WO2022071012A1 - コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム - Google Patents

コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2022071012A1
WO2022071012A1 PCT/JP2021/034483 JP2021034483W WO2022071012A1 WO 2022071012 A1 WO2022071012 A1 WO 2022071012A1 JP 2021034483 W JP2021034483 W JP 2021034483W WO 2022071012 A1 WO2022071012 A1 WO 2022071012A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
content
input
unit
operation signal
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/034483
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
桂 岩本
弘樹 上井
真和 田中
祐士 中尾
浩二 松井
Original Assignee
株式会社ニコン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニコン filed Critical 株式会社ニコン
Publication of WO2022071012A1 publication Critical patent/WO2022071012A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Definitions

  • the present invention relates to a content reproduction device, a reproduction method and a program.
  • This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2020-164805 filed on September 30, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • a seek operation is known in which the playback position of a moving image or the like is moved to an arbitrary place.
  • the conventional one is not always easy to use.
  • the content reproduction device displays a reproduction unit that reproduces content including at least one of video and audio; a band indicating the content to be reproduced by the reproduction unit, and a reproduction position of the content.
  • a display unit that moves and displays the indicated mark along the band; a first operation signal based on the first operation performed by designating the mark on the display unit for the operation member, and the first operation on the operation member.
  • a second operation signal based on a second operation different from that of the input unit is input from the operation member; when the first operation signal is input to the input unit, the display position of the mark on the display unit is moved.
  • the reproduction method according to the second aspect of the present invention is a reproduction method for reproducing at least one of video and audio, and displays a band indicating the content to be reproduced and a mark indicating the reproduction position of the content. The mark is moved and displayed along the band; the first operation signal based on the first operation performed by designating the mark on the display unit for the operation member, and the operation member.
  • a second operation signal based on a second operation different from the first operation is input from the operation member; when the first operation signal is input, the display position of the mark on the display unit is moved. At the same time, the reproduction position of the content to be reproduced is moved to the position indicated by the display position of the mark after the movement; when the second operation signal is input, the movement based on the first operation signal.
  • the program according to the third aspect of the present invention is a program for playing back content including at least one of video and audio, and displays a band indicating the content to be played back and a mark indicating the playback position of the content.
  • the content reproduction device has a reproduction unit that reproduces content including at least one of video and audio; a column of icons or images indicating candidates for content to be reproduced in the reproduction unit, and the same column.
  • a display unit for displaying the selected position; a first operation signal based on the first operation performed by designating the column on the display unit for the operation member, and a second operation different from the first operation for the operation member.
  • An input unit for inputting an operation-based second operation signal from the operation member; when the first operation signal is input to the input unit, the display of the icon or image constituting the column on the display unit is displayed.
  • the program according to the fifth aspect of the present invention is a program for playing back content including at least one of video and audio, and has a row of icons or images indicating candidates for the content to be played, and a selection position with respect to the row.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the seek event processing executed by the control unit during the reproduction of a moving image. It is a figure explaining the flow of the seek event processing executed by the control unit while the reproduction of a moving image is paused. It is a figure explaining the scene during the seek operation by the user in the mobile terminal by the modification 1.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the seek event processing executed by the control unit in the modification 2. It is a figure explaining the flow of the seek event processing executed by the control unit in the modification 2. It is a figure explaining the operation of selecting a still image to be reproduced. It is a figure explaining the scene during a seek operation by a user on a mobile terminal. It is a figure explaining the provision of a program.
  • FIGS. 1A and 1B show the appearance of a mobile terminal 10 (for example, a smartphone) as an example of a content reproduction device according to an embodiment of the present invention.
  • 1A is a plan view of the mobile terminal 10
  • FIG. 1B is a side view of the mobile terminal 10 of FIG. 1A.
  • the mobile terminal 10 is provided with a display / input unit 11 on the front surface of the housing and a speaker 12 on the side surface of the housing.
  • the mobile terminal 10 illustrated in FIG. 1A shows a state in which one minute has passed since the start of reproduction of a moving image, which is an example of content.
  • the moving image may be a so-called moving image with sound in which the moving image is reproduced together with the recorded sound, or a moving image without sound in which no sound is recorded.
  • the moving image of this embodiment may be referred to as a moving image.
  • the mobile terminal 10 displays a frame image of a moving image being reproduced on the display surface 11A of the display / input unit 11 (not shown), and also has a band 100 called a seek bar, a fast-rewind button 120, and a pause.
  • the button 140 and the fast-forward button 130 are displayed.
  • the amount of movement of the display position of the knob 110 becomes about 1/10 of the total length of the seek bar 100.
  • the display mode of 102 on the left side of the knob 110 of the seek bar 100 is different from the display mode of 101 on the right side of the knob 110.
  • the user who has seen the seek bar 100 has the playback elapsed time T1 (corresponding to the left side 102 of the knob 110) of the total video time T0 (corresponding to the total length of the seek bar 100) and the remaining playback time T2 (corresponding to the knob 110). You can intuitively know the ratio with (corresponding to 101 on the right side).
  • the display mode may be different in display color, different shades, or different display patterns.
  • the mobile terminal 10 When the user touches the fast-rewind button 120, the mobile terminal 10 shifts the playback position of the moving image being played to the back side (leading side) of the current playback position (for example, the elapsed playback time is 1 minute). Rewind by a second. Further, when the user touches the fast-forward button 130, the mobile terminal 10 fast-forwards the reproduction position of the moving image being reproduced to the front side (end side) of the current reproduction position by 10 seconds.
  • FIG. 2A is a diagram showing a state in which playback is paused when one minute has elapsed from the start of playback of the moving image by the mobile terminal 10.
  • the mobile terminal 10 resumes the playback of the moving image from the paused playback position and displays the pause button 140 instead of the play button 150.
  • the mobile terminal 10 has a fast-rewind button 120, a fast-forward button 130, a pause button 140 (or a play button 150), and a seek bar when the above-mentioned fast-rewind button 120, fast-forward button 130, and pause button 140 are not operated for a predetermined time.
  • the display of 100 (including the knob 110), the elapsed playback time (01:00 in this example), and the total movie time (10:00 in this example) is hidden.
  • the display surface 11A of the display / input unit 11 is touch-operated by the user in a state where the display of the user interface is hidden, the mobile terminal 10 displays the hidden user interface again.
  • FIG. 2B is a diagram illustrating a case where the user moves the knob 110 of the mobile terminal 10 with a finger 200 or the like.
  • the mobile terminal 10 adjusts the playback position of the moving image being played (or paused) to the moving direction of the knob 110, and is currently It is possible to change to the back side (start side) or front side (end side) of the playback position of.
  • the mobile terminal 10 according to the present embodiment is configured to be able to cancel the operation of changing the reproduction position of the moving image. The details of such a mobile terminal 10 will be described in more detail.
  • a configuration other than the finger 200 for example, a stylus pen may be used for operation.
  • the mobile terminal 10 activates an application program (hereinafter, simply referred to as an application) associated with an icon displayed on the display surface 11A of the display / input unit 11, thereby performing a telephone function, a mail function, a video, or music. It demonstrates the functions realized by each application, such as the playback function, the still image viewing function, and the camera function.
  • an application for reproducing moving image content is activated.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a main configuration of the mobile terminal 10.
  • the mobile terminal 10 includes a display / input unit 11, a speaker 12, a communication unit 13, an operation input unit 14, a control unit 15, a recording medium 16, and a memory 17.
  • the display / input unit 11 is composed of a touch panel display having a display function for displaying images, icons, and the like, and an operation unit function for receiving a touch operation on the display surface 11A by the user.
  • the display operation for displaying an image, an icon, or the like on the display / input unit 11 is controlled by the control unit 15. Therefore, the control unit 15 has display information indicating what is being displayed at which position on the display surface 11A of the display / input unit 11. Further, the input operation for receiving the touch operation to the display / input unit 11 by the user is also controlled by the control unit 15.
  • the capacitance of the portion (referred to as the contact portion) of the display surface 11A touched by the user's finger 200 is increased.
  • the operation input unit 14 was touch-operated (in other words, an input operation was performed) on the display surface 11A based on the change in the capacitance of the contact portion, and the capacitance changed on the display surface 11A.
  • a position detection signal indicating the position of the contacted portion, that is, the position of the contact portion is output to the control unit 15.
  • the operation of touching the display surface 11A with the user's finger 200 or the like is defined as follows. 1. 1. The operation of touching the display surface 11A with a finger 200 or the like is referred to as "touch”. 2. 2. The operation of touching the display surface 11A with a finger 200 or the like and separating it from the display surface 11A is referred to as "tap”. 3. 3. The operation of touching and paying the display surface 11A with a finger 200 or the like is referred to as "swipe”. 4. The operation of moving the finger 200 or the like "touched" on the display surface 11A is referred to as "drag”. 5.
  • the operation of "touching” and “drag” the display surface 11A and then releasing the finger 200 or the like from the display surface 11A is referred to as "flick".
  • the difference between “swipe” and “flick” is that "swipe” is an operation for a short time (almost a moment), and the movement distance of a finger 200 etc. is short and the movement speed is fast, whereas “flick” is an operation.
  • a finger 200 or the like is referred to as an operation of moving a longer distance than a "swipe” after "touching".
  • control unit 15 When each of the above operations is performed, the control unit 15 is "touched" on the screen of the display / input unit 11 based on the position detection signal input from the operation input unit 14 and the above-mentioned display information.
  • the icon or the button (fast-rewind button 120 and fast-forward button 130) "touched” on the screen of the display / input unit 11 is specified. Then, the operation associated with the specified button (fast-rewinding operation or fast-forwarding operation in this example) is executed.
  • control unit 15 executes an application associated with the specified icon or the like. For example, when the application for playing the moving image content is associated with the specified icon, the application for playing the moving image content is activated to make the mobile terminal 10 function as the content playing device. Even when the moving image content is associated with the specified icon, the mobile terminal 10 may be made to function as the content playing device by activating the application for playing the moving image content.
  • control unit 15 transfers the moving image content recorded on the storage medium 16 or from an external computer or a moving image content providing server to the mobile terminal 10 via the communication unit 13. Play the provided video content.
  • the control unit 15 displays the video image based on the video signal in the video content to be reproduced on the display / input unit 11, and causes the speaker 12 to reproduce the sound based on the audio signal in the video content to be reproduced.
  • the audio reproduction based on the audio signal can be reproduced from an external speaker (not shown) or headphones having a wireless communication function instead of being reproduced by the speaker 12.
  • an external speaker or headphone is used, for example, an audio signal is wirelessly transmitted to the external speaker or headphone via the communication unit 13.
  • the memory 17 is used as a working memory for the control unit 15.
  • the control unit 15 temporarily records a program to be executed, data being processed, and the like at the time of reading the data of the moving image content provided from the moving image content providing server and at the time of reproducing the moving image content, for example. Store in memory 17.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a functional block of the content reproduction device.
  • the computer in the control unit 15 executes a computer program that describes instructions and data for operating the computer, thereby realizing functions and purposes required as a content reproduction device.
  • a function obtained by executing a computer program is described in the control unit 15, and information such as instructions and data expanded in the working memory is described in the memory 17.
  • control unit 15 communicates with the video data acquisition unit 151, the video playback unit 152, the video stop unit 153, the playback position change unit 154, the reduced image display unit 155, and the user interface control unit 156. It includes a control unit 157.
  • the main program 171, the moving image reproduction program 172, the moving image data 173, and the reproduction time data 174 are developed in the memory 17.
  • the moving image data acquisition unit 151 acquires the moving image content moving image data 173 stored in the memory 17 or the moving image content moving image data stored in another computer or the like via the communication unit 13.
  • the moving image reproduction unit 152 reproduces the moving image data acquired by the moving image data acquisition unit 151, displays a moving image based on the video signal on the display / input unit 11, and reproduces the sound based on the audio signal on the speaker 12.
  • the control unit 15 moves the display position of the knob 110 along the seek bar 100.
  • streaming reproduction and download reproduction are known as techniques for reproducing moving image data acquired from another computer or the like via the communication unit 13.
  • the moving image data to be reproduced by another computer or the like is acquired in the form of a temporary file called a cache fragmentarily via the communication unit 13.
  • the cache to be acquired is data temporarily stored in the memory 17, and is appropriately deleted when the reproduction is completed by the moving image reproduction unit 152, and does not remain as the moving image data 173 in the memory 17 after the reproduction.
  • the moving image data file acquired via the communication unit 13 is stored in the memory 17 as the moving image data 173. Since the moving image reproduction unit 152 timely reads out and reproduces the moving image data stored in the moving image data 173, the moving image data 173 remains in the memory 17 even after the reproduction is completed. In this embodiment, both of the above-mentioned reproduction methods are supported.
  • the moving image stop unit 153 pauses the reproduction of the moving image and illustrates it in FIG. 2A instead of displaying the pause button 140.
  • the play button 150 is displayed on the display / input unit 11.
  • the seek destination selection operation until the user touches and drags the knob 110 with the finger 200 or the like and releases the finger 200 or the like from the knob 110 is referred to as a seek operation.
  • a seek operation changing the reproduction position of the moving image based on the seek operation.
  • the user touches not only the knob 110 but also the seek bar 100 to start the seek operation but in order to simplify the explanation, the method of touching the knob 110 to start the seek operation will be mainly described. ..
  • an operation using a finger 200 or the like is exemplified as an example of a pointing operation of the mobile terminal 10
  • an operation using a pointing device such as a mouse may be adopted.
  • the reproduction position changing unit 154 reproduces when the end of the seek operation in which the user moves the knob 110 along the seek bar 100 is received by the user interface control unit 156, that is, when the finger 200 is separated from the display surface 11A and the seek operation is completed.
  • the playback position of the middle (or paused) moving image is changed to the rear side (start side) or the front side (end side) of the current playback position according to the moving direction of the knob 110.
  • the knob 110 is moved by the finger 200 toward the front side (rear side) of the current reproduction position (for example, the elapsed reproduction time is 1 minute) to about 4/10 of the total length of the seek bar 100.
  • the reproduction position change unit 154 changes the reproduction position of the moving image from "01:00” to "04:00".
  • the reduced image 160 is displayed in the vicinity of the display position of the knob 110.
  • an image in which the size of the frame image corresponding to the reproduction position “04:00” of the moving image is reduced is displayed as the reduced image 160.
  • the end of the seek operation in which the user moves the knob 110 along the seek bar 100 is accepted by the user interface control unit 156, that is, when the finger 200 is separated from the display surface 11A and the seek operation is completed, the moving image playback unit 152 performs the seek operation.
  • the frame image of the seek destination (in this example, the reproduction position "04:00" of the moving image) is displayed on the display surface 11A of the display / input unit 11, and the display of the reduced image 160 is terminated.
  • the playback of the moving image is paused, the playback position of the moving image is changed to the seek destination and then the pause is continued. If the moving image is being played, the playback position of the moving image is the seek destination. Change to and play the video data.
  • the reduced image display unit 155 displays the reduced image 160 in the vicinity of the display position of the knob 110.
  • the reduced image 160 is an image in which the size of the frame image corresponding to the reproduction position of the moving image is reduced.
  • the reduced image display unit 155 moves the display position of the reduced image 160 with the movement of the knob 110 during the seek operation, and reproduces the image displayed as the reduced image 160 corresponding to the display position of the knob 110 after the movement. Change the frame image at the position to a reduced image.
  • the user interface control unit 156 receives various operations by the user as described above based on the position detection signal input from the operation input unit 14 and the display information described above.
  • 5A and 5B are diagrams illustrating a cancel operation by the user.
  • the user interface control unit 156 performs a seek operation in which the user moves the knob 110 along the seek bar 100, and then a user flicks the knob 110 in a direction intersecting the seek bar 100, as illustrated in FIGS. 5A and 5B.
  • this flick operation is used as an operation for canceling the change in the playback position of the moving image. accept.
  • the user interface control unit 156 determines the cancel operation as follows. For example, the moving direction of the flicking finger 200 is within ⁇ 45 ° from the direction perpendicular to the seek bar 100, and the moving speed of the flicking finger 200 is about 1 second on the short side of the display surface 11A. If it corresponds to the moving speed, it is determined as a cancel operation. Note that FIGS. 5A and 5B illustrate the case where the finger 200 to be flicked is moving upward, but when the seek bar 100 is displayed on the upper part of the display surface 11A, the moving direction of the finger 200 to be flicked is illustrated. May be downward.
  • the reproduction position changing unit 154 changes the reproduction position of the moving image being reproduced (or paused) to a seek operation. Return to the position where there was no change in the playback position based on. In other words, the change in the playback position of the moving image based on the seek operation performed by the user is canceled.
  • the display position of the knob 110 moved along the seek bar 100 in FIG. 5A shifts to the display position immediately before the user performs the seek operation (a state in which 1 minute and 00 seconds have elapsed from the start of playback of the moving image). Will be returned.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 as illustrated in FIG. 5B.
  • the communication control unit 157 controls communication by the communication unit 13. This makes it possible to acquire moving image data of moving image content stored in, for example, another computer on the network via the communication unit 13.
  • step S10 of FIG. 6 the control unit 15 causes the display / input unit 11 to display the user interface such as the seek bar 100 and the knob 110, and proceeds to step S20.
  • the display surface 11A is displayed as illustrated in FIG. 1A or FIG. 2A.
  • step S20 the control unit 15 performs moving image reproduction in which frames of the moving image are sequentially displayed on the display / input unit 11 based on the moving image data acquired by the moving image data acquisition unit 151, and in the case of a moving image with audio. Plays audio from the speaker 12 based on audio data.
  • step S30 the control unit 15 moves the position of the knob 110 displayed on the seek bar 100 with the movement of the reproduction position of the moving image, and proceeds to step S40.
  • step S40 the control unit 15 determines whether or not the displayed knob 110 has been operated by the user. When the user interface control unit 156 accepts the touch operation on the knob 110, the control unit 15 positively determines step S40 and proceeds to step S60, and when the user interface control unit 156 does not accept the touch operation, the control unit 15 steps. S40 is negatively determined, and the process proceeds to step S50.
  • step S50 the control unit 15 determines whether or not the reproduction is completed.
  • the control unit 15 affirms step S50 when the moving image is reproduced up to the last frame, that is, when the reproduction position of the moving image reaches the end, and the reproduction process according to FIG. 6 ends. If the reproduction position of the moving image has not reached the end, the control unit 15 negatively determines step S50 and returns to step S20. The control unit 15 that has returned to step S20 continues to reproduce the moving image.
  • step S60 the control unit 15 determines whether the moving image is being reproduced or the reproduction is paused.
  • the control unit 15 determines that the reproduction is in progress, and proceeds to the seek event processing of FIG. 7.
  • the control unit 15 determines that it is "paused" and proceeds to the seek event processing of FIG.
  • step S102 of FIG. 7 the control unit 15 records information indicating the operation position of the knob 110 in a predetermined area of the memory 17 based on the position detection signal output from the operation input unit 14, and proceeds to step S104.
  • the operation position recorded in the memory 17 indicates the display position displayed at the time when the knob 110 moving along the seek bar 100 is touch-operated, and corresponds to the reproduction position of the moving image being reproduced.
  • step S104 as illustrated in FIG. 2B, the reduced image display unit 155 displays the reduced image 160 in which the size of the frame image corresponding to the touch-operated position is reduced in the vicinity of the display position of the knob 110.
  • step S106 the control unit 15 determines whether or not the operation on the knob 110 is continued.
  • the control unit 15 positively determines step S106 and proceeds to step S108, and the user interface control unit 156 continuously accepts the touch operation. If not, step S106 is negatively determined and the process proceeds to step S124.
  • step S108 the control unit 15 determines whether or not the position of the knob 110 has been moved by the user.
  • the control unit 15 positively determines step S108 and proceeds to step S110.
  • the control unit 15 steps. S108 is negatively determined, and the process returns to step S106.
  • the control unit 15 performs the process of step S106 again.
  • step S110 the control unit 15 calculates the movement amount of the knob 110. Specifically, the movement amount of the knob 110 is calculated based on the position detection signal of the previous touch position and the position detection signal of the current touch position output from the operation input unit 14, and the process proceeds to step S112. In step S112, the control unit 15 records information indicating a new position of the knob 110 in a predetermined area of the memory 17 based on the position detection signal output from the operation input unit 14, and proceeds to step S114.
  • step S114 the control unit 15 determines whether or not the cancel operation has been performed by the user (in other words, the flick operation has been performed by a predetermined distance in the direction intersecting the seek bar 100). If the cancel operation described above is accepted by the user interface control unit 156, the control unit 15 positively determines step S114 and proceeds to step S116. If the cancel operation is not accepted by the user interface control unit 156, the control unit 15 steps. S114 is negatively determined, and the process proceeds to step S118.
  • step S116 the control unit 15 sets a cancel flag in a predetermined area of the memory 17 and returns to step S106.
  • the control unit 15 performs the process of step S106 again.
  • step S118 the control unit 15 determines whether or not the seek operation has been performed by the user (in other words, the touch position has moved along the seek bar 100).
  • the control unit 15 positively determines step S118 and proceeds to step S120, and when the seek operation is not accepted by the user interface control unit 156 (seek bar 100). (Including the case where the flick operation in the direction intersecting with is less than the predetermined distance), the negative determination in step S118 is made, and the process returns to step S106.
  • the control unit 15 performs the process of step S106 again.
  • step S120 the control unit 15 moves the display position of the knob 110 along the seek bar 100 based on the seek operation.
  • step S122 the control unit 15 moves the display position of the reduced image 160 and updates the reduced image 160.
  • the reduced image display unit 155 moves the display position of the reduced image 160 along with the movement of the display position of the knob 110, updates the frame image displayed as the reduced image 160, and returns to step S106. ..
  • the control unit 15 performs the process of step S106 again.
  • the display position of the reduced image 160 moves with the movement of the display position of the knob 110 based on the seek operation, and the image displayed as the reduced image 160 is displayed by the knob 110 after the movement.
  • the size of the frame image at the playback position corresponding to the position is updated to a reduced image.
  • step S124 in which the above step S106 is negatively determined and the process proceeds, the control unit 15 determines whether or not the cancel flag is set in the predetermined area of the memory 17. When the cancel flag is set, the control unit 15 determines affirmatively in step S124 and proceeds to step S126, and when the cancel flag is not set, determines negatively in step S124 and proceeds to step S128.
  • step S126 When proceeding to step S126, since the cancel operation is accepted, it is not necessary to change the reproduction position of the moving image (seek operation) based on the seek operation. Therefore, the moving image reproduction unit 152 continues to reproduce the moving image without changing the reproduction position of the moving image being reproduced.
  • the control unit 15 cancels the movement of the display position of the knob 110 performed in step S120 in step S126. Specifically, the display position of the knob 110 that has been moved along the seek bar 100 exemplified in FIG. 5A during the seek operation is a position corresponding to the reproduction position of the moving image being reproduced, as illustrated in FIG. 5B. Moves to and ends the seek event processing according to FIG. When the control unit 15 finishes the seek event processing, the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG. The reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • the control unit 15 moves the reproduction position of the moving image based on the seek operation (seek operation). Specifically, the reproduction position changing unit 154 moves the reproduction position of the moving image being reproduced to the position indicated by the display position of the knob 110. That is, the position corresponding to the display position of the knob 110 at the time when the seek operation in which the user moves the knob 110 along the seek bar 100 with the finger 200 is completed is treated as a new reproduction position.
  • the moving image reproduction unit 152 starts the moving image reproduction from the reproduction position corresponding to the display position of the knob 110 at the end of the seek operation, and ends the seek event processing according to FIG. 7. In the case of seek event processing during playback, the moving image playback unit 152 continues playing the moving image.
  • the control unit 15 finishes the seek event processing the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • step S103 of FIG. 8 the control unit 15 records information indicating a pause position, that is, a reproduction position of the moving image in which reproduction is paused, in a predetermined area of the memory 17, and proceeds to step S104.
  • the pause position recorded in the memory 17 corresponds to the display position displayed by the knob 110 moving along the seek bar 100 at the time of touch operation.
  • step S124 When the affirmative determination is made in step S124 and the process proceeds to step S126A, since the cancel operation is accepted, it is not necessary to change the reproduction position of the moving image (seek operation) based on the seek operation. Therefore, the moving image stop unit 153 continues to pause the reproduction of the moving image without changing the reproduction position of the moving image during the pause.
  • the control unit 15 cancels the movement of the display position of the knob 110 performed in step S120 in step S126A. Specifically, the display position of the knob 110 that has been moved along the seek bar 100 exemplified in FIG. 5A during the seek operation is returned to the pause position recorded in the memory 17 as illustrated in FIG. 5B. , The seek event processing according to FIG. 8 is terminated.
  • the control unit 15 finishes the seek event processing the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • the control unit 15 moves the reproduction position of the moving image based on the seek operation (seek operation). Specifically, the reproduction position changing unit 154 moves the reproduction position of the paused moving image to the position indicated by the display position of the knob 110. That is, the position corresponding to the display position of the knob 110 at the time when the seek operation in which the user moves the knob 110 along the seek bar 100 with the finger 200 is completed is treated as a new reproduction position.
  • the moving image stop unit 153 continues to pause the reproduction of the moving image, and ends the seek event processing according to FIG.
  • the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • the mobile terminal 10 displays a moving image reproduction unit 152 for reproducing a moving image and a seek bar 100 indicating the entire reproduction time of the moving image reproduced by the moving image reproduction unit 152, and a knob indicating a reproduction position of the moving image.
  • a display / input unit 11 that moves and displays 110 along the seek bar 100, a first operation signal based on a seek operation performed by designating the displayed knob 110 for the display / input unit 11, and a display / input unit 11.
  • the seek operation when the seek operation becomes unnecessary due to a change in the user's mind during the seek operation, the seek operation is performed without moving the playback position of the moving image to the position indicated by the display position of the knob 110. It can be the previous playback position.
  • the display / input unit 11 displays a long band in the left-right direction as the seek bar 100
  • the operation input unit 14 displays a long band in the left-right direction as a seek operation for the display / input unit 11.
  • the operation signal based on the operation is input as the first operation signal
  • the operation signal based on the operation in the direction intersecting the seek bar 100 is input as the second operation signal as the cancel operation for the display / input unit 11.
  • the control unit 15 changes the display position of the knob 110 on the display / input unit 11 to the first operation signal.
  • the playback position of the moving image to be played back by the moving image playback unit 152 is moved to the position indicated by the display position of the knob 110 after the movement (seek operation), and the second operation signal is sent to the operation input unit 14.
  • the movement of the display position of the knob 110 based on the first operation signal is stopped, and the movement of the reproduction position of the moving image to the position indicated by the display position of the knob 110 after the movement is stopped.
  • the second operation signal is input following the first operation signal
  • the control unit 15 displays when the second operation signal is input to the operation input unit 14.
  • the display position of the knob 110 in the input unit 11 is returned to the position before the first operation signal is input, and the reproduction position of the moving image is not moved.
  • the user performs a cancel operation following the seek operation on the mobile terminal 10 to restore the display position of the knob 110 moved based on the seek operation on the mobile terminal 10 and to return the moving image.
  • the playback position of can be set to the playback position before the seek operation.
  • the display / input unit 11 flicks the knob 110 displayed on the display / input unit 11 in the direction intersecting the seek bar 100 as a cancel operation. Is done.
  • the user can set the playback position of the moving image on the mobile terminal 10 to the playback position before the seek operation by performing a simple flick operation.
  • the display / input unit 11 has a touch panel display arranged on the display surface 11A, and has a touch operation as a seek operation targeting the knob 110 of the display surface 11A and the knob 110. Is touched to the display / input unit 11 as a canceling operation for sliding in the direction intersecting the seek bar 100.
  • the user can properly use the seek operation and the cancel operation only by changing the direction of the touch operation with respect to the knob 110 displayed on the display surface 11A.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating the mobile terminal 10 in the modified example 1 of the embodiment, and is a diagram illustrating a scene during a seek operation by the user.
  • the mobile terminal 10 adjusts the playback position of the moving image being played (or paused) to the moving direction of the knob 110, and performs the current playback. It is possible to change to the back side (start side) or front side (end side) of the position.
  • the control unit 15 displays, for example, the message sentence 170 "Cancel seek by flicking up and down" on the display surface 11A of the display / input unit 11 when the movement operation with respect to the knob 110 is being performed. By performing such a display, it is possible to notify the user of the existence of the cancel function.
  • an arrow icon or the like indicating a direction intersecting with the seek bar 100 may be displayed on the display surface 11A of the display / input unit 11.
  • Modification 2 The above-described embodiment is an example in which the cancel operation is performed before the seek operation by the user is completed, in other words, before the seek operation based on the seek operation is started. Therefore, the cancel operation has not been performed since the mobile terminal 10 started the seek operation. On the other hand, in the second modification of the embodiment, the cancel operation performed after the mobile terminal 10 starts the seek operation is accepted.
  • step S124 of FIG. 10 the control unit 15 determines whether or not the cancel flag is set in the predetermined area of the memory 17. When the cancel flag is set, the control unit 15 positively determines step S124 and proceeds to step SA1242, and when the cancel flag is not set, the control unit 15 negatively determines step S124 and proceeds to step SA1280.
  • step SA1242 the control unit 15 determines whether or not there is a recording of the reproduction position of the moving image.
  • the control unit 15 positively determines step SA1242 and proceeds to step SA1244, and the information indicating the reproduction position of the moving image is recorded. If not, step SA1242 is negatively determined and the process proceeds to step SA1260.
  • the reproduction position of the moving image recorded in the memory 17 corresponds to the reproduction position that was reproduced immediately before the start of the seek operation, and was recorded in step SA1280 described later.
  • step SA1244 the control unit 15 acquires information indicating the reproduction position of the moving image from the memory 17 and proceeds to step SA1246.
  • step SA1246 the control unit 15 moves the reproduction position of the moving image being reproduced to the reproduction position acquired from the memory 17.
  • the reproduction position changing unit 154 can return the reproduction position of the moving image being reproduced to the reproduction position before the start of the seek operation.
  • step SA1242 When the negative determination of step SA1242 is made, the seek operation has not started, in other words, the reproduction position of the moving image based on the seek operation has not been changed, so that the processes of step SA1244 and step SA1246 are unnecessary.
  • step SA1260 the control unit 15 moves the display position of the knob 110 to a position corresponding to the reproduction position of the moving image being reproduced.
  • step SA1262 the control unit 15 deletes the information indicating the reproduction position of the moving image recorded in the predetermined area of the memory 17, and ends the seek event processing according to FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 at the same time as the end of the seek event processing.
  • the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG. It should be noted that the information indicating the reproduction position of the moving image may be set so that it can be overwritten without being deleted.
  • step SA1280 the control unit 15 moves the reproduction position of the moving image based on the seek operation performed by the user (seek operation).
  • step SA1280 the control unit 15 records information indicating the reproduction position of the moving image being reproduced in a predetermined area of the memory 17, and proceeds to step SA1282.
  • the reproduction position of the moving image recorded in the memory 17 corresponds to the reproduction position that was reproduced immediately before the seek operation was started.
  • step SA1282 the reproduction position changing unit 154 moves the reproduction position of the moving image being reproduced to a position corresponding to the display position of the knob 110. That is, the display position of the knob 110 at the time when the seek operation of moving the knob 110 along the seek bar 100 with the finger 200 is completed is treated as a new reproduction position.
  • the moving image reproduction unit 152 starts the moving image reproduction from the reproduction position corresponding to the display position of the knob 110 at the end of the seek operation, and ends the seek event processing according to FIG. In the case of seek event processing during playback, the moving image playback unit 152 continues playing the moving image.
  • the control unit 15 finishes the seek event processing the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • step S124 of FIG. 11 the control unit 15 determines whether or not the cancel flag is set in the predetermined area of the memory 17. When the cancel flag is set, the control unit 15 positively determines step S124 and proceeds to step SB1242, and when the cancel flag is not set, the control unit 15 negatively determines step S124 and proceeds to step SB1282.
  • step SB1242 the control unit 15 determines whether or not there is a recording of the pause position of the moving image.
  • the control unit 15 positively determines step SB1242 and proceeds to step SB1244, and the information indicating the pause position of the moving image is recorded. If it is not recorded, the negative determination of step SB1242 is made and the process proceeds to step SB1260.
  • the pause position of the moving image recorded in the memory 17 corresponds to the display position of the knob 110 before the seek operation, and is the information recorded in step S103.
  • step SB1244 the control unit 15 acquires information indicating the pause position of the moving image from the memory 17 and proceeds to step SB1246.
  • step SB1246 the control unit 15 moves the playback position of the paused moving image to the position acquired from the memory 17.
  • the reproduction position changing unit 154 can return the reproduction position of the paused moving image to the reproduction position before the start of the seek operation.
  • step SB1242 When the negative determination of step SB1242 is made, the seek operation has not started, in other words, the reproduction position of the moving image based on the seek operation has not been changed, so that the processes of step SB1244 and step SB1246 are unnecessary.
  • step SB1260 the control unit 15 moves the display position of the knob 110 to a position corresponding to the pause position.
  • step SB1262 the moving image stop unit 153 continues to pause the reproduction of the moving image.
  • step SB1264 the control unit 15 deletes the information indicating the reproduction position of the moving image recorded in the predetermined area of the memory 17, and ends the seek event processing according to FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 at the same time as the end of the seek event processing.
  • the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG. It should be noted that the information indicating the reproduction position of the moving image may be set so that it can be overwritten without being deleted.
  • the control unit 15 moves the reproduction position of the moving image based on the seek operation performed by the user (seek operation).
  • the reproduction position changing unit 154 moves the reproduction position of the paused moving image to the position corresponding to the display position of the knob 110. That is, the display position of the knob 110 at the time when the seek operation of moving the knob 110 along the seek bar 100 with the finger 200 is completed is treated as a new reproduction position.
  • the moving image stop unit 153 continues to pause the reproduction of the moving image, and ends the seek event processing according to FIG.
  • the control unit 15 proceeds to step S50 in FIG.
  • the reduced image display unit 155 ends the display of the reduced image 160 displayed in the vicinity of the knob 110 when the seek event processing is completed.
  • the second operation signal is input after the input of the first operation signal is completed, in other words, after the seek operation based on the seek operation is started, and the control unit 15 is input to the operation input unit 14 to the second.
  • the display position of the knob 110 on the display / input unit 11 is returned to the position before the first operation signal is input, and the reproduction position of the moving image is before the movement based on the first operation signal. Return to the position of.
  • the user performs a cancel operation after the seek operation after the seek operation for the mobile terminal 10 is started, so that the user can use the display position of the knob 110 moved based on the seek operation on the mobile terminal 10 as the original.
  • the playback position of the moving image can be restored. Specifically, for example, when the finger 200 or the like is accidentally separated from the display surface 11A during the seek operation, the reproduction position of the moving image can be easily returned to the original reproduction position.
  • Modification 3 In the embodiment and the modified examples 1 and 2 thereof, an example in which the cancel operation is performed at the time of reproducing the moving image has been described. In the third modification, an example of a cancel operation when viewing a still image will be described.
  • the mobile terminal 10 enables an image selection operation for viewing a still image.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating a selection operation of a still image to be reproduced. It is assumed that, for example, an application for playing still image content is started on the mobile terminal 10.
  • the mobile terminal 10 displays, for example, a row 300 of reduced still images in which reduced still images are arranged in the left-right direction on the lower portion of the display surface 11A of the display / input unit 11, and is located at the center of the displayed row 300.
  • the still image 350 corresponding to the reduced still image 310 is displayed substantially in the center of the display surface 11A.
  • the reduced still image 310 corresponds to the reduced still image being tentatively selected, and the still image 350 is a still image corresponding to the reduced still image being tentatively selected.
  • the frame 310A indicates a tentative selection position.
  • the mobile terminal 10 arranges the reduced still image group corresponding to the still image group stored in the designated folder in a predetermined order (shooting date order, file name order, etc.) and displays the column 300.
  • the length of the column 300 becomes longer as the number of stored still images increases.
  • a column in which the icons or marks corresponding to the stored still images are arranged may be displayed.
  • the mobile terminal 10 Scrolls the display position of the row 300 according to the moving direction of the finger 200 or the like.
  • the mobile terminal 10 displays the still image 350 corresponding to the reduced still image 310 located in the center of the row 300 after sliding at substantially the center of the display surface 11A.
  • the still images 350 can be confirmed frame by frame. Further, when the user quickly scrolls the column 300 of the reduced still images, the frame advance of the still images 350 can be quickly performed.
  • the mobile terminal 10 redisplays the still image 350 using almost the entire display surface 11A and hides the reduced still image column 300. To. The user can appreciate the still image 350 largely redisplayed on the display surface 11A.
  • the mobile terminal 10 accepts this flick operation as an operation of canceling the image selection operation for viewing the still image.
  • the user interface control unit 156 determines the cancel operation as follows. For example, the moving direction of the finger 200 to be flicked is within ⁇ 45 ° from the direction perpendicular to the row 300 of the reduced still image, and the moving speed of the finger 200 to be flicked is the short side of the display surface 11A. If it corresponds to the speed of moving in about 1 second, it is determined as a cancel operation. Note that FIG. 12 illustrates a case where the finger 200 to be flicked is moved upward, but when the row 300 of the reduced still image is displayed on the upper part of the display surface 11A, the finger 200 to be flicked is displayed. The moving direction may be downward.
  • the mobile terminal 10 shifts the displayed reduced still image column 300 to the column 300 before the swipe operation. return. Further, the mobile terminal 10 returns to the still image 350 corresponding to the reduced still image 310 that was temporarily selected before the swipe operation.
  • the mobile terminal 10 displays a control unit 15 for reproducing a still image, a column 300 of reduced still images showing candidates for still images to be reproduced by the control unit 15, and a frame 310A indicating a temporary selection position with respect to the column 300.
  • the display / input unit 11 constitutes the column 300.
  • the still image 350 corresponding to the temporary selection position is reproduced by the control unit 15, and the second operation signal is input to the display / input unit 11, the reduced still image based on the first operation signal is generated.
  • a control unit 15 for canceling scrolling of an image display is provided.
  • the canceling operation a flick operation in a direction intersecting the seek bar 100 when playing back a moving image, or a direction intersecting a row 300 of reduced still images when viewing a still image.
  • the flick operation was illustrated.
  • an operation other than the flicking operation with the illustrated finger 200 or the like may be adopted.
  • a figure, a button, an icon, or the like indicating cancellation is displayed on the display surface 11A of the display / input unit 11 during a seek operation or a scroll operation, and the displayed figure.
  • a button or icon is touch-operated, it is determined that the cancel operation has been performed.
  • the control unit 15 displays the UNDO button 180 on the display surface 11A of the display / input unit 11 when the movement operation with respect to the knob 110 is being performed.
  • the cancel operation has been performed by continuously photographing the user during the seek operation or the scroll operation by the camera (not shown) provided in the mobile terminal 10 and detecting the gesture operation indicating the predetermined cancellation. Furthermore, it is determined that the cancel operation has been performed when the user's voice is continuously input by the microphone (not shown) included in the mobile terminal 10 during the seek operation or the scroll operation, and for example, when the word "return" is detected.
  • the seek operation and the cancel operation at the time of reproducing the moving image are exemplified.
  • Such a seek operation and a cancel operation can also be applied to a seek operation and a cancel operation when listening to music such as singing or playing without video, rakugo, and reading aloud on the mobile terminal 10.
  • the display surface 11A of the display / input unit 11 is used in a horizontally long direction.
  • the display example is an example, and the display surface 11A may be used in a vertically long direction. Whether to display the seek bar 100 in the horizontal direction or in the vertical direction may be appropriately changed depending on the size of the display surface 11A of the display / input unit 11 of the mobile terminal 10.
  • a program for executing the processes illustrated in FIGS. 6 to 8, 10 and 11 is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is transferred to a mobile terminal via, for example, a personal computer 800. It may be supplied to 10.
  • the "computer-readable recording medium” refers to a portable recording medium such as a flexible disk, a magneto-optical disk, an optical disk, or a memory card, and a storage device such as a hard disk built in a computer system.
  • the computer system includes hardware of an OS (Operating System) and peripheral devices, such as the personal computer 10 exemplified.
  • OS Operating System
  • the "computer-readable recording medium” dynamically holds the program for a short period of time, like a communication line when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. It may include a program that holds a program for a certain period of time, such as a volatile memory inside a computer system that is a server or a client in that case. Further, the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions, and may be further realized by combining the above-mentioned functions with a program already recorded in the computer system. ..
  • FIG. 14 is a diagram illustrating the supply of a program to the mobile terminal 10.
  • the mobile terminal 10 can receive, for example, the program recorded on the CD-ROM 953 via a personal computer 800 that can be connected by short-range wireless communication or the like. Further, the mobile terminal 10 can also receive the program provided via the communication line 900 without going through the personal computer 800.
  • the computer 952 is a server computer that provides the above program, and stores the program in a recording medium 954 such as a hard disk.
  • the communication line 900 is a communication line such as the Internet or personal computer communication, a dedicated communication line, a wireless communication line, or the like. The computer 952 reads the program from the recording medium 954 and transmits the program to the personal computer 800 via the communication line 900.
  • the program is carried as a data signal by a carrier wave and transmitted via the communication line 900.
  • the mobile terminal 10 receives a program from the personal computer 800 via short-range wireless communication or the like.
  • the program is received via the mobile phone line as the communication line 900.
  • the program can be supplied as a computer-readable computer program product in various forms such as a recording medium and a carrier wave.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

コンテンツ再生装置は、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生部と;再生するコンテンツを示す帯を表示するとともに、コンテンツの再生位置を示すマークを帯に沿って移動表示する表示部と;操作部材に対する、表示部上のマークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、操作部材に対する第2操作に基づく第2操作信号とを操作部材から入力する入力部と;入力部に第1操作信号が入力されると、表示部におけるマークの表示位置を移動するとともに、再生部で再生するコンテンツの再生位置を移動後のマークの表示位置で示される位置へ移動し、入力部に第2操作信号が入力されると、第1操作信号に基づく移動を取り消す制御部と;を備える。

Description

コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム
 本発明は、コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラムに関する。
 本願は、2020年9月30日に出願された日本国特許出願2020-164805号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 電子機器において、動画像などの再生位置を任意の場所に移動させる、シーク操作が知られている。しかしながら、従来のものは必ずしも使い勝手がよいものではなかった。
日本国特開2012-123866号公報
 本発明の第1の態様によるコンテンツ再生装置は、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生部と;前記再生部で再生するコンテンツを示す帯を表示するとともに、前記コンテンツの再生位置を示すマークを前記帯に沿って移動表示する表示部と;操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する入力部と;前記入力部に前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生部で再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動し、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消す制御部と;を備える。
 本発明の第2の態様による再生方法は、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生方法であって、再生するコンテンツを示す帯と、前記コンテンツの再生位置を示すマークとを表示部に表示させるとともに、前記マークを前記帯に沿って移動表示させることと;操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力することと;前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動することと;前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消すことと;を含む。
 本発明の第3の態様によるプログラムは、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生するためのプログラムであって、再生するコンテンツを示す帯と、前記コンテンツの再生位置を示すマークとを表示部に表示させるとともに、前記マークを前記帯に沿って移動表示させる処理と;操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する処理と;前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動する処理と;前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消す処理と;をコンピュータに実行させる。
 本発明の第4の態様によるコンテンツ再生装置は、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生部と;前記再生部で再生するコンテンツの候補を示すアイコンまたは画像の列と、前記列に対する選択位置とを表示する表示部と;操作部材に対する、前記表示部上の前記列を指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する入力部と;前記入力部に前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記列を構成する前記アイコンまたは画像の表示を移動するとともに、前記選択位置に対応するコンテンツを前記再生部で再生し、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記表示の移動を取り消す制御部と;を備える。
 本発明の第5の態様によるプログラムは、映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生するためのプログラムであって、再生するコンテンツの候補を示すアイコンまたは画像の列と、前記列に対する選択位置とを表示部に表示させる処理と;操作部材に対する、前記表示部上の前記列を指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する処理と;前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記列を構成する前記アイコンまたは画像の表示を移動させるとともに、前記選択位置に対応するコンテンツを再生部で再生させ、前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記表示の移動を取り消す処理と;をコンピュータに実行させる。
モバイル端末の平面図である。 図1Aのモバイル端末の側面図である。 モバイル端末が動画像を再生開始してから1分経過時点で再生を一時停止した状態を示す図である。 ユーザが指等でモバイル端末のつまみを移動させる場合を説明する図である。 モバイル端末の要部構成を説明する図である。 コンテンツ再生装置の機能ブロックを説明する図である。 ユーザによるキャンセル操作を説明する図である。 ユーザによるキャンセル操作を説明する図である。 動画像の再生中において制御部で実行される再生処理の流れを説明する図である。 動画像の再生中において制御部で実行されるシークイベント処理の流れを説明する図である。 動画像の再生の一時停止中において制御部で実行されるシークイベント処理の流れを説明する図である。 変形例1によるモバイル端末で、ユーザによるシーク操作中の場面を説明する図である。 変形例2において制御部で実行されるシークイベント処理の流れを説明する図である。 変形例2において制御部で実行されるシークイベント処理の流れを説明する図である。 再生する静止画像を選択する操作を説明する図である。 モバイル端末で、ユーザによるシーク操作中の場面を説明する図である。 プログラムの提供を説明する図である。
 以下、図面を参照して発明の実施形態について説明する。
 発明の一実施形態によるコンテンツ再生装置の一例としての、モバイル端末10(例えばスマートフォン)の外観を図1Aおよび図1Bに示す。図1Aはモバイル端末10の平面図であり、図1Bは図1Aのモバイル端末10の側面図である。モバイル端末10には、筐体の正面に表示・入力部11が設けられ、筐体の側面にスピーカー12が設けられている。
 図1Aに例示するモバイル端末10は、コンテンツの一例である動画像を再生開始してから1分が経過した状態を示す。動画像は、録音された音声とともに動画像を再生する、いわゆる音声付き動画でも、音声が録音されていない音声なし動画でもよい。なお、本実施形態の動画像は映像と称してもよい。
 モバイル端末10は、表示・入力部11の表示面11Aに再生中の動画像のフレーム画像を表示(図示を省略)するとともに、シークバーと称される帯100と、早戻しボタン120と、一時停止ボタン140と、早送りボタン130とを表示する。
 シークバー100の左下に、再生経過時間を示す「01:00」が表示されている。「01:00」の表示は、動画像の再生開始から1分00秒経過した状態であることを示している。また、シークバー100の上につまみ110が表示されている。つまみ110は、動画像の再生の進行に伴って左から右へ、その表示位置がシークバー100に沿って移動する。シークバー100の右下には、動画総時間を示す「10:00」が表示されている。「10:00」の表示は、再生中の動画像の先頭から末尾までの再生時間が10分00秒であることを示している。
 動画総時間が10分の動画像コンテンツの再生が開始されてから1分が経過すると、つまみ110の表示位置の移動量は、シークバー100の全長の約1/10になる。シークバー100のうちのつまみ110より左側102の表示態様は、つまみ110より右側101の表示態様と異なっている。シークバー100を見たユーザは、動画総時間T0(シークバー100の全長に対応)のうちの再生経過時間T1(つまみ110の左側102に対応)と、これから再生される再生残り時間T2(つまみ110の右側101に対応)との比率を、直感的に知ることができる。
 なお、表示態様は、表示色の違いでも、濃淡の違いでも、表示模様の違いでも構わない。
 モバイル端末10は、ユーザが早戻しボタン120をタッチ操作すると、再生中の動画像の再生位置を、現在の再生位置(例えば、再生経過時間が1分)よりも後ろ側(先頭側)へ10秒分早戻しする。また、モバイル端末10は、ユーザが早送りボタン130をタッチ操作すると、再生中の動画像の再生位置を、現在の再生位置よりも前側(末尾側)へ10秒分早送りする。
 モバイル端末10はさらに、ユーザが一時停止ボタン140をタッチ操作すると、動画像の再生を一時停止するとともに、一時停止ボタン140の表示に代えて再生ボタン150を表示する。図2Aは、モバイル端末10が動画像を再生開始してから1分が経過した時点で再生を一時停止した状態を示す図である。
 ユーザが再生ボタン150をタッチ操作すると、モバイル端末10は、一時停止中の再生位置から動画像の再生を再開するとともに、再生ボタン150の表示に代えて一時停止ボタン140を表示する。
 モバイル端末10は、上述した早戻しボタン120、早送りボタン130、および一時停止ボタン140が所定時間操作されない場合は、早戻しボタン120、早送りボタン130、一時停止ボタン140(または再生ボタン150)、シークバー100(つまみ110を含む)、再生経過時間(本例では01:00)、および動画総時間(本例では10:00)の表示を非表示にする。
 モバイル端末10は、上記のユーザインターフェースの表示を非表示にした状態でユーザによって表示・入力部11の表示面11Aがタッチ操作されると、非表示にしたユーザインターフェースを再び表示する。
 図2Bは、ユーザが指200等でモバイル端末10のつまみ110を移動させる場合を説明する図である。モバイル端末10は、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるように操作を行うと、再生中(または一時停止中)の動画像の再生位置を、つまみ110の移動方向に合わせて、現在の再生位置よりも後ろ側(先頭側)または前側(末尾側)に変更することが可能に構成される。
 本実施形態によるモバイル端末10は、後述するように、動画像の再生位置を変更する操作を取り消すことも可能に構成される。
 このようなモバイル端末10の詳細について、さらに詳しく説明する。なお、指200で操作する例を説明するが、指200以外のもの、例えばスタイラスペンを用いて操作する構成にしてもよい。
 モバイル端末10は、表示・入力部11の表示面11Aに表示されるアイコンに対応づけられたアプリケーションプログラム(以下、単にアプリと称する)を起動させることにより、電話機能、メール機能、動画または音楽の再生機能、静止画の閲覧機能、およびカメラ機能等、各アプリによって実現される機能を発揮する。
 本実施形態は、モバイル端末10を主にコンテンツ再生装置として機能させるため、動画像コンテンツを再生するアプリが起動されているものとして以降の説明を行う。
 図3は、モバイル端末10の要部構成を説明する図である。モバイル端末10は、表示・入力部11と、スピーカー12と、通信部13と、操作入力部14と、制御部15と記録媒体16と、メモリ17とを含む。
 表示・入力部11は、画像およびアイコン等を表示するディスプレイ機能と、ユーザによる表示面11Aに対するタッチ操作を受け付ける操作部機能とを兼ね備えたタッチパネルディスプレイによって構成される。
 表示・入力部11に画像やアイコン等を表示させる表示動作は、制御部15によって制御される。そのため、制御部15は、表示・入力部11の表示面11Aのどの位置に、何を表示しているかを示す表示情報を有している。
 また、ユーザによる表示・入力部11へのタッチ操作を受け付ける入力動作も、制御部15によって制御される。
 例えば、表示・入力部11の表示面11Aがユーザの指200等でタッチ操作されると、表示面11Aのうちのユーザの指200が触れている部分(接触部と称する)の静電容量が変化する。
 操作入力部14は、接触部の静電容量の変化に基づいて、表示面11Aにタッチ操作された(換言すると、入力操作が行われた)こと、および、表示面11Aにおいて静電容量が変化した位置、すなわち接触部の位置を示す位置検出信号を制御部15へ出力する。
 本実施形態では、ユーザの指200等で表示面11Aに触れる操作を以下のように定義する。
1.表示面11Aに指200等を触れる操作を「タッチ」と称する。
2.表示面11Aに指200等を触れて表示面11Aから離す操作を「タップ」と称する。
3.表示面11Aに指200等で触れて払う操作を「スワイプ」と称する。
4.表示面11Aに「タッチ」した指200等を移動させる操作を「ドラッグ」と称する。
5.表示面11Aに「タッチ」し、「ドラッグ」した後、表示面11Aから指200等を離す操作を「フリック」と称する。
 「スワイプ」と「フリック」の違いは、「スワイプ」が短い時間(ほぼ一瞬)の操作であって、指200等の移動距離が短く移動速度が速い操作であるのに対し、「フリック」は、指200等が「タッチ」した後、「スワイプ」よりも長い距離を移動する操作をいうものとする。
 制御部15は、上記各操作が行われた場合に、操作入力部14から入力される位置検出信号と上述した表示情報とに基づいて、表示・入力部11の画面上で「タッチ」されたアイコン、または、表示・入力部11の画面上で「タッチ」されたボタン(早戻しボタン120および早送りボタン130)等を特定する。そして、特定されたボタンに対応づけられた動作(本例では早戻し動作、または、早送り動作)を実行する。
 また、制御部15は特定したアイコン等に対応づけられているアプリを実行する。例えば、特定したアイコンに動画像コンテンツを再生するアプリが対応づけられている場合には、動画像コンテンツを再生するアプリを起動させて、モバイル端末10をコンテンツ再生装置として機能させる。
 なお、特定したアイコンに動画像コンテンツが対応づけられている場合にも、動画像コンテンツを再生するアプリを起動することによって、モバイル端末10をコンテンツ再生装置として機能させてよい。
 モバイル端末10がコンテンツ再生装置として機能する場合、制御部15は、記憶媒体16に記録された動画像コンテンツ、または、通信部13を介して外部のコンピュータまたは動画像コンテンツ提供サーバからモバイル端末10へ提供される動画像コンテンツを再生する。
 制御部15は、再生する動画像コンテンツのうちのビデオ信号に基づく動画像を表示・入力部11に表示させるとともに、再生する動画像コンテンツのうちの音声信号に基づく音声をスピーカー12で再生させる。
 なお、音声信号に基づく音声再生は、スピーカー12で再生させる代わりに、無線通信機能を備えた不図示の外部スピーカーまたはヘッドフォン等から再生させることも可能である。外部スピーカーまたはヘッドフォンを用いる場合、例えば、通信部13を介して外部スピーカーまたはヘッドフォンへ向けて音声信号を無線送信する。
 メモリ17は、制御部15の作業用メモリとして用いられる。制御部15は、例えば、動画像コンテンツ提供サーバから提供される動画像コンテンツのデータの読み込み処理時、および、動画像コンテンツの再生処理時において、実行するプログラムおよび処理中のデータ等を一時的にメモリ17へ格納する。
 図4は、コンテンツ再生装置の機能ブロックを説明する図である。本実施形態では、コンピュータを動作させる命令およびデータ等を記述したコンピュータプログラムを制御部15内のコンピュータが実行することにより、コンテンツ再生装置として必要な機能や目的を実現する。
 図4の例では、コンピュータプログラムを実行して得られる機能を制御部15に記載し、作業メモリに展開された命令およびデータ等の情報をメモリ17に記載する。
 図4において、制御部15は、動画データ取得部151と、動画再生部152と、動画停止部153と、再生位置変更部154と、縮小画像表示部155と、ユーザインターフェース制御部156と、通信制御部157とを含む。
 メモリ17には、メインプログラム171と、動画再生プログラム172と、動画データ173と、再生時間データ174とが展開されている。
 動画データ取得部151は、メモリ17に記憶されている動画像コンテンツの動画データ173、または、通信部13を介して別のコンピュータ等に保存されている動画像コンテンツの動画データを取得する。
 動画再生部152は、動画データ取得部151で取得した動画データを再生してビデオ信号に基づく動画像を表示・入力部11に表示させるとともに、音声信号に基づく音声をスピーカー12で再生させる。
 制御部15は、動画再生部152の再生の進行に伴って動画像の再生位置が移動すると、つまみ110の表示位置をシークバー100に沿って移動させる。
 一般に、通信部13を介して別のコンピュータ等から取得した動画データを再生する技術として、ストリーミング再生とダウンロード再生とが知られている。
 ストリーミング再生の場合、別のコンピュータ等で再生される動画データを、通信部13を介して断片的にキャッシュと呼ばれる一時ファイルの形で取得する。取得されるキャッシュはメモリ17内に一時的に保存されるデータであり、動画再生部152で再生が終了すると適宜削除されて、再生後にメモリ17に動画データ173として残らない。
 一方、ダウンロード再生の場合、通信部13を介して取得された動画データのファイルがメモリ17に動画データ173として保存される。動画再生部152は、動画データ173に保存されている動画データを適時読み出して再生するため、再生終了後もメモリ17に動画データ173が残る。
 本実施形態では、上述したどちらの再生方式にも対応している。
 動画停止部153は、ユーザインターフェース制御部156によって一時停止ボタン140の操作が受け付けられた場合に、動画像の再生を一時停止するとともに、一時停止ボタン140の表示に代えて、図2Aに例示した再生ボタン150を表示・入力部11に表示させる。
 ここで、ユーザがつまみ110を指200等でタッチしてドラッグ操作し、つまみ110から指200等を離すまでのシーク先選択操作のことをシーク操作と称する。また、ユーザインターフェース制御部156によってシーク操作の終了が受け付けられた場合に、シーク操作に基づいて動画像の再生位置を変更することをシーク動作と称する。
 なお、ユーザがつまみ110だけではなくシークバー100にタッチしてシーク操作を開始する方法もあるが、説明を簡略化するために、つまみ110をタッチしてシーク操作を開始する方法を中心に説明する。
 また、モバイル端末10のポインティング操作例として指200等による操作を例示するが、マウス等のポインティングデバイスを用いた操作を採用してもよい。
 再生位置変更部154は、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作の終了がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられる、すなわち指200が表示面11Aから離れてシーク操作が終了すると、再生中(または一時停止中)の動画像の再生位置を、つまみ110の移動方向に合わせて、現在の再生位置よりも後ろ側(先頭側)または前側(末尾側)に変更する。図2Bの例では、指200によってつまみ110が現在の再生位置(例えば、再生経過時間が1分)よりも前側(末尾側)方向へシークバー100の全長の4/10程度まで移動されている。そのため、再生位置変更部154は、動画像の再生位置を「01:00」から「04:00」へ変更する。
 なお、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作中は、つまみ110の表示位置の近傍に縮小画像160が表示される。図2Bの例では、動画像の再生位置「04:00」に対応するフレーム画像のサイズを縮小した画像が縮小画像160として表示される。
 ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作の終了がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられる、すなわち指200が表示面11Aから離れてシーク操作が終了すると、上記動画再生部152はシーク動作を開始する。具体的には、表示・入力部11の表示面11Aにシーク先(本例では動画像の再生位置「04:00」)のフレーム画像を表示するとともに、縮小画像160の表示を終了させる。
 そして、動画像の再生が一時停止中である場合は動画像の再生位置をシーク先に変更した上で一時停止を継続し、動画像が再生中である場合は動画像の再生位置をシーク先に変更して動画データの再生を行う。
 縮小画像表示部155は、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられると、つまみ110の表示位置の近傍に縮小画像160を表示させる。上述したように、縮小画像160は、動画像の再生位置に対応するフレーム画像のサイズを縮小した画像である。
 縮小画像表示部155は、シーク操作中のつまみ110の移動に伴って縮小画像160の表示位置を移動させるとともに、縮小画像160として表示する画像を、移動後のつまみ110の表示位置に対応する再生位置のフレーム画像を縮小した画像に変更する。
 ユーザインターフェース制御部156は、操作入力部14から入力される位置検出信号と上述した表示情報とに基づいて、上述したように、ユーザによる各種操作を受け付ける。
 図5Aおよび図5Bは、ユーザによるキャンセル操作を説明する図である。ユーザインターフェース制御部156は、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作の後、図5Aおよび図5Bに例示するように、ユーザがつまみ110をシークバー100と交差する方向へフリック操作(つまみ110を交差する方向へ引っ張る操作、あるいは、つまみ110を交差する方向へスライドする操作と称してもよい)した場合には、このフリック操作を、動画像の再生位置の変更をキャンセルする操作として受け付ける。
 ユーザインターフェース制御部156は、キャンセル操作の判定を以下のように行う。例えばフリック操作する指200の移動方向がシークバー100に対して垂直な方向から±45°の範囲内であって、フリック操作する指200の移動速度が、表示面11Aの短辺を約1秒で移動する速度に相当すれば、キャンセル操作として判定する。
 なお、図5Aおよび図5Bではフリック操作する指200の移動方向が上向きの場合を例示するが、シークバー100を表示面11Aの上部に表示している場合には、フリック操作する指200の移動方向は下向きであってもよい。
 再生位置変更部154は、動画像の再生位置の変更をキャンセルするユーザの操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられると、再生中(または一時停止中)の動画像の再生位置を、シーク操作に基づく再生位置の変更がなかった場合の位置へ戻す。換言すると、ユーザが行ったシーク操作に基づく動画像の再生位置の変更をキャンセルする。図5Bの例では、図5Aにおいてシークバー100に沿って移動されたつまみ110の表示位置が、ユーザがシーク操作を行なう直前の表示位置(動画像の再生開始から1分00秒経過した状態)へ戻される。
 縮小画像表示部155は、ユーザが動画像の再生位置の変更をキャンセルする操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられると、図5Bに例示するように、縮小画像160の表示を終了させる。
 通信制御部157は、通信部13による通信の制御を行う。これにより、通信部13を介して、例えばネットワーク上の別のコンピュータ等に保存されている動画像コンテンツの動画データの取得が可能になる。
<フローチャートの説明>
(動画再生処理)
 図6を参照して、動画像の再生時に制御部15で実行される動画再生プログラムによる処理の流れを説明する。制御部15は、コンテンツ(本例では動画像)を再生する処理を開始すると、再生位置が末尾フレームに到達するまで図6に示す処理を実行する。
 図6による動画再生処理が実行されている間は、表示・入力部11の表示面11Aには再生している動画像のフレーム画像が表示される。
 図6のステップS10において、制御部15は、表示・入力部11にシークバー100、つまみ110等のユーザインターフェースを表示させてステップS20へ進む。これにより、表示面11Aに図1Aまたは図2Aに例示したような表示が行われる。
 ステップS20において、制御部15は、動画データ取得部151で取得した動画像のデータに基づき、表示・入力部11に動画像のフレームを逐次表示する動画再生を行うとともに、音声付き動画の場合にはスピーカー12から音声データに基づく音声再生を行う。
 ステップS30において、制御部15は、シークバー100上に表示されるつまみ110の位置を、動画像の再生位置の移動に伴って移動させてステップS40へ進む。
 ステップS40において、制御部15は、表示されているつまみ110がユーザによって操作されたか否かを判定する。制御部15は、ユーザインターフェース制御部156でつまみ110に対するタッチ操作が受け付けられた場合はステップS40を肯定判定してステップS60へ進み、ユーザインターフェース制御部156でタッチ操作が受け付けられていない場合はステップS40を否定判定してステップS50へ進む。
 ステップS50において、制御部15は、再生終了か否かを判定する。制御部15は、動画像を末尾フレームまで再生した場合、すなわち動画像の再生位置が末尾に到達した場合にステップS50を肯定判定し、図6による再生処理を終了する。制御部15は、動画像の再生位置が末尾に到達していない場合はステップS50を否定判定してステップS20へ戻る。ステップS20へ戻った制御部15は、動画像の再生を継続する。
 ステップS60において、制御部15は、動画像を再生しているか、再生を一時停止しているかを判定する。制御部15は、図1Aに例示するように再生中である場合に「再生中」と判断し、図7のシークイベント処理へ進む。制御部15は、図2Aに例示するように一時停止している場合に「一時停止中」と判断し、図8のシークイベント処理へ進む。
(再生中におけるシークイベント処理)
 図7を参照して、動画像の再生中において制御部15で実行されるシークイベント処理の流れを説明する。図7のステップS102において、制御部15は、操作入力部14から出力された位置検出信号に基づき、つまみ110の操作位置を示す情報をメモリ17の所定領域に記録してステップS104へ進む。メモリ17に記録される操作位置は、シークバー100に沿って移動するつまみ110がタッチ操作された時点で表示されていた表示位置を示し、再生中の動画像の再生位置に対応する。
 ステップS104において、縮小画像表示部155は、図2Bに例示したように、タッチ操作された位置に対応するフレーム画像のサイズを縮小した縮小画像160をつまみ110の表示位置の近傍に表示する。
 ステップS106において、制御部15は、つまみ110に対する操作が継続されているか否かを判定する。制御部15は、ユーザインターフェース制御部156によってタッチ操作が継続して受け付けられている場合はステップS106を肯定判定してステップS108へ進み、ユーザインターフェース制御部156によってタッチ操作が継続して受け付けられていない場合はステップS106を否定判定してステップS124へ進む。
 ステップS108において、制御部15は、ユーザによってつまみ110の位置が移動されたか否かを判定する。制御部15は、上述したシーク操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられた場合はステップS108を肯定判定してステップS110へ進み、ユーザインターフェース制御部156によって上記シーク操作が受け付けられていない場合はステップS108を否定判定してステップS106へ戻る。ステップS106へ戻った場合、制御部15はステップS106の処理を再度行う。
 ステップS110において、制御部15はつまみ110の移動量を算出する。具体的には、操作入力部14から出力された前回のタッチ位置の位置検出信号と今回のタッチ位置の位置検出信号とに基づき、つまみ110の移動量を算出してステップS112へ進む。ステップS112において、制御部15は、操作入力部14から出力された位置検出信号に基づき、つまみ110の新しい位置を示す情報をメモリ17の所定領域に記録してステップS114へ進む。
 ステップS114において、制御部15は、ユーザによってキャンセル操作が行われた(換言すると、シークバー100と交差する方向に所定距離フリック操作された)か否かを判定する。制御部15は、上述したキャンセル操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられた場合はステップS114を肯定判定してステップS116へ進み、ユーザインターフェース制御部156によって上記キャンセル操作が受け付けられていない場合はステップS114を否定判定してステップS118へ進む。
 ステップS116において、制御部15は、メモリ17の所定領域にキャンセルフラグをセットしてステップS106へ戻る。ステップS106へ戻った場合、制御部15はステップS106の処理を再度行う。
 ステップS118において、制御部15は、ユーザによってシーク操作が行われた(換言すると、タッチ位置がシークバー100に沿って移動した)か否かを判定する。制御部15は、上述したシーク操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられた場合にステップS118を肯定判定してステップS120へ進み、ユーザインターフェース制御部156によってシーク操作が受け付けられていない場合(シークバー100と交差する方向へのフリック操作が所定距離に満たない場合を含む)は、ステップS118を否定判定してステップS106へ戻る。ステップS106へ戻った場合、制御部15はステップS106の処理を再度行う。
 ステップS120において、制御部15は、シーク操作に基づいてつまみ110の表示位置をシークバー100に沿って移動させる。
 ステップS122において、制御部15は、縮小画像160の表示位置の移動と、縮小画像160の更新とを行う。具体的には、縮小画像表示部155が、つまみ110の表示位置の移動に伴わせて縮小画像160の表示位置を移動するとともに、縮小画像160として表示するフレーム画像を更新してステップS106へ戻る。ステップS106へ戻った場合、制御部15はステップS106の処理を再度行う。
 ステップS120およびS122の処理により、縮小画像160の表示位置が、シーク操作に基づくつまみ110の表示位置の移動に伴って移動し、縮小画像160として表示される画像が、移動後のつまみ110の表示位置に対応する再生位置のフレーム画像のサイズを縮小した画像に更新される。
 上記ステップS106を否定判定して進むステップS124において、制御部15は、メモリ17の所定領域にキャンセルフラグがセットされているか否かを判定する。制御部15は、キャンセルフラグがセットされている場合にステップS124を肯定判定してステップS126へ進み、キャンセルフラグがセットされていない場合にはステップS124を否定判定してステップS128へ進む。
 ステップS126へ進む場合、キャンセル操作が受け付けられているため、シーク操作に基づく動画像の再生位置の変更(シーク動作)は不要である。そのため、動画再生部152は、再生中の動画像の再生位置を変更することなく動画像の再生を継続する。このように処理するため、制御部15は、ステップS126においてステップS120で行ったつまみ110の表示位置の移動を取り消す。具体的には、シーク操作中の図5Aに例示するシークバー100に沿って移動されていたつまみ110の表示位置を、図5Bに例示するように、再生中の動画像の再生位置に対応する位置へ移動し、図7によるシークイベント処理を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともに、つまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
 ステップS128に進む場合、制御部15は、シーク操作に基づく動画像の再生位置の移動を行う(シーク動作)。具体的には、再生位置変更部154が、再生中の動画像の再生位置をつまみ110の表示位置で示される位置へ移動する。すなわち、ユーザが指200でつまみ110をシークバー100に沿って移動するシーク操作が終了した時点のつまみ110の表示位置に対応する位置が、新たな再生位置として扱われる。動画再生部152は、シーク操作の終了時点のつまみ110の表示位置に対応する再生位置から動画再生を開始し、図7によるシークイベント処理を終了する。再生中のシークイベント処理の場合、動画再生部152は、動画像の再生を継続する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともにつまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
(一時停止中におけるシークイベント処理)
 図8を参照して、動画像の再生の一時停止中において制御部15で実行されるシークイベント処理の流れを説明する。
 動画像の再生が一時停止中である場合、図8のステップS102とステップS104との間にステップS103が追加される点と、ステップS124を肯定判定した場合にステップS126Aへ進む点と、ステップS124を否定判定した場合にステップS128Aへ進む点とが、再生中におけるシークイベント処理のフローチャート(図7)と異なる。そのため、図7との相違点を中心に説明する。
 図8のステップS103において、制御部15は、一時停止位置、すなわち、再生を一時停止している動画像の再生位置を示す情報をメモリ17の所定領域に記録してステップS104へ進む。メモリ17に記録される一時停止位置は、シークバー100に沿って移動するつまみ110がタッチ操作時点で表示されていた表示位置に対応する。一時停止位置を示す情報をメモリ17に記録しておくことで、キャンセル操作を受け付けた場合に、つまみ110の表示位置をシーク操作前の表示位置に戻すことが可能になる。
 ステップS124を肯定判定してステップS126Aへ進む場合、キャンセル操作が受け付けられているため、シーク操作に基づく動画像の再生位置の変更(シーク動作)は不要である。そのため、動画停止部153は、一時停止中の動画像の再生位置を変更することなく動画像の再生の一時停止を継続する。このように処理するため、制御部15は、ステップS126AにおいてステップS120で行ったつまみ110の表示位置の移動を取り消す。具体的には、シーク操作中の図5Aに例示するシークバー100に沿って移動されていたつまみ110の表示位置を、図5Bに例示するように、メモリ17に記録されている一時停止位置へ戻し、図8によるシークイベント処理を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともに、つまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
 ステップS128Aに進む場合、制御部15は、シーク操作に基づく動画像の再生位置の移動を行う(シーク動作)。具体的には、再生位置変更部154が、一時停止中の動画像の再生位置をつまみ110の表示位置で示される位置へ移動する。すなわち、ユーザが指200でつまみ110をシークバー100に沿って移動するシーク操作が終了した時点のつまみ110の表示位置に対応する位置が、新たな再生位置として扱われる。動画停止部153は、動画像の再生の一時停止を継続し、図8によるシークイベント処理を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともにつまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
 上述した実施形態によれば、以下の作用効果が得られる。
(1)モバイル端末10は、動画像を再生する動画再生部152と、動画再生部152で再生する動画像の全体の再生時間を示すシークバー100を表示するとともに、動画像の再生位置を示すつまみ110をシークバー100に沿って移動表示する表示・入力部11と、表示・入力部11に対する、表示されているつまみ110を指定して行うシーク操作に基づく第1操作信号と、表示・入力部11に対するシーク操作とは異なるキャンセル操作に基づく第2操作信号とを表示・入力部11から入力する操作入力部14と、操作入力部14に第1操作信号が入力されると、表示・入力部11におけるつまみ110の表示位置を移動するとともに、動画再生部152で再生する動画像の再生位置を移動後のつまみ110の表示位置で示される位置へ移動し、操作入力部14に第2操作信号が入力されると、第1操作信号に基づく移動を取り消す制御部15とを備える。
 このように構成したので、ユーザは、シーク操作に基づいてモバイル端末10で移動される動画像の再生位置の移動を、シーク操作と異なるキャンセル操作を行うことによって取り消すことができる。具体的には、例えばシーク操作中にユーザの気が変わるなどしてシーク操作が不要になった場合に、動画像の再生位置をつまみ110の表示位置で示される位置へ移動させずにシーク操作前の再生位置にすることができる。
(2)上記(1)のモバイル端末10において、表示・入力部11は、シークバー100として左右方向に長い帯を表示し、操作入力部14は、表示・入力部11に対するシーク操作として左右方向の操作に基づく操作信号を第1操作信号として入力し、表示・入力部11に対するキャンセル操作としてシークバー100と交差する方向の操作に基づく操作信号を前記第2操作信号として入力する。
 このように構成したので、ユーザは、モバイル端末10に対してシーク操作の操作方向と操作方向が異なる容易なキャンセル操作を行うことによって、モバイル端末10における動画像の再生位置を元の再生位置にすることができる。
(3)上記(2)のモバイル端末10において、制御部15は、操作入力部14に第1操作信号が入力されると、表示・入力部11におけるつまみ110の表示位置を第1操作信号に基づく位置へ移動するとともに、動画再生部152で再生する動画像の再生位置を移動後のつまみ110の表示位置で示される位置へ移動(シーク動作)し、操作入力部14に第2操作信号が入力されると、第1操作信号に基づくつまみ110の表示位置の移動を止めるとともに、上記移動後のつまみ110の表示位置で示される位置への動画像の再生位置の移動を止める。
 このように構成したので、ユーザは、シーク操作中にそのシーク操作が不要になった場合に上記シーク動作への移行を止めることができる。
(4)上記(3)のモバイル端末10において、第2操作信号は、第1操作信号に続けて入力され、制御部15は、操作入力部14に第2操作信号が入力されると、表示・入力部11におけるつまみ110の表示位置を第1操作信号が入力される前の位置へ戻すとともに、動画像の再生位置の移動をしない。
 このように構成したので、ユーザは、モバイル端末10に対するシーク操作に続けてキャンセル操作を行うことによって、モバイル端末10においてシーク操作に基づいて移動したつまみ110の表示位置を元に戻すとともに、動画像の再生位置をシーク操作前の再生位置にすることができる。
(5)上記(2)から(4)のモバイル端末10において、表示・入力部11は、キャンセル操作として、表示・入力部11に表示されたつまみ110をシークバー100と交差する方向へフリックする操作が行われる。
 このように構成したので、ユーザは、容易なフリック操作を行うことによって、モバイル端末10における動画像の再生位置をシーク操作前の再生位置にすることができる。
(6)上記(5)のモバイル端末10において、表示・入力部11は、タッチパネルディスプレイが表示面11Aに配置され、表示面11Aのつまみ110を対象にするシーク操作としてのタッチ操作と、つまみ110をシークバー100と交差する方向へスライドするキャンセル操作としてのタッチ操作とが表示・入力部11に対して行われる。
 このように構成したので、ユーザは、表示面11Aに表示されるつまみ110に対するタッチ操作の方向を異ならせるだけで、シーク操作とキャンセル操作を使い分けることができる。
(変形例1)
 上述した実施形態では、ユーザインターフェース制御部156がキャンセル操作を判定する条件の一例として、つまみ110に対するフリック操作の方向がシークバー100と交差する方向(シークバー100に対して垂直な方向から±45°の範囲内)である例を説明した。一般に、モバイル端末10のユーザにとって、つまみ110をシークバー100に沿った方向へ操作することは容易に想起することができるのに対して、つまみ110をシークバー100と交差する方向へ操作することは想起しづらい。そのため、ユーザが取り扱い説明書を読まない限り、モバイル端末10が上述したシーク操作のキャンセル機能を備えていることをユーザに気付かれない可能性がある。そこで、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させるシーク操作中に、モバイル端末10がユーザに対してキャンセル機能の存在を知らせるようにしてもよい。
 図9は、実施形態の変形例1におけるモバイル端末10を例示する図であり、ユーザによるシーク操作中の場面を説明する図である。モバイル端末10は、ユーザがつまみ110をシークバー100に沿って移動させる操作を行うと、再生中(または一時停止中)の動画像の再生位置を、つまみ110の移動方向に合わせて、現在の再生位置よりも後ろ側(先頭側)または前側(末尾側)に変更することが可能である。
 制御部15は、例えば「上下フリックでシークをキャンセル」というメッセージ文170を、つまみ110に対する移動操作が行われているときに表示・入力部11の表示面11Aに表示させる。このような表示を行うことにより、ユーザにキャンセル機能の存在を知らせることができる。
 なお、メッセージ文170に代えて、あるいはメッセージ文170に加えて、シークバー100と交差する方向を示す矢印アイコン等を表示・入力部11の表示面11Aに表示させるように構成してもよい。
(変形例2)
 上述した実施形態は、ユーザによるシーク操作が終了する前、換言すると、シーク操作に基づくシーク動作を開始する前にキャンセル操作が行われる事例である。そのため、モバイル端末10がシーク動作を開始した以降にキャンセル操作が行われていない。これに対して、実施形態の変形例2では、モバイル端末10がシーク動作を開始した以降に行われるキャンセル操作を受け付ける。
(再生中におけるシークイベント処理)
 図10を参照して、動画像の再生中において制御部15で実行されるシークイベント処理の流れを説明する。実施形態の変形例2において、制御部15は、図7のステップS124以降の処理に代えて、図10に例示する処理を行う。
 図10のステップS124において、制御部15は、メモリ17の所定領域にキャンセルフラグがセットされているか否かを判定する。制御部15は、キャンセルフラグがセットされている場合にステップS124を肯定判定してステップSA1242へ進み、キャンセルフラグがセットされていない場合にはステップS124を否定判定してステップSA1280へ進む。
 ステップSA1242において、制御部15は、動画像の再生位置の記録があるか否かを判定する。制御部15は、メモリ17の所定領域に動画像の再生位置を示す情報が記録されている場合にステップSA1242を肯定判定してステップSA1244へ進み、動画像の再生位置を示す情報が記録されていない場合にはステップSA1242を否定判定してステップSA1260へ進む。メモリ17に記録されている動画像の再生位置は、シーク動作の開始直前に再生されていた再生位置に対応し、後述するステップSA1280において記録されたものである。動画像の再生位置を示す情報をメモリ17に記録しておくことで、シーク動作を開始した後にキャンセル操作があると、動画像の再生位置をシーク動作前の再生位置に戻すことができる。
 ステップSA1244において、制御部15は、メモリ17から動画像の再生位置を示す情報を取得してステップSA1246へ進む。ステップSA1246において、制御部15は、再生中の動画像の再生位置を、メモリ17から取得した再生位置へ移動させる。ステップSA1244およびステップSA1246の処理により、再生位置変更部154が、再生中の動画像の再生位置をシーク動作開始前の再生位置へ戻すことができる。
 ステップSA1242を否定判定した場合はシーク動作が開始されていない、換言すると、シーク操作に基づく動画像の再生位置の変更がなされていないため、ステップSA1244およびステップSA1246の処理が不要である。
 ステップSA1260において、制御部15は、つまみ110の表示位置を再生中の動画像の再生位置に対応する位置へ移動する。
 ステップSA1262において、制御部15は、メモリ17の所定の領域に記録されている動画像の再生位置を示す情報を削除し、図10によるシークイベント処理を終了する。縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともに、つまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、動画像の再生位置を示す情報を削除せずに上書き可能に設定してもよい。
 ステップSA1280に進む場合、制御部15は、ユーザが行ったシーク操作に基づく動画像の再生位置の移動を行う(シーク動作)。まず、ステップSA1280において、制御部15は、再生中の動画像の再生位置を示す情報をメモリ17の所定領域に記録してステップSA1282へ進む。メモリ17に記録される動画像の再生位置は、シーク動作を開始する直前に再生されていた再生位置に対応する。
 ステップSA1282において、再生位置変更部154は、再生中の動画像の再生位置をつまみ110の表示位置に対応する位置へ移動する。すなわち、指200でつまみ110をシークバー100に沿って移動するシーク操作が終了した時点のつまみ110の表示位置が、新たな再生位置として扱われる。動画再生部152は、シーク操作の終了時点のつまみ110の表示位置に対応する再生位置から動画再生を開始し、図10によるシークイベント処理を終了する。再生中のシークイベント処理の場合、動画再生部152は、動画像の再生を継続する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともにつまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
(一時停止中におけるシークイベント処理)
 図11を参照して、動画像の再生の一時停止中において制御部15で実行されるシークイベント処理の流れを説明する。実施形態の変形例2において、制御部15は、図8のステップS124以降の処理に代えて、図11に例示する処理を行う。
 図11のステップS124において、制御部15は、メモリ17の所定領域にキャンセルフラグがセットされているか否かを判定する。制御部15は、キャンセルフラグがセットされている場合にステップS124を肯定判定してステップSB1242へ進み、キャンセルフラグがセットされていない場合にはステップS124を否定判定してステップSB1282へ進む。
 ステップSB1242において、制御部15は、動画像の一時停止位置の記録があるか否かを判定する。制御部15は、メモリ17の所定の領域に動画像の一時停止位置を示す情報が記録されている場合にステップSB1242を肯定判定してステップSB1244へ進み、動画像の一時停止位置を示す情報が記録されていない場合にはステップSB1242を否定判定してステップSB1260へ進む。メモリ17に記録されている動画像の一時停止位置は、シーク操作前のつまみ110の表示位置に対応し、ステップS103において記録された情報である。
 ステップSB1244において、制御部15は、メモリ17から動画像の一時停止位置を示す情報を取得してステップSB1246へ進む。ステップSB1246において、制御部15は、一時停止中の動画像の再生位置を、メモリ17から取得した位置へ移動させる。ステップSB1244およびステップSB1246の処理により、再生位置変更部154が、一時停止中の動画像の再生位置をシーク動作開始前の再生位置へ戻すことができる。
 ステップSB1242を否定判定した場合はシーク動作が開始されていない、換言すると、シーク操作に基づく動画像の再生位置の変更がなされていないため、ステップSB1244およびステップSB1246の処理が不要である。
 ステップSB1260において、制御部15は、つまみ110の表示位置を一時停止位置に対応する位置へ移動する。
 ステップSB1262において、動画停止部153は、動画像の再生の一時停止を継続する。
 ステップSB1264において、制御部15は、メモリ17の所定の領域に記録されている動画像の再生位置を示す情報を削除し、図11によるシークイベント処理を終了する。縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともに、つまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、動画像の再生位置を示す情報を削除せずに上書き可能に設定してもよい。
 ステップSB1282に進む場合、制御部15は、ユーザが行ったシーク操作に基づく動画像の再生位置の移動を行う(シーク動作)。ステップSB1282において、再生位置変更部154が、一時停止中の動画像の再生位置をつまみ110の表示位置に対応する位置へ移動する。すなわち、指200でつまみ110をシークバー100に沿って移動するシーク操作が終了した時点のつまみ110の表示位置が、新たな再生位置として扱われる。ステップSB1284において、動画停止部153は、動画像の再生の一時停止を継続し、図11によるシークイベント処理を終了する。制御部15は、シークイベント処理を終了すると図6のステップS50へ進む。
 なお、縮小画像表示部155は、シークイベント処理の終了とともにつまみ110の近傍に表示していた縮小画像160の表示を終了する。
 以上説明した実施形態の変形例2によれば、上述した実施形態と同様の作用効果に加えて、以下の作用効果が得られる。
 モバイル端末10において、第2操作信号は、第1操作信号の入力が終了した後、換言すると、シーク操作に基づくシーク動作を開始した後に入力され、制御部15は、操作入力部14に第2操作信号が入力されると、表示・入力部11におけるつまみ110の表示位置を第1操作信号が入力される前の位置へ戻すとともに、動画像の再生位置を第1操作信号に基づく移動の前の位置へ戻す。
 このように構成したので、ユーザは、モバイル端末10に対するシーク操作後のシーク動作が開始された後にキャンセル操作を行うことによって、モバイル端末10においてシーク操作に基づいて移動したつまみ110の表示位置を元に戻すとともに、動画像の再生位置を元に戻すことができる。具体的には、例えばシーク操作の途中で誤って指200等を表示面11Aから離してしまった場合に、動画像の再生位置を元の再生位置へ容易に戻すことができる。
(変形例3)
 実施形態およびその変形例1および変形例2では、動画像の再生時においてキャンセル操作が行われる例を説明した。変形例3では、静止画像の閲覧時におけるキャンセル操作の例を説明する。
 実施形態の変形例3において、モバイル端末10は、静止画像閲覧のための画像選択操作を可能にする。図12は、再生する静止画像の選択操作を説明する図である。モバイル端末10には、例えば静止画像コンテンツを再生するアプリが起動されているものとする。
 モバイル端末10は、表示・入力部11の表示面11Aの例えば下部に、縮小された静止画像を左右方向に並べた縮小静止画像の列300を表示するとともに、表示中の列300の中央に位置する縮小静止画像310に対応する静止画像350を、表示面11Aのほぼ中央に表示する。
 縮小静止画像310は、仮選択中の縮小静止画像に相当し、静止画像350は、仮選択中の縮小静止画像に対応する静止画像である。枠310Aは、仮選択位置を示す。モバイル端末10は、指定されたフォルダ内に格納されている静止画像群に対応する縮小静止画像群を所定の順序(撮影日順、またはファイル名順等)で並べて列300を表示する。列300の長さは、格納されている静止画像の数が多いほど長くなる。
 なお、縮小された静止画像を並べる代わりに、格納されている静止画像に対応するアイコンまたはマーク等を並べた列を表示させてもよい。
 モバイル端末10は、ユーザが指200等で表示面11Aを縮小静止画像の列300に沿ってスワイプ操作すると、列300の表示位置を、指200等の移動方向に合わせてスクロールさせる。モバイル端末10は、スライド後の列300の中央に位置する縮小静止画像310に対応する静止画像350を、表示面11Aのほぼ中央に表示する。
 上記のように構成したので、ユーザが縮小静止画像の列300をゆっくりスクロールさせると、静止画像350を1コマずつ確認することができる。また、ユーザが縮小静止画像の列300を素早くスクロールさせると、静止画像350のコマ送りを素早く行うことができる。
 モバイル端末10は、表示されている静止画像350をユーザが指200等でタップ操作すると、表示面11Aのほぼ全域を使って静止画像350を再表示するとともに、縮小静止画像の列300を非表示にする。ユーザは、表示面11Aに大きく再表示された静止画像350を鑑賞することができる。
 ところで、ユーザがスワイプ操作を続けたものの、目当ての静止画像を探し当てることができず、静止画像350の表示をスワイプ操作する前に仮選択中であった縮小静止画像310に対応する画像に戻したい場合がある。
 モバイル端末10は、ユーザが縮小静止画像の列300と交差する方向へフリック操作した場合には、このフリック操作を、静止画像閲覧のための画像選択操作をキャンセルする操作として受け付ける。
 ユーザインターフェース制御部156は、キャンセル操作の判定を以下のように行う。例えばフリック操作する指200の移動方向が縮小静止画像の列300に対して垂直な方向から±45°の範囲内であって、フリック操作する指200の移動速度が、表示面11Aの短辺を約1秒で移動する速度に相当すれば、キャンセル操作として判定する。
 なお、図12ではフリック操作する指200の移動方向が上向きとなる場合を例示するが、縮小静止画像の列300を表示面11Aの上部に表示している場合には、フリック操作する指200の移動方向は下向きであってもよい。
 モバイル端末10は、ユーザが静止画像閲覧のための画像選択操作をキャンセルする操作がユーザインターフェース制御部156によって受け付けられると、表示中の縮小静止画像の列300をスワイプ操作される前の列300に戻す。さらにモバイル端末10は、スワイプ操作される前に仮選択されていた縮小静止画像310に対応する静止画像350に戻す。
 以上説明した実施形態の変形例3によれば、以下の作用効果が得られる。
 モバイル端末10は、静止画像を再生する制御部15と、制御部15で再生する静止画像の候補を示す縮小静止画像の列300と、列300に対する仮選択位置を示す枠310Aとを表示する表示・入力部11と、表示・入力部11に対する、表示されている縮小静止画像の列300を指定して行うスクロール操作に基づく第1操作信号と、表示・入力部11に対するスクロール操作とは異なるキャンセル操作に基づく第2操作信号とを表示・入力部11から入力する操作入力部14と、操作入力部14に第1操作信号が入力されると、表示・入力部11における列300を構成する縮小静止画像の表示をスクロールするとともに、仮選択位置に対応する静止画像350を制御部15で再生し、表示・入力部11に第2操作信号が入力されると、第1操作信号に基づく縮小静止画像の表示のスクロールを取り消す制御部15と、を備える。
 このように構成したので、ユーザは、スクロール操作に基づいてモバイル端末10で選択された静止画像の仮選択位置を、スクロール操作と異なるキャンセル操作を行うことによって、スクロール操作前の仮選択位置へ戻すことができる。
 以上説明した実施形態および変形例では、キャンセルする操作として、動画像の再生時におけるシークバー100と交差する方向のフリック操作、または、静止画像の閲覧時における縮小静止画像の列300と交差する方向のフリック操作を例示した。キャンセルする操作としては、例示した指200等によるフリック操作以外の他の操作を取り入れてもよい。
 例えば、動画像の再生時または静止画像の閲覧時において、シーク操作またはスクロール操作時に表示・入力部11の表示面11Aにキャンセルを示す図形、ボタンまたはアイコン等を表示させておき、表示した図形、ボタンまたはアイコン等がタッチ操作された場合にキャンセル操作が行われたと判断する。
 図13は、UNDOボタン180が表示されたモバイル端末10を例示する図であり、ユーザによるシーク操作中の場面を説明する図である。制御部15は、UNDOボタン180を、つまみ110に対する移動操作が行われているときに表示・入力部11の表示面11Aに表示させる。
 また、モバイル端末10が備える不図示のカメラによってシーク操作またはスクロール操作時にユーザを撮影し続け、あらかじめ定めたキャンセルを示すジェスチャー操作を検出することにより、キャンセル操作が行われたと判断する。
 さらにまた、モバイル端末10が備える不図示のマイクによってシーク操作またはスクロール操作時にユーザの音声を入力し続け、例えば「戻して」という言葉を検出した場合にキャンセル操作が行われたと判断する。
 上記の説明では、動画像の再生時におけるシーク操作およびキャンセル操作を例示した。このようなシーク操作およびキャンセル操作は、モバイル端末10で映像を含まない歌唱または演奏等の音楽、落語、朗読等の音声を鑑賞する場合のシーク操作およびキャンセル操作にも適用することができる。
 また、上記の説明では、表示・入力部11の表示面11Aを横長にする向きに使用する場面を例示した。表示例は一例であって、表示面11Aを縦長にする向きに使用しても構わない。そして、シークバー100を横方向に表示するか、縦方向に表示するかは、モバイル端末10の表示・入力部11の表示面11Aのサイズによって適宜変更してかまわない。
<プログラム>
 図6~図8、図10および図11に例示した処理を実行させるプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムを、例えばパーソナルコンピュータ800を介してモバイル端末10へ供給してもよい。「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、光ディスク、メモリカード等の可搬型記録媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。コンピュータシステムとは、例示したパーソナルコンピュータ10のように、OS(Operating System)や周辺機器のハードウェアを含むものとする。
 また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」には、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムを送信する場合の通信線のように、短時間の間、動的にプログラムを保持するもの、その場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリのように、一定時間プログラムを保持するものを含んでもよい。また上記のプログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよく、さらに前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせにより実現するものであってもよい。
 図14は、モバイル端末10に対するプログラムの供給を説明する図である。モバイル端末10は、例えばCD-ROM953に記録されたプログラムの提供を、近距離無線通信等で接続可能なパーソナルコンピュータ800を介して受けることができる。また、モバイル端末10は、パーソナルコンピュータ800を介さず通信回線900を経由してプログラムの提供を受けることもできる。
 コンピュータ952は、上記プログラムを提供するサーバーコンピュータであり、ハードディスク等の記録媒体954にプログラムを格納している。通信回線900は、インターネット、パソコン通信等の通信回線、あるいは専用通信回線、無線通信回線等である。コンピュータ952は、記録媒体954からプログラムを読み出し、通信回線900を介してプログラムをパーソナルコンピュータ800に送信する。すなわち、プログラムをデータ信号として搬送波により搬送して、通信回線900を介して送信する。モバイル端末10は、パーソナルコンピュータ800から近距離無線通信等を介してプログラムを受信する。あるいは、通信回線900としての携帯電話回線経由でプログラムを受信する。このように、プログラムは、記録媒体や搬送波等の種々の形態のコンピュータ読み込み可能なコンピュータプログラム製品として供給できる。
 上記では、種々の実施形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。実施形態および変形例で示された各構成を組み合わせて用いる態様も本発明の範囲内に含まれる。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
 10…モバイル端末、11…表示・入力部、11A…表示面、12…スピーカー、13…通信部、14…操作入力部、15…制御部、16…記録媒体、17…メモリ、100…帯(シークバー)、110…つまみ、120…早戻しボタン、130…早送りボタン、140…一時停止ボタン、150…再生ボタン、151…動画データ取得部、152…動画再生部、153…動画停止部、154…再生位置変更部、155…縮小画像表示部、156…ユーザインターフェース制御部、157…通信制御部、160…縮小画像、180…UNDOボタン、200…指、300…縮小静止画像の列、310…仮選択中の縮小静止画像、310A…仮選択位置を示す枠、350…静止画像

Claims (12)

  1.  映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生部と;
     前記再生部で再生するコンテンツを示す帯を表示するとともに、前記コンテンツの再生位置を示すマークを前記帯に沿って移動表示する表示部と;
     操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する入力部と;
     前記入力部に前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生部で再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動し、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消す制御部と;
     を備える、コンテンツ再生装置。
  2.  請求項1に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記表示部は、前記帯として第1方向に長い帯を表示し、
     前記入力部は、前記操作部材に対する前記第1操作としての前記第1方向の操作に基づく操作信号を前記第1操作信号として入力し、
     前記操作部材に対する前記第2操作としての前記第1方向の操作とは異なる操作に基づく操作信号を前記第2操作信号として入力する、コンテンツ再生装置。
  3.  請求項2に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記制御部は、前記入力部に前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を前記第1操作信号に基づく位置へ移動するとともに、前記再生部で再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動し、
     前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記マークの表示位置の前記移動を止めるとともに、前記コンテンツの再生位置の前記移動を止める、コンテンツ再生装置。
  4.  請求項3に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記第2操作信号は、前記第1操作信号に続けて入力され、
     前記制御部は、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を前記第1操作信号が入力される前の位置へ戻すとともに、前記コンテンツの再生位置の前記移動をしないコンテンツ再生装置。
  5.  請求項3に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記第2操作信号は、前記第1操作信号の入力が終了した後に入力され、
     前記制御部は、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を前記第1操作信号が入力される前の位置へ戻すとともに、前記コンテンツの再生位置を前記第1操作信号に基づく前記移動の前の位置へ戻す、コンテンツ再生装置。
  6.  請求項2から5のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記操作部材は、前記第2操作として、前記表示部に表示された前記マークを前記帯と交差する方向へスライドする操作が行われる、コンテンツ再生装置。
  7.  請求項2から5のいずれか一項に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記操作部材は、前記第2操作として、前記表示部に表示された前記マークと異なる他のマークを指定して行う操作が行われる、コンテンツ再生装置。
  8.  請求項6に記載のコンテンツ再生装置において、
     前記操作部材は、前記表示部の表示面に配置され、前記表示部上の前記マークを対象にする前記第1操作としての接触操作と、前記マークを前記帯と交差する方向へスライドする前記第2操作としての接触操作とが行われる、コンテンツ再生装置。
  9.  映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生方法であって、
     再生するコンテンツを示す帯と、前記コンテンツの再生位置を示すマークとを表示部に表示させるとともに、前記マークを前記帯に沿って移動表示させることと;
     操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力することと;
     前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動することと;
     前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消すことと;を含む、再生方法。
  10.  映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生するためのプログラムであって、
     再生するコンテンツを示す帯と、前記コンテンツの再生位置を示すマークとを表示部に表示させるとともに、前記マークを前記帯に沿って移動表示させる処理と;
     操作部材に対する、前記表示部上の前記マークを指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する処理と;
     前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記マークの表示位置を移動するとともに、前記再生する前記コンテンツの再生位置を前記移動後の前記マークの表示位置で示される位置へ移動する処理と;
     前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記移動を取り消す処理と;
     をコンピュータに実行させるプログラム。
  11.  映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生する再生部と;
     前記再生部で再生するコンテンツの候補を示すアイコンまたは画像の列と、前記列に対する選択位置とを表示する表示部と;
     操作部材に対する、前記表示部上の前記列を指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する入力部と;
     前記入力部に前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記列を構成する前記アイコンまたは画像の表示を移動するとともに、前記選択位置に対応するコンテンツを前記再生部で再生し、前記入力部に前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記表示の移動を取り消す制御部と;
     を備える、コンテンツ再生装置。
  12.  映像および音声の少なくとも一方を含むコンテンツを再生するためのプログラムであって、
     再生するコンテンツの候補を示すアイコンまたは画像の列と、前記列に対する選択位置とを表示部に表示させる処理と;
     操作部材に対する、前記表示部上の前記列を指定して行う第1操作に基づく第1操作信号と、前記操作部材に対する前記第1操作とは異なる第2操作に基づく第2操作信号とを前記操作部材から入力する処理と;
     前記第1操作信号が入力されると、前記表示部における前記列を構成する前記アイコンまたは画像の表示を移動させるとともに、前記選択位置に対応するコンテンツを再生部で再生させ、前記第2操作信号が入力されると、前記第1操作信号に基づく前記表示の移動を取り消す処理と;
     をコンピュータに実行させるプログラム。
PCT/JP2021/034483 2020-09-30 2021-09-21 コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム WO2022071012A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020164805 2020-09-30
JP2020-164805 2020-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022071012A1 true WO2022071012A1 (ja) 2022-04-07

Family

ID=80950343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/034483 WO2022071012A1 (ja) 2020-09-30 2021-09-21 コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022071012A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123866A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2018132961A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 表示制御装置及び方法
US20190114064A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Disney Enterprises, Inc. Enabling undo on scrubber/seekbar ui widgets

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012123866A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2018132961A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 キヤノン株式会社 表示制御装置及び方法
US20190114064A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Disney Enterprises, Inc. Enabling undo on scrubber/seekbar ui widgets

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11334217B2 (en) Method for providing graphical user interface (GUI), and multimedia apparatus applying the same
KR102117444B1 (ko) 정보 처리 장치, 컴퓨터 판독가능 기록 매체, 및 제어 방법
JP5959771B2 (ja) 電子機器、方法およびプログラム
US9017164B2 (en) Game device provided with touch panel, game control program, and method for controlling game
US9898163B2 (en) Menu display apparatus, menu display method and program
KR100815523B1 (ko) 단말의 음악 재생 및 표시 방법과 이를 이용한 장치
US8457611B2 (en) Audio file edit method and apparatus for mobile terminal
US9535503B2 (en) Methods and devices for simultaneous multi-touch input
JP5739451B2 (ja) 携帯端末におけるマルチメディアファイルの区間設定方法及びその装置
JP5637668B2 (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
US20110145745A1 (en) Method for providing gui and multimedia device using the same
US20080288867A1 (en) Mobile communication device and method of controlling the same
KR101032634B1 (ko) 미디어 파일 재생 방법 및 장치
JP2011036424A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御プログラム、及びゲーム制御方法
JP2008090362A (ja) 画面表示方法
JP2009042967A (ja) 情報入力表示システム、情報端末および表示装置
JP4665384B2 (ja) 車載装置及び画像表示方法
WO2022071012A1 (ja) コンテンツ再生装置、再生方法およびプログラム
JP2011200334A (ja) ゲーム装置、ゲーム処理方法、ならびに、プログラム
JP2009276833A (ja) 表示装置および表示方法
JP6201261B2 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP6287320B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2018085150A (ja) 電子機器およびプログラム
US20240185481A1 (en) Lyrics and karaoke user interfaces, methods and systems
JP2012230526A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21875314

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21875314

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP