WO2022045159A1 - 車両用無線通信装置、通信制御方法 - Google Patents

車両用無線通信装置、通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022045159A1
WO2022045159A1 PCT/JP2021/031065 JP2021031065W WO2022045159A1 WO 2022045159 A1 WO2022045159 A1 WO 2022045159A1 JP 2021031065 W JP2021031065 W JP 2021031065W WO 2022045159 A1 WO2022045159 A1 WO 2022045159A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
wireless communication
delay
communication
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/031065
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正幸 星野
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to EP21861583.9A priority Critical patent/EP4207132A4/en
Priority to CN202180052078.6A priority patent/CN115989536A/zh
Publication of WO2022045159A1 publication Critical patent/WO2022045159A1/ja
Priority to US18/171,507 priority patent/US20230209588A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0011Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement
    • G05D1/0022Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots associated with a remote control arrangement characterised by the communication link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0133Traffic data processing for classifying traffic situation
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0145Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for active traffic flow control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/09626Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages where the origin of the information is within the own vehicle, e.g. a local storage device, digital map
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096725Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information generates an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/10Flow control; Congestion control
    • H04L47/24Traffic characterised by specific attributes, e.g. priority or QoS
    • H04L47/2491Mapping quality of service [QoS] requirements between different networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/70Admission control; Resource allocation
    • H04L47/80Actions related to the user profile or the type of traffic
    • H04L47/803Application aware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/0846Load balancing or load distribution between network providers, e.g. operators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/09Management thereof
    • H04W28/0958Management thereof based on metrics or performance parameters
    • H04W28/0967Quality of Service [QoS] parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/08Load balancing or load distribution
    • H04W28/09Management thereof
    • H04W28/0958Management thereof based on metrics or performance parameters
    • H04W28/0967Quality of Service [QoS] parameters
    • H04W28/0975Quality of Service [QoS] parameters for reducing delays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/48Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for in-vehicle communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/60Subscription-based services using application servers or record carriers, e.g. SIM application toolkits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W40/00Communication routing or communication path finding
    • H04W40/34Modification of an existing route
    • H04W40/36Modification of an existing route due to handover
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Definitions

  • the present disclosure relates to a wireless communication device for vehicles that communicates by using a plurality of types of communication means in parallel, and a communication control method.
  • Patent Document 1 in a configuration capable of performing wireless communication by a plurality of types of communication methods, the communication performance of each communication method is scored based on a plurality of types of indicators indicating the radio wave environment, and the communication method used for data communication is described.
  • the configuration for selecting is disclosed. Specifically, the communication performance for each communication method is scored based on the number of multipaths, the degree of interference, the Doppler shift amount, and the estimated value of the effective throughput, and the communication method having the highest score is selected.
  • the communication method assumed in Patent Document 1 is, for example, an FSK method, a CDMA method, an OFDM method, a QPSK method, and the like.
  • FSK is an abbreviation for Frequency shift keying.
  • CDMA is an abbreviation for Code Division Multiple Access.
  • OFDM is an abbreviation for Orthogonal Frequency Division Multiplexing.
  • QPSK is an abbreviation for Quadrature Phase Shift Keying.
  • Non-Patent Document 1 a method of optimizing network processing according to the usage characteristics of a mobile communication terminal has been proposed.
  • Patent Document 1 In the configuration disclosed in Patent Document 1, only the estimated values of the number of multipaths, the degree of interference, the Doppler shift amount, and the effective throughput are assumed as parameters for determining the communication service used for communication from among a plurality of communication services. do not have. Patent Document 1 does not disclose a configuration for selecting a communication service based on an index other than the above. By using other parameters, there is still room for further suppressing the possibility that the communication delay between the in-vehicle device and the external device deviates from a predetermined allowable range.
  • the present disclosure has been made based on this circumstance, and an object thereof is to provide a communication device for a vehicle and a communication control method capable of reducing the possibility that a communication delay time deviates from a predetermined allowable range. There is something in it.
  • a vehicle wireless communication device for achieving the purpose is a plurality of wireless communications in which at least one in-vehicle device is used as an interface for communicating with an external device which is another communication device provided outside the vehicle. It is a wireless communication device for vehicles configured to enable the service, and for each wireless communication service, the delay characteristic setting value, which is the upper limit of the assumed range of the communication delay time, is set from the network side device constituting the wireless communication network.
  • the delay characteristic acquisition unit to acquire the delay tolerance acquisition unit that directly or indirectly indicates the length of the allowable communication delay time from the in-vehicle device, and the delay characteristic for each wireless communication service.
  • a communication path selection unit for selecting a wireless communication service for the in-vehicle device to communicate with an external device based on a set value and a delay allowance of the in-vehicle device is provided, and the communication path selection unit has a small delay allowance.
  • the in-vehicle device is configured to preferentially allocate a wireless communication service having a small delay characteristic setting value.
  • the wireless communication service having a small delay characteristic setting value corresponds to the wireless communication service having a relatively high communication speed. Therefore, by preferentially allocating the wireless communication service having a small delay characteristic setting value to the in-vehicle device having a small delay allowance, the possibility that the actual delay time deviates from the allowable range of the delay time required by the in-vehicle device is reduced. It will be possible.
  • the communication control method for achieving the above object is at least one in-vehicle device and another communication device provided outside the vehicle by using a plurality of wireless communication services in parallel, which are executed by at least one processor. It is a communication control method for controlling communication with an external device, and for each wireless communication service, the delay characteristic setting value, which is the upper limit of the assumed range of the communication delay time, is set from the network side device constituting the wireless communication network.
  • a communication path selection step for selecting a wireless communication service for the in-vehicle device to communicate with an external device based on a set value and a delay allowance of the in-vehicle device is provided.
  • the delay allowance is small.
  • a wireless communication service having a small delay characteristic setting value is preferentially assigned to the in-vehicle device.
  • the same effect is obtained by the same operating principle as the vehicle wireless communication device.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic configuration of the mobile communication system 100 according to the present disclosure.
  • the mobile communication system 100 provides, for example, LTE (Long Term Evolution) compliant wireless communication. The part omitted from the description below shall be performed by the method specified in the LTE standard, such as the method disclosed in Non-Patent Document 1.
  • the mobile communication system 100 may provide wireless communication conforming to a 4G standard, a 5G standard, or the like.
  • the following embodiments can be appropriately modified and implemented so as to comply with 4G, 5G, or the like.
  • the mobile communication system 100 includes an in-vehicle communication system 1, a radio base station 2, a core network 3, an automatic operation management center 4A, and a map server 4B.
  • the automatic operation management center 4A and the map server 4B correspond to an example of the external device 4 for the in-vehicle communication system 1.
  • the external device 4 refers to another communication device provided outside the vehicle.
  • the in-vehicle communication system 1 is a communication system built in a vehicle.
  • the in-vehicle communication system 1 can be mounted on various vehicles that can travel on the road, such as a four-wheeled vehicle, a two-wheeled vehicle, and a three-wheeled vehicle. Motorized bicycles can also be included in motorcycles.
  • the vehicle to which the system is applied (hereinafter, also referred to as an on-board vehicle) may be an owner car owned by an individual, or a vehicle provided for a car sharing service or a vehicle rental service. Further, the mounted vehicle may be a service car. Service cars include taxis, fixed-route buses, and shared buses. The service car may be a robot taxi or an unmanned bus that the driver is not on board.
  • the service car can also include an automatic delivery robot that automatically transports luggage to a predetermined destination, in other words, a vehicle as an unmanned delivery robot.
  • the mounted vehicle may be a remote-controlled vehicle that is remotely controlled by an operator existing outside the vehicle.
  • the operator here refers to a person or a computer having the authority to control the vehicle by remote control from outside the vehicle.
  • the in-vehicle communication system 1 carries out data communication with an external device 4 such as an automatic operation management center 4A via a radio base station 2 and a core network 3.
  • the in-vehicle communication system 1 includes a wireless communication device 5 as a configuration for providing a wireless communication function.
  • the wireless communication device 5 corresponds to a user device (so-called UE: User Equipment) for the core network 3.
  • UE User Equipment
  • the wireless communication device 5 may be configured to be removable by the user.
  • the wireless communication device 5 may be a mobile terminal such as a smartphone brought into the vehicle interior by the user.
  • the wireless communication device 5 corresponds to a vehicle wireless communication device.
  • the wireless communication device 5 is configured to be able to use a plurality of wireless communication services having different APNs (Access Point Names), and the plurality of wireless communication services are used properly according to the application and the like with the external device 4 and data.
  • APN is an identifier for a communication service in one aspect.
  • the APN is associated with a telecommunications carrier (so-called carrier) that provides telecommunications services. If the APNs are different, even if the external device 4 to be a communication partner is the same, the path through which the data flows to the external device 4 is physically, virtually, or logically different. That is, the wireless communication device 5 is configured to be capable of data communication with the external device 4 using a plurality of types of wireless communication paths corresponding to each APN.
  • the in-vehicle communication system 1 including the wireless communication device 5 will be described later separately.
  • the wireless base station 2 is a facility for transmitting and receiving wireless signals to and from the in-vehicle communication system 1.
  • the radio base station 2 is also referred to as an eNB (evolved NodeB).
  • the radio base station 2 may be a gNB (next generation NodeB) used in 5G.
  • the radio base station 2 is arranged in each predetermined cell.
  • the wireless base station 2 is connected to the core network 3 via an access line such as an IP (Internet Protocol) network.
  • the radio base station 2 relays traffic between the radio communication device 5 and the core network 3.
  • the radio base station 2 allocates transmission opportunities based on, for example, a request from the in-vehicle communication system 1.
  • the transmission opportunity is composed of the frequency band and time that can be used for data transmission, the modulation method, and the like.
  • the Core network 3 is a so-called EPC (Evolved Packet Core).
  • the core network 3 provides functions such as user authentication, contract analysis, data packet forwarding route setting, and Quality of Service control.
  • the core network 3 may include a public communication network provided by a telecommunications carrier, such as an IP network or a mobile phone network.
  • the core network 3 corresponds to a wireless communication network.
  • the core network 3 includes, for example, MME31, S-GW32, P-GW33, PCRF34 and the like.
  • the MME 31 is an abbreviation for Mobility Management Entity, and is in charge of managing the UE in the cell and controlling the radio base station 2.
  • the MME 31 serves as a gateway for control signals between, for example, the radio base station 2 and the S-GW 32.
  • S-GW 32 is an abbreviation for Serving Gateway, and has a configuration corresponding to a gateway for data from a UE.
  • P-GW 33 is an abbreviation for Packet Data Network Gateway, and corresponds to a gateway for connecting to a PDN (Packet Data Network) 35 such as the Internet.
  • the P-GW 33 assigns an IP address and transfers a packet to the S-GW.
  • PCRF34 is an abbreviation for Policy and Charging Rules Function, and is a logical node that controls QoS for the transfer of user data and billing.
  • PCRF34 includes a database with network policies and billing rules.
  • the PCRF 34 determines a delay characteristic setting value (delayThreshold: hereinafter also referred to as dT), which is one parameter used for communication control at the time of communication connection with the wireless communication device 5 as a UE.
  • the delay characteristic setting value determined by the PCRF 34 is notified to the wireless communication device 5 via, for example, at least one of the MME 31 and the wireless base station 2.
  • the delay characteristic setting value here is the UE verifying whether or not the transmission delay of the communication packet occurs to an unexpected degree, in other words, whether or not QoS is guaranteed from the viewpoint of communication delay. It is a parameter for.
  • the delay characteristic set value corresponds to the upper limit value of the assumed range of the delay time of the communication packet in one aspect. The larger the delay characteristic setting value, the larger the expected communication delay time. The smaller the delay characteristic set value, the smaller the allowable delay amount, that is, the higher the real-time property.
  • the communication path here can be read as APN and implemented. Further, the example in which the PCRF 34 determines the delay characteristic set value and notifies the wireless communication device 5 is shown, but the present invention is not limited to this.
  • the delay characteristic setting value may be determined according to the information received from the core network 3 by the radio base station 2.
  • Each UE including the wireless communication device 5 calculates the dT excess rate periodically or at the time of detecting a predetermined trigger when the communication connection is established, and UL-PDCP delay report which is a data set showing the dT excess rate.
  • the network side device that manages the delay characteristic setting value.
  • the network-side device here includes an MME 31, a PCRF 34, a radio base station 2, and the like, as will be described later.
  • UL-PDCP delay reporting corresponds to the so-called UL PDCP Packet Delay.
  • the dT excess rate is the ratio of the sections in which the transmission delay time of the communication packet exceeds the delay characteristic set value within a predetermined time.
  • the dT excess rate directly or indirectly indicates the actual value of the communication speed in UL-PDCP.
  • the dT excess rate is a parameter that directly or indirectly indicates how often the situation in which the expected value of the delay time is exceeded occurs.
  • UL of UL-PDCP refers to an uplink
  • PDCP is one of the sublayers constituting layer 2, and refers to a protocol for performing confidentiality, validity confirmation, order alignment, header compression, and the like.
  • Arithmetic processing such as calculation of the dT excess rate in the wireless communication device 5 may be executed periodically or may be executed triggered by receiving an inquiry from the network side device. That is, the internal arithmetic processing in the wireless communication device 5 such as the calculation of the dT excess rate may be executed with the occurrence of a predetermined event as a trigger.
  • the transmission of the UL-PDCP delay report or the like may also be executed periodically, or may be executed triggered by receiving an inquiry from the network side device.
  • the radio base station 2 or the core network 3 When the radio base station 2 or the core network 3 receives the UL-PDCP delay report from the wireless communication device 5, the dT excess rate shown in the report is compared with a predetermined setting change threshold value, and the delay characteristic setting value and the delay characteristic setting value are compared. Various parameters such as the transfer path can be changed. When the wireless base station 2 or the core network 3 changes the setting values of various parameters such as the delay characteristic setting value for the wireless communication device 5, the wireless communication device 5 is notified of the changed delay characteristic setting value dT or the like. do.
  • FIG. 1 shows only one radio base station 2, MME31, S-GW32, P-GW33, and PCRF34, there may be a plurality of these in the entire network.
  • PCRF34 may be located per APN or per telecommunications carrier.
  • the data transfer path in the core network 3 is different for each APN.
  • the solid line connecting the elements in the core network 3 of FIG. 1 indicates the transfer path of user data, and the broken line indicates the exchange of control signals.
  • the core network 3 may include HLR (Home Location Register), HSS (Home Subscriber Server), and the like.
  • HLR Home Location Register
  • HSS Home Subscriber Server
  • the names and combinations of the devices constituting the core network 3 can be appropriately changed so as to correspond to the communication standard adopted by the mobile communication system 100 such as 5G.
  • the functional arrangement in the core network 3 can be changed as appropriate.
  • the function provided by PCRF34 may be provided by another device.
  • each device constituting the core network 3 such as MME 31 and S-GW 32 is not distinguished, it is also simply described as the core network 3.
  • Each device constituting the core network 3 such as MME 31 and S-GW 32 corresponds to a network side device.
  • the radio base station 2 can also be included in the network side device.
  • radio base station 2 serves as an interface for the core network 3 to communicate with the wireless communication device 5.
  • the description of "network-side device” in the present disclosure may be read as "at least one of radio base station 2 and core network 3".
  • the network-side device can include various equipment for the wireless communication device 5 to communicate with the external device 4.
  • the automatic driving management center 4A is a center that manages the operating state of a vehicle traveling by automatic driving, and is configured to enable data communication with the in-vehicle communication system 1 via a wireless base station 2 or the like.
  • the automatic driving management center 4A receives, for example, a driving state report uploaded from the in-vehicle communication system 1, and determines whether or not there is an abnormality.
  • the driving condition report is a data set showing the conditions inside and outside the vehicle during automatic driving.
  • the automatic driving management center 4A may be configured to store the driving state report transmitted from each vehicle in an operation recording device (not shown).
  • the automatic driving management center 4A may have a function of remote control based on a request from the automatic driving device 6A mounted on the vehicle.
  • the automatic driving management center 4A may have a function of creating and distributing a medium- to long-term control plan of the vehicle, such as calculation of a traveling route of the vehicle.
  • the map server 4B is a server that distributes map data stored in a predetermined database based on a request from a vehicle, and is configured to be capable of data communication with an in-vehicle communication system 1 via a radio base station 2 or the like. There is.
  • the map data distributed by the map server 4B may be high-precision map data or navigation map data.
  • the high-precision map data corresponds to map data showing the road structure, the position coordinates of the features arranged along the road, and the like with the accuracy that can be used for automatic driving.
  • the navigation map data is map data for navigation, and corresponds to map data whose accuracy is relatively inferior to that of high-precision map data.
  • the in-vehicle communication system 1 includes, for example, a wireless communication device 5, an automatic driving device 6A, a navigation device 6B, a probe device 6C, and the like.
  • Various in-vehicle devices 6 such as the automatic driving device 6A, the navigation device 6B, the probe device 6C, and the like are connected to the wireless communication device 5 via the in-vehicle network Nw, which is a communication network constructed in the vehicle.
  • the devices connected to the in-vehicle network Nw can communicate with each other. That is, the wireless communication device 5 is configured to be able to communicate with each of the automatic driving device 6A, the navigation device 6B, and the probe device 6C.
  • the in-vehicle network Nw is configured to enable multiple communication using a time division multiple access (TDMA) or the like.
  • TDMA time division multiple access
  • FDMA frequency division multiple access
  • CDMA code division multiple access
  • OFDM orthogonal frequency division multiplexing
  • the specific devices may be configured to be able to communicate directly with each other without going through the in-vehicle network Nw.
  • the in-vehicle network Nw is configured as a bus type, but is not limited to this.
  • the network topology may be a mesh type, a star type, a ring type, or the like.
  • CAN Controller Area Network
  • Ethernet registered trademark
  • FlexRay registered trademark
  • the connection form between the wireless communication device 5 and each in-vehicle device 6 is not limited to the wired connection, and may be a wireless connection.
  • the in-vehicle device 6 may be an ECU (Electronic Control Unit).
  • the wireless communication device 5 is configured to be capable of wireless communication with a plurality of external devices 4 by using a plurality of wireless communication services corresponding to each of the plurality of APNs.
  • the wireless communication device 5 properly uses the wireless communication service corresponding to each APN based on the purpose of communication and the communication status.
  • the wireless communication device 5 corresponds to an interface for each in-vehicle device 6 to wirelessly communicate with an external device as a predetermined communication partner.
  • the wireless communication device 5 as a wireless communication interface is at least a process of transmitting data input from the vehicle-mounted device 6 to the external device 4 and a process of transmitting data received from the external device 4 to the vehicle-mounted device 6. Corresponds to a device that implements either one. By installing the wireless communication device 5, the vehicle will be a connected car that can be connected to the Internet.
  • the wireless communication device 5 is mainly composed of a computer including a processing unit 51, a RAM 52, a storage 53, a communication interface 54, a SIM card 55, and a bus connecting them.
  • the processing unit 51 is hardware for arithmetic processing combined with the RAM 52.
  • the processing unit 51 is configured to include at least one arithmetic core such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the processing unit 51 executes various processes by accessing the RAM 52.
  • the storage 53 is configured to include a non-volatile storage medium such as a flash memory.
  • a communication control program is stored in the storage 53 as a program executed by the processing unit 51. Executing the above program by the processing unit 51 corresponds to executing a communication control method which is a method corresponding to the communication control program.
  • Information (for example, a profile) about a plurality of APNs to which the wireless communication device 5 can be connected is registered in the storage.
  • the information about the APN includes information necessary for the wireless communication device 5 to perform data communication using a telephone line.
  • the information about the APN includes information that specifies a gateway (that is, a connection destination) that serves as a connection window from a telephone line to a network such as the Internet.
  • the communication interface 54 is a circuit for communicating with the in-vehicle device 6 via the in-vehicle network Nw.
  • the communication interface 54 may be realized by using an analog circuit element, an IC, or the like.
  • the SIM card 55 is a contact type IC card in which information for identifying a line contractor is recorded.
  • SIM is an abbreviation for Subscriber Identity Module.
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • the SIM card 55 is a SIM that can be used by a plurality of APNs.
  • the SIM card 55 can be a SIM contracted with a carrier that provides a plurality of APNs.
  • the SIM card 55 may be inserted into a card slot (not shown) or may be an eSIM (Embedded SIM).
  • the concept of SIM card 55 here also includes eSIM.
  • the wireless communication device 5 may be configured to be connectable to a plurality of APNs by including a plurality of SIM cards.
  • the automatic driving device 6A is a device that executes a part or all of the driving operation on behalf of the user by controlling the traveling actuator based on the detection result of a peripheral monitoring sensor such as an in-vehicle camera or a millimeter-wave radar. ..
  • the traveling actuator includes, for example, a brake actuator as a braking device, an electronic throttle, a steering actuator, and the like.
  • the steering actuator also includes an EPS (Electric Power Steering) motor.
  • the peripheral monitoring sensor is a sensor that detects an object or the like existing around the own vehicle. As the peripheral monitoring sensor, for example, a camera, a millimeter wave radar, a LiDAR (Light Detection and Ringing / Laser Imaging Detection and Ringing), a sonar, or the like can be adopted.
  • the automatic driving device 6A sequentially transmits data sets indicating the conditions inside and outside the vehicle during automatic driving to the automatic driving management center 4A via the wireless communication device 5 as a running state report.
  • the conditions inside the vehicle during automatic driving can include the operating state of the automatic driving device 6A and the state of the occupants.
  • the data indicating the operating state of the automatic driving device 6A also includes the recognition result of the surrounding environment in the automatic driving device 6A, the running plan, the calculation result of the target control amount of each running actuator, and the like.
  • the automatic driving device 6A sequentially outputs various data related to the above-mentioned automatic driving toward the wireless communication device 5.
  • the automatic driving device 6A may be configured to receive control support information from the automatic driving management center 4A by wireless communication.
  • the control support information is, for example, real-time information that can be used as a reference for creating a control plan. More specifically, the control support information may be information indicating the current position, moving speed, traveling direction, etc. of other moving objects existing around the vehicle.
  • the control support information may include information about quasi-dynamic map elements such as a section where traffic is restricted, a position at the end of a traffic jam, a position of a falling object on the road, and the like.
  • the wireless communication device 5 is responsible for receiving data as control support information from the automatic driving management center 4A and outputting the data to the automatic driving device 6A.
  • the data set as control support information corresponds to an example of data for vehicle control.
  • the automatic driving device 6A corresponds to a vehicle control device.
  • the vehicle may be configured to be remotely controlled by an operator existing in the automatic driving management center 4A, for example, based on the fact that it becomes difficult to continue automatic driving in an autonomous system.
  • the wireless communication device 5 promptly receives the remote control signal transmitted from the automatic driving management center 4A and outputs the remote control signal to the automatic driving device 6A or the traveling actuator to be controlled.
  • the vehicle control data also includes a remote control signal transmitted from the automatic driving management center 4A, a response signal to the control signal, and the like.
  • the navigation device 6B is an in-vehicle device 6 that cooperates with an HMI (Human Machine Interface) system including a display to provide route guidance to a destination set by an occupant.
  • the navigation device 6B performs route guidance processing using, for example, a map downloaded from the map server 4B.
  • the wireless communication device 5 downloads map data according to the current position of the vehicle and the planned travel route from the map server 4B and provides the map data to the navigation device 6B.
  • the probe device 6C generates probe data, which is data for the map server 4B to generate and update map data, based on the detection result of the peripheral monitoring sensor, and uploads the probe data to the map server 4B via the wireless communication device 5. It is a device.
  • the probe device 6C sequentially transmits, for example, a data set indicating the observation position of the feature specified by the peripheral monitoring sensor to the map server 4B as probe data.
  • the probe data corresponds to data in which recognition results within a certain period of time (for example, 400 milliseconds) for marking lines, landmarks, etc. are packaged.
  • the probe data may include, for example, source information, travel track information, track information, and feature information.
  • the traveling track information is information indicating the trajectory on which the own vehicle has traveled.
  • the feature information indicates the observation coordinates of features such as lane markings and landmarks.
  • the probe data may include vehicle behavior information such as vehicle speed, steering angle, yaw rate, turn signal operation information, wiper operation information, and the like.
  • the device corresponding to the in-vehicle device 6 is not limited to the device exemplified above.
  • Various devices can be directly or indirectly connected to the wireless communication device 5 as an in-vehicle device 6.
  • the in-vehicle device 6 can include a driving support device, a drive recorder, an emergency call device, a self-diagnosis device (so-called OBD: On Board Diagnostics), and the like.
  • the in-vehicle device 6 may include a software update device that acquires a program for updating software of a predetermined ECU by wirelessly communicating with a predetermined software update server.
  • the software update device uses the program to execute software update of the ECU to which the program is applied.
  • the various in-vehicle devices 6 and the wireless communication device 5 multiplex and transmit and receive various data by a predetermined method.
  • the wireless communication device 5 provides a function corresponding to various functional blocks shown in FIG. 3 by executing a communication control program stored in the storage 53. That is, the wireless communication device 5 includes a multiple separation unit F1, a speed index acquisition unit F2, a communication control unit F3, and a wireless communication unit F4 as functional blocks.
  • the multiplex separation unit F1 receives the data generated by each in-vehicle device 6 and outputs the data to the wireless communication unit F4, and outputs the data received by the wireless communication unit F4 to the in-vehicle device 6 to be transferred. ..
  • the multiplex separation unit F1 acquires the original data by separating the data multiplexed and input from each in-vehicle device 6 by a predetermined method.
  • the multiplex separation unit F1 includes a buffer which is a storage area for temporarily holding the data input from each in-vehicle device 6 until it is transmitted to the radio base station 2.
  • the buffer may be realized by using a rewritable storage medium such as RAM.
  • the multiplex separation unit F1 also has a function of monitoring the amount of data stored in the buffer and the information stored in the header of those data.
  • the data stored in the buffer is taken out by the wireless communication unit F4 and transmitted to the destination external device 4 by the wireless communication path according to the data input source (that is, the in-vehicle device 6).
  • the wireless communication path here corresponds to each APN, and the wireless communication path corresponds to a wireless communication service.
  • the setting of the wireless communication path for each in-vehicle device 6, in other words, the APN allocation state for each in-vehicle device 6, is controlled by the communication control unit F3.
  • the data communication path is controlled by 6 units of the in-vehicle device, but the present invention is not limited to this.
  • the wireless communication device 5 may be configured so that the communication path is switched for each application software. The method of allocating the communication path for each in-vehicle device 6 will be described later separately.
  • the speed index acquisition unit F2 acquires the delay characteristic set value for each APN from the network side device as an index of the communication speed of each wireless communication path.
  • the delay characteristic setting value for each APN is given by a network-side device corresponding to each APN, for example, PCRF34 or radio base station 2.
  • the delay characteristic setting value corresponding to each APN is set by, for example, the PCRF34 corresponding to each APN, and is notified via the MME 31 and the radio base station 2.
  • the delay characteristic set value is given by the core network 3 when the communication connection is established. As described above, the delay characteristic set value can be updated in the core network 3 based on the UL-PDCP delay report transmitted by the wireless communication device 5.
  • the speed index acquisition unit F2 provides the acquired delay characteristic set value to the communication control unit F3.
  • the speed index acquisition unit F2 corresponds to the delay characteristic acquisition unit.
  • the communication control unit F3 monitors and controls the communication status for each APN. For example, in response to the vehicle power being turned on, the communication control unit F3 starts a procedure for establishing a connection of a communication line (in other words, an EPS bearer) for each APN, and a network connection for each APN, that is, a PDN. Build a connection.
  • a communication line in other words, an EPS bearer
  • the communication control unit F3 includes a delay degree evaluation unit F31, a report processing unit F32, a communication request acquisition unit F33, a QCI setting unit F34, and a route selection unit F35 as sub-functions.
  • the delay evaluation unit F31 is configured to calculate the dT excess rate periodically or at the time of detecting a predetermined trigger in a state where the communication connection for each APN is established.
  • the report processing unit F32 transmits a UL-PDCP delay report indicating the dT excess rate calculated by the delay evaluation unit F31 to the core network 3 as UL PDCP Packet Delay.
  • the calculation of the dT excess rate and the UL-PDCP delay report are executed for each APN, in other words, for each communication path.
  • the communication request acquisition unit F33 acquires a delay request, which is the required quality related to the data transmission delay, from each in-vehicle device 6.
  • the delay request is expressed by, for example, a delay allowable value which is a numerical value indicating an allowable delay time for the in-vehicle device 6.
  • the delay tolerance can be a numerical value indicating the length of time, for example, 100 milliseconds. The smaller the delay tolerance, the more immediacy is required.
  • the communication request acquisition unit F33 corresponds to the delay allowance acquisition unit.
  • the delay tolerance corresponds to the delay tolerance.
  • the length of the allowable delay time notified by each in-vehicle device 6 may be expressed by a level.
  • the delay tolerance level representing the allowable delay length may be expressed in four stages of levels 1 to 4.
  • Level 1 corresponds to, for example, a delay request having a delay time of less than 100 milliseconds
  • level 2 corresponds to a delay request having a delay time of 300 milliseconds or less.
  • level 3 corresponds to a delay request having a delay time of less than 1000 milliseconds
  • level 4 corresponds to a delay request allowing a delay of 1000 milliseconds or more.
  • the communication request acquisition unit F33 acquires parameters other than the delay allowable value related to the mode of wireless communication from each in-vehicle device 6. For example, the communication request acquisition unit F33 acquires an upper limit of the allowable packet error rate, a resource type related to bandwidth guarantee, and the like.
  • the resource type related to bandwidth guarantee includes, for example, whether or not bandwidth is guaranteed. Parameters such as the packet error rate and the resource type related to bandwidth guarantee may be acquired from the core network 3.
  • the resource type related to the packet error rate and the bandwidth guarantee may be determined by the communication request acquisition unit F33 based on the type of data input from the in-vehicle device 6 and the like.
  • the QCI setting unit F34 has a configuration in which a quality class ID (QCI: QoS Class Identifier) is set for each wireless communication path.
  • QCI corresponds to the quality class number.
  • QCI is set for each APN.
  • the QCI corresponds to a parameter indicating the characteristics of the service required for the line connection.
  • the QCI setting unit F34 corresponds to the quality class setting unit.
  • the route selection unit F35 is configured to select a wireless communication route to be used for data communication of each in-vehicle device 6 by using the delay characteristic set value acquired by the speed index acquisition unit F2.
  • the route selection unit F35 corresponds to the communication route selection unit. Details of the operation of the communication control unit F3 will be described later.
  • the wireless communication unit F4 is, for example, a communication module in charge of the physical layer in the LTE wireless communication protocol.
  • the wireless communication unit F4 is an antenna capable of transmitting and receiving radio waves in the frequency band used in LTE, and a transceiver that performs signal processing equivalent to conversion from a baseband signal to a high frequency signal and vice versa in accordance with the LTE communication standard. It is configured using and. A plurality of antennas may be provided for reception diversity and the like.
  • the wireless communication unit F4 generates a carrier wave signal corresponding to the input data by performing processing such as coding, modulation, and digital-analog conversion on the data input from the multiplex separation unit F1. Then, the generated carrier signal is output to the antenna to be radiated as a radio wave.
  • the wireless communication unit F4 converts the received signal received by the antenna into an information sequence (that is, digital data) expressed by a digital value by performing predetermined processing such as analog digital conversion processing and demodulation processing. .. Then, the data corresponding to the received signal is output to the multiplex separation unit F1.
  • the vehicle power supply here may be an accessory power supply or a traveling power supply.
  • the traveling power source is a power source for the vehicle to travel, and refers to an ignition power source when the vehicle is a gasoline-powered vehicle.
  • the system main relay corresponds to a driving power source.
  • the wireless communication device 5 is configured to enable the use of two APNs, APN_1 and APN_2, will be described as an example.
  • the number of APNs that can be used by the wireless communication device 5 may be three or more.
  • step S1 the communication control unit F3 cooperates with the wireless communication unit F4 and the like to execute a process for constructing a PDN connection for each APN.
  • the communication control unit F3 transmits an attach request including SIM information to the MME 31 for each APN.
  • a PDN connection for each APN is constructed.
  • the MME 31 sets a PDN connection including a wireless bearer in cooperation with the S-GW and the P-GW according to the APN notified from the wireless communication device 5. Contract information for each user held by PCRF34, in other words, billing information, etc. are taken into consideration in the connection setting.
  • step S2 the QCI setting unit F34 temporarily sets different QCI values for each of APN_1 and APN_1.
  • the QCI set for APN_1 is described as QCI_1
  • the QCI set for APN_1 is described as QCI_2.
  • QCI_1 and QCI_2 may have different values from each other.
  • the temporary setting value of QCI for each APN may be determined in consideration of the expected communication usage and the like.
  • step S3 the speed index acquisition unit F2 acquires the delay characteristic setting values for each of APN_1 and APN_2 from the core network 3.
  • the delay characteristic setting value corresponding to APN_1 is described as dT_1
  • the delay characteristic setting value corresponding to APN_1 is described as dT_1.
  • dT_1 can be, for example, 120 milliseconds.
  • dT_2 can be set to, for example, 400 milliseconds.
  • step S4 the QCI setting unit F34 adjusts the QCI setting value for each APN based on the delay characteristic setting value for each APN acquired in step S3. For example, when the dT for each APN acquired in step S3 is dT_1 ⁇ dT_1 and the QCI for each APN temporarily set in step S2 is QCI_1> QCI_2, the QCI setting unit F34 sets QCI_1 ⁇ QCI_1 for each APN. Change the QCI of. Specifically, the QCI of the APN having a smaller delay characteristic setting value is made smaller than the QCI of the APN having a larger delay characteristic setting value.
  • Step S4 corresponds to a process of changing the setting value so that the magnitude relation of the QCI for each APN matches the magnitude relation of the delay characteristic setting value. Note that step S4 is an arbitrary element and can be omitted.
  • step S5 the communication request acquisition unit F33 acquires the delay tolerance value from each in-vehicle device 6.
  • the delay tolerance of the automatic operation device 6A is described as DA_A
  • the delay tolerance of the navigation device 6B is described as DA_B
  • the delay tolerance of the probe device 6C is described as DA_C.
  • the delay tolerance value as the delay request of each vehicle-mounted device 6 is set to a value having a relationship of DA_A ⁇ DA_B ⁇ DA_C.
  • the delay tolerance DA_A of the automatic driving device 6A can be set to 100 milliseconds or the like.
  • the delay tolerance DA_B of the navigation device 6B can be set to a value relatively larger than the delay tolerance DA_A of the automatic driving device 6A, for example, 500 milliseconds.
  • the delay tolerance DA_C of the probe device 6C can be, for example, 2000 milliseconds. The values given above are examples and can be changed as appropriate.
  • the delay request of each in-vehicle device 6 is input as a predetermined control signal from, for example, the in-vehicle device 6.
  • the delay request may be notified from the vehicle-mounted device 6 to the wireless communication device 5 at the timing when the vehicle-mounted device 6 and the wireless communication device 5 communicate with each other when the vehicle power is turned on.
  • the delay request may be acquired by the wireless communication device 5 inquiring the delay request to each in-vehicle device 6 at a predetermined timing or periodically.
  • the delay request may be described in the header of the data transmitted from each in-vehicle device 6 to the wireless communication device 5.
  • the delay request may be set for each application software executed by the in-vehicle device 6. Step S5 corresponds to the delay allowance acquisition step.
  • step S6 the route selection unit F35 selects a communication route for each in-vehicle device 6.
  • a wireless communication path (in other words, an APN) having a small delay characteristic set value is preferentially assigned to the vehicle-mounted device 6 having a small delay tolerance.
  • the automatic operation device 6A having the smallest delay tolerance DA is set with a wireless communication path corresponding to APN_1 having the smallest delay characteristic setting value.
  • the navigation device 6B and the probe device 6C having a relatively large delay tolerance DA are assigned a wireless communication path corresponding to APN_2 having a relatively large delay characteristic setting value.
  • Step S6 corresponds to the communication route selection step.
  • step S7 the communication control unit F3 notifies the wireless communication unit F4 of the wireless communication path (in other words, APN) for each in-vehicle device 6 determined in step S6, and applies the communication path for each in-vehicle device 6.
  • APN wireless communication path
  • the data input from each in-vehicle device 6 is transmitted by the APN assigned to the input source, and eventually by the communication path.
  • a plurality of in-vehicle devices 6 may be assigned to one APN within the range where the communication speed is allowed. For example, a plurality of vehicle-mounted devices 6 may be assigned to APN_2.
  • the APN allocation for each in-vehicle device 6 is determined according to the delay characteristic setting value for each APN notified from the network side device.
  • the configuration According to the above configuration, it is possible to assign an APN having a small delay characteristic setting value to the in-vehicle device 6 that requires communication with a relatively small delay allowance. As a result, highly urgent data communication can be performed with low delay. Further, since the data of the type having a short allowable delay time is preferentially transmitted by the APN having a small delay characteristic setting value, it is possible to reduce the possibility of communication that does not satisfy the required quality regarding the delay.
  • data communication with high urgency includes data communication with high immediacy (so-called real-time property).
  • the highly urgent data communication is, for example, data communication in which the maximum delay time is required to be 100 milliseconds or less.
  • data communication for vehicle control related to autonomous driving and driving support is highly urgent data communications.
  • the data input from the automatic driving device 6A and the driving support device corresponds to the data for which it is highly necessary to suppress the communication delay.
  • An in-vehicle device 6 that executes vehicle control based on a signal from an external device 4, such as an automatic driving device 6A and a driving support device, corresponds to a vehicle control device.
  • Data communication that is less urgent, that is, may have relatively low immediacy is communication related to transmission / reception of map data, communication for uploading probe data to the map server 4B, and transmission / reception of software update programs. And so on.
  • communication for downloading music data is also less urgent than data communication for vehicle control. It can be said to be data communication.
  • data communication related to multimedia such as music data and video data
  • the playback of music or video is stopped in the middle, the convenience of the user may be impaired. Therefore, data communication related to multimedia corresponds to data communication that requires immediacy rather than communication for transmitting and receiving probe data and map data.
  • the above embodiment corresponds to a configuration in which only one in-vehicle device that handles vehicle control data is assigned to the APN having the smallest delay characteristic setting value as one aspect.
  • the in-vehicle device that handles the data for vehicle control is, for example, the automatic driving device 6A.
  • Such a configuration corresponds to a configuration in which one or more of the plurality of APNs available to the vehicle is operated as an APN dedicated to data communication for vehicle control. According to this configuration, the delay time of data communication for vehicle control can be further reduced. Further, since the communication line for vehicle control is independent of the communication line for multimedia system, it is possible to suppress the possibility of delay in data communication for vehicle control.
  • the medium for the vehicle to communicate with the external device is selected by scoring by combining four parameters. That is, in the configuration disclosed in Patent Document 1, the calculation load on the score calculation is applied to the processor. On the other hand, according to the configuration of the present disclosure, the wireless communication path for each in-vehicle device 6 is set according to the delay characteristic set value. Therefore, according to the configuration of the present disclosure, it can be expected that the calculation load can be suppressed as compared with the configuration disclosed in Patent Document 1. Further, it is possible to assign a communication path according to the delay request of the in-vehicle device 6.
  • the communication efficiency of the entire system can be optimized.
  • the above-mentioned route selection unit F35 discloses an aspect of allocating an APN and a communication route by comparing the delay tolerances notified from the in-vehicle devices 6 as they are, but the present invention is not limited to this. Under a predetermined situation, the route selection unit F35 uses a value obtained by adding or subtracting a predetermined offset value from the delay allowable value notified from the vehicle-mounted device 6 as a delay allowable value of the specific vehicle-mounted device 6, and the APN. May be configured to make the allocation.
  • the communication control unit F3 may include an allowance correction unit F36 that offsets the delay allowance value acquired from the in-vehicle device 6. Applying an offset to the delay tolerance acquired from the vehicle-mounted device 6 corresponds to correcting the delay tolerance acquired from the vehicle-mounted device 6.
  • the allowable amount correction unit F36 subtracts 40 from 150 when an offset value of -40 milliseconds is set for the driving support device as the in-vehicle device 6. Is notified to the route selection unit F35 as a delay tolerance value of the driving support device.
  • the route selection unit F35 performs the communication route allocation process using the corrected allowable value, which is the value corrected by the allowable amount correction unit F36, as the delay allowable value of the driving support device.
  • the corrected allowable value is compared with the delay allowable value of the other in-vehicle device 6, and the APN having the smaller delay characteristic setting value is preferentially assigned from the one having the relatively smaller value.
  • the corrected allowance corresponds to the corrected allowance.
  • the offset value for each in-vehicle device 6 with respect to the delay allowable value is determined based on the packet error rate allowed by each in-vehicle device 6, the resource type related to bandwidth guarantee, and the like.
  • the larger the packet error rate allowed the slower the actual communication speed may be. On the contrary, the smaller the packet error rate, the higher the communication speed is required. Therefore, for the in-vehicle device 6 having a small allowable packet error rate, the subtraction amount as an offset is set large so that it can be assigned to the APN having a smaller delay characteristic setting value.
  • the vehicle-mounted device 6 that requires bandwidth guarantee corresponds to the vehicle-mounted device 6 that requires substantially high communication speed.
  • an offset value having a larger subtraction amount is set so that it can be assigned to an APN having a smaller delay characteristic setting value.
  • the offset amount according to the resource type regarding the packet error rate and the bandwidth guarantee may be determined based on a map or table prepared in advance.
  • the communication path is set in consideration of not only the delay allowable value notified from the network side device but also the allowable packet error rate and the like. Therefore, the communication paths of the in-vehicle devices 6 can be combined more appropriately according to the application and the like. Further, when there are a plurality of in-vehicle devices 6 having the same delay tolerance and the effective communication speed thereof is biased due to the difference in APN, the bias can be reduced.
  • the same level here is not limited to exactly the same.
  • the vehicle-mounted device 6 having the same level of delay tolerance can include the vehicle-mounted device 6 having a difference in delay tolerance within, for example, 50 milliseconds.
  • the offset value with respect to the delay allowance may be determined based on the observed value of the actual packet error rate for each wireless communication service or the dT excess rate. For example, for the in-vehicle device 6 to which the APN whose observed value of the packet error rate is equal to or higher than the predetermined threshold value is assigned, the communication path is set by subtracting the predetermined offset value from the delay allowable value. It may be a delay tolerance value for the purpose. By correcting the delay tolerance value notified by the in-vehicle device 6 in consideration of the actual communication situation, it is possible to change the allocation state to a communication path that can realize the real-time property required by the in-vehicle device 6.
  • the allowable amount correction unit F36 offsets the allowable delay amount of the driving support device. times.
  • the APN of the driving support device may be changed when the magnitude relationship or the priority of the delay tolerance with the other vehicle-mounted device 6 changes.
  • the APN assigned to the driving support device by applying an offset according to the packet error rate to the delay tolerance of the driving support device is relatively assigned to the driving support device from the current APN_2, for example, APN_1.
  • the delay characteristic setting value can be changed to a smaller APN.
  • APN_3 shown in FIG. 8 is a third APN that can be used by the wireless communication device 5, and is, for example, an APN whose delay characteristic setting value is larger than that of APN_2.
  • the communication control unit F3 includes a delay characteristic correction unit F37 that corrects the delay characteristic set value for each APN based on the dT excess rate for each APN calculated by the delay degree evaluation unit F31. May be.
  • the delay characteristic correction unit F37 offsets the delay characteristic set value of the APN whose dT excess rate is larger than a predetermined threshold value.
  • offsetting the delay characteristic setting value notified from the network side device corresponds to correcting the delay characteristic setting value notified from the network side device. That is, the configuration corresponds to a configuration in which the delay characteristic set value notified from the network side device is corrected based on the evaluation result of the delay degree evaluation unit F31.
  • the threshold value for the dT excess rate for applying the offset can be 20%, 40%, or the like.
  • the offset to be added may be increased as the dT excess rate is larger. For example, as shown in FIG. 10, when the dT excess rate of APN_2 is 25% and exceeds 20% as a predetermined first threshold value, 30 is added as an offset. If the dT excess rate of APN_4 is 50% and exceeds 40% as a predetermined second threshold value, 100 is added as an offset.
  • Such a configuration corresponds to a configuration in which the communication speed of the APN is regarded as slower than the speed estimated based on the delay characteristic setting value acquired from the network side device according to the actually observed dT excess rate.
  • the route selection unit F35 in the above configuration performs communication route allocation processing using the corrected delay characteristic value, which is the value corrected by the delay characteristic correction unit F37, as the delay characteristic setting value of each APN.
  • the APN having a small corrected delay characteristic value is preferentially assigned to the in-vehicle device 6 having a small delay tolerance.
  • the corrected delay characteristic value here also includes a delay characteristic setting value in which the correction amount is 0. According to this configuration, the communication speed for each APN assumed by the wireless communication device 5 can be brought close to a value corresponding to the actual communication speed. Therefore, it is possible to more appropriately allocate the APN for each in-vehicle device 6. As a result, it is possible to further reduce the risk of communication that does not meet the requirements regarding the delay time.
  • another APN may be allocated to a part or all of the in-vehicle devices 6 to which the APN is assigned. ..
  • Such a configuration corresponds to a configuration in which another wireless communication service is assigned to the in-vehicle device 6 to which the wireless communication service whose delay degree evaluated by the delay evaluation unit F31 is equal to or higher than a predetermined threshold value is assigned. do. According to this configuration, the number of in-vehicle devices 6 that use wireless communication services having a dT excess rate larger than a predetermined value can be reduced, and the possibility of communication that does not meet the requirements regarding the delay time can be further reduced.
  • communication may be interrupted momentarily. This is because when the APN is changed, the communication path is searched and set using the new APN from the in-vehicle device 6 to the external device 4.
  • the resetting of the communication path is realized by the core network 3 (mainly MME) exchanging control signals with the wireless communication device. Specifically, since the IP address and port number applied to data communication change with route selection, control signals for matching communication settings such as IP address are exchanged between the network side and the wireless communication device 5. do. Focusing on such issues, in the process of changing the APN allocation to the vehicle control device such as the automatic driving device 6A while the highly urgent data communication is being carried out or the vehicle is running.
  • the route change process for the automatic driving device 6A may be performed at a timing when data communication between the automatic driving device 6A and the automatic driving management center 4A is not performed. According to this configuration, it is possible to reduce the risk of the communication being suspended during the highly urgent data communication.
  • the route change process for the automatic driving device 6A satisfies a predetermined route changing condition, for example, when the dT excess rate or the packet error rate of the APN assigned to the automatic driving device 6A is equal to or higher than a predetermined threshold value. It may be carried out based on this.
  • the core network 3 bases the data path in the core network 3 based on the report. May change. Then, when the route setting in the core network 3 is changed, the data communication may be temporarily interrupted until the resetting of the routing table is completed. Therefore, in the transmission of the UL-PDCP delay report for the APN assigned to the automatic driving device 6A, the data communication between the automatic driving device 6A and the automatic driving management center 4A is not performed, or the vehicle is stopped. It may be carried out on condition that it is present. Even with this configuration, it is possible to reduce the risk of interruption of highly urgent data communication.
  • the wireless communication device 5 may be configured to switch the communication path for each application. Further, for example, when one vehicle-mounted device 6 executes a plurality of applications as shown in FIG. 11, a plurality of APNs corresponding to each application may be assigned to one vehicle-mounted device 6. The APN may be set for each in-vehicle device 6 and for each application.
  • the devices A to C shown in FIG. 11 can be, for example, an automatic driving device 6A, a navigation device 6B, and a probe device 6C in order.
  • the application A-1 can be, for example, an application that acquires driving support information and creates a control plan. Further, the application A-2 can be, for example, an application for uploading data indicating the operating state of the automatic driving device 6A locally stored in the vehicle to the automatic driving management center 4A.
  • the application B-1 is, for example, a navigation application, and the application C-1 can be an application that generates probe data and uploads it to the map server 4B.
  • the application here refers to application software.
  • a plurality of applications may be assigned to one APN.
  • the description of each in-vehicle device 6 in the present disclosure can be read as each application. Further, the technical idea of allocating the wireless communication service to each in-vehicle device 6 includes a configuration of allocating the wireless communication service to each application.
  • the delay request of each in-vehicle device is expressed by using a parameter indicating that the lower the numerical value is, the less immediacy is required, such as the delay tolerance value, but the present invention is not limited to this.
  • the delay request may be expressed using a parameter indicating that the larger the numerical value is, the higher the immediacy is required.
  • the delay request may be expressed by an immediacy level indicating the degree of immediacy demand. The higher the immediacy level, the shorter the delay time required.
  • the wireless communication device 5 may not obtain the communication speed required by the automatic driving device 6.
  • a predetermined error signal may be output to the automatic driving device 6A.
  • the error signal can be a signal indicating that the required communication speed, in other words, the real-time property of communication cannot be guaranteed.
  • the automatic driving device 6A is safe, for example, by slowing down the traveling speed of the vehicle or transferring authority to the driver's seat occupant based on the reception of the error signal from the wireless communication device 5. Vehicle control for the vehicle may be performed.
  • the wireless communication device 5 may sequentially output a communication speed report signal indicating the communication status between the automatic driving device 6A and the automatic driving management center 4A as the external device 4 to the automatic driving device 6A.
  • the communication speed report signal can be a signal that directly or indirectly indicates the degree of communication delay, such as the average value of the delay time, the packet error rate, the delay characteristic setting value, and the dT excess rate.
  • the communication speed here may be only the speed of uplink communication or only the speed of downlink communication.
  • the automatic driving device 6A can change the behavior of the vehicle (in other words, the system response) based on the speed signal from the wireless communication device 5.
  • the automatic driving device 6A executes vehicle control for safety, such as slowing down the traveling speed of the vehicle or transferring authority to the driver's seat occupant based on the slow communication speed with the external device 4. Is also good.
  • the wireless communication device 5 may be configured to store data indicating a communication status as a communication log in, for example, a recording device (not shown). According to this configuration, it is possible to record the communication status during automatic operation. In addition, it is possible to leave data indicating that a communication error has occurred. These data can be used, for example, for root cause analysis in the event of an accident during autonomous driving. By recording the communication status with the external device during automatic operation as a log, it becomes easier to analyze the cause when an accident occurs.
  • the wireless communication device 5 described above is used in a vehicle in which the communication delay time with the automatic operation management center 4A is defined as less than a predetermined threshold value as an operation design domain (ODD). Suitable as a configuration. According to the above-mentioned wireless communication device 5, it is possible to reduce the possibility that the data communication related to the automatic operation deviates from a predetermined allowable time. Further, as one aspect of the wireless communication device 5, the information indicating the degree of delay in communication with the automatic operation management center 4A is sequentially notified to the automatic operation device 6A. Therefore, the automatic driving device 6A can change the system response according to the communication status notified from the wireless communication device 5. As a result, it is possible to reduce the possibility that the automatic operation will be continued even though the ODD is not satisfied from the viewpoint of communication delay.
  • the ODD defines the conditions or environment in which automatic operation can be executed.
  • the devices described in the present disclosure, and methods thereof, may be realized by a dedicated computer constituting a processor programmed to perform one or more functions embodied by a computer program. Further, the apparatus and the method thereof described in the present disclosure may be realized by using a dedicated hardware logic circuit. Further, the apparatus and method thereof described in the present disclosure may be realized by one or more dedicated computers configured by a combination of a processor for executing a computer program and one or more hardware logic circuits. Further, the computer program may be stored in a computer-readable non-transitional tangible recording medium as an instruction executed by the computer.
  • the means and functions provided by the wireless communication device 5 and the like can be provided by the software recorded in the actual memory device and the computer, software only, hardware only, or a combination thereof that execute the software.
  • some or all of the functions included in the wireless communication device 5 may be realized as hardware.
  • a mode in which a certain function is realized as hardware includes a mode in which one or more ICs are used.
  • the wireless communication device 5 may be realized by using an MPU, a GPU, or a DFP (Data Flow Processor) instead of the CPU.
  • the wireless communication device 5 may be realized by combining a plurality of types of arithmetic processing devices such as a CPU, an MPU, and a GPU.
  • the wireless communication device 5 may be realized as a system-on-chip (SoC). Further, various processing units may be realized by using FPGA (Field-Programmable Gate Array) or ASIC (Application Specific Integrated Circuit). Various programs may be stored in a non-transitionary tangible storage medium. As a program storage medium, various storage media such as HDD (Hard-disk Drive), SSD (Solid State Drive), EPROM, and SD card can be adopted.
  • SoC system-on-chip
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

車両で使用される無線通信装置(5)は、複数のAPNを並列的に使用可能に構成されており、機能として、速度指標取得部(F2)と、通信要求取得部(F33)と、経路選択部(F35)と、を備える。速度指標取得部(F2)は、ネットワーク側装置から、各APNに対応するdelayThresholdである遅延特性設定値を取得する。通信要求取得部(F33)は、無線通信装置(5)に接続されている各車載装置(6)から、許容可能な通信遅延時間の長さを示す遅延許容量を取得する。経路選択部(F35)は、遅延許容量が小さい車載装置(6)に対して優先的に遅延特性設定値が小さいAPNを割り当てる。

Description

車両用無線通信装置、通信制御方法 関連出願の相互参照
 この出願は、2020年8月28日に日本に出願された特許出願第2020-144996号を基礎としており、基礎の出願の内容を、全体的に、参照により援用している。
 本開示は、複数種類の通信手段を並列的に用いて通信を行う車両用無線通信装置、及び通信制御方法に関する。
 特許文献1には、複数種類の通信方式による無線通信を実施可能な構成において、通信方式毎の通信性能を、電波環境を示す複数種類の指標に基づいてスコア化し、データ通信に使用する通信方式を選択する構成が開示されている。具体的には、マルチパス数、干渉度、ドップラーシフト量、及び実効スループットの推定値に基づいて、通信方式毎の通信性能をスコア化してスコアが最も高い通信方式を選択する。
 なお、特許文献1で想定されている通信方式とは、例えば、FSK方式、CDMA方式、OFDM方式、QPSK方式などである。FSKはFrequency shift keyingの略である。CDMAは、Code Division Multiple Accessの略である。OFDMは、Orthogonal Frequency Division Multiplexingの略である。QPSKはQuadrature Phase Shift Keyingの略である。
 その他、3GPPにおいては、移動通信端末の利用特性に応じてネットワーク処理を最適化する方法の提案が行われている(非特許文献1等)。
特許第4655955号公報
3GPP TS 36.314 V15.1.0 (2018-07) 3rd Generation Partnership Project, "Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Layer 2 - Measurements"
 特許文献1に開示の構成では、複数の通信サービスの中から通信に使用する通信サービスを決めるためのパラメータとして、マルチパス数、干渉度、ドップラーシフト量、及び実効スループットの推定値しか想定されていない。特許文献1では上記以外の指標に基づいて通信サービスを選択する構成は開示されていない。他のパラメータを用いることで、車載装置と外部装置との通信遅延が所定の許容範囲を逸脱する恐れをより一層抑制可能となる余地が残っている。
 本開示は、この事情に基づいて成されたものであり、その目的とするところは、通信の遅延時間が所定の許容範囲を逸脱する恐れを低減できる車両用通信装置、通信制御方法を提供することにある。
 その目的を達成するための車両用無線通信装置は、少なくとも1つの車載装置が車両の外部に設けられた他の通信装置である外部装置と通信するためのインターフェースとして使用される、複数の無線通信サービスを利用可能に構成された車両用無線通信装置であって、無線通信サービス毎に、無線通信ネットワークを構成するネットワーク側装置から、通信遅延時間の想定範囲の上限値である遅延特性設定値を取得する遅延特性取得部と、車載装置から、許容可能な通信遅延時間の長さを直接的に又は間接的に示す遅延許容量を取得する遅延許容量取得部と、無線通信サービス毎の遅延特性設定値と、車載装置の遅延許容量に基づいて、車載装置が外部装置と通信するための無線通信サービスを選択する通信経路選択部と、を備え、通信経路選択部は、遅延許容量が小さい車載装置には、遅延特性設定値が小さい無線通信サービスを優先的に割り当てるように構成されている。
 遅延特性設定値は、ネットワーク側装置における通信遅延時間の想定値を表すため、遅延特性設定値が小さい無線通信サービスとは相対的に通信速度が大きい無線通信サービスに相当する。故に、遅延許容量が小さい車載装置に対して優先的に遅延特性設定値が小さい無線通信サービスを割り当てることにより、実際の遅延時間が車載装置の要求する遅延時間の許容範囲を逸脱する恐れを低減可能となる。
 上記目的を達成するための通信制御方法は、少なくとも1つのプロセッサによって実行される、複数の無線通信サービスを並列的に用いて少なくとも1つの車載装置と車両外部に設けられた他の通信装置である外部装置との通信を制御するための通信制御方法であって、無線通信サービス毎に、無線通信ネットワークを構成するネットワーク側装置から、通信遅延時間の想定範囲の上限値である遅延特性設定値を取得する遅延特性取得ステップと、車載装置から、許容可能な通信遅延時間の長さを直接的に又は間接的に示す遅延許容量を取得する遅延許容量取得ステップと、無線通信サービス毎の遅延特性設定値と、車載装置の遅延許容量に基づいて、車載装置が外部装置と通信するための無線通信サービスを選択する通信経路選択ステップと、を備え、通信経路選択ステップでは、遅延許容量が小さい車載装置には、遅延特性設定値が小さい無線通信サービスを優先的に割り当てる。
 上記の方法によれば車両用無線通信装置と同様の作動原理により、同様の効果を奏する。
 なお、請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
移動体通信システム100の全体像を説明するための図である。 車載通信システム1の構成の一例を示す図である。 無線通信装置5の構成を示すブロック図である。 APNの割当に係る処理フローを示すフローチャートである。 通信制御部F3の作動を説明するための図である。 無線通信装置5の変形例を示すブロック図である。 車載装置6から通知された遅延許容量を補正して運用する構成を説明するための図である。 車載装置6から通知された遅延許容量を補正して運用する構成の効果を説明するための図である。 無線通信装置5の変形例を示すブロック図である。 コアネットワーク3から通知された遅延特性設定値を補正して運用する構成を説明するための図である。 アプリごとにAPNを割り当てる態様を示す図である。
 以下、本開示の実施形態について図を用いて説明する。図1は、本開示に係る移動体通信システム100の概略的な構成の一例を示す図である。移動体通信システム100は、例えばLTE(Long Term Evolution)に準拠した無線通信を提供する。以下で説明を省略している部分は、非特許文献1に開示の方法など、LTEの規格で定められた方法で行われるものとする。なお、移動体通信システム100は、4G規格や5G規格などに準拠した無線通信を提供するものであってもよい。以下の実施形態は、4Gや5Gなどに準拠するように適宜変更して実施可能である。
 図1に示すように移動体通信システム100は、車載通信システム1、無線基地局2、コアネットワーク3、自動運転管理センタ4A、及び地図サーバ4Bを含む。自動運転管理センタ4A、及び、地図サーバ4Bは、車載通信システム1にとっての外部装置4の一例に相当する。外部装置4とは車両外部に設けられた他の通信装置を指す。
 車載通信システム1は、車両に構築されている通信システムである。車載通信システム1は、四輪自動車のほか、二輪自動車、三輪自動車等、道路上を走行可能な多様な車両に搭載可能である。原動機付き自転車も二輪自動車に含めることができる。当該システムが適用される車両(以降、搭載車両とも記載)は、個人によって所有されるオーナーカーであってもよいし、カーシェアリングサービスや車両貸し出しサービスに供される車両であってもよい。また、搭載車両は、サービスカーであってもよい。サービスカーには、タクシーや路線バス、乗り合いバスなどが含まれる。サービスカーは、運転手が搭乗していない、ロボットタクシーまたは無人運行バスなどであってもよい。サービスカーには、荷物を所定の目的地まで自動運搬する自動配送ロボット、換言すれば、無人配送ロボットとしての車両なども含めることができる。さらに、搭載車両は、車両外部に存在するオペレータによって遠隔操作される遠隔操作車両であってもよい。ここでのオペレータとは、車両外部から遠隔操作によって車両を制御する権限を有する人物またはコンピュータを指す。
 車載通信システム1は、無線基地局2及びコアネットワーク3を介して、例えば自動運転管理センタ4Aなどの外部装置4とデータ通信を実施する。車載通信システム1は、無線通信機能を提供する構成として無線通信装置5を備える。無線通信装置5は、コアネットワーク3にとってのユーザ装置(いわゆるUE:User Equipment)に相当する。無線通信装置5は、ユーザが取り外し可能に構成されていてもよい。また、無線通信装置5は、ユーザが車室内に持ち込んだ、スマートフォン等の携帯端末であってもよい。無線通信装置5が車両用無線通信装置に相当する。
 無線通信装置5は、それぞれAPN(Access Point Name)が異なる複数の無線通信サービスを利用可能に構成されており、それらの複数の無線通信サービスを、用途等に応じて使い分けて外部装置4とデータ通信を実施する。APNは、1つの側面において通信サービスの識別子である。APNには、通信サービスを提供する通信事業者(いわゆるキャリア)が紐付いている。APNが異なれば、仮に通信相手となる外部装置4が同一であっても、当該外部装置4までデータが流れる経路は、実体的、又は、仮想的又は論理的に相違する。つまり、無線通信装置5は、各APNに対応する複数種類の無線通信経路を用いて外部装置4とデータ通信可能に構成されている。無線通信装置5を含む車載通信システム1については別途後述する。
 無線基地局2は、車載通信システム1と無線信号を送受信する設備である。無線基地局2は、eNB(evolved NodeB)とも称される。無線基地局2は、5Gで使用されるgNB(next generation NodeB)であってもよい。無線基地局2は、所定のセル毎に配置されている。無線基地局2は、IP(Internet Protocol)ネットワーク等のアクセス回線を介してコアネットワーク3と接続されている。無線基地局2は、無線通信装置5とコアネットワーク3との間でトラフィックを中継する。無線基地局2は、例えば車載通信システム1からの要求に基づいて送信機会の割り当てなどを実施する。送信機会は、データ送信に使用可能な周波数帯や時間、変調方式などによって構成される。
 コアネットワーク3は、いわゆるEPC(Evolved Packet Core)である。コアネットワーク3では、ユーザの認証、契約分析、データパケットの転送経路の設定、Qos(Quality of Service)の制御などの機能を提供する。コアネットワーク3は、例えばIPネットワークや携帯電話網等の、電気通信事業者によって提供される公衆通信ネットワークを含みうる。コアネットワーク3が無線通信ネットワークに相当する。
 コアネットワーク3は、例えば、MME31や、S-GW32、P-GW33、PCRF34などを含む。MME31は、Mobility Management Entityの略であって、セル内のUEの管理や、無線基地局2の制御を担当する。MME31は、例えば無線基地局2とS-GW32との間における制御信号のゲートウェイとしての役割を担う。S-GW32は、Serving Gatewayの略であって、UEからのデータのゲートウェイに相当する構成である。P-GW33は、Packet Data Network Gatewayの略であって、インターネットなどのPDN(Packet Data Network)35に接続するためのゲートウェイに相当する。P-GW33は、IPアドレスの割当などや、S-GWへのパケット転送を実施する。
 PCRF34は、Policy and Charging Rules Functionの略であって、ユーザデータの転送のQoS及び課金のための制御を行う論理ノードである。PCRF34は、ネットワークポリシーや課金のルールをもつデータベースを含む。PCRF34は、UEとしての無線通信装置5との通信接続時に、通信制御に使用される1つのパラメータである遅延特性設定値(delayThreshold:以降、dTとも記載)を決定する。PCRF34が決定した遅延特性設定値は、例えばMME31および無線基地局2の少なくとも何れか一方を介して、無線通信装置5に通知される。
 ここでの遅延特性設定値とは、通信パケットの送信遅延が想定外の程度で生じているか否か、換言すれば、通信遅延の観点からQoSが担保されているか否かを、UEが検証するためのパラメータである。遅延特性設定値は、1つの側面において、通信パケットの遅延時間の想定範囲の上限値に相当する。遅延特性設定値が大きいほど、想定される通信遅延時間が大きいことを意味する。遅延特性設定値が小さい通信経路ほど、許容する遅延量が小さい、すなわちリアルタイム性が高い通信経路となる。ここでの通信経路はAPNと読み替えて実施することができる。また、PCRF34が遅延特性設定値を決定して無線通信装置5に通知する例を示したが、これに限らない。無線基地局2がコアネットワーク3から受領した情報に沿って遅延特性設定値を決定することとしてもよい。
 無線通信装置5を含む各UEは、通信接続が確立されている場合、定期的に又は所定のトリガ検出時にdT超過率を算出し、当該dT超過率を示すデータセットであるUL-PDCP遅延報告を、遅延特性設定値を管理するネットワーク側装置に送信する。ここでのネットワーク側装置には、後述するようにMME31やPCRF34、無線基地局2などが含まれる。UL-PDCP遅延報告は、いわゆるUL PDCP Packet Delayに相当する。dT超過率は、所定時間以内に通信パケットの送信遅延時間が遅延特性設定値を超過していた区間の比率である。dT超過率は、UL-PDCPにおける通信速度の実績値を直接的または間接的に示す。換言すれば、dT超過率は、遅延時間の想定値を超過した状況がどれくらいの頻度で発生しているかを直接的または間接的に示すパラメータである。なお、UL-PDCPの「UL」はアップリンクを指し、「PDCP」は、レイヤ2を構成するサブレイヤの1つで、秘匿、正当性確認、順序整列、ヘッダ圧縮などを行うプロトコルを指す。
 無線通信装置5におけるdT超過率の算出等の演算処理は、定期的に実行されても良いし、ネットワーク側装置からの問い合わせを受けたことをトリガとして実行されても良い。すなわち、dT超過率の算出等の無線通信装置5内での内部演算処理は、所定のイベントが生じたことをトリガとして実行されても良い。UL-PDCP遅延報告等の送信もまた、定期的に実行されても良いし、ネットワーク側装置から問い合わせを受けたことをトリガとして実行されても良い。
 無線基地局2またはコアネットワーク3は、無線通信装置5からのUL-PDCP遅延報告を受けた際、当該報告に示されるdT超過率と所定の設定変更閾値とを比較し、遅延特性設定値や転送経路等の各種パラメータを変更しうる。無線基地局2またはコアネットワーク3は、無線通信装置5に対する遅延特性設定値等の各種パラメータの設定値を変更した場合には、その変更後の遅延特性設定値dTなどを無線通信装置5に通知する。
 図1では無線基地局2や、MME31、S-GW32、P-GW33、PCRF34を1つずつしか示していないがこれらはネットワーク全体として複数存在しうる。例えばPCRF34は、APN毎または電気通信事業者ごとに配置されうる。コアネットワーク3内においてデータの転送経路はAPN毎に異なるものとなる。なお、図1のコアネットワーク3内における要素間をつなぐ実線はユーザデータの転送経路を示しており、破線は制御信号のやり取りを示している。
 その他、コアネットワーク3は、HLR(Home Location Register)やHSS(Home Subscriber Server)などを含んでいてもよい。コアネットワーク3を構成する装置の名称や組み合わせなどは、例えば5Gなど、移動体通信システム100が採用する通信規格に対応するように適宜変更可能である。また、コアネットワーク3における機能配置は適宜変更可能である。例えばPCRF34が提供する機能は別の装置が備えていても良い。以降では例えばMME31やS-GW32などのコアネットワーク3を構成する各装置を区別しない場合には、単にコアネットワーク3とも記載する。MME31やS-GW32などのコアネットワーク3を構成する各装置が、ネットワーク側装置に相当する。さらに、無線基地局2もまた、ネットワーク側装置に含めることができる。無線基地局2は、コアネットワーク3が、無線通信装置5と通信するためのインターフェースとしての役割を担うためである。本開示における「ネットワーク側装置」との記載は、「無線基地局2およびコアネットワーク3の少なくとも何れか一方」と読み替えて実施されても良い。ネットワーク側装置には、無線通信装置5が外部装置4と通信するための多様な設備を含めることができる。
 自動運転管理センタ4Aは、自動運転で走行している車両の運行状態を管理するセンタであって、無線基地局2等を介して車載通信システム1とデータ通信可能に構成されている。自動運転管理センタ4Aは、例えば車載通信システム1からアップロードされてくる走行状態報告を受信し、異常の有無を判定する。走行状態報告は、自動運転時の車両内、及び、車室外の状況を示すデータセットである。自動運転管理センタ4Aは、各車両から送信されてくる走行状態報告を図示しない運行記録装置に保存するように構成されていても良い。その他、自動運転管理センタ4Aは、車両に搭載された自動運転装置6Aからの要求に基づき、遠隔制御する機能を備えていても良い。また、自動運転管理センタ4Aは、車両の走行経路の算出など、車両の中長期的な制御計画を作成して配信する機能などを備えていても良い。
 地図サーバ4Bは、所定のデータベースに格納されている地図データを、車両からの要求に基づき配信するサーバであって、無線基地局2等を介して車載通信システム1とデータ通信可能に構成されている。地図サーバ4Bが配信する地図データは、高精度地図データでもよいし、ナビ地図データでもよい。高精度地図データは、道路構造、及び、道路沿いに配置されている地物についての位置座標等を、自動運転に利用可能な精度で示す地図データに相当する。ナビ地図データは、ナビゲーション用の地図データであって、高精度地図データよりも相対的に精度の劣る地図データに相当する。
 <車載通信システム1の構成について>
 車載通信システム1は、例えば無線通信装置5、自動運転装置6A、ナビゲーション装置6B、及びプローブ装置6Cなどを含む。自動運転装置6A、ナビゲーション装置6B、及びプローブ装置6Cなどといった、種々の車載装置6は、車両内に構築された通信ネットワークである車両内ネットワークNwを介して無線通信装置5と接続されている。車両内ネットワークNwに接続された装置同士は相互に通信可能である。つまり、無線通信装置5は、自動運転装置6A、ナビゲーション装置6B、及びプローブ装置6Cのそれぞれと相互通信可能に構成されている。車両内ネットワークNwは、時分割方式(TDMA : Time Division Multiple Access)などを用いて多重通信可能に構成されている。なお、多重通信の方式としては、周波数分割方式(FDMA : Frequency Division Multiple Access)や、符号分割方式(CDMA:Code Division Multiple Access)、直交周波数分割多重方式(OFDM : Orthogonal Frequency Division Multiplexing)などを採用可能である。
 なお、特定の装置同士は、車両内ネットワークNwを介することなく直接的に通信可能に構成されていてもよい。図2において車両内ネットワークNwはバス型に構成されているが、これに限らない。ネットワークトポロジは、メッシュ型や、スター型、リング型などであってもよい。車両内ネットワークNwの規格としては、例えばController Area Network(CANは登録商標)や、イーサネット(登録商標)、FlexRay(登録商標)など、多様な規格を採用可能である。また、無線通信装置5と各車載装置6との接続形態は有線接続に限らず、無線接続であっても良い。車載装置6は、ECU(Electronic Control Unit)であってもよい。
 無線通信装置5は、複数のAPNのそれぞれに対応する複数の無線通信サービスを用いて複数の外部装置4と無線通信可能に構成されている。無線通信装置5は、各APNに対応する無線通信サービスを、通信の用途や通信状況に基づいて使い分ける。無線通信装置5は、各車載装置6が所定の通信相手としての外部装置と無線通信するためのインターフェースに相当する。なお、無線通信インターフェースとしての無線通信装置5とは、車載装置6から入力されるデータを外部装置4へ送信する処理、及び、外部装置4から受信したデータを車載装置6へ送出する処理の少なくとも何れか一方を実施する装置に相当する。車両は無線通信装置5の搭載により、インターネットに接続可能なコネクテッドカーとなる。
 当該無線通信装置5は、処理部51、RAM52、ストレージ53、通信インターフェース54、SIMカード55及びこれらを接続するバス等を備えたコンピュータを主体として構成されている。処理部51は、RAM52と結合された演算処理のためのハードウェアである。処理部51は、CPU(Central Processing Unit)等の演算コアを少なくとも一つ含む構成である。処理部51は、RAM52へのアクセスにより、種々の処理を実行する。
 ストレージ53は、フラッシュメモリ等の不揮発性の記憶媒体を含む構成である。ストレージ53には、処理部51によって実行されるプログラムとして、通信制御プログラムが格納されている。処理部51が上記プログラムを実行することは、通信制御プログラムに対応する方法である通信制御方法を実行することに相当する。ストレージには、無線通信装置5が接続可能な複数のAPNについての情報(例えばプロファイル等)が登録されている。APNについての情報は、無線通信装置5が電話回線を使ってデータ通信を行うために必要な情報を含む。例えばAPNについての情報には、電話回線からインターネットなどのネットワークへの接続窓口となるゲートウェイ(つまり接続先)を指定する情報を含む。通信インターフェース54は、車両内ネットワークNwを介して車載装置6と通信するための回路である。通信インターフェース54は、アナログ回路素子やICなどを用いて実現されればよい。
 SIMカード55は、回線の契約者を識別するための情報が記録された接触型ICカードである。SIMはSubscriber Identity Moduleの略である。例えばSIMカードには、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ばれる固有番号が、契約者の電話番号と結びついて記録されている。当該SIMカード55は、複数のAPNが利用可能なSIMである。例えばSIMカード55は、複数のAPNを提供するキャリアと契約されているSIMとすることができる。なお、SIMカード55は、図示しないカードスロットに挿入されたものでもよいし、eSIM(Embedded SIM)であってもよい。ここでのSIMカード55の概念にはeSIMも含まれる。無線通信装置5は、複数のSIMカードを備えることで複数のAPNに接続可能に構成されていても良い。
 自動運転装置6Aは、車載カメラやミリ波レーダなどの周辺監視センサの検出結果などをもとに走行アクチュエータを制御することにより、運転操作の一部または全部をユーザの代わりに実行する装置である。走行アクチュエータには例えば制動装置としてのブレーキアクチュエータや、電子スロットル、操舵アクチュエータなどが含まれる。操舵アクチュエータには、EPS(Electric Power Steering)モータも含まれる。周辺監視センサは、自車の周辺に存在する物体等を検出するセンサである。周辺監視センサとしては、例えば、カメラ、ミリ波レーダ、LiDAR(Light Detection and Ranging/Laser Imaging Detection and Ranging)、ソナー等を採用することができる。
 自動運転装置6Aは、自動運転時の車両内、及び、車室外の状況を示すデータセットを走行状態報告として、無線通信装置5を介して自動運転管理センタ4Aに逐次送信する。自動運転時の車両内の状況には、自動運転装置6Aの作動状態や、乗員の状態を含めることができる。自動運転装置6Aの作動状態を示すデータには、自動運転装置6Aにおける周辺環境の認識結果や、走行計画、各走行アクチュエータの目標制御量などの算出結果も含まれる。自動運転装置6Aは、上述した自動運転に係る種々のデータを無線通信装置5に向けて逐次出力する。
 また、自動運転装置6Aは、自動運転管理センタ4Aから、無線通信により、制御支援情報を受信するように構成されていても良い。制御支援情報は、例えば、制御計画の作成の参考となるリアルタイムな情報である。より具体的には、制御支援情報は、車両周辺に存在する他の移動体の現在位置や移動速度、進行方向などを示す情報などとすればよい。制御支援情報は、例えば通行規制がなされている区間や、渋滞の末尾位置、路上落下物の位置などといった、準動的な地図要素についての情報を含んでもよい。その場合、無線通信装置5は、自動運転管理センタ4Aから、制御支援情報としてのデータを受信して自動運転装置6Aに出力する役割を担う。制御支援情報としてのデータセットは、車両制御用のデータの一例に相当する。また、自動運転装置6Aが車両制御装置に相当する。
 なお、車両は、例えば自律系での自動運転が継続困難となったことに基づいて、自動運転管理センタ4Aに存在するオペレータによって遠隔操作されるように構成されていても良い。車両が遠隔操作される場合、無線通信装置5は、自動運転管理センタ4Aから送信された遠隔制御信号を速やかに受信して、自動運転装置6Aまたは制御対象となる走行アクチュエータに出力する。車両制御用のデータには、自動運転管理センタ4Aからの送信される遠隔制御信号または当該制御信号に対する応答信号なども含まれる。
 ナビゲーション装置6Bは、ディスプレイを含むHMI(Human Machine Interface)システムと連携し、乗員によって設定された目的地までの経路案内を実施する車載装置6である。ナビゲーション装置6Bは、例えば地図サーバ4Bからダウンロードした地図を用いて経路案内処理を実施する。無線通信装置5は、ナビゲーション装置6Bからの要求に基づき、地図サーバ4Bから車両の現在位置や走行予定経路に応じた地図データをダウンロードしてナビゲーション装置6Bに提供する。
 プローブ装置6Cは、地図サーバ4Bが地図データを生成及び更新するためのデータであるプローブデータを周辺監視センサの検出結果を元に生成し、無線通信装置5を介して、地図サーバ4Bにアップロードする装置である。プローブ装置6Cは、例えば周辺監視センサが特定した地物の観測位置を示すデータセットをプローブデータとして地図サーバ4Bに逐次送信する。プローブデータは、区画線やランドマーク等に対する一定時間(例えば400ミリ秒)以内の認識結果をパッケージ化したデータに相当する。プローブデータは、例えば、送信元情報や、走行軌道情報、走路情報、および地物情報を含んでもよい。走行軌道情報は、自車両が走行した軌道を示す情報である。地物情報は、区画線等やランドマーク等の地物の観測座標を示す。また、プローブデータには、車速や、舵角、ヨーレート、ウインカー作動情報、ワイパー作動情報などといった、車両挙動情報が含まれていてもよい。
 なお、車載装置6に該当する装置は以上で例示したものに限定されない。様々な装置が車載装置6として直接的又は間接的に無線通信装置5に接続されうる。例えば車載装置6には、運転支援装置やドライブレコーダ、緊急通報装置、自己診断装置(いわゆるOBD:On Board Diagnostics)などを含めることができる。また、車載装置6には、所定のソフトウェア更新サーバと無線通信することによって、所定のECUのソフトウェアを更新するためのプログラムを取得する、ソフトウェア更新装置が含まれていてもよい。ソフトウェア更新装置は、当該プログラムを用いて、当該プログラムの適用対象となるECUのソフトウェアアップデートを実行する。各種車載装置6及び無線通信装置5は、種々のデータを所定の方式で多重化して送受信する。
 <無線通信装置5の機能について>
 ここでは無線通信装置5の機能及び作動について説明する。無線通信装置5は、ストレージ53に保存されている通信制御プログラムを実行することにより、図3に示す種々の機能ブロックに対応する機能を提供する。すなわち、無線通信装置5は機能ブロックとして、多重分離部F1、速度指標取得部F2、通信制御部F3、及び無線通信部F4を備える。
 多重分離部F1は、各車載装置6が生成したデータを受け取り、無線通信部F4へ出力するとともに、無線通信部F4が受信したデータを、転送すべき車載装置6に向けて出力する構成である。例えば多重分離部F1は、各車載装置6から多重化されて入力されたデータを、所定の方式で分離することで、本来のデータを取得する。なお、多重分離部F1は、各車載装置6から入力されたデータを無線基地局2に送信するまで一時的に保持する記憶領域であるバッファを含む。バッファは、RAM等の書き換え可能な記憶媒体を用いて実現されればよい。多重分離部F1は、バッファに滞留しているデータの量やそれらのデータのヘッダに格納された情報を監視する機能も備える。
 バッファに入っているデータは、無線通信部F4にて取り出され、データの入力元(つまり車載装置6)に応じた無線通信経路で宛先となる外部装置4に向けて送信される。ここでの無線通信経路は、個々のAPNに対応するものであって、無線通信経路は無線通信サービスに相当する。車載装置6毎の無線通信経路の設定、換言すれば車載装置6毎のAPNの割当状態は、通信制御部F3によって制御される。なお、本実施形態ではデータの通信経路を車載装置6単位で制御するものとするがこれに限らない。無線通信装置5は、アプリケーションソフトウェア単位で通信経路が切り替えるように構成されていても良い。車載装置6毎の通信経路の割当方法については別途後述する。
 速度指標取得部F2は、各無線通信経路の通信速度の指標として、APN毎の遅延特性設定値を、ネットワーク側装置から取得する。APNごとの遅延特性設定値は、例えばPCRF34や無線基地局2といった、各APNに対応するネットワーク側装置によって付与される。各APNに対応する遅延特性設定値は、例えば各APNに対応するPCRF34によって設定され、MME31及び無線基地局2を介して通知される。遅延特性設定値は、通信接続確立時にコアネットワーク3より付与される。遅延特性設定値は、上述の通り、無線通信装置5が送信したUL-PDCP遅延報告に基づき、コアネットワーク3において更新されうる。速度指標取得部F2は、取得した遅延特性設定値を通信制御部F3に提供する。速度指標取得部F2が遅延特性取得部に相当する。
 通信制御部F3は、APN毎の通信状態を監視及び制御する。通信制御部F3は、例えば、車両電源がオンとなったことを受けて、APN毎の通信回線(換言すればEPSベアラ)の接続を確立する手続きを開始し、APN毎のネットワーク接続、つまりPDNコネクションを構築する。
 通信制御部F3は、サブ機能として、遅延度評価部F31、報告処理部F32、通信要求取得部F33、QCI設定部F34、及び経路選択部F35を備える。遅延度評価部F31は、APN毎の通信接続が確立されている状態において、定期的に又は所定のトリガ検出時にdT超過率を算出する構成である。また、報告処理部F32は、UL PDCP Packet Delayとして、遅延度評価部F31が算出したdT超過率を示すUL-PDCP遅延報告をコアネットワーク3に送信する。dT超過率の算出及びUL-PDCP遅延報告は、APN毎、換言すれば通信経路毎に実行される。
 通信要求取得部F33は、各車載装置6から、データの送信遅延に係る要求品質である遅延要求を取得する。遅延要求は、例えば車載装置6として許容可能な遅延時間を示す数値である遅延許容値で表現される。遅延許容値は、例えば、100ミリ秒などの時間の長さを示す数値とすることができる。遅延許容値が小さいほど、即時性が要求されていることを示す。通信要求取得部F33が、遅延許容量取得部に相当する。遅延許容値が遅延許容量に相当する。
 なお、各車載装置6が通知する、許容可能な遅延時間の長さは、レベルで表現されてもよい。例えば許容可能な遅延の長さを表す遅延許容レベルは、レベル1~4の4段階で表現されてもよい。許容可能な遅延時間の長さをレベルで表現する場合もまた、レベル数が小さいほど、許容可能な遅延時間が短いことを表す。レベル1は例えば遅延時間を100ミリ秒未満とする遅延要求に相当し、レベル2は遅延時間が300ミリ秒以下とする遅延要求に相当する。また、レベル3は遅延時間を1000ミリ秒未満とする遅延要求に相当し、レベル4は1000ミリ秒以上の遅延を許容する遅延要求に相当する。
 その他、通信要求取得部F33は、各車載装置6から、無線通信の態様に係る、遅延許容値以外のパラメータを取得する。例えば通信要求取得部F33は、許容するパケット誤り率の上限値や、帯域保証に関するリソースタイプなどを取得する。帯域保証に関するリソースタイプには、例えば帯域保証されるか否かが含まれる。なお、パケット誤り率及び帯域保証に関するリソースタイプといったパラメータは、コアネットワーク3から取得しても良い。加えて、パケット誤り率及び帯域保証に関するリソースタイプは、通信要求取得部F33が、車載装置6から入力されるデータの種別等に基づいて判断してもよい。
 QCI設定部F34は、各無線通信経路に品質クラスID(QCI:QoS Class Identifier)を設定する構成である。QCIが品質クラス番号に相当する。QCIはAPNごとに設定される。なお、QCIは、回線接続で要求するサービスの特性を示すパラメータに相当する。QCI設定部F34が品質クラス設定部に相当する。経路選択部F35は、速度指標取得部F2が取得した遅延特性設定値を用いて各車載装置6のデータ通信に用いる無線通信経路を選択する構成である。経路選択部F35が通信経路選択部に相当する。通信制御部F3の作動の詳細は別途後述する。
 無線通信部F4は、例えばLTEの無線通信プロトコルにおける物理レイヤを担当する通信モジュールである。無線通信部F4は、LTEで用いられる周波数帯の電波を送受信可能なアンテナと、LTEの通信規格に準拠してベースバンド信号から高周波信号への変換およびその逆変換に相当する信号処理を行うトランシーバとを用いて構成されている。なお、アンテナは受信ダイバーシティ等のために複数設けられていても良い。無線通信部F4は、多重分離部F1から入力されたデータに対して、符号化や、変調、デジタルアナログ変換等の処理を施すことで、入力されたデータに対応する搬送波信号を生成する。そして、生成した搬送波信号をアンテナに出力することで電波として放射させる。また、無線通信部F4は、アンテナにて受信した受信信号に対して、アナログデジタル変換処理や復調処理といった所定の処理を施すことでデジタル値によって表現された情報系列(つまりデジタルデータ)に変換する。そして、その受信信号に対応するデータを、多重分離部F1に出力する。
 <無線通信経路の割当処理について>
 ここでは図4に示すフローチャートを用いて無線通信装置5の作動について説明する。なお、図4に示すフローチャートは、例えば、車両電源がオンとなったことをトリガとして、開始される。ここでの車両電源は、アクセサリ電源であってもよいし、走行用電源であってもよい。走行用電源は、車両が走行するための電源であって、車両がガソリン車である場合にはイグニッション電源を指す。車両が電気自動車やハイブリッド車などといった電動車である場合、システムメインリレーが走行用電源に相当する。
 以下では、説明の簡易化のため、無線通信装置5が、APN_1と、APN_2の、2つのAPNを利用可能に構成されている場合を例に挙げて説明を行う。もちろん、無線通信装置5が利用可能なAPNは、3つ以上であってもよい。
 まずステップS1では、通信制御部F3が、無線通信部F4などと協働して、APN毎のPDNコネクションを構築するための処理を実行する。例えば通信制御部F3は、APNごとに、SIM情報を含むアタッチ要求をMME31に送信する。また、MME31からの要求に基づいてAPNを通知することで、APN毎のPDNコネクションが構築される。なお、MME31は、無線通信装置5から通知されたAPNに応じて、S-GW、P-GWと連携して無線ベアラを含むPDNコネクションを設定する。コネクションの設定には、PCRF34が保持するユーザごとの契約情報、換言すれば課金情報などが参酌される。ステップS1にてAPN毎のPDNコネクション、換言すれば通信経路が確立するとステップS2に移る。
 ステップS2ではQCI設定部F34が、APN_1とAPN_2のそれぞれに対して、異なるQCIの値を仮設定する。便宜上、APN_1に対して設定したQCIをQCI_1と記載するとともに、APN_2に対して設定したQCIをQCI_2と記載する。QCI_1とQCI_2は互いに異なる値となっていればよい。APN毎のQCIの仮設定値は、想定される通信の用途等を考慮して決定されれば良い。ステップS2の処理が完了するとステップS3に移る。なお、ステップS2はステップS1と統合されていても良い。
 ステップS3では、速度指標取得部F2が、APN_1およびAPN_2のそれぞれについての遅延特性設定値をコアネットワーク3から取得する。便宜上、APN_1に対応する遅延特性設定値をdT_1と記載するとともに、APN_2に対応する遅延特性設定値をdT_2と記載する。dT_1は例えば120ミリ秒とすることができる。また、dT_2は例えば400ミリ秒などとすることができる。これらの数値は無線通信装置5の作動を説明するための一例であって適宜変更可能である。ステップS3が遅延特性取得ステップに相当する。ステップS3が完了するとステップS4に移る。
 ステップS4ではQCI設定部F34が、ステップS3で取得したAPN毎の遅延特性設定値に基づいて、APN毎のQCIの設定値を調整する。例えばステップS3で取得したAPN毎のdTがdT_1<dT_2であり且つステップS2で仮設定したAPN毎のQCIがQCI_1>QCI_2である場合、QCI設定部F34は、QCI_1<QCI_2となるようにAPN毎のQCIを変更する。具体的には、遅延特性設定値がより小さいAPNのQCIを、遅延特性設定値がより大きいAPNのQCIよりも小さくする。ステップS4は、APN毎のQCIの大小関係が、遅延特性設定値の大小関係と整合するように設定値を変更する処理に相当する。なおステップS4は任意の要素であって省略可能である。
 ステップS5では、通信要求取得部F33が、各車載装置6から、遅延許容値を取得する。便宜上、自動運転装置6Aの遅延許容値をDA_A、ナビゲーション装置6Bの遅延許容値をDA_B、プローブ装置6Cの遅延許容値をDA_Cと記載する。一例として、各車載装置6の遅延要求としての遅延許容値は、DA_A<DA_B<DA_Cの関係を有する値に設定されている。例えば自動運転装置6Aの遅延許容値DA_Aは100ミリ秒などに設定されうる。ナビゲーション装置6Bの遅延許容値DA_Bは、例えば500ミリ秒など、自動運転装置6Aの遅延許容値DA_Aよりも相対的に大きい値に設定されうる。プローブ装置6Cの遅延許容値DA_Cは、例えば2000ミリ秒とすることができる。なお、以上で上げた数値は一例であって適宜変更可能である。
 各車載装置6の遅延要求は、例えば車載装置6から所定の制御信号として入力される。例えば、遅延要求は、車両電源のオンに伴って車載装置6と無線通信装置5とが通信接続したタイミングで、車載装置6から無線通信装置5に向けて通知されてもよい。また、遅延要求は、所定のタイミング又は定期的に無線通信装置5が各車載装置6に対して遅延要求を問い合わせることで取得しても良い。その他、遅延要求は、各車載装置6から無線通信装置5に向けて送信されたデータのヘッダなどに記述されていても良い。なお、遅延要求は、車載装置6が実行しているアプリケーションソフトウェアごとに設定されても良い。ステップS5が遅延許容量取得ステップに相当する。
 ステップS6では、経路選択部F35が、車載装置6毎の通信経路を選択する。遅延許容値が小さい車載装置6に対して優先的に、遅延特性設定値が小さい無線通信経路(換言すればAPN)を割り当てる。例えば図5に例示するように、遅延許容値DAが最も小さい自動運転装置6Aには、遅延特性設定値が最も小さいAPN_1に対応する無線通信経路を設定する。また、相対的に遅延許容値DAが大きいナビゲーション装置6Bやプローブ装置6Cには、相対的に遅延特性設定値が大きいAPN_2に対応する無線通信経路を割り当てる。ステップS6が通信経路選択ステップに相当する。
 ステップS7では通信制御部F3が、ステップS6で決定した車載装置6毎の無線通信経路(換言すればAPN)を無線通信部F4に通知し、車載装置6毎の通信経路として適用させる。これにより、各車載装置6から入力されたデータが、その入力元に割り当てられているAPN、ひいては通信経路で送信されるようになる。なお、通信速度が許容される範囲において、1つのAPNに対して複数の車載装置6が割り当てられていても良い。例えばAPN_2には複数の車載装置6が割り当てられてもよい。
 以上で述べた構成は、車両全体として複数のAPNを並列的に使う構成において、ネットワーク側装置から通知されるAPN毎の遅延特性設定値に応じて、車載装置6毎のAPNの割当を決定する構成に相当する。上記構成によれば、相対的に遅延の許容量が小さい通信を要求する車載装置6に対しては、遅延特性設定値の小さいAPNを割り当てることが可能となる。その結果、緊急性の高いデータ通信を低遅延で実施可能となる。また、許容される遅延時間が短い種別のデータを優先的に、遅延特性設定値が小さいAPNで送信されるため、遅延に関する要求品質を満たせない通信が生じる恐れを低減できる。
 なお、緊急性が高いデータ通信には、即時性(いわゆるリアルタイム性)が高いデータ通信が含まれる。緊急性が高いデータ通信とは、例えば、最大遅延時間が100ミリ秒以下となることが要求されるデータ通信である。具体的には、自動運転や運転支援にかかる車両制御用のデータ通信や、自動運転車両の運行管理に係るデータ通信、車両を遠隔操作するためのデータ通信などが、緊急性の高いデータ通信に該当する。つまり、自動運転装置6Aや運転支援装置から入力されたデータは、通信の遅延を抑制する必要性が大きいデータに該当する。自動運転装置6Aや運転支援装置など、外部装置4からの信号に基づいて車両制御を実行する車載装置6が、車両制御装置に相当する。
 なお、緊急性が低い、つまり即時性が相対的に低くとも良いデータ通信とは、地図データの送受信に係る通信や、プローブデータを地図サーバ4Bにアップロードするための通信、ソフトウェアの更新プログラムの送受信などである。また、車両に搭載されているオーディオ機器が、クラウドサーバから音楽データを取得して再生する構成においては、音楽データをダウンロードするための通信もまた、車両制御用のデータ通信よりも緊急性が低いデータ通信といえる。ただし、音楽データや動画データなどのマルチメディアに係るデータ通信であっても、音楽や動画の再生が途中で止まってしまうと、ユーザの利便性を損なわれうる。故に、マルチメディアに係るデータ通信は、プローブデータや地図データの送受信のための通信よりは即時性が要求されるデータ通信に相当する。
 ところで、上記の実施例は1つの側面として、最も遅延特性設定値が小さいAPNには、車両制御用のデータを取り扱う1つの車載装置だけを割り当てる構成に相当する。車両制御用のデータを取り扱う車載装置とは、例えば、自動運転装置6Aである。このような構成は、車両が利用可能な複数のAPNのうちの1つまたは複数を車両制御用のデータ通信専用のAPNとして運用する構成に相当する。当該構成によれば、車両制御用のデータ通信の遅延時間をより一層低減可能となる。また、車両制御用の通信回線がマルチメディア系の通信回線とは独立しているため、車両制御用のデータ通信に遅延が生じる恐れを抑制可能となる。
 その他、特許文献1では4つのパラメータを組み合わせてスコア化することによって、車両が外部装置と通信するためのメディアを選択する。つまり、特許文献1に開示の構成では、スコア算出にかかる演算負荷がプロセッサにかかる。これに対し、本開示の構成によれば遅延特性設定値に応じて車載装置6毎の無線通信経路が設定される。そのため本開示の構成によれば、特許文献1に開示の構成に比べて演算負荷を抑制できるといった効果も期待できる。また、車載装置6の遅延要求に応じた通信経路を割り当て可能となる。そして、車載装置6毎の遅延要求に応じた通信経路を割り当てることにより、複数の車載装置6を含むシステム全体として、各車載装置6の許容範囲を超える遅延時間の合計値を抑制できる。換言すれば、システム全体としての通信効率の最適化を図ることができる。
 以上、本開示の実施形態を説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されるものではなく、以降で述べる種々の変形例も本開示の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。例えば下記の種々の変形例は、技術的な矛盾が生じない範囲において適宜組み合わせて実施することができる。なお、前述の実施形態で述べた部材と同一の機能を有する部材については、同一の符号を付し、その説明を省略する。また、構成の一部のみに言及している場合、他の部分については先に説明した実施形態の構成を適用することができる。
 上述した経路選択部F35は、各車載装置6から通知される遅延許容値をそのまま比較することで、APN及び通信経路を割り当てる態様を開示したが、これに限らない。経路選択部F35は、所定の状況下では特定の車載装置6の遅延許容値として、当該車載装置6より通知されている遅延許容値から所定のオフセット値を加算又は減算した値を用いて、APNの割当を行うように構成されていても良い。それに伴い、通信制御部F3は、図6に示すように、車載装置6から取得した遅延許容値に対してオフセットをかける許容量補正部F36を備えていても良い。車載装置6から取得した遅延許容値に対してオフセットをかけることは、車載装置6から取得した遅延許容値を補正することに相当する。
 例えば許容量補正部F36は、図7に示すように、車載装置6としての運転支援装置に対して、-40ミリ秒のオフセット値が設定されている場合、150から40を減算してなる110を運転支援装置の遅延許容値として経路選択部F35に通知する。経路選択部F35は、運転支援装置の遅延許容値として、許容量補正部F36で補正された値である補正済み許容値を用いて通信経路の割当処理を実施する。具体的には、補正済み許容値を他の車載装置6の遅延許容値と比較して、相対的に値が小さいものから優先的に遅延特性設定値が小さいAPNを割り当てる。補正済み許容値が補正済み許容量に相当する。
 遅延許容値に対する車載装置6毎のオフセット値は、各車載装置6が許容するパケット誤り率や、帯域保証に関するリソースタイプなどに基づいて決定されることが好ましい。許容するパケット誤り率が大きいほど、実質的な通信速度が遅くともよいことを意味する。逆にパケット誤り率が小さいほど、高い通信速度を要求していることを意味する。そのため、許容するパケット誤り率が小さい車載装置6に対しては、より遅延特性設定値が小さいAPNに割り当てられるように、オフセットとしての減算量は大きく設定する。また、帯域保証を要求している車載装置6は、実質的に高い通信速度を要求している車載装置6に相当する。そのため帯域保証を要求している車載装置6には、より遅延特性設定値が小さいAPNに割り当てられるように、より減算量が大きいオフセット値を設定する。パケット誤り率や帯域保証に関するリソースタイプに応じたオフセット量は、予め用意されたマップやテーブルに基づいて決定されれば良い。
 上記の構成によれば、ネットワーク側装置から通知された遅延許容値だけでなく、許容されるパケット誤り率なども考慮して、通信経路が設定される。そのため、各車載装置6の通信経路を、用途等に応じた、より適正な組み合わせにすることができる。また遅延許容値が同レベルの車載装置6が複数存在し、且つ、それらの実効的な通信速度にAPNの違いに由来する偏りが生じている場合に、当該偏りを低減可能となる。ここでの同レベルとは完全同一に限定されない。例えば遅延許容値が同レベルの車載装置6とは、遅延許容値の差が例えば50ミリ秒以内となっている車載装置6を含めることができる。
 なお、遅延許容量に対するオフセット値は、無線通信サービス毎の実際のパケット誤り率の観測値や、dT超過率に基づいて決定されても良い。例えば、パケット誤り率の観測値が所定の閾値以上となっているAPNが割り当てられている車載装置6に対しては、所定のオフセット値を遅延許容値から減算した値を、通信経路を設定するための遅延許容値としてもよい。車載装置6が通知してくる遅延許容値を、実際の通信状況を鑑みて補正することにより、車載装置6が要求するリアルタイム性を実現可能な通信経路へと割当状態を変更可能となる。
 例えば、遅延度評価部F31が算出しているパケット誤り率の観測値が運転支援装置の要求遅延を充足できていない場合には、許容量補正部F36が運転支援装置の許容遅延量にオフセットをかける。その結果として、他の車載装置6との遅延許容値の大小関係や優先順位が変動した場合には、運転支援装置のAPNが変更されうる。例えば、図8に示すように運転支援装置の遅延許容値に対してパケット誤り率に応じたオフセットをかけることにより、運転支援装置に割り当てるAPNを、現行のAPN_2から、例えばAPN_1など、相対的に遅延特性設定値が小さいAPNへ変更されうる。なお、図8に示すAPN_3は、無線通信装置5が利用可能な第3のAPNであって、例えば遅延特性設定値がAPN_2の遅延特性設定値よりも大きいAPNである。
 以上ではパケット誤り率を用いて遅延許容量を補正して運用する場合について述べたが、dT超過率を用いても同様に実施できる。当該構成によれば、実際の通信速度に対応するように、各車載装置6の通信経路を割り当てることが可能となる。
 また、通信制御部F3は図9に示すように、遅延度評価部F31が算出するAPN毎のdT超過率に基づいて、APN毎の遅延特性設定値を補正する遅延特性補正部F37を備えていても良い。例えば遅延特性補正部F37は、dT超過率が所定の閾値よりも大きいAPNの遅延特性設定値に対してオフセットをかける。なお、ネットワーク側装置から通知された遅延特性設定値にオフセットをかけることは、ネットワーク側装置から通知された遅延特性設定値を補正することに相当する。つまり、当該構成は、遅延度評価部F31の評価結果に基づいてネットワーク側装置から通知された遅延特性設定値に補正をかける構成に相当する。オフセットをかけるためのdT超過率に対する閾値は、20%や40%などとすることができる。
 また、閾値は複数あって、dT超過率が大きいほど加算するオフセットを大きくしても良い。例えば図10に示すようにAPN_2のdT超過率が25%であって所定の第1閾値としての20%を超過している場合にはオフセットとして30を加算する。また、APN_4のdT超過率が50%であって所定の第2閾値としての40%を超過している場合にはオフセットとして100を加算する。このような構成は、APNの通信速度を、実際に観測されるdT超過率に応じて、ネットワーク側装置から取得した遅延特性設定値に基づいて推定される速度よりも遅くみなす構成に相当する。
 上記構成における経路選択部F35は、各APNの遅延特性設定値として、遅延特性補正部F37で補正された値である補正済み遅延特性値を用いて通信経路の割当処理を実施する。具体的には、遅延許容値が小さい車載装置6に対して、補正済み遅延特性値が小さいAPNを優先的に割り当てる。ここでの補正済み遅延特性値には、補正量が0の遅延特性設定値も含まれる。当該構成によれば、無線通信装置5が想定するAPN毎の通信速度を、実際の通信速度に応じた値に近づけることができる。そのため、より適正に車載装置6毎のAPNの割り当てが可能となる。その結果、遅延時間に関する要求を満たせない通信が生じる恐れをより一層低減できる。
 さらに、或るAPNのdT超過率が所定の閾値よりも大きい場合、当該APNが割り当てられている一部又は全部の車載装置6に対して、他のAPNを割り当てるように構成されていてもよい。このような構成は、遅延度評価部F31が評価した遅延度合いが所定の閾値以上となっている無線通信サービスが割り当てられている車載装置6に対して、他の無線通信サービスを割り当てる構成に相当する。当該構成によれば、dT超過率が所定値よりも大きい無線通信サービスを利用する車載装置6の数が低減され、遅延時間に関する要求を満たせない通信が生じる恐れをより一層低減できる。
 ところで、或る車載装置6に割り当てるAPNを変更する際には、瞬間的に通信が中断され得る。APNを変更すると、車載装置6から外部装置4まで、その新たなAPNを用いた通信経路の探索及び設定が行われるためである。通信経路の再設定は、コアネットワーク3(主としてMME)が無線通信装置と制御信号をやり取りすることで実現される。具体的には、経路選択に伴い、データ通信に適用されるIPアドレスやポート番号が変わるため、ネットワーク側と無線通信装置5とでIPアドレス等の通信設定の整合を取るための制御信号をやりとりする。そのような課題に着眼すると、緊急性の高いデータ通信が実施されている間、又は、車両が走行している間は、自動運転装置6Aなどの車両制御装置に対するAPNの割当を変更する処理である経路変更処理の実施は保留とすることが好ましい。換言すれば、経路変更処理は、緊急性の高いデータの通信が完了したタイミングや、車両が停止していることなどを条件に実施することが好ましい。例えば、自動運転装置6Aに対する経路変更処理は、自動運転装置6Aと自動運転管理センタ4Aとのデータ通信が行われていないタイミングで実施されてもよい。当該構成によれば、緊急性が高いデータ通信を実施中に、当該通信が一時停止する恐れを低減できる。なお、自動運転装置6Aに対する経路変更処理は、例えば自動運転装置6Aに割り当てているAPNのdT超過率やパケット誤り率が所定の閾値以上である場合など、所定の経路変更条件が充足していることに基づいて実施されれば良い。
 また、dT超過率が所定の設定変更閾値以上となっていることを示すUL-PDCP遅延報告をコアネットワーク3に送信すると、コアネットワーク3は、当該報告に基づいて、コアネットワーク3内のデータ経路を変更する可能性がある。そして、コアネットワーク3内の経路設定が変更される際には、ルーティングテーブルの再設定が完了するまでの間、データ通信が一時的に中断される可能性がある。そこで、自動運転装置6Aに割り当てているAPNについてのUL-PDCP遅延報告の送信は、自動運転装置6Aと自動運転管理センタ4Aとのデータ通信が行われていないこと、または、車両が停止していることなどを条件に実施してもよい。当該構成によっても緊急性が高いデータ通信を中断される恐れを低減できる。
 <その他の変形例>
 以上では、データの通信経路を、車載装置6単位で制御するものとするがこれに限らない。無線通信装置5は、アプリ単位で通信経路が切り替えるように構成されていても良い。また、例えば図11に示すよう1つの車載装置6が複数のアプリを実行する場合には、1つの車載装置6に対して、各アプリに対応する複数のAPNを割り当てても良い。車載装置6毎、アプリごとにAPNは設定されても良い。図11に示す装置A~Cは、例えば、順番に、自動運転装置6A、ナビゲーション装置6B、プローブ装置6Cとすることができる。アプリA-1は、例えば、走行支援情報を取得して制御計画を作成するアプリとすることができる。また、アプリA-2は、例えば、車両にローカル保存されている自動運転装置6Aの作動状態を示すデータを、自動運転管理センタ4Aにアップロードするアプリとすることができる。アプリB-1は例えばナビゲーションアプリであり、アプリC-1は、プローブデータを生成して地図サーバ4Bにアップロードするアプリとすることができる。
 なお、ここでのアプリとはアプリケーションソフトウェアを指す。1つのAPNに対して複数のアプリが割り当てられていても良い。本開示における車載装置6毎との記載はアプリ毎と読み替えて実施することができる。また、車載装置6毎に無線通信サービスを割り当てるという技術思想には、アプリ毎に無線通信サービスを割り当てる構成も含まれる。
 以上では一例として、各車載装置の遅延要求を、遅延許容値のように数値が低いほど、即時性を要求しないことを表すパラメータを用いて表現するが、これに限らない。遅延要求は、数値が大きいほど高い即時性を要求することを表すパラメータを用いて表現されても良い。遅延要求は、即時性の要求度合いを示す即時性レベルで表現されてもよい。即時性レベルが高いほど、短い遅延時間を要求していることを示す。
 また、無線通信装置5は、自動運転装置用のAPNとして、無線通信装置5が利用可能な何れのAPNを選択しても、自動運転装置6Aが要求する通信速度が得られない場合には、所定のエラー信号を自動運転装置6Aに出力してもよい。エラー信号は、要求された通信速度、換言すれば通信のリアルタイム性が担保できないことを示す信号とすることができる。当該構成によれば、自動運転装置6Aは、無線通信装置5からのエラー信号を受信したことに基づいて、例えば車両の走行速度を落としたり、運転席乗員に権限移譲したりするなど、安全のための車両制御を実行しても良い。
 また、無線通信装置5は、自動運転装置6Aと外部装置4としての自動運転管理センタ4Aとの通信状況を示す通信速度報告信号を、自動運転装置6Aに逐次出力してもよい。通信速度報告信号は、例えば遅延時間の平均値や、パケット誤り率、遅延特性設定値、dT超過率など、通信の遅延度合いを直接的または間接的に示す信号とすることができる。ここでの通信速度は、上り通信の速度だけであっても良いし、下り通信の速度だけであってもよい。当該構成によれば、自動運転装置6Aは、無線通信装置5からの通速度信号に基づいて、車両の挙動(換言すればシステム応答)を変更可能となる。例えば自動運転装置6Aは、外部装置4との通信速度が遅いことに基づいて、車両の走行速度を落としたり、運転席乗員に権限移譲したりするなど、安全のための車両制御を実行しても良い。
 さらに、無線通信装置5は、通信状況を示すデータを通信ログとして、例えば図示しない記録装置に保存するように構成されていても良い。当該構成によれば自動運転時の通信状況を記録することができる。また通信エラーが生じたことを示すデータを残すことが可能となる。それらのデータは例えば自動運転中の事故が生じた場合の原因解析に利用可能である。自動運転時の外部装置との通信状況をログとして残すことで、事故が生じた際の原因を解析しやすくなる。
 以上で述べた無線通信装置5は、運行設計領域(ODD:Operational Design Domain)として、自動運転管理センタ4Aとの通信遅延時間が所定の閾値未満であることが規定されている車両で使用される構成として好適である。上記の無線通信装置5によれば、自動運転に係るデータ通信が、所定の許容時間を逸脱する恐れを低減できる。また、上記の無線通信装置5は1つの態様として、自動運転管理センタ4Aとの通信の遅延度合いを示す情報を逐次、自動運転装置6Aに通知する。そのため、自動運転装置6Aは、無線通信装置5から通知される通信状況に応じてシステム応答を変更可能となる。その結果、通信遅延の観点からODDが充足されていないにも関わらず、自動運転が継続されるおそれを低減可能となる。なお、ODDは、自動運転を実行可能な条件あるいは環境を規定するものである。
 <付言>
 本開示に記載の装置、並びにそれの手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサを構成する専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、本開示に記載の装置及びその手法は、専用ハードウェア論理回路を用いて実現されてもよい。さらに、本開示に記載の装置及びその手法は、コンピュータプログラムを実行するプロセッサと一つ以上のハードウェア論理回路との組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。つまり、無線通信装置5等が提供する手段および機能は、実体的なメモリ装置に記録されたソフトウェアおよびそれを実行するコンピュータ、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、あるいはそれらの組合せによって提供できる。例えば無線通信装置5が備える機能の一部又は全部はハードウェアとして実現されても良い。或る機能をハードウェアとして実現する態様には、1つ又は複数のICなどを用いて実現する態様が含まれる。無線通信装置5は、CPUの代わりに、MPUやGPU、DFP(Data Flow Processor)を用いて実現されていてもよい。無線通信装置5は、CPUや、MPU、GPUなど、複数種類の演算処理装置を組み合せて実現されていてもよい。無線通信装置5は、システムオンチップ(SoC:System-on-Chip)として実現されていても良い。さらに、各種処理部は、FPGA(Field-Programmable Gate Array)や、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)を用いて実現されていても良い。各種プログラムは、非遷移的実体的記録媒体(non- transitory tangible storage medium)に格納されていればよい。プログラムの保存媒体としては、HDD(Hard-disk Drive)やSSD(Solid State Drive)、EPROM、SDカード等、多様な記憶媒体を採用可能である。

Claims (11)

  1.  少なくとも1つの車載装置が車両の外部に設けられた他の通信装置である外部装置と通信するためのインターフェースとして使用される、複数の無線通信サービスを利用可能に構成された車両用無線通信装置であって、
     前記無線通信サービス毎に、無線通信ネットワークを構成するネットワーク側装置(2、31、32、33、34)から、通信遅延時間の想定範囲の上限値である遅延特性設定値を取得する遅延特性取得部(F2)と、
     前記車載装置から、許容可能な通信遅延時間の長さを直接的に又は間接的に示す遅延許容量を取得する遅延許容量取得部(F33)と、
     前記無線通信サービス毎の前記遅延特性設定値と、前記車載装置の前記遅延許容量に基づいて、前記車載装置が前記外部装置と通信するための前記無線通信サービスを選択する通信経路選択部(F35)と、を備え、
     前記通信経路選択部は、前記遅延許容量が小さい前記車載装置には、前記遅延特性設定値が小さい前記無線通信サービスを優先的に割り当てるように構成されている車両用無線通信装置。
  2.  請求項1に記載の、複数の前記車載装置と接続されて使用される車両用無線通信装置であって、
     前記遅延許容量取得部は、複数の前記車載装置のそれぞれから前記遅延許容量を取得し、
     前記通信経路選択部は、前記無線通信サービス毎の前記遅延特性設定値と、前記車載装置毎の前記遅延許容量に基づいて、前記車載装置毎の前記無線通信サービスを選択するものであって、
     前記通信経路選択部は、前記遅延許容量が小さい前記車載装置には、前記遅延許容量が大きい前記車載装置よりも優先的に、前記遅延特性設定値が小さい前記無線通信サービスを割り当てる車両用無線通信装置。
  3.  請求項2に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記無線通信サービス毎に、異なる品質クラス番号を割り当てる品質クラス設定部(F34)を備え、
     前記品質クラス設定部は、前記無線通信サービス毎の前記遅延特性設定値が小さいものほど、小さい前記品質クラス番号を割り当てる車両用無線通信装置。
  4.  請求項2又は3に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記遅延許容量取得部は、前記車載装置が許容するパケット誤り率、及び、前記車載装置が要求する帯域保証に関するリソースタイプの少なくとも何れか一方を取得し、
     前記パケット誤り率、及び、前記帯域保証に関する前記リソースタイプの少なくとも何れか一方に基づいて、前記車載装置から通知されている前記遅延許容量を所定量補正する許容量補正部(F36)を備え、
     前記通信経路選択部は、前記許容量補正部が補正した前記遅延許容量である補正済み許容量を用いて各前記車載装置に対して前記無線通信サービスを割り当てるように構成されている車両用無線通信装置。
  5.  請求項1から4の何れか1項に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記無線通信サービス毎の遅延度を評価する遅延度評価部(F31)と、
     前記通信経路選択部は、前記遅延度評価部が評価した遅延度が所定の閾値以上となっている前記無線通信サービスが割り当てられている前記車載装置に対しては、他の前記無線通信サービスを割り当てるように構成されている車両用無線通信装置。
  6.  請求項1から5の何れか1項に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記無線通信サービス毎の遅延度を評価する遅延度評価部(F31)と、
     前記遅延度評価部の評価結果に基づいて、前記無線通信サービスの前記遅延特性設定値を補正する遅延特性補正部(F37)と、を備え、
     前記遅延特性補正部が補正した前記遅延特性設定値である補正済み遅延特性値を用いて、各前記車載装置に対して前記無線通信サービスを割り当てるように構成されている車両用無線通信装置。
  7.  請求項1から6の何れか1項に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記車載装置には、自動運転又は運転支援に係るデータを所定の前記外部装置と通信する車両制御装置が含まれており、
     前記通信経路選択部は、所定の経路変更条件が充足したことに基づいて、前記車両制御装置に割り当てている前記無線通信サービスを変更するための処理である経路変更処理を実施するように構成されており、
     前記経路変更処理は、前記車両制御装置と前記外部装置とのデータ通信が行われていないタイミング、又は、停車しているタイミングで実行される車両用無線通信装置。
  8.  請求項1から7の何れか1項に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記車載装置には、自動運転又は運転支援に係るデータを所定の前記外部装置と通信する車両制御装置が含まれており、
     前記無線通信サービス毎の遅延度を評価する遅延度評価部(F31)と、
     前記遅延度を前記ネットワーク側装置に送信する報告処理部(F32)と、を備え、
     前記報告処理部は、前記車両制御装置のデータ通信が行われていないタイミング、又は、前記車両が停車しているタイミングで、前記遅延度を報告するように構成されている車両用無線通信装置。
  9.  請求項1から8の何れか1項に記載の車両用無線通信装置であって、
     前記車載装置には、自動運転又は運転支援に係るデータを所定の前記外部装置と通信する車両制御装置(6A)が含まれており、
     複数の前記無線通信サービスの何れを選択しても、通信の遅延時間を前記車両制御装置が要求する前記遅延許容量以下に抑制できない場合には、所定のエラー信号を前記車両制御装置に出力する車両用無線通信装置。
  10.  請求項1から9の何れか1項に記載の、運行設計領域として、自動運転に係る前記外部装置との通信遅延時間が所定の閾値未満であることが規定されている車両で使用される車両用無線通信装置であって、
     前記車載装置には、自動運転に係るデータを前記外部装置と通信する車両制御装置(6A)が含まれており、
     前記車両制御装置と前記外部装置との通信の遅延度合いを示す情報を前記車両制御装置に出力するように構成されている車両用無線通信装置。
  11.  少なくとも1つのプロセッサ(51)によって実行される、複数の無線通信サービスを並列的に用いて少なくとも1つの車載装置と車両外部に設けられた他の通信装置である外部装置との通信を制御するための通信制御方法であって、
     前記無線通信サービス毎に、無線通信ネットワークを構成するネットワーク側装置(2、31、32、33、34)から、通信遅延時間の想定範囲の上限値である遅延特性設定値を取得する遅延特性取得ステップ(S3)と、
     前記車載装置から、許容可能な通信遅延時間の長さを直接的に又は間接的に示す遅延許容量を取得する遅延許容量取得ステップ(S5)と、
     前記無線通信サービス毎の前記遅延特性設定値と、前記車載装置の前記遅延許容量に基づいて、前記車載装置が前記外部装置と通信するための前記無線通信サービスを選択する通信経路選択ステップ(S6)と、を備え、
     前記通信経路選択ステップでは、前記遅延許容量が小さい前記車載装置には、前記遅延特性設定値が小さい前記無線通信サービスを優先的に割り当てる通信制御方法。
PCT/JP2021/031065 2020-08-28 2021-08-25 車両用無線通信装置、通信制御方法 WO2022045159A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21861583.9A EP4207132A4 (en) 2020-08-28 2021-08-25 VEHICLE WIRELESS COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION CONTROL METHOD
CN202180052078.6A CN115989536A (zh) 2020-08-28 2021-08-25 车辆用无线通信装置、通信控制方法
US18/171,507 US20230209588A1 (en) 2020-08-28 2023-02-20 Vehicle wireless communication device and communication control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020144996A JP2022039801A (ja) 2020-08-28 2020-08-28 車両用無線通信装置、通信制御方法
JP2020-144996 2020-08-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US18/171,507 Continuation US20230209588A1 (en) 2020-08-28 2023-02-20 Vehicle wireless communication device and communication control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022045159A1 true WO2022045159A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80355263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/031065 WO2022045159A1 (ja) 2020-08-28 2021-08-25 車両用無線通信装置、通信制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230209588A1 (ja)
EP (1) EP4207132A4 (ja)
JP (1) JP2022039801A (ja)
CN (1) CN115989536A (ja)
WO (1) WO2022045159A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655955B2 (ja) 2006-02-15 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 移動体用通信装置
US20190223070A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-18 T-Mobile Usa, Inc. Telecommunications Network Bearer Allocation and Deallocation
JP2020095478A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9756468B2 (en) * 2009-07-08 2017-09-05 Dejero Labs Inc. System and method for providing data services on vehicles

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4655955B2 (ja) 2006-02-15 2011-03-23 トヨタ自動車株式会社 移動体用通信装置
US20190223070A1 (en) * 2018-01-17 2019-07-18 T-Mobile Usa, Inc. Telecommunications Network Bearer Allocation and Deallocation
JP2020095478A (ja) * 2018-12-12 2020-06-18 トヨタ自動車株式会社 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Policy and charging control architecture (Release 16)", 3GPP DRAFT; 23203-G20_CR_IMPLEMENTED, 3RD GENERATION PARTNERSHIP PROJECT (3GPP), MOBILE COMPETENCE CENTRE ; 650, ROUTE DES LUCIOLES ; F-06921 SOPHIA-ANTIPOLIS CEDEX ; FRANCE, 4 December 2019 (2019-12-04), Mobile Competence Centre ; 650, route des Lucioles ; F-06921 Sophia-Antipolis Cedex ; France , XP051839463 *
"Evolved Universal Terrestrial Radio Access (E-UTRA); Layer 2 - Measurements", 3GPP TS 36.314, July 2018 (2018-07-01)
See also references of EP4207132A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022039801A (ja) 2022-03-10
US20230209588A1 (en) 2023-06-29
EP4207132A1 (en) 2023-07-05
EP4207132A4 (en) 2023-07-26
CN115989536A (zh) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109416871B (zh) 车辆通信系统和方法
CN110996302A (zh) 预测通信设备的通信链路的通信的服务质量的方法和装置
US20230300226A1 (en) Communication control device, communication control method, and relay server
JP6509316B2 (ja) 移動無線ネットワークでのハンドオーバ処理における移動無線ネットワーク加入者局のハンドオーバのための方法、並びに、当該方法において使用するための移動無線ネットワーク加入者局及び移動無線ネットワーク管理ユニット並びに車両
JP2018110400A (ja) 移動無線ネットワークにおいてデータを一括取得するための方法ならびに当該方法において使用するためのデータ取得コンピュータおよび移動無線ネットワーク管理ユニット
US20230199636A1 (en) Vehicle wireless communication device and communication control method
CN111866812B (zh) 确定要用于在移动通信系统侧链路上实行无线通信的一个或多个无线电资源的装置和方法
WO2022045159A1 (ja) 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054680A1 (ja) 車両用無線通信装置、通信制御方法
WO2022054681A1 (ja) 車両用無線通信装置、通信制御方法
JP7447759B2 (ja) 車両用無線通信装置、通信制御方法
US20220408219A1 (en) Method for v2x service and device using same
WO2022210063A1 (ja) 車両用通信システム、中継サーバ、車両用通信機
EP4207827A1 (en) Server and road side unit for v2x service
WO2023132277A1 (ja) 通信制御装置、通信制御方法、及びアプリケーション用制御プログラム
CN115696256A (zh) 车联网消息自适应发送方法、装置、设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21861583

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021861583

Country of ref document: EP

Effective date: 20230328