WO2022004008A1 - 光学ユニット - Google Patents

光学ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2022004008A1
WO2022004008A1 PCT/JP2020/047973 JP2020047973W WO2022004008A1 WO 2022004008 A1 WO2022004008 A1 WO 2022004008A1 JP 2020047973 W JP2020047973 W JP 2020047973W WO 2022004008 A1 WO2022004008 A1 WO 2022004008A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sphere
optical unit
movable body
elastic body
fixed body
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047973
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
京史 大坪
Original Assignee
日本電産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電産株式会社 filed Critical 日本電産株式会社
Publication of WO2022004008A1 publication Critical patent/WO2022004008A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing

Definitions

  • the present invention relates to an optical unit.
  • the shot image may be blurred due to camera shake.
  • an image stabilization device has been put into practical use to enable clear shooting with image blur prevention.
  • the image stabilization device can eliminate the image shake by correcting the position and orientation of the camera module according to the shake.
  • Patent Document 1 If the lens of the camera module moves unstable in the image stabilizer, the image cannot be sufficiently corrected. Therefore, it has been studied to stabilize the movement of the lens support portion (see, for example, Patent Document 1).
  • the movable body and the fixed portion are pushed by pushing a ball member in contact with each of the movable body and the fixed portion by an elastic body (leaf spring) arranged between the movable body and the fixed portion. Adjusting the pressure between and.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an optical unit capable of maintaining the mobility of a movable body with respect to a fixed body and suppressing the displacement of the movable body.
  • the optical unit from a certain viewpoint of the present invention includes a movable body having an optical element, a fixed body surrounding the movable body, and a swing mechanism that swingably supports the movable body with respect to the fixed body.
  • the swing mechanism includes a sphere that comes into contact with one of the movable body and the fixed body, an elastic body that pushes the sphere toward one of the movable body and the fixed body, and the movable body and the fixed body. It has a holding portion that holds the sphere so that it can roll with respect to one of the fixed bodies.
  • the optical unit of the present invention can, for example, maintain the mobility of the movable body with respect to the fixed body and suppress the displacement of the movable body.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a smartphone provided with the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 3 is a schematic exploded perspective view of the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 4A is a schematic top view of a holder, a swing mechanism, and a magnet in the optical unit of the embodiment.
  • FIG. 4B is a schematic top view of the fixed body in the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic partially enlarged exploded perspective view of the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 6A is a schematic perspective view of a movable body in the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 6B is a schematic top view of the optical unit of this embodiment.
  • FIG. 6C is a schematic cross-sectional view of the optical unit along the VIC-VIC line of FIG. 6B.
  • FIG. 7A is a schematic top view of the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view of the optical unit along the VIIB-VIIB line of FIG. 7A.
  • FIG. 8A is a schematic perspective view of a movable body in the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 8B is a schematic top view of the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view of the optical unit along line VIIIC-VIIIC of FIG. 8B.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view of the swing mechanism in the optical unit of the present embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view of the swing mechanism in the optical unit of the present embodiment.
  • the optical unit 100 is suitably used as an optical component of a smartphone.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a smartphone 200 provided with the optical unit 100 of the present embodiment.
  • the optical unit 100 is mounted on the smartphone 200 as an example.
  • the smartphone 200 light L is incident from the outside through the optical unit 100, and a subject image is imaged based on the light incident on the optical unit 100.
  • the optical unit 100 is used to correct the shake of the captured image when the smartphone 200 shakes.
  • the optical unit 100 may include an image pickup element, and the optical unit 100 may include an optical member that transmits light to the image pickup element.
  • the optical unit 100 is preferably manufactured in a small size.
  • the smartphone 200 itself can be miniaturized, or another component can be mounted in the smartphone 200 without enlarging the smartphone 200.
  • the optical unit 100 is not limited to the smartphone 200, and can be used for various devices such as cameras and videos without particular limitation.
  • the optical unit 100 may be mounted on, for example, a mobile phone with a camera, a photographing device such as a drive recorder, or an action camera and a wearable camera mounted on a moving body such as a helmet, a bicycle, or a radio-controlled helicopter.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view of the optical unit 100 of the present embodiment
  • FIG. 3 is a schematic exploded perspective view of the optical unit 100 of the present embodiment.
  • the optical unit 100 includes a fixed body 110, a movable body 120, and a swing mechanism 140.
  • the movable body 120 has an optical element 122.
  • the movable body 120 is inserted into the fixed body 110 and held by the fixed body 110.
  • the fixed body 110 surrounds the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 swingably supports the movable body 120 with respect to the fixed body 110.
  • the optical unit 100 may further include a lid portion 100L. By covering one side of the fixed body 110 and the movable body 120 with the lid portion 100L, it is possible to prevent the movable body 120 from being detached from the fixed body 110.
  • the movable body 120 includes an optical element 122 and a holder 130.
  • the optical element 122 has an optical axis P.
  • the holder 130 can insert the optical element 122.
  • the optical axis P of the optical element 122 becomes parallel to the Z-axis direction. From this state, when the movable body 120 swings with respect to the fixed body 110, the optical axis P of the optical element 122 swings, so that the optical axis P is no longer parallel to the Z-axis direction.
  • the description will be made on the premise that the movable body 120 does not swing with respect to the fixed body 110 and the optical axis P is maintained in a state parallel to the Z-axis direction. That is, in the description for explaining the shape, positional relationship, operation, etc. of the fixed body 110, the movable body 120, the lid portion 100L, etc. with the optical axis P as a reference, unless otherwise specified regarding the inclination of the optical axis P, the optical axis It is assumed that P is in a state parallel to the Z-axis direction.
  • the X-axis direction is the direction that intersects the optical axis P and is the axis of rotation in the yawing direction.
  • the Y-axis direction is a direction that intersects the optical axis P and is an axis of rotation in the pitching direction.
  • the Z-axis direction is the optical axis direction of the optical element 122, and is the axis of rotation in the rolling direction.
  • the optical axis direction indicates a direction parallel to the extending direction of the optical axis P.
  • the optical unit 100 corrects the inclination of the optical element 122 based on the acceleration, the angular velocity, the amount of runout, and the like detected by a detection means such as a gyroscope in order to avoid distortion of the captured image.
  • the optical unit 100 has a rotation direction (yowing direction) with the X axis as the rotation axis, a rotation direction (pitching direction) with the Y axis as the rotation axis, and a rotation direction (rolling direction) with the Z axis as the rotation axis. ),
  • the tilt of the optical element 122 is corrected by swinging (rotating) the movable body 120.
  • the optical element 122 has an optical axis P.
  • the optical axis P of the optical element 122 is parallel to the normal of the light incident surface of the optical element 122. Light from the optical axis P is incident on the optical element 122.
  • the optical element 122 has a lens 124 and a housing 126.
  • the optical element 122 may have an image pickup element in the housing 126.
  • the optical element 122 provided with an image pickup element is also called a camera module.
  • the holder 130 has a ring shape in which both ends in the Z-axis direction are open.
  • An optical element 122 is attached to the inside of the holder 130.
  • the swing mechanism 140 swingably supports the movable body 120 with respect to the fixed body 110.
  • the swing mechanism 140 is located between the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 is arranged on the fixed body 110 or the movable body 120. In the optical unit 100 shown in FIG. 3, the swing mechanism 140 is arranged on the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 has a sphere 150, an elastic body 160, and a holding portion 170.
  • the sphere 150 comes into contact with one of the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward one of the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the holding portion 170 rollably holds the sphere 150 with respect to one of the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the sphere 150 pushed toward the movable body 120 or the fixed body 110 by the elastic body 160 is held by the holding portion 170 so as to be rollable, so that the movable body 120 can be swung with respect to the fixed body 110 with low frictional resistance.
  • the sphere 150 comes into contact with the fixed body 110, and the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110.
  • the holding portion 170 rollably holds the sphere 150 with respect to the fixed body 110.
  • the sphere 150 pushed toward the fixed body 110 by the elastic body 160 is held by the holding portion 170 so as to be rollable, so that the movable body 120 can swing with respect to the fixed body 110 with low frictional resistance.
  • the optical unit 100 further includes a magnet 180 and a coil 190.
  • the coil 190 faces the magnet 180.
  • the magnet 180 is provided on one of the fixed body 110 and the movable body 120, and the coil 190 is provided on the other of the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the magnet 180 is provided on the movable body 120, and the coil 190 is provided on the fixed body 110.
  • the magnet 180 is arranged on the outer peripheral surface of the holder 130, and the coil 190 is arranged on the side surface of the fixed body 110.
  • the magnet 180 may be provided on the fixed body 110 and the coil 190 may be provided on the movable body 120.
  • the optical unit 100 is preferably manufactured in a small size.
  • the size of the optical unit 100 (for example, the length of the fixed body 110 along the X-axis direction or the Y-axis direction) is 10 mm or more and 50 mm or less. be.
  • the fixed body 110 has a substantially cylindrical shape.
  • the outer shape of the fixed body 110 is a rectangular parallelepiped shape with a through hole having a substantially rectangular cross section.
  • the fixed body 110 is made of, for example, a resin.
  • the fixed body 110 has a frame portion 111 and a side portion 112. The side portion 112 is supported by the frame portion 111. An opening 111h is formed in the frame portion 111.
  • the fixed body 110 has a concave surface 110q.
  • the concave surface 110q is located on the inner peripheral surface of the side portion 112.
  • the concave surface 110q comes into contact with the movable body 120.
  • the movable body 120 swings with respect to the fixed body 110, the movable body 120 slides on the concave surface 110q while the swing mechanism 140 is in contact with the concave surface 110q.
  • the concave surface 110q preferably has a part of the concave spherical shape.
  • the concave surface 110q is arranged at the four corners of the fixed body 110.
  • the radii of curvature of the four concave surfaces 110q may be equal.
  • the four concave surfaces 110q may form a part of one large concave spherical surface.
  • the radii of curvature of the four concave surfaces 110q may be different.
  • the fixed body 110 has a notch 110n connected to the concave surface 110q.
  • the notch 110n allows the holder 130 on which the sphere 150 is arranged to be easily inserted into the fixed body 110.
  • the optical element 122 has a lens 124 and a housing 126.
  • the housing 126 has a thin rectangular parallelepiped shape.
  • the lens 124 is arranged in the housing 126.
  • the lens 124 is arranged on the optical axis P at the center of one surface of the housing 126.
  • the optical axis P and the lens 124 face the subject, and light from a direction along the optical axis P is incident on the optical element 122.
  • An image sensor or the like may be built in the housing 126.
  • a flexible wiring board Flexible Printed Circuit: FPC
  • the signal captured by the optical element 122 is taken out to the outside via the FPC.
  • the holder 130 has a frame shape.
  • the holder 130 surrounds the optical element 122 from the outside and holds the optical element 122.
  • the holder 130 is made of resin.
  • the holder 130 can be separated into two parts. Specifically, the holder 130 can be separated into a first component 130u located on one side in the Z-axis direction and a second component 130d located on the other side in the Z-axis direction.
  • the holder 130 is formed of a first component 130u and a second component 130d.
  • the swing mechanism 140 is mounted at a predetermined position in a state where the first component 130u and the second component 130d of the holder 130 are separated. After that, by fitting the first component 130u into the second component 130d, the holder 130 equipped with the swing mechanism 140 can be manufactured.
  • the holder 130 is a plate-shaped frame having a thickness extending in a direction orthogonal to the optical axis P.
  • the direction orthogonal to the optical axis P is a direction that intersects the optical axis P and is perpendicular to the optical axis P.
  • the direction orthogonal to the optical axis P may be described as "diameter direction”.
  • the outside in the radial direction indicates a direction away from the optical axis P in the radial direction.
  • R shows an example in the radial direction.
  • the direction of rotation about the optical axis P may be described as "circumferential direction”.
  • S indicates a circumferential direction. The details of the configuration of the holder 130 will be described later.
  • the swing mechanism 140 swingably supports the movable body 120 with respect to the fixed body 110.
  • the swing mechanism 140 is arranged on the fixed body 110 or the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 arranged on the fixed body 110 or the movable body 120 can swing the movable body 120 with respect to the fixed body 110.
  • the swing mechanism 140 has a sphere 150, an elastic body 160, and a holding portion 170.
  • the swing mechanism 140 is arranged on the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 arranged on the movable body 120 can swing the movable body 120 with respect to the fixed body 110.
  • a part of the sphere 150 is exposed from the movable body 120.
  • the fixed body 110 can be pushed from the movable body 120 side by the sphere 150 exposed from the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 is arranged in the holder 130, and a part of the sphere 150 is exposed from the holder 130.
  • the swing mechanism 140 is arranged in a holder 130 that holds the optical element 122, and the fixed body 110 is pushed by the sphere 150 exposed from the holder 130. Further, by using holders 130 having different sizes for the same optical element 122, the size of the movable body 120 can be appropriately changed.
  • the sphere 150 projects toward the fixed body 110 or the movable body 120 and comes into contact with the fixed body 110 or the movable body 120.
  • the sphere 150 projects from the holder 130 toward the fixed body 110, and the sphere 150 comes into contact with the fixed body 110. At least a portion of the sphere 150 is located at the corner of the holder 130. Since the sphere 150 slides with respect to the fixed body 110, the movable body 120 can be smoothly moved with respect to the fixed body 110.
  • the sphere 150 is provided as a member different from the holder 130, and can move and rotate with respect to the holder 130. Details of the configuration of the sphere 150 will be described later.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110 or the movable body 120. A force is applied to the sphere 150 by the deformation of the elastic body 160.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward one of the fixed body 110 and the movable body 120 along the direction orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Since the elastic body 160 pushes the sphere 150 against the fixed body 110 or the movable body 120 along the direction orthogonal to the optical axis P of the optical element 122, the deviation of the optical axis P of the optical element 122 can be suppressed.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110.
  • the elastic body 160 is located between the optical element 122 and the sphere 150.
  • the elastic body 160 is arranged in the holder 130.
  • the elastic body 160 may be a spring.
  • the elastic body 160 includes a leaf spring. By using a leaf spring as the elastic body 160, the sphere 150 can be pushed in a small space.
  • the leaf spring may be bent.
  • the leaf spring has a flat portion and a bent portion bent with respect to the flat portion.
  • the restoring force of the bent leaf spring can be used to push the sphere 150.
  • the leaf spring may be formed of SUS or phosphor bronze.
  • the elastic body 160 may be a coil spring. Details of the configuration of the elastic body 160 will be described later.
  • the movable body 120 moves smoothly with respect to the fixed body 110. Therefore, it is preferable that the elastic body 160 is formed with a composition having a small load with respect to the amount of deflection.
  • the holding unit 170 holds the sphere 150. Specifically, the holding portion 170 contacts the sphere 150 pushed by the elastic body 160 to hold the sphere 150.
  • the holding portion 170 is arranged on the elastic body 160.
  • the elastic body 160 holds the sphere 150 together with the holding portion 170, and pushes the sphere 150 toward the fixed body 110 or the movable body 120.
  • the holding portion 170 is a single member with the elastic body 160. As a result, the size of the optical unit 100 and the member on which the optical unit 100 is mounted can be reduced, and the misalignment of the movable body 120 can be suppressed without increasing the product size.
  • the holding portion 170 may include a protrusion protruding from the elastic body 160.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 while holding the sphere 150 by a protrusion protruding from the elastic body 160.
  • the holding portion 170 may include an opening provided in the elastic body 160.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 held in the opening of the elastic body 160.
  • the holding portion 170 may include an opening provided in the elastic body 160 together with a protrusion protruding from the elastic body 160.
  • the protrusion is arranged around the opening in which the sphere 150 is arranged. Since the sphere 150 can be held by the opening and the protrusion of the elastic body 160, the misalignment of the sphere 150 can be suppressed.
  • the magnet 180 generates a magnetic field.
  • the magnet 180 is a permanent magnet.
  • the magnet 180 includes a first magnet 182, a second magnet 184, and a third magnet 186.
  • the first magnet 182, the second magnet 184, and the third magnet 186 are attached to the side surfaces of the holder 130, respectively.
  • the first magnet 182 is located on the ⁇ Y direction side with respect to the movable body 120 and extends in the X-axis direction.
  • the second magnet 184 is located on the + Y direction side with respect to the movable body 120 and extends in the X-axis direction.
  • the third magnet 186 is located on the ⁇ X direction side with respect to the movable body 120 and extends in the Y-axis direction.
  • the coil 190 includes a first coil 192, a second coil 194, and a third coil 196.
  • the first coil 192, the second coil 194, and the third coil 196 are attached to the fixed body 110, respectively.
  • the first coil 192 is located on the ⁇ Y direction side with respect to the fixed body 110 and extends in the Z axis direction.
  • the second coil 194 is located on the + Y direction side with respect to the fixed body 110 and extends in the X-axis direction.
  • the third coil 196 is located on the ⁇ X direction side with respect to the fixed body 110 and extends in the Y-axis direction.
  • the first magnet 182 and the first coil 192 generate a driving force for rotating the movable body 120 around the Z axis.
  • the second magnet 184 and the second coil 194 generate a driving force for rotating the movable body 120 around the X axis
  • the third magnet 186 and the third coil 196 rotate the movable body 120 around the Y axis. Generates a driving force to rotate the magnet.
  • the first magnet 182 is magnetized so that the magnetic poles of the surface facing outward in the radial direction are differently magnetized with the magnetizing polarization line 182b extending in the optical axis direction along the Z-axis direction as a boundary.
  • One end of the first magnet 182 along the X-axis direction has one polarity and the other end has the other polarity.
  • the second magnet 184 is magnetized so that the magnetic poles of the surface facing outward in the radial direction are different from each other with the magnetizing polarization line 184b extending in the optical axis direction along the X-axis direction as a boundary.
  • One end of the second magnet 184 along the Z-axis direction has one polarity and the other end has the other polarity.
  • the third magnet 186 is magnetized so that the magnetic poles of the surface facing outward in the radial direction are differently magnetized with respect to the magnetizing polarization line 186b extending in the optical axis direction along the Y-axis direction.
  • One end of the third magnet 186 along the Z-axis direction has one polarity and the other end has the other polarity.
  • the pitching, yawing and rolling corrections of the movable body 120 are performed as follows.
  • the shake is detected by a magnetic sensor (Hall element) (not shown), and the first coil 192 and the second coil are based on the result.
  • a current is supplied to the coil 194 and the third coil 196 to drive the runout correction magnetic drive mechanism.
  • the runout of the optical unit 100 may be detected by using a runout detection sensor (gyroscope) or the like. Based on the runout detection result, the runout correction magnetic drive mechanism corrects the runout.
  • the lid 100L covers the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the lid portion 100L is formed of, for example, a resin.
  • the lid portion 100L is a plate-shaped member having a thickness in the Z-axis direction.
  • the lid portion 100L is fixed to the + Z direction side (one side in the optical axis direction) of the fixed body 110.
  • the lid portion 100L is fixed to the frame portion 111 of the fixed body 110.
  • the configuration for fixing the lid portion 100L to the fixed body 110 is not particularly limited.
  • the lid portion 100L may be fixed to the fixed body 110 using, for example, a fastening member such as a screw, or may be fixed to the fixed body 110 using an adhesive.
  • the lid portion 100L has a hole 100h and a rotation stop portion 100s.
  • the hole 100h penetrates the lid portion 100L in the Z-axis direction.
  • the hole 100h of the lid portion 100L faces the opening 111h of the fixed body 110.
  • the lens 124 of the movable body 120 is exposed to the outside of the fixed body 110 through the opening 111h of the fixed body 110 and the hole 100h of the lid portion 100L.
  • the fixed body 110 has a concave surface 110q in the region in contact with the sphere 150.
  • the movable body 120 can be smoothly moved with respect to the fixed body 110.
  • the concave surface 110q has a part of the concave spherical shape. The movable body 120 can be smoothly moved with respect to the fixed body 110.
  • FIG. 4A is a schematic top view of the holder 130, the swing mechanism 140, and the magnet 180
  • FIG. 4B is a schematic top view of the fixed body 110.
  • the holder 130 has a tubular shape and has a through hole 130h.
  • an optical element 122 (FIGS. 2 and 3) is inserted into the through hole 130h of the holder 130.
  • FIG. 4A shows the optical axis P at the position of the optical axis P when the optical element 122 is inserted into the holder 130.
  • the holder 130 is inserted into the fixed body 110 (FIG. 2, FIG. 3, FIG. 4B).
  • the holder 130 has a plurality of side portions and a connecting portion that connects adjacent side portions. Specifically, the holder 130 includes a first side portion 132, a second side portion 134, a third side portion 136, a fourth side portion 138, a first connection portion 133, and a second connection portion 135. It has a third connection portion 137 and a fourth connection portion 139.
  • the first side portion 132 is located on the ⁇ Y direction side with respect to the optical element 122 and extends in the X-axis direction along the side surface of the optical element 122.
  • the second side portion 134 is located on the + X direction side with respect to the optical element 122 and extends in the Y-axis direction along the side surface of the optical element 122.
  • the third side portion 136 is located on the + Y direction side with respect to the optical element 122 and extends in the X-axis direction along the side surface of the optical element 122.
  • the fourth side portion 138 is located on the ⁇ X direction side with respect to the optical element 122 and extends in the Y-axis direction along the side surface of the optical element 122.
  • the first side portion 132 and the third side portion 136 are arranged in parallel with each other.
  • the second side portion 134 and the fourth side portion 138 are arranged parallel to each other.
  • the first side portion 132, the second side portion 134, the third side portion 136, and the fourth side portion 138 have the first side portion 132, the second side portion 134, and the third side portion 138 in the circumferential direction S with respect to the optical axis P.
  • the side portions 136 and the fourth side portion 138 are arranged side by side in this order.
  • first magnet 182 is arranged on the outer peripheral surface of the first side portion 132
  • second magnet 184 is arranged on the outer peripheral surface of the third side portion 136
  • third magnet 186 is arranged on the outer peripheral surface of the fourth side portion 138. Be placed.
  • the first connection portion 133, the second connection portion 135, the third connection portion 137, and the fourth connection portion 139 are among the first side portion 132, the second side portion 134, the third side portion 136, and the fourth side portion 138. , Connect adjacent sides.
  • the first connection portion 133 connects the first side portion 132 and the second side portion 134 by interposing between the first side portion 132 and the second side portion 134.
  • the second connecting portion 135 connects the second side portion 134 and the third side portion 136 by interposing between the second side portion 134 and the third side portion 136.
  • the third connecting portion 137 connects the third side portion 136 and the fourth side portion 138 by interposing between the third side portion 136 and the fourth side portion 138.
  • the fourth connecting portion 139 connects the fourth side portion 138 and the first side portion 132 by interposing between the fourth side portion 138 and the first side portion 132.
  • the first connection portion 133 and the third connection portion 137 are arranged in parallel with each other.
  • the second connection portion 135 and the fourth connection portion 139 are arranged in parallel with each other.
  • the holder 130 has an outer peripheral surface 130p facing the fixed body 110.
  • the outer peripheral surface 130p includes a first outer surface 132p, a second outer surface 134p, a third outer surface 136p, a fourth outer surface 138p, a first corner portion 133p, a second corner portion 135p, and a third corner. It has a portion 137p and a fourth corner portion 139p.
  • the first outer surface 132p, the second outer surface 134p, the third outer surface 136p and the fourth outer surface 138p are of the first side portion 132, the second side portion 134, the third side portion 136 and the fourth side portion 138, respectively.
  • the first corner portion 133p, the second corner portion 135p, the third corner portion 137p and the fourth corner portion 139p are the first connection portion 133, the second connection portion 135, the third connection portion 137 and the fourth connection portion, respectively.
  • the first corner portion 133p is located between the first outer surface 132p and the second outer surface 134p
  • the second corner portion 135p is located between the second outer surface 134p and the third outer surface 136p.
  • the third corner portion 137p is located between the third outer surface 136p and the fourth outer surface 138p
  • the fourth corner portion 139p is located between the fourth outer surface 138p and the first outer surface 132p.
  • the swing mechanism 140 is arranged between the fixed body 110 and any one of the first corner portion 133p, the second corner portion 135p, the third corner portion 137p, and the fourth corner portion 139p of the holder 130. Since the swing mechanism 140 is arranged at the corner portion located between the adjacent outer surfaces of the holder 130, the friction of the movable body 120 with respect to the fixed body 110 can be reduced without significantly changing the design of the optical unit 100.
  • the swing mechanism 140 is arranged in each of the first connection portion 133, the second connection portion 135, the third connection portion 137, and the fourth connection portion 139.
  • the swing mechanism 140 has a plurality of swing members.
  • the swing mechanism 140 includes a first swing member 142, a second swing member 144, a third swing member 146, and a fourth swing member 148.
  • the first rocking member 142, the second rocking member 144, the third rocking member 146, and the fourth rocking member 148 are arranged at predetermined intervals along the circumferential direction S.
  • the first rocking member 142, the second rocking member 144, the third rocking member 146, and the fourth rocking member 148 are arranged with respect to the optical axis P along the circumferential direction S.
  • Adjacent spheres are arranged with an interval of 90 ° in the circumferential direction S about the optical axis P.
  • the first rocking member 142 is located on the + X direction and the ⁇ Y direction side with respect to the optical axis P of the optical element 122
  • the second rocking member 144 is located with respect to the optical axis P of the optical element 122. It is located on the + X and + Y directions.
  • the third rocking member 146 is located on the ⁇ X direction and the + Y direction side with respect to the optical axis P of the optical element 122
  • the fourth rocking member 148 is ⁇ — with respect to the optical axis P of the optical element 122. It is located on the X and -Y directions.
  • the first rocking member 142, the second rocking member 144, the third rocking member 146, and the fourth rocking member 148 may be collectively referred to as a rocking mechanism 140.
  • the first swing member 142 has a first sphere 152, a first elastic body 162, and a first holding portion 172.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 toward the fixed body 110, and the first holding portion 172 holds the first sphere 152.
  • the second rocking member 144 has a second sphere 154, a second elastic body 164, and a second holding portion 174.
  • the second elastic body 164 pushes the second sphere 154 toward the fixed body 110, and the second holding portion 174 holds the second sphere 154.
  • the third swing member 146 has a third sphere 156, a third elastic body 166, and a third holding portion 176.
  • the third elastic body 166 pushes the third sphere 156 toward the fixed body 110, and the third holding portion 176 holds the third sphere 156.
  • the fourth rocking member 148 has a fourth sphere 158, a fourth elastic body 168, and a fourth holding portion 178.
  • the fourth elastic body 168 pushes the fourth sphere 158 toward the fixed body 110, and the fourth holding portion 178 holds the fourth sphere 158.
  • the first sphere 152, the second sphere 154, the third sphere 156, and the fourth sphere 158 may be collectively referred to as a sphere 150
  • the first elastic body 162, the second elastic body 164, and the fourth elastic body 154 may be collectively referred to as the sphere 150
  • the 3 elastic body 166 and the 4th elastic body 168 may be collectively referred to as an elastic body 160
  • the 1st holding portion 172, the 2nd holding portion 174, the 3rd holding portion 176 and the 4th holding portion 178 are collectively referred to. It may be described as a holding unit 170.
  • the plurality of rocking members include a first rocking member 142 arranged at the first corner portion 133p and a second rocking member 144 arranged at the second corner portion 135p. Since the swing mechanism 140 includes two swing members corresponding to two adjacent corners (first corner 133p and second corner 135p) of the holder 130, the movable body is stable with respect to the fixed body. Can be supported by.
  • the plurality of rocking members further include a third rocking member 146 arranged at the third corner portion 137p and a fourth rocking member 148 arranged at the fourth corner portion 139p.
  • the swing mechanism 140 includes four swing members (first swing member 142, second swing member 144, third swing member 146, and fourth swing member 148) arranged at the four corners of the holder 130. Therefore, the movable body 120 can be stably supported with respect to the fixed body 110.
  • the first sphere 152 is arranged at the first corner portion 133p of the holder 130, and the second sphere 154 is arranged at the second corner portion 135p of the holder 130.
  • the third sphere 156 is arranged at the third corner portion 137p of the holder 130, and the fourth sphere 158 is arranged at the fourth corner portion 139p of the holder 130.
  • the first sphere 152, the second sphere 154, the third sphere 156, and the fourth sphere 158 are arranged in the first corner portion 133p, the second corner portion 135p, the third corner portion 137p, and the fourth corner portion 139p of the holder 130, respectively. Therefore, the movable body 120 can slide smoothly with respect to the fixed body 110.
  • the elastic body 160 is arranged between the holder 130 and the sphere 150.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 radially outward.
  • the distance between the optical axis P and the radial outside of the sphere 150 is the distance L1.
  • the elastic body 160 may push the sphere 150 radially outward. In this case, the elastic body 160 pushes the sphere 150 outward in the radial direction.
  • the first rocking member 142 and the third rocking member 146 are arranged on a first straight line La intersecting the optical axis P of the optical element 122, and the second rocking member 144 and the fourth rocking member 148 are optical. It is arranged on a second straight line Lb that intersects the optical axis P of the element 122 and is orthogonal to the first straight line La. Therefore, the deviation of the optical axis P of the optical element 122 can be suppressed.
  • the fixed body 110 has a frame portion 111 and a side portion 112.
  • the side portion 112 includes a first side portion 112a, a second side portion 112b, a third side portion 112c, and a fourth side portion 112d.
  • the first side portion 112a is located on the ⁇ Y direction side with respect to the movable body 120 and extends in the X-axis direction.
  • the second side portion 112b is located on the + X direction side with respect to the movable body 120 and extends in the Y-axis direction.
  • the third side portion 112c is located on the + Y direction side with respect to the movable body 120 and extends in the X-axis direction.
  • the fourth side portion 112d is located on the ⁇ X direction side with respect to the movable body 120 and extends in the Y-axis direction.
  • the first side portion 112a, the second side portion 112b, the third side portion 112c, and the fourth side portion 112d are the first side portion 112a, the second side portion 112b, the third side portion 112c, and the fourth side portion 112d along the circumferential direction S.
  • the four side portions 112d are connected side by side in this order.
  • the space surrounded by the first side portion 112a, the second side portion 112b, the third side portion 112c, and the fourth side portion 112d may be described as the inside 110S of the fixed body 110. be.
  • the frame portion 111 is connected to the first side portion 112a, the second side portion 112b, the third side portion 112c, and the fourth side portion 112d from the + Z direction side.
  • the frame portion 111 has an opening 111h that connects the inside 110S of the fixed body 110 and the outside.
  • the fixed body 110 is provided with a concave surface 110q.
  • the concave surface 110q is provided on the inner peripheral surface of the fixed body 110.
  • the concave surface 110q has a shape extending in the circumferential direction S.
  • the concave surface 110q has a shape in which the central portion of the concave surface 110q in the Z-axis direction is recessed outward in the radial direction.
  • the concave surface 110q has a curved shape by being curved and recessed. In the present embodiment, the concave surface 110q is curved in a spherical shape.
  • the concave surface 110q is inside the connection portion between the first side portion 112a and the second side portion 112b, inside the connection portion between the second side portion 112b and the third side portion 112c, and the third side portion 112c. It is provided inside the connection portion between the fourth side portion 11cc and inside the connection portion between the fourth side portion 112d and the first side portion 112a, respectively.
  • a plurality of concave surfaces 110q are lined up at predetermined intervals along the circumferential direction S.
  • the four concave surfaces 110q are arranged with respect to the optical axis P along the circumferential direction S, and the adjacent concave surfaces 110q are arranged with an interval of 90 ° in the circumferential direction S about the optical axis P. ..
  • the fixed body 110 has a notch 110n.
  • the cutout portion 110n has a shape in which the inner surface of the fixed body 110 is recessed outward in the radial direction.
  • the notch 110n has a shape in which a part of the concave surface 110q of the fixed body 110 is recessed outward in the radial direction.
  • the cutout portion 110n is connected to the concave surface 110q.
  • the cutout portion 110n may not be connected to the concave surface 110q, and may be arranged at a location separated from the concave surface 110q in the circumferential direction S.
  • the cutout portion 110n is arranged in a portion of the fixed body 110 located on the + Z axis direction side. That is, the cutout portion 110n is arranged in the portion of the fixed body 110 located on the lens 124 side of the optical element 122 in the optical axis direction. This facilitates the assembly of other parts such as the FPC.
  • the distance L2 between the optical axis P and the radial outside of the notch 110n is approximately equal to or slightly longer than the distance L1.
  • the distance L3 between the optical axis P and the concave surface 110q is almost equal to the distance L1 or slightly shorter than the distance L1.
  • FIG. 5 is a schematic exploded perspective view of the holder 130 and the swing mechanism 140 in the movable body 120 of the optical unit 100 of the present embodiment.
  • FIG. 5 illustrates the first swing member 142 mounted on the first connection portion 133 of the holder 130 as an example of the swing mechanism 140.
  • the first component 130u of the holder 130 is omitted, the first component 130u has a configuration symmetrical to that of the second component 130d.
  • the swing mechanism 140 has a sphere 150, an elastic body 160, and a holding portion 170.
  • the swing mechanism 140 is arranged in the holder 130.
  • the holder 130 has an accommodating portion 130a for arranging the swing mechanism 140.
  • the accommodating portion 130a is located at a corner of the holder 130. Specifically, the accommodating portion 130a is provided in each of the first connecting portion 133, the second connecting portion 135, the third connecting portion 137, and the fourth connecting portion 139 (FIG. 4A) of the holder 130.
  • the accommodating portion 130a has a sphere accommodating portion 130b for accommodating the sphere 150 and an elastic body fixing portion 130c for fixing the elastic body 160.
  • the elastic body 160 fixed to the elastic body fixing portion 130c pushes the sphere 150 housed in the sphere accommodating portion 130b radially outward.
  • the sphere 150 is arranged in the sphere accommodating portion 130b of the holder 130. Specifically, the first sphere 152, the second sphere 154, the third sphere 156 and the fourth sphere 158 are arranged in the sphere accommodating portion 130b of the holder 130.
  • the holder 130 is provided with a recess for accommodating the sphere 150 as the sphere accommodating portion 130b.
  • the diameter of the depression is approximately equal to or slightly larger than the diameter of the sphere 150.
  • the sphere 150 is movable in the radial direction R.
  • the holder 130 is provided with a recess corresponding to the shape of the elastic body 160 as the elastic body fixing portion 130c.
  • the thickness of the recess of the elastic body fixing portion 130c is substantially equal to that of the elastic body 160, and it is preferable that the elastic body 160 is fixed in the elastic body fixing portion 130c.
  • the elastic body fixing portion 130c preferably fixes both ends of the elastic body 160.
  • the elastic body fixing portion 130c does not fix a part of the elastic body 160.
  • the elastic body fixing portion 130c does not fix the portion of the elastic body 160 that comes into contact with the sphere 150.
  • the first connection portion 133 of the holder 130 is provided with an opening 130 g connected to the sphere accommodating portion 130b.
  • the opening 130 g has a substantially circular shape.
  • the movement of the sphere 150 is restricted in the sphere accommodating portion 130b.
  • the sphere 150 is movable in the extending direction of the sphere accommodating portion 130b.
  • the sphere 150 can move inward in the radial direction of the sphere accommodating portion 130b while deforming at least the elastic body 160.
  • the movement of the sphere 150 is restricted by the side surface of the sphere accommodating portion 130b. Therefore, when the elastic body 160 pushes the sphere 150, the sphere 150 is pushed toward the fixed body 110 from a specific position along the sphere accommodating portion 130b of the holder 130. In this way, the sphere 150 is pushed toward the fixed body 110 from a specific position of the holder 130.
  • the sphere accommodating portion 130b extends in the radial direction R (direction extending linearly from the optical axis P). Since the sphere 150 arranged along the radial direction R about the optical axis P of the optical element 122 pushes the fixed body 110, the deviation of the optical axis P of the optical element 122 can be suppressed.
  • the sphere accommodating portion 130b is connected to the opening 130g.
  • the opening 130 g has a substantially circular shape.
  • the length of the opening 130 g along the optical axis P is smaller than the diameter of the sphere 150. Therefore, for this reason, it is possible to prevent the sphere 150 from coming off the sphere accommodating portion 130b of the holder 130.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 radially outward.
  • the elastic body 160 is formed from a leaf spring 160L.
  • the leaf spring 160L may have extension portions 160e extending from both ends in a direction orthogonal to the optical axis P (circumferential direction S).
  • the extension portion 160e of the leaf spring 160L is fixed to the elastic body fixing portion 130c.
  • the holding portion 170 holds the sphere 150 in a state where the elastic body 160 pushes the sphere 150.
  • the holding portion 170 is arranged on the elastic body 160.
  • the holding portion 170 includes a protrusion 170a protruding from the elastic body 160 and an opening 170b formed in the elastic body 160.
  • the protrusion 170a is spherical.
  • the protrusion 170a may be formed of the same material as the elastic body 160, or may be formed of a material different from the elastic body 160.
  • the opening 170b is located substantially in the center of the elastic body 160.
  • the opening 170b has a substantially circular shape.
  • the diameter of the opening 170b is smaller than the diameter of the sphere 150. Therefore, if the distance between the center of the sphere 150 and the elastic body 160 is shorter than the radius of the sphere 150, the sphere 150 can be fitted into the opening 170b of the elastic body 160.
  • the holding portion 170 may be arranged in the spherical accommodating portion 130b of the holder 130.
  • the sphere accommodating portion 130b and the holding portion 170 of the holder 130 allow the sphere 150 to be placed in a more appropriate place in the sphere accommodating portion 130b.
  • the protrusion 170a includes a first protrusion 170a1, a second protrusion 170a2, and a third protrusion 170a3.
  • the first protrusion 170a1, the second protrusion 170a2 and the third protrusion 170a3 are preferably arranged around the opening 170b. Further, it is preferable that the first protrusion 170a1, the second protrusion 170a2 and the third protrusion 170a3 are arranged at equal intervals around the opening 170b.
  • FIG. 5 shows an embodiment in which the first sphere 152 and the first elastic body 162 are attached to the holder 130, the second sphere 154, the third sphere 156, the fourth sphere 158, and the second elastic body 164, The third elastic body 166 and the fourth elastic body 168 are also attached to the holder 130 in the same manner.
  • the swing mechanism 140 is arranged on the movable body 120 (holder 130), and the movable body 120 fixes the sphere accommodating portion 160b for accommodating the sphere 150 and a part of the elastic body 160.
  • the swing mechanism 140 may be arranged on the fixed body 110.
  • the fixed body 110 has a sphere accommodating portion for accommodating the sphere 150 and an elastic body fixing portion for fixing a part of the elastic body 160.
  • the fixed body 110 or the movable body 120 fixes a part of the elastic body 160 and accommodates the sphere 150, so that the swing mechanism 140 can be arranged between the movable body 120 and the fixed body 110.
  • FIG. 6A is a schematic perspective view of the movable body 120, the swing mechanism 140, and the magnet 180 in the optical unit 100 of the present embodiment
  • FIG. 6B is a schematic top view of the optical unit 100 of the present embodiment. be.
  • the lid portion 100L is omitted.
  • FIG. 6C is a schematic cross-sectional view of the optical unit 100 along the VIC-VIC line of FIG. 6B.
  • the movable body 120 has a thin, substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the movable body 120 has an optical element 122 and a holder 130.
  • the holder 130 has a frame shape, and the optical element 122 is arranged in the holder 130.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 along the direction orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Since the elastic body 160 pushes the sphere 150 along the direction orthogonal to the optical axis P of the optical element 122, the deviation of the optical axis P of the optical element 122 can be suppressed.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 along the direction D1.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 along the direction D1 orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Therefore, the first sphere 152 can move along the direction D1 with respect to the holder 130.
  • the second elastic body 164 pushes the second sphere 154 along the direction D2.
  • the second elastic body 164 pushes the second sphere 154 along the direction D2 orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Therefore, the second sphere 154 can move along the direction D2 with respect to the holder 130.
  • the third elastic body 166 pushes the third sphere 156 along the direction D3.
  • the third elastic body 166 pushes the third sphere 156 along the direction D3 orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Therefore, the third sphere 156 can move along the direction D3 with respect to the holder 130.
  • the fourth elastic body 168 pushes the fourth sphere 158 along the direction D4.
  • the fourth elastic body 168 pushes the fourth sphere 158 along the direction D4 orthogonal to the optical axis P of the optical element 122. Therefore, the fourth sphere 158 can move along the direction D4 with respect to the holder 130.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152
  • the second elastic body 164 pushes the second sphere 154
  • the third elastic body 166 pushes the third sphere 156.
  • the direction in which the fourth elastic body 168 pushes the fourth sphere 158 intersects with the optical axis P of the optical element 122. Since the intersections in the directions in which the forces from the first elastic body 162, the second elastic body 164, the third elastic body 166, and the fourth elastic body 168 are applied intersect at the optical axis P of the optical element 122, the light of the optical element 122 The deviation of the axis P can be suppressed.
  • the movable body 120 can move smoothly according to the driving force between the magnet 180 and the coil 190 without strictly adjusting the gap between the fixed body 110 and the movable body 120.
  • the movable body 120 pushes the fixed body 110 from the inside in the radial direction to the outside in the radial direction.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 toward the fixed body 110.
  • the third elastic body 166 pushes the third sphere 156 toward the fixed body 110.
  • FIG. 6C shows the first sphere 152, the first elastic body 162, the third sphere 156, and the third elastic body 166, the second sphere 154, the second elastic body 164, and the third elastic body 166 shown in FIG. 6A are shown.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110, it is possible to prevent the movable body 120 from being displaced with respect to the fixed body 110. Further, since the force applied from the movable body 120 side to the fixed body 110 is weak, the movable body 120 can be smoothly moved with respect to the fixed body 110.
  • the gap between the movable body and the fixed body may fluctuate due to the difference in the thermal expansion coefficient of each member.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110, so that the movable body 120 is opposed to the fixed body 110. It is possible to prevent the position of the
  • the swing mechanism 140 is arranged on the movable body 120, and the fixed body 110 has a concave surface 110q having a concave spherical shape corresponding to the spherical surface of the sphere 150.
  • the present embodiment is not limited to this.
  • the swing mechanism 140 may be arranged on the fixed body 110, and the movable body 120 may have a concave surface corresponding to the sphere 150.
  • FIG. 7A is a schematic top view of the optical unit 100 of the present embodiment
  • FIG. 7B is a schematic cross-sectional view of the optical unit.
  • 7A and 7B show FIGS. 6B and 6C, except that the swing mechanism 140 is located on the fixed body 110 and the movable body 120 has a concave surface 150q having a concave spherical shape corresponding to the spherical surface of the sphere 150.
  • It has the same configuration as the optical unit 100 described with reference to the above, and duplicate description is omitted in order to avoid redundancy.
  • the swing mechanism 140 is arranged on the fixed body 110.
  • the sphere 150, the elastic body 160, and the holding portion 170 are arranged on the fixed body 110.
  • the sphere 150 is located radially inside the fixed body 110 and projects radially inward from the fixed body 110.
  • the fixed body 110 can be separated into two parts. Specifically, the fixed body 110 can be separated into a first component 110u located on one side in the Z-axis direction and a second component 110d located on the other side in the Z-axis direction.
  • the fixed body 110 is formed of a first component 110u and a second component 110d.
  • the swing mechanism 140 is mounted at a predetermined position in a state where the first component 110u and the second component 110d of the fixed body 110 are separated. After that, by fitting the first component 110u into the second component 110d, the fixed body 110 equipped with the swing mechanism 140 can be manufactured.
  • the movable body 120 includes an optical element 122 and a holder 130.
  • Contact members 150a are arranged at the four corners of the holder 130.
  • the holder 130 is a single member with the contact member 150a.
  • the contact member 150a extends radially outward from the holder 130.
  • a concave surface 150q is arranged at the tip of the contact member 150a.
  • the concave surface 150q preferably has a part of the concave spherical shape.
  • the sphere 150 is located on the inner peripheral surface of the fixed body 110.
  • the sphere 150 protruding from the fixed body 110 slides on the concave surface 150q while in contact with the concave surface 150q on the movable body 120 side.
  • the concave surface 150q curves radially inward toward the holder 130 at the tip of the contact member 150a and comes into contact with the sphere 150.
  • the contact member 150a may have a curved shape that is curved and protrudes.
  • the first swing member 142 is attached to each of the first connection portion 133, the second connection portion 135, the third connection portion 137, and the fourth connection portion 139 of the holder 130.
  • the second rocking member 144, the third rocking member 146, and the fourth rocking member 148 are arranged, but the present embodiment is not limited to this.
  • the swing mechanism 140 may be arranged in a part of the first connection portion 133, the second connection portion 135, the third connection portion 137, and the fourth connection portion 139.
  • FIG. 8A is a schematic perspective view of the movable body 120, the swing mechanism 140, and the magnet 180 in the optical unit 100 of the present embodiment
  • FIG. 8B is a schematic top view of the optical unit 100 of the present embodiment
  • FIG. 8C is a schematic cross-sectional view of the optical unit 100 along the line VIIIC-VIIIC of FIG. 8B
  • 8A-8C show a contact member that is a single member of the holder 130 at the third corner portion 137p and the fourth corner portion 139p, instead of the third swing member 146 and the fourth swing member 148. It has the same configuration as the optical unit 100 described with reference to FIGS. 6A to 6C except that the 156a and the contact member 158a are arranged, and duplicate description is omitted in order to avoid redundancy.
  • the movable body 120 has an optical element 122 and a holder 130, and a swing mechanism 140 and a magnet 180 are arranged on the movable body 120.
  • the swing mechanism 140 includes a first swing member 142 arranged at the first corner portion 133p and a second swing member 144 arranged at the second corner portion 135p.
  • the swing mechanism 140 has two swing members (first swing member 142 and second swing member 144) corresponding to two adjacent corners (first corner portion 133p and second corner portion 135p) of the holder 130. ) Is included, so that the movable body 120 can be stably supported with respect to the fixed body 110.
  • the sphere 150 includes a first sphere 152 and a second sphere 154.
  • the first sphere 152 and the second sphere 154 are arranged in the first corner portion 133p and the second corner portion 135p, respectively, and the contact member 156a and the contact member 158a are arranged in the third corner portion 137p and the fourth corner portion 139p. Be placed.
  • the first sphere 152 and the second sphere 154 are separate members from the holder 130, whereas the contact member 156a and the contact member 158a are single members with the holder 130.
  • the contact member 156a and the contact member 158a have a convex portion.
  • the elastic body 160 includes a first elastic body 162 and a second elastic body 164.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 toward the fixed body 110.
  • the second elastic body 164 pushes the second sphere 154 toward the fixed body 110. Therefore, the first sphere 152 is movable along the direction D1, and the second sphere 154 is movable along the direction D2.
  • the contact member 156a and the contact member 158a are fixed to the holder 130 and do not move with respect to the holder 130.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110. Therefore, the movable body 120 can be stably supported with respect to the fixed body 110 with a small force.
  • the direction in which the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 and the direction in which the second elastic body 164 pushes the second sphere 154 intersect at the optical axis P of the optical element 122. Since the intersections of the first elastic body 162 and the second elastic body 164 in the direction in which the force is applied intersect at the optical axis P of the optical element 122, the deviation of the optical axis P of the optical element 122 can be suppressed.
  • the movable body 120 pushes the fixed body 110 from the inside in the radial direction to the outside in the radial direction.
  • the first elastic body 162 pushes the first sphere 152 toward the fixed body 110.
  • the third sphere 156 remains fixed to the holder 130.
  • FIG. 8C shows the first sphere 152, the first elastic body 162, and the third sphere 156, the same applies to the second sphere 154, the second elastic body 164, and the fourth sphere 158 shown in FIG. 8B. be.
  • the elastic body 160 pushes the sphere 150 toward the fixed body 110, it is possible to prevent the movable body 120 from being displaced with respect to the fixed body 110.
  • the force applied from the movable body 120 side to the fixed body 110 is weak, the movable body 120 can be smoothly moved with respect to the fixed body 110.
  • first corner portion of the four corner portions (first corner portion 133p, second corner portion 135p, third corner portion 137p, and fourth corner portion 139p) of the holder 130 are used.
  • the first swing member 142 and the second swing member 144 are arranged at the corners 133p and the second corners 135p), and the remaining two corners (third corners 137p and fourth corners 139p) are arranged. No rocking member is placed. Therefore, the resistance of the movable body 120 to the fixed body 110 can be reduced, and the driving power of the movable body 120 can be reduced.
  • the elastic body 160 includes a leaf spring extending linearly, but the present embodiment is not limited to this.
  • the leaf spring may be bent with respect to the flat portion.
  • the elastic body 160 may push the sphere 150 by utilizing the restoring force of the bent leaf spring.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view of the swing mechanism 140.
  • the leaf spring 160L has a flat portion 160s and a bent portion 160t bent with respect to the flat portion 160s.
  • the bent portion 160t bends in a direction away from the flat portion 160s with respect to the sphere 150.
  • a bent portion 160t is formed at an extension portion 160e extending in the circumferential direction from the flat portion 160s. The restoring force of the bent leaf spring pushes the sphere toward the fixed body 110 or the movable body 120.
  • an opening 170b is provided in the flat portion 160s, and the sphere 150 fits in the opening 170b. Further, the first protrusion 170a1, the second protrusion 170a2, and the third protrusion 170a3, which are protrusions, are arranged around the opening 170b in the flat portion 160s.
  • the bent portion 160t is bent in a direction away from the flat portion 160s with respect to the sphere 150, but the present embodiment is not limited to this.
  • the bent portion 160t may be bent from the flat portion 160s to the sphere 150 side.
  • FIG. 10 is a schematic perspective view of the swing mechanism 140.
  • the leaf spring 160L has a flat portion 160s and a bent portion 160t bent with respect to the flat portion 160s, and the bent portion 160t bends from the flat portion 160s to the sphere 150 side.
  • the restoring force of the bent leaf spring 160L pushes the sphere 150 toward the fixed body 110 or the movable body 120.
  • three bent portions 160t are bent from the flat portion 160s, and the first protrusion 170a1, the second protrusion 170a2, and the third protrusion 170a3 serving as protrusions are formed. It is arranged in each of the three bent portions 160t.
  • the smartphone 200 is shown in FIG. 1 as an example of the use of the optical unit 100 of the present embodiment, the use of the optical unit 100 is not limited to this.
  • the optical unit 100 is suitably used as a digital camera or a video camera.
  • the optical unit 100 may be used as a part of a drive recorder.
  • the optical unit 100 may be mounted on a camera for a flying object (eg, a drone).
  • Optical unit 110 Fixed body 120 Movable body 130 Holder 140 Swing mechanism 150 Sphere 160 Elastic body 170 Holding part

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

光学ユニット(100)は、光学素子を有する可動体(120)と、前記可動体(120)の周囲を囲む固定体(110)と、前記固定体(110)に対して前記可動体(120)を揺動可能に支持する揺動機構(140)とを備え、前記揺動機構(140)は、前記可動体(120)および前記固定体(110)のうちの一方と接触する球体(150)と、前記可動体(120)および前記固定体(110)のうちの一方に向かって前記球体(150)を押す弾性体(160)と、前記可動体(120)および前記固定体(110)のうちの一方に対して前記球体(150)を転がり可能に保持する保持部(170)とを有する。

Description

光学ユニット
 本発明は、光学ユニットに関する。
 カメラによって静止画または動画を撮影する際に、手振れに起因して撮影した像がぶれることがある。このため、像ブレを防いだ鮮明な撮影を可能にするための手振れ補正装置が実用化されている。手振れ補正装置は、カメラに振れが生じた場合に、振れに応じてカメラモジュールの位置および姿勢を補正することによって像のぶれを解消できる。
 手振れ補正装置においてカメラモジュールのレンズが不安定に動くと、手振れを充分に補正できない。このため、レンズ支持部の動きを安定させることが検討されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1のレンズ駆動装置では、可動体と固定部との間に配置された弾性体(板ばね)によって可動体および固定部のそれぞれと接触するボール部材を押すことにより、可動体と固定部との間の圧力を調整している。
日本国公開公報:特開2017-198727号公報
 しかしながら、特許文献1のレンズ駆動装置では、弾性体は、可動体と固定部との間に位置するボール部材に対して側方から押すため、固定部に対して可動体の位置がずれることがあり、固定部に対して可動体を適切に可動できないことがある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされており、その目的は、固定体に対する可動体の可動性を維持して可動体の位置ずれを抑制可能な光学ユニットを提供することである。
 本発明のある観点からの光学ユニットは、光学素子を有する可動体と、前記可動体の周囲を囲む固定体と、前記固定体に対して前記可動体を揺動可能に支持する揺動機構とを備える。前記揺動機構は、前記可動体および前記固定体のうちの一方と接触する球体と、前記可動体および前記固定体のうちの一方に向かって前記球体を押す弾性体と、前記可動体および前記固定体のうちの一方に対して前記球体を転がり可能に保持する保持部とを有する。
 本発明の光学ユニットは、例えば、固定体に対する可動体の可動性を維持して可動体の位置ずれを抑制できる。
図1は、本実施形態の光学ユニットを備えたスマートフォンの模式的な斜視図である。 図2は、本実施形態の光学ユニットの模式的な斜視図である。 図3は、本実施形態の光学ユニットの模式的な分解斜視図である。 図4Aは、実施形態の光学ユニットにおけるホルダ、揺動機構および磁石の模式的な上面図である。 図4Bは、本実施形態の光学ユニットにおける固定体の模式的な上面図である。 図5は、本実施形態の光学ユニットの模式的な一部拡大分解斜視図である。 図6Aは、本実施形態の光学ユニットにおける可動体の模式的な斜視図である。 図6Bは、本実施形態の光学ユニットの模式的な上面図である。 図6Cは、図6BのVIC-VIC線に沿った光学ユニットの模式的な断面図である。 図7Aは、本実施形態の光学ユニットの模式的な上面図である。 図7Bは、図7AのVIIB-VIIB線に沿った光学ユニットの模式的な断面図である。 図8Aは、本実施形態の光学ユニットにおける可動体の模式的な斜視図である。 図8Bは、本実施形態の光学ユニットの模式的な上面図である。 図8Cは、図8BのVIIIC-VIIIC線に沿った光学ユニットの模式的な断面図である。 図9は、本実施形態の光学ユニットにおける揺動機構の模式的な斜視図である。 図10は、本実施形態の光学ユニットにおける揺動機構の模式的な斜視図である。
 以下、図面を参照して本発明による光学ユニットの実施形態を説明する。なお、図中、同一または相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。なお、本願明細書では、発明の理解を容易にするため、互いに直交するX軸、Y軸およびZ軸を記載することがある。ここで、X軸、Y軸およびZ軸は、光学ユニットの使用時の向きを限定しないことに留意されたい。
 光学ユニット100は、スマートフォンの光学部品として好適に用いられる。
 まず、図1を参照して、本実施形態の光学ユニット100を備えたスマートフォン200を説明する。図1は、本実施形態の光学ユニット100を備えたスマートフォン200の模式的な斜視図である。
 図1に示すように、光学ユニット100は、一例としてスマートフォン200に搭載される。スマートフォン200では、光学ユニット100を介して外部から光Lが入射し、光学ユニット100に入射した光に基づいて被写体像が撮像される。光学ユニット100は、スマートフォン200が振れた際の撮影画像の振れの補正に用いられる。なお、光学ユニット100は、撮像素子を備えてもよく、光学ユニット100は、撮像素子に光を伝達する光学部材を備えてもよい。
 光学ユニット100は、小型に作製されることが好ましい。これにより、スマートフォン200自体の小型化できるか、または、スマートフォン200を大型化することなくスマートフォン200内に別部品を搭載できる。
 なお、光学ユニット100の用途は、スマートフォン200に限定されず、カメラおよびビデオなど、特に限定なく様々な装置に使用できる。例えば、光学ユニット100は、例えば、カメラ付き携帯電話機、ドライブレコーダー等の撮影機器、或いは、ヘルメット、自転車、ラジコンヘリコプター等の移動体に搭載されるアクションカメラおよびウエアラブルカメラに搭載されてもよい。
 <光学ユニット100の全体構成> 次に、図2および図3を参照して、本実施形態の光学ユニット100の構成を説明する。図2は、本実施形態の光学ユニット100の模式的な斜視図であり、図3は、本実施形態の光学ユニット100の模式的な分解斜視図である。
 図2および図3に示すように、光学ユニット100は、固定体110と、可動体120と、揺動機構140とを備える。可動体120は、光学素子122を有する。可動体120は、固定体110に挿入され、固定体110に保持される。固定体110は、可動体120の周囲を囲む。揺動機構140は、固定体110に対して可動体120を揺動可能に支持する。
 光学ユニット100は、蓋部100Lをさらに備えてもよい。蓋部100Lが、固定体110および可動体120の一方側をそれぞれ覆うことにより、可動体120が固定体110から脱離することを抑制できる。
 図3に示すように、可動体120は、光学素子122と、ホルダ130とを含む。光学素子122は、光軸Pを有する。ホルダ130は、光学素子122を挿入可能である。
 可動体120を固定体110に挿入して可動体120が固定体110に装着されると、光学素子122の光軸PはZ軸方向に対して平行になる。この状態から、固定体110に対して可動体120が揺動すると、光学素子122の光軸Pが揺動するため、光軸PはZ軸方向に対して平行な状態ではなくなる。
 以下では、固定体110に対して可動体120が揺動しておらず、光軸PがZ軸方向に対して平行な状態が保持されることを前提に説明する。すなわち、光軸Pを基準として、固定体110、可動体120、蓋部100L等の形状、位置関係、動作等を説明する記載においては、光軸Pの傾きに関して特に記載がない限り、光軸PがZ軸方向に平行な状態であることを前提とする。
 X軸方向は、光軸Pと交差する方向であり、ヨーイング方向の回転の軸となる。Y軸方向は、光軸Pと交差する方向であり、ピッチング方向の回転の軸となる。Z軸方向は、光学素子122の光軸方向であり、ローリング方向の回転の軸となる。光軸方向は、光軸Pの延びる方向に対して平行な方向を示す。
 光学素子122を備える光学機器では、撮影時に光学機器が傾くと、光学素子122が傾いて、撮影画像が乱れる。光学ユニット100は、撮影画像の乱れを回避するために、ジャイロスコープ等の検出手段によって検出された加速度、角速度および振れ量等に基づいて、光学素子122の傾きを補正する。本実施形態では、光学ユニット100は、X軸を回転軸とする回転方向(ヨーイング方向)、Y軸を回転軸とする回転方向(ピッチング方向)およびZ軸を回転軸とする回転方向(ローリング方向)に可動体120を揺動(回転)させることにより、光学素子122の傾きを補正する。
 光学素子122は、光軸Pを有する。光学素子122の光軸Pは、光学素子122の光入射面の法線に平行である。光学素子122には、光軸Pからの光が入射する。
 光学素子122は、レンズ124およびハウジング126を有する。光学素子122は、ハウジング126内に撮像素子を有してもよい。撮像素子を備えた光学素子122は、カメラモジュールとも呼ばれる。光学素子122をホルダ130に挿入すると、光学素子122はホルダ130に保持される。
 ホルダ130は、Z軸方向の両端が開口する環形状を有する。ホルダ130の内側には、光学素子122が取り付けられる。
 揺動機構140は、固定体110に対して可動体120を揺動可能に支持する。揺動機構140は、固定体110と可動体120との間に位置する。揺動機構140は、固定体110または可動体120に配置される。図3に示した光学ユニット100では、揺動機構140は、可動体120に配置される。
 揺動機構140は、球体150と、弾性体160と、保持部170とを有する。球体150は、固定体110および可動体120のうちの一方と接触する。弾性体160は、固定体110および可動体120のうちの一方に向かって球体150を押す。保持部170は、固定体110および可動体120のうちの一方に対して球体150を転がり可能に保持する。弾性体160によって可動体120または固定体110に向かって押される球体150が保持部170で転がり可能に保持されることにより、固定体110に対して可動体120を低摩擦抵抗で揺動できる。
 図3に示した光学ユニット100では、可動体120が固定体110に挿入されると、球体150は固定体110と接触し、弾性体160は固定体110に向かって球体150を押す。保持部170は、固定体110に対して球体150を転がり可能に保持する。弾性体160によって固定体110に向かって押される球体150が保持部170で転がり可能に保持されることにより、固定体110に対して可動体120を低摩擦抵抗で揺動できる。
 光学ユニット100は、磁石180およびコイル190をさらに備える。コイル190は、磁石180に対向する。磁石180は、固定体110および可動体120の一方に設けられ、コイル190は、固定体110および可動体120の他方に設けられる。
 ここでは、磁石180は、可動体120に設けられ、コイル190は、固定体110に設けられる。例えば、磁石180は、ホルダ130の外周面に配置され、コイル190は、固定体110の側面に配置される。ただし、磁石180が固定体110に設けられ、コイル190が可動体120に設けられてもよい。
 光学ユニット100は、小型に作製されることが好ましい。例えば、光学ユニット100が、図1のスマートフォンに搭載される場合、光学ユニット100の大きさ(例えば、固定体110のX軸方向またはY軸方向に沿った長さ)は、10mm以上50mm以下である。
<固定体110> 固定体110は、略筒状である。固定体110の外形は、断面が略矩形状の貫通孔の空いた直方体形状である。固定体110は、例えば、樹脂製である。固定体110は、枠部111と、側部112とを有する。側部112は、枠部111に支持される。枠部111には、開口部111hが形成される。
 図3に示すように、固定体110は、凹面110qを有する。凹面110qは、側部112の内周面に位置する。固定体110に可動体120が挿入されると、凹面110qは可動体120と接触する。典型的には、固定体110に対して可動体120が揺動すると、揺動機構140が凹面110qに接触しながら可動体120が凹面110qの上を摺動する。凹面110qは、凹の球面形状の一部を有することが好ましい。
 凹面110qは、固定体110の4つの隅に配置される。4つの凹面110qの曲率半径は等しくてもよい。この場合、4つの凹面110qは、1つの大きな凹球面の一部を構成してもよい。あるいは、4つの凹面110qの曲率半径は異なってもよい。
 また、固定体110は、凹面110qと繋がる切欠部110nを有する。切欠部110nにより、球体150の配置されたホルダ130を固定体110に容易に挿入できる。
<光学素子122> 光学素子122は、レンズ124と、ハウジング126とを有する。ハウジング126は薄型の直方体形状である。レンズ124は、ハウジング126に配置される。例えば、レンズ124は、ハウジング126の1つの面の中心において、光軸P上に配置される。光軸P及びレンズ124は、被写体を向いており、光学素子122には、光軸Pに沿った方向からの光が入射される。
 なお、ハウジング126の内部に、撮像素子等が内蔵されてもよい。この場合、撮像素子には、フレキシブル配線基板(Flexible Printed Circuit:FPC)が接続されることが好ましい。光学素子122において撮像された信号は、FPCを介して外部に取り出される。
<ホルダ130> ホルダ130は、枠形状である。ホルダ130は、光学素子122を外側から囲み、光学素子122を保持する。例えば、ホルダ130は、樹脂から形成される。
 ここでは、ホルダ130は、2つの部品に分離可能である。詳細には、ホルダ130は、Z軸方向一方側に位置する第1部品130uと、Z軸方向他方側に位置する第2部品130dとに分離できる。ホルダ130は、第1部品130uと第2部品130dとから形成される。本実施形態の光学ユニット100では、ホルダ130の第1部品130uと第2部品130dとを分離した状態で揺動機構140を所定の位置に装着する。その後、第2部品130dに第1部品130uを嵌めることにより、揺動機構140を装着したホルダ130を作製できる。
 ホルダ130は、光軸Pに対して直交する方向に延びた厚さを有する板状の枠体である。光軸Pに対して直交する方向は、光軸Pと交差し、光軸Pに対して垂直な方向である。本明細書において、光軸Pに対して直交する方向を「径方向」と記載することがある。径方向外側は、径方向のうち光軸Pから離れる方向を示す。図2において、Rは、径方向の一例を示す。また、光軸Pを中心として回転する方向を「周方向」と記載することがある。図2において、Sは、周方向を示す。なお、ホルダ130の構成の詳細は後述する。
<揺動機構140> 揺動機構140は、固定体110に対して可動体120を揺動可能に支持する。揺動機構140は、固定体110または可動体120に配置される。固定体110または可動体120に配置された揺動機構140により、可動体120を固定体110に対して揺動できる。
 揺動機構140は、球体150と、弾性体160と、保持部170とを有する。
 図3に示した光学ユニット100では、揺動機構140は、可動体120に配置される。可動体120に配置された揺動機構140により、固定体110に対して可動体120を揺動できる。この場合、球体150の一部が可動体120から露出する。可動体120から露出した球体150によって固定体110を可動体120側から押すことができる。
 ここでは、揺動機構140は、ホルダ130に配置され、球体150の一部は、ホルダ130から露出する。揺動機構140は、光学素子122を保持するホルダ130に配置され、ホルダ130から露出された球体150により、固定体110が押される。さらに、同じ光学素子122に対して異なるサイズのホルダ130を用いることにより、可動体120のサイズを適宜変更できる。
<球体150> 球体150は、固定体110または可動体120に向かって突出し、固定体110または可動体120と接触する。
 ここでは、球体150は、ホルダ130から固定体110に向かって突出し、球体150は、固定体110と接触する。球体150の少なくとも一部は、ホルダ130の角部に位置する。球体150は、固定体110に対して摺動するため、固定体110に対して可動体120を滑らかに可動できる。
 球体150は、ホルダ130とは異なる部材として設けられ、ホルダ130に対して移動および回転可能である。球体150の構成の詳細は後述する。
<弾性体160> 弾性体160は、固定体110または可動体120に向けて球体150を押す。弾性体160の変形によって球体150に力が付与される。
 弾性体160は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向に沿って固定体110および可動体120のうちの一方に向けて球体150を押す。弾性体160が光学素子122の光軸Pに対して直交する方向に沿って球体150を固定体110または可動体120に押すため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 ここでは、弾性体160は、固定体110に向けて球体150を押す。弾性体160は、光学素子122と球体150との間に位置する。弾性体160は、ホルダ130内に配置される。
 弾性体160は、バネであってもよい。例えば、弾性体160は、板バネを含む。弾性体160として板バネを用いることより、省スペースで球体150を押すことができる。
 板バネは、折り曲げられてもよい。この場合、板バネは、平坦部と、平坦部に対して屈曲した屈曲部とを有する。屈曲された板バネの復元力を利用して球体150を押すことができる。なお、板バネは、SUSから形成されてもよく、リン青銅から形成されてもよい。あるいは、弾性体160は、コイルバネであってもよい。弾性体160の構成の詳細は後述する。
 なお、本実施形態の光学ユニット100において、可動体120が固定体110に対して滑らかに可動することが好ましい。このため、弾性体160は、撓み量に対する荷重の小さい組成で形成されることが好ましい。
<保持部170> 保持部170は、球体150を保持する。詳細には、保持部170は、弾性体160に押される球体150と接触して球体150を保持する。
 典型的には、保持部170は、弾性体160に配置される。これにより、弾性体160は保持部170とともに球体150を保持し、固定体110または可動体120に向けて球体150を押す。さらに、本実施形態の光学ユニット100では、保持部170を弾性体160と単一の部材とすることが好ましい。これにより、光学ユニット100および光学ユニット100を搭載する部材のサイズを小型化でき、製品サイズを大きくすることなく可動体120の位置ずれを抑制できる。
 保持部170は、弾性体160から突起した突起部を含んでもよい。この場合、弾性体160は、弾性体160から突起する突起部で球体150を保持した状態で球体150を押す。
 保持部170は、弾性体160に設けられた開口部を含んでもよい。この場合、弾性体160は、弾性体160の開口部に保持された球体150を押す。
 保持部170は、弾性体160から突起した突起部とともに弾性体160に設けられた開口部を含んでもよい。この場合、突起部は、球体150の配置される開口部の周囲に配置されることが好ましい。球体150を弾性体160の開口部および突起部で保持できるため、球体150の位置ずれを抑制できる。
<磁石180> 磁石180は、磁場を発生する。典型的には、磁石180は、永久磁石である。ここでは、磁石180は、第1磁石182と、第2磁石184と、第3磁石186とを含む。第1磁石182、第2磁石184および第3磁石186は、それぞれホルダ130の側面に取り付けられる。
 第1磁石182は、可動体120に対して-Y方向側に位置し、X軸方向に延びる。第2磁石184は、可動体120に対して+Y方向側に位置し、X軸方向に延びる。第3磁石186は、可動体120に対して-X方向側に位置し、Y軸方向に延びる。
<コイル190> コイル190は、第1コイル192と、第2コイル194と、第3コイル196とを含む。第1コイル192と、第2コイル194と、第3コイル196は、それぞれ固定体110に取り付けられる。
 第1コイル192は、固定体110に対して-Y方向側に位置し、Z軸方向に延びる。第2コイル194は、固定体110に対して+Y方向側に位置し、X軸方向に延びる。第3コイル196は、固定体110に対して-X方向側に位置し、Y軸方向に延びる。
 図3において、第1磁石182と第1コイル192とにより、可動体120をZ軸回りに回転させる駆動力を発生させる。同様に、第2磁石184と第2コイル194とにより、可動体120をX軸回りに回転させる駆動力を発生させ、第3磁石186と第3コイル196とにより、可動体120をY軸回りに回転させる駆動力を発生させる。
 第1磁石182は、径方向外側を向く面の磁極が、Z軸方向に沿って光軸方向に延びる着磁分極線182bを境にして異なるように着磁されている。第1磁石182のX軸方向に沿った一方の端部は一方の極性を有し、他方の端部は他方の極性を有する。
 また、第2磁石184は、径方向外側を向く面の磁極が、X軸方向に沿って光軸方向に延びる着磁分極線184bを境にして異なるように着磁されている。第2磁石184のZ軸方向に沿った一方の端部は一方の極性を有し、他方の端部は他方の極性を有する。同様に、第3磁石186は、径方向外側を向く面の磁極が、Y軸方向に沿って光軸方向に延びる着磁分極線186bを境にして異なるように着磁されている。第3磁石186のZ軸方向に沿った一方の端部は一方の極性を有し、他方の端部は他方の極性を有する。
 例えば、可動体120のピッチング、ヨーイングおよびローリングの補正は、以下のように行われる。光学ユニット100にピッチング方向、ヨーイング方向およびローリング方向の少なくとも1つの方向の振れが発生すると、不図示の磁気センサー(ホール素子)によって振れを検出し、その結果に基づいて第1コイル192、第2コイル194および第3コイル196に電流を供給して振れ補正用磁気駆動機構を駆動させる。なお、振れ検出センサ(ジャイロスコープ)などを用いて、光学ユニット100の振れを検出してもよい。振れの検出結果に基づいて、振れ補正用磁気駆動機構がその振れを補正する。
<蓋部100L> 蓋部100Lは、固定体110および可動体120を覆う。蓋部100Lは、例えば、樹脂から形成される。蓋部100Lは、Z軸方向に厚みを有する板状の部材である。蓋部100Lは、固定体110の+Z方向側(光軸方向の一方側)に固定される。本実施形態では、蓋部100Lは、固定体110の枠部111に固定される。蓋部100Lを固定体110に固定するための構成は特に限定されない。蓋部100Lは、例えば、ネジのような締結部材を用いて固定体110に固定されてもよく、又は、接着剤を用いて固定体110に固定されてもよい。
 蓋部100Lは、孔100hと、回転止め部100sとを有する。孔100hは、Z軸方向に蓋部100Lを貫通する。蓋部100Lの孔100hは、固定体110の開口部111hと対向する。可動体120のレンズ124は、固定体110の開口部111hと、蓋部100Lの孔100hとを通じて、固定体110の外部に露出する。
 上述したように、固定体110は、球体150と接触する領域に凹面110qを有する。固定体110に対して可動体120を滑らかに可動できる。さらに、凹面110qは、凹の球面形状の一部を有する。固定体110に対して可動体120を滑らかに可動できる。
 次に、図2~図4を参照して、光学ユニット100をより詳細に説明する。図4Aは、ホルダ130、揺動機構140および磁石180の模式的な上面図であり、図4Bは、固定体110の模式的な上面図である。
 上述したように、ホルダ130は、筒形状であり、貫通孔130hを有する。図4Aには図示しないが、ホルダ130の貫通孔130hには光学素子122(図2、図3)が挿入される。なお、図4Aには、ホルダ130に光学素子122が挿入された際の光軸Pの位置に光軸Pを示す。また、ホルダ130は、固定体110(図2、図3、図4B)に挿入される。
 ホルダ130は、複数の側部と、隣接する側部を接続する接続部とを有する。詳細には、ホルダ130は、第1側部132と、第2側部134と、第3側部136と、第4側部138と、第1接続部133と、第2接続部135と、第3接続部137と、第4接続部139とを有する。
 第1側部132は、光学素子122に対して-Y方向側に位置し、光学素子122の側面に沿ってX軸方向に延びる。第2側部134は、光学素子122に対して+X方向側に位置し、光学素子122の側面に沿ってY軸方向に延びる。第3側部136は、光学素子122に対して+Y方向側に位置し、光学素子122の側面に沿ってX軸方向に延びる。第4側部138は、光学素子122に対して-X方向側に位置し、光学素子122の側面に沿ってY軸方向に延びる。
 第1側部132と第3側部136とは、互いに平行に配置される。第2側部134と第4側部138とは互いに平行に配置される。第1側部132、第2側部134、第3側部136および第4側部138は、光軸Pに対して周方向Sに、第1側部132、第2側部134、第3側部136および第4側部138の順に並んで配置される。また、第1側部132の外周面に第1磁石182が配置され、第3側部136の外周面に第2磁石184が配置され、第4側部138の外周面に第3磁石186が配置される。
 第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139は、第1側部132、第2側部134、第3側部136および第4側部138のうち、隣り合う側部を接続する。第1接続部133は、第1側部132と第2側部134との間に介在することで、第1側部132と第2側部134とを接続する。第2接続部135は、第2側部134と第3側部136との間に介在することで、第2側部134と第3側部136とを接続する。第3接続部137は、第3側部136と第4側部138との間に介在することで、第3側部136と第4側部138とを接続する。第4接続部139は、第4側部138と第1側部132との間に介在することで、第4側部138と第1側部132とを接続する。第1接続部133と第3接続部137とは、互いに平行に配置される。第2接続部135と第4接続部139とは、互いに平行に配置される。
 ホルダ130は、固定体110と対向する外周面130pを有する。外周面130pは、第1外側面132pと、第2外側面134pと、第3外側面136pと、第4外側面138pと、第1角部133pと、第2角部135pと、第3角部137pと、第4角部139pとを有する。
 第1外側面132p、第2外側面134p、第3外側面136pおよび第4外側面138pは、それぞれ第1側部132、第2側部134、第3側部136および第4側部138の外側側面である。また、第1角部133p、第2角部135p、第3角部137pおよび第4角部139pは、それぞれ第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139の外側側面である。第1角部133pは、第1外側面132pと第2外側面134pとの間に位置し、第2角部135pは、第2外側面134pと第3外側面136pとの間に位置する。第3角部137pは、第3外側面136pと第4外側面138pとの間に位置し、第4角部139pは、第4外側面138pと第1外側面132pとの間に位置する。
 揺動機構140は、固定体110と、ホルダ130の第1角部133p、第2角部135p、第3角部137pおよび第4角部139pのいずれかとの間に配置される。揺動機構140は、ホルダ130の隣接する外側面の間に位置する角部に配置されるため、光学ユニット100の設計を大きく変更することなく固定体110に対する可動体120の摩擦を低減できる。
 ここでは、揺動機構140は、第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139の各々に配置される。揺動機構140は、複数の揺動部材を有する。揺動機構140は、第1揺動部材142と、第2揺動部材144と、第3揺動部材146と、第4揺動部材148とを含む。
 第1揺動部材142、第2揺動部材144、第3揺動部材146、第4揺動部材148は、周方向Sに沿って所定間隔を空けて並ぶ。本実施形態では、第1揺動部材142、第2揺動部材144、第3揺動部材146、第4揺動部材148のそれぞれが、周方向Sに沿って光軸Pに対して並び、隣り合う球体が光軸Pを中心として周方向Sに90°の間隔を空けて配置される。
 ここでは、第1揺動部材142は、光学素子122の光軸Pに対して+X方向および-Y方向側に位置し、第2揺動部材144は、光学素子122の光軸Pに対して+X方向および+Y方向側に位置する。また、第3揺動部材146は、光学素子122の光軸Pに対して-X方向および+Y方向側に位置し、第4揺動部材148は、光学素子122の光軸Pに対して-X方向および-Y方向側に位置する。なお、本明細書において、第1揺動部材142、第2揺動部材144、第3揺動部材146および第4揺動部材148を総称して揺動機構140と記載することがある。
 第1揺動部材142は、第1球体152と、第1弾性体162と、第1保持部172とを有する。第1弾性体162は、固定体110に向けて第1球体152を押し、第1保持部172は、第1球体152を保持する。第2揺動部材144は、第2球体154と、第2弾性体164と、第2保持部174とを有する。第2弾性体164は、固定体110に向けて第2球体154を押し、第2保持部174は、第2球体154を保持する。
 また、第3揺動部材146は、第3球体156と、第3弾性体166と、第3保持部176とを有する。第3弾性体166は、固定体110に向けて第3球体156を押し、第3保持部176は、第3球体156を保持する。第4揺動部材148は、第4球体158と、第4弾性体168と、第4保持部178とを有する。第4弾性体168は、固定体110に向けて第4球体158を押し、第4保持部178は、第4球体158を保持する。
 本明細書において、第1球体152、第2球体154、第3球体156および第4球体158を総称して球体150と記載することがあり、第1弾性体162、第2弾性体164、第3弾性体166および第4弾性体168を総称して弾性体160と記載することがあり、第1保持部172、第2保持部174、第3保持部176および第4保持部178を総称して保持部170と記載することがある。
 複数の揺動部材は、第1角部133pに配置された第1揺動部材142と、第2角部135pに配置された第2揺動部材144とを含む。揺動機構140は、ホルダ130の隣接する2つの角部(第1角部133pおよび第2角部135p)に対応する2つの揺動部材を含むため、固定体に対して可動体を安定的に支持できる。
 複数の揺動部材は、第3角部137pに配置された第3揺動部材146と、第4角部139pに配置された第4揺動部材148とをさらに含む。揺動機構140がホルダ130の4角に配置された4つの揺動部材(第1揺動部材142、第2揺動部材144、第3揺動部材146および第4揺動部材148)を含むため、固定体110に対して可動体120を安定的に支持できる。
 第1球体152は、ホルダ130の第1角部133pに配置され、第2球体154は、ホルダ130の第2角部135pに配置される。第3球体156は、ホルダ130の第3角部137pに配置され、第4球体158は、ホルダ130の第4角部139pに配置される。ホルダ130の第1角部133p、第2角部135p、第3角部137pおよび第4角部139pに第1球体152、第2球体154、第3球体156および第4球体158がそれぞれ配置されるため、可動体120は固定体110に対して滑らかに摺動できる。
 弾性体160は、ホルダ130と球体150との間に配置される。球体150が径方向内側に押されると、弾性体160は、球体150が径方向外側に押し返す。光軸Pと球体150の径方向外側との間の距離は距離L1である。なお、球体150をホルダ130に装着する際に、弾性体160は、球体150を径方向外側に押してもよい。この場合、弾性体160が球体150を径方向外側に押し出す。
 第1揺動部材142および第3揺動部材146は、光学素子122の光軸Pと交差する第1直線La上に配置され、第2揺動部材144および第4揺動部材148は、光学素子122の光軸Pと交差し、第1直線Laと直交する第2直線Lb上に配置される。このため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 図4Bに示すように、固定体110は、枠部111と、側部112とを有する。側部112は、第1側部112aと、第2側部112bと、第3側部112cと、第4側部112dとを含む。
 第1側部112aは、可動体120に対して-Y方向側に位置し、X軸方向に延びる。第2側部112bは、可動体120に対して+X方向側に位置し、Y軸方向に延びる。第3側部112cは、可動体120に対して+Y方向側に位置し、X軸方向に延びる。第4側部112dは、可動体120に対して-X方向側に位置し、Y軸方向に延びる。第1側部112a、第2側部112b、第3側部112cおよび第4側部112dは、周方向Sに沿って第1側部112a、第2側部112b、第3側部112cおよび第4側部112dの順に並んで接続される。本明細書の以下の説明において、第1側部112a、第2側部112b、第3側部112cおよび第4側部112dで囲まれた空間を、固定体110の内部110Sと記載することがある。
 枠部111は、第1側部112a、第2側部112b、第3側部112cおよび第4側部112dに対して+Z方向側から接続される。枠部111は、固定体110の内部110Sと外部とを繋ぐ開口部111hを有する。
 固定体110には、凹面110qが設けられる。凹面110qは、固定体110の内周面に設けられる。凹面110qは、周方向Sに延びる形状を有する。凹面110qは、凹面110qのうちのZ軸方向の中央部が径方向外側へ凹む形状を有する。凹面110qは、湾曲して凹むことで、湾曲形状を有する。本実施形態では、凹面110qは、球面状に湾曲する。
 凹面110qは、第1側部112aと第2側部112bとの間の接続部分の内側、第2側部112bと第3側部112cとの間の接続部分の内側、第3側部112cと第4側部11cbとの間の接続部分の内側、および、第4側部112dと第1側部112aとの間の接続部分の内側にそれぞれ設けられる。
 複数の凹面110qが、周方向Sに沿って所定間隔を空けて並ぶ。本実施形態では、4つの凹面110qが、周方向Sに沿って光軸Pに対して並び、隣り合う凹面110qが光軸Pを中心として周方向Sに90°の間隔を空けて配置される。
 固定体110は、切欠部110nを有する。切欠部110nは、固定体110の内面を径方向外側へ窪ませた形状を有する。本実施形態では、切欠部110nは、固定体110の凹面110qの一部を径方向外側へ窪ませた形状を有する。また、切欠部110nは、凹面110qと繋がる。なお、切欠部110nは、凹面110qと繋がっていなくてもよく、凹面110qに対して周方向Sに離隔した場所に配置されてもよい。
 切欠部110nは、固定体110のうち、+Z軸方向側に位置する部分に配置される。すなわち、切欠部110nは、固定体110のうち、光軸方向における光学素子122のレンズ124側に位置する部分に配置される。これにより、FPC等の他の部品の組み立てが容易になる。
 ここでは、光軸Pと切欠部110nの径方向外側との間の距離L2は、距離L1とほぼ等しいか、距離L1よりもわずかに長い。これにより、球体150の配置されたホルダ130を固定体110に容易に挿入できる。
 また、光軸Pと凹面110qとの間の距離L3は、距離L1とほぼ等しいか、距離L1よりもわずかに短い。これにより、揺動機構140の配置されたホルダ130を固定体110に挿入すると、球体150が弾性体160を径方向内側に押すことになる。このため、弾性体160は、撓んで固定体110に向けて球体150を径方向外側に適度な力で押し返す。
 次に、図5を参照して本実施形態の光学ユニット100を説明する。図5は、本実施形態の光学ユニット100の可動体120におけるホルダ130および揺動機構140の模式的な分解斜視図である。なお、図5では、揺動機構140の一例として、ホルダ130の第1接続部133に装着される第1揺動部材142を図示している。また、ホルダ130の第1部品130uを省略して示しているが、第1部品130uは、第2部品130dと対称な構成を有する。
 図5に示すように、揺動機構140は、球体150と、弾性体160と、保持部170とを有する。ここでは、揺動機構140は、ホルダ130に配置される。
 ホルダ130は、揺動機構140を配置するための収容部130aを有する。収容部130aは、ホルダ130の角部に位置する。詳細には、収容部130aは、ホルダ130の第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139(図4A)のそれぞれに設けられる。収容部130aは、球体150を収容するための球体収容部130bと、弾性体160を固定するための弾性体固定部130cとを有する。弾性体固定部130cに固定された弾性体160は、球体収容部130bに収容された球体150を径方向外側に押す。
 球体150は、ホルダ130の球体収容部130bに配置される。詳細には、第1球体152、第2球体154、第3球体156および第4球体158は、ホルダ130の球体収容部130b内に配置される。
 ホルダ130には、球体収容部130bとして球体150を収容する窪みが設けられる。窪みの直径は、球体150の直径とほぼ等しいか、球体の直径よりもわずかに大きい。球体収容部130bにおいて、球体150は、径方向Rに移動可能であることが好ましい。
 ホルダ130には、弾性体固定部130cとして弾性体160の形状に対応した窪みが設けられる。弾性体固定部130cの窪みの厚さは弾性体160とほぼ等しく、弾性体固定部130cにおいて、弾性体160が固定されることが好ましい。特に、弾性体固定部130cは、弾性体160の両端を固定することが好ましい。ただし、弾性体固定部130cは、弾性体160の一部を固定しないことが好ましい。例えば、弾性体固定部130cは、弾性体160のうち球体150と接触する部分を固定しないことが好ましい。
 図5において、ホルダ130の第1接続部133に、球体収容部130bと繋がる開口部130gが設けられる。開口部130gは、略円形状である。球体収容部130bに球体150が収容されると、球体150の一部が開口部130gから露出する。
 また、球体収容部130bにおいて球体150の動きが規制される。詳細には、球体150は、球体収容部130bの延びる方向に移動可能である。球体150は、少なくとも弾性体160を変形させながら球体収容部130bの径方向内側に向かって移動できる。一方で、球体150は、球体収容部130bの側面によって移動を規制される。このため、弾性体160が球体150を押すと、球体150は、ホルダ130の球体収容部130bに沿って特定の位置から固定体110に向けて押される。このように、球体150は、ホルダ130の特定の位置から固定体110に向けて押す。
 また、球体収容部130bは、径方向R(光軸Pから直線状に延びる方向)に延びる。光学素子122の光軸Pを中心とした径方向Rに沿って配置された球体150が固定体110を押すため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 図5に示すように、球体収容部130bは、開口部130gに繋がる。開口部130gは、略円形状である。なお、開口部130gの光軸Pに沿った長さは、球体150の直径よりも小さい。このため、このため、球体150がホルダ130の球体収容部130bから抜けることを抑制できる。
 弾性体160は、球体150を径方向外側に押す。例えば、弾性体160は、板バネ160Lから形成される。板バネ160Lは、光軸Pと直交する方向(周方向S)に両端から延びた延長部160eを有してもよい。典型的には、板バネ160Lの延長部160eは、弾性体固定部130cに固定される。
 保持部170は、弾性体160が球体150を押す状態に球体150を保持する。例えば、保持部170は、弾性体160に配置される。
 ここでは、保持部170は、弾性体160から突起した突起部170aと、弾性体160に形成された開口部170bとを含む。突起部170aは、球状である。突起部170aは、弾性体160と同じ材料から形成されてもよく、弾性体160とは異なる材料から形成されてもよい。
 開口部170bは、弾性体160の略中央に位置する。開口部170bは、略円形状である。開口部170bの直径は、球体150の直径よりも小さい。このため、球体150の中心と弾性体160との距離を球体150の半径よりも短くすると、球体150を弾性体160の開口部170bに嵌めることができる。
 なお、保持部170は、ホルダ130の球体収容部130bに配置されてもよい。ホルダ130の球体収容部130bと保持部170とにより、球体収容部130bにおいて球体150をより適切な場所に配置できる。
 図5に示すように、突起部170aは、第1突起物170a1と、第2突起物170a2と、第3突起物170a3とを含む。第1突起物170a1、第2突起物170a2および第3突起物170a3は、開口部170bの周囲に配置されることが好ましい。さらに、第1突起物170a1、第2突起物170a2および第3突起物170a3は、開口部170bの周囲に等間隔に配置されることが好ましい。
 なお、図5には、ホルダ130に第1球体152および第1弾性体162を装着する態様を図示したが、第2球体154、第3球体156および第4球体158および第2弾性体164、第3弾性体166および第4弾性体168も同様にホルダ130に装着される。
 なお、図5では、揺動機構140は、可動体120(ホルダ130)に配置され、可動体120が、球体150を収容する球体収容部160bと、弾性体160の一部を固定する弾性体固定部130cとを有したが、本実施形態はこれに限定されない。揺動機構140は、固定体110に配置されてもよい。この場合、固定体110が、球体150を収容する球体収容部と、弾性体160の一部を固定する弾性体固定部とを有することが好ましい。このように、固定体110または可動体120が弾性体160の一部を固定するとともに球体150を収容することにより、可動体120と固定体110との間に揺動機構140を配置できる。
 次に、図6A~図6Cを参照して本実施形態の光学ユニット100を説明する。図6Aは、本実施形態の光学ユニット100における可動体120、揺動機構140および磁石180の模式的な斜視図であり、図6Bは、本実施形態の光学ユニット100の模式的な上面図である。図6Bでは、蓋部100Lを省略している。図6Cは、図6BのVIC-VIC線に沿った光学ユニット100の模式的な断面図である。
 図6Aに示すように、可動体120は、薄型の略直方体形状を有する。可動体120は、光学素子122と、ホルダ130とを有する。ホルダ130は、枠形状を有しており、光学素子122は、ホルダ130内に配置される。
 図6Bに示すように、弾性体160は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向に沿って球体150を押す。弾性体160が光学素子122の光軸Pに対して直交する方向に沿って球体150を押すため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 詳細には、第1弾性体162は、方向D1に沿って第1球体152を押す。ここでは、第1弾性体162は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向D1に沿って第1球体152を押す。このため、第1球体152は、ホルダ130に対して方向D1に沿って移動できる。また、第2弾性体164は、方向D2に沿って第2球体154を押す。ここでは、第2弾性体164は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向D2に沿って第2球体154を押す。このため、第2球体154は、ホルダ130に対して方向D2に沿って移動できる。
 同様に、第3弾性体166は、方向D3に沿って第3球体156を押す。ここでは、第3弾性体166は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向D3に沿って第3球体156を押す。このため、第3球体156は、ホルダ130に対して方向D3に沿って移動できる。また、第4弾性体168は、方向D4に沿って第4球体158を押す。ここでは、第4弾性体168は、光学素子122の光軸Pに対して直交する方向D4に沿って第4球体158を押す。このため、第4球体158は、ホルダ130に対して方向D4に沿って移動できる。
 光学ユニット100では、第1弾性体162が第1球体152を押す方向と、第2弾性体164が第2球体154を押す方向と、第3弾性体166が第3球体156を押す方向と、第4弾性体168が第4球体158を押す方向とは、光学素子122の光軸Pで交わる。第1弾性体162、第2弾性体164、第3弾性体166および第4弾性体168からの力が付与される方向の交点が光学素子122の光軸Pで交わるため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 このように、弾性体160により、ホルダ130に配置された球体150が固定体110を押すため、固定体110に対して可動体120の位置がずれることを抑制できる。このため、固定体110と可動体120との間の隙間を厳密に調整しなくても、可動体120は、磁石180とコイル190との間の駆動力に応じて滑らかに可動できる。
 図6Cに示すように、可動体120は、固定体110に対して径方向内側から径方向外側に押す。詳細には、第1弾性体162は、固定体110に向けて第1球体152を押す。また、第3弾性体166は、固定体110に向けて第3球体156を押す。なお、図6Cには、第1球体152、第1弾性体162、第3球体156および第3弾性体166を示したが、図6Aに示した第2球体154、第2弾性体164、第4球体158および第4弾性体168も同様である。このように、弾性体160が固定体110に向けて球体150を押すため、固定体110に対して可動体120の位置がずれることを抑制できる。さらに、固定体110に対して可動体120側から付与される力が弱いため、固定体110に対して可動体120を滑らかに可動できる。
 また、光学ユニットの周囲温度が変化すると、各部材の熱膨係数の違いに起因して、可動体と固定体との隙間が変動することがある。しかしながら、本実施形態の光学ユニット100では、仮に、光学ユニット100の周囲温度が変化しても、弾性体160が固定体110に向けて球体150を押すため、固定体110に対して可動体120の位置がずれることを抑制できる。
 なお、図2~図6Cを参照した上述の説明では、揺動機構140が可動体120に配置され、固定体110は、球体150の球面に対応した凹の球面形状を有する凹面110qを有したが、本実施形態はこれに限定されない。揺動機構140が固定体110に配置され、可動体120は、球体150に対応する凹面を有してもよい。
 次に、図7Aおよび図7Bを参照して本実施形態の光学ユニット100を説明する。図7Aは、本実施形態の光学ユニット100の模式的な上面図であり、図7Bは、光学ユニットの模式的な断面図である。図7Aおよび図7Bは、揺動機構140が固定体110に配置され、可動体120が球体150の球面に対応した凹の球面形状を有する凹面150qを有する点を除いて、図6Bおよび図6Cを参照して説明した光学ユニット100と同様の構成を有しており、冗長を避けるために重複する記載を省略する。
 図7Aおよび図7Bに示すように、揺動機構140は、固定体110に配置される。詳細には、固定体110に、球体150と、弾性体160と、保持部170とが配置される。ここでは、球体150は、固定体110の径方向内側に位置し、固定体110から径方向内側に突出する。
 例えば、固定体110は、2つの部品に分離可能である。詳細には、固定体110は、Z軸方向一方側に位置する第1部品110uと、Z軸方向他方側に位置する第2部品110dとに分離できる。固定体110は、第1部品110uと第2部品110dとから形成される。本実施形態の光学ユニット100では、固定体110の第1部品110uと第2部品110dとを分離した状態で揺動機構140を所定の位置に装着する。その後、第2部品110dに第1部品110uを嵌めることにより、揺動機構140を装着した固定体110を作製できる。
 可動体120は、光学素子122およびホルダ130を備える。ホルダ130の4つの角部には接触部材150aが配置される。ホルダ130は、接触部材150aと単一の部材である。接触部材150aは、ホルダ130から径方向外側に延びる。接触部材150aの先端には、凹面150qが配置される。凹面150qは、凹の球面形状の一部を有することが好ましい。
 球体150は、固定体110の内周面に位置する。固定体110から突出する球体150は、可動体120側の凹面150qと接触しながら凹面150qの上を摺動する。凹面150qは、接触部材150aの先端においてホルダ130に向かって径方向内側に湾曲し、球体150と接触する。接触部材150aは、湾曲して突出する湾曲形状を有してもよい。
 なお、図2~図6Cを参照した上述の説明では、ホルダ130の第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139のそれぞれに第1揺動部材142、第2揺動部材144、第3揺動部材146および第4揺動部材148が配置されたが、本実施形態はこれに限定されない。揺動機構140は、第1接続部133、第2接続部135、第3接続部137および第4接続部139の一部に配置されてもよい。
 次に、図8A~図8Cを参照して本実施形態の光学ユニット100を説明する。図8Aは、本実施形態の光学ユニット100における可動体120、揺動機構140および磁石180の模式的な斜視図であり、図8Bは、本実施形態の光学ユニット100の模式的な上面図であり、図8Cは、図8BのVIIIC-VIIIC線に沿った光学ユニット100の模式的な断面図である。図8A~図8Cは、ホルダ130の第3角部137pおよび第4角部139pに、第3揺動部材146および第4揺動部材148に代えてホルダ130と単一の部材である接触部材156aおよび接触部材158aが配置される点を除いて、図6A~図6Cを参照して説明した光学ユニット100と同様の構成を有しており、冗長を避けるために重複する記載を省略する。
 図8Aに示すように、可動体120は、光学素子122と、ホルダ130とを有し、可動体120に揺動機構140および磁石180が配置される。ここでは、揺動機構140は、第1角部133pに配置された第1揺動部材142と、第2角部135pに配置された第2揺動部材144とを含む。揺動機構140は、ホルダ130の隣接する2つの角部(第1角部133pおよび第2角部135p)に対応する2つの揺動部材(第1揺動部材142および第2揺動部材144)を含むため、固定体110に対して可動体120を安定的に支持できる。
 図8Bに示すように、球体150は、第1球体152と、第2球体154とを含む。第1角部133pおよび第2角部135pには、第1球体152および第2球体154がそれぞれ配置され、第3角部137pおよび第4角部139pには、接触部材156aおよび接触部材158aが配置される。ここでは、第1球体152および第2球体154は、ホルダ130とは別部材であるのに対して、接触部材156aおよび接触部材158aは、ホルダ130と単一の部材である。例えば、接触部材156aおよび接触部材158aは、凸部を有する。
 弾性体160は、第1弾性体162と、第2弾性体164とを含む。第1弾性体162は、固定体110に向けて第1球体152を押す。第2弾性体164は、固定体110に向けて第2球体154を押す。このため、第1球体152は、方向D1に沿って移動可能であり、第2球体154は、方向D2に沿って移動可能である。ただし、接触部材156aおよび接触部材158aは、ホルダ130に固定されており、ホルダ130に対して移動しない。
 本実施形態では、ホルダ130の第1角部133p、第2角部135p、第3角部137pおよび第4角部139pのうちの隣接する2つの角部(第1角部133pおよび第2角部135p)において弾性体160が球体150を固定体110に向けて押す。このため、固定体110に対して可動体120を小さい力で固定体110に対して可動体120を安定的に支持できる。
 さらに、第1弾性体162が第1球体152を押す方向と、第2弾性体164が第2球体154を押す方向とは、光学素子122の光軸Pで交わる。第1弾性体162および第2弾性体164からの力が付与される方向の交点が光学素子122の光軸Pで交わるため、光学素子122の光軸Pのずれを抑制できる。
 図8Cに示すように、可動体120は、固定体110に対して径方向内側から径方向外側に押す。詳細には、第1弾性体162は、固定体110に向けて第1球体152を押す。ただし、ここでは、第3球体156は、ホルダ130に固定されたままである。なお、図8Cには、第1球体152、第1弾性体162および第3球体156を示したが、図8Bに示した第2球体154、第2弾性体164および第4球体158も同様である。このように、弾性体160が固定体110に向けて球体150を押すため、固定体110に対して可動体120の位置がずれることを抑制できる。さらに、固定体110に対して可動体120側から付与される力が弱いため、固定体110に対して可動体120を滑らかに可動できる。
 本実施形態の光学ユニット100では、ホルダ130の4つの角部(第1角部133p、第2角部135p、第3角部137pおよび第4角部139p)のうち2つの角部(第1角部133pおよび第2角部135p)に第1揺動部材142および第2揺動部材144が配置され、残りの2つの角部(第3角部137pおよび第4角部139p)には、揺動部材は配置されない。このため、固定体110に対する可動体120の抵抗を低減でき、可動体120の駆動電力を低減できる。
 なお、図5に示した光学ユニット100では、弾性体160は、直線状に延びる板バネを含んだが、本実施形態はこれに限定されない。板バネは、平坦部に対して屈曲してもよい。弾性体160は、屈曲された板バネの復元力を利用して球体150を押してもよい。
 次に、図9および図10を参照して、本実施形態の光学ユニット100において好適に用いられる揺動機構140を説明する。図9は、揺動機構140の模式的な斜視図である。
 図9に示すように、板バネ160Lは、平坦部160sと、平坦部160sに対して屈曲した屈曲部160tとを有する。ここでは、屈曲部160tは、平坦部160sから球体150に対して離れる方向に屈曲する。図9に示した揺動機構140では、平坦部160sから周方向に延びる延長部160eにおいて屈曲部160tが形成される。屈曲された板バネの復元力によって固定体110または可動体120に向けて球体を押す。
 さらに、図9に示した揺動機構140では、平坦部160sに開口部170bが設けられており、球体150は開口部170bに嵌まる。また、平坦部160sのうちの開口部170bの周囲に突起部となる第1突起物170a1、第2突起物170a2および第3突起物170a3が配置される。
 なお、図9に示した揺動機構140では、屈曲部160tは、平坦部160sから球体150に対して離れる方向に屈曲したが、本実施形態はこれに限定されない。屈曲部160tは、平坦部160sから球体150側に屈曲してもよい。
 次に、図10を参照して、本実施形態の光学ユニット100として好適に用いられる揺動機構140を説明する。図10は、揺動機構140の模式的な斜視図である。
 図10に示すように、板バネ160Lは、平坦部160sと、平坦部160sに対して屈曲した屈曲部160tとを有し、屈曲部160tは、平坦部160sから球体150側に屈曲する。屈曲された板バネ160Lの復元力によって固定体110または可動体120に向けて球体150を押す。
 さらに、図10に示した揺動機構140では、平坦部160sから3つの屈曲部160tが屈曲されており、突起部となる第1突起物170a1、第2突起物170a2および第3突起物170a3が3つの屈曲部160tにそれぞれ配置される。
 なお、本実施形態の光学ユニット100の用途の一例として図1にスマートフォン200を図示したが、光学ユニット100の用途はこれに限定されない。光学ユニット100は、デジタルカメラまたはビデオカメラとして好適に用いられる。例えば、光学ユニット100は、ドライブレコーダーの一部として用いられてもよい。あるいは、光学ユニット100は、飛行物体(例えば、ドローン)のための撮影機に搭載されてもよい。
 以上、図面を参照して本発明の実施形態を説明した。ただし、本発明は、上記の実施形態に限られず、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態に開示される複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚み、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されず、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
 100  光学ユニット
 110  固定体
 120  可動体
 130  ホルダ
 140  揺動機構
 150  球体
 160  弾性体
 170  保持部
 

Claims (19)

  1.  光学素子を有する可動体と、
     前記可動体の周囲を囲む固定体と、
     前記固定体に対して前記可動体を揺動可能に支持する揺動機構と
    を備え、
     前記揺動機構は、
     前記可動体および前記固定体のうちの一方と接触する球体と、
     前記可動体および前記固定体のうちの一方に向かって前記球体を押す弾性体と、
     前記可動体および前記固定体のうちの一方に対して前記球体を転がり可能に保持する保持部と
    を有する、光学ユニット。
  2.  前記保持部は、前記弾性体に配置される、請求項1に記載の光学ユニット。
  3.  前記保持部は、前記弾性体から突起した突起部を含む、請求項1または2に記載の光学ユニット。
  4.  前記保持部は、前記弾性体に設けられた開口部を含む、請求項1から3のいずれかに記載の光学ユニット。
  5.  前記突起部は、前記球体の配置される開口部の周囲に配置される、請求項3に記載の光学ユニット。
  6.  前記弾性体は、前記光学素子の光軸に対して直交する方向に沿って前記可動体および前記固定体のうちの一方に向けて前記球体を押す、請求項1から5のいずれかに記載の光学ユニット。
  7.  前記揺動機構は、前記可動体または前記固定体に配置される、請求項1から6のいずれかに記載の光学ユニット。
  8.  前記可動体または前記固定体は、
     前記弾性体の一部を固定する弾性体固定部と、
     前記球体を収容する球体収容部と
    を有する、請求項7に記載の光学ユニット。
  9.  前記弾性体は、板バネを含む、請求項1から8のいずれかに記載の光学ユニット。
  10.  前記板バネは、平坦部と、前記平坦部に対して屈曲した屈曲部とを有する、請求項9に記載の光学ユニット。
  11.  前記屈曲部は、前記平坦部から前記球体に対して離れる方向に屈曲する、請求項10に記載の光学ユニット。
  12.  前記屈曲部は、前記平坦部から前記球体側に屈曲する、請求項10に記載の光学ユニット。
  13.  前記揺動機構は、前記可動体に配置される、請求項1から12のいずれかに記載の光学ユニット。
  14.  前記球体の一部が前記可動体から露出する、請求項13に記載の光学ユニット。
  15.  前記可動体は、前記光学素子を保持するホルダをさらに有し、
     前記揺動機構は、前記ホルダに配置され、
     前記球体の一部は、前記ホルダから露出する、請求項1から14のいずれかに記載の光学ユニット。
  16.  前記ホルダは、
     第1外側面と、
     第2外側面と、
     第3外側面と、
     第4外側面と、
     前記第1外側面と前記第2外側面との間に位置する第1角部と、
     前記第2外側面と前記第3外側面との間に位置する第2角部と、
     前記第3外側面と前記第4外側面との間に位置する第3角部と、
     前記第4外側面と前記第1外側面との間に位置する第4角部と
    を有し、
     前記揺動機構は、前記固定体と、前記ホルダの前記第1角部、前記第2角部、前記第3角部および前記第4角部のいずれかとの間に配置される、請求項15に記載の光学ユニット。
  17.  前記揺動機構は、
     前記第1角部に配置された第1揺動部材と、
     前記第2角部に配置された第2揺動部材と
    を含む、請求項16に記載の光学ユニット。
  18.  前記揺動機構は、
     前記第3角部に配置された第3揺動部材と、
     前記第4角部に配置された第4揺動部材と
    をさらに含む、請求項17に記載の光学ユニット。
  19.  前記第1揺動部材および前記第3揺動部材は、前記光学素子の光軸と交差する第1直線上に配置され、
     前記第2揺動部材および前記第4揺動部材は、前記光学素子の光軸と交差し、前記第1直線と直交する第2直線上に配置される、請求項18に記載の光学ユニット。
     
PCT/JP2020/047973 2020-06-30 2020-12-22 光学ユニット WO2022004008A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020112922 2020-06-30
JP2020-112922 2020-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022004008A1 true WO2022004008A1 (ja) 2022-01-06

Family

ID=79315885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047973 WO2022004008A1 (ja) 2020-06-30 2020-12-22 光学ユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2022004008A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223945A1 (ja) * 2022-05-16 2023-11-23 アルプスアルパイン株式会社 モジュール駆動装置及び光学装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304535A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Asahi Optical Co Ltd カメラの像ブレ補正装置および補正レンズ駆動装置
US20140146406A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-29 Tdk Taiwan Corp. Electromagnetic Driving Device for Lens Having an Anti-Tilt Mechanism
JP2015537247A (ja) * 2012-11-27 2015-12-24 ケンブリッジ メカトロニクス リミテッド カメラレンズ要素用のサスペンションシステム
JP2017021332A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニットおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304535A (ja) * 1989-05-19 1990-12-18 Asahi Optical Co Ltd カメラの像ブレ補正装置および補正レンズ駆動装置
US20140146406A1 (en) * 2012-11-23 2014-05-29 Tdk Taiwan Corp. Electromagnetic Driving Device for Lens Having an Anti-Tilt Mechanism
JP2015537247A (ja) * 2012-11-27 2015-12-24 ケンブリッジ メカトロニクス リミテッド カメラレンズ要素用のサスペンションシステム
JP2017021332A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニットおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023223945A1 (ja) * 2022-05-16 2023-11-23 アルプスアルパイン株式会社 モジュール駆動装置及び光学装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6860402B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
CN108073012B (zh) 光学单元
JP6869771B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
US11409124B2 (en) Optical module having image shake correction function
US11460714B2 (en) Optical unit with shake correction function
CN108693679B (zh) 带抖动修正功能光学单元
CN108873563B (zh) 带抖动修正功能的光学单元
CN111258148B (zh) 光学单元
US11630320B2 (en) Optical assembly with shake correction function
JP7323428B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
JP7465063B2 (ja) 光学ユニット
WO2022004008A1 (ja) 光学ユニット
JP7267558B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
JP7237744B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
WO2022004009A1 (ja) 光学ユニット
JP7213121B2 (ja) 光学ユニット
WO2022004011A1 (ja) 光学ユニット
JP2022130182A (ja) 光学ユニット
WO2022004010A1 (ja) 光学ユニット
WO2022070443A1 (ja) 光学ユニット駆動装置
US11550202B2 (en) Optical unit
CN114428383B (zh) 光学单元
JP7467287B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
JP7467286B2 (ja) 振れ補正機能付き光学ユニット
WO2022070449A1 (ja) 光学ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20942652

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20942652

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP