WO2022044617A1 - 画像処理装置、方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022044617A1 WO2022044617A1 PCT/JP2021/026905 JP2021026905W WO2022044617A1 WO 2022044617 A1 WO2022044617 A1 WO 2022044617A1 JP 2021026905 W JP2021026905 W JP 2021026905W WO 2022044617 A1 WO2022044617 A1 WO 2022044617A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- image
- display
- interest
- region
- endoscope
- Prior art date
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 138
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 86
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 41
- 230000003902 lesion Effects 0.000 claims description 16
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 3
- 238000011282 treatment Methods 0.000 abstract description 208
- 230000006870 function Effects 0.000 description 36
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 34
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 18
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 238000001839 endoscopy Methods 0.000 description 9
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 5
- 102000001554 Hemoglobins Human genes 0.000 description 4
- 108010054147 Hemoglobins Proteins 0.000 description 4
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 4
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 4
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000012336 endoscopic ultrasonography Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 1
- 208000023665 Barrett oesophagus Diseases 0.000 description 1
- 206010009900 Colitis ulcerative Diseases 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 201000006704 Ulcerative Colitis Diseases 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 210000001953 common bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000014081 polyp of colon Diseases 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00045—Display arrangement
- A61B1/0005—Display arrangement combining images e.g. side-by-side, superimposed or tiled
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/25—Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
- A61B1/000094—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope extracting biological structures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00043—Operational features of endoscopes provided with output arrangements
- A61B1/00055—Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00087—Tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/05—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/20—Image preprocessing
- G06V10/26—Segmentation of patterns in the image field; Cutting or merging of image elements to establish the pattern region, e.g. clustering-based techniques; Detection of occlusion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/40—Extraction of image or video features
- G06V10/56—Extraction of image or video features relating to colour
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V10/00—Arrangements for image or video recognition or understanding
- G06V10/70—Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
- G06V10/74—Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
- G06V10/761—Proximity, similarity or dissimilarity measures
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00002—Operational features of endoscopes
- A61B1/00004—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
- A61B1/00009—Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B23/00—Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
- G02B23/24—Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
- G02B23/2476—Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
- G02B23/2484—Arrangements in relation to a camera or imaging device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10068—Endoscopic image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10132—Ultrasound image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20212—Image combination
- G06T2207/20221—Image fusion; Image merging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30004—Biomedical image processing
- G06T2207/30096—Tumor; Lesion
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/03—Recognition of patterns in medical or anatomical images
- G06V2201/034—Recognition of patterns in medical or anatomical images of medical instruments
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/07—Target detection
Definitions
- the present invention relates to an image processing device, a method and a program, and more particularly to an image processing device, a method and a program for processing an image taken by an endoscope capable of projecting an instrument from the tip.
- Patent Document 1 attention is paid to an image in which an operation of an endoscope operator is determined from an image taken by the endoscope and a predetermined operation such as a treatment is performed in order to efficiently support the inspection. It has been proposed to exclude the area from detection. In other words, if treatment is performed, it is highly possible that the area of interest has already been discovered, so it is considered that the need for detection by image processing is low, and it is excluded from the detection target to improve efficiency. ing.
- tissue collection may be performed. Tissue collection is performed through a forceps opening provided at the tip of the endoscope. At the time of tissue collection, it is expected to inform the target lesion at an appropriate timing and support the surgeon.
- Patent Document 1 has a drawback that the operator cannot be appropriately supported because the target lesion is not detected during the treatment.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image processing device, a method, and a program capable of appropriately supporting a procedure using an instrument.
- An image processing device that processes an image taken by an endoscope capable of projecting an instrument from the tip, and includes a processor, and the processor acquires an image taken by the endoscope. The process of displaying the acquired image on the display, the process of detecting the region of interest from the acquired image, and the determination of whether or not the region of interest exists at a position where the instrument protruding from the tip of the endoscope can reach. An image processing device that performs processing and processing to notify when it is determined that a region of interest exists at a position that can be reached by an instrument projected from the tip of the endoscope.
- the processor determines whether or not the distance from the reference point set in the image to the region of interest is equal to or less than the first threshold value, and the device projected from the tip of the endoscope is in a reachable position.
- the processor determines whether or not the distance from the extension line of the instrument protruding from the tip of the endoscope to the region of interest is equal to or less than the second threshold value, and the instrument protruding from the tip of the endoscope
- the image processing apparatus according to (1) which determines whether or not a region of interest exists at a reachable position.
- the processor further performs a process of determining whether or not an obstacle exists between the region of interest and the instrument from the acquired image, and the processor determines that there is no obstacle and performs endoscopy.
- the image processing unit according to any one of (1) to (4), which notifies when it is determined that a region of interest exists at a position where an instrument projected from the tip of a mirror can reach.
- the processor further performs a process of detecting an instrument from the acquired image, and the processor detects the instrument from the image, and the region of interest is at a position where the instrument projected from the tip of the endoscope can reach.
- An image processing device according to any one of (1) to (4), which performs a process of notifying when it is determined that the image exists.
- the processor is an image processing device according to any one of (1) to (6), which changes and notifies the display image displayed on the display.
- the processor is the image processing device of (7) that changes the display of the display area of the image set in the display image and notifies the display.
- the processor is an image processing device according to (8), which displays and notifies a figure indicating an area of interest by superimposing it on an image to be displayed in the display area.
- the processor When the region of interest is detected, the processor further performs a process of displaying a graphic indicating the region of interest on the image to be displayed in the display area of the image set as the display image, and the processor further performs a process of displaying the graphic of the graphic.
- the image processing device according to (7), which changes the display and notifies the user.
- the processor is an image processing device of (10) that changes the display of a figure by changing at least one of the color, shape, brightness, and line type of the figure.
- the processor further performs a process of displaying information indicating the projecting direction of the device on the image to be displayed in the display area of the image set in the display image, and the processor displays information indicating the projecting direction of the device.
- Image processing device for changing and notifying.
- the processor is an image processing device according to (12), which displays a straight line along the protruding direction of the device as information indicating the protruding direction of the device.
- the processor is an image processing device according to (7), which changes the display of an area other than the display area of the image set for the display image and notifies the display.
- the processor is an image processing device of (15) that displays and notifies information in an area other than the image display area.
- the processor is an image processing device of (16) that displays a message or a figure as information.
- the processor is an image processing device according to any one of (1) to (17), which outputs and notifies audio.
- An image processing method including, and a step of notifying when the image is processed.
- An image processing program that enables a computer to provide a function to notify when a mirror is used.
- treatment using an instrument can be appropriately supported.
- a block diagram of one function realized by an image processing device The figure which shows an example of the display image when the treatment tool is projected from a forceps opening.
- the figure which shows an example of the display image The figure which shows an example of the display image
- the figure which shows an example of an ultrasonic endoscope A perspective view showing an example of the configuration of the tip of the insertion portion of the ultrasonic endoscope.
- the figure which shows an example of the display image The figure which shows an example of the display image
- the figure which shows an example of the display image The figure which shows an example of the display image
- a block diagram of one function realized by the image processing apparatus of the fourth embodiment. A flowchart showing a procedure for processing the display of an endoscope image on a display by an image processing device.
- FIG. 1 is a block diagram showing an example of a system configuration of an endoscope system to which the present disclosure is applied.
- the endoscope system 1 of the present embodiment includes an endoscope 10, a light source device 100, a processor device 200, an image processing device 300, and a display 400.
- FIG. 2 is a diagram showing an example of an endoscope.
- This endoscope 10 is a flexible endoscope (electronic endoscope) and is an endoscope capable of projecting a treatment tool from the tip. As shown in FIG. 2, the endoscope 10 is mainly composed of an insertion unit 12, an operation unit 14, and a connection unit 16.
- the insertion portion 12 is a portion to be inserted into the body cavity.
- the insertion portion 12 is composed of a tip portion 12A in order from the tip side, a bending portion 12B capable of bending operation, and a flexible portion 12C having flexibility.
- FIG. 3 is a perspective view showing an example of the configuration of the tip of the insertion portion of the endoscope.
- the tip portion 12A is provided with an observation window 20, an illumination window 22, a nozzle 24, a forceps opening 26, and the like on its end surface.
- the observation window 20 is a window for observation.
- An imaging unit is provided inside the observation window 20.
- the image pickup unit includes an image pickup optical system and an image sensor.
- the image sensor is composed of, for example, a color CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) image sensor having a predetermined color filter array (for example, a Bayer array or the like), a color CCD (Charge Coupled Device) image sensor, or the like.
- CMOS Complementary Metal-Oxide Semiconductor
- CCD Charge Coupled Device
- the lighting window 22 is a window for lighting.
- the illumination light supplied from the light source device 100 is emitted from the illumination window 22.
- the endoscope 10 of the present embodiment is provided with illumination windows 22 at two locations.
- the nozzle 24 selectively injects a liquid (for example, water) and a gas (for example, air) toward the observation window 20.
- a liquid or gas is sprayed from the nozzle 24 to wash away the dirt.
- the forceps opening 26 is an outlet of a treatment tool 500 such as a forceps.
- the treatment tool 500 is an example of the device.
- the curved portion 12B is curved up, down, left and right by operating the angle knob 30 provided on the operation portion 14. As a result, the tip portion 12A can be directed in a desired direction.
- the operation unit 14 is a portion held by the operator (user) to operate the endoscope 10.
- the operation unit 14 is provided with various operation members.
- an angle knob 30 for performing a bending operation of the curved portion 12B an air supply / water supply button 32 for performing an air supply / water supply operation, a suction button 34 for performing a suction operation, and a shutter button for performing a still image shooting. 36 etc. are provided.
- the operation unit 14 is provided with a forceps insertion port 38 for inserting a treatment tool 500 such as a forceps.
- a treatment tool 500 such as a forceps.
- the treatment tool 500 inserted from the forceps insertion port 38 projects from the forceps opening 26 at the tip through the forceps channel 40 provided in the insertion portion 12.
- connection portion 16 is a portion for connecting the endoscope 10 to the light source device 100 and the processor device 200.
- the connecting portion 16 is composed of a flexible cord.
- the tip of the connecting portion 16 is provided with a connector 16A for connecting to the light source device 100 and a connector 16B for connecting to the processor device 200.
- the light source device 100 includes a light source, and supplies the light of the light source to the endoscope 10 as illumination light.
- the illumination light supplied to the endoscope 10 is emitted from the illumination window 22 at the tip via a light guide (not shown).
- white light is used as the light of the light source.
- the processor device 200 takes in the image pickup signal output from the endoscope 10 and performs a predetermined signal process to generate an observation image (endoscope image) by the endoscope 10. Further, the processor device 200 controls the entire system in an integrated manner.
- the processor device 200 is composed of, for example, a computer including a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like.
- the processor device 200 realizes a function of generating an endoscopic image, a function of controlling the entire system, and the like by executing a predetermined program by the CPU.
- Various programs executed by the CPU and data necessary for control and processing are stored in the ROM.
- the RAM provides the CPU with working memory space.
- the image processing device 300 acquires an endoscopic image output from the processor device 200 and performs a process of displaying it on the display 400. Further, the image processing device 300 performs a process of supporting a predetermined procedure using the procedure tool 500 by the operator via the display 400. Specifically, when performing tissue collection, predetermined information is displayed on the display 400 so that the operator can easily collect a target (lesion or the like). This point will be described later.
- the image processing device 300 is composed of, for example, a computer equipped with a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
- the image processing device 300 functions as an image processing device by the CPU executing a predetermined program. Various programs executed by the CPU, data necessary for various processes and controls, and the like are stored in the ROM.
- the RAM provides the CPU with working memory space.
- FIG. 4 is a block diagram of one function realized by the image processing device.
- the image processing device 300 has the functions of an image acquisition unit 300A, an attention area detection unit 300B, a determination unit 300C, a display image generation unit 300D, and a display control unit 300E. These functions are realized by the CPU executing a predetermined program (image processing program).
- the image acquisition unit 300A acquires an endoscopic image from the processor device 200.
- the endoscopic image is a moving image.
- the image acquisition unit 300A sequentially acquires images of each frame constituting the moving image.
- the attention area detection unit 300B detects the attention area from the image of each frame acquired by the image acquisition unit 300A.
- the "area of interest” here means an area to be treated. In the case of tissue collection, it is the target lesion.
- the attention area detection unit 300B detects the attention area from the endoscopic image by, for example, image recognition.
- Image recognition can be performed using, for example, an image recognition model generated by machine learning (for example, deep learning, etc.). In addition, it can be performed by using a known method.
- the area of interest is detected by specifying the position in the image.
- the position is acquired as information on the pixel position of the center or the center of gravity of the region of interest existing in the endoscopic image, for example.
- the determination unit 300C determines from the endoscopic image whether or not the region of interest is located at a position that is easy to treat with the treatment tool 500.
- the position where the treatment tool 500 is easy to treat is a position where the treatment tool 500 can reach. Therefore, the determination unit 300C determines from the image whether or not the region of interest exists at a position where the treatment tool 500 can reach. The determination is made as follows.
- FIG. 5 is a diagram showing an example of a display image (image displayed on the display) when the treatment tool is projected from the forceps opening.
- the display image 410 is composed of a rectangular image having a predetermined aspect ratio.
- the endoscope image 412 is displayed in a predetermined display area 414 set in the display image 410.
- the area where the top and bottom of the circle are cut off is set as the display area 414 of the endoscope image 412.
- the treatment tool 500 When the treatment tool 500 is projected from the forceps opening 26, the treatment tool 500 is reflected in the endoscopic image 412. Since the positional relationship between the forceps opening 26 and the observation window 20 is fixed, the position where the treatment tool 500 is reflected is always constant. Further, the protruding direction (direction indicated by the arrow in FIG. 5) is also constant. Therefore, the reachable range of the treatment tool 500 in the endoscopic image can be determined in advance. This range can be determined, for example, by a circle 416 having a radius r centered on a predetermined reference point P, as shown in FIG. Generally, when the treatment tool 500 is projected from the forceps opening 26, its tip is located at the center or near the center of the endoscopic image 412. Therefore, the center of the endoscopic image 412 can be set at the reference point P to determine the reachable range of the treatment tool 500.
- the determination unit 300C determines whether or not the region of interest is within the range of the circle 416 having a radius r centered on the center (reference point P) of the endoscope image 412, and the treatment tool 500 can reach it. It is determined whether or not the region of interest exists at a certain position. In other words, it is determined whether or not the distance from the center (reference point P) of the endoscopic image 412 to the region of interest is r or less (first threshold value or less), and attention is paid to the position where the treatment tool 500 can reach. Determine if the region exists. r is an example of the first threshold value.
- the region of interest is within the range of a circle 416 with a radius r centered on the center of the endoscope image 412 (reference point P) (from the center of the endoscope image 412 (reference point P) to the region of interest). (When the distance is r or less), it is determined that the region of interest exists at a position where the treatment tool 500 can reach. On the other hand, when the region of interest does not exist within the range of the circle 416 having a radius r centered on the center of the endoscope image 412 (reference point P) (the region of interest from the center of the endoscope image 412 (reference point P)). When the distance to the treatment tool 500 exceeds r), it is determined that the region of interest does not exist at the position where the treatment tool 500 can reach.
- the display image generation unit 300D generates a display image to be displayed on the display 400 from the endoscope image acquired by the image acquisition unit 300A.
- the display image generation unit 300D generates a display image based on the determination result of the determination unit 300C. That is, when the determination unit 300C determines that the attention area exists at the position where the treatment tool 500 can reach, the display image is changed, and the operator determines that the attention area exists at the position where the treatment tool 500 can reach. Notify to. Specifically, the display of the display area of the endoscope image 412 is changed.
- FIG. 6 and 7 are diagrams showing an example of a displayed image.
- FIG. 6 shows an example in which the region of interest does not exist at a position where the treatment tool 500 can be reached.
- FIG. 7 shows an example in the case where the region of interest exists at a position where the treatment tool 500 can reach.
- the cross (X) mark 418 shown by the broken line indicates the position of the region of interest.
- the position of the region of interest the position of the mark 4128
- the position of the region of interest is outside the range of the circle 416
- a circle 416 indicating the reachable range of the treatment tool 500 and a mark 418 indicating the position of the region of interest are displayed, but these are not displayed in the actual display image 410. It is a thing.
- the position of the region of interest is superimposed on the endoscope image 412 in the display area 414 of the endoscope image 412.
- the cross (X) mark 420 is displayed.
- a circle 416 indicating a reachable range of the treatment tool 500 is displayed, but the circle 416 is not displayed in the actual display image 410.
- the mark 420 is an example of a figure indicating a region of interest.
- the display control unit 300E causes the display 400 to display the display image generated by the display image generation unit 300D.
- the display 400 is composed of, for example, a liquid crystal display, an organic EL display (organic EL: Organic Electroluminescence, OEL), or the like.
- the biopsy forceps (treatment tool) 500 has an insertion portion 510 and an operation portion 512.
- the insertion portion 510 is flexible and has a tip claw portion 514 at the tip.
- the operation unit 512 has a handle 512A and a slider 512B, and the tip claw portion 514 opens and closes by sliding the slider 512B back and forth.
- the target lesion, etc.
- the tip nail portion 514 is grabbed by the tip nail portion 514 and collected.
- FIG. 8 is a flowchart showing a procedure (image processing method) of processing the display of an endoscope image on a display by an image processing device.
- an endoscopic image is acquired from the processor device 200 (step S1). Endoscopic images are sequentially acquired in frame units.
- the region of interest is detected from the acquired endoscopic image (step S2).
- the area of interest here is the lesion area that is the target of tissue collection.
- step S3 it is determined whether or not the region of interest has been detected based on the detection result of the region of interest.
- a normal display image is generated (step S4). Then, the generated display image is displayed on the display 400 (step S7).
- the normal display image is an image in which a mark indicating the position of the region of interest is not displayed in the endoscopic image (an image in which the mark display is off) (see FIG. 6).
- step S5 it is further determined whether or not the region of interest exists at a position where the biopsy forceps 500 can reach.
- a normal display image is generated (step S4) as in the case where the region of interest is not detected, and the generated display image is displayed on the display 400. Is displayed in (step S7).
- a display image displaying a mark indicating the position of the region of interest is generated (step S6). Then, the generated display image is displayed on the display 400 (step S7). As shown in FIG. 7, the display image displaying the mark indicating the position of the attention area is an image in which the mark 420 indicating the position of the attention area is superimposed on the endoscope image 412 (the image in which the mark display is on). ).
- step S8 it is determined whether or not the imaging with the endoscope 10 is completed. Then, when the shooting is finished, the display process is finished. The end of shooting is determined, for example, by the presence or absence of input of an image in the next frame. If the shooting is not completed, the process returns to step S1 and the above series of processes is performed.
- the endoscope system 1 of the present embodiment when the region of interest is located at a position where the biopsy forceps 500 can reach, a mark indicating the position of the region of interest is displayed in the displayed image.
- the target lesion can be notified to the operator at an appropriate timing, and the operation by the operator can be appropriately supported.
- FIG. 9 is a diagram showing a first modification example of a displayed image.
- the display image 410A shown in FIG. 4A is a display image when the region of interest is not located at a position reachable by the treatment tool.
- the display image 410B shown in FIG. 4B is a display image when the region of interest is located at a position reachable by the treatment tool.
- the marks 420A and 420B indicating the positions are the endoscopic images 412A, It is displayed on top of 412B.
- the display form of the marks 420A and 420B differs depending on whether the area of interest is located at a position where the treatment tool can be reached or not.
- the mark 420A when the region of interest is not located at a position where the treatment tool can reach, the mark 420A is displayed as a thin line.
- the mark 420B is displayed as a thick line as shown in FIG. 9B. That is, the marks 420A and 420B are displayed with the degree of emphasis changed depending on whether the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach or not.
- the emphasis level of the mark 420B is strengthened, and conversely, when the attention area is not located at the position where the treatment tool can reach, the emphasis level of the mark 420A is increased. Is weakened.
- the attention area is located at the position where the treatment tool can reach. It is also possible to notify that it is.
- the mark display form is switched by changing the mark line thickness, but the mark display form switching method is not limited to this.
- the display form of the mark can be switched by changing at least one of the mark color, shape, brightness, and line type. In this case, it is preferable to switch the display form of the mark so that the degree of emphasis becomes stronger when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach.
- the shape of the mark indicating the position of the region of interest is not limited to the cross (X), and various shapes can be adopted.
- a figure for example, a rectangular frame or the like surrounding the area of interest may be displayed.
- FIG. 10 is a diagram showing a second modification example of the displayed image.
- the cross (X) mark 418 shown by the broken line indicates the position of the region of interest. This mark 418 is displayed for convenience of explanation, and is not displayed in an actual display image.
- the display image 410A shown in FIG. 10A is a display image when the region of interest is not located at a position reachable by the treatment tool.
- the display image 410B shown in FIG. 10B is a display image when the region of interest is located at a position reachable by the treatment tool.
- the message 422 is displayed in an region outside the display region of the endoscope image 412B.
- the characters "Push! are displayed as the message 422.
- the region of interest is not located within reach of the treatment tool, the message is not displayed, as shown in FIG. 10 (A).
- the message is displayed in an area other than the display area of the endoscopic image, but the display position of the message is not limited to this. It can also be configured to be displayed within the display area of the endoscope image.
- a message consisting of characters is displayed to notify that the area of interest is located at a position where the treatment tool can reach, but an icon or the like is displayed and the treatment tool is displayed. It is also possible to notify that the region of interest is located at a reachable position.
- Messages and icons are examples of information.
- voice notification can also be used in combination with the display notification on the display 400.
- the reference point P is set at a position where treatment is easy in consideration of the position where the treatment tool protrudes, the type of treatment tool, the content of treatment, and the like.
- the threshold value r is also set in consideration of the type of treatment tool, the content of treatment, and the like.
- the method of determining whether or not the region of interest exists at the position where the treatment tool can reach is not limited to the method described in the above embodiment.
- the distance to the region of interest may be measured, it may be determined whether or not the measured distance is equal to or less than the threshold value, and it may be determined whether or not the region of interest exists at a position where the treatment tool can reach.
- the distance to the region of interest is measured from the endoscopic image, for example, using a known image measurement technique.
- the threshold value r may be constant regardless of the type of treatment tool, the type of treatment, etc., but the treatment tool. It can also be set individually according to the type of the above and the type of treatment. For example, when the type of treatment tool, the type of treatment, and the like remain constant, 1/10 of the width of the endoscopic image can be set as a threshold value. Further, when changing the threshold value according to the type of the treatment tool, for example, the following can be set. For example, when performing a procedure using forceps, 1/10 of the width of the endoscopic image is set as a threshold value.
- the necessity of notification can be determined in consideration of the operating status of the endoscope and / or the treatment tool. For example, when performing a treatment using a snare, it is possible to determine the necessity of notification by adding specific information on the opening of the snare. That is, it is determined whether or not the snare is opened in a size that allows the area of interest to be collected, and the necessity of notification is determined.
- the snare opening concrete can be configured to be detected from an image, for example.
- the necessity of notification can be determined by adding the information on the protrusion angle.
- FIG. 11 is a block diagram showing an example of the system configuration of the ultrasonic endoscope system to which the present disclosure is applied.
- the ultrasonic endoscope system 1000 of the present embodiment includes an ultrasonic endoscope 1010, a light source device 1100, an endoscope processor device 1200, an ultrasonic processor device 1500, and an image processing device. It includes a 1300 and a display 1400.
- FIG. 12 is a diagram showing an example of an ultrasonic endoscope.
- the ultrasonic endoscope 1010 shown in the figure is a convex type ultrasonic endoscope, and is mainly composed of an insertion portion 1012, an operation portion 1014, and a connection portion 1016.
- the insertion portion 1012 is composed of a tip portion 1012A, a bending portion 1012B capable of bending operation, and a flexible portion 1012C in order from the tip side.
- FIG. 13 is a perspective view showing an example of the configuration of the tip of the insertion portion of the ultrasonic endoscope.
- the tip portion 1012A is provided with a treatment tool protruding portion 1020, an endoscopic observation section 1030, and an ultrasonic probe 1040.
- the treatment tool protrusion 1020 is provided with a treatment tool protrusion 1022 from which the treatment tool protrudes, an upright stand 1024 for adjusting the protrusion direction of the treatment tool, and the like.
- the standing table 1024 swings in response to the operation of the standing lever 1056 provided in the operation unit 1014, and changes the protrusion angle of the treatment tool.
- the endoscope observation unit 1030 is provided with an observation window 1032, an illumination window 1034, a nozzle 1036, and the like.
- An imaging unit is provided inside the observation window 1032.
- the image pickup unit includes an image pickup optical system and an image sensor.
- the ultrasonic probe 1040 has a plurality of piezoelectric elements for transmitting and receiving ultrasonic waves, an acoustic lens, and the like inside.
- the operation unit 1014 is provided with various operation members.
- an angle knob 1050 for bending the curved portion 1012B a suction button 1052 for performing a suction operation, an air supply / water supply button 1054 for performing an air supply / water supply operation, and an upright stand 1024 for standing up.
- An upright lever 1056 or the like is provided.
- the operation unit 1014 is provided with a treatment tool insertion port 1060 for inserting the treatment tool.
- the treatment tool inserted from the treatment tool insertion port 1060 projects from the treatment tool protrusion 1022 at the tip through the treatment tool channel (not shown) provided in the insertion portion 1012.
- connection portion 1016 is a portion for connecting the ultrasonic endoscope 1010 to the light source device 1100, the endoscope processor device 1200, and the ultrasonic processor device 1500.
- the connection portion 1016 is composed of a flexible cord.
- the tip of the connection portion 1016 is provided with a connector 1016A for connecting to the light source device 1100, a connector 1016B for connecting to the endoscope processor device 1200, and a connector 1016C for connecting to the ultrasonic processor device 1500. ..
- the light source device 1100 includes a light source, and supplies the light of the light source to the ultrasonic endoscope 1010 as illumination light.
- the illumination light supplied to the ultrasonic endoscope 1010 is emitted from the illumination window 1034 at the tip via a light guide (not shown).
- white light is used as the light of the light source.
- the endoscope processor device 1200 takes in the image pickup signal output from the image pickup unit of the ultrasonic endoscope 1010, performs predetermined signal processing, and observes the image (endoscope image) by the endoscope observation unit 1030. To generate. Further, the endoscope processor device 1200 controls the entire system in an integrated manner.
- the endoscope processor device 1200 is composed of, for example, a computer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
- the endoscope processor device 1200 realizes a function of generating an endoscope image, a function of comprehensively controlling the entire system, and the like by executing a predetermined program by the CPU.
- Various programs executed by the CPU and data necessary for control and processing are stored in the ROM.
- the RAM provides the CPU with working memory space.
- the ultrasonic processor device 1500 captures an ultrasonic imaging signal obtained through an ultrasonic probe of an ultrasonic endoscope 1010, performs predetermined signal processing, and performs an ultrasonic observation image (ultrasonic image). ) Is generated.
- the ultrasonic processor device 1500 is composed of, for example, a computer including a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
- the ultrasonic processor device 1500 realizes a function of generating an ultrasonic image by the CPU executing a predetermined program.
- Various programs executed by the CPU and data necessary for control and processing are stored in the ROM.
- the RAM provides the CPU with working memory space.
- the image processing device 1300 acquires an endoscope image output from the endoscope processor device 1200 and an ultrasonic image output from the ultrasonic processor device 1500, and performs a process of displaying the ultrasonic image on the display 1400. Further, the image processing apparatus 1300 performs a process of supporting a predetermined procedure using the procedure tool by the operator via the display 1400.
- the image processing device 1300 is composed of, for example, a computer equipped with a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
- the image processing device 1300 functions as an image processing device by the CPU executing a predetermined program. Various programs executed by the CPU, data necessary for various processes and controls, and the like are stored in the ROM.
- the RAM provides the CPU with working memory space.
- the support for the treatment performed by the image processing apparatus 1300 is the same as that of the first embodiment.
- support for treatment based on ultrasound images will be described.
- FIG. 14 is a block diagram of one function realized by the image processing apparatus of the present embodiment.
- the image processing device 1300 has the functions of an image acquisition unit 1300A, an attention area detection unit 1300B, a determination unit 1300C, a display image generation unit 1300D, and a display control unit 1300E. These functions are realized by the CPU executing a predetermined program (image processing program).
- the image acquisition unit 1300A acquires an ultrasonic image from the ultrasonic processor device 1500.
- the ultrasonic image is a moving image.
- the image acquisition unit 1300A sequentially acquires images of each frame constituting the moving image.
- the attention area detection unit 1300B detects the attention area from the image of each frame acquired by the image acquisition unit 1300A.
- the "area of interest” here means an area to be treated. In the case of tissue collection, it is the target lesion.
- the attention area detection unit 1300B detects the attention area from the endoscopic image by, for example, image recognition.
- Image recognition can be performed using, for example, an image recognition model generated by machine learning (for example, deep learning, etc.). In addition, it can be performed by using a known method.
- the area of interest is detected by specifying the position in the image.
- the position is acquired as information on the pixel position of the center or the center of gravity of the region of interest existing in the endoscopic image, for example.
- the determination unit 1300C determines whether or not the region of interest exists at a position where the treatment tool can reach. The determination is made as follows.
- FIG. 15 is a diagram showing an example of a display image (image displayed on the display) when the treatment tool is projected from the treatment tool protrusion.
- the figure shows an example of tissue sampling by endoscopic ultrasonography (Endoscopic Ultrasond-Fine Needle Aspiration, EUS-FNA).
- the display image 1410 on the display 1400 is composed of a rectangular image having a predetermined aspect ratio.
- the ultrasonic image 1412 is displayed in a predetermined display area 1414 set in the display image 1410.
- the fan-shaped region is set as the display region 1414 of the ultrasonic image 1412.
- the treatment tool 1600 When the treatment tool (puncture needle) 1600 is projected from the treatment tool protrusion 1022, the treatment tool 1600 is reflected in the ultrasonic image 1412. Since the positional relationship between the treatment tool protrusion 1022 and the ultrasonic probe 1040 is fixed, the position where the treatment tool 1600 is reflected is always constant. Moreover, the protruding direction is also constant. In FIG. 15, the straight line L shown by the broken line is an extension line extending along the protrusion direction of the treatment tool 1600 protruding from the treatment tool protrusion 1022. When the treatment tool 1600 is projected from the treatment tool protrusion 1022, the treatment tool 1600 moves back and forth along the straight line L in the ultrasonic image 1412.
- the determination unit 1300C determines whether or not the distance D from the straight line L to the region of interest is equal to or less than the threshold value (below the second threshold value), and determines whether or not the region of interest exists at a position where the treatment tool can reach. Is determined.
- the distance D from the straight line L to the region of interest is measured as the distance of a perpendicular line extending from the region of interest toward the straight line L.
- the distance D is equal to or less than the threshold value, it is determined that the region of interest exists at a position where the treatment tool 1600 can reach.
- the distance D exceeds the threshold value, it is determined that the region of interest does not exist at the position where the treatment tool 1600 can reach.
- the display image generation unit 1300D generates a display image to be displayed on the display 1400 from the ultrasonic image acquired by the image acquisition unit 1300A.
- the display image generation unit 1300D generates a display image based on the determination result of the determination unit 1300C. That is, when the determination unit 1300C determines that the attention area exists at the position where the treatment tool 1600 can reach, the display image is changed and the operator determines that the attention area exists at the position where the treatment tool 1600 can reach. Notify to. Specifically, the display of the display area of the ultrasonic image 1412 is changed.
- FIG. 16 and 17 are diagrams showing an example of a displayed image.
- FIG. 16 shows an example in which the region of interest does not exist at a position reachable by the treatment tool 1600.
- FIG. 17 shows an example in which a region of interest exists at a position reachable by the treatment tool 1600.
- the region of interest does not exist at the position where the treatment tool 1600 can be reached, only the ultrasonic image 1412 is displayed in the display region 1414 of the ultrasonic image 1412 as shown in FIG.
- the cross (X) mark 1418 shown by the broken line indicates the position of the region of interest.
- a straight line L extension line of the treatment tool
- a mark 1418 indicating the position of the region of interest are displayed, but these are actual display images. It is not displayed in 1410.
- the display region 1414 of the ultrasonic image 1412 has a cross that is superimposed on the ultrasonic image 1412 to indicate the position of the region of interest.
- the mark 1420 of (X) is displayed.
- a straight line L extension line of the treatment tool
- this straight line L is not displayed in the actual display image 410. It is a thing.
- the operator can be appropriately notified of the timing of the treatment by displaying the mark 1420 indicating the position of the attention area.
- the display control unit 1300E causes the display 400 to display the display image generated by the display image generation unit 1300D.
- tissue sampling by endoscopic ultrasonographic puncture suction a puncture needle 1600 is used as a treatment tool.
- the puncture needle 1600 is inserted from the treatment tool insertion port 1060 provided in the operation unit 1014 of the ultrasonic endoscope 1010.
- the puncture needle 1600 inserted from the treatment tool insertion port 1060 protrudes from the treatment tool protrusion 1022 provided at the tip of the insertion portion 1012. Tissue is collected by piercing the target with a protruding puncture needle 1600.
- FIG. 18 is a flowchart showing a procedure for processing the display of an endoscope image on a display by an image processing device.
- an ultrasonic image is acquired from the ultrasonic processor device 1500 (step S11).
- the region of interest is detected from the acquired ultrasonic image (step S12).
- the area of interest here is the lesion area that is the target of tissue collection.
- the normal display image is an image in which a mark indicating the position of the region of interest is not displayed in the ultrasonic image (an image in which the mark display is off) (see FIG. 16).
- step S15 when it is determined that the region of interest is detected, it is further determined whether or not the region of interest exists at a position where the puncture needle 1600 can reach (step S15).
- a normal display image is generated (step S14) as in the case where the region of interest is not detected, and the generated display image is displayed on the display 1400.
- Display step S17.
- step S16 if it is determined that the region of interest exists at a position where the puncture needle 1600 can reach, a display image displaying a mark indicating the position of the region of interest is generated (step S16). Then, the generated display image is displayed on the display 1400 (step S17). As shown in FIG.
- the display image displaying the mark indicating the position of the region of interest is an image in which the mark 1420 indicating the position of the region of interest is superimposed on the ultrasonic image 1412 (the image in which the mark display is on). Is. After that, it is determined whether or not the ultrasonic imaging by the ultrasonic endoscope 1010 is completed (step S18). Then, when the shooting is finished, the display process is finished. The end of shooting is determined, for example, by the presence or absence of input of an image in the next frame. If the shooting is not completed, the process returns to step S11 and the above series of processes is performed.
- the ultrasonic endoscope system 1000 of the present embodiment when the region of interest is located at a position where the puncture needle 1600 can reach, a mark indicating the position of the region of interest is displayed in the display image. .. As a result, when collecting tissue, the target can be notified to the operator at an appropriate timing, and the operator can be appropriately supported.
- FIG. 19 is a diagram showing a first modification example of a displayed image. The figure shows a display image when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach.
- the mark 1420 indicating the position of the region of interest and the guide line GL indicating the projecting direction of the treatment tool 1600 are superposed. It is displayed superimposed on the sound wave image 1412.
- the guide line GL is information indicating the projecting direction of the treatment tool 1600, and when the treatment tool 1600 is projected from the treatment tool protrusion 1022, the treatment tool 1600 moves along the guide line GL.
- the guide line GL coincides with the extension line of the treatment tool 1600 protruding from the treatment tool protrusion 1022.
- the protruding direction of the treatment tool 1600 can be clarified, and better support can be realized.
- the mark 1420 and the guide line GL are displayed when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, but it is also possible to display only the guide line GL. ..
- the mark 1420 indicating the position of the attention area may be always displayed, and the guide line GL may be displayed when the attention area is located at a position where the treatment tool can reach.
- the display form of the mark 1420 may be changed depending on whether the region of interest is located at a position where the treatment tool can be reached or not. For example, when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the color, shape, brightness, line type, etc. of the mark 1420 may be switched to change the degree of emphasis. That is, when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the degree of emphasis of the mark 1420 is increased.
- the guide line GL can be always displayed, and when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the mark 1420 can be displayed.
- the display form of the guide line GL may be changed depending on whether the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach or not. For example, when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the color, brightness, line type, etc. of the guide line GL may be switched to change the degree of emphasis. That is, when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the degree of emphasis of the guide line GL is increased.
- the mark 1420 and the guide line GL may be displayed at all times, and when the region of interest is located at a position where the treatment tool can reach, the display form of the mark 1420 and the guide line GL may be changed.
- the guide line GL can be configured to always be displayed regardless of the presence or absence of detection of the region of interest.
- the shape of the mark 1420 indicating the position of the region of interest is not limited to the cross (X), and various shapes can be adopted.
- FIG. 20 is a diagram showing a second modification example of the displayed image.
- the message 1422 is displayed in an region outside the display region of the ultrasonic image 1412.
- the characters "Push! are displayed as the message 1422.
- a mark indicating the position of the region of interest and / or a guide line indicating the projecting direction can also be configured to display.
- the mark and / or the guide line may be configured to be always displayed.
- the display form may be switched depending on whether the area of interest is located at a position where the treatment tool can reach or not. can.
- the message is displayed in an area other than the display area of the ultrasonic image, but the display position of the message is not limited to this. It can also be configured to be displayed within the display area of the ultrasonic image.
- the threshold value (second threshold value) for determining whether or not the region of interest is located at a position where the treatment tool can be reached can be constant regardless of the type of treatment tool, the type of treatment, and the like. , It can be set individually according to the type of treatment tool, the type of treatment, and the like.
- FIG. 21 is a block diagram of one function realized by the image processing apparatus of the present embodiment.
- the image processing apparatus 1300 of the present embodiment further has the function of the obstacle detection unit 1300F with respect to the image processing apparatus of the second embodiment.
- the obstacle detection unit 1300F detects an obstacle from the ultrasonic image acquired by the image acquisition unit 1300A.
- the "obstacle” here is an obstacle when the treatment tool protrusion 1022 projects the treatment tool 1600.
- the obstacle detection unit 1300F detects an obstacle from the ultrasonic image by, for example, image recognition.
- Image recognition can be performed using, for example, an image recognition model generated by machine learning (for example, deep learning, etc.). In addition, it can be performed by using a known method.
- Obstacles are detected by specifying their position in the image.
- the position is acquired as information on the pixel position of the center or the center of gravity of the obstacle existing in the ultrasonic image, for example.
- the determination unit 1300C determines the necessity of notification based on the detection results of the attention area detection unit 1300B and the obstacle detection unit 1300F. Specifically, it is determined that notification is performed when there is no obstacle between the region of interest and the tip of the treatment tool and the region of interest exists at a position where the treatment tool can reach, and other than that, notification is not performed. Is determined. Therefore, even if the region of interest exists at a position where the treatment tool can reach, if an obstacle exists between the tip of the treatment tool and the region of interest, it is determined that the notification is not performed.
- FIGS. 22 and 23 are diagrams showing an example of a displayed image.
- the cross (X) mark 1418 shown by the broken line indicates the position of the region of interest.
- reference numeral 1424 indicates an obstacle (here, an artery).
- FIG. 22 shows an example of the case where an obstacle exists between the region of interest and the treatment tool 1600.
- FIG. 23 shows an example in which there is no obstacle between the region of interest and the treatment tool 1600, and the region of interest exists at a position where the treatment tool 500 can reach.
- the display area of the ultrasonic image when an obstacle exists between the attention area and the treatment tool 1600, even if the attention area exists at a position where the treatment tool 500 can reach, the display area of the ultrasonic image. Only the ultrasonic image 1412 is displayed on the 1414. In FIG. 22, for convenience of explanation, a straight line extending along the protruding direction of the treatment tool 1600 and a mark 1418 indicating the region of interest are displayed, but the straight line and the mark 1418 are shown in the actual display image. It is not displayed.
- FIG. 24 is a flowchart showing a procedure for processing the display of an endoscope image on a display by an image processing device.
- an ultrasonic image is acquired from the ultrasonic processor device 1500 (step S21).
- the region of interest is detected from the acquired ultrasonic image (step S22).
- an obstacle is detected from the acquired ultrasonic image (step S23).
- the obstacle is, for example, an artery.
- step S25 When it is determined that the region of interest does not exist at the position where the puncture needle 1600 can reach, a normal display image is generated (step S25) as in the case where the region of interest is not detected, and the generated display image is displayed on the display 1400. Display (step S29).
- step S27 On the other hand, if it is determined that the region of interest exists at a position where the puncture needle 1600 can reach, it is determined whether or not there is an obstacle (step S27). That is, it is determined whether or not there is an obstacle between the tip of the puncture needle 1600 and the region of interest.
- a normal display image is generated as in the case where the region of interest is not detected and the region of interest does not exist at a position where the puncture needle 1600 can reach (step S25).
- the generated display image is displayed on the display 1400 (step S29).
- a display image displaying a mark indicating the position of the region of interest is generated (step S28).
- the generated display image is displayed on the display 1400 (step S29).
- the notification is made only when the treatment is truly possible. This makes it possible to support the surgeon more appropriately.
- the guide line GL and the mark 1420 are displayed at the time of notification, but the form of notification is not limited to this.
- one of the guide line GL and the mark 1420 may be displayed.
- the guide line GL may be always displayed, and the mark 1420 may be displayed for notification.
- the mark 1420 indicating the position of the region of interest may be always displayed, and the guide line GL may be displayed for notification.
- the processing with the ultrasonic endoscope has been described, but the presence or absence of an obstacle is similarly determined with a normal endoscope, and the notification processing is performed only when the obstacle does not exist. It can be configured to be performed.
- the present embodiment it is determined from the images (endoscopic image and ultrasonic image) whether or not the treatment tool is in the standby state, and the notification process is performed only when the treatment tool is in the standby state.
- the standby state is a state in which a treatment operation can be performed.
- this processing is realized by an ultrasonic endoscopy system will be described as an example.
- FIG. 25 is a block diagram of one function realized by the image processing apparatus of the present embodiment.
- the image processing device 1300 of the present embodiment further has a function of the treatment tool detection unit 1300G with respect to the image processing device of the third embodiment.
- the treatment tool detection unit 1300G detects the treatment tool (for example, a puncture needle) from the ultrasonic image acquired by the image acquisition unit 1300A.
- the treatment tool detection unit 1300G detects the treatment tool from the ultrasonic image by, for example, image recognition.
- Image recognition can be performed using, for example, an image recognition model generated by machine learning (for example, deep learning, etc.). In addition, it can be performed by using a known method.
- the determination unit 1300C determines the necessity of notification processing based on the detection result of the treatment tool detection unit 1300G. Specifically, when the treatment tool 1600 is detected, it is determined that the notification process is necessary.
- FIG. 26 is a flowchart showing a procedure for processing the display of an endoscope image on a display by an image processing device.
- an ultrasonic image is acquired from the ultrasonic processor device 1500 (step S41).
- the treatment tool is detected from the acquired ultrasonic image (step S42).
- an obstacle for example, an artery
- an obstacle for example, an artery
- step S46 it is determined whether or not the region of interest has been detected based on the detection result of the region of interest (step S47). If it is determined that the region of interest is not detected, a normal display image is generated (step S44). Then, the generated display image is displayed on the display 1400 (step S51). On the other hand, when it is determined that the region of interest is detected, it is further determined whether or not the region of interest exists at a position where the puncture needle 1600 can reach (step S48).
- a normal display image is generated (step S44) as in the case where the region of interest is not detected, and the generated display image is displayed on the display 1400.
- Display step S51.
- it is determined whether or not there is an obstacle step S49.
- a normal display image is generated as in the case where the region of interest is not detected and the region of interest does not exist at a position where the puncture needle 1600 can reach (step S44). )
- the generated display image is displayed on the display 1400 (step S51).
- step S50 a display image displaying a mark indicating the position of the region of interest is generated (step S50). Then, the generated display image is displayed on the display 1400 (step S51). After that, it is determined whether or not the ultrasonic imaging by the ultrasonic endoscope 1010 is completed (step S52). Then, when the shooting is finished, the display process is finished.
- the notification process is performed only in the standby state. This makes it possible to support the surgeon more appropriately.
- the standby state of the treatment tool is also detected in the normal endoscopy system, and the state is in the standby state. It can be configured to process only notification.
- tissue collection has been described as an example, but the application of the present disclosure is not limited to this. It can be applied to treatments performed by projecting various instruments from the tip of an endoscope (including an ultrasonic endoscope). For example, in addition to the tissue collection of the above embodiment, it can be applied to treatments such as insertion of a guide wire in biliary drainage under ultrasonic endoscopy.
- the region of interest is not limited to the lesion and may be a specific organ.
- the lesion area of interest includes colon polyps, gastric cancer, esophageal cancer, Barrett's esophagus, ulcerative colitis, and the like.
- pancreatic cancer and the like are exemplified.
- the organ of interest is, for example, the common bile duct in the lower biliary drainage.
- processors include a CPU, which is a general-purpose processor that executes a program and functions as various processing units, and a programmable logic device (programmable logic device), which is a processor whose circuit configuration can be changed after manufacturing such as an FPGA (Field Programgable Gate Array). It includes a dedicated electric circuit, which is a processor having a circuit configuration specially designed for executing a specific process such as a Programmable Logic Device (PLD) and an ASIC (Application Specific Integrated Circuit).
- PLD Programmable Logic Device
- ASIC Application Specific Integrated Circuit
- One processing unit may be composed of one of these various processors, or may be composed of two or more processors of the same type or different types.
- one processing unit may be composed of a plurality of FPGAs or a combination of a CPU and an FPGA.
- a plurality of processing units may be configured by one processor.
- one processor is configured by a combination of one or more CPUs and software, as represented by a computer such as a client or a server. There is a form in which the processor functions as a plurality of processing units.
- SoC System On Chip
- SoC System On Chip
- the various processing units are configured by using one or more of the above-mentioned various processors as a hardware-like structure.
- the hardware-like structure of these various processors is, more specifically, an electric circuit (cyclery) in which circuit elements such as semiconductor elements are combined.
- the function of the image processing device can be mounted on the processor device constituting the endoscope system and the ultrasonic processor device constituting the ultrasonic endoscope system.
- the illumination light white light, light in one or a plurality of specific wavelength bands, or light in various wavelength bands according to the observation purpose such as a combination thereof is selected.
- the "specific wavelength band” is a band narrower than the white wavelength band. Specific examples of specific wavelength bands are shown below.
- the first example of a specific wavelength band is, for example, a blue band or a green band in the visible region.
- the wavelength band of the first example includes a wavelength band of 390 nm or more and 450 nm or less or a wavelength band of 530 nm or more and 550 nm or less, and the light of the first example is in the wavelength band of 390 nm or more and 450 nm or less or 530 nm or more and 550 nm or less. It has a peak wavelength within the wavelength band.
- the second example of a specific wavelength band is, for example, the red band in the visible region.
- the wavelength band of the second example includes a wavelength band of 585 nm or more and 615 nm or less or a wavelength band of 610 nm or more and 730 nm or less, and the light of the second example is within the wavelength band of 585 nm or more and 615 nm or less or 610 nm or more and 730 nm or less. It has a peak wavelength within the wavelength band.
- the third example of a specific wavelength band includes a wavelength band in which the absorption coefficient differs between the oxidized hemoglobin and the reduced hemoglobin, and the light in the third example peaks in the wavelength band in which the absorption coefficient differs between the oxidized hemoglobin and the reduced hemoglobin.
- the wavelength band of the third example includes a wavelength band of 400 ⁇ 10 nm, 440 ⁇ 10 nm, a wavelength band of 470 ⁇ 10 nm, or a wavelength band of 600 nm or more and 750 nm or less, and the light of the third example is the above 400 ⁇ . It has a peak wavelength in the wavelength band of 10 nm, 440 ⁇ 10 nm, 470 ⁇ 10 nm, or 600 nm or more and 750 nm or less.
- the fourth example of the specific wavelength band is used for observing the fluorescence emitted by the fluorescent substance in the living body (fluorescence observation), and the wavelength band of the excitation light that excites the fluorescent substance, for example, 390 nm to 470 nm.
- the fifth example of a specific wavelength band is the wavelength band of infrared light.
- the wavelength band of the fifth example includes a wavelength band of 790 nm or more and 820 nm or less or a wavelength band of 905 nm or more and 970 nm or less, and the light of the fifth example is in the wavelength band of 790 nm or more and 820 nm or less or 905 nm or more and 970 nm or less. It has a peak wavelength within the wavelength band.
- the type of the light source a laser light source, a xenon light source, an LED (Light-Emitting Diode) light source, or an appropriate combination thereof can be adopted.
- the type and wavelength of the light source, the presence or absence of a filter, etc. are preferably configured according to the type of subject, the purpose of observation, etc., and when observing, the wavelength of the illumination light is determined according to the type of subject, the purpose of observation, etc. It is preferable to combine and / or switch between.
- switching wavelengths for example, by rotating a disk-shaped filter (rotary color filter) that is placed in front of the light source and provided with a filter that transmits or blocks light of a specific wavelength, the wavelength of the emitted light is changed. You may switch.
- the image sensor provided in the image pickup unit of the endoscope is not limited to the color image sensor in which the color filter is provided for each pixel, and may be a monochrome image sensor.
- the wavelength of the illumination light can be sequentially switched to perform surface-sequential (color-sequential) imaging.
- the wavelength of the emitted illumination light may be sequentially switched between purple, blue, green, and red, or the illumination light emitted by a rotary color filter (red, green, blue, etc.) by irradiating white light.
- the wavelength of may be switched.
- the wavelength of the illumination light emitted by the rotary color filter may be switched by irradiating one or a plurality of narrow band lights.
- the narrow band light may be infrared light having two or more wavelengths having different wavelengths.
- the processor device may generate an image having information in a specific wavelength band (so-called special optical image) based on an image obtained by imaging with white light (so-called normal light image).
- the processor device is, for example, red (Red, R), green (Green, G) and blue (Blue, B), or cyan (Cyan, C), magenta (M) and yellow, which are usually contained in an optical image.
- a signal in a specific wavelength band can be acquired by performing an operation based on the color information of (Yellow, Y).
- a program for realizing the function of the image processing apparatus described in the above embodiment on a computer is recorded on an optical disk, a magnetic disk, a semiconductor memory or other tangible non-temporary information storage medium, and this information is recorded. It is possible to provide the program through a storage medium. Further, instead of the mode in which the program is stored and provided in such a tangible non-temporary information storage medium, it is also possible to provide the program signal as a download service by using a telecommunication line such as the Internet.
- Endoscope system 10 Endoscope 12 Endoscope insertion part 12A Insertion part tip 12B Insertion part curved part 12C Insertion part soft part 14 Endoscope operation part 16 Endoscope connection part 16A Connection Connector 16B Connection connector 20 Observation window 22 Lighting window 24 Nozzle 26 Force opening 28 Force insertion port 30 Angle knob 32 Air supply / water supply button 34 Suction button 36 Shutter button 38 Force insertion port 40 Force channel 100 Light source device 200 Processor device 300 Image processing device 300A Image acquisition unit 300B Focus area detection unit 300C Judgment unit 300D Display image generation unit 300E Display control unit 400 Display 410 Display image 410A Display image 410B Display image 412 Endoscope image 412A Endoscope image 412B Endoscope Image 414 Endoscopic image display area 416 Circle 418 indicating the reachable range of the treatment tool Mark 420 indicating the position of the attention area Mark 420A indicating the position of the attention area Mark 420B Mark indicating the position of the attention area 420B Mark 422 Message 500 Treatment tool (b
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Surgery (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
器具を用いた処置を適切に支援できる画像処理装置、方法及びプログラムを提供する。先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を処理する画像処理装置であって、プロセッサを備え、プロセッサは、内視鏡で撮影された画像を取得する処理と、取得した画像をディスプレイに表示させる処理と、取得した画像から注目領域を検出する処理と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する処理と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知する処理と、を行う。
Description
本発明は、画像処理装置、方法及びプログラムに係り、特に、先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を処理する画像処理装置、方法及びプログラムに関する。
内視鏡による検査を支援する技術として、内視鏡で撮影された画像から画像処理により病変等の注目領域を自動で検出し、報知する技術が知られている。
特許文献1には、効率よく検査を支援するために、内視鏡で撮影された画像から内視鏡の操作者の動作を判定し、処置等の所定の動作がなされていた画像は、注目領域の検出対象から除外することが提案されている。すなわち、処置等が行われている場合は、既に注目領域が発見されている可能性が高いので、画像処理による検出の必要性は低いものとみなして、検出対象から除外し、効率化を図っている。
ところで、内視鏡による検査では、組織採取(バイオプシ)が行われる場合がある。組織採取は、内視鏡の先端部に備えられた鉗子口を介して行われる。組織採取の際は、ターゲットである病変を適切なタイミングで報知し、術者を支援することが期待される。
しかしながら、特許文献1では、処置の際、ターゲットである病変の検出が行われなくなるため、術者を適切に支援できないという欠点がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、器具を用いた処置を適切に支援できる画像処理装置、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
(1)先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を処理する画像処理装置であって、プロセッサを備え、プロセッサは、内視鏡で撮影された画像を取得する処理と、取得した画像をディスプレイに表示させる処理と、取得した画像から注目領域を検出する処理と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する処理と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知する処理と、を行う、画像処理装置。
(2)プロセッサは、画像に設定された基準点から注目領域までの距離が第1閾値以下であるか否かを判定して、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する、(1)の画像処理装置。
(3)基準点が画像の中心である、(2)の画像処理装置。
(4)プロセッサは、内視鏡の先端から突出する器具の延長線から注目領域までの距離が第2閾値以下であるか否かを判定して、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する、(1)の画像処理装置。
(5)プロセッサは、取得した画像から注目領域と器具との間に障害物が存在するか否かを判定する処理を更に行い、プロセッサは、障害物が存在しないと判定し、かつ、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知する、(1)から(4)のいずれか一の画像処理装置。
(6)プロセッサは、取得した画像から器具を検出する処理を更に行い、プロセッサは、画像から器具を検出し、かつ、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知する処理を行う、(1)から(4)のいずれか一の画像処理装置。
(7)プロセッサは、ディスプレイに表示される表示画像を変更して報知する、(1)から(6)のいずれか一の画像処理装置。
(8)プロセッサは、表示画像に設定された画像の表示領域の表示を変更して報知する、(7)の画像処理装置。
(9)プロセッサは、表示領域に表示させる画像に重ねて注目領域を示す図形を表示して報知する、(8)の画像処理装置。
(10)プロセッサは、注目領域が検出された場合に、表示画像に設定された画像の表示領域に表示させる画像に重ねて注目領域を示す図形を表示させる処理を更に行い、プロセッサは、図形の表示を変更して報知する、(7)の画像処理装置。
(11)プロセッサは、図形の色、形、明るさ及び線種の少なくとも1つを変更して、図形の表示を変更する、(10)の画像処理装置。
(12)プロセッサは、表示画像に設定された画像の表示領域に表示させる画像に重ねて器具の突出方向を示す情報を表示させる処理を更に行い、プロセッサは、器具の突出方向を示す情報の表示を変更して報知する、(7)の画像処理装置。
(13)プロセッサは、器具の突出方向を示す情報として、器具の突出方向に沿った直線を表示する、(12)の画像処理装置。
(14)プロセッサは、直線の色、明るさ及び線種の少なくとも1つを変更して、直線の表示を変更する、(13)の画像処理装置。
(15)プロセッサは、表示画像に設定された画像の表示領域以外の領域の表示を変更して報知する、(7)の画像処理装置。
(16)プロセッサは、画像の表示領域以外の領域に情報を表示して報知する、(15)の画像処理装置。
(17)プロセッサは、情報としてメッセージ又は図形を表示する、(16)の画像処理装置。
(18)プロセッサは、音声を出力させて報知する、(1)から(17)のいずれか一の画像処理装置。
(19)注目領域が、病変部である、(1)から(18)のいずれか一の画像処理装置。
(20)注目領域が、臓器である、(1)から(19)のいずれか一の画像処理装置。
(21)先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を取得するステップと、取得した画像をディスプレイに表示させるステップと、取得した画像から注目領域を検出するステップと、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定するステップと、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知するステップと、を含む、画像処理方法。
(22)先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を取得する機能と、取得した画像をディスプレイに表示させる機能と、取得した画像から注目領域を検出する機能と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する機能と、内視鏡の先端から突出させた器具が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定した場合に報知する機能と、をコンピュータに実現させる、画像処理プログラム。
本発明によれば、器具を用いた処置を適切に支援できる。
以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施形態について詳説する。
[第1の実施の形態]
[システム構成]
図1は、本開示が適用された内視鏡システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。
[システム構成]
図1は、本開示が適用された内視鏡システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。
同図に示すように、本実施の形態の内視鏡システム1は、内視鏡10、光源装置100、プロセッサ装置200、画像処理装置300及びディスプレイ400を備える。
図2は、内視鏡の一例を示す図である。
この内視鏡10は、軟性鏡(電子内視鏡)であり、かつ、先端から処置具の突出が可能な内視鏡である。図2に示すように、内視鏡10は、主として、挿入部12、操作部14及び接続部16で構成される。
挿入部12は、体腔内に挿入される部位である。挿入部12は、先端側から順に先端部12A、湾曲操作が可能な湾曲部12B及び可撓性を有する軟性部12Cで構成される。
図3は、内視鏡の挿入部の先端の構成の一例を示す斜視図である。
同図に示すように、先端部12Aには、その端面に観察窓20、照明窓22、ノズル24及び鉗子口26等が備えられる。
観察窓20は、観察用の窓である。観察窓20の内側には、撮像部が備えられる。撮像部は、撮像光学系及びイメージセンサを含んで構成される。イメージセンサは、たとえば、所定のカラーフィルタ配列(たとえば、ベイヤ配列等)を有するカラーCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)イメージセンサ、カラーCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサ等で構成される。
照明窓22は、照明用の窓である。光源装置100から供給された照明光は、この照明窓22から出射される。図3に示すように、本実施の形態の内視鏡10では、2カ所に照明窓22が備えられている。
ノズル24は、観察窓20に向けて液体(たとえば、水)及び気体(たとえば、空気)を選択的に噴射する。観察窓20が汚れた場合などは、このノズル24から液体又は気体を噴射させて、汚れを洗い流す。
鉗子口26は、鉗子等の処置具500の出口である。操作部14に備えられた鉗子挿入口28から挿入された処置具500は、この鉗子口26から突出する。処置具500は、器具の一例である。
湾曲部12Bは、操作部14に備えられたアングルノブ30を操作することで、上下左右に湾曲する。これにより、先端部12Aを所望の方向に向けることができる。
図2に示すように、操作部14は、術者(ユーザ)が把持して、内視鏡10を操作する部位である。操作部14には、各種操作部材が備えられる。たとえば、湾曲部12Bの湾曲操作を行うためのアングルノブ30、送気送水操作を行うための送気送水ボタン32、吸引操作を行うための吸引ボタン34、静止画の撮影を行うためのシャッタボタン36等が備えられる。
また、図2に示すように、操作部14には、鉗子等の処置具500を挿入するための鉗子挿入口38が備えられる。鉗子挿入口38から挿入された処置具500は、挿入部12内に備えられた鉗子チャンネル40を通って先端の鉗子口26から突出する。
接続部16は、内視鏡10を光源装置100及びプロセッサ装置200に接続するための部位である。接続部16は、可撓性を有するコードで構成される。接続部16の先端には、光源装置100に接続するためのコネクタ16A及びプロセッサ装置200に接続するためのコネクタ16Bが備えられる。
光源装置100は、光源を備え、その光源の光を照明光として内視鏡10に供給する。内視鏡10に供給された照明光は、ライトガイド(不図示)を介して、先端の照明窓22から出射される。光源の光には、たとえば、白色光が用いられる。
プロセッサ装置200は、内視鏡10から出力される撮像信号を取り込み、所定の信号処理を施して、内視鏡10による観察画像(内視鏡画像)を生成する処理を行う。また、プロセッサ装置200は、システム全体を統括制御する。プロセッサ装置200は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を備えたコンピュータで構成される。プロセッサ装置200は、CPUが所定のプログラムを実行することにより、内視鏡画像を生成する機能及びシステム全体を統括制御する機能等が実現される。ROMには、CPUが実行する各種プログラム、及び、制御及び処理等に必要なデータ等が記憶される。RAMは、CPUに作業用のメモリ空間を提供する。
画像処理装置300は、プロセッサ装置200から出力される内視鏡画像を取得し、ディスプレイ400に表示させる処理を行う。また、画像処理装置300は、ディスプレイ400を介して、術者による処置具500を用いた所定の処置を支援する処理を行う。具体的には、組織採取を行う際に、術者がターゲット(病変等)を採取しやすいように、ディスプレイ400に所定の情報を表示する。この点については、後述する。画像処理装置300は、たとえば、CPU、ROM及びRAM等を備えたコンピュータで構成される。画像処理装置300は、CPUが、所定のプログラムを実行することにより、画像処理装置として機能する。ROMには、CPUが実行する各種プログラム、及び、各種処理及び制御に必要なデータ等が記憶される。RAMは、CPUに作業用のメモリ空間を提供する。
図4は、画像処理装置が実現する一機能のブロック図である。
同図に示すように、画像処理装置300は、画像取得部300A、注目領域検出部300B、判定部300C、表示画像生成部300D及び表示制御部300Eの機能を有する。これらの機能は、CPUが所定のプログラム(画像処理プログラム)を実行することにより実現される。
画像取得部300Aは、プロセッサ装置200から内視鏡画像を取得する。なお、内視鏡画像は、動画像である。画像取得部300Aは、動画像を構成する各フレームの画像を順次取得する。
注目領域検出部300Bは、画像取得部300Aで取得された各フレームの画像から注目領域を検出する。ここでの「注目領域」とは、処置の対象となる領域をいう。組織採取の場合は、ターゲットである病変部となる。注目領域検出部300Bは、たとえば、画像認識により、内視鏡画像内から注目領域を検出する。画像認識は、たとえば、機械学習(たとえば、深層学習等)により生成した画像認識モデルを用いて行うことができる。この他、公知の手法を用いて行うことができる。
なお、注目領域は、画像内での位置が特定されて検出される。位置は、たとえば、内視鏡画像内に存在する注目領域の中心又は重心の画素位置の情報として取得される。
判定部300Cは、注目領域が検出された場合に、処置具500で処置しやすい位置に注目領域が位置しているか否かを内視鏡画像から判定する。処置具500で処置しやすい位置とは、処置具500が到達可能な位置である。したがって、判定部300Cは、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを画像から判定する。判定は、次のように行われる。
図5は、鉗子口から処置具を突出させた場合の表示画像(ディスプレイに表示される画像)の一例を示す図である。
同図に示すように、表示画像410は、所定のアスペクト比を有する矩形の画像で構成される。内視鏡画像412は、表示画像410内に設定された所定の表示領域414に表示される。同図に示す例では、円の上下が切り欠かれた領域が、内視鏡画像412の表示領域414として設定されている。
鉗子口26から処置具500を突出させると、内視鏡画像412に処置具500が映り込む。鉗子口26と観察窓20との位置関係は固定であるため、処置具500が映り込む位置は常に一定である。また、その突出方向(図5中矢印で示す方向)も一定である。したがって、内視鏡画像内で処置具500が到達可能な範囲は事前に求めることができる。この範囲は、たとえば、図5に示すように、所定の基準点Pを中心とする半径rの円416で定めることができる。一般に処置具500は、鉗子口26から突出させると、その先端が内視鏡画像412の中心ないし中心の近傍に位置する。したがって、内視鏡画像412の中心を基準点Pに設定して、処置具500が到達可能な範囲を定めることができる。
判定部300Cは、注目領域が、内視鏡画像412の中心(基準点P)を中心とした半径rの円416の範囲内に存在するか否かを判定して、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する。換言すると、内視鏡画像412の中心(基準点P)から注目領域までの距離がr以下(第1閾値以下)であるか否かを判定して、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する。rは第1閾値の一例である。注目領域が、内視鏡画像412の中心(基準点P)を中心とした半径rの円416の範囲内に存在する場合(内視鏡画像412の中心(基準点P)から注目領域までの距離がr以下の場合)、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定する。一方、注目領域が、内視鏡画像412の中心(基準点P)を中心とした半径rの円416の範囲内に存在しない場合(内視鏡画像412の中心(基準点P)から注目領域までの距離がrを超える場合)、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定する。
表示画像生成部300Dは、画像取得部300Aで取得した内視鏡画像からディスプレイ400に表示するための表示画像を生成する。表示画像生成部300Dは、判定部300Cの判定結果に基づいて、表示画像を生成する。すなわち、判定部300Cにおいて、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定されると、表示画像を変更し、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在することを術者に報知する。具体的には、内視鏡画像412の表示領域の表示を変更する。
図6及び図7は、表示画像の一例を示す図である。図6は、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在しない場合の例を示している。図7は、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合の例を示している。
処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在しない場合、図6に示すように、内視鏡画像412の表示領域414には、内視鏡画像412のみが表示される。なお、図6において、破線で示すクロス(X)のマーク418は、注目領域の位置を示している。図6に示す例では、注目領域の位置(マーク418の位置)が、円416の範囲外にあるため、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定される。なお、図6では、説明の都合上、処置具500が到達可能な範囲を示す円416及び注目領域の位置を示すマーク418を表示しているが、これらは実際の表示画像410には表示されないものである。
一方、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合、図7に示すように、内視鏡画像412の表示領域414には、内視鏡画像412に重ねて注目領域の位置を示すクロス(X)のマーク420が表示される。なお、図7では、説明の都合上、処置具500が到達可能な範囲を示す円416を表示しているが、この円416は実際の表示画像410には表示されないものである。
処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合にのみ、注目領域の位置を示すマーク420を表示することで、処置のタイミングを適切に術者に報知できる。マーク420は、注目領域を示す図形の一例である。
表示制御部300Eは、表示画像生成部300Dで生成された表示画像をディスプレイ400に表示させる。
ディスプレイ400は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ(有機EL:Organic ElectroLuminescent,OEL)等で構成される。
[動作]
ここでは、生検鉗子を用いて組織採取を行う場合を例に説明する。
ここでは、生検鉗子を用いて組織採取を行う場合を例に説明する。
生検鉗子(処置具)500は、図2に示すように、挿入部510及び操作部512を有する。挿入部510は、可撓性を有し、先端に先端爪部514を有する。操作部512は、ハンドル512A及びスライダ512Bを有し、スライダ512Bを前後にスライドさせることにより、先端爪部514が開閉する。組織採取は、先端爪部514でターゲット(病変等)をつかみ採取する。
図8は、画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順(画像処理方法)を示すフローチャートである。
まず、プロセッサ装置200から内視鏡画像を取得する(ステップS1)。内視鏡画像は、フレーム単位で順次取得される。
次いで、取得した内視鏡画像から注目領域を検出する(ステップS2)。ここでの注目領域は、組織採取の対象となる病変部である。
次いで、注目領域の検出結果に基づいて、注目領域が検出されたか否かを判定する(ステップS3)。
注目領域が検出されなかったと判定すると、通常の表示画像を生成する(ステップS4)。そして、生成した表示画像をディスプレイ400に表示する(ステップS7)。ここで、通常の表示画像とは、内視鏡画像中に注目領域の位置を示すマークが表示されていない画像(マークの表示がオフの画像)である(図6参照)。
一方、注目領域が検出されたと判定すると、更に、生検鉗子500が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する(ステップS5)。
生検鉗子500が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定すると、注目領域が検出されなかった場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS4)、生成した表示画像をディスプレイ400に表示する(ステップS7)。
一方、生検鉗子500が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定すると、注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像を生成する(ステップS6)。そして、生成した表示画像をディスプレイ400に表示する(ステップS7)。注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像は、図7に示すように、内視鏡画像412に注目領域の位置を示すマーク420が重ねて表示された画像(マークの表示がオンの画像)である。
この後、内視鏡10による撮影が終了したか否かを判定する(ステップS8)。そして、撮影の終了により、表示の処理を終了する。撮影の終了は、たとえば、次のフレームの画像の入力の有無により判定する。撮影が終了していない場合は、ステップS1に戻り、上記の一連の処理を実施する。
このように、本実施の形態の内視鏡システム1によれば、生検鉗子500が到達可能な位置に注目領域が位置すると、表示画像中に注目領域の位置を示すマークが表示される。これにより、組織採取の際に、ターゲットである病変を適切なタイミングで術者に報知でき、術者による処置を適切に支援できる。
[変形例]
[報知の変形例]
上記実施の形態では、注目領域の位置を示すマークを内視鏡画像に重ねて表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置したことを報知する構成としているが、報知の手法は、これに限定されるものではない。以下に報知の手法の変形例を説明する。
[報知の変形例]
上記実施の形態では、注目領域の位置を示すマークを内視鏡画像に重ねて表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置したことを報知する構成としているが、報知の手法は、これに限定されるものではない。以下に報知の手法の変形例を説明する。
(1)報知の手法の第1の変形例
図9は、表示画像の第1の変形例を示す図である。同図(A)に示す表示画像410Aは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合の表示画像である。同図(B)に示す表示画像410Bは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合の表示画像である。
図9は、表示画像の第1の変形例を示す図である。同図(A)に示す表示画像410Aは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合の表示画像である。同図(B)に示す表示画像410Bは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合の表示画像である。
図9(A)及び(B)に示すように、本例の場合、内視鏡画像412A、412Bから注目領域が検出されると、その位置を示すマーク420A、420Bが内視鏡画像412A、412Bに重ねて表示される。
しかしながら、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とで、マーク420A、420Bの表示形態が異なる。
図9(A)に示すように、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合、マーク420Aは細線で表示される。一方、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合、図9(B)に示すように、マーク420Bは太線で表示される。すなわち、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とで、強調度合いが変えられてマーク420A、420Bが表示される。処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合はマーク420Bの強調度合いが強められ、逆に処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合はマーク420Aの強調度合いが弱められる。
このように、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とでマークの表示形態を変えることで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知することもできる。
なお、本例では、マークの線の太さを変えることで、マークの表示形態を切り替える構成としているが、マークの表示形態の切り替え手法は、これに限定されるものではない。マークの色、形、明るさ及び線種の少なくとも1つを変更して、マークの表示形態を切り替えることができる。この場合、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合により強調度合いが強まるように、マークの表示形態を切り替えることが好ましい。
この他、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置した場合にマークを点滅させることで、報知する構成とすることもできる。
また、注目領域の位置を示すマークの形状については、クロス(X)に限らず、種々の形状を採用できる。また、注目領域を示す図形として、注目領域を囲う図形(たとえば、矩形の枠等)を表示する構成とすることもできる。
(2)報知の手法の第2の変形例
上記実施の形態では、表示画像に設定された内視鏡画像の表示領域の表示を変更して報知する構成としている。内視鏡画像の表示領域以外の表示を変更して報知する構成とすることもできる。
上記実施の形態では、表示画像に設定された内視鏡画像の表示領域の表示を変更して報知する構成としている。内視鏡画像の表示領域以外の表示を変更して報知する構成とすることもできる。
図10は、表示画像の第2の変形例を示す図である。同図において、破線で示すクロス(X)のマーク418は、注目領域の位置を示している。このマーク418は、説明の便宜上に表示しているものであり、実際の表示画像には表示されない。
図10(A)に示す表示画像410Aは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合の表示画像である。図10(B)に示す表示画像410Bは、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合の表示画像である。
図10(B)に示すように、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合、内視鏡画像412Bの表示領域外の領域にメッセージ422が表示される。本例では、メッセージ422として、「Push!」の文字を表示している。一方、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していない場合、図10(A)に示すように、当該メッセージは表示されない。
このように、所定のメッセージ422を表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知することもできる。
なお、本例では、内視鏡画像の表示領域以外の領域にメッセージを表示する構成としているが、メッセージの表示位置は、これに限定されるものではない。内視鏡画像の表示領域内に表示する構成とすることもできる。
また、本例では、文字からなるメッセージを表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する構成としているが、アイコン等を表示して、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する構成とすることもできる。メッセージ、アイコンは、情報の一例である。
(3)報知の手法の第3の変形例
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合に音声を出力して報知する構成とすることもできる。この場合、スピーカが別途備えられ、当該スピーカから所定の音声を出力して、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する。
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合に音声を出力して報知する構成とすることもできる。この場合、スピーカが別途備えられ、当該スピーカから所定の音声を出力して、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する。
なお、音声による報知は、ディスプレイ400への表示による報知と併用することもできる。
[処置具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かの判定の変形例]
基準点Pは、処置具が突出する位置、処置具の種類、及び、処置の内容等を考慮して、処置しやすい位置に設定する。同様に、閾値rも処置具の種類、処置の内容等を考慮して設定する。
基準点Pは、処置具が突出する位置、処置具の種類、及び、処置の内容等を考慮して、処置しやすい位置に設定する。同様に、閾値rも処置具の種類、処置の内容等を考慮して設定する。
また、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する方法は、上記実施の形態で説明した手法に限定されるものではない。たとえば、注目領域までの距離を計測し、計測した距離が閾値以下か否かを判定して、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定してもよい。注目領域までの距離は、たとえば、公知の画像計測の手法を用いて、内視鏡画像から計測する。
また、内視鏡画像内に設定した基準点に基づいて判定する場合、閾値r(第1閾値)は、処置具の種類及び処置の種類等に変わらず一定とすることもできるが、処置具の種類及び処置の種類等に応じて個別に設定することもできる。たとえば、処置具の種類及び処置の種類等に変わらず一定とする場合は、内視鏡画像の幅の1/10を閾値として設定できる。また、処置具の種類に応じて閾値を変える場合は、たとえば、次のように設定することができる。たとえば、鉗子を用いた処置を行う場合は、内視鏡画像の幅の1/10を閾値として設定する。また、局注針を用いた処置(局注)を行う場合は、内視鏡画像の幅の1/20を閾値として設定する。局注は、病変の根本というピンポイントで行うため、より狭い範囲となるように閾値を設定する。また、スネアを用いた処置を行う場合は、内視鏡画像の幅の1/2を閾値として設定する。スネアは大きく広げて病変を捕捉できるため、より広い範囲となるように閾値を設定する。
また、内視鏡及び/又は処置具の操作状況も加味して、報知の要否を判定する構成とすることもできる。たとえば、スネアを用いた処置を行う場合、スネアの開き具体の情報を加味して、報知の要否を判定することができる。すなわち、注目領域を採取可能なサイズでスネアが開かれているか否かを判定して、報知の要否を判定する。この場合、スネアの開き具体は、たとえば、画像から検出する構成とすることができる。この他、たとえば、穿刺針を用いた処置を行う場合であって、穿刺針の突出角度を調整可能な場合、その突出角度の情報を加味して、報知の要否を判定することができる。
[第2の実施の形態]
ここでは、本開示を超音波内視鏡システムに適用した場合の例について説明する。
ここでは、本開示を超音波内視鏡システムに適用した場合の例について説明する。
[システム構成]
図11は、本開示が適用された超音波内視鏡システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。
図11は、本開示が適用された超音波内視鏡システムのシステム構成の一例を示すブロック図である。
同図に示すように、本実施の形態の超音波内視鏡システム1000は、超音波内視鏡1010、光源装置1100、内視鏡用プロセッサ装置1200、超音波用プロセッサ装置1500、画像処理装置1300及びディスプレイ1400を備える。
図12は、超音波内視鏡の一例を示す図である。
同図に示す超音波内視鏡1010は、コンベックス型の超音波内視鏡であり、主として、挿入部1012、操作部1014及び接続部1016で構成される。
挿入部1012は、先端側から順に先端部1012A、湾曲操作が可能な湾曲部1012B、可撓性を有する軟性部1012Cで構成される。
図13は、超音波内視鏡の挿入部の先端の構成の一例を示す斜視図である。
同図に示すように、先端部1012Aには、処置具突出部1020、内視鏡観察部1030及び超音波探触子1040が備えられる。
処置具突出部1020には、処置具が突出する処置具突出口1022、及び、処置具の突出方向を調整する起立台1024等が備えられる。起立台1024は、操作部1014に備えられた起立レバー1056の操作に応じて搖動し、処置具の突出角度を変更する。
内視鏡観察部1030には、観察窓1032、照明窓1034及びノズル1036等が備えらえる。観察窓1032の内側には、撮像部が備えられる。撮像部は、撮像光学系及びイメージセンサを含んで構成される。
超音波探触子1040は、その内部に超音波を送受信する複数の圧電素子、及び、音響レンズ等を有する。
図12に示すように、操作部1014には、各種操作部材が備えられる。たとえば、湾曲部1012Bを湾曲操作するためのアングルノブ1050、吸引操作を行うための吸引ボタン1052、送気送水操作を行うための送気送水ボタン1054、及び、起立台1024を起立操作するための起立レバー1056等が備えられる。
また、図12に示すように、操作部1014には、処置具を挿入するための処置具挿入口1060が備えられる。処置具挿入口1060から挿入された処置具は、挿入部1012内に備えられた処置具チャンネル(不図示)を通って先端の処置具突出口1022から突出する。
接続部1016は、超音波内視鏡1010を光源装置1100、内視鏡用プロセッサ装置1200及び超音波用プロセッサ装置1500に接続するための部位である。接続部1016は、可撓性を有するコードで構成される。接続部1016の先端には、光源装置1100に接続するためのコネクタ1016A、内視鏡用プロセッサ装置1200に接続するためのコネクタ1016B及び超音波用プロセッサ装置1500に接続するためのコネクタ1016Cが備えられる。
光源装置1100は、光源を備え、その光源の光を照明光として超音波内視鏡1010に供給する。超音波内視鏡1010に供給された照明光は、ライトガイド(不図示)を介して、先端の照明窓1034から出射される。光源の光には、たとえば、白色光が用いられる。
内視鏡用プロセッサ装置1200は、超音波内視鏡1010の撮像部から出力される撮像信号を取り込み、所定の信号処理を施して、内視鏡観察部1030による観察画像(内視鏡画像)を生成する。また、内視鏡用プロセッサ装置1200は、システム全体を統括制御する。内視鏡用プロセッサ装置1200は、たとえば、CPU、ROM及びRAM等を備えたコンピュータで構成される。内視鏡用プロセッサ装置1200は、CPUが所定のプログラムを実行することにより、内視鏡画像を生成する機能及びシステム全体を統括制御する機能等が実現される。ROMには、CPUが実行する各種プログラム、及び、制御及び処理等に必要なデータ等が記憶される。RAMは、CPUに作業用のメモリ空間を提供する。
超音波用プロセッサ装置1500は、超音波内視鏡1010の超音波探触子を介して得られる超音波による撮像信号を取り込み、所定の信号処理を施して、超音波による観察画像(超音波画像)を生成する。超音波用プロセッサ装置1500は、たとえば、CPU、ROM及びRAM等を備えたコンピュータで構成される。超音波用プロセッサ装置1500は、CPUが所定のプログラムを実行することにより、超音波画像を生成する機能等が実現される。ROMには、CPUが実行する各種プログラム、及び、制御及び処理等に必要なデータ等が記憶される。RAMは、CPUに作業用のメモリ空間を提供する。
画像処理装置1300は、内視鏡用プロセッサ装置1200から出力される内視鏡画像及び超音波用プロセッサ装置1500から出力される超音波画像を取得し、ディスプレイ1400に表示させる処理を行う。また、画像処理装置1300は、ディスプレイ1400を介して、術者による処置具を用いた所定の処置を支援する処理を行う。画像処理装置1300は、たとえば、CPU、ROM及びRAM等を備えたコンピュータで構成される。画像処理装置1300は、CPUが、所定のプログラムを実行することにより、画像処理装置として機能する。ROMには、CPUが実行する各種プログラム、及び、各種処理及び制御に必要なデータ等が記憶される。RAMは、CPUに作業用のメモリ空間を提供する。
画像処理装置1300が行う処置の支援に関して、内視鏡画像に基づく処置の支援は、上記第1の実施の形態と同じである。ここでは、超音波画像に基づく処置の支援について説明する。
図14は、本実施の形態の画像処理装置が実現する一機能のブロック図である。
同図に示すように、画像処理装置1300は、画像取得部1300A、注目領域検出部1300B、判定部1300C、表示画像生成部1300D及び表示制御部1300Eの機能を有する。これらの機能は、CPUが所定のプログラム(画像処理プログラム)を実行することにより実現される。
画像取得部1300Aは、超音波用プロセッサ装置1500から超音波画像を取得する。なお、超音波画像は、動画像である。画像取得部1300Aは、動画像を構成する各フレームの画像を順次取得する。
注目領域検出部1300Bは、画像取得部1300Aで取得された各フレームの画像から注目領域を検出する。ここでの「注目領域」とは、処置の対象となる領域をいう。組織採取の場合は、ターゲットである病変部となる。注目領域検出部1300Bは、たとえば、画像認識により、内視鏡画像内から注目領域を検出する。画像認識は、たとえば、機械学習(たとえば、深層学習等)により生成した画像認識モデルを用いて行うことができる。この他、公知の手法を用いて行うことができる。
なお、注目領域は、画像内での位置が特定されて検出される。位置は、たとえば、内視鏡画像内に存在する注目領域の中心又は重心の画素位置の情報として取得される。
判定部1300Cは、注目領域が検出された場合に、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する。判定は、次のように行われる。
図15は、処置具突出口から処置具を突出させた場合の表示画像(ディスプレイに表示される画像)の一例を示す図である。同図は、超音波内視鏡下穿刺吸引法(Endoscopic Ultrasound-Fine Needle Aspiration,EUS-FNA)によって組織採取を行う場合の例を示している。
同図に示すように、ディスプレイ1400への表示画像1410は、所定のアスペクト比を有する矩形の画像で構成される。超音波画像1412は、表示画像1410内に設定された所定の表示領域1414に表示される。同図に示す例では、扇状領域が超音波画像1412の表示領域1414として設定されている。
処置具突出口1022から処置具(穿刺針)1600を突出させると、超音波画像1412に処置具1600が映り込む。処置具突出口1022と超音波探触子1040との位置関係は固定であるため、処置具1600が映り込む位置は常に一定である。また、その突出方向も一定である。図15において、破線で示す直線Lは、処置具突出口1022から突出する処置具1600の突出方向に沿って延びる延長線である。処置具突出口1022から処置具1600を突出させた場合、処置具1600は、超音波画像1412内において、直線Lに沿って進退移動する。判定部1300Cは、この直線Lから注目領域までの距離Dが、閾値以下(第2閾値以下)であるか否かを判定して、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する。直線Lから注目領域までの距離Dは、注目領域から直線Lに向けて延ばした垂線の距離として計測される。距離Dが、閾値以下の場合、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定する。一方、距離Dが、閾値を超える場合、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定する。
表示画像生成部1300Dは、画像取得部1300Aで取得した超音波画像からディスプレイ1400に表示するための表示画像を生成する。表示画像生成部1300Dは、判定部1300Cの判定結果に基づいて、表示画像を生成する。すなわち、判定部1300Cにおいて、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定されると、表示画像を変更し、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在することを術者に報知する。具体的には、超音波画像1412の表示領域の表示を変更する。
図16及び図17は、表示画像の一例を示す図である。図16は、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在しない場合の例を示している。図17は、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在する場合の例を示している。
処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在しない場合、図16に示すように、超音波画像1412の表示領域1414には、超音波画像1412のみが表示される。なお、図16において、破線で示すクロス(X)のマーク1418は、注目領域の位置を示している。図16では、説明の都合上、処置具1600の突出方向に沿って延びる直線L(処置具の延長線)及び注目領域の位置を示すマーク1418を表示しているが、これらは実際の表示画像1410には表示されないものである。
一方、処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在する場合、図17に示すように、超音波画像1412の表示領域1414には、超音波画像1412に重ねて注目領域の位置を示すクロス(X)のマーク1420が表示される。なお、図17では、説明の都合上、処置具1600の突出方向に沿って延びる直線L(処置具の延長線)を表示しているが、この直線Lは実際の表示画像410には表示されないものである。
処置具1600が到達可能な位置に注目領域が存在する場合にのみ、注目領域の位置を示すマーク1420を表示することで、処置のタイミングを適切に術者に報知できる。
表示制御部1300Eは、表示画像生成部1300Dで生成された表示画像をディスプレイ400に表示させる。
[動作]
ここでは、超音波内視鏡下穿刺吸引法によって組織採取を行う場合を例に説明する。超音波内視鏡下穿刺吸引法による組織採取では、処置具として穿刺針1600が使用される。穿刺針1600は、超音波内視鏡1010の操作部1014に備えられた処置具挿入口1060から挿入される。処置具挿入口1060から挿入された穿刺針1600は、挿入部1012の先端に備えられた処置具突出口1022から突出する。突出させた穿刺針1600でターゲットを刺して組織を採取する。
ここでは、超音波内視鏡下穿刺吸引法によって組織採取を行う場合を例に説明する。超音波内視鏡下穿刺吸引法による組織採取では、処置具として穿刺針1600が使用される。穿刺針1600は、超音波内視鏡1010の操作部1014に備えられた処置具挿入口1060から挿入される。処置具挿入口1060から挿入された穿刺針1600は、挿入部1012の先端に備えられた処置具突出口1022から突出する。突出させた穿刺針1600でターゲットを刺して組織を採取する。
図18は、画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順を示すフローチャートである。
まず、超音波用プロセッサ装置1500から超音波画像を取得する(ステップS11)。次いで、取得した超音波画像から注目領域を検出する(ステップS12)。ここでの注目領域は、組織採取の対象となる病変部である。次いで、注目領域の検出結果に基づいて、注目領域が検出されたか否かを判定する(ステップS13)。注目領域が検出されなかったと判定すると、通常の表示画像を生成する(ステップS14)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS17)。ここで、通常の表示画像とは、超音波画像中に注目領域の位置を示すマークが表示されていない画像(マークの表示がオフの画像)である(図16参照)。一方、注目領域が検出されたと判定すると、更に、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する(ステップS15)。穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定すると、注目領域が検出されなかった場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS14)、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS17)。一方、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定すると、注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像を生成する(ステップS16)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS17)。注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像は、図17に示すように、超音波画像1412に注目領域の位置を示すマーク1420が重ねて表示された画像(マークの表示がオンの画像)である。この後、超音波内視鏡1010による超音波撮影が終了したか否かを判定する(ステップS18)。そして、撮影の終了により、表示の処理を終了する。撮影の終了は、たとえば、次のフレームの画像の入力の有無により判定する。撮影が終了していない場合は、ステップS11に戻り、上記の一連の処理を実施する。
このように、本実施の形態の超音波内視鏡システム1000によれば、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が位置すると、表示画像中に注目領域の位置を示すマークが表示される。これにより、組織採取の際に、ターゲットを適切なタイミングで術者に報知でき、術者を適切に支援できる。
[変形例]
[報知の変形例]
上記実施の形態では、注目領域の位置を示すマークを内視鏡画像に重ねて表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置したことを報知する構成としているが、報知の手法は、これに限定されるものではない。以下に報知の手法の変形例を説明する。
[報知の変形例]
上記実施の形態では、注目領域の位置を示すマークを内視鏡画像に重ねて表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置したことを報知する構成としているが、報知の手法は、これに限定されるものではない。以下に報知の手法の変形例を説明する。
(1)報知の手法の第1の変形例
図19は、表示画像の第1の変形例を示す図である。同図は、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合の表示画像を示している。
図19は、表示画像の第1の変形例を示す図である。同図は、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合の表示画像を示している。
同図に示すように、本例では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、注目領域の位置を示すマーク1420、及び、処置具1600の突出方向を示すガイド線GLが、超音波画像1412に重ねて表示される。ガイド線GLは、処置具1600の突出方向を示す情報であり、処置具1600を処置具突出口1022から突出させた場合、このガイド線GLに沿って処置具1600が移動する。ガイド線GLは、処置具突出口1022から突出する処置具1600の延長線と一致する。
このように、ガイド線GLを表示することで、処置具1600の突出方向が明確にでき、より良好な支援が実現できる。
なお、本例では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合にマーク1420及びガイド線GLを表示する構成としているが、ガイド線GLのみを表示させる構成とすることもできる。
また、注目領域の位置を示すマーク1420は、常に表示しておき、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、ガイド線GLを表示する構成とすることもできる。この場合、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とでマーク1420の表示形態を変更するようにしてもよい。たとえば、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、マーク1420の色、形、明るさ、線種等を切り替えて、強調度合いを変更するようにしてもよい。すなわち、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置した場合に、マーク1420の強調度合いを強めるようにする。
また、ガイド線GLは、常に表示しておき、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、マーク1420を表示する構成とすることもできる。この場合も、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とでガイド線GLの表示形態を変更するようにしてもよい。たとえば、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、ガイド線GLの色、明るさ、線種等を切り替えて、強調度合いを変更するようにしてもよい。すなわち、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置した場合に、ガイド線GLの強調度合いを強めるようにする。
更に、マーク1420及びガイド線GLを常に表示しておき、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、マーク1420及びガイド線GLの表示形態を変更するようにしてもよい。
また、ガイド線GLについては、注目領域の検出の有無に関わらず常に表示させる構成とすることもできる。
なお、注目領域の位置を示すマーク1420の形状については、クロス(X)に限らず、種々の形状を採用できる。
(2)報知の手法の第2の変形例
上記実施の形態では、超音波画像の表示領域の表示を変更して報知する構成としている。超音波画像の表示領域以外の表示を変更して報知する構成とすることもできる。
上記実施の形態では、超音波画像の表示領域の表示を変更して報知する構成としている。超音波画像の表示領域以外の表示を変更して報知する構成とすることもできる。
図20は、表示画像の第2の変形例を示す図である。
同図に示すように、本例では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合、超音波画像1412の表示領域外の領域にメッセージ1422が表示される。本例では、メッセージ1422として、「Push!」の文字を表示している。
このように、所定のメッセージ1422を表示することで、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知することもできる。
なお、本例では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合、メッセージ1422のみ表示する構成としているが、同時に注目領域の位置を示すマーク及び/又は突出方向を示すガイド線を表示する構成とすることもできる。また、マーク及び/又はガイド線については、常に表示させる構成とすることもできる。また、マーク及び/又はガイド線を常に表示させる場合は、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合と位置していない場合とで、その表示形態を切り替える構成とすることもできる。
また、本例では、超音波画像の表示領域以外の領域にメッセージを表示する構成としているが、メッセージの表示位置は、これに限定されるものではない。超音波画像の表示領域内に表示する構成とすることもできる。
また、メッセージに代えて、アイコン等を表示する構成とすることもできる。
(3)報知の手法の第3の変形例
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合に音声を出力して報知する構成とすることもできる。この場合、スピーカが別途備えられ、当該スピーカから所定の音声を出力して、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する。なお、音声による報知は、ディスプレイ400への表示による報知と併用することもできる。
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置している場合に音声を出力して報知する構成とすることもできる。この場合、スピーカが別途備えられ、当該スピーカから所定の音声を出力して、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置していることを報知する。なお、音声による報知は、ディスプレイ400への表示による報知と併用することもできる。
[閾値(第2閾値)について]
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置しているか否かを判定する際の閾値(第2閾値)については、処置具の種類及び処置の種類等に変わらず一定とすることもできるが、処置具の種類及び処置の種類等に応じて個別に設定することもできる。
処置具が到達可能な位置に注目領域が位置しているか否かを判定する際の閾値(第2閾値)については、処置具の種類及び処置の種類等に変わらず一定とすることもできるが、処置具の種類及び処置の種類等に応じて個別に設定することもできる。
[第3の実施の形態]
上記第1及び第2の実施の形態では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、注目領域の位置を示すマーク等を表示して、術者に報知する構成としている。本実施の形態では、更に、注目領域と処置具との間に障害物が存在するか否かを判定し、障害物が存在しない場合に報知する構成とする。以下、この処理を超音波内視鏡システムで実施する場合について説明する。
上記第1及び第2の実施の形態では、処置具が到達可能な位置に注目領域が位置すると、注目領域の位置を示すマーク等を表示して、術者に報知する構成としている。本実施の形態では、更に、注目領域と処置具との間に障害物が存在するか否かを判定し、障害物が存在しない場合に報知する構成とする。以下、この処理を超音波内視鏡システムで実施する場合について説明する。
図21は、本実施の形態の画像処理装置が実現する一機能のブロック図である。
同図に示すように、本実施の形態の画像処理装置1300は、上記第2の実施の形態の画像処理装置に対し、更に障害物検出部1300Fの機能を有する。
障害物検出部1300Fは、画像取得部1300Aで取得された超音波画像から障害物を検出する。ここでの「障害物」とは、処置具突出口1022が処置具1600を突出させた際に障害となる物である。たとえば、大きな血管等が該当する。障害物検出部1300Fは、たとえば、画像認識により、超音波画像内から障害物を検出する。画像認識は、たとえば、機械学習(たとえば、深層学習等)により生成した画像認識モデルを用いて行うことができる。この他、公知の手法を用いて行うことができる。
なお、障害物は、画像内での位置が特定されて検出される。位置は、たとえば、超音波画像内に存在する障害物の中心又は重心の画素位置の情報として取得される。
判定部1300Cは、注目領域検出部1300B及び障害物検出部1300Fの検出結果に基づいて、報知の要否を判定する。具体的には、注目領域と処置具の先端との間に障害物が存在せず、かつ、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在する場合に報知すると判定し、それ以外は報知しないと判定する。したがって、処置具が到達可能な位置に注目領域が存在する場合であっても、処置具の先端と注目領域との間に障害物が存在する場合は、報知しないと判定される。
図22及び図23は、表示画像の一例を示す図である。図22において、破線で示すクロス(X)のマーク1418は、注目領域の位置を示している。また、図22及び図23において、符号1424は、障害物(ここでは、動脈)を示している。図22は、注目領域と処置具1600との間に障害物が存在する場合の一例を示している。また、図23は、注目領域と処置具1600との間に障害物が存在せず、かつ、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合の一例を示している。
図22に示すように、注目領域と処置具1600との間に障害物が存在する場合、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合であっても、超音波画像の表示領域1414には、超音波画像1412のみが表示される。なお、図22では、説明の都合上、処置具1600の突出方向に沿って延びる直線、および、注目領域を示すマーク1418を表示しているが、この直線およびマーク1418は実際の表示画像には表示されないものである。
一方、図23に示すように、注目領域と処置具1600との間に障害物が存在せず、かつ、処置具500が到達可能な位置に注目領域が存在する場合は、ガイド線GL及び注目領域の位置を示すマーク1420が、超音波画像1412に重ねて表示される。
図24は、画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順を示すフローチャートである。
まず、超音波用プロセッサ装置1500から超音波画像を取得する(ステップS21)。次いで、取得した超音波画像から注目領域を検出する(ステップS22)。また、取得した超音波画像から障害物を検出する(ステップS23)。障害物は、たとえば、動脈である。次いで、注目領域の検出結果に基づいて、注目領域が検出されたか否かを判定する(ステップS24)。注目領域が検出されなかったと判定すると、通常の表示画像を生成する(ステップS25)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS29)。一方、注目領域が検出されたと判定すると、更に、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する(ステップS26)。穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定すると、注目領域が検出されなかった場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS25)、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS29)。一方、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定すると、障害物の有無を判定する(ステップS27)。すなわち、穿刺針1600の先端と注目領域との間に障害物が存在するか否かを判定する。障害物が存在すると判定すると、注目領域が検出されなかった場合および穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定された場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS25)、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS29)。一方、障害物が存在しないと判定すると、注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像を生成する(ステップS28)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS29)。この後、超音波内視鏡1010による超音波撮影が終了したか否かを判定する(ステップS30)。そして、撮影の終了により、表示の処理を終了する。
このように、本実施の形態の超音波内視鏡システム1000によれば、真に処置可能な場合にのみ報知される。これにより、より適切に術者を支援できる。
なお、本実施の形態では、報知する際、ガイド線GL及びマーク1420を表示する構成としているが、報知の形態は、これに限定されるものではない。たとえば、ガイド線GL及びマーク1420の一方を表示する構成とすることもできる。また、ガイド線GLは常に表示させておき、マーク1420を表示して報知する構成とすることもできる。逆に、注目領域の位置を示すマーク1420を常に表示させておき、ガイド線GLを表示して報知する構成とすることもできる。この他、音声による報知、表示領域以外の領域での情報表示等を組み合わせて報知することができる。
また、本実施の形態では、超音波内視鏡での処理について説明したが、通常の内視鏡においても同様に障害物の有無を判定し、障害物が存在しない場合についてのみ報知の処理を行う構成とすることができる。
[第4の実施の形態]
本実施の形態では、画像(内視鏡画像及び超音波画像)から処置具がスタンバイ状態であるか否かを判定し、スタンバイ状態である場合にのみ報知の処理を行う。スタンバイ状態とは、処置動作が可能な状態をいう。以下、超音波内視鏡システムで本処理を実現する場合を例に説明する。
本実施の形態では、画像(内視鏡画像及び超音波画像)から処置具がスタンバイ状態であるか否かを判定し、スタンバイ状態である場合にのみ報知の処理を行う。スタンバイ状態とは、処置動作が可能な状態をいう。以下、超音波内視鏡システムで本処理を実現する場合を例に説明する。
図25は、本実施の形態の画像処理装置が実現する一機能のブロック図である。
同図に示すように、本実施の形態の画像処理装置1300は、上記第3の実施の形態の画像処理装置に対し、更に処置具検出部1300Gの機能を有する。
処置具検出部1300Gは、画像取得部1300Aで取得された超音波画像から処置具(たとえば、穿刺針)を検出する。処置具検出部1300Gは、たとえば、画像認識により、超音波画像内から処置具を検出する。画像認識は、たとえば、機械学習(たとえば、深層学習等)により生成した画像認識モデルを用いて行うことができる。この他、公知の手法を用いて行うことができる。
判定部1300Cは、処置具検出部1300Gの検出結果に基づいて、報知の処理の要否を判定する。具体的には、処置具1600が検出されている場合に報知の処理が必要と判定する。
図26は、画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順を示すフローチャートである。
まず、超音波用プロセッサ装置1500から超音波画像を取得する(ステップS41)。次いで、取得した超音波画像から処置具を検出する(ステップS42)。次いで、処置具の検出結果に基づいて、処置具が検出されたか否かを判定する(ステップS42)。すなわち、画像内に処置具が映り込んでいるか否かを判定する。処置具が検出されなかったと判定すると、通常の表示画像を生成する(ステップS44)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS51)。一方、処置具が検出されたと判定すると、取得した超音波画像から注目領域を検出する(ステップS45)。また、取得した超音波画像から障害物(たとえば、動脈)を検出する(ステップS46)。次いで、注目領域の検出結果に基づいて、注目領域が検出されたか否かを判定する(ステップS47)。注目領域が検出されなかったと判定すると、通常の表示画像を生成する(ステップS44)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS51)。一方、注目領域が検出されたと判定すると、更に、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在するか否かを判定する(ステップS48)。穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定すると、注目領域が検出されなかった場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS44)、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS51)。一方、穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在すると判定すると、障害物の有無を判定する(ステップS49)。障害物が存在すると判定すると、注目領域が検出されなかった場合および穿刺針1600が到達可能な位置に注目領域が存在しないと判定された場合と同様に、通常の表示画像を生成し(ステップS44)、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS51)。一方、障害物が存在しないと判定すると、注目領域の位置を示すマークを表示した表示画像を生成する(ステップS50)。そして、生成した表示画像をディスプレイ1400に表示する(ステップS51)。この後、超音波内視鏡1010による超音波撮影が終了したか否かを判定する(ステップS52)。そして、撮影の終了により、表示の処理を終了する。
このように、本実施の形態の超音波内視鏡システム1000によれば、スタンバイ状態の場合にのみ報知の処理が行われる。これにより、より適切に術者を支援できる。
なお、本実施の形態では、超音波内視鏡システムで実施する場合を例に説明したが、通常の内視鏡システムにおいても同様に処置具のスタンバイ状態を検出し、スタンバイ状態である場合にのみ報知の処理を行う構成とすることができる。
[その他の実施の形態]
[適用可能な処置]
上記実施の形態では、組織採取を行う場合を例に説明したが、本開示の適用は、これに限定されるものではない。内視鏡(超音波内視鏡を含む)の先端から各種器具を突出させて行う処置に適用できる。たとえば、上記実施の形態の組織採取の他、超音波内視鏡下の胆道ドレナージにおけるガイドワイヤの挿入等の処置にも適用できる。
[適用可能な処置]
上記実施の形態では、組織採取を行う場合を例に説明したが、本開示の適用は、これに限定されるものではない。内視鏡(超音波内視鏡を含む)の先端から各種器具を突出させて行う処置に適用できる。たとえば、上記実施の形態の組織採取の他、超音波内視鏡下の胆道ドレナージにおけるガイドワイヤの挿入等の処置にも適用できる。
[注目領域]
注目領域は、病変部に限定されず、特定の臓器であってもよい。たとえば、注目領域となる病変部は、通常の内視鏡の場合、大腸ポリープ、胃がん、食道がん、バレット食道、潰瘍性大腸炎などが例示される。また、超音波内視鏡の場合、膵臓がんなどが例示される。注目領域となる臓器は、超音波内視鏡の場合、下胆道ドレナージにおける総胆管などが例示される。
注目領域は、病変部に限定されず、特定の臓器であってもよい。たとえば、注目領域となる病変部は、通常の内視鏡の場合、大腸ポリープ、胃がん、食道がん、バレット食道、潰瘍性大腸炎などが例示される。また、超音波内視鏡の場合、膵臓がんなどが例示される。注目領域となる臓器は、超音波内視鏡の場合、下胆道ドレナージにおける総胆管などが例示される。
[画像処理装置のハードウェア構成について]
画像処理装置の諸機能は、各種のプロセッサ(processor)で実現できる。各種のプロセッサには、プログラムを実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPU、FPGA(Field Programable Gate Array)などの製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programable Logic Device,PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路などが含まれる。
画像処理装置の諸機能は、各種のプロセッサ(processor)で実現できる。各種のプロセッサには、プログラムを実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPU、FPGA(Field Programable Gate Array)などの製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programable Logic Device,PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などの特定の処理を実行させるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路などが含まれる。
1つの処理部は、これら各種のプロセッサのうちの1つで構成されていてもよいし、同種又は異種の2つ以上のプロセッサで構成されてもよい。たとえば、1つの処理部は、複数のFPGA、又は、CPU及びFPGAの組み合わせによって構成されてもよい。また、複数の処理部を1つのプロセッサで構成してもよい。複数の処理部を1つのプロセッサで構成する例としては、第1に、クライアントやサーバなどのコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。第2に、システムオンチップ(System On Chip,SoC)などに代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。このように、各種の処理部は、ハードウェア的な構造として、上記各種のプロセッサを1つ以上用いて構成される。
更に、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構造は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(circuitry)である。
また、画像処理装置の機能は、内視鏡システムを構成するプロセッサ装置、超音波内視鏡システムを構成する超音波用プロセッサ装置に搭載することもできる。
[照明光について]
照明光は、白色光、あるいは、1又は複数の特定の波長帯域の光、あるいは、これらの組み合わせなど観察目的に応じた各種波長帯域の光が選択される。「特定の波長帯域」は、白色の波長帯域よりも狭い帯域である。特定の波長帯域に関する具体例を以下に示す。
照明光は、白色光、あるいは、1又は複数の特定の波長帯域の光、あるいは、これらの組み合わせなど観察目的に応じた各種波長帯域の光が選択される。「特定の波長帯域」は、白色の波長帯域よりも狭い帯域である。特定の波長帯域に関する具体例を以下に示す。
特定の波長帯域の第1例は、たとえば、可視域の青色帯域又は緑色帯域である。この第1例の波長帯域は、390nm以上450nm以下の波長帯域又は530nm以上550nm以下の波長帯域を含み、かつ、第1例の光は、390nm以上450nm以下の波長帯域内又は530nm以上550nm以下の波長帯域内にピーク波長を有する。
特定の波長帯域の第2例は、たとえば、可視域の赤色帯域である。この第2例の波長帯域は、585nm以上615nm以下の波長帯域又は610nm以上730nm以下の波長帯域を含み、かつ、第2例の光は、585nm以上615nmの波長帯域内以下又は610nm以上730nm以下の波長帯域内にピーク波長を有する。
特定の波長帯域の第3例は、酸化ヘモグロビンと還元ヘモグロビンとで吸光係数が異なる波長帯域を含み、かつ、第3例の光は、酸化ヘモグロビンと還元ヘモグロビンとで吸光係数が異なる波長帯域にピーク波長を有する。この第3例の波長帯域は、400±10nm、440±10nmの波長帯域、470±10nmの波長帯域、又は600nm以上750nm以下の波長帯域を含み、かつ、第3例の光は、上記400±10nm、440±10nm、470±10nm、又は600nm以上750nm以下の波長帯域内にピーク波長を有する。
特定の波長帯域の第4例は、生体内の蛍光物質が発する蛍光の観察(蛍光観察)に用いられ、かつ、この蛍光物質を励起させる励起光の波長帯域、たとえば、390nmから470nmである。
特定の波長帯域の第5例は、赤外光の波長帯域である。この第5例の波長帯域は、790nm以上820nm以下の波長帯域又は905nm以上970nm以下の波長帯域を含み、かつ、第5例の光は、790nm以上820nm以下の波長帯域内又は905nm以上970nm以下の波長帯域内にピーク波長を有する。
[照明光の切り替えについて]
光源の種類は、レーザ光源、キセノン光源、若しくは、LED(Light-Emitting Diode)光源、又は、これらの適宜の組み合わせを採用できる。光源の種類、波長、フィルタの有無等は被写体の種類、観察の目的等に応じて構成することが好ましく、また、観察の際は、被写体の種類、観察の目的等に応じて照明光の波長を組み合わせ、及び/又は、切り替えることが好ましい。波長を切り替える場合、たとえば、光源の前方に配置され、特定波長の光を透過又は遮光するフィルタが設けられた円板状のフィルタ(ロータリカラーフィルタ)を回転させることにより、照射する光の波長を切り替えてもよい。
光源の種類は、レーザ光源、キセノン光源、若しくは、LED(Light-Emitting Diode)光源、又は、これらの適宜の組み合わせを採用できる。光源の種類、波長、フィルタの有無等は被写体の種類、観察の目的等に応じて構成することが好ましく、また、観察の際は、被写体の種類、観察の目的等に応じて照明光の波長を組み合わせ、及び/又は、切り替えることが好ましい。波長を切り替える場合、たとえば、光源の前方に配置され、特定波長の光を透過又は遮光するフィルタが設けられた円板状のフィルタ(ロータリカラーフィルタ)を回転させることにより、照射する光の波長を切り替えてもよい。
[撮像部について]
内視鏡の撮像部に備えられるイメージセンサは、各画素に対しカラーフィルタが配設されたカラーイメージセンサに限定されるものではなく、モノクロイメージセンサでもよい。モノクロイメージセンサを用いる場合、照明光の波長を順次切り替えて面順次(色順次)で撮像することができる。たとえば、出射する照明光の波長を、紫色、青色、緑色、及び赤色の間で順次切り替えてもよいし、白色光を照射してロータリカラーフィルタ(赤色、緑色、青色等)により出射する照明光の波長を切り替えてもよい。また、1又は複数の狭帯域光を照射してロータリカラーフィルタにより出射する照明光の波長を切り替えてもよい。狭帯域光は、波長の異なる2波長以上の赤外光でもよい。
内視鏡の撮像部に備えられるイメージセンサは、各画素に対しカラーフィルタが配設されたカラーイメージセンサに限定されるものではなく、モノクロイメージセンサでもよい。モノクロイメージセンサを用いる場合、照明光の波長を順次切り替えて面順次(色順次)で撮像することができる。たとえば、出射する照明光の波長を、紫色、青色、緑色、及び赤色の間で順次切り替えてもよいし、白色光を照射してロータリカラーフィルタ(赤色、緑色、青色等)により出射する照明光の波長を切り替えてもよい。また、1又は複数の狭帯域光を照射してロータリカラーフィルタにより出射する照明光の波長を切り替えてもよい。狭帯域光は、波長の異なる2波長以上の赤外光でもよい。
[特殊光画像の生成例]
プロセッサ装置は、白色光を用いて撮像して得られた画像(いわゆる通常光画像)に基づいて、特定の波長帯域の情報を有する画像(いわゆる特殊光画像)を生成してもよい。プロセッサ装置は、たとえば、通常光画像に含まれる赤(Red,R)、緑(Green,G)及び青(Blue,B)、又は、シアン(Cyan,C)、マゼンタ(Magenta,M)及びイエロー(Yellow,Y)の色情報に基づく演算を行うことで、特定の波長帯域の信号を取得できる。
プロセッサ装置は、白色光を用いて撮像して得られた画像(いわゆる通常光画像)に基づいて、特定の波長帯域の情報を有する画像(いわゆる特殊光画像)を生成してもよい。プロセッサ装置は、たとえば、通常光画像に含まれる赤(Red,R)、緑(Green,G)及び青(Blue,B)、又は、シアン(Cyan,C)、マゼンタ(Magenta,M)及びイエロー(Yellow,Y)の色情報に基づく演算を行うことで、特定の波長帯域の信号を取得できる。
[コンピュータに画像処理装置の機能を実現させるプログラムについて]
上記の実施形態で説明した画像処理装置の機能をコンピュータに実現させるプログラムを光ディスク、磁気ディスク、若しくは、半導体メモリその他の有体物たる非一時的な情報記憶媒体であるコンピュータ可読媒体に記録し、この情報記憶媒体を通じてプログラムを提供することが可能である。またこのような有体物たる非一時的な情報記憶媒体にプログラムを記憶させて提供する態様に代えて、インターネットなどの電気通信回線を利用してプログラム信号をダウンロードサービスとして提供することも可能である。
上記の実施形態で説明した画像処理装置の機能をコンピュータに実現させるプログラムを光ディスク、磁気ディスク、若しくは、半導体メモリその他の有体物たる非一時的な情報記憶媒体であるコンピュータ可読媒体に記録し、この情報記憶媒体を通じてプログラムを提供することが可能である。またこのような有体物たる非一時的な情報記憶媒体にプログラムを記憶させて提供する態様に代えて、インターネットなどの電気通信回線を利用してプログラム信号をダウンロードサービスとして提供することも可能である。
また、上記の実施形態で説明した画像処理装置の機能の一部又は全部をアプリケーションサーバとして提供し、電気通信回線を通じて処理機能を提供するサービスを行うことも可能である。
[実施形態及び変形例等の組み合わせについて]
上記実施形態で説明した構成要素、及び変形例で説明した構成要素は、適宜組み合わせて用いることができ、また、一部の構成要素を置き換えることもできる。
上記実施形態で説明した構成要素、及び変形例で説明した構成要素は、適宜組み合わせて用いることができ、また、一部の構成要素を置き換えることもできる。
1 内視鏡システム
10 内視鏡
12 内視鏡の挿入部
12A 挿入部の先端部
12B 挿入部の湾曲部
12C 挿入部の軟性部
14 内視鏡の操作部
16 内視鏡の接続部
16A 接続部のコネクタ
16B 接続部のコネクタ
20 観察窓
22 照明窓
24 ノズル
26 鉗子口
28 鉗子挿入口
30 アングルノブ
32 送気送水ボタン
34 吸引ボタン
36 シャッタボタン
38 鉗子挿入口
40 鉗子チャンネル
100 光源装置
200 プロセッサ装置
300 画像処理装置
300A 画像取得部
300B 注目領域検出部
300C 判定部
300D 表示画像生成部
300E 表示制御部
400 ディスプレイ
410 表示画像
410A 表示画像
410B 表示画像
412 内視鏡画像
412A 内視鏡画像
412B 内視鏡画像
414 内視鏡画像の表示領域
416 処置具が到達可能な範囲を示す円
418 注目領域の位置を示すマーク
420 注目領域の位置を示すマーク
420A 注目領域の位置を示すマーク
420B 注目領域の位置を示すマーク
422 メッセージ
500 処置具(生検鉗子等)
510 処置具の挿入部
512 処置具の操作部
514 処置具の先端爪部
512A 操作部のハンドル
512B 操作部のスライダ
1000 超音波内視鏡システム
1010 超音波内視鏡
1012 超音波内視鏡の挿入部
1012A 挿入部の先端部
1012B 挿入部の湾曲部
1012C 挿入部の軟性部
1014 超音波内視鏡の操作部
1016 超音波内視鏡の接続部
1016A 接続部のコネクタ
1016B 接続部のコネクタ
1016C 接続部のコネクタ
1020 処置具突出部
1022 処置具突出口
1024 起立台
1030 内視鏡観察部
1032 観察窓
1034 照明窓
1036 ノズル
1040 超音波探触子
1050 アングルノブ
1052 吸引ボタン
1054 送気送水ボタン
1056 起立レバー
1060 処置具挿入口
1100 光源装置
1200 内視鏡用プロセッサ装置
1300 画像処理装置
1300A 画像取得部
1300B 注目領域検出部
1300C 判定部
1300D 表示画像生成部
1300E 表示制御部
1300F 障害物検出部
1300G 処置具検出部
1400 ディスプレイ
1410 表示画像
1412 超音波画像
1412B 超音波画像
1414 超音波画像の表示領域
1418 注目領域の位置を示すマーク
1420 注目領域の位置を示すマーク
1422 メッセージ
1424 障害物(動脈等)
1500 超音波用プロセッサ装置
1600 処置具(穿刺針等)
GL ガイド線
P 基準点
S1~S8 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S11~S18 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S21~S30 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S41~S52 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
10 内視鏡
12 内視鏡の挿入部
12A 挿入部の先端部
12B 挿入部の湾曲部
12C 挿入部の軟性部
14 内視鏡の操作部
16 内視鏡の接続部
16A 接続部のコネクタ
16B 接続部のコネクタ
20 観察窓
22 照明窓
24 ノズル
26 鉗子口
28 鉗子挿入口
30 アングルノブ
32 送気送水ボタン
34 吸引ボタン
36 シャッタボタン
38 鉗子挿入口
40 鉗子チャンネル
100 光源装置
200 プロセッサ装置
300 画像処理装置
300A 画像取得部
300B 注目領域検出部
300C 判定部
300D 表示画像生成部
300E 表示制御部
400 ディスプレイ
410 表示画像
410A 表示画像
410B 表示画像
412 内視鏡画像
412A 内視鏡画像
412B 内視鏡画像
414 内視鏡画像の表示領域
416 処置具が到達可能な範囲を示す円
418 注目領域の位置を示すマーク
420 注目領域の位置を示すマーク
420A 注目領域の位置を示すマーク
420B 注目領域の位置を示すマーク
422 メッセージ
500 処置具(生検鉗子等)
510 処置具の挿入部
512 処置具の操作部
514 処置具の先端爪部
512A 操作部のハンドル
512B 操作部のスライダ
1000 超音波内視鏡システム
1010 超音波内視鏡
1012 超音波内視鏡の挿入部
1012A 挿入部の先端部
1012B 挿入部の湾曲部
1012C 挿入部の軟性部
1014 超音波内視鏡の操作部
1016 超音波内視鏡の接続部
1016A 接続部のコネクタ
1016B 接続部のコネクタ
1016C 接続部のコネクタ
1020 処置具突出部
1022 処置具突出口
1024 起立台
1030 内視鏡観察部
1032 観察窓
1034 照明窓
1036 ノズル
1040 超音波探触子
1050 アングルノブ
1052 吸引ボタン
1054 送気送水ボタン
1056 起立レバー
1060 処置具挿入口
1100 光源装置
1200 内視鏡用プロセッサ装置
1300 画像処理装置
1300A 画像取得部
1300B 注目領域検出部
1300C 判定部
1300D 表示画像生成部
1300E 表示制御部
1300F 障害物検出部
1300G 処置具検出部
1400 ディスプレイ
1410 表示画像
1412 超音波画像
1412B 超音波画像
1414 超音波画像の表示領域
1418 注目領域の位置を示すマーク
1420 注目領域の位置を示すマーク
1422 メッセージ
1424 障害物(動脈等)
1500 超音波用プロセッサ装置
1600 処置具(穿刺針等)
GL ガイド線
P 基準点
S1~S8 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S11~S18 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S21~S30 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
S41~S52 画像処理装置によるディスプレイへの内視鏡画像の表示の処理の手順
Claims (22)
- 先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を処理する画像処理装置であって、
プロセッサを備え、
前記プロセッサは、
前記内視鏡で撮影された画像を取得する処理と、
取得した前記画像をディスプレイに表示させる処理と、
取得した前記画像から注目領域を検出する処理と、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在するか否かを判定する処理と、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在すると判定した場合に報知する処理と、
を行う、
画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記画像に設定された基準点から前記注目領域までの距離が第1閾値以下であるか否かを判定して、前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在するか否かを判定する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記基準点が前記画像の中心である、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記内視鏡の先端から突出する前記器具の延長線から前記注目領域までの距離が第2閾値以下であるか否かを判定して、前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在するか否かを判定する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、取得した前記画像から前記注目領域と前記器具との間に障害物が存在するか否かを判定する処理を更に行い、
前記プロセッサは、前記障害物が存在しないと判定し、かつ、前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在すると判定した場合に報知する、
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、取得した前記画像から前記器具を検出する処理を更に行い、
前記プロセッサは、前記画像から前記器具を検出し、かつ、前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在すると判定した場合に報知する処理を行う、
請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記ディスプレイに表示される表示画像を変更して報知する、
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記表示画像に設定された前記画像の表示領域の表示を変更して報知する、
請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記表示領域に表示させる前記画像に重ねて前記注目領域を示す図形を表示して報知する、
請求項8に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記注目領域が検出された場合に、前記表示画像に設定された前記画像の表示領域に表示させる前記画像に重ねて前記注目領域を示す図形を表示させる処理を更に行い、
前記プロセッサは、前記図形の表示を変更して報知する、
請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記図形の色、形、明るさ及び線種の少なくとも1つを変更して、前記図形の表示を変更する、
請求項10に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記表示画像に設定された前記画像の表示領域に表示させる前記画像に重ねて前記器具の突出方向を示す情報を表示させる処理を更に行い、
前記プロセッサは、前記器具の突出方向を示す情報の表示を変更して報知する、
請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記器具の突出方向を示す情報として、前記器具の突出方向に沿った直線を表示する、
請求項12に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記直線の色、明るさ及び線種の少なくとも1つを変更して、前記直線の表示を変更する、
請求項13に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記表示画像に設定された前記画像の表示領域以外の領域の表示を変更して報知する、
請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記画像の表示領域以外の領域に情報を表示して報知する、
請求項15に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、前記情報としてメッセージ又は図形を表示する、
請求項16に記載の画像処理装置。 - 前記プロセッサは、音声を出力させて報知する、
請求項1から17のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記注目領域が、病変部である、
請求項1から18のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記注目領域が、臓器である、
請求項1から19のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を取得するステップと、
取得した前記画像をディスプレイに表示させるステップと、
取得した前記画像から注目領域を検出するステップと、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在するか否かを判定するステップと、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在すると判定した場合に報知するステップと、
を含む、
画像処理方法。 - 先端から器具の突出が可能な内視鏡で撮影された画像を取得する機能と、
取得した前記画像をディスプレイに表示させる機能と、
取得した前記画像から注目領域を検出する機能と、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在するか否かを判定する機能と、
前記内視鏡の先端から突出させた前記器具が到達可能な位置に前記注目領域が存在すると判定した場合に報知する機能と、
をコンピュータに実現させる、
画像処理プログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP21861046.7A EP4202527A4 (en) | 2020-08-24 | 2021-07-19 | IMAGE PROCESSING DEVICE, METHOD AND PROGRAM |
CN202180056152.1A CN116034307A (zh) | 2020-08-24 | 2021-07-19 | 图像处理装置、方法及程序 |
JP2022545537A JPWO2022044617A1 (ja) | 2020-08-24 | 2021-07-19 | |
US18/165,137 US20230186588A1 (en) | 2020-08-24 | 2023-02-06 | Image processing apparatus, method, and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020-140944 | 2020-08-24 | ||
JP2020140944 | 2020-08-24 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US18/165,137 Continuation US20230186588A1 (en) | 2020-08-24 | 2023-02-06 | Image processing apparatus, method, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022044617A1 true WO2022044617A1 (ja) | 2022-03-03 |
Family
ID=80355062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/026905 WO2022044617A1 (ja) | 2020-08-24 | 2021-07-19 | 画像処理装置、方法及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230186588A1 (ja) |
EP (1) | EP4202527A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2022044617A1 (ja) |
CN (1) | CN116034307A (ja) |
WO (1) | WO2022044617A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009226072A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Fujifilm Corp | 手術支援方法及び装置 |
WO2012165204A1 (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-06 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2014103237A1 (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラム |
WO2017002184A1 (ja) | 2015-06-29 | 2017-01-05 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2018235179A1 (ja) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム |
WO2019116592A1 (ja) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡の表示画像の調整装置及び手術システム |
WO2020036224A1 (ja) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102834043B (zh) * | 2010-09-14 | 2015-07-01 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 内窥镜系统和视野不良判定方法 |
JP6265627B2 (ja) * | 2013-05-23 | 2018-01-24 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡装置の作動方法 |
-
2021
- 2021-07-19 CN CN202180056152.1A patent/CN116034307A/zh active Pending
- 2021-07-19 JP JP2022545537A patent/JPWO2022044617A1/ja active Pending
- 2021-07-19 WO PCT/JP2021/026905 patent/WO2022044617A1/ja unknown
- 2021-07-19 EP EP21861046.7A patent/EP4202527A4/en active Pending
-
2023
- 2023-02-06 US US18/165,137 patent/US20230186588A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009226072A (ja) * | 2008-03-24 | 2009-10-08 | Fujifilm Corp | 手術支援方法及び装置 |
WO2012165204A1 (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-06 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
WO2014103237A1 (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラム |
WO2017002184A1 (ja) | 2015-06-29 | 2017-01-05 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
WO2018235179A1 (ja) * | 2017-06-21 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、内視鏡装置、画像処理装置の作動方法及び画像処理プログラム |
WO2019116592A1 (ja) * | 2017-12-14 | 2019-06-20 | オリンパス株式会社 | 内視鏡の表示画像の調整装置及び手術システム |
WO2020036224A1 (ja) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡システム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP4202527A4 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4202527A4 (en) | 2024-02-14 |
JPWO2022044617A1 (ja) | 2022-03-03 |
CN116034307A (zh) | 2023-04-28 |
EP4202527A1 (en) | 2023-06-28 |
US20230186588A1 (en) | 2023-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6834184B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の作動方法、プログラム及び医療用観察システム | |
JP6785941B2 (ja) | 内視鏡システム及びその作動方法 | |
JP4153963B2 (ja) | 内視鏡挿入形状検出装置 | |
CN115551428A (zh) | 根据外科烟雾微粒特征进行自适应外科系统控制 | |
JP7125484B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP7176041B2 (ja) | 医療画像処理装置及び方法、内視鏡システム、プロセッサ装置、診断支援装置並びにプログラム | |
CN115087406A (zh) | 根据手术烟雾云特征的自适应外科系统控制 | |
JP5486432B2 (ja) | 画像処理装置、その作動方法およびプログラム | |
US20240304311A1 (en) | Medical image processing apparatus, medical image proces sing method, program, and diagnosis support apparatus | |
JP7507797B2 (ja) | 医用画像処理装置、内視鏡システム、医用画像処理装置の作動方法、プログラム、及び記録媒体 | |
WO2019176253A1 (ja) | 医療用観察システム | |
US20220414956A1 (en) | Endoscope system, medical image processing device, and operation method therefor | |
EP4401630A1 (en) | Systems and methods of analyzing a kidney stone | |
US20240335241A1 (en) | Surgical systems using fiducial identification and tracking | |
US20230101192A1 (en) | Methods and Systems for Controlling Cooperative Surgical Instruments with Variable Surgical Site Access Trajectories | |
JP2022180177A (ja) | 内視鏡システム、医療画像処理装置及びその作動方法 | |
WO2022044617A1 (ja) | 画像処理装置、方法及びプログラム | |
JP7146318B1 (ja) | コンピュータプログラム、学習モデルの生成方法、及び手術支援装置 | |
EP4285810A1 (en) | Medical image processing device, method, and program | |
US20230109848A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using fiducial identification and tracking | |
JP7147890B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム | |
US20230096406A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using multi-source imaging | |
US20230116781A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using multi-source imaging | |
US12121305B2 (en) | Methods and systems for controlling cooperative surgical instruments with variable surgical site access trajectories | |
WO2023052940A1 (en) | Surgical devices, systems, and methods using multi-source imaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21861046 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022545537 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021861046 Country of ref document: EP Effective date: 20230324 |