WO2022054157A1 - 電極セルの作製システムおよび方法 - Google Patents

電極セルの作製システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022054157A1
WO2022054157A1 PCT/JP2020/034057 JP2020034057W WO2022054157A1 WO 2022054157 A1 WO2022054157 A1 WO 2022054157A1 JP 2020034057 W JP2020034057 W JP 2020034057W WO 2022054157 A1 WO2022054157 A1 WO 2022054157A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
magnetic field
mounting surface
base
cell
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/034057
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
翔太 大木
真悟 峯田
守 水沼
宗一 岡
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to PCT/JP2020/034057 priority Critical patent/WO2022054157A1/ja
Priority to JP2022548286A priority patent/JP7424502B2/ja
Publication of WO2022054157A1 publication Critical patent/WO2022054157A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells

Definitions

  • the present invention relates to a manufacturing system and method for an electrode cell used for electrochemical measurement.
  • the electrochemical measurement method is an academic field that is the basis of batteries and plating as an analysis method / evaluation method for quantitatively measuring ions and residues in a solution (Non-Patent Documents 1 and 2).
  • the electrochemical measurement method is one of the important evaluation methods.
  • the electrochemical measurement method has a fatal drawback that it takes a huge amount of time to know the result, it is not realistic to apply this measurement method in the research activities of universities and companies.
  • the corrosion reaction proceeds as a set of an oxidation reaction (anode reaction) in which a metal is ionized and a reduction reaction (cathode reaction) in which dissolved oxygen and water receive electrons. That is, the deterioration (thinning) of the metal due to corrosion is caused by the ionization of the metal on the anode side. Since this reaction is a redox reaction, the electrons emitted on the anode side flow to the cathode side, and the same amount of corrosion current flows in the opposite direction. That is, if the corrosion current can be known, the amount of ionized metal, that is, the amount of corrosion can be electrochemically measured from the amount of ions that have flowed.
  • the above-mentioned electrochemical measurement can capture a microscopic current, it is possible to evaluate the amount of corrosion thinning that cannot be discriminated by the naked eye. That is, it is excellent that even a corrosion phenomenon that occurs in a short time can be quantitatively evaluated.
  • the three-electrode method the number of electrodes is three: a working electrode, a counter electrode, and a reference electrode.
  • the two-electrode method the number of electrodes is two, a working electrode and a counter electrode.
  • the working electrode is composed of a material for evaluating the amount of corrosion, and in the two-electrode method, the same material is used for the counter electrode as the working electrode.
  • the evaluation is performed based on the area of the corroded region on the surface of the electrode placed in the measurement environment. Therefore, in order to more easily evaluate (confirm) the area of the corroded region, the electrode is formed with a measurement surface made of a flat surface, and the surface other than the measurement surface is covered with resin. ..
  • the measurement cell used in the above-mentioned two-electrode method can be manufactured by, for example, fixing the measurement surface of the electrode to a substrate and embedding it in a resin in this state so that the measurement surface is exposed from the resin.
  • the resin penetrates between the measurement surface of the electrode and the substrate.
  • the measurement surface of the electrode and the exposed electrode surface of the measurement cell are not in a state of being parallel to each other and are not arranged on the same plane. In such a state, there is a concern that it takes a long time to polish the measurement surface of the electrode. Further, in this case, the area of the measurement surface of the electrode cannot be specified at the time of the corrosion test, and the corrosion amount or the corrosion rate cannot be calculated correctly.
  • the measurement surface of the electrode and the electrode mounting surface of the substrate are brought into close contact with each other or adhered to each other.
  • a method of adhering the two in close contact with each other by adhering with double-sided tape or glue can be considered. By doing so, it is possible to prevent the resin from invading the measurement surface, and it is possible to manufacture the measurement cell in a state where the entire area of the measurement surface is exposed.
  • the measurement surface of the electrode is dented from the exposed surface of the electrode of the electrode cell due to the thickness of the double-sided tape or the like. Therefore, it takes a long time to polish the measurement surface of the electrode.
  • the measurement cell used in the two-electrode method by the electrochemical measurement method or the like cannot be easily manufactured.
  • the present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to make it easy to manufacture a measurement cell used in the two-electrode method.
  • the method for producing an electrode cell according to the present invention is a first method in which a first electrode and a second electrode, which are made of a magnetic metal and each have a measurement surface made of a plane having the same area and have the same shape, are prepared.
  • the sixth step of pouring an uncured resin into the mold and embedding the first and second electrodes with the resin, and the resin poured into the mold and having the first and second electrodes embedded in the mold are cured and cured. It is provided with a seventh step of forming an electrode cell by the first electrode and the second electrode, and an eighth step of stopping the application of a magnetic field and separating the electrode cell from the mounting surface.
  • the electrode cell manufacturing system has a base having a mounting surface made of a flat surface of the base, and a first electrode and a second electrode made of a magnetic metal mounted on the mounting surface. It includes a magnetic field generator that applies a magnetic field to the electrodes, and a mold that is fixed to the mounting surface by magnetic force and is arranged on the mounting surface around the first electrode and the second electrode.
  • a magnetic field is applied to the first electrode and the second electrode mounted on the mounting surface, and the magnetic fields are fixed to the mounting surface at intervals.
  • the measurement cell used in the electrode method can be easily manufactured.
  • FIG. 1A is a perspective view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1C is a cross-sectional view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1D is a cross-sectional view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1E is a cross-sectional view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1F is a plan view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1G is a cross-sectional view showing a state of an intermediate process for explaining a method for manufacturing an electrode cell according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1H is a cross-sectional view showing the configuration of an electrode cell produced by the method for producing an electrode cell according to the embodiment of the present invention.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 are prepared (first step).
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 are made of a magnetic metal.
  • the measurement (evaluation) target is generally a steel material
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 can be made of a steel material.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 each have a measuring surface 101a and a measuring surface 102a formed of a plane having the same area, and have the same shape.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 are, for example, rectangular parallelepipeds. Further, the first electrode 101 and the second electrode 102 may be circular plates in a plan view.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 are placed on the mounting surface 103a of the base 103 with the measurement surfaces 101a and the measurement surface 102a facing each other (second step).
  • the mounting surface 103a is a flat surface.
  • a magnetic field 121 is applied to the first electrode 101 and the second electrode 102 placed on the mounting surface 103a, and the first electrode 101 and the second electrode 102 are spaced apart from each other. It is opened and fixed to the mounting surface 103a by magnetic force (third step).
  • the application of the magnetic field 121 is carried out using the magnetic field generator 104.
  • the magnetic field generator 104 is arranged, for example, on the back surface of the base 103 on the opposite side of the mounting surface 103a of the base 103, and the magnetic field 121 is applied to the first electrode 101 and the second electrode 102 via the base 103. 121 is applied.
  • the base 103 cannot be made of a ferromagnetic material that absorbs magnetism, and the base 103 is made of a non-magnetic material such as plastic.
  • the magnetic field generator 104 can be composed of, for example, a magnet or an electromagnet.
  • the magnetic force acting on the first electrode 101 and the second electrode 102 by the magnetic field 121 depends on the thickness of the base 103 and the materials constituting the first electrode 101 and the second electrode 102.
  • the thickness of the base 103 is 5 mm and the first electrode 101 and the second electrode 102 are steel plates having dimensions of 10 ⁇ 10 ⁇ 3.2 mm
  • the magnetic flux density 121 is about 450 mT. Can be done.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 can be adsorbed on the mounting surface 103a with an adsorption force of about 0.15 kgf, and the first electrode 101 and the second electrode 102 can be sufficiently attached to the mounting surface 103a.
  • the above-mentioned state can be realized by configuring the magnetic field generator 104 from a sintered neodymium magnet.
  • the sintered neodymium magnet may be cylindrical and have a diameter of ⁇ 2 mm and a height of about 3 mm.
  • the distance between the first electrode 101 and the second electrode 102 can be set to be constant at a predetermined distance.
  • the distance between the first electrode 101 and the second electrode 102 depends on the strength (magnitude of magnetic force) of the magnetic field 121. Therefore, in the third step, the distance between the first electrode 101 and the second electrode 102 on the mounting surface 103a can be controlled by controlling the strength of the applied magnetic field 121.
  • the distance between the first electrode 101 and the second electrode 102 can be set based on the influence of the magnetic field 121, so that the electrode cell can be manufactured with the distance between the electrodes always constant. become.
  • the magnetic field generator 104 can be composed of two magnets. Further, the magnetic field 121 can be controlled by controlling the current by configuring the magnetic field generator 104 from an electromagnet or the like.
  • the magnetic field generator 104 is used to fix the first electrode 101 and the second electrode 102 to the base 103 by magnetic force, and may have any form.
  • the first wiring 105 is connected to the first electrode 101, and the second wiring 106 is connected to the second electrode 102 (fourth step).
  • the first wiring 105 is electrically connected to a surface other than the measurement surface 101a of the first electrode 101, and this connection portion is fixed.
  • the second wiring 106 is electrically connected to a surface other than the measurement surface 102a of the second electrode 102, and this connection portion is fixed.
  • the first wiring 105 and the second wiring 106 serve as a bridge for ensuring the continuity between the first electrode 101 and the second electrode 102 and the electrochemical measurement device when performing electrochemical measurement.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 and the first wiring 105 and the second wiring 106 need to be fixed to each other at the connection portion, respectively. If you want to ensure the contact between the two, fix the connection between the first electrode 101 and the second electrode 102 and the first wiring 105 and the second wiring 106 with a conductive adhesive tape, and then use an adhesive from above. The contact part can be fixed. Further, the connection between the first electrode 101 and the second electrode 102 and the first wiring 105 and the second wiring 106 can be fixed by using solder.
  • the formwork 107 is arranged on the mounting surface 103a around the first electrode 101 and the second electrode 102 fixed to the mounting surface 103a by a magnetic force (the first). 5 steps).
  • the formwork 107 can be, for example, cylindrical.
  • the formwork 107 is not limited to a cylindrical shape, but may have a cylindrical shape having another shape.
  • the formwork 107 can be made of, for example, plastic.
  • the mold 107 can be made of, for example, a fluororesin in consideration of releasability.
  • the resin 108 can be a thermosetting resin such as a phenol resin, an epoxy resin, a melamine resin, a urea resin, an unsaturated polyester resin, an alkyd resin, a polyurethane, or a thermosetting polyimide.
  • the resin 108 can be composed of a main agent and a curing agent.
  • an epoxy resin can be used as the main material, and an amine-based curing agent can be used as the curing agent.
  • the uncured resin 108 is poured into the mold 107 before the resin 108, which is a mixture of the main agent and the curing agent, is cured.
  • the measurement surface 101a and the measurement surface 102a which are the flat surfaces of the first electrode 101 and the second electrode 102, are in contact with the mounting surface 103a of the base 103, which is a flat surface.
  • the first electrode 101 and the second electrode 102 are fixed by the magnetic field 121. Therefore, the uncured resin 108 does not enter between the mounting surface 103a, the measuring surface 101a, and the measuring surface 102a.
  • the resin 108 which was poured into the mold 107 and embedded with the first electrode 101 and the second electrode 102 was cured, and the electrode fixing portion 109 by the cured resin and the first electrode 101 and the second electrode 102 were formed.
  • the resin 108 can be cured by heating to form an electrode fixing portion 109. Further, by pouring the uncured resin 108 into the mold 107 and allowing a predetermined time to elapse, the resin 108 is cured and the electrode fixing portion 109 can be obtained.
  • the application of the magnetic field 121 is stopped and the electrode cell is separated from the mounting surface 103a to obtain the electrode cell shown in FIG. 1H (8th step). ..
  • the measurement surface 101a and the measurement surface 102a of the first electrode 101 and the second electrode 102 are polished.
  • the shape of the electrode exposed surface 109a of the electrode fixing portion 109 is determined by the mounting surface 103a, so that the electrode exposed surface 109a is a flat surface.
  • the electrode exposed surface 109a, the measurement surface 101a, and the measurement surface 102a arranged on the same mounting surface 103a form the same plane. As a result, it becomes possible to easily polish the exposed measurement surface 101a and measurement surface 102a of the first electrode 101 and the second electrode 102 embedded in the electrode fixing portion 109.
  • the electrode cell manufacturing system for carrying out the above-described electrode cell manufacturing method has a base 103 having a mounting surface 103a formed of a plane of the base 103 and magnetism mounted on the mounting surface 103a.
  • a magnetic field generator 104 that applies a magnetic field 121 to the first electrode 101 and the second electrode 102 made of the metal having the metal, and mounting around the first electrode 101 and the second electrode 102 that are fixed to the mounting surface 103a by magnetic force. It is provided with a mold 107 arranged on the mounting surface 103a.
  • the magnetic field generator 104 is arranged on the back surface of the base 103 opposite to the mounting surface 103a of the base 103, and is mounted on the mounting surface 103a on the first electrode 101 and the second electrode 102.
  • the magnetic field 121 is applied via 103. Further, the magnetic field generator 104 is capable of variable control of the strength of the applied magnetic field 121.
  • a magnetic field is applied to the first electrode and the second electrode mounted on the mounting surface, and they are fixed to the mounting surface by magnetic force at intervals.
  • the measurement cell used in the two-electrode method can be easily manufactured.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

載置面(103a)に載置された第1電極(101)および第2電極(102)に磁場(121)を印加して、第1電極(101)および第2電極(102)を、各々間隔を開けて載置面(103a)に磁力で固定する。磁場(121)の印加は、磁場発生装置(104)を用いて実施する。磁場発生装置(104)は、例えば、基台(103)の載置面(103a)の反対側の基台(103)の裏面に配置し、磁場(121)は、基台(103)を介して第1電極(101)および第2電極(102)に磁場(121)を印加する。

Description

電極セルの作製システムおよび方法
 本発明は、電気化学測定に用いる電極セルの作製システムおよび方法に関する。
 電気化学測定法は、溶液中のイオンや残留物を定量的に測定する分析方法・評価方法として、電池やめっきの基礎となる学問分野である(非特許文献1、2)。特に腐食工学においても、電気化学測定法は、重要な評価方法の1つである。従来、金属の腐食減肉量および腐食速度を評価するためには、ある材料を数十年単位という長期間腐食環境に暴露させ、暴露前と暴露後の腐食深さを測定する必要があった。電気化学測定法は、結果を知るために膨大な時間を必要とする致命的な欠点を有するため、大学、企業の研究活動においてこの測定方法を適用することは現実的ではない。
 腐食反応は、金属がイオン化する酸化反応(アノード反応)と、溶存酸素や水などが電子を受け取る還元反応(カソード反応)とがセットとなり進行すると知られている。すなわち、腐食による金属の劣化(減肉)は、アノード側で金属がイオン化することに起因する。この反応は、酸化還元反応であることから、アノード側で放出された電子はカソード側に流れ、その逆向きに同量の腐食電流が流れる。つまり、腐食電流を知ることができれば、流れたイオン量からイオン化した金属量、すなわち腐食量を電気化学的に測定することができる。
 上述した電気化学的な測定は、微視的な電流を捉えることができるため、肉眼では判別できない腐食減肉量を評価することができる。すなわち、短時間に起こった腐食現象においても定量的に評価できる点が優れている。この電気化学的な測定には、評価した材料を用いた電極セルを作製する必要があり、測定方法によって、3電極法や2電極法を適用することができる。3電極法を用いる場合、電極数は、作用電極、対極、参照電極の3つとなる。2電極法を用いる場合、電極数は、作用電極および対極の2つとなる。
 なお、作用電極は、腐食量を評価する材料から構成し、2電極法では、作用電極と対極に同じ材料を用いる。ここで、2電極法では、測定環境に配置した電極の表面の腐食領域の面積により評価を実施している。このため、腐食領域の面積の評価(確認)がより容易に実施できるように、平面からなる測定面を備えて電極を形成し、かつ、測定面以外の面を樹脂で被覆して用いている。例えば、作用電極および対極を、同じ樹脂に測定面のみが露出するように埋没させ、樹脂を硬化して測定セルとすることが一般になされている。また、この測定セルを用いた腐食試験後における測定面の観察のため、樹脂に埋めた後の電極の露出面を研磨している。
Y. Wan et al., "Corrosion Behaviors of Q235 Steel in Indoor Soil", International Journal of Electrochemical Science, vol. 8, pp. 12531-12542, 2013. M. Barbalat et al., "Electrochemical study of the corrosion rate of carbon steel in soil: Evolution with time and determination of residual corrosion rates under cathodic protection", Corrosion Science, vol. 55, pp. 246-253, 2012.
 上述した2電極法で用いる測定セルは、例えば、電極の測定面を基盤に固定し、この状態で樹脂に埋め込むことで、測定面を樹脂から露出させて作製することができる。しかしながら、電極の測定面と基盤の間に樹脂が侵入する。このように樹脂が侵入すると、電極の測定面と、測定セルの電極露出面とが、互いに平行な状態ではなく、また、同一の平面上に配置されない状態となる。このような状態では、電極の測定面の研磨に長い時間を要することが懸念される。また、この場合、腐食試験の際に電極の測定面の面積を規定することができず、腐食量もしくは腐食速度を正しく算出することができない。
 上述したような問題を解消するためには、電極の測定面と、基板の電極載置面とを密着もしくは接着させる方法がある。例えば、両面テープや糊を用いた接着により、両者を密着して接着させる方法が考えられる。このようにすることで、測定面に樹脂が侵入することが防げ、測定面の全域が露出した状態に、測定セルを作製することができる。しかしながら、この場合、完成した測定セルにおいては、両面テープなどの厚さの分、電極セルの電極露出面より電極の測定面がへこむ。このため、電極の測定面の研磨には、長い時間を要する。このように、従来の技術では、電気化学測定法などによる2電極法で用いる測定セルが、容易に作製できないという問題があった。
 本発明は、以上のような問題点を解消するためになされたものであり、2電極法で用いる測定セルが、容易に作製できるようにすることを目的とする。
 本発明に係る電極セルの作製方法は、磁性を有する金属から構成され、各々同じ面積の平面からなる測定面を有して同一の形状とされた第1電極および第2電極を用意する第1工程と、基台の平面からなる載置面に各々の測定面を向けて第1電極および第2電極を載置する第2工程と、載置面に載置された第1電極および第2電極に磁場を印加して、第1電極および第2電極を、各々間隔を開けて載置面に磁力で固定する第3工程と、第1電極に第1配線を接続し、第2電極に第2配線を接続する第4工程と、磁力により載置面に固定されている第1電極および第2電極の周囲の載置面に、型枠を配置する第5工程と、型枠の中に未硬化の樹脂を流し込んで第1電極および第2電極を樹脂で埋め込む第6工程と、型枠の中に流し込まれて第1電極および第2電極を埋め込んだ樹脂を硬化し、硬化した樹脂による電極固定部と、第1電極および第2電極とによる電極セルを形成する第7工程と、磁場の印加を停止して、載置面より電極セルを分離する第8工程とを備える。
 本発明に係る電極セルの作製システムは、基台の平面からなる載置面を有する基台と、載置面の上に載置される磁性を有する金属から構成された第1電極および第2電極に磁場を印加する磁場発生装置と、磁力により載置面に固定される第1電極および第2電極の周囲の載置面に配置される型枠とを備える。
 以上説明したように、本発明によれば、載置面に載置された第1電極および第2電極に磁場を印加して、各々間隔を開けて載置面に磁力で固定するので、2電極法で用いる測定セルが、容易に作製できる。
図1Aは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す斜視図である。 図1Bは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す断面図である。 図1Cは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す断面図である。 図1Dは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す断面図である。 図1Eは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す断面図である。 図1Fは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す平面図である。 図1Gは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法を説明するための途中工程の状態を示す断面図である。 図1Hは、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法で作製された電極セルの構成を示す断面図である。
 以下、本発明の実施の形態に係る電極セルの作製方法について図1A~図1Gを参照して説明する。
 まず、図1Aに示すように、第1電極101および第2電極102を用意する(第1工程)。第1電極101および第2電極102は、磁性を有する金属から構成されている。電極セルが用いられる電気化学測定法では、測定(評価)対象が、一般に、鋼材であり、第1電極101および第2電極102は、鋼材から構成することができる。また、第1電極101および第2電極102、各々同じ面積の平面からなる測定面101a,測定面102aを有して同一の形状とされている。第1電極101および第2電極102は、例えば、直方体とされている。また、第1電極101および第2電極102は、平面視円形の板とすることもできる。
 次に、図1Bに示すように、基台103の載置面103aに、各々の測定面101a,測定面102aを向けて、第1電極101および第2電極102を載置する(第2工程)。載置面103aは、平面とされている。
 次に、図1Cに示すように、載置面103aに載置された第1電極101および第2電極102に磁場121を印加して、第1電極101および第2電極102を、各々間隔を開けて載置面103aに磁力で固定する(第3工程)。磁場121の印加は、磁場発生装置104を用いて実施する。磁場発生装置104は、例えば、基台103の載置面103aの反対側の基台103の裏面に配置し、磁場121は、基台103を介して第1電極101および第2電極102に磁場121を印加する。この場合、基台103は、磁気を吸収する強磁性体から構成することができず、基台103は、プラスチックなどの非磁性材料から構成する。
 磁場発生装置104は、例えば、磁石や電磁石から構成することができる。磁場121により第1電極101および第2電極102に作用する磁力は、基台103の厚さや、第1電極101,第2電極102を構成する材料に依存する。例えば、基台103の厚さが5mmであり、第1電極101,第2電極102を、寸法が10×10×3.2mmの鋼板とした場合、磁場121は、磁束密度450mT程度とすることができる。この場合、吸着力0.15kgf程度で、第1電極101,第2電極102を、載置面103aに吸着させることができ、第1電極101,第2電極102を、載置面103aに十分に固定することができる。例えば、焼結ネオジム磁石から磁場発生装置104を構成することで、上述した状態が実現できる。なお、焼結ネオジム磁石は、円柱型でかつ口径φ2mm×高さ3mm程度とすることができる。
 また、磁場121の影響により、第1電極101と第2電極102との間隔が、一定の距離まで近づくと斥力が発生する。これを利用することで、第1電極101と第2電極102との間隔を、所定の距離に一定に設定することができる。第1電極101と第2電極102との間隔は、磁場121の強度(磁力の大きさ)に依存する。従って、第3工程では、印加する磁場121の強度を制御することで、載置面103aの上における第1電極101と第2電極102との間隔を制御することができる。
 2電極法の場合、測定結果の誤差をできるだけ小さくするため、電極間の距離を常に一定として電極セルを作製することが好ましい。しかし、従来の技術では、作製者の目分量で距離を一定とするか、既に長さが分かっているもので規定するかのいずれかであり、電極間の距離を常に一定とすることが容易ではなかった。これに対し、実施の形態によれば、磁場121の影響に基づいて、第1電極101と第2電極102との間隔を設定できるので、電極間の距離を常に一定として電極セルが作製できるようになる。
 磁場121の制御は、例えば、基台103の厚さを変える、磁場発生装置104に用いる磁石の規格を変える、基台103と磁場発生装置104の間に遮蔽物を設けるなどの方法が考えられる。磁場発生装置104を、2つの磁石から構成することができる。また、磁場発生装置104を、電磁石などから構成することで、電流を制御することで、磁場121を制御することができる。磁場発生装置104は、磁力によって、第1電極101,第2電極102を基台103に固定するために用いるものであり、どのような形態であってもかまわない。
 次に、図1Dに示すように、第1電極101に第1配線105を接続し、第2電極102に第2配線106を接続する(第4工程)。第1配線105は、第1電極101の測定面101a以外の表面に、電気的に接続し、この接続部が固定されている。同様に、第2配線106は、第2電極102の測定面102a以外の表面に、電気的に接続し、この接続部が固定されている。第1配線105,第2配線106により、電気化学測定を実施する際に、第1電極101,第2電極102と、電気化学測定装置の導通を確保する架け橋となる。第1電極101,第2電極102と、第1配線105,第2配線106とは、各々接続部において、互いに固定する必要がある。両者の接触を確実に確保したい場合は、第1電極101,第2電極102と、第1配線105,第2配線106との接続を導電性の粘着テープで固定し、更に上から接着剤で接触部を固定することができる。また、第1電極101,第2電極102と、第1配線105,第2配線106との接続を、はんだを用いて固定することもできる。
 次に、図1E,図1Fに示すように、磁力により載置面103aに固定されている第1電極101および第2電極102の周囲の載置面103aに、型枠107を配置する(第5工程)。型枠107は、例えば、円筒状とすることができる。なお、型枠107は、円筒状に限らず、他の形状の筒状とすることもできる。型枠107は、例えば、プラスチックから構成することができる。型枠107は、離型性を考慮して、例えば、フッ素樹脂から構成することができる。
 次に、図1Gに示すように、型枠107の中に未硬化の樹脂108を流し込んで、第1電極101および第2電極102を樹脂108で埋め込む(第6工程)。樹脂108は、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン、熱硬化性ポリイミドなどの、熱硬化性樹脂とすることができる。また、樹脂108は、主剤と硬化剤とから構成することができる。例えば、主材としてエポキシ樹脂を用い、硬化剤としてアミン系硬化剤を用いることができる。2液硬化型の場合、主剤と硬化剤とを混合した樹脂108が硬化する前に、型枠107の中に未硬化の樹脂108を流し込む。
 実施の形態によれば、平面とされている基台103の載置面103aに、第1電極101,第2電極102の平面とされている測定面101a,測定面102aが接している状態で、磁場121により第1電極101,第2電極102が固定されている。このため、載置面103aと、測定面101a,測定面102aとの間に、未硬化の樹脂108が入り込むことがない。
 次に、型枠107の中に流し込まれて第1電極101および第2電極102を埋め込んだ樹脂108を硬化し、硬化した樹脂による電極固定部109と、第1電極101および第2電極102とによる電極セルを形成する(第7工程)。例えば、熱硬化性樹脂を用いた場合、加熱することで樹脂108を硬化して、電極固定部109とすることができる。また、型枠107の中に未硬化の樹脂108を流し込んだ後、所定の時間を経過させることで、樹脂108が硬化して、電極固定部109を得ることができる。
 以上のようにして、電極固定部109を形成した後、磁場121の印加を停止して、載置面103aより電極セルを分離すれば、図1Hに示す電極セルが得られる(第8工程)。この後、第1電極101,第2電極102の測定面101a,測定面102aを研磨する。この電極セルでは、電極固定部109の電極露出面109aの形状が、載置面103aにより決定されるため、電極露出面109aは、平面となる。また、同じ載置面103aの上に配置される、電極露出面109aと、測定面101a,測定面102aは、同一の平面を形成するものとなる。この結果、電極固定部109に埋め込まれている第1電極101,第2電極102の、露出している測定面101a,測定面102aを研磨することが、容易に実施できるようになる。
 上述した電極セルの作製方法を実施するための電極セルの作製システムは、基台103の平面からなる載置面103aを有する基台103と、載置面103aの上に載置される磁性を有する金属から構成された第1電極101および第2電極102に磁場121を印加する磁場発生装置104と、磁力により載置面103aに固定される第1電極101および第2電極102の周囲の載置面103aに配置される型枠107とを備えるものとなる。磁場発生装置104は、基台103の載置面103aの反対側の基台103裏面に配置され、載置面103aの上に載置される第1電極101および第2電極102に、基台103を介して磁場121を印加する。また、磁場発生装置104は、印加する磁場121の強度が可変制御可能とされている。
 以上に説明したように、本発明によれば、載置面に載置された第1電極および第2電極に磁場を印加して、各々間隔を開けて載置面に磁力で固定するので、2電極法で用いる測定セルが、容易に作製できるようになる。
 なお、本発明は以上に説明した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の技術的思想内で、当分野において通常の知識を有する者により、多くの変形および組み合わせが実施可能であることは明白である。
 101…第1電極、101a…測定面、102…第2電極、102a…測定面、103…基台、103a…載置面、104…磁場発生装置、105…第1配線、106…第2配線、107…型枠、108…樹脂、109…電極固定部、109a…電極露出面。

Claims (6)

  1.  磁性を有する金属から構成され、各々同じ面積の平面からなる測定面を有して同一の形状とされた第1電極および第2電極を用意する第1工程と、
     基台の平面からなる載置面に各々の測定面を向けて前記第1電極および前記第2電極を載置する第2工程と、
     前記載置面に載置された前記第1電極および前記第2電極に磁場を印加して、前記第1電極および前記第2電極を、各々間隔を開けて前記載置面に磁力で固定する第3工程と、
     前記第1電極に第1配線を接続し、前記第2電極に第2配線を接続する第4工程と、
     磁力により前記載置面に固定されている前記第1電極および前記第2電極の周囲の前記載置面に、型枠を配置する第5工程と、
     前記型枠の中に未硬化の樹脂を流し込んで前記第1電極および前記第2電極を前記樹脂で埋め込む第6工程と、
     前記型枠の中に流し込まれて前記第1電極および前記第2電極を埋め込んだ前記樹脂を硬化し、硬化した前記樹脂による電極固定部と、前記第1電極および前記第2電極とによる電極セルを形成する第7工程と、
     磁場の印加を停止して、前記載置面より前記電極セルを分離する第8工程と
     を備える電極セルの作製方法。
  2.  請求項1記載の電極セルの作製方法において、
     前記第3工程は、前記基台の前記載置面の反対側の基台裏面に配置した磁場発生装置により、前記基台を介して前記第1電極および前記第2電極に磁場を印加する
     ことを特徴とする電極セルの作製方法。
  3.  請求項1または2記載の電極セルの作製方法において、
     前記第3工程は、印加する磁場の強度を制御して、前記第1電極と前記第2電極との間隔を制御する
     ことを特徴とする電極セルの作製方法。
  4.  基台の平面からなる載置面を有する基台と、
     前記載置面の上に載置される磁性を有する金属から構成された第1電極および第2電極に磁場を印加する磁場発生装置と、
     磁力により前記載置面に固定される前記第1電極および前記第2電極の周囲の前記載置面に配置される型枠と
     を備える電極セルの作製システム。
  5.  請求項4記載の電極セルの作製システムにおいて、
     前記磁場発生装置は、前記基台の前記載置面の反対側の基台裏面に配置され、前記載置面の上に載置される前記第1電極および前記第2電極に、前記基台を介して磁場を印加する
     ことを特徴とする電極セルの作製システム。
  6.  請求項4または5記載の電極セルの作製システムにおいて、
     前記磁場発生装置は、印加する磁場の強度が可変制御可能とされている
     ことを特徴とする電極セルの作製システム。
PCT/JP2020/034057 2020-09-09 2020-09-09 電極セルの作製システムおよび方法 WO2022054157A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/034057 WO2022054157A1 (ja) 2020-09-09 2020-09-09 電極セルの作製システムおよび方法
JP2022548286A JP7424502B2 (ja) 2020-09-09 2020-09-09 電極セルの作製システムおよび方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/034057 WO2022054157A1 (ja) 2020-09-09 2020-09-09 電極セルの作製システムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022054157A1 true WO2022054157A1 (ja) 2022-03-17

Family

ID=80631389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/034057 WO2022054157A1 (ja) 2020-09-09 2020-09-09 電極セルの作製システムおよび方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7424502B2 (ja)
WO (1) WO2022054157A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07275003A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Achilles Corp 防滑金具の取付け方法
JPH09187839A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Apic Yamada Kk 樹脂モールド装置
US20160091413A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Korea Electric Power Corporation Sensor for monitoring corrosion and method of manufacturing the same
JP2018096875A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 凸版印刷株式会社 生体センサ、生体センサの製造方法及びバイオセンシング装置
JP2019168467A (ja) * 2014-01-07 2019-10-03 ソニー株式会社 電気的測定用カートリッジ、並びに電気的測定装置及び電気的測定方法
CN110549546A (zh) * 2019-10-12 2019-12-10 广东博智林机器人有限公司 金属件注塑包胶的注塑模具及其电磁定位装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7275003B2 (ja) 2019-10-30 2023-05-17 ダイヤゼブラ電機株式会社 Npcインバータの制御方法、および、電力変換システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07275003A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Achilles Corp 防滑金具の取付け方法
JPH09187839A (ja) * 1996-01-09 1997-07-22 Apic Yamada Kk 樹脂モールド装置
JP2019168467A (ja) * 2014-01-07 2019-10-03 ソニー株式会社 電気的測定用カートリッジ、並びに電気的測定装置及び電気的測定方法
US20160091413A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-31 Korea Electric Power Corporation Sensor for monitoring corrosion and method of manufacturing the same
JP2018096875A (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 凸版印刷株式会社 生体センサ、生体センサの製造方法及びバイオセンシング装置
CN110549546A (zh) * 2019-10-12 2019-12-10 广东博智林机器人有限公司 金属件注塑包胶的注塑模具及其电磁定位装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2022054157A1 (ja) 2022-03-17
JP7424502B2 (ja) 2024-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930574B2 (ja) 異方導電性コネクター装置およびその製造方法並びに回路装置の検査装置
KR100626774B1 (ko) 이방 도전성 시트
WO2022054157A1 (ja) 電極セルの作製システムおよび方法
EP2461426A1 (en) Anisotropic conductor, method for manufacturing anisotropic conductor, and anisotropic conductor arrangement sheet
CN110621313A (zh) 用于使用软磁结构拉动dna、rna和其它生物分子穿过纳米孔的方法和系统
US9797057B2 (en) Magnetic electro-plating
Guan et al. Magnetic composite electroplating for depositing micromagnets
US20130089733A1 (en) Structural panels stiffened by magnetically-assisted application of thick polymer coatings
US5313845A (en) Strain detector
JP4507644B2 (ja) 異方導電性コネクター装置およびその製造方法並びに回路装置の検査装置
CN101722449B (zh) 永磁材料的倒角方法
KR101751269B1 (ko) 반도체 테스트용 러버 소켓 및 이를 위한 도전성 폴의 제조 방법
JP5184800B2 (ja) 異方性導電シートの製造方法
JPH0285577A (ja) 強磁性流体シールおよびその製造方法
Li et al. Effect of boron/phosphorus-containing additives on electrodeposited CoNiFe soft magnetic thin films
WO2020241569A1 (ja) 発電素子、および発電素子を用いた装置
CN109254254B (zh) 用于核磁共振装置的永磁体
Oniku et al. Batch patterning of submillimeter features in hard magnetic films using pulsed magnetic fields and soft magnetizing heads
Franco et al. In-situ magnetization measurements and ex-situ morphological analysis of electrodeposited cobalt onto chemical vapor deposition graphene/SiO 2/Si
US20220059261A1 (en) Method for producing a permanent or soft magnet
Weinmann et al. Magnetic field-assisted electroforming of complex geometries
Chen et al. Fabrication of magnetic layers for electromagnetic microactuators
JP6661064B1 (ja) 下塗剤の検査方法、接着構造体、エレベータ、人工衛星および接着構造体の製造方法
JP2973268B2 (ja) 検査用回路基板装置の製造方法
Kalimov et al. Dynamic processes in laminated magnets: simulation and comparison with experimental results

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20953223

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022548286

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20953223

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1