WO2022044076A1 - 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法 - Google Patents

光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2022044076A1
WO2022044076A1 PCT/JP2020/031844 JP2020031844W WO2022044076A1 WO 2022044076 A1 WO2022044076 A1 WO 2022044076A1 JP 2020031844 W JP2020031844 W JP 2020031844W WO 2022044076 A1 WO2022044076 A1 WO 2022044076A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wavelength
tunable
optical
communication
subscriber
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/031844
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慎 金子
一暁 本田
裕生 鈴木
淳一 可児
拓也 金井
康就 田中
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to EP20951332.4A priority Critical patent/EP4203343A4/en
Priority to CN202080103453.0A priority patent/CN115943572A/zh
Priority to US18/022,887 priority patent/US20230308174A1/en
Priority to PCT/JP2020/031844 priority patent/WO2022044076A1/ja
Priority to JP2022544896A priority patent/JP7476970B2/ja
Publication of WO2022044076A1 publication Critical patent/WO2022044076A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0287Protection in WDM systems
    • H04J14/0293Optical channel protection
    • H04J14/0295Shared protection at the optical channel (1:1, n:m)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/03Arrangements for fault recovery
    • H04B10/032Arrangements for fault recovery using working and protection systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07957Monitoring or measuring wavelength

Definitions

  • the present disclosure relates to an optical communication system and a protection method for an optical communication system.
  • a PON Passive Optical Network
  • WDM Widelength Division Multiplexing
  • the optical fiber transmission line between the wavelength division multiplexing device on the master station side and the optical junction demultiplexing device on the slave station side is made redundant, and the wavelength variable communication device and the wavelength variable subscriber device are made redundant. It is known that the optical fiber transmission path to be used is switched from a normal path to a redundant path by changing the wavelength of the optical signal transmitted to and received from the normal path (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • the redundant section connects the wavelength routing device on the master station side and the optical combined demultiplexing device on the slave station side. Only the optical fiber transmission line can realize protection against disconnection of the core wire of the optical fiber. Therefore, when the wavelength tunable communication device cannot be used due to failure, function upgrade, maintenance, or the like, the opposite wavelength tunable subscriber device will be disconnected for a long time.
  • the purpose is to deal with interruptions due to abnormalities in both the variable wavelength communication device and the optical fiber transmission line, and when the variable wavelength communication device cannot be used alone, when the optical fiber transmission line cannot be used alone, and the variable wavelength communication device. In any case when the optical fiber transmission line and the optical fiber transmission line cannot be multiplexed, the time required for resuming communication between the variable wavelength communication device and the opposite wavelength variable subscriber device can be shortened.
  • the purpose is to provide a protection method for a communication system.
  • the optical communication system includes a plurality of wavelength-variable communication devices capable of changing the wavelength of an optical signal to be transmitted, a plurality of wavelength-variable subscriber devices capable of changing the wavelength of an optical signal to be transmitted and received, and the respective wavelengths.
  • the wavelength routing device includes an optical distribution device provided between the wavelength routing device and the optical fiber grouping / demultiplexing device, and the wavelength routing device receives an optical signal input from a port on the wavelength variable subscriber device side.
  • the wavelength of the optical signal is output to a port uniquely determined by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input, and the wavelength variable subscriber device transmits and receives the optical signal when the wavelength variable communication device is interrupted. It is possible to execute the first protection that switches the wavelength to a preliminary wavelength different from the operating wavelength, and the optical fiber transmission device is used when the wavelength variable subscriber device and the wavelength variable communication device are not connected. It is possible to perform a second protection to switch paths.
  • the optical communication system includes a plurality of wavelength variable communication devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal, and a plurality of wavelength variable subscriber devices capable of changing the wavelength of the transmitted and received optical signals.
  • a plurality of optical fibers connecting a wavelength routing device connected to the wavelength variable communication device, an optical duplexing device connected to each wavelength variable subscriber device, and the wavelength routing device and the optical duplexing device.
  • the wavelength routing device includes a transmission path and an optical distribution device provided between the wavelength routing device and each of the wavelength variable communication devices, and the wavelength routing device is input from a port on the wavelength variable subscriber device side.
  • the optical signal is output to a port uniquely determined by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input, and the wavelength variable subscriber device transmits and receives when there is no communication with the wavelength variable communication device. It is possible to execute the first protection that switches the wavelength of the optical signal to be a preliminary wavelength different from the operating wavelength, and the optical distribution device is capable of performing the wavelength when the wavelength variable subscriber device and the wavelength variable communication device are not connected. It is possible to execute the second protection of switching the connection destination of the variable subscriber device to the wavelength variable communication device different from the wavelength variable communication device which is not connected.
  • the optical communication system includes a plurality of wavelength variable communication devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal, and a plurality of wavelength variable subscriber devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal.
  • the first wavelength routing device connected to the wavelength variable communication device, the second wavelength routing device connected to each of the wavelength variable subscriber devices, the first wavelength routing device, and the second wavelength routing device.
  • the first wavelength routing device includes a plurality of optical fiber transmission lines to be connected and an optical distribution device provided between the first wavelength routing device and each of the wavelength variable communication devices, and the first wavelength routing device has the wavelength.
  • the optical signal input from the port on the variable subscriber device side is output to a port uniquely determined by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input, and the second wavelength routing device is described.
  • the optical signal input from the port on the wavelength variable communication device side is output to a port uniquely determined by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input, and the wavelength variable subscriber device and the wavelength are output.
  • the variable communication device can execute the first protection for switching the wavelength of the optical signal transmitted by each of the variable wavelength subscriber device and the variable wavelength communication device to a preliminary wavelength different from the operating wavelength.
  • the optical distribution device is a wavelength variable communication device different from the wavelength variable communication device in which the connection destination of the wavelength variable subscriber device is different from the wavelength variable communication device when the wavelength variable subscriber device and the wavelength variable communication device are interrupted. It is possible to perform a second protection that switches to.
  • the protection method of the optical communication system includes a plurality of wavelength variable communication devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal and a plurality of wavelength variable subscriber devices capable of changing the wavelength of the transmitted / received optical signal.
  • a plurality of wavelength routing devices connected to the respective wavelength variable communication devices, optical fiber demultiplexing devices connected to the respective wavelength variable subscriber devices, and a plurality of connecting the wavelength routing device and the optical fiber demultiplexing device.
  • the optical fiber transmission path is provided with an optical distribution device provided between the wavelength routing device and the optical demultiplexing device, and the wavelength routing device is input from a port on the wavelength variable subscriber device side.
  • the wavelength variable subscriber device is the wavelength variable communication device.
  • the second step of switching the optical fiber transmission line is executed in an arbitrary order.
  • the protection method of the optical communication system includes a plurality of wavelength variable communication devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal and a plurality of wavelength variable subscriber devices capable of changing the wavelength of the transmitted and received optical signals.
  • a plurality of wavelength routing devices connected to the respective wavelength variable communication devices, optical fiber demultiplexing devices connected to the respective wavelength variable subscriber devices, and a plurality of connecting the wavelength routing device and the optical fiber demultiplexing device.
  • the optical fiber transmission path is provided with an optical distribution device provided between the wavelength routing device and each of the wavelength variable communication devices, and the wavelength routing device is a port on the wavelength variable subscriber device side.
  • the second step of switching the connection destination of the wavelength variable subscriber device to the wavelength variable communication device different from the wavelength variable communication device that is not connected is executed in an arbitrary order.
  • the protection method of the optical communication system includes a plurality of wavelength variable communication devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal and a plurality of wavelength variable subscriber devices capable of changing the wavelength of the transmitted optical signal.
  • the first wavelength routing device connected to each of the wavelength variable communication devices, the second wavelength routing device connected to each of the wavelength variable subscriber devices, the first wavelength routing device, and the second wavelength routing.
  • the first wavelength routing device includes a plurality of optical fiber transmission lines connecting the device and an optical distribution device provided between the first wavelength routing device and each of the wavelength variable communication devices.
  • the optical signal input from the port on the wavelength variable subscriber device side is output to a port uniquely determined by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input, and the second wavelength routing device is used.
  • Is an optical communication system that outputs an optical signal input from a port on the wavelength variable communication device side to a port uniquely determined by a combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input.
  • the connection destination of the wavelength variable subscriber device is different from the wavelength variable communication device which is not connected.
  • the second step of switching to the variable communication device and the second step are executed in any order.
  • the optical communication system and the protection method of the optical communication system when the wavelength variable communication device cannot be used alone, when the optical fiber transmission line cannot be used alone, and when the wavelength variable communication device and the optical fiber transmission line cannot be used alone. In any case when multiplexing is not possible, it is possible to shorten the time required for resuming communication between the wavelength variable communication device and the opposite wavelength variable subscriber device.
  • FIG. It is a figure which shows typically the whole structure of the optical communication system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows an example of the input / output characteristic of the wavelength routing apparatus provided in the optical communication system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a flow diagram which shows an example of the operation of the optical communication system which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure which shows typically the whole structure of the optical communication system which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure which shows typically the whole structure of the optical communication system which concerns on Embodiment 3.
  • FIG. 1 is a diagram schematically showing an overall configuration of an optical communication system.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of input / output characteristics of a wavelength routing device included in an optical communication system.
  • FIG. 3 is a flow chart showing an example of the operation of the optical communication system.
  • the optical communication system is a communication system that communicates an optical signal between the wavelength variable communication device 10 and the wavelength variable subscriber device 20.
  • the optical communication system includes a plurality of tunable communication devices 10 and a plurality of tunable subscriber devices 20.
  • N units of the tunable wavelength communication device 10 are provided.
  • M units of the variable wavelength subscriber device 20 are provided.
  • N and M are integers of 2 or more, respectively.
  • a serial number is assigned to each wavelength variable communication device 10 for convenience, and each of them is assigned a wavelength variable communication device 10 # 1, a wavelength variable communication device 10 # 2, ..., Wavelength. Notated as variable communication device 10 # N-1 and variable wavelength communication device 10 # N.
  • a serial number is assigned to each tunable subscriber device 20 for convenience, and the wavelength variable subscriber device 20 # 1 and the tunable subscriber device 20 are assigned to each. It is referred to as # 2, ..., Tunable wavelength subscriber device 20 # M-1, and variable wavelength tunable subscriber device 20 # M.
  • Each tunable communication device 10 is connected to, for example, one common master station device (not shown).
  • Each tunable subscriber device 20 is connected to, for example, each slave station device (not shown).
  • each tunable communication device 10 can change the wavelength of the optical signal transmitted to the tunable subscriber device 20.
  • Each of the tunable wavelength communication devices 10 can receive a preset optical signal having a specific wavelength.
  • the wavelength of the optical signal transmitted by the wavelength variable communication device 10 # 1 is set to ⁇ D_1, and the wavelength of the optical signal that can be received by the wavelength variable communication device 10 # 1 is ⁇ U_1.
  • the wavelength of the optical signal transmitted by the wavelength variable communication device 10 # 2 is set to ⁇ D_2, and the wavelength of the optical signal that can be received by the wavelength variable communication device 10 # 2 is set to ⁇ U_2.
  • the wavelength of the optical signal transmitted by the wavelength variable communication device 10 # N is set to ⁇ D_N
  • the wavelength of the optical signal that can be received by the wavelength variable communication device 10 # N is set to ⁇ U_N.
  • each tunable subscriber device 20 can change the wavelength of the optical signal to be transmitted and received. That is, each tunable subscriber device 20 can change the wavelength of the optical signal transmitted to the tunable communication device 10. Then, each tunable subscriber device 20 can change the wavelength of the received optical signal. That is, each tunable subscriber device 20 selectively receives the signal light of one wavelength channel from the wavelength division multiplexing signal (WDM signal) in which a plurality of wavelength channels are multiplexed. Then, each tunable subscriber device 20 can selectively change and set the wavelength channel to be received.
  • WDM signal wavelength division multiplexing signal
  • the operating wavelength of the tunable subscriber device 20 # 1 is ⁇ U_1 in the up direction and ⁇ D_1 in the down direction. The operating wavelength is set in the same manner for the other tunable subscriber device 20.
  • the optical communication system includes a wavelength routing device 30, an optical combined demultiplexing device 40, and an optical fiber transmission line 50.
  • the wavelength variable communication device 10 and the wavelength variable subscriber device 20 are connected to each other so as to be communicable via the wavelength routing device 30, the optical junction demultiplexing device 40, and the optical fiber transmission line 50.
  • the wavelength routing device 30 is connected to each tunable communication device 10.
  • the optical demultiplexer 40 is connected to each tunable subscriber device 20.
  • the wavelength routing device 30 and the optical demultiplexing device 40 are connected by a plurality of optical fiber transmission lines 50. In the configuration example described here, two optical fiber transmission lines 50, a normal path 51 and a redundant path 52, are laid.
  • the optical communication system further includes an optical distribution device 100.
  • the optical distribution device 100 is provided between the wavelength routing device 30 and the optical combined demultiplexing device 40.
  • the port on the wavelength variable communication device 10 side of the optical distribution device 100 is connected to the wavelength routing device 30 via the first signal transmission line 201 and the second signal transmission line 202, which are signal transmission lines 200. That is, the wavelength routing device 30 and the light distribution device 100 are connected by a plurality of signal transmission lines 200.
  • a normal path 51 and a redundant path 52 which are a plurality of optical fiber transmission paths 50, are connected to the port on the wavelength variable subscriber device 20 side of the optical distribution device 100.
  • port # 1-1 is connected to the normal path 51 of the optical fiber transmission line 50
  • port # 1-2 is the optical fiber transmission line. It is connected to 50 redundant paths 52.
  • the ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-M on the wavelength tunable subscriber device 20 side in the optical combined demultiplexer 40 are the tunable subscriber device 20 # 1 and the tunable subscriber.
  • Devices 20 # 2, ..., Are connected to the tunable subscriber device 20 # M, respectively.
  • the optical demultiplexer 40 branches the light input from the port on one side and outputs it to each port on the opposite side. For example, the light input to the port # 1-1 of the optical demultiplexing device 40 is branched regardless of its wavelength and output from the ports # 2-1 to the ports # 2-M. Further, the light input to the port # 2-1 of the optical demultiplexing device 40 is branched regardless of its wavelength and output to each of the ports # 1-1 and # 1-2.
  • port # 1-1 is connected to the normal path 51 of the optical fiber transmission line 50
  • port # 1-2 is optical fiber transmission. It is connected to the redundant route 52 of the road 50.
  • the first signal transmission line 201 is connected to port # 2-1 and the second signal transmission line 202 is connected to port # 2-2. ..
  • the optical distribution device 100 outputs an optical signal input from each port to a port for which a connection relationship is set as a connection port for the port.
  • the connection relationship between the ports in the optical distribution device 100 can be arbitrarily changed and set.
  • the optical distribution device 100 includes, for example, a spatial optical switch using a microelectromechanical system (MEMS: Micro Electro Mechanical Systems) or the like, a waveguide type optical switch using a planar light wave circuit (PLC: Planar Lightwave Circuit) or the like. Etc. can be used.
  • port # 1-1 is connected to the first signal transmission line 201, and port # 1-2 is connected to the second signal transmission line 202. It is connected. Further, the ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-N-1, # 2-N on the wavelength variable communication device 10 side in the wavelength routing device 30 are the wavelength variable communication device 10 # 1. It is connected to the wavelength variable communication device 10 # 2, ..., The wavelength variable communication device 10 # N-1, and the wavelength variable communication device 10 # N, respectively.
  • the wavelength routing device 30 combines the optical signal input to the ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side with the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input. Output to the port on the wavelength variable communication device 10 side uniquely determined by. Further, the wavelength routing device 30 sets the optical signal input to each of ports # 2-1 to # 2-N on the wavelength variable communication device 10 side to the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input. Output to the port on the side of the variable wavelength subscriber device 20 uniquely determined by the combination.
  • FIG. 2 shows an example of the input / output characteristics of the wavelength routing device 30.
  • the wavelength routing device 30 outputs, for example, the light of the wavelength ⁇ U_1 input from the port # 1-1 to the port # 2-1. Then, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ D_1 input from the port # 2-1 to the port # 1-1. In addition, for example, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ U_2 input from the port # 1-2 to the port # 2-1. Then, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ D_2 input from the port # 2-1 to the port # 1-2.
  • the communication network of the optical communication system configured as described above is a so-called PON (Passive Optical Network). Then, each tunable subscriber device 20 logically realizes Point-to-Point communication with the opposite tunable communication device 10 by setting the transmission wavelength and the reception wavelength to the assigned operating wavelengths. ..
  • protection when communication between the tunable subscriber device 20 and the tunable communication device 10 is interrupted will be described.
  • at least the first protection and the second protection can be executed.
  • the wavelength tunable subscriber device 20 switches the wavelength of the optical signal transmitted and received from the operating wavelength to the preliminary wavelength when the tunable wave subscriber device 20 does not communicate with the opposite wavelength tunable communication device 10.
  • the preliminary wavelength is a wavelength different from the operating wavelength.
  • the tunable subscriber device 20 needs to recognize the preliminary wavelength. Therefore, for example, by notifying the tunable subscriber device 20 of the preliminary wavelength in advance, the transmission wavelength can be autonomously switched to the preliminary wavelength when the tunable subscriber device 20 recognizes the communication interruption. It has become. That is, the wavelength tunable subscriber device 20 can execute the first protection of switching the wavelength of the optical signal transmitted and received to a preliminary wavelength different from the operating wavelength when the wavelength tunable communication device 10 is interrupted.
  • the wavelength variable subscriber device 20 when the wavelength variable subscriber device 20 does not receive the optical signal from the opposite device, the wavelength variable communication device 10, for a wavelength variable specified time or longer, the wavelength variable subscriber device 20 selectively receives the signal. After switching the wavelength channel, the wavelength variable subscriber device 20 can recognize the preliminary wavelength by recognizing the preliminary wavelength information carried in the wavelength channel.
  • a control frame having the same frequency band as the client signal for example, Ethernet OAM (Ethernet is a registered trademark)
  • Notification may be performed using a channel (for example, AMCC (Auxiliary Management and Control Channel)).
  • the wavelength routing device 30 uses the wavelength of the optical signal and the optical signal as the optical signal input to the ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side.
  • the light is output to the port on the wavelength variable communication device 10 side, which is uniquely determined by the combination of the input ports. Therefore, when the tunable subscriber device 20 executes the first protection and the transmission / reception wavelength of the tunable subscriber device 20 is switched to the preliminary wavelength, the opposite device of the tunable subscriber device 20 is the same as before the wavelength is switched. Is a different wavelength tunable communication device 10. That is, the wavelength tunable communication device 10 that connects the inside of the wavelength routing device 30 to the path through which the preliminary wavelength communicates becomes a new opposite device of the wavelength tunable subscriber device 20 in which communication is interrupted.
  • the wavelength tunable subscriber device 20 # 1 executes the first protection to change the wavelength.
  • Subscriber device 20 # 1 switches the transmit / receive wavelength from the operating wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1) to the preliminary wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1).
  • the optical signals of the preliminary wavelengths ( ⁇ U_2 and ⁇ D_2) input / output to / from port # 1-1 of the wavelength routing device 30 are wavelength-variable from port # 2-2 of the wavelength routing device 30.
  • the optical distribution device 100 switches the optical fiber transmission line 50 to be used when the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength variable communication device 10 do not communicate with each other.
  • the optical fiber transmission line 50 includes a normal path 51 and a redundant path 52.
  • the optical distribution device 100 sets the connection port to the port to which the optical signal transmitted from the wavelength tunable communication device 10 is input as the normal path 51. It is possible to execute the second protection of switching from the port # 1-1 connected to the port # 1-1 to the port connected to the redundant path 52 to # 1-2.
  • the third protection may be executed.
  • the third protection is for the optical distribution device 100 to switch the signal transmission line 200 to be used when the wavelength tunable subscriber device 20 and the tunable communication device 10 are not connected.
  • the optical distribution device 100 sets the connection port to the port to which the optical signal transmitted from the wavelength variable communication device 10 is input as the first signal transmission line. It is possible to execute the third protection of switching from the port # 2-1 connected to 201 to the port connected to the second signal transmission line 202 to # 2-2.
  • the tunable subscriber device 20 and the optical distribution device 100 include, for example, a computer having a processor and a memory as hardware.
  • the processor is also referred to as a CPU (Central Processing Unit), a central processing unit, a processing unit, an arithmetic unit, a microprocessor, a microcomputer, or a DSP.
  • Examples of the memory include non-volatile or volatile semiconductor memories such as RAM, ROM, flash memory, EPROM and EEPROM, or magnetic disks, flexible disks, optical disks, compact disks, mini disks and DVDs.
  • the program as software is stored in the memories of the tunable subscriber device 20 and the optical distribution device 100. Then, the variable wavelength subscriber device 20 and the optical distribution device 100 perform preset processing by executing a program stored in the memory by the processor, and as a result of the cooperation between the hardware and the software, as a result. A function for controlling the execution of the first protection, the second protection, and the third protection is realized.
  • the optical communication system may control the execution of the first protection, the second protection, and the third protection by a control unit (not shown).
  • the control unit includes, for example, a computer having a processor and a memory as hardware. Then, the processor executes the program stored in the memory of the control unit to execute the preset processing, and as a result of the cooperation between the hardware and the software, the first protection, the second protection, and the third protection are performed. Realize the function to control the execution of.
  • step S1 if there is no interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the wavelength tunable subscriber device 20, the series of operations is completed. On the other hand, if there is a interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the wavelength tunable subscriber device 20, the process proceeds to step S2, and the wavelength tunable that causes the interruption with the opposite wavelength tunable communication device 10.
  • the subscriber device 20 performs the first protection described above.
  • step S3 if there is no interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the wavelength tunable subscriber device 20, the series of operations is terminated assuming that the communication is restored.
  • step S3 if the interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the wavelength tunable subscriber device 20 continues in step S3, the process proceeds to step S4, and the light distribution device 100 has the above-mentioned second protection. To execute.
  • step S5 if there is no interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the wavelength tunable subscriber device 20, the series of operations is terminated assuming that the communication is restored.
  • step S5 if the interruption between the wavelength tunable communication device 10 and the tunable subscriber device 20 still continues in step S5, the process proceeds to step S6, and the light distribution device 100 is described above. Perform the third protection.
  • step S6 the series of operations is completed.
  • the execution order of the first protection in step S2, the second protection in step S4, and the third protection in step S6 is not limited to the example shown in FIG. That is, the first protection, the second protection, and the third protection may be executed in any order.
  • the protection method of the optical communication system described above is to execute at least the first step of executing the above-mentioned first protection and the second step of executing the above-mentioned second protection in an arbitrary order. Further, a third step for executing the above-mentioned third protection may be provided, and in this case, the above-mentioned first step, the second step, and the third step are executed in an arbitrary order.
  • the wavelength of the optical signal transmitted and received by the wavelength variable subscriber device 20 is operated when the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength variable communication device 10 are not connected. At least the first protection that switches to a preliminary wavelength different from the wavelength and the second protection that the optical distribution device 100 switches the optical fiber transmission line 50 used for communication can be executed.
  • the wavelength tunable communication device 10 facing the tunable subscriber device 20 can be changed to a new one, and the communication cannot be interrupted due to an abnormality of the facing wavelength tunable communication device 10. It is possible to deal with it. Further, by executing the second protection, the optical fiber transmission line 50 can be switched from the normal path 51 to the redundant path 52, and it is possible to deal with the interruption due to the abnormality of the optical fiber transmission line 50 or the like.
  • the optical distribution device 100 and the wavelength routing device used for communication are used when the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength tunable communication device 10 are not connected.
  • a third protection that switches the signal transmission line 200 to and from 30 may be feasible.
  • the section between the optical dividing device 100 and the wavelength routing device 30 It is also possible to make the communication path redundant.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing the overall configuration of the optical communication system.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of input / output characteristics of a wavelength routing device included in an optical communication system.
  • the optical distribution device is provided between the wavelength routing device and each tunable communication device.
  • the optical communication system and the protection method of the optical communication system according to the second embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
  • the configuration in which the description is omitted is basically the same as that in the first embodiment.
  • the same or corresponding configurations as those in the first embodiment will be described with the same reference numerals as those used in the description of the first embodiment in principle.
  • the optical communication system includes a plurality of tunable communication devices 10, a plurality of tunable subscriber devices 20, a wavelength routing device 30, an optical duplexing device 40, and an optical distribution device. It has 100.
  • each tunable communication device 10 can change the wavelength of the optical signal to be transmitted.
  • the wavelength routing device 30 and the optical demultiplexing device 40 are connected by a plurality of optical fiber transmission lines 50. In the configuration example described here, two optical fiber transmission lines 50, a normal path 51 and a redundant path 52, are laid.
  • the optical distribution device 100 is provided between the wavelength routing device 30 and the respective tunable communication devices 10.
  • the port on the wavelength variable subscriber device 20 side of the optical distribution device 100 is connected to the wavelength routing device 30 via a plurality of signal transmission paths 200.
  • the port on the wavelength tunable communication device 10 side of the optical distribution device 100 is connected to each tunable communication device 10.
  • port # 1-1 is connected to the normal path 51 of the optical fiber transmission line 50
  • port # 1-2 is the optical fiber transmission line. It is connected to 50 redundant paths 52.
  • Ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-M on the wavelength variable communication device 10 side in the wavelength routing device 30 are wavelength variable in the optical distribution device 100 by means of M signal transmission lines 200. It is connected to ports # 1-1, # 1-2, ..., # 1-M on the subscriber device 20 side, respectively.
  • the ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-N on the wavelength variable communication device 10 side in the optical distribution device 100 are the wavelength variable communication device 10 # 1 and the wavelength variable communication device 10 #. 2, ..., Connected to the wavelength variable communication device 10 # N, respectively.
  • the optical distribution device 100 outputs an optical signal input from each port to a port for which a connection relationship is set as a connection port for the port.
  • the connection relationship between the ports in the optical distribution device 100 can be arbitrarily changed and set.
  • the wavelength routing device 30 uniquely uses the optical signal input to ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side by the combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input. Output to the port on the wavelength variable communication device 10 side determined by. Further, the wavelength routing device 30 sets the optical signal input to each of ports # 2-1 to # 2-M on the wavelength variable communication device 10 side to the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input. Output to the port on the side of the variable wavelength subscriber device 20 uniquely determined by the combination.
  • FIG. 5 shows an example of the input / output characteristics of the wavelength routing device 30.
  • the wavelength routing device 30 outputs, for example, the light of the wavelength ⁇ U_1 input from the port # 1-1 to the port # 2-1. Then, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ D_1 input from the port # 2-1 to the port # 1-1. In addition, for example, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ U_2 input from the port # 1-2 to the port # 2-1. Then, the wavelength routing device 30 outputs the light of the wavelength ⁇ D_2 input from the port # 2-1 to the port # 1-2.
  • protection when communication between the tunable subscriber device 20 and the tunable communication device 10 is interrupted will be described.
  • at least the first protection and the second protection can be executed.
  • the wavelength tunable subscriber device 20 switches the wavelength of the optical signal transmitted and received from the operating wavelength to the preliminary wavelength when the tunable wave subscriber device 20 does not communicate with the opposite wavelength tunable communication device 10.
  • the preliminary wavelength is a wavelength different from the operating wavelength. That is, the wavelength tunable subscriber device 20 can execute the first protection of switching the wavelength of the optical signal transmitted and received to a preliminary wavelength different from the operating wavelength when the wavelength tunable communication device 10 is interrupted.
  • the wavelength routing device 30 changes the wavelength of the optical signal input to the ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side according to the input / output characteristics shown in FIG. Output from port # 2-1 on the communication device 10 side to # 2-M.
  • the input / output characteristics of the wavelength routing device 30 for each wavelength variable subscriber device 20, the output port when the operating wavelength is input to port # 1-1 and the spare wavelength are input to port # 1-2.
  • the output port of the case is set to be the same port. Therefore, when the wavelength of the optical signal transmitted and received by the wavelength variable subscriber device 20 is switched from the operating wavelength to the preliminary wavelength, if the second protection described later is not executed, the wavelength variable communication facing the wavelength variable subscriber device 20 is performed.
  • the apparatus 10 can switch the optical fiber transmission line 50 to be used from the normal path 51 to the redundant path 52 without changing the device 10.
  • the wavelength tunable subscriber device 20 # 1 executes the first protection to change the wavelength.
  • Subscriber device 20 # 1 switches the transmit / receive wavelength from the operating wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1) to the preliminary wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1).
  • the optical signals of the preliminary wavelengths ( ⁇ U_2 and ⁇ D_2) input / output to / from port # 1-2 of the wavelength routing device 30 are transmitted from port # 2-1 of the wavelength routing device 30. It is input / output to port # 1-1 of the light distribution device 100.
  • the optical signal input / output to / from port # 1-1 of the optical distribution device 100 is input / output to / from the wavelength variable communication device 10 # 1.
  • the transmission / reception wavelength of the tunable wavelength communication device 10 # 1 from the operating wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1) to the preliminary wavelength ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1), communication by the redundant path 52 can be started.
  • the connection destination of the wavelength tunable subscriber device 20 that is interrupted is disconnected.
  • the wavelength tunable communication device 10 is switched to a different wavelength tunable communication device 10. For example, when the communication between the tunable subscriber device 20 # 1 and the tunable communication device 10 # 1 is interrupted, the optical distribution device 100 executes the second protection, and the port in the optical distribution device 100 By switching the connection destination of # 1-1 to the port # 2-2, the connection destination of the tunable subscriber device 20 # 1 is switched to the tunable communication device 10 # 2.
  • the third protection may be executed.
  • the third protection is the same as in the first embodiment, in which the optical distribution device 100 switches the signal transmission line 200 to be used when the wavelength tunable subscriber device 20 and the tunable communication device 10 do not communicate with each other.
  • the protection method of the optical communication system described above is to execute at least the first step of executing the above-mentioned first protection and the second step of executing the above-mentioned second protection in an arbitrary order. Further, a third step for executing the above-mentioned third protection may be provided, and in this case, the above-mentioned first step, the second step, and the third step are executed in an arbitrary order.
  • the wavelength of the optical signal transmitted and received by the wavelength variable subscriber device 20 is operated when the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength variable communication device 10 are not connected. At least the first protection for switching to a preliminary wavelength different from the wavelength and the second protection for switching the connection destination of the variable wavelength subscriber device 20 to the variable wavelength communication device 10 different from the non-communication wavelength variable communication device 10 can be executed. Is.
  • the wavelength tunable communication device 10 facing the tunable subscriber device 20 can be changed to a new one, and the interruption due to an abnormality of the facing wavelength tunable communication device 10 can be dealt with. It is possible to do.
  • the optical distribution device 100 and the wavelength routing device used for communication are used when the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength tunable communication device 10 are not connected.
  • a third protection that switches the signal transmission line 200 to and from 30 may be feasible.
  • the section between the optical dividing device 100 and the wavelength routing device 30 It is also possible to make the communication path redundant.
  • FIG. 6 is a diagram schematically showing the overall configuration of the optical communication system.
  • the optical junction demultiplexing device on the tunable subscriber device side is also a wavelength routing device.
  • the optical communication system and the protection method of the optical communication system according to the third embodiment will be described by taking as an example a case based on the configuration of the second embodiment and focusing on the differences from the second embodiment. ..
  • the configuration in which the description is omitted is basically the same as that in the second embodiment.
  • the optical communication system includes a plurality of tunable communication devices 10, a plurality of tunable subscriber devices 20, a first wavelength routing device 31, a second wavelength routing device 32, and optical light.
  • the sorting device 100 is provided.
  • each tunable communication device 10 can change the wavelength of the optical signal to be transmitted.
  • each tunable subscriber device 20 can also change the wavelength of the optical signal to be transmitted.
  • the first wavelength routing device 31 is connected to each tunable communication device 10.
  • the second wavelength routing device 32 is connected to each tunable subscriber device 20.
  • the first wavelength routing device 31 and the second wavelength routing device 32 are connected by a plurality of optical fiber transmission lines 50. In the configuration example described here, two optical fiber transmission lines 50, a normal path 51 and a redundant path 52, are laid.
  • the optical distribution device 100 is provided between the first wavelength routing device 31 and each tunable communication device 10.
  • the port on the wavelength variable subscriber device 20 side of the optical distribution device 100 is connected to the first wavelength routing device 31 via a plurality of signal transmission paths 200.
  • the port on the wavelength tunable communication device 10 side of the optical distribution device 100 is connected to each tunable communication device 10.
  • port # 1-1 is connected to the normal path 51 of the optical fiber transmission line 50
  • port # 1-2 is optical fiber transmission. It is connected to the redundant route 52 of the road 50.
  • the ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-M on the wavelength tunable subscriber device 20 side in the second wavelength routing device 32 are the tunable subscriber device 20 # 1 and the tunable wavelength subscriber. It is connected to the user device 20 # 2, ..., And the tunable subscriber device 20 # M, respectively.
  • port # 1-1 is connected to the normal path 51 of the optical fiber transmission line 50
  • port # 1-2 is the optical fiber transmission line 50. It is connected to the redundant path 52.
  • Ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-M on the wavelength variable communication device 10 side in the first wavelength routing device 31 are in the optical distribution device 100 by means of M signal transmission lines 200. It is connected to ports # 1-1, # 1-2, ..., # 1-M on the wavelength variable subscriber device 20 side, respectively.
  • the ports # 2-1, # 2-2, ..., # 2-N on the wavelength variable communication device 10 side in the optical distribution device 100 are the wavelength variable communication device 10 # 1 and the wavelength variable communication device 10 #. 2, ..., Connected to the wavelength variable communication device 10 # N, respectively.
  • the optical distribution device 100 outputs an optical signal input from each port to a port for which a connection relationship is set as a connection port for the port.
  • the connection relationship between the ports in the optical distribution device 100 can be arbitrarily changed and set.
  • the first wavelength routing device 31 is a combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input by combining the optical signal input to the ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side. Output to the port on the wavelength variable communication device 10 side uniquely determined by. Further, the first wavelength routing device 31 inputs the optical signal input to each of ports # 2-1 to # 2-M on the wavelength variable communication device 10 side, and the wavelength of the optical signal and the optical signal are input. Output to the port on the side of the variable wavelength subscriber device 20 that is uniquely determined by the combination of ports.
  • the second wavelength routing device 32 uses a combination of the wavelength of the optical signal and the port to which the optical signal is input to obtain an optical signal input to ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable communication device 10 side. Output to the port on the side of the variable wavelength subscriber device 20 that is uniquely determined. Further, the second wavelength routing device 32 inputs the optical signal input to each of ports # 2-1 to # 2-M on the wavelength variable subscriber device 20 side, and the wavelength of the optical signal and the optical signal are input. The light is output to the port on the wavelength variable communication device 10 side, which is uniquely determined by the combination of the ports.
  • the input / output characteristics of the first wavelength routing device 31 and the second wavelength routing device 32 at this time are, for example, the same as those shown in FIG. 5 described in the second embodiment.
  • the first protection is an optical signal transmitted by the wavelength tunable subscriber device 20 and the wavelength tunable communication device 10 when the communication between the wavelength tunable subscriber device 20 and the wavelength tunable communication device 10 is interrupted.
  • the wavelength of is switched from the operating wavelength to the preliminary wavelength.
  • the preliminary wavelength is a wavelength different from the operating wavelength. That is, the wavelength tunable subscriber device 20 and the tunable wavelength communication device 10 can execute the first protection in which the wavelength of the optical signal transmitted by each is switched to a preliminary wavelength different from the operating wavelength when the communication is interrupted.
  • the first wavelength routing device 31 transmits the optical signals input to the ports # 1-1 and # 1-2 on the wavelength variable subscriber device 20 side according to the input / output characteristics shown in FIG. Output from port # 2-1 on the wavelength variable communication device 10 side to # 2-M.
  • the input / output characteristics of the first wavelength routing device 31 are the output port when the operating wavelength is input to port # 1-1 and the spare wavelength input to port # 1-2 for each wavelength variable subscriber device 20. It is set so that the output port is the same as the output port when it is set.
  • the wavelength variable communication with the wavelength variable subscriber device 20 is performed.
  • the optical fiber transmission line 50 to be used can be switched from the normal path 51 to the redundant path 52 without changing the connection relationship with the device 10.
  • the wavelength tunable subscriber device 20 # 1 and the wavelength tunable communication device 10 # 1 are the first protection.
  • the transmission / reception wavelengths of each other are switched from the operating wavelengths ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1) to the preliminary wavelengths ( ⁇ U_1 and ⁇ D_1).
  • the optical signals of the preliminary wavelengths ( ⁇ U_2 and ⁇ D_2) input / output from the wavelength variable subscriber device 20 # 1 to the port # 2-1 of the second wavelength routing device 32 are the second.
  • the optical signals of the preliminary wavelengths ( ⁇ U_2 and ⁇ D_2) input / output from the redundant path 52 to the port # 1-2 of the first wavelength routing device 31 are oscillated from the port # 2-1 of the first wavelength routing device 31. It is input / output to port # 1-1 of the distribution device 100. Then, the optical signal input / output to / from port # 1-1 of the optical distribution device 100 is input / output to / from the wavelength variable communication device 10 # 1. Therefore, communication by the redundant path 52 can be started between the tunable subscriber device 20 # 1 and the tunable communication device 10 # 1.
  • the connection destination of the wavelength tunable subscriber device 20 that is interrupted is disconnected.
  • the wavelength tunable communication device 10 is switched to a different wavelength tunable communication device 10. For example, when the communication between the tunable subscriber device 20 # 1 and the tunable communication device 10 # 1 is interrupted, the optical distribution device 100 executes the second protection, and the port in the optical distribution device 100 By switching the connection destination of # 1-1 to the port # 2-2, the connection destination of the tunable subscriber device 20 # 1 is switched to the tunable communication device 10 # 2.
  • the protection method of the optical communication system described above is to execute at least the first step of executing the above-mentioned first protection and the second step of executing the above-mentioned second protection in an arbitrary order.
  • each of the wavelength variable subscriber device 20 and the wavelength variable communication device 10 is used.
  • the first protection that switches the wavelength of the optical signal to be transmitted to a preliminary wavelength different from the operating wavelength, and the connection destination of the wavelength variable subscriber device 20 are switched to the wavelength variable communication device 10 different from the wavelength variable communication device 10 that is not connected.
  • the second protection is feasible.
  • the wavelength tunable communication device 10 facing the tunable subscriber device 20 can be changed to a new one, and the interruption due to an abnormality of the facing wavelength tunable communication device 10 can be dealt with. It is possible to do.
  • the wavelength variable communication device 10 cannot be used alone, when the optical fiber transmission line 50 cannot be used alone, or when the wavelength variable communication device 10 and the optical fiber transmission line 50 cannot be multiplexed. Communication can be resumed in a short time. That is, specifically, for example, not only the disconnection of the optical fiber transmission line 50 between the second wavelength routing device 32 and the optical distribution device 100, but also communication at the time of failure, function upgrade, maintenance, etc. of the wavelength variable communication device 10. The cutoff time can be shortened. Further, it is possible to minimize the number of tunable subscriber devices 20 to be protected. That is, the same effect as that of the second embodiment can be obtained even in the optical communication system and the protection method of the optical communication system configured as described above.
  • the present disclosure can be used for an optical communication system and a protection method for an optical communication system in which communication is performed between a plurality of wavelength variable communication devices and a plurality of wavelength variable subscriber devices via a plurality of optical fiber transmission lines.
  • Wave variable communication device 20 Wave variable subscriber device 30 Wave frequency routing device 31 First wavelength routing device 32 Second wavelength routing device 40 Optical combined demultiplexer 50 Optical fiber transmission line 51 Normal path 52 Redundant path 100 Optical distribution device 200 Signal Transmission line 201 1st signal transmission line 202 2nd signal transmission line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

親局側の波長可変通信装置及び光ファイバ伝送路のそれぞれの単体不可用時及び多重不可用時のいずれの場合にも通信再開までの時間短縮を図ることができる光通信システムを提供する。このため、光通信システムは、波長ルーティング装置(30)と光合分波装置(40)との間に設けられた光振分装置(100)を備える。波長ルーティング装置は、波長可変加入者装置(20)側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する。波長可変加入者装置は、波長可変通信装置(10)との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能である。そして、光振分装置は、波長可変加入者装置と波長可変通信装置との不通時に、使用する光ファイバ伝送路(50)を切り替える第2プロテクションを実行可能である。

Description

光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法
 本開示は、光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法に関するものである。
 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長多重化した光信号を親局側の波長可変通信装置と子局側の波長可変加入者装置との間で通信するPON(Passive Optical Network)であるWDM(Wavelength Division Multiplexing)-PONにおいて、親局側の波長ルーティング装置と子局側の光合分波装置との間の光ファイバ伝送路を冗長化し、波長可変通信装置と波長可変加入者装置との間で送受信する光信号の波長を変更することで、使用する光ファイバ伝送路を正常経路から冗長経路に切り替えるものが知られている(例えば、非特許文献1参照)。
 しかしながら、特許文献1に示されるような光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、冗長化されている区間が親局側の波長ルーティング装置と子局側の光合分波装置とを接続する光ファイバ伝送路のみであり、光ファイバの芯線の断線に対するプロテクションしか実現できない。このため、波長可変通信装置の故障、機能アップグレード、メンテナンス等の波長可変通信装置の不可用時には、対向する波長可変加入者装置が長時間にわたって通信断となってしまう。
 本開示は、このような課題を解決するためになされたものである。その目的は、波長可変通信装置及び光ファイバ伝送路の双方の異常等による不通に対処でき、波長可変通信装置の単体不可用時、光ファイバ伝送路の単体不可用時、及び、波長可変通信装置と光ファイバ伝送路の多重不可用時のいずれの場合にも、波長可変通信装置と対向する波長可変加入者装置との間の通信再開にかかる時間の短縮を図ることができる光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法を提供することにある。
 本開示に係る光通信システムは、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、前記波長可変加入者装置は、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記光ファイバ伝送路を切り替える第2プロテクションを実行可能である。
 あるいは、本開示に係る光通信システムは、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、前記波長可変加入者装置は、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2プロテクションを実行可能である。
 あるいは、本開示に係る光通信システムは、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された第1波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された第2波長ルーティング装置と、前記第1波長ルーティング装置と前記第2波長ルーティング装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記第1波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記第1波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、前記第2波長ルーティング装置は、前記波長可変通信装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、前記波長可変加入者装置及び前記波長可変通信装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、それぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2プロテクションを実行可能である。
 また、本開示に係る光通信システムのプロテクション方法は、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、前記波長可変加入者装置が、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記光ファイバ伝送路を切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する。
 あるいは、本開示に係る光通信システムのプロテクション方法は、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、前記波長可変加入者装置が、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する。
 あるいは、本開示に係る光通信システムのプロテクション方法は、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、それぞれの前記波長可変通信装置に接続された第1波長ルーティング装置と、それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された第2波長ルーティング装置と、前記第1波長ルーティング装置と前記第2波長ルーティング装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、前記第1波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、前記第1波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、前記第2波長ルーティング装置は、前記波長可変通信装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、前記波長可変加入者装置及び前記波長可変通信装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、それぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する。
 本開示に係る光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法によれば、波長可変通信装置の単体不可用時、光ファイバ伝送路の単体不可用時、及び、波長可変通信装置と光ファイバ伝送路の多重不可用時のいずれの場合にも、波長可変通信装置と対向する波長可変加入者装置との間の通信再開にかかる時間の短縮を図ることができる。
実施の形態1に係る光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。 実施の形態1に係る光通信システムが備える波長ルーティング装置の入出力特性の一例を示す図である。 実施の形態1に係る光通信システムの動作の一例を示すフロー図である。 実施の形態2に係る光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。 実施の形態2に係る光通信システムが備える波長ルーティング装置の入出力特性の一例を示す図である。 実施の形態3に係る光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。
 本開示に係る光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法を実施するための形態について添付の図面を参照しながら説明する。各図において、同一又は相当する部分には同一の符号を付して、重複する説明は適宜に簡略化又は省略する。以下の説明においては便宜上、図示の状態を基準に各構造の位置関係を表現することがある。なお、本開示は以下の実施の形態に限定されることなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲において、各実施の形態の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、又は各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
実施の形態1.
 図1から図3を参照しながら、本開示の実施の形態1について説明する。図1は光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。図2は光通信システムが備える波長ルーティング装置の入出力特性の一例を示す図である。図3は光通信システムの動作の一例を示すフロー図である。
 この実施の形態に係る光通信システムは、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間で光信号を通信する通信システムである。光通信システムは、図1に示すように、複数の波長可変通信装置10と複数の波長可変加入者装置20とを備えている。図示の例では、波長可変通信装置10はN台設けられている。また、波長可変加入者装置20はM台設けられている。N及びMは、それぞれ2以上の整数である。
 それぞれの波長可変通信装置10を区別するため、便宜的にそれぞれの波長可変通信装置10に通し番号を振り、それぞれを波長可変通信装置10#1、波長可変通信装置10#2、・・・、波長可変通信装置10#N-1、波長可変通信装置10#Nと表記する。同様に、それぞれの波長可変加入者装置20を区別するため、便宜的にそれぞれの波長可変加入者装置20には通し番号を振り、それぞれを波長可変加入者装置20#1、波長可変加入者装置20#2、・・・、波長可変加入者装置20#M-1、波長可変加入者装置20#Mと表記する。
 それぞれの波長可変通信装置10は、例えば、図示しない1つの共通する親局装置に接続されている。それぞれの波長可変加入者装置20は、例えば、図示しないそれぞれの子局装置に接続されている。
 この実施の形態においては、それぞれの波長可変通信装置10は、波長可変加入者装置20に向けて送信する光信号の波長を変更可能である。そして、それぞれの波長可変通信装置10は、予め設定された特定波長の光信号を受信可能である。ここでは、波長可変通信装置10#1が送信する光信号の波長がλD_1に設定されているとし、波長可変通信装置10#1が受信可能な光信号の波長をλU_1とする。同様にして、波長可変通信装置10#2が送信する光信号の波長がλD_2に設定されているとし、波長可変通信装置10#2が受信可能な光信号の波長をλU_2とする。そして、波長可変通信装置10#Nが送信する光信号の波長がλD_Nに設定されているとし、波長可変通信装置10#Nが受信可能な光信号の波長をλU_Nとする。
 また、それぞれの波長可変加入者装置20は、送受信する光信号の波長を変更可能である。すなわち、それぞれの波長可変加入者装置20は、波長可変通信装置10に向けて送信する光信号の波長を変更可能である。そして、それぞれの波長可変加入者装置20は、受信する光信号の波長を変更可能である。つまり、それぞれの波長可変加入者装置20は、複数の波長チャネルが多重された波長多重信号(WDM信号)から1つの波長チャネルの信号光を選択的に受信する。そして、それぞれの波長可変加入者装置20は、選択的に受信する波長チャネルを変更・設定できる。ここでは、例えば、波長可変加入者装置20#1の運用波長は上り方向でλU_1であり、下り方向でλD_1であるとする。他の波長可変加入者装置20についても同様にして運用波長が設定される。
 光通信システムは、波長ルーティング装置30、光合分波装置40及び光ファイバ伝送路50を備えている。そして、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20とは、波長ルーティング装置30、光合分波装置40及び光ファイバ伝送路50を介して通信可能に接続されている。波長ルーティング装置30は、それぞれの波長可変通信装置10と接続されている。光合分波装置40は、それぞれの波長可変加入者装置20に接続されている。そして、波長ルーティング装置30と光合分波装置40とは、複数の光ファイバ伝送路50により接続されている。ここで説明する構成例では、複数の光ファイバ伝送路50として、正常経路51と冗長経路52の2つが敷設されている。
 光通信システムは、光振分装置100をさらに備えている。この実施の形態においては、光振分装置100は、波長ルーティング装置30と光合分波装置40との間に設けられている。光振分装置100の波長可変通信装置10側のポートは、信号伝送路200である第1信号伝送路201及び第2信号伝送路202を介して波長ルーティング装置30に接続されている。すなわち、波長ルーティング装置30と光振分装置100とは、複数の信号伝送路200で接続されている。また、光振分装置100の波長可変加入者装置20側のポートには、複数の光ファイバ伝送路50である正常経路51と冗長経路52とが接続されている。
 図示の構成例では、光合分波装置40の波長可変通信装置10側については、ポート#1-1が光ファイバ伝送路50の正常経路51に接続され、ポート#1-2が光ファイバ伝送路50の冗長経路52に接続されている。また、光合分波装置40における波長可変加入者装置20側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Mは、波長可変加入者装置20#1、波長可変加入者装置20#2、・・・、波長可変加入者装置20#Mにそれぞれ接続されている。
 そして、光合分波装置40は、一方側のポートから入力された光を分岐して反対側の各ポートに出力する。例えば、光合分波装置40のポート#1-1に入力された光は、その波長によらずに分岐されてポート#2-1から#2-Mの各ポートに出力される。また、光合分波装置40のポート#2-1に入力された光は、その波長によらずに分岐されてポート#1-1及び#1-2の各ポートに出力される。
 図示の構成例では、光振分装置100の波長可変加入者装置20側については、ポート#1-1が光ファイバ伝送路50の正常経路51に接続され、ポート#1-2が光ファイバ伝送路50の冗長経路52に接続されている。また、光振分装置100における波長可変通信装置10側については、ポート#2-1に第1信号伝送路201が接続され、ポート#2-2に第2信号伝送路202が接続されている。
 そして、光振分装置100は、それぞれのポートから入力される光信号を、当該ポートに対する接続ポートとして接続関係が設定されているポートに出力する。光振分装置100におけるポート間の接続関係は任意に変更・設定できる。光振分装置100としては、例えば、微小電気機械システム(MEMS:Micro Electro Mechanical Systems)等を用いた空間型光スイッチ、平面光波回路(PLC:Planar Lightwave Circuit)等を用いた導波路型光スイッチ等を用いることができる。
 図示の構成例では、波長ルーティング装置30の波長可変加入者装置20側については、ポート#1-1が第1信号伝送路201に接続され、ポート#1-2が第2信号伝送路202に接続されている。また、波長ルーティング装置30における波長可変通信装置10側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-N-1、#2-Nは、波長可変通信装置10#1、波長可変通信装置10#2、・・・、波長可変通信装置10#N-1、波長可変通信装置10#Nにそれぞれ接続されている。
 そして、波長ルーティング装置30は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変通信装置10側のポートに出力する。また、波長ルーティング装置30は、波長可変通信装置10側のポート#2-1から#2-Nのそれぞれに入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変加入者装置20側のポートに出力する。この波長ルーティング装置30の入出力特性の一例を図2に示す。同図に示すように、波長ルーティング装置30は、例えば、ポート#1-1から入力された波長λU_1の光をポート#2-1に出力する。そして、波長ルーティング装置30は、ポート#2-1から入力された波長λD_1の光をポート#1-1に出力する。また、他に例えば、波長ルーティング装置30は、ポート#1-2から入力された波長λU_2の光をポート#2-1に出力する。そして、波長ルーティング装置30は、ポート#2-1から入力された波長λD_2の光をポート#1-2に出力する。
 以上のように構成された光通信システムの通信ネットワークは、いわゆるPON(Passive Optical Network)である。そして、それぞれの波長可変加入者装置20は、送信波長及び受信波長を割り当てられた運用波長に設定することにより、対向する波長可変通信装置10と論理的にPoint-to-Pointの通信を実現する。
 次に、この実施の形態の光通信システムにおいて、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との間の通信が不通となった場合のプロテクションについて説明する。この実施の形態の光通信システムにおいては、少なくとも、第1プロテクションと第2プロテクションとを実行可能である。
 まず、第1プロテクションは、波長可変加入者装置20が、対向する波長可変通信装置10との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長から予備波長に切り替えるものである。ここで、予備波長は、運用波長とは異なる波長である。波長可変加入者装置20が送受信波長を予備波長に切り替えるためには、波長可変加入者装置20が予備波長を認識する必要がある。そこで例えば、波長可変加入者装置20に予め予備波長を通知しておくことにより、波長可変加入者装置20が通信断を認識した際に自律的に送信波長を予備波長に切り替えることができるようになっている。すなわち、波長可変加入者装置20は、波長可変通信装置10との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能である。
 例えば、波長可変加入者装置20が、対向装置である波長可変通信装置10からの光信号を受信しない状態が波長可変規定時間以上にわたって継続した場合、波長可変加入者装置20が選択的に受信する波長チャネルを切り替えた後に、その波長チャネルで搬送される予備波長情報を認識することで、波長可変加入者装置20は予備波長を認識できる。波長チャネルで予備波長情報を搬送する手段としては、クライアント信号と同じ周波数帯域の制御フレーム(例えば、Ethernet OAM(Ethernetは登録商標))を用いてもいいし、クライアント信号と周波数帯域が干渉しない制御チャネル(例えば、AMCC(Auxiliary Management and Control Channel))を用いて通知してもよい。
 ここで、前述したように、波長ルーティング装置30は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変通信装置10側のポートに出力する。したがって、波長可変加入者装置20が第1プロテクションを実行し、波長可変加入者装置20の送受信波長が予備波長に切り替えられると、当該波長可変加入者装置20の対向装置は、波長を切り替える前とは異なる波長可変通信装置10となる。つまり、波長ルーティング装置30内を予備波長が疎通する経路に接続する波長可変通信装置10が、通信が不通となった波長可変加入者装置20の新たな対向装置となる。
 例えば、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間の通信が不通となる際は、波長可変加入者装置20#1が第1プロテクションを実行することで、波長可変加入者装置20#1が送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)から予備波長(λU_2及びλD_2)に切り替える。図2の入出力特性によれば、波長ルーティング装置30のポート#1-1に入出力される予備波長(λU_2及びλD_2)の光信号は、波長ルーティング装置30のポート#2-2から波長可変通信装置10#2に入出力される。したがって、波長可変通信装置10#2が波長可変加入者装置#1の新たな対向装置となる。
 次に、第2プロテクションは、光振分装置100が、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、使用する光ファイバ伝送路50を切り替えるものである。ここで説明する構成例では、光ファイバ伝送路50として正常経路51と冗長経路52とがある。そして、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時には、光振分装置100は、波長可変通信装置10から送出される光信号が入力されるポートに対する接続ポートを、正常経路51につながるポート#1-1から、冗長経路52につながるポートに#1-2に切り替える第2プロテクションを実行可能である。
 さらに、この実施の形態の光通信システムにおいては、第3プロテクションを実行可能としてもよい。第3プロテクションは、光振分装置100が、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、使用する信号伝送路200を切り替えるものである。波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時には、光振分装置100は、波長可変通信装置10から送出される光信号が入力されるポートに対する接続ポートを、第1信号伝送路201につながるポート#2-1から、第2信号伝送路202につながるポートに#2-2に切り替える第3プロテクションを実行可能である。
 なお、波長可変加入者装置20及び光振分装置100は、ハードウェアとして例えばプロセッサ及びメモリを有するコンピュータを備えている。プロセッサは、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータあるいはDSPともいう。メモリには、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリー、EPROM及びEEPROM等の不揮発性又は揮発性の半導体メモリ、又は、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク及びDVD等が該当する。
 波長可変加入者装置20及び光振分装置100のメモリには、ソフトウェアとしてのプログラムが記憶される。そして、波長可変加入者装置20及び光振分装置100は、メモリに記憶されたプログラムをプロセッサが実行することによって予め設定された処理を実施し、ハードウェアとソフトウェアとが協働した結果として、第1プロテクション、第2プロテクション及び第3プロテクションの実行を制御する機能を実現する。
 あるいは、光通信システムは、図示しない制御部により、第1プロテクション、第2プロテクション及び第3プロテクションの実行を制御してもよい。この場合も、図示しない制御部はハードウェアとして例えばプロセッサ及びメモリを有するコンピュータを備えている。そして、制御部のメモリに記憶されたプログラムをプロセッサが実行することによって予め設定された処理を実施し、ハードウェアとソフトウェアとが協働した結果として、第1プロテクション、第2プロテクション及び第3プロテクションの実行を制御する機能を実現する。
 次に、以上のように構成された光通信システムの動作の流れの一例について図3を参照しながら説明する。まず、ステップS1において、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が発生していなければ、一連の動作は終了となる。一方、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が発生していれば、処理はステップS2へと進み、対向する波長可変通信装置10との不通が生じた波長可変加入者装置20は、前述した第1プロテクションを実行する。
 続くステップS3において、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が発生していなければ、通信が復旧したとして一連の動作は終了となる。一方、ステップS3で波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が継続していれば、処理はステップS4へと進み、光振分装置100は、前述した第2プロテクションを実行する。そして、続くステップS5において、波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が発生していなければ、通信が復旧したとして一連の動作は終了となる。一方、ステップS5で波長可変通信装置10と波長可変加入者装置20との間での不通が、なおも継続していれば、処理はステップS6へと進み、光振分装置100は、前述した第3プロテクションを実行する。ステップS6の処理が終了すれば、一連の動作は終了となる。
 なお、ステップS2の第1プロテクション、ステップS4の第2プロテクション及びステップS6の第3プロテクションの実行順序は、図3に示した例に限られない。すなわち、第1プロテクション、第2プロテクション及び第3プロテクションを任意の順序で実行してよい。
 以上で説明した光通信システムのプロテクション方法は、少なくとも、前述した第1プロテクションを実行する第1ステップと、前述した第2プロテクションを実行する第2ステップとを任意の順序で実行するものである。また、前述した第3プロテクションを実行する第3ステップを備えてもよく、この場合、前述の第1ステップ及び第2ステップと、第3ステップとを任意の順序で実行するものである。
 この実施の形態の光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、波長可変加入者装置20が送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションと、通信に使用する光ファイバ伝送路50を光振分装置100が切り替える第2プロテクションとを少なくとも実行可能である。
 このような第1プロテクションを実行することで、波長可変加入者装置20に対向する波長可変通信装置10を新たなものに変更することができ、対向する波長可変通信装置10の異常等による不通に対処することが可能である。また、第2プロテクションを実行することで、光ファイバ伝送路50を正常経路51から冗長経路52に切り替えて、光ファイバ伝送路50の異常等による不通に対処することが可能である。
 したがって、波長可変通信装置10及び光ファイバ伝送路50の双方の異常による不通に対処できる。このため、波長可変通信装置10の単体不可用時、光ファイバ伝送路50の単体不可用時、及び、波長可変通信装置10と光ファイバ伝送路50の多重不可用時のいずれの場合にも、短時間で通信を再開できる。すなわち、具体的に例えば、光合分波装置40と光振分装置100の間の光ファイバ伝送路50の断線のみならず、波長可変通信装置10の故障、機能アップグレード、メンテナンス等の際の通信断時間を短縮できる。さらに、プロテクション対象の波長可変加入者装置20の台数を必要最小限にすることが可能である。
 また、この実施の形態の光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、通信に使用する光振分装置100と波長ルーティング装置30との間の信号伝送路200を切り替える第3プロテクションを実行可能としてもよい。このような第3プロテクションを実行可能とすることで、光合分波装置40と光振分装置100の間の光ファイバ伝送路50に加えて、光振分装置100と波長ルーティング装置30との区間についても通信経路の冗長化を図ることができる。
実施の形態2.
 図4及び図5を参照しながら、本開示の実施の形態2について説明する。図4は光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。図5は光通信システムが備える波長ルーティング装置の入出力特性の一例を示す図である。
 ここで説明する実施の形態2は、前述した実施の形態1の構成において、光振分装置を波長ルーティング装置とそれぞれの波長可変通信装置との間に設けるようにしたものである。以下、この実施の形態2に係る光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法について、実施の形態1との相違点を中心に説明する。説明を省略した構成については実施の形態1と基本的に同様である。以降の説明においては、実施の形態1と同様の又は対応する構成について、原則として実施の形態1の説明で用いたものと同じ符号を付して記載する。
 この実施の形態に係る光通信システムは、図4に示すように、複数の波長可変通信装置10、複数の波長可変加入者装置20、波長ルーティング装置30、光合分波装置40及び光振分装置100を備えている。この実施の形態においては、それぞれの波長可変通信装置10は、送信する光信号の波長を変更可能である。波長ルーティング装置30と光合分波装置40とは、複数の光ファイバ伝送路50により接続されている。ここで説明する構成例では、複数の光ファイバ伝送路50として、正常経路51と冗長経路52の2つが敷設されている。
 この実施の形態においては、光振分装置100は、波長ルーティング装置30とそれぞれの波長可変通信装置10との間に設けられている。光振分装置100の波長可変加入者装置20側のポートは、複数の信号伝送路200介して波長ルーティング装置30に接続されている。光振分装置100の波長可変通信装置10側のポートは、それぞれの波長可変通信装置10に接続されている。
 図示の構成例では、波長ルーティング装置30の波長可変加入者装置20側については、ポート#1-1が光ファイバ伝送路50の正常経路51に接続され、ポート#1-2が光ファイバ伝送路50の冗長経路52に接続されている。波長ルーティング装置30における波長可変通信装置10側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Mは、M本の信号伝送路200により、光振分装置100における波長可変加入者装置20側のポート#1-1、#1-2、・・・、#1-Mにそれぞれ接続されている。そして、光振分装置100における波長可変通信装置10側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Nは、波長可変通信装置10#1、波長可変通信装置10#2、・・・、波長可変通信装置10#Nにそれぞれ接続されている。
 光振分装置100は、それぞれのポートから入力される光信号を、当該ポートに対する接続ポートとして接続関係が設定されているポートに出力する。光振分装置100におけるポート間の接続関係は任意に変更・設定できる。
 波長ルーティング装置30は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変通信装置10側のポートに出力する。また、波長ルーティング装置30は、波長可変通信装置10側のポート#2-1から#2-Mのそれぞれに入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変加入者装置20側のポートに出力する。この波長ルーティング装置30の入出力特性の一例を図5に示す。同図に示すように、波長ルーティング装置30は、例えば、ポート#1-1から入力された波長λU_1の光をポート#2-1に出力する。そして、波長ルーティング装置30は、ポート#2-1から入力された波長λD_1の光をポート#1-1に出力する。また、他に例えば、波長ルーティング装置30は、ポート#1-2から入力された波長λU_2の光をポート#2-1に出力する。そして、波長ルーティング装置30は、ポート#2-1から入力された波長λD_2の光をポート#1-2に出力する。
 次に、この実施の形態の光通信システムにおいて、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との間の通信が不通となった場合のプロテクションについて説明する。この実施の形態の光通信システムにおいては、少なくとも、第1プロテクションと第2プロテクションとを実行可能である。
 まず、第1プロテクションは、波長可変加入者装置20が、対向する波長可変通信装置10との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長から予備波長に切り替えるものである。ここで、予備波長は、運用波長とは異なる波長である。すなわち、波長可変加入者装置20は、波長可変通信装置10との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能である。
 ここで、前述したように、波長ルーティング装置30は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、図5に示す入出力特性に従って波長可変通信装置10側のポート#2-1から#2-Mに出力する。波長ルーティング装置30の入出力特性は、それぞれの波長可変加入者装置20について、ポート#1-1に運用波長が入力された場合の出力ポートと、ポート#1-2に予備波長が入力された場合の出力ポートとが同じポートになるように設定されている。したがって、波長可変加入者装置20の送受信する光信号の波長を運用波長から予備波長に切り替えると、後述する第2プロテクションが実行されていない場合、当該波長可変加入者装置20に対向する波長可変通信装置10は変更することなく、使用する光ファイバ伝送路50を正常経路51から冗長経路52に切り替えることができる。
 例えば、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間の通信が不通となる際は、波長可変加入者装置20#1が第1プロテクションを実行することで、波長可変加入者装置20#1が送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)から予備波長(λU_2及びλD_2)に切り替える。すると、図5の入出力特性によれば、波長ルーティング装置30のポート#1-2に入出力される予備波長(λU_2及びλD_2)の光信号は、波長ルーティング装置30のポート#2-1から光振分装置100のポート#1-1に入出力される。そして、光振分装置100のポート#1-1に入出力される光信号は、波長可変通信装置10#1に入出力される。波長可変通信装置10#1の送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)から予備波長(λU_2及びλD_2)に切り替えることで、冗長経路52による通信を開始できる。
 次に、第2プロテクションは、光振分装置100が、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、不通となった波長可変加入者装置20の接続先を、不通である波長可変通信装置10とは異なる波長可変通信装置10に切り替えるものである。例えば、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間の通信が不通となる際は、光振分装置100が第2プロテクションを実行し、光振分装置100におけるポート#1-1の接続先をポート#2-2に切り替えることで、波長可変加入者装置20#1の接続先を波長可変通信装置10#2に切り替える。そして、波長可変通信装置10#2の送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)にすることで、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#2との間での通信を開始できる。
 さらに、この実施の形態の光通信システムにおいては、第3プロテクションを実行可能としてもよい。第3プロテクションは、実施の形態1と同様に、光振分装置100が、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、使用する信号伝送路200を切り替えるものである。
 以上で説明した光通信システムのプロテクション方法は、少なくとも、前述した第1プロテクションを実行する第1ステップと、前述した第2プロテクションを実行する第2ステップとを任意の順序で実行するものである。また、前述した第3プロテクションを実行する第3ステップを備えてもよく、この場合、前述の第1ステップ及び第2ステップと、第3ステップとを任意の順序で実行するものである。
 この実施の形態の光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、波長可変加入者装置20が送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションと、波長可変加入者装置20の接続先を、不通である波長可変通信装置10とは異なる波長可変通信装置10に切り替える第2プロテクションとを少なくとも実行可能である。
 このような第1プロテクションを実行することで、光ファイバ伝送路50を正常経路51から冗長経路52に切り替えて、光ファイバ伝送路50の異常等による不通に対処することが可能である。また、第2プロテクションを実行することで、波長可変加入者装置20に対向する波長可変通信装置10を新たなものに変更することができ、対向する波長可変通信装置10の異常等による不通に対処することが可能である。
 したがって、波長可変通信装置10及び光ファイバ伝送路50の双方の異常による不通に対処できる。このため、波長可変通信装置10の単体不可用時、光ファイバ伝送路50の単体不可用時、及び、波長可変通信装置10と光ファイバ伝送路50の多重不可用時のいずれの場合にも、短時間で通信を再開できる。すなわち、具体的に例えば、光合分波装置40と光振分装置100の間の光ファイバ伝送路50の断線のみならず、波長可変通信装置10の故障、機能アップグレード、メンテナンス等の際の通信断時間を短縮できる。さらに、プロテクション対象の波長可変加入者装置20の台数を必要最小限にすることが可能である。すなわち、以上のように構成された光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においても、実施の形態1と同様の効果を奏することができる。
 また、この実施の形態の光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、通信に使用する光振分装置100と波長ルーティング装置30との間の信号伝送路200を切り替える第3プロテクションを実行可能としてもよい。このような第3プロテクションを実行可能とすることで、光合分波装置40と光振分装置100の間の光ファイバ伝送路50に加えて、光振分装置100と波長ルーティング装置30との区間についても通信経路の冗長化を図ることができる。
実施の形態3.
 図6を参照しながら、本開示の実施の形態3について説明する。図6は光通信システムの全体構成を模式的に示す図である。
 ここで説明する実施の形態3は、前述した実施の形態2の構成において、波長可変加入者装置側の光合分波装置も波長ルーティング装置にしたものである。以下、この実施の形態3に係る光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法について、実施の形態2の構成を元にした場合を例に挙げ、実施の形態2との相違点を中心に説明する。説明を省略した構成については実施の形態2と基本的に同様である。
 この実施の形態に係る光通信システムは、図6に示すように、複数の波長可変通信装置10、複数の波長可変加入者装置20、第1波長ルーティング装置31、第2波長ルーティング装置32及び光振分装置100を備えている。この実施の形態においては、それぞれの波長可変通信装置10は、送信する光信号の波長を変更可能である。また、それぞれの波長可変加入者装置20も、送信する光信号の波長を変更可能である。
 第1波長ルーティング装置31は、それぞれの波長可変通信装置10と接続されている。第2波長ルーティング装置32は、それぞれの波長可変加入者装置20に接続されている。第1波長ルーティング装置31と第2波長ルーティング装置32とは、複数の光ファイバ伝送路50により接続されている。ここで説明する構成例では、複数の光ファイバ伝送路50として、正常経路51と冗長経路52の2つが敷設されている。
 この実施の形態においては、光振分装置100は、第1波長ルーティング装置31とそれぞれの波長可変通信装置10との間に設けられている。光振分装置100の波長可変加入者装置20側のポートは、複数の信号伝送路200介して第1波長ルーティング装置31に接続されている。光振分装置100の波長可変通信装置10側のポートは、それぞれの波長可変通信装置10に接続されている。
 図示の構成例では、第2波長ルーティング装置32の波長可変通信装置10側については、ポート#1-1が光ファイバ伝送路50の正常経路51に接続され、ポート#1-2が光ファイバ伝送路50の冗長経路52に接続されている。また、第2波長ルーティング装置32における波長可変加入者装置20側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Mは、波長可変加入者装置20#1、波長可変加入者装置20#2、・・・、波長可変加入者装置20#Mにそれぞれ接続されている。
 また、第1波長ルーティング装置31の波長可変加入者装置20側については、ポート#1-1が光ファイバ伝送路50の正常経路51に接続され、ポート#1-2が光ファイバ伝送路50の冗長経路52に接続されている。第1波長ルーティング装置31における波長可変通信装置10側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Mは、M本の信号伝送路200により、光振分装置100における波長可変加入者装置20側のポート#1-1、#1-2、・・・、#1-Mにそれぞれ接続されている。そして、光振分装置100における波長可変通信装置10側のポート#2-1、#2-2、・・・、#2-Nは、波長可変通信装置10#1、波長可変通信装置10#2、・・・、波長可変通信装置10#Nにそれぞれ接続されている。
 光振分装置100は、それぞれのポートから入力される光信号を、当該ポートに対する接続ポートとして接続関係が設定されているポートに出力する。光振分装置100におけるポート間の接続関係は任意に変更・設定できる。
 第1波長ルーティング装置31は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変通信装置10側のポートに出力する。また、第1波長ルーティング装置31は、波長可変通信装置10側のポート#2-1から#2-Mのそれぞれに入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変加入者装置20側のポートに出力する。
 第2波長ルーティング装置32は、波長可変通信装置10側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変加入者装置20側のポートに出力する。また、第2波長ルーティング装置32は、波長可変加入者装置20側のポート#2-1から#2-Mのそれぞれに入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートの組み合わせにより一意に決まる波長可変通信装置10側のポートに出力する。この際の第1波長ルーティング装置31及び第2波長ルーティング装置32の入出力特性は、例えば実施の形態2で説明した図5に示されるものと同様である。
 次に、この実施の形態の光通信システムにおいて、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との間の通信が不通となった場合のプロテクションについて説明する。この実施の形態の光通信システムにおいては、第1プロテクションと第2プロテクションとを実行可能である。
 まず、第1プロテクションは、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との間の通信が不通となる場合に、当該波長可変加入者装置20及び波長可変通信装置10が、送信する光信号の波長を運用波長から予備波長に切り替えるものである。ここで、予備波長は、運用波長とは異なる波長である。すなわち、波長可変加入者装置20及び波長可変通信装置10は、不通時に、それぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能である。
 ここで、前述したように、第1波長ルーティング装置31は、波長可変加入者装置20側のポート#1-1及び#1-2に入力された光信号を、図5に示す入出力特性に従って波長可変通信装置10側のポート#2-1から#2-Mに出力する。第1波長ルーティング装置31の入出力特性は、それぞれの波長可変加入者装置20について、ポート#1-1に運用波長が入力された場合の出力ポートと、ポート#1-2に予備波長が入力された場合の出力ポートとが同じポートになるように設定されている。したがって、波長可変加入者装置20及び波長可変通信装置10の送受信波長を運用波長から予備波長に切り替えると、後述する第2プロテクションが実行されていない場合、当該波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との接続関係は変更することなく、使用する光ファイバ伝送路50を正常経路51から冗長経路52に切り替えることができる。
 例えば、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間の通信が不通となる際は、波長可変加入者装置20#1及び波長可変通信装置10#1が第1プロテクションを実行することで、お互いの送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)から予備波長(λU_2及びλD_2)に切り替える。図5の入出力特性によれば、波長可変加入者装置20#1から第2波長ルーティング装置32のポート#2-1に入出力される予備波長(λU_2及びλD_2)の光信号は、第2波長ルーティング装置32のポート#1-2から冗長経路52に入出力される。一方、冗長経路52から第1波長ルーティング装置31のポート#1-2に入出力される予備波長(λU_2及びλD_2)の光信号は、第1波長ルーティング装置31のポート#2-1から光振分装置100のポート#1-1に入出力される。そして、光振分装置100のポート#1-1に入出力される光信号は、波長可変通信装置10#1に入出力される。したがって、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間で、冗長経路52による通信を開始できる。
 次に、第2プロテクションは、光振分装置100が、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、不通となった波長可変加入者装置20の接続先を、不通である波長可変通信装置10とは異なる波長可変通信装置10に切り替えるものである。例えば、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#1との間の通信が不通となる際は、光振分装置100が第2プロテクションを実行し、光振分装置100におけるポート#1-1の接続先をポート#2-2に切り替えることで、波長可変加入者装置20#1の接続先を波長可変通信装置10#2に切り替える。そして、波長可変通信装置10#2の送受信波長を運用波長(λU_1及びλD_1)にすることで、波長可変加入者装置20#1と波長可変通信装置10#2との間での通信を開始できる。
 以上で説明した光通信システムのプロテクション方法は、少なくとも、前述した第1プロテクションを実行する第1ステップと、前述した第2プロテクションを実行する第2ステップとを任意の順序で実行するものである。
 この実施の形態の光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においては、波長可変加入者装置20と波長可変通信装置10との不通時に、波長可変加入者装置20及び波長可変通信装置10のそれぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションと、波長可変加入者装置20の接続先を、不通である波長可変通信装置10とは異なる波長可変通信装置10に切り替える第2プロテクションとを実行可能である。
 このような第1プロテクションを実行することで、光ファイバ伝送路50を正常経路51から冗長経路52に切り替えて、光ファイバ伝送路50の異常等による不通に対処することが可能である。また、第2プロテクションを実行することで、波長可変加入者装置20に対向する波長可変通信装置10を新たなものに変更することができ、対向する波長可変通信装置10の異常等による不通に対処することが可能である。
 したがって、波長可変通信装置10及び光ファイバ伝送路50の双方の異常による不通に対処できる。このため、波長可変通信装置10の単体不可用時、光ファイバ伝送路50の単体不可用時、及び、波長可変通信装置10と光ファイバ伝送路50の多重不可用時のいずれの場合にも、短時間で通信を再開できる。すなわち、具体的に例えば、第2波長ルーティング装置32と光振分装置100の間の光ファイバ伝送路50の断線のみならず、波長可変通信装置10の故障、機能アップグレード、メンテナンス等の際の通信断時間を短縮できる。さらに、プロテクション対象の波長可変加入者装置20の台数を必要最小限にすることが可能である。すなわち、以上のように構成された光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法においても、実施の形態2と同様の効果を奏することができる。
 本開示は、複数の波長可変通信装置と複数の波長可変加入者装置との間で複数の光ファイバ伝送路を介して通信を行う光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法に利用できる。
 10  波長可変通信装置
 20  波長可変加入者装置
 30  波長ルーティング装置
 31  第1波長ルーティング装置
 32  第2波長ルーティング装置
 40  光合分波装置
 50  光ファイバ伝送路
 51  正常経路
 52  冗長経路
100  光振分装置
200  信号伝送路
201  第1信号伝送路
202  第2信号伝送路

Claims (8)

  1.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、
     前記波長可変加入者装置は、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、
     前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記光ファイバ伝送路を切り替える第2プロテクションを実行可能である光通信システム。
  2.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、
     前記波長可変加入者装置は、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、
     前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2プロテクションを実行可能である光通信システム。
  3.  前記波長ルーティング装置と前記光振分装置とは、複数の信号伝送路で接続され、
     前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記信号伝送路を切り替える第3プロテクションを実行可能である請求項1又は請求項2に記載の光通信システム。
  4.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された第1波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された第2波長ルーティング装置と、
     前記第1波長ルーティング装置と前記第2波長ルーティング装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記第1波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記第1波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、
     前記第2波長ルーティング装置は、前記波長可変通信装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、
     前記波長可変加入者装置及び前記波長可変通信装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、それぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1プロテクションを実行可能であり、
     前記光振分装置は、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2プロテクションを実行可能である光通信システム。
  5.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、
     前記波長可変加入者装置が、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、
     前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記光ファイバ伝送路を切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する光通信システムのプロテクション方法。
  6.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送受信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された光合分波装置と、
     前記波長ルーティング装置と前記光合分波装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、
     前記波長可変加入者装置が、前記波長可変通信装置との不通時に、送受信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、
     前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する光通信システムのプロテクション方法。
  7.  前記波長ルーティング装置と前記光振分装置とは、複数の信号伝送路で接続され、
     前記第1ステップと、
     前記第2ステップと、
     前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、使用する前記信号伝送路を切り替える第3ステップと、を任意の順序で実行する請求項5又は請求項6に記載の光通信システムのプロテクション方法。
  8.  送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変通信装置と、
     送信する光信号の波長を変更可能な複数の波長可変加入者装置と、
     それぞれの前記波長可変通信装置に接続された第1波長ルーティング装置と、
     それぞれの前記波長可変加入者装置に接続された第2波長ルーティング装置と、
     前記第1波長ルーティング装置と前記第2波長ルーティング装置とを接続する複数の光ファイバ伝送路と、
     前記第1波長ルーティング装置とそれぞれの前記波長可変通信装置との間に設けられた光振分装置と、を備え、
     前記第1波長ルーティング装置は、前記波長可変加入者装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力し、
     前記第2波長ルーティング装置は、前記波長可変通信装置側のポートから入力された光信号を、当該光信号の波長と当該光信号が入力されたポートとの組み合わせにより一意に決まるポートに出力する光通信システムにおいて、
     前記波長可変加入者装置及び前記波長可変通信装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、それぞれが送信する光信号の波長を運用波長とは異なる予備波長に切り替える第1ステップと、
     前記光振分装置が、前記波長可変加入者装置と前記波長可変通信装置との不通時に、前記波長可変加入者装置の接続先を、不通である前記波長可変通信装置とは異なる前記波長可変通信装置に切り替える第2ステップと、を任意の順序で実行する光通信システムのプロテクション方法。
PCT/JP2020/031844 2020-08-24 2020-08-24 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法 WO2022044076A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20951332.4A EP4203343A4 (en) 2020-08-24 2020-08-24 OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM AND PROTECTION METHOD FOR AN OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM
CN202080103453.0A CN115943572A (zh) 2020-08-24 2020-08-24 光通信系统及光通信系统的保护方法
US18/022,887 US20230308174A1 (en) 2020-08-24 2020-08-24 Optical communication system and protection method for optical communication system
PCT/JP2020/031844 WO2022044076A1 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法
JP2022544896A JP7476970B2 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/031844 WO2022044076A1 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022044076A1 true WO2022044076A1 (ja) 2022-03-03

Family

ID=80352749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/031844 WO2022044076A1 (ja) 2020-08-24 2020-08-24 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230308174A1 (ja)
EP (1) EP4203343A4 (ja)
JP (1) JP7476970B2 (ja)
CN (1) CN115943572A (ja)
WO (1) WO2022044076A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120251108A1 (en) * 2009-10-26 2012-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optical Communications Networks, Optical Line Terminations and Related Methods
WO2015060325A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本電信電話株式会社 プロテクション方法及び光通信システム
WO2016013616A1 (ja) * 2014-07-24 2016-01-28 日本電信電話株式会社 光通信システム、局側装置、加入者装置及び光通信方法
JP2018023075A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電信電話株式会社 通信装置、通信方法及び通信プログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5777761A (en) * 1995-12-22 1998-07-07 Mci Communications Corporation System and method for photonic facility and line protection switching using wavelength translation
EP2525517B1 (en) * 2011-05-20 2016-05-04 ADVA Optical Networking SE An optical wavelength division multiplex (WDM) transmission system, especially a WDM passive optical network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120251108A1 (en) * 2009-10-26 2012-10-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Optical Communications Networks, Optical Line Terminations and Related Methods
WO2015060325A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 日本電信電話株式会社 プロテクション方法及び光通信システム
WO2016013616A1 (ja) * 2014-07-24 2016-01-28 日本電信電話株式会社 光通信システム、局側装置、加入者装置及び光通信方法
JP2018023075A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 日本電信電話株式会社 通信装置、通信方法及び通信プログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
K. HONDA ET AL.: "Wavelength-shifted protection for WDM-PON with AMCC scheme for 5G mobile fronthaul", OFC, 2019
See also references of EP4203343A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20230308174A1 (en) 2023-09-28
JPWO2022044076A1 (ja) 2022-03-03
EP4203343A4 (en) 2024-05-22
EP4203343A1 (en) 2023-06-28
JP7476970B2 (ja) 2024-05-01
CN115943572A (zh) 2023-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7072580B2 (en) Autoprotected optical communication ring network
EP2385642B1 (en) A method for providing protection in an optical communication network against connection failures
US9077474B2 (en) Make before break optical mesh network element
EP1368923B1 (en) Method and apparatus for interconnecting a plurality of optical transducers with a wavelength division multiplexed optical switch
EP3176968B1 (en) Optical communication device, optical communication system, and optical communication method
US8687956B2 (en) Standby restoration signaling for optical networks
WO2006080050A1 (ja) ネットワーク管理装置、光分岐挿入ノードおよびネットワーク管理方法
JPH10164025A (ja) 光波長多重リングシステム
JPH10112700A (ja) リング構成の波長分割多重光伝送装置
WO2016152115A1 (ja) 光合分波装置及び光合分波装置の制御方法
JP2001313660A (ja) 波長多重光ネットワーク
US8971700B2 (en) Bidirectional monitor module, optical module, optical add-drop multiplexer, and optical system
US6973267B1 (en) Autoprotected optical communication ring network
US9609401B2 (en) Optical switch, optical transmission device, and optical switching method
WO2003007521A1 (en) Wdm ring network for flexible connections
JP2017157982A (ja) 光クロスコネクト装置及びモジュール
WO2022044076A1 (ja) 光通信システム及び光通信システムのプロテクション方法
WO2023061297A1 (zh) 一种波分复用设备及光信号处理方法
WO2017041222A1 (zh) 一种wdm系统中的oadm节点及方法
JP2012004800A (ja) 光ネットワークシステムのノード装置および冗長切替方法
EP3238356B1 (en) Datacentre for processing a service
JP5904320B2 (ja) 光通信装置、光通信システム、および経路制御方法
JP5387744B1 (ja) 光ネットワーク及びノード
WO2024053016A1 (ja) 通信システム、および制御方法
US20230199350A1 (en) Optical switching device, optical switching system, and method of optical switching

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20951332

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022544896

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020951332

Country of ref document: EP

Effective date: 20230324