログラムデータ等を格納するフラッシュメモリ等で構成される格納部302を備える。
 また、電圧検出部104の検出データ等に基づいて、バッテリ150が放電した放電容量を推測するマイクロコンピュータ等で構成される放電容量推測部303を備える。
 また、無線回線N2を介して、タイヤ状態データ、放電容量推測部303で推測された放電容量に関するデータ等を管理サーバ等の外部装置500に送信する通信部304を備える。
 [放電容量推測処理について]
 図3から図8のフローチャートを参照して、上述のタイヤ状態監視システムS1の処理装置300で実行可能な第1~第6実施例に係る放電容量推測処理(その1~その6)について説明する。
 (第1実施例)
 図3のフローチャートを参照して、第1実施例に係る放電容量推測処理(その1)の処理手順について説明する。
 この放電容量推測処理(その1)は、後述する第1~第3カウントの回数に基づいてバッテリ150の放電容量(バッテリの消耗)を推測するものであり、所謂フィードフォワード方式の処理に相当する。
 この処理が開始されると、まずステップS10において、センサユニットSU側から送信されるタイヤ状態データをデータ取得部301で取得してステップS11に移行する。
 ステップS11では、タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウントステップを実行する。
 なお、センサユニットSUが備える制御部101のCPU内の不揮発性メモリでセンサユニットSU側から発信回数をカウントアップし、そのカウント数を通信パケットに付加し、その情報に基づいてタイヤ状態データを受信した回数をカウントするようにできる。
 次いで、ステップS12では、タイヤ10の状態を測定するタイヤ状態測定部としてのセンサユニットSUの動作回数、またはセンサユニットSUの待機時間に相当するサイクル数のデータを、タイヤ状態データと共に受信する。
 なお、センサユニットSUが備える制御部101のCPU内の不揮発性メモリで待機回数をカウントアップし、そのカウント数を通信パケットに付加し、その情報に基づいてセンサユニットSUの待機時間に相当するサイクル数のデータを取得するようにできる。
 次いで、ステップS13では、センサユニットSUの動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップを実行してステップS14に移行する。
 なお、第3カウントステップは、センサユニットSUの送信部103が備えるCPU(演算装置)のタイマのカウント数を待機時間に相当するサイクル数としてカウントするようにできる。これにより、追加の装置なしに正確に待機時間をカウントすることができる。
 ステップS14では、第1カウントステップから第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、タイヤ状態監視システムS1のセンサユニットSUを駆動するバッテリ150が放電した放電容量を推測する第1推測ステップを実行して処理を終了する。
 上述の処理は、センサユニットSUの待機時、動作時ともに、電流×時間に相当する面積を1サイクル単位の値としてセンサユニットSUの設計時、或いは製造時に計測しておき、センサユニットSUの動作回数および待機回数をそれぞれカウントし、1サイクルの単位放電容量との積算値に基づいて、バッテリ150消費(例えば、mAh単位)を推測する処理である。
 この処理によれば、タイヤ状態監視システムS1を駆動するバッテリ150について、測定周期の変動の影響を受けずに主となる放電容量を正確に算出することができる。
 また、センサユニットSUの放電容量と待機電力を考慮することでより正確な放電容量を推測することができる。
 さらに、センサユニットSUの利用状況に基づいてバッテリ残量を高精度に推測することが可能となる。
 なお、センサユニットSUの加速度センサSN3で検出されるタイヤ10の加速度が所定値以下の場合には、省電力化のために、センサユニットSUの各部の動作を停止するようにできる。
 (第2実施例)
 図4のフローチャートを参照して、第2実施例に係る放電容量推測処理(その2)の処理手順について説明する。
 この放電容量推測処理(その2)は、後述する第1推測ステップと第2推測ステップとの推測結果を比較し、大きい方の値を推測値とするものである。
 また、放電容量推測処理(その2)は、バッテリ150の電圧データと温度データに基づいて、バッテリ150の消耗を推測する所謂フィードバック方式に属する処理である。
 この処理が開始されると、まずサブルーチンSB1において、前述の図3のフローチャートにおけるステップS10~ステップS4の処理を実行してステップS15に移行する。
 ステップS15では、タイヤ状態データと共に、バッテリ150の電圧データと温度データを受信してステップS16に移行する。
 ステップS16では、電圧データと温度データに基づいて、バッテリ150が放電した放電容量を推測する第2推測ステップを実行してステップS17に移行する。
 ステップS17では、第1推測ステップと第2推測ステップとの推測結果を比較し、大きい方の値を放電容量の推測値として処理を終了する。
 これにより、バッテリ150について、特に使用末期での電池残量を高精度に推測することができる。
 (第3実施例)
 図5のフローチャートを参照して、第3実施例に係る放電容量推測処理(その3)の処理手順について説明する。
 この放電容量推測処理(その3)は、第1カウントステップから第3カウントステップの回数比率に基づいてバッテリ150の将来の消耗予測を行うものである。
 この処理が開始されると、まずサブルーチンSB1において、前述の図3のフローチャートにおけるステップS10~ステップS4の処理を実行してステップS18に移行する。
 ステップS18では、第1カウントステップから第3カウントステップでカウントしたセンサユニットSUの動作回数の比率を算出してステップS19に移行する。
 ステップS19では、前記比率と、センサユニットSUの各動作の放電容量とに基づいて、バッテリ150が今後放電する放電容量の変化を予測する予測ステップを実行して処理を終了する。
 これにより、センサユニットSUの利用状況に基づいてバッテリ150の残量の将来変化を高精度に予測することができる。
 (第4実施例)
 図6のフローチャートを参照して、第4実施例に係る放電容量推測処理(その4)の処理手順について説明する。
 この放電容量推測処理(その4)は、予測値と送信部の動作限界電圧に基づいてバッテリ150の寿命が尽きる時期を判定するものである。
 この処理が開始されると、まずサブルーチンSB2において、前述のサブルーチンSB1および図5のフローチャートのステップS18、S19を実行してステップS20に移行する。
 ステップS20では、バッテリ150で駆動する送信部103の動作限界電圧と、予測ステップの予測結果とに基づいて、バッテリ150の寿命が尽きる時期を判定する判定ステップを実行して処理を終了する。
 これにより、センサユニットSUの交換時期の高精度な予測を行うことが可能となる。
 (第5実施例)
 図7のフローチャートおよび図8のグラフを参照して、第5実施例に係る放電容量推測処理(その5)の処理手順について説明する。
 この処理が開始されると、ステップS121で、タイヤ状態データと共に、バッテリ150の電圧データと温度データを受信してステップS122に移行する。
 ステップS122では、第2推測ステップにおいて、複数の温度別の電圧データに対する放電した放電時間に関する複数の対応表やグラフを予め算出してステップS123に移行する。
 ここで、バッテリ150について、ステップS122における算出結果をもとに、電圧を縦軸に、放電時間を横軸にとり、バッテリ温度と電圧の関係を示すよう作成されたグラフの例を図8として示す。
 図8では、バッテリ150について、温度t1~t4における放電特性がプロットされている。
 なお、一般的に、温度が上がるとバッテリ(電池)は、活性化することが分かっている。
 そして、ステップS123では、受信した温度データに対応する対応表やグラフを選択してステップS124に移行する。
 ステップS124では、受信した電圧データと選択した対応表やグラフデータの電圧データとを比較して、バッテリ150が放電した放電容量を推測して処理を終了する。
 これにより、バッテリ150について、特に使用末期での電池残量を高精度に推測することができる。
 (第6実施例)
 図9のフローチャートを参照して、第6実施例に係る放電容量推測処理(その6)の処理手順について説明する。
 この処理が開始されると、フローチャートSB2において、前述のサブルーチンSB1および図5のフローチャートのステップS18,19を実行してステップS23に移行する。
 ステップS23では、予測最低気温データを所定の気象データ提供サイト等から取得してステップS24に移行する。
 ステップS24では、予測放電容量変化時点での予測最低気温における送信部103の動作出力電圧を予測してステップS25に移行する。
 ステップS25では、予測送信部動作出力電圧が、送信部動作限界電圧を下回るか否かが判定され、「No」の場合には処理を終了し、「Yes」の場合にはステップS26に移行する。
 ステップS26では、バッテリ150の寿命が尽きる時期であると判定して処理を終了する。
 これにより、温度変化を伴う季節に応じた放電容量の推測を行うことができ、バッテリ150の残量不足によりセンサユニットSUが未動作となる事態を回避することができる。
 (その他の実施例)
 処理装置300で受信するバッテリ150の電圧データは、送信部103からデータを送信するタイミングで測定するようにできる。
 これにより、送信部103の動作に応じて出力電圧が異なる場合であっても判定時の出力電圧の計算を容易にすることができる。
 また、上述の予測最低気温は、気温変化の統計データから予測するようにしてもよい。これにより、高精度の最低気温データに基づいた放電容量の推測を行うことができる。
 また、予測最低気温は、GPSデータに基づく車両の現在地域から取得した該当地域における統計データから予測するようにしてもよい。これにより、より高精度の最低気温データに基づいた放電容量の推測を行うことが可能となる。
 また、第2推測ステップでの温度別の電圧に対する放電した放電時間に関する関係式は、送信部103の電圧測定時の電流に対応する抵抗値で測定したものを予め取得して設定するようにしてもよい。
 (変形例)
 図10を参照して、変形例に係るタイヤ状態監視システムS1aについて説明する。
 図10は、変形例に係るタイヤ状態監視システムS1aの概略構成図である。
 図10に示すように、タイヤ状態監視システムS1aでは、各車両に搭載される処理装置300(ECU等)は、空気入りタイヤ10に装着されたセンサユニットSUと無線回線N1を介して無線通信を行うと共に、無線回線N2を介して外部の無線基地局400と通信を行うように構成されている。
 また、無線基地局400は、クラウドシステム上に設けられた管理サーバ500に接続されている。
 そして、各車両の処理装置300は、センサユニットSUから取得した温度データ、内圧データおよびバッテリ150の放電容量の推測結果のデータを無線基地局400に対して送信する。
 これにより、管理サーバ500で、各車両のタイヤ10の状態および各センサユニットSUのバッテリ150の消耗状況を把握することができ、適切なタイミングで各車両の運転者に報知するなどの措置をとることができる。
 なお、処理装置300で実行される上述の放電容量推測処理の一部または全部をクラウドシステムまたは管理サーバ500で行うようにしてもよい。
 以上、本実施形態に係るバッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法を図示に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各部の構成は、同様の機能を有する任意の構成のものに置き換えることができる。
S1、S1a タイヤ状態監視システム
SU センサユニット(タイヤ状態測定部)
SN1 内圧センサ
SN2 温度センサ
SN3 加速度センサ
10  空気入りタイヤ
101 制御部
102 記憶部
103 送信部
104 電圧検出部
150 バッテリ
200 樹脂層
300 処理装置
301 データ取得部
302 格納部
303 放電容量推測部
304 通信部
500 外部装置(管理サーバ等)

Claims (10)

  1.  空気入りタイヤの内面に配置され、前記タイヤのタイヤ状態データを測定するタイヤ状態測定部と、
     前記タイヤ状態測定部を駆動するバッテリと、
     前記タイヤ状態測定部から前記タイヤ状態データを取得するデータ取得部と、
     取得した前記タイヤ状態データを格納する格納部と、
     前記バッテリの放電容量を推測する放電容量推測部と、
     を少なくとも備えるタイヤ状態監視システムであって、
     前記データ取得部は、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信し、
     前記放電容量推測部は、
     前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウントステップを実行し、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、前記待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップを実行し、
     前記第1カウントステップから前記第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記バッテリが放電した放電容量を推測する第1推測ステップを実行するタイヤ状態監視システム。
  2.  タイヤの状態を測定するタイヤ状態測定部からタイヤ状態データを受信するステップと、
     前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウントステップと、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信するステップと、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウントステップまたは、前記待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウントステップと、
     前記第1カウントステップから前記第3カウントステップでカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記タイヤ状態測定部を駆動するバッテリが放電した放電容量を推測する第1推測ステップと、
     を有し、
     前記タイヤ状態測定部を用いたタイヤ状態監視システムが備えるコンピュータで実行されるバッテリの放電容量推測プログラム。
  3.  前記タイヤ状態データと共に、前記バッテリの電圧データと温度データを受信するステップと、
     前記電圧データと前記温度データに基づいて、前記バッテリが放電した放電容量を推測する第2推測ステップと、
     前記第1推測ステップと前記第2推測ステップとの推測結果を比較し、大きい方の値を放電容量の推測値とするステップをさらに有する請求項2に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  4.  前記第1カウントステップから前記第3カウントステップでカウントした前記タイヤ状態測定部の動作回数の比率と、前記タイヤ状態測定部の各動作の放電容量とに基づいて、前記バッテリが今後放電する放電容量の変化を予測する予測ステップをさらに有する請求項2または請求項3に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  5.  前記タイヤ状態測定部が備え、前記バッテリで駆動する送信部の動作限界電圧と、前記予測ステップの予測結果とに基づいて、前記バッテリの寿命が尽きる時期を判定する判定ステップをさらに有する請求項4に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  6.  前記第2推測ステップは、受信した温度別の電圧データに対する放電した放電時間に関する関係式による算出データと、受信した前記電圧データとを比較し、前記バッテリが放電した放電容量を推測する請求項3に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  7.  予測最低気温データを取得するステップをさらに備え、
     前記判定ステップは、
     予測放電容量変化時点での予測最低気温における前記送信部の動作出力電圧を予測し、
     予測送信部動作出力電圧と送信部動作限界電圧とを比較し、
     前記予測送信部動作出力電圧が、前記送信部動作限界電圧を下回る場合に、前記バッテリの寿命が尽きる時期であると判定する請求項5に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  8.  前記第3カウントステップは、
     前記送信部が備える演算装置のタイマのカウント数を待機時間に相当するサイクル数としてカウントする請求項5に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  9.  受信する前記バッテリの電圧データは、前記送信部からデータを送信するタイミングで測定する請求項5に記載のバッテリの放電容量推測プログラム。
  10.  タイヤの空気圧を検出するタイヤ状態測定部からタイヤ状態データを受信する過程と、
     前記タイヤ状態データを受信した回数をカウントする第1カウント過程と、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数、または待機時間に相当するサイクル数のデータを、前記タイヤ状態データと共に受信する過程と、
     前記タイヤ状態測定部の動作回数をカウントする第2カウント過程または、待機時間に相当するサイクルをカウントする第3カウント過程と、
     前記第1カウント過程から前記第3カウント過程でカウントした動作回数と、それぞれの動作における放電容量に基づいて、前記タイヤ状態測定部を駆動するバッテリが放電した放電容量を推測する推測過程と、
     を有するバッテリの放電容量推測方法。
PCT/JP2021/034668 2020-09-30 2021-09-22 タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法 WO2022071038A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-164919 2020-09-30
JP2020164919A JP7381428B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022071038A1 true WO2022071038A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80950212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034668 WO2022071038A1 (ja) 2020-09-30 2021-09-22 タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7381428B2 (ja)
WO (1) WO2022071038A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117980158A (zh) 2022-08-29 2024-05-03 太平洋工业株式会社 轮位置确定装置、轮位置确定系统以及轮位置确定方法
DE102022212147A1 (de) * 2022-11-15 2024-05-16 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Reifendrucksensor, Reifendrucksensor-Auslesegerät und Werkstattdiagnosegerät

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341378A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池残量報知装置
JPH03182176A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Canon Inc 電池残量報知機能を有する電子機器
JPH04132978A (ja) * 1990-09-26 1992-05-07 Yamatake Honeywell Co Ltd バッテリーを駆動電源とする送受信装置
JPH11215717A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Hitachi Ltd 電源装置
JP2002135439A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Sharp Corp 端末装置
JP2002331814A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
JP2004062341A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
JP2007223463A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ状態検出装置
JP2009063502A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 電池残容量管理システム及びその制御方法
JP2020083079A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 京セラ株式会社 タイヤ空気圧測定装置及びタイヤ空気圧測定システム

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341378A (ja) * 1989-07-07 1991-02-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池残量報知装置
JPH03182176A (ja) * 1989-12-11 1991-08-08 Canon Inc 電池残量報知機能を有する電子機器
JPH04132978A (ja) * 1990-09-26 1992-05-07 Yamatake Honeywell Co Ltd バッテリーを駆動電源とする送受信装置
JPH11215717A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Hitachi Ltd 電源装置
JP2002135439A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Sharp Corp 端末装置
JP2002331814A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
JP2004062341A (ja) * 2002-07-25 2004-02-26 Pacific Ind Co Ltd タイヤ状態監視装置
JP2007223463A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ状態検出装置
JP2009063502A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Seiko Epson Corp 電池残容量管理システム及びその制御方法
JP2020083079A (ja) * 2018-11-27 2020-06-04 京セラ株式会社 タイヤ空気圧測定装置及びタイヤ空気圧測定システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP7381428B2 (ja) 2023-11-15
JP2022056921A (ja) 2022-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022071038A1 (ja) タイヤ状態監視システム、バッテリの放電容量推測プログラムおよび放電容量推測方法
US8452477B2 (en) Method and system for managing data transmission from a plurality of sensor devices included in a tyre
US6450021B1 (en) Transmitter and transmitting method of tire air pressure monitoring apparatus
US6938467B2 (en) Transmitter of tire condition monitoring apparatus
US7394357B2 (en) Wheel condition determination apparatus
CN112440628B (zh) 利用印迹长度的轮胎磨损估计系统和方法
US8849500B2 (en) System for predicting tire casing life
US10086663B2 (en) Tire pressure monitoring apparatus and method
US20100024538A1 (en) Tire footprint determination apparatuses, systems and methods
EP1216854A2 (en) Transmitter and transmitting method of tire condition monitoring apparatus
CN114801601A (zh) 用于轮胎自动定位的系统
CA2772250C (en) Transmission device for transmitting tire information and tire information monitoring system
EP3960505B1 (en) Tire wear state estimation system and method
JP7115205B2 (ja) タイヤ空気圧監視システム
CN101678727B (zh) 轮胎内压信息测量装置
JP2003159918A (ja) タイヤ内圧センサユニット、リム組立体、タイヤ、および、タイヤ管理システム
JP2019069671A (ja) タイヤ劣化診断装置、及びタイヤ劣化診断システム
US20220388348A1 (en) Tire replacement forecasting system and method
JP2004098993A (ja) タイヤ空気圧監視システム及びタイヤ空気圧監視システムにおけるidコードの登録方法
JP2012206681A (ja) タイヤ空気圧監視システムの受信機
JP5898059B2 (ja) タイヤセンサユニット
JP2002248914A (ja) タイヤ状態監視装置の送信機及び送信方法
EP4385762A1 (en) System and method for estimation of tire tread depth employing wheel speed
EP4368421A1 (en) Method and system for monitoring tire inflation pressure
CN118182019A (zh) 轮胎剩余里程估计系统

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21875340

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21875340

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1