WO2021246498A1 - ライブ配信システム - Google Patents

ライブ配信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021246498A1
WO2021246498A1 PCT/JP2021/021284 JP2021021284W WO2021246498A1 WO 2021246498 A1 WO2021246498 A1 WO 2021246498A1 JP 2021021284 W JP2021021284 W JP 2021021284W WO 2021246498 A1 WO2021246498 A1 WO 2021246498A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
live
viewer
video
distribution server
image
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/021284
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岩永朝陽
木野穣
柏谷佳樹
大塚正之
西村洋子
八木麻美子
本多康太
坪野真紀
平井亮太
丹野雄貴
内田裕子
布施佳哉
栗原敬享
中治幸子
山田真吾
上田恭平
新井裕己
大盛志門
Original Assignee
エイベックス・テクノロジーズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイベックス・テクノロジーズ株式会社 filed Critical エイベックス・テクノロジーズ株式会社
Priority to JP2022528898A priority Critical patent/JPWO2021246498A1/ja
Publication of WO2021246498A1 publication Critical patent/WO2021246498A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements

Definitions

  • the present invention relates to a live distribution system.
  • the present invention has been made in view of such a background, and an object of the present invention is to provide a technique capable of performing effective live distribution.
  • the main invention of the present invention for solving the above-mentioned problems is a live distribution system, which includes an acquisition unit for acquiring a live image of a live performance, a distribution unit for distributing the live image, and one of the live images.
  • An extraction unit that extracts a partial video, a sales department that sells the extracted partial video to a user, a issuing unit that issues a non-fangible token containing information that identifies the user, the partial video, and the partial video. It is characterized by including a transmission unit for transmitting the non-fangable token.
  • FIG. 1 It is a figure which shows the whole structure of the live distribution system of this embodiment. It is a figure which shows the hardware configuration example of a computer. It is a figure which shows an example of the viewing screen of the live distribution in a viewer terminal 10. It is a figure which shows the software configuration example of a distribution server 20. It is a figure which shows the screen example of the viewer terminal 10 at the time of viewing of group viewing.
  • the live distribution system of the present embodiment attempts to distribute a video (hereinafter referred to as a live video) of a live performance such as a musical instrument, vocal music, or a performance via a communication network.
  • the live image may be video data representing a real image of a performance in the real world, or data representing an augmented reality (AR) in which an image of a virtual space is superimposed on a real image. It may be data representing mixed reality (MR) in which a real image is reflected in a virtual space.
  • AR augmented reality
  • MR mixed reality
  • VR virtual reality
  • the present embodiment can be implemented by using an image of the virtual performance taken by a virtual camera.
  • AR, MR, and VR are collectively referred to as XR.
  • the live distribution system of this embodiment provides a place where all artists and fans can be united. While at home, you can support your friends, people from all over the world, and artists so that you can enjoy live performances together.
  • the live distribution system of this embodiment emphasizes the branding of the artist, and the appearance of the screen can be customized according to the expression of the artist.
  • the function provided by the live distribution system can be selected by the artist to be enabled.
  • multiple methods can be proposed and selected by the artist according to the brand and style.
  • the live distribution system of this embodiment is designed to deliver the enthusiasm of the viewer who is viewing by digital distribution to the artist side.
  • the viewer's voice (which may be the voice or image actually acquired by the microphone or camera, or the comment input by the viewer) should be delivered to the artist, and the viewer's behavior. (Action) can be fed back to the artist.
  • the live distribution system of the present embodiment can not only provide a single viewing method to all viewers, but also provide different viewing methods. This can change the type of viewing method offered depending on the price of the ticket, or change the number of viewing method options that the viewer can choose.
  • multiple video streams can be provided to the viewer so that the viewer can switch the video to be viewed.
  • the live distribution system of this embodiment also provides a viewing method that fans can enjoy as a group. For example, it provides a function to watch a live concert together while communicating by chat like online chat.
  • the live distribution system of the present embodiment for example, it can be realized by taking a picture using AR (an image provided by an artist or a sponsor is superimposed and displayed on an image taken on the viewer terminal 10 side as an AR).
  • Provide viewers may be paid viewers), sell signed digital bromides, video, audio, message text, etc., or meet some other requirement. It may be provided to the viewer.
  • FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of the live distribution system of the present embodiment.
  • the live distribution system of the present embodiment may be configured to include a distribution server 20. Cameras, microphones, displays and speakers can also be placed in the live venue. At the live venue, the video and audio from the camera and microphone are transmitted to the distribution server 20 via the communication network, and the video and audio from the distribution server 20 are received via the communication network and output to the display and speaker. You may place a computer for this.
  • the distribution server 20 is communicably connected to the viewer terminal 10 via a communication network. Further, the distribution server 20 may be communicably connected to the advertiser terminal 30 via the communication network.
  • the distribution server is also communicably connected to the blockchain network 40.
  • the blockchain network 40 is composed of a plurality of nodes (computers), and can manage ledger data in a distributed manner.
  • the distributed ledger is managed to be difficult to tamper with by the so-called blockchain mechanism.
  • As for the distributed ledger management mechanism by the blockchain a general one is adopted, and detailed description thereof will be omitted here.
  • the blockchain network 40 can be constructed by, for example, Ethereum (registered trademark).
  • the communication network is, for example, the Internet, and is constructed of a public telephone line network, a mobile phone line network, a wireless communication path, Ethernet (registered trademark), and the like.
  • the viewer terminal 10 is a computer for the viewer to view the video distributed from the distribution server 20, and is, for example, a personal computer, a tablet computer, a smartphone, or the like.
  • the viewer who purchased the ticket can access the distribution server 20 using the viewer terminal 10 and authenticate the ticket to view the distributed video.
  • a gift which is a virtual digital content, is given to the viewer as a consideration charged (may be free) to the viewer by the distribution server 20, and the viewer uses the viewer terminal 10 to give the given virtual gift. Gifts can be sent (so-called gifting).
  • a comment can be transmitted from the viewer terminal 10 to the distribution server 20, and the comment is displayed on the other viewer terminal 10 together with the distribution video, and can be posted to the SNS at the same time. can.
  • the live video can be delivered with a viewer image representing the viewer.
  • the viewer image may be an image of the viewer taken by a camera, or may be a viewer's avatar.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of a computer hardware configuration.
  • the computer may include a CPU 201, a memory 202, a storage device 203, a communication interface 204, an input device 205, and an output device 206.
  • the storage device 203 stores various data and programs, such as a hard disk drive, a solid state drive, and a flash memory.
  • the communication interface 204 is an interface for connecting to a communication network, for example, an adapter for connecting to Ethernet (registered trademark), a modem for connecting to a public telephone network, a wireless communication device for performing wireless communication, and the like.
  • the input device 205 is, for example, a keyboard, a mouse, a touch panel, a button, a microphone, or the like for inputting data.
  • the output device 206 is, for example, a display, a printer, a speaker, or the like that outputs data.
  • the functional units provided in each are realized by executing a program stored in the storage device by the CPU provided in each.
  • the storage unit provided by each is realized as a part of the memory provided by each and the storage area provided by the storage device.
  • Tokens that can be issued by blockchain networks such as Ethereum include fungable tokens and non-fungible tokens (non-fungible tokens: NFT). Unlike fungible tokens, NFTs are non-substitutable tokens. NFTs can have a unique value that distinguishes them from other NFTs. Therefore, the NFT has a unique identifier (NFT-ID) for distinguishing it from other NFTs.
  • the NFT is, for example, a token issued according to the ERC (Ethereum Request for Comments) 721 standard. NFTs that comply with the ERC721 standard are also called NFT-721 tokens. In this embodiment, as an example, it is assumed that the NFT is an NFT-721 token. NFTs can be traded on the blockchain network, similar to fungable tokens. NFT transaction history is recorded on the blockchain network. In the distributed ledger of the blockchain network 30, the owner of the NFT and the owner history are also recorded.
  • the distribution server also has a function of issuing an NFT to the product.
  • the NFT may include an ID indicating an NFT issuance object such as a product and a user ID indicating a user to whom the NFT issuance object is provided. That is, the owner of the NFT issuance object is recorded in the NFT.
  • the distribution server can issue a transaction for issuing a token to the nodes that make up the blockchain network. Since the NFT managed in the distributed ledger of the blockchain network is difficult to tamper with, the NFT functions as a certificate certifying that the NFT issuance target provided to the user is the property of the user. .. Further, the product may be a tangible article or digital data.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a viewing screen for live distribution on the viewer terminal 10.
  • the layout on the screen differs between the landscape screen 31 and the portrait screen 32.
  • the portrait screen 32 is provided with a comment display field 321 and a comment input field 321.
  • the landscape screen 31 is provided with a live video main display field. 311 is displayed in full width.
  • the screen is provided with display columns 312 and 323 for displaying images from an angle (camera) different from the images displayed in the main display column 311, and one of these display columns 312 and 323 is provided.
  • the image at the selected angle image from the selected camera
  • the display fields 312 and 323 may not always be displayed, and may be switched between display and non-display when, for example, the main display field 311 is tapped.
  • FIG. 4 is a diagram showing a software configuration example of the distribution server 20.
  • the distribution server 20 includes a video acquisition unit 211, a video distribution unit 212, a partial video extraction unit 213, a video sales unit 214, an NFT issuing unit 215, and a video transmission unit 216.
  • the video acquisition unit 211 acquires live video taken at the live venue.
  • the video acquisition unit 211 can also acquire audio data collected at the live venue.
  • the "live video" includes audio.
  • the video acquisition unit 211 can acquire video and audio from each camera and microphone as separate tracks.
  • the video distribution unit 212 distributes the live video to the viewer terminal 10.
  • the video distribution unit 212 can distribute live video by a streaming method.
  • the partial video extraction unit 213 extracts a partial video that is a part of the live video.
  • the partial video extraction unit 213 can, for example, divide a live video into music units and extract a part of the divided video as a partial video.
  • the partial video extraction unit 213 may, for example, accept the designation of the range to be extracted and extract the designated range.
  • the partial video extraction unit 213 can register the partial video in the partial video storage unit 231.
  • the partial video may be included in the NFT or registered in the blockchain network 40 separately from the NFT.
  • the video sales department 214 sells partial video.
  • the video sales unit 214 can sell the partial video together with the NFT described later.
  • the partial video sales process a process related to the sale of general digital products can be used.
  • the NFT issuing unit 215 issues the NFT.
  • the NFT is a token that certifies the owner of the partial video, and can include information that identifies the partial video and information that identifies the owner (viewer).
  • NFT is a token issued and managed in the blockchain network 40. Since the NFT is managed in the blockchain network 40 with difficulty in tampering, the owner of the partial video can be proved by the NFT.
  • the video transmission unit 216 transmits the partial video and the NFT to the purchaser (owner).
  • the contents realized by the live distribution system of this embodiment include at least the following.
  • Advertisements can be transmitted from the distribution server 20 to the viewer terminal 10 in cooperation with the food and drink delivery service. Further, the distribution server 20 may realize an order system for accepting orders for the delivery service. The distribution server 20 can send an advertisement and accept an order only for the delivery service related to the sponsor.
  • the delivery service related to the sponsor is not limited to food and drink, but may be a service related to mail-order sales of live goods.
  • the distribution server 20 can provide an avatar of a character of a company related to an advertiser (sponsor of a live performance).
  • the distribution server 20 can include the image of the viewer taken by the viewer terminal 10 in the live distribution, but the user who does not want to appear can be asked to use the avatar of the company character.
  • the distribution server 20 has a function of receiving data of a corporate character avatar from an advertiser company and a function of receiving a viewer image taken by a viewer terminal. The function to detect the physical characteristics and structure of the viewer from the received image of the viewer, and the avatar is placed so as to overlap a part or all of the viewer's body based on the detected physical characteristics and structure of the viewer.
  • the avatar data is a virtual character including an image, a 3D model, and the like.
  • the distribution server 20 can also have a function of superimposing the avatar on the viewer's body so that the feature points of the avatar and the physical feature points of the viewer match.
  • the distribution server 20 detects physical feature points such as the viewer's eyeball from the viewer's image and superimposes the avatar's eye on the position of the viewer's eyeball.
  • the physical feature point is not limited to the eyeball, and may be, for example, a part of the body such as the nose, mouth, ears, hair, hands, and feet.
  • the logo portion of the avatar may be superimposed on the eye portion of the viewer.
  • the distribution server 20 may adjust the size and orientation of the avatar according to the size and orientation of the viewer reflected in the image and superimpose the avatar.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of adjusting in real time.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of changing or directing a part or all of the avatar by a predetermined operation, a predetermined trigger, or a timing.
  • the predetermined trigger may include, for example, detecting a predetermined behavior of the viewer, a change in the production environment, or the like.
  • the avatar may be set in advance with timings such as changes and effects. Further, the appearance of the avatar may be changed by the operation of the viewer.
  • the distribution server 20 can be provided with, for example, a function in which the viewer selects and customizes the color, appearance, and the like of the avatar by operation. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of distributing a moving image to other viewers related to the viewer without displaying the avatar. Further, the distribution server 20 may be provided with a function of distributing the avatar to a predetermined viewer in a state where the avatar is not displayed by the designation of the viewer.
  • the distribution server 20 may be provided with a function of issuing an NFT corresponding to an avatar designated by a video distribution related person such as a company, a distributor, or a viewer, and further has a function of limiting the number of NFTs issued. You may be prepared.
  • the distribution server 20 can also provide an image provided by the advertiser's company as a stamp image used for exchanging messages.
  • the distribution server 20 can handle comments posted by viewers before, during, and after live distribution, and message exchanges between viewers, and stamp images other than text for the comments and messages. Can be set.
  • the stamp image can be used only for those provided by the advertiser. It is also possible to distribute stamp images that can only be obtained by users who have watched the live stream.
  • the distribution server 20 can perform image processing so that the logo in the drink held by the viewer changes according to the live production.
  • images of advertising products can be projected onto objects placed on the stage of live performances, costumes of performers, items owned by performers (musical instruments, glasses, glasses, etc.). ..
  • the distribution server 20 can include a model data storage unit that stores 3D model data (including textures and the like) of the advertising product.
  • the distribution server 20 can arrange an object based on the 3D model data in the venue of live distribution. As a result, it is possible to realize a so-called placement advertisement in which an advertisement product is placed in a virtual space and delivered as a live video.
  • ⁇ Cheers TIME> A "Cheers TIME" is given during live performances (between songs, etc.) so that the artist (performer of the live performance) and the viewer can toast with the drink of the same sponsor company.
  • the distribution server 20 distributes by VR, AR, or MR, the image of the product of the sponsor company (advertiser) can be synthesized on the surface of the drink held by the artist.
  • the distribution server 20 selects a specific viewer from all the viewers. You can choose from viewers who hold drinks. For example, the distribution server 20 analyzes the viewer image and selects only those that can extract the image of the drink of the sponsor company, or selects the viewer who has entered the code that can be obtained when purchasing the product. be able to. Further, the distribution server 20 can output the viewer image so that the viewer image can be used to produce the advertisement video of the company.
  • the distribution server 20 may transmit the viewer image to the advertiser terminal.
  • the distribution server 20 may create an advertisement image by synthesizing the viewer image and the live video.
  • the distribution server 20 superimposes and displays a company logo or a message on a part of the costume of the artist included in the live video.
  • the distribution server 20 can change, for example, the logo of the T-shirt for each song.
  • the distribution server 20 can detect the costume of the artist from the live video.
  • the distribution server 20 can store setting information for setting which part of the costume is superimposed and displayed.
  • the distribution server 20 may change the costume of the artist as a live performance, or may display the image superimposed on the costume of the artist as an advertising medium.
  • the distribution server 20 remembers the items to be worn and carried and proposes the items to the artist so that the artist can wear the T-shirts and props of the sponsor company during the live performance. can do.
  • the distribution server 20 can notify the viewer that a contest for a specific product will be held, and can receive and aggregate votes for quality, taste, design, and the like from the viewer terminal.
  • the distribution server 20 can specify that the user has purchased the sponsored product. For example, the distribution server 20 inputs a code that can be obtained when a product is purchased (for example, a QR code (registered trademark) that encodes a unique URL is attached to the product to access the URL). When it is accepted from, it can be determined that the viewer has purchased the sponsored product. Further, the distribution server may analyze the viewer image to detect the sponsored product. The distribution server 20 can perform a process of giving specificity to the participating viewers. The distribution server 20 can distribute a present to a viewer as digital content, for example. Further, the distribution server 20 may give a privilege of displaying the viewer image on the stage and allowing the artist and the viewer to interact with each other.
  • a code that can be obtained when a product is purchased for example, a QR code (registered trademark) that encodes a unique URL is attached to the product to access the URL.
  • QR code registered trademark
  • the distribution server may analyze the viewer image to detect the sponsored product.
  • the distribution server 20 can perform a process of
  • the distribution server 20 can mainly use a virtual audience as an advertising medium for apparel products when performing live distribution by VR, AR, or MR. That is, the distribution server 20 can arrange a virtual spectator (character) in the virtual space and make the virtual spectator virtually wear apparel products such as clothes, hats, and shoes. .. In this case, the distribution server 20 may store the image of the apparel product and paste it on the outer surface of the virtual audience as a texture, or store the 3D model data of the apparel product. , It is also possible to combine the character of the virtual audience with the apparel product as an object.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to a character of a virtual audience wearing an apparel product to a person involved in video distribution such as a viewer, and further limits the number of NFTs issued. It can also have a function.
  • the distribution server may display a display advertisement for live distribution.
  • the distribution server can also acquire an ad creative from an ad network or the like and display it in the ad space.
  • the distribution server may receive the advertisement object provided by the sponsor company and make different advertisement objects appear in the virtual space according to the attributes of the viewer.
  • the distribution server may be a music piece in a live performance. In between (for example, when the artist is talking), the advertisement can be virtually displayed on the back screen on the stage.
  • the advertisement may be a still image or a moving image.
  • the distribution server 20 can distribute the live original sponsored product video. Unlike advertisements, the distribution server 20 can virtually create a sponsor company stage, which is called a real festival event.
  • Group viewing is when a group of viewers watch a live stream video together.
  • the distribution server 20 can distribute live video so that group viewing is possible.
  • the distribution server 20 can, for example, create a group in response to a request from a viewer. Further, the distribution server 20 can manage the viewer as a member of the designated group in response to the participation request for which the group is designated.
  • the distribution server 20 can store, for example, a group and a member viewer in association with each other in a storage unit. On the viewer terminal, the viewer video of all the members belonging to the group or one or a plurality of them can be displayed on the screen at the same time as the live video.
  • the viewer terminal can transmit the audio from the group member (referred to as the viewer audio) to the distribution server 20, and the distribution server 20 can transmit the viewer audio from the viewer only to the members of the group. Further, a text message may be transmitted together with the viewer's voice or in place of the viewer's voice. Like the sponsorship sheet provided at the baseball stadium, it can be sold with sponsorship in the frame of group participation. Group participants who purchase the sponsorship slot will be given benefits from the sponsoring company.
  • the distribution server 20 creates a sponsoring group in response to a request from the sponsoring company. A maximum number of members can be set for the sponsoring group.
  • the distribution server 20 identifies that the viewer has purchased the sponsorship slot, and the viewer who has purchased the sponsorship slot can perform group viewing.
  • the distribution server 20 distributes a specific video at a designated time such as before and after the start of a live performance or during a break. When the viewer views and applies for this video, the distribution server 20 can additionally distribute the privilege video to the viewer. Further, the distribution server 20 distributes the advertisement video at a designated time such as before and after the start of the live performance or during a break. When the viewer views and applies for this advertisement video, the distribution server 20 can select a prize or a viewer by lottery and present the goods to the selected viewer. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to a privilege video to a person related to video distribution such as a viewer, and can also be provided with a function of limiting the number of NFTs issued.
  • the viewer may be able to select and switch cameras.
  • a plurality of cameras are arranged in the live venue.
  • the distribution server 20 distributes live images from one of the plurality of cameras to the viewer.
  • the distribution server 20 can accept the designation of the camera from the viewer.
  • the distribution server 20 can store a camera designated for each viewer. Further, the distribution server 20 can accept the designation of the main camera from the operator of the live performance, and can distribute the image from the main camera when the camera is not designated by the viewer. Further, when the camera at the live venue can shoot a video having a resolution higher than the image resolution on the viewer terminal, the distribution server 20 uses the range of the video from the camera specified by the viewer. Can be cut out and delivered.
  • the distribution server 20 receives from the viewer terminal the designation of the position and size of the cutout frame according to the resolution of the display device (display) provided in the viewer terminal, and stores it in the storage unit in association with the viewer. Can be done.
  • the distribution server 20 can distribute to the viewer terminal what is cut out from the image from the camera at the position and size for each viewer.
  • the distribution server 20 may distribute the high-resolution camera image as it is, and the viewer terminal may display the image cut out at a position and size according to an instruction from the viewer.
  • the distribution server 20 may also include a function of issuing an NFT corresponding to an image or video taken from a camera designated by the operation of the viewer to a person involved in video distribution such as a viewer.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to an image or a video cut out to a person involved in video distribution such as a viewer. Further, the distribution server 20 can also have a function of limiting the issuance quantity of NFTs.
  • the distribution server 20 can perform different effects for each viewer regarding the live performance.
  • the distribution server 20 stores a table of effects corresponding to the attributes of the viewer, and when the distribution server 20 acquires the attribute information of the viewer, the distribution server 20 extracts the effect corresponding to the attribute information of the viewer from the table. Then, the distribution server 20 can incorporate the extracted effect into the video distribution program and distribute it to the terminal of the corresponding viewer.
  • the present invention is not limited to this, and the production may be performed according to the viewer's environment.
  • the distribution server 20 recognizes, for example, the color of the light, the pattern of the room, the interior, etc.
  • the distribution server 20 corresponds to the viewer's environment. It can also be equipped with a function to incorporate the effect into the delivered video. Further, not limited to this, for example, the distribution server 20 stores a plurality of different effects on the same timeline, and incorporates an effect program corresponding to the distributed video to each viewer by selecting or drawing a viewer. It may also include a function of delivering to a viewer terminal. In addition, each effect may be provided with a usage limit number of times. In addition, for the production, for example, when performing fireworks, confetti, appearance of virtual characters, etc. on the stage, it is possible to produce different colors, different contents, different characters for each viewer. can. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to a moving image incorporating a production effect and a production program. Further, the distribution server 20 can also include a function of limiting the issuance quantity of NFTs.
  • Live lighting attributes color type, invisible light, lighting spacing, etc.
  • inaudible sound sound attributes (sound spacing, sound spacing, etc.), depending on the user's attributes or instructions from the user. Type) etc.
  • the distribution server 20 may perform image processing for applying a lighting effect or the like to the image of the live venue, or the distribution server 20 may output an instruction to be changed according to the attributes of the viewer or the like. You may change the certification at the venue. Further, the distribution server 20 can perform effect processing such as sound attribute change processing on the collected voice data. Further, the distribution server 20 can make the above changes according to the degree to which the user makes a predetermined input.
  • the distribution server 20 can display the viewer image of the selected viewer on the display of the live venue so as to be visible to the artist during the live distribution. Further, the distribution server 20 can provide, for example, a voice call function so that the selected viewer and the artist can interact with each other during the live distribution.
  • the distribution server 20 may randomly select viewers, may select viewers related to the location of the live venue (eg, reside at the location of the live venue), or may select specific advertisements. You may choose the viewer who purchased the product, or you may choose the viewer with the largest number of people who have spread information about the live on the social network.
  • ⁇ Corporate sponsored camera> Multiple cameras can be placed at the live venue so that multi-angle video can be distributed. Some of the multi-angle cameras can be dedicated to sponsors. For example, if it can be associated with the member ID of the viewer's online shopping, the specific angle is unlocked, and the distribution server 20 can distribute the video of the angle to the viewer. In this case, the company name can be made visible by the angle.
  • the distribution server 20 can be set to display different sponsor names depending on the live venue, for example, in sports competitions. You may also use the multi-angle function to search for corporate avatars. For example, the distribution server 20 can arrange an avatar such as a corporate character in a virtual space so as to be photographed only from a specific angle, and distribute the avatar so that it can be clicked.
  • a privilege can be given to the viewer. For example, it is possible to win artist collaboration goods by lottery from viewers who can click on the avatar.
  • a specific angle may be sold to the sponsor company.
  • the distribution server 20 can set one of the multi-angles on the screen specified by the sponsor company and distribute it as a special viewpoint or a campaign screen.
  • the viewer's avatar may be allowed to appear on the stage.
  • the live distribution system can include a function of operating the viewer's avatar as an artist's back dancer on the stage.
  • the live distribution system may be equipped with a camera that tracks and recognizes the performer in the live scene, and the distribution server 20 may include one or more viewer avatars at a predetermined position from the performer in the captured video. Can be provided including the function of synthesizing. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of incorporating a predetermined motion into the viewer avatar.
  • the distribution server 20 can synthesize one or a plurality of viewer avatars from the performer at a predetermined position with the moving image taken from the camera, and distribute the synthesized moving image to the viewer.
  • the method of selecting the viewer avatar may be selected according to the state or attribute of the viewer, or may be randomly drawn.
  • the distribution server 20 may select or draw a lottery for viewers who have achieved a predetermined request.
  • the predetermined request is, for example, a condition required by the distribution service side such as purchase or billing of a predetermined product from the viewer.
  • the distribution server 20 may have a function of replacing the viewer avatar with another viewer avatar at a predetermined break or timing.
  • the distribution server 20 may be subjected to a predetermined decoration process when the viewer avatar appears as a back dancer, and for example, a predetermined logo, clothes, accessories and the like can be attached to the viewer avatar. .. You can make the avatar work according to the rhythm of the live performance.
  • the distribution server 20 is not limited to operating the viewer avatar only with a predetermined motion.
  • the distribution server 20 can move the parts of the avatar (head, arms, hips, legs, etc.) in response to an instruction from the viewer. It may be operated randomly according to the rhythm of the music.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to a composite image of the performer and the viewer avatar. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs. Further, the distribution server 20 can be provided with a function capable of issuing the NFT to the viewer who is the owner of the viewer avatar.
  • the live distribution system can be provided with a function of providing a group video of video distribution related persons to the viewer.
  • the distribution server 20 can generate a first collective video obtained by synthesizing one or a plurality of viewer images acquired from a viewer terminal with a predetermined video.
  • the distribution server 20 may include a function of processing and synthesizing at least one of the viewer image and the video.
  • the distribution server 20 has a function of recognizing and cutting out a viewer from a viewer image, and further, the distribution server 20 includes a function of synthesizing a cutout image of a viewer at a predetermined position in a video. ing.
  • the predetermined position may be, for example, a position designated by the distributor, a predetermined position away from the performer, or a predetermined position from the company logo.
  • the distribution server 20 may include a function of adjusting the size and direction of the cut-out image of the viewer and inverting the size of the cut-out image of the viewer when synthesizing the video. Further, the adjustment and the like may be performed by a related person such as a distributor and a viewer, or may be performed based on a program stored in the distribution server 20. Further, the distribution server 20 may select a viewer and a person related to the viewer to form a group video.
  • the distribution server 20 can select or draw a lottery for a specific viewer and a viewer related to the specific viewer among all the viewers, and synthesize the video with a predetermined image.
  • the distribution server 20 may be selected from a friend list of a distribution service, a friend of an SNS (social network service), and a contact of a viewer terminal. Further, another viewer specified by the viewer may be selected.
  • the distribution server 20 can further process the collective video into a second collective video. For example, a process may be performed in which an artist's signature or the like is superimposed on the first group image. Further, the distribution server 20 may provide the first collective video or the second collective video to the viewer or the like.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to the first collective video and the second collective video. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs. Further, the distribution server 20 can be provided with a function capable of issuing an NFT to a viewer. Further, the distribution server 20 may provide the above service only to the viewers who have purchased a specific ticket, or display not only the viewer image but also the logo of the sponsor company on the live video. Then, it may be delivered to the viewer for free as an advertisement of the sponsor company.
  • a virtual Meguri After live streaming, a virtual Meguri can be provided.
  • the distribution server 20 outputs the viewer image and the viewer sound of the selected viewer to the display and the speaker of the live venue or the backstage, and also outputs the image and the sound of the artist in the live venue or the backstage to the viewer terminal. It can be sent to the artist so that the artist and the viewer can communicate one-on-one.
  • the distribution server 20 may select, for example, a viewer who has purchased a meguri ticket, or may select a high scorer of the game provided by the live distribution system of the present embodiment. Further, the reaction of the viewer during the live performance may be measured, and the viewer may be selected according to the degree of the measured reaction.
  • Viewers' reactions include, for example, the strength and speed at which the viewer's smartphone is moved, the volume of the viewer's voice, the accuracy of the pitch that the viewer sang along with the live performance, and viewing. It can be used as the intensity of the viewer's physical movement analyzed from the human image.
  • ⁇ Launch together> For example, it is possible to tie up with a beer company and hold a launch drinking party with a group of viewers after viewing. For example, beverages such as beer and meals such as pizza can be delivered to a specific group for group viewing.
  • a game using live audio may be provided.
  • an operator can create a musical score using a computer and transmit the created musical score to the distribution server 20.
  • the musical score does not have to be a staff notation, and may include, for example, timing information representing a specific timing. Further, in addition to the timing information, the musical score may include operation information indicating that a specific operation should be performed.
  • the rhythm of the live performance (not always constant), for example, a musical score indicating the position and timing of tapping the screen of the smartphone is created and transmitted to the distribution server 20.
  • the distribution server 20 transmits the musical score, or, for example, screen data indicating that a specific place should be tapped at a specific timing to the viewer terminal in synchronization with the live performance.
  • the distribution server 20 may sell a live-only product (which may be digital data) with a certificate managed by the blockchain network 40.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to a live-only product.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs.
  • the distribution server 20 can be provided with a function capable of issuing the NFT to the viewer who is the owner of the viewer avatar.
  • the live-limited product may be, for example, a product that can be acquired by the viewer before or after the live or during the live, or a product prepared for the live by the sponsoring company.
  • the distribution server 20 can sell a partial video obtained by cutting out a part of the live video to the viewer.
  • the distribution server 20 can issue the NFT including the information for specifying the live and the information for specifying the viewer and manage it in the blockchain network 40.
  • An upper limit is set for the number of sold partial images, and the NFT can include information for identifying the partial image (for example, a number from 1 to the number of sales).
  • the sales destination may be a user who has not watched the live video.
  • the distribution server 20 can distribute a plurality of audio tracks. For example, a plurality of microphones can be arranged in a live venue, and an audio track for each microphone can be distributed separately from the audio track (main track) through the mixer. Further, the distribution server 20 can distribute the audio commentary track. The distribution server 20 can distribute a track containing the commentator's audio commentary together with the live video at the time of live performance. Viewers may listen to audio commentary in lieu of or in addition to the audio of the live performance. Further, the distribution server 20 can record the audio main track together with the live video in the storage device, and can add audio commentary later. That is, the distribution server 20 enables the distributor of the archive video to add audio commentary to the archive and sell it as a new product. In this case, the distribution server 20 can delete or edit the existing audio commentary.
  • the re-distributor (live commentator / commentator) may be able to switch the camera and the audio later to distribute the archived video of the live performance.
  • the distribution server 20 records the video from each camera and the sound from each microphone as independent tracks so that the re-distributor can freely combine the tracks to create a video for distribution.
  • the re-distributor can do the remix. For example, it is possible to enlarge the guitar track and add an audio commentary with commentary for distribution.
  • the live distribution system may feed back the viewer's cheers, comments, and other actions to the venue.
  • a live distribution system can be equipped with a display and speakers in the live venue, and the distribution system installs viewer video, viewer voice, information input by the viewer, and production requested by the viewer at the venue. It can be output to the display or speaker.
  • the input information of the viewer may be, for example, a message or an image such as a stamp.
  • the distribution server 20 may output the video of the selected viewer and the audio of the viewer to the display or the speaker.
  • the distribution server 20 may feed back the behavior of the viewer who has achieved the predetermined condition to the venue.
  • the predetermined conditions are, for example, the transmission of a predetermined gesture requested by the distributor, a physical action such as a pose or a shout, a predetermined message requested by the distributor to the viewer, a stamp, a gifting, or the like. included.
  • the predetermined condition may include, for example, acquisition of a predetermined asset.
  • the predetermined asset may include, for example, a tangible product, a digital product, a predetermined NFT, a predetermined NFT certificate, and the like.
  • the distribution server 20 may randomly select a viewer. Further, the distribution server 20 may output the viewer video and the viewer audio to the virtual space as a virtual audience arranged in the virtual space.
  • the live distribution system can be provided with a function of processing and changing the production of the moving image to be distributed based on the optical information of the live venue (for example, the lighting of the stage).
  • the live distribution system is provided with one or a plurality of sensors for detecting light in the live venue, and the sensors detect the light in the live venue before and after the live or during the live and transmit the optical information to the distribution server 20.
  • the sensor can detect not only visible light but also invisible light.
  • the sensor can also detect the physical properties of light such as light color, amplitude, and wavelength.
  • the optical information transmitted by the sensor to the distribution server 20 includes information other than the light obtained by the light irradiating the sensor, such as the detection time, the length of the detection time, and the change in temperature, in addition to the above-mentioned information. You may.
  • the distribution server 20 may store the effect corresponding to each optical information, and can synthesize the effect based on the received optical information into the moving image and distribute it to the viewer terminal.
  • the distribution server 20 is not limited to the effect corresponding to each optical information, and may store, for example, the effect corresponding to the combination of each optical information.
  • the distribution server 20 is not limited to the moving image, and may process or change the effect of a virtual space such as VR or AR. Further, the process is not limited to processing or changing the effect, and an event can be generated, for example.
  • the event in the virtual space includes, for example, changing the costume of the virtual character.
  • the live distribution system can be provided with a function of processing and changing the effect of the moving image to be distributed based on the sound information of the live venue (for example, the speaker of the stage).
  • the live distribution system is provided with one or a plurality of sensors for detecting sound in the live venue, and the sensors detect the sound in the live venue before and after the live or during the live and transmit the sound information to the distribution server 20.
  • the sensor can detect not only audible sounds but also inaudible sounds.
  • the sensor can also detect the physical properties of the sound, such as the amplitude and wavelength of the sound.
  • the sound information transmitted by the sensor to the distribution server 20 may include information other than the sound obtained by the sound hitting the sensor, such as the detection time and the length of the detection time, in addition to the above-mentioned information.
  • the distribution server 20 may store the effects corresponding to each sound information, and can synthesize the effects based on the received sound information into the moving image and distribute it to the viewer terminal.
  • the distribution server 20 is not limited to the effect corresponding to each sound information, and may store, for example, the effect corresponding to the combination of each sound information.
  • the distribution server 20 is not limited to the moving image, and may process or change the effect of a virtual space such as VR or AR. Further, the process is not limited to processing or changing the effect, and an event can be generated, for example.
  • a display can be placed at the live venue together with the actual audience so that the viewer's image is displayed on the display.
  • the distribution server 20 can select a predetermined number from all viewers or from viewers who have purchased a specific ticket so that the viewer image of the selected viewer is displayed on the display.
  • the live distribution system includes a function of distributing while maintaining the image quality even if the camera zooms in on the subject and shoots.
  • the distribution server 20 includes a program function that corrects the received image to a predetermined resolution, and when it detects that the resolution of the image data acquired from the camera is equal to or lower than the predetermined resolution, it corrects the received image to the predetermined resolution and informs the viewer. Can be delivered.
  • the distribution server 20 compares whether or not the acquired video data has a predetermined resolution, and determines the predetermined resolution. In the following cases, the video data can be corrected to a predetermined resolution and distributed to the viewer.
  • the viewer may specify the resolution of the video, and the distribution server may correct the video data to the designated resolution.
  • the distribution server 20 can perform zooming according to a request from the viewer terminal, then downsize according to the resolution of the viewer terminal, and distribute the image.
  • the resolution correction method for the video data may be corrected based on the contour, color, and shape of the video. It may also be modified by adopting machine learning or deep learning.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to the zoomed image at the request of the viewer. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs. Further, the distribution server 20 can be provided with a function that can be issued to a viewer who has zoomed the NFT.
  • the user may remix using the live sound source and distribute it as UGC (public transmission is possible).
  • the remix tool may be provided by the distribution server 20 or may be implemented by the viewer terminal.
  • the remix tool allows the user to select the tone of the music track that he or she likes, and can apply effects to the track so that the tone is selected. Effect parameters and the like can be managed by a computer that provides a remix tool in association with the tone color. Instead of the tone, you may apply an effect according to the atmosphere (tropical style, Okinawa style, etc.).
  • the parameters of the remix preferred by the user may be machine-learned. In this case, it is possible to give as a teacher signal whether or not the user likes the remixed sound source.
  • the live distribution system may select, remix, and distribute an image taken by the camera work stored in the distribution server 20 at the request or operation of the distributor.
  • the distribution server 20 can acquire and store video data from one or a plurality of cameras installed in a live venue. Further, time information may be associated with each video data. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of allowing the distributor to edit the video (edited video data) such as trimming and enlarging the video data. Further, trimming and editing of each video data may be performed based on the time information. Then, the distributor can combine the video data and the edited video data on a predetermined timeline (remixed video).
  • the distribution server 20 can be provided with a function of causing the distributor to synthesize other video data and other edited video data with the remixed video. Further, the distribution server 20 can also have a function of causing the distributor to synthesize an effect or the like with the remixed video.
  • the video data is not limited to the video data obtained by shooting the live performance, and may be, for example, video data related to the live performance such as a music video, another live video, a privilege video, a program appearance video, and a television video.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to the remixed video. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs. Further, the distribution server 20 can be provided with a function capable of issuing the NFT to the distributor of the remixed video.
  • Live video, MV, and the like are stored in the storage unit of the distribution server 20, and the user can insert the MV or other live video in the middle of the live video when creating the live video. Further, the distribution server 20 has a function of separating one live video for each performance (performance song), and the user can reconfigure the separated performance or combine other separated live videos. Can be done.
  • the distribution server 20 can enable the assets used at the time of live in UGC (User Generated Content).
  • the distribution server 20 stores virtual objects (assets) such as a stage during a live performance, accessories that decorate the stage, items used by the artist (for example, musical instruments, chairs, microphones, etc.) and wears of the artist (clothes, etc.). These objects can be arranged in a virtual space in which live distribution images are streamed so as to have an object storage unit.
  • the user can create a virtual live stage by using these virtual objects in the virtual space or by arranging them.
  • the user can perform a virtual live on the created stage and distribute it to viewers other than himself / herself.
  • the distribution server 20 can display a virtual background or a photo frame on the screen of the viewer terminal. For example, when the live image displayed on the screen of the viewer terminal and the viewer's own face are reflected in the distribution server 20, the screenshot function of the viewer terminal is activated and the viewer himself / herself automatically owns the distribution server 20. It may be controlled so that the image with the screenshot is posted to the account of the SNS.
  • the distribution server 20 can cooperate with SNS such as Twitter and Facebook, and can change the content of the live according to the status of posting on the SNS.
  • the status of posting may include, for example, the content posted, the number of postings, the number of tags, the number of replies, the number of citations, and the like.
  • the subject of the posting may be only the viewer, another person including the viewer, or a person related to the live such as a live operation or an artist.
  • changes in live content include changes in performances, performance order, lyrics, songs, changes in instruments to be played, addition / change of artists, live stage, changes in artist decorations, changes in sponsors, etc. Is done.
  • the distribution server 20 can cooperate with the viewer and the account (net account) of the viewer and other distribution services such as SNS and Youtube. In addition, the distribution server 20 can detect the cheering behavior of the viewer regarding the live performance through the viewer's net account.
  • the cheering behavior includes, for example, input, sharing, evaluation, recommendation, and the like of live-related information by the viewer.
  • Live-related information may also include live advertisements and advertisements of live sponsors.
  • the input of related information may include, for example, posting including keywords and tags related to the live, chatting, and the like. Sharing live-related information may also include, for example, sharing live advertisements on one's own page, a friend's page, or a community page.
  • the post is not limited to a live advertisement, and may be a post containing keywords and tags related to the live.
  • the evaluation of live-related information can include, for example, a community page related to live-related persons, a positive evaluation (eg, like) for a post, a positive comment input, and the like.
  • the distribution server can reward the viewer according to these cheering actions.
  • the distribution server can give the viewer a reward according to the quality and quantity of the cheering behavior.
  • the quality of cheering behavior may be determined, for example, based on the influence on others in the cheering behavior of the viewer, for example, when the viewer himself shares live-related information, the number of sharing from others or Judgment may be made based on the number of evaluations.
  • the distribution server 20 can be provided with a function of issuing an NFT corresponding to the digital product given to the viewer. Further, the distribution server 20 can be provided with a function of limiting the issuance quantity of NFTs. Further, the distribution server 20 can be provided with a function capable of issuing an NFT to a distributor.
  • the reward is not limited to products, but includes, for example, points, qualifications for participation in paid benefits, price discount coupons, voting rights for events such as contests, gifting materials and qualifications, and the like.
  • the distribution server 20 can hold a UGC (User Generated Contents) contest for viewers.
  • the distribution server may have a function of aggregating votes from viewer terminals. You can vote using the received information, or you can vote by posting on SNS.
  • the contest may be held by having the virtual audience on the virtual space wear virtual costumes and virtual items, or the contest may be performed by the viewer regarding the decoration of the virtual space.
  • the contest can be held before and after live distribution. If the contest is held before the live stream, the winners of the contest will be rewarded. Alternatively, you can get the right to have the winner's video or avatar appear during the live.
  • the video of the most exciting scene in the live performance may reach the viewer after the live performance.
  • the distribution server 20 extracts the most exciting scene during the live performance and transmits the scene to the viewer terminal.
  • it may be extracted by the designated part of the live operation, or it may be extracted by sensing the loudness of the cheering of the live venue. It may also be extracted based on the movement of the spectators at the venue and the state / detected state of items such as psyllium possessed by the spectators. Further, the distribution server 20 may determine and extract the most exciting part from the voice, movement, etc. of the entire viewer collected from the viewer terminal.
  • the standard is not limited to the entire viewer, but may be based on an individual or a part of the viewer. For example, it may be based on oneself, a specific viewer (friend, family, etc.) individual or a group thereof. Further, the most exciting scene may be edited into a video for the whole and distributed to the whole, or may be edited and distributed to a specific person such as an individual.
  • the distribution server 20 stores the live video in the storage unit while distributing the live video to the live video viewer terminal. Then, the viewer can bookmark the playback scene at any time during the live by a simple operation. Viewers can play the bookmarked scene during or after a live break. Further, the distribution server 20 may distribute to the viewer a scene that goes back to a predetermined time before the bookmarked playback scene, or music at the time of switching the camera immediately before the bookmarked playback scene. It may be delivered to the viewer terminal retroactively until the time of stoppage. Moreover, not only live distribution but also online games and cloud games may be supported.
  • the game may have a role not only as a scene reproduction but also as a save in the middle of the game. Further, it may be used for a contest such as a distribution server, a scene where the viewer selects a bookmark scene performed by the viewer, or a separate entertainment.
  • the distribution server 20 transmits all or part of the viewer media data such as real-time viewer video and / or audio data scheduled to be viewed live after the live before, during the live break, and after the live to the viewer terminal. Then, the distribution server 20 may further narrow down the viewer media data and distribute it to the viewer terminal together with the live image immediately before the start of the live, at the start of the live, or during the live, or distribute only the live image. May be. Further, the image of the viewer may be reduced, or the image of the viewer may be changed to a specific icon or a virtual object instead of the image of the viewer. Further, the icon or the virtual object may be fed back (change in appearance, change in movement) according to the action of the viewer or the reaction to the live (movement, cheering, etc.). Further, the logo of the advertisement or the like may be changed.
  • the viewer media data such as real-time viewer video and / or audio data scheduled to be viewed live after the live before, during the live break, and after the live to the viewer terminal. Then, the distribution
  • FIG. 5 is a diagram showing a screen example of the viewer terminal 10 at the time of viewing the group viewing.
  • the arrangement on the screen differs between the landscape screen 41 and the portrait screen 42, and in the landscape screen 41, the main screen 411 displaying the live image and the main screen 411 belonging to the same group are viewed at the same time.
  • a viewer display field 412 for displaying viewer media data for each of the viewers is provided.
  • the screens 41 and 42 are provided with comment display fields 413 and 423 so that comments posted by viewers can be displayed.
  • the viewer terminal 10 can collect the voice generated by the viewer by, for example, a microphone or the like, and transmit the collected voice to the viewers of the group. This makes it possible to perform so-called voice chat between viewers while watching live video.
  • the portrait screen 42 may also be provided with an audience display field 422 that displays viewer media data of viewers (audiences) who do not belong to the group.
  • the live distribution service provider or the performer selects from them and sends a thank-you message or the like.
  • the message may be a voice message, a direct call, or a text message such as an email, a simple chat, or an SNS post.
  • the viewers who send the message may be all the viewers or some viewers.
  • the viewer selection method may be a viewer who has paid a separate amount, a viewer who possesses a live sponsor product, or the like, or may be random.
  • ⁇ Karaoke function> At the live venue, for example, one or a plurality of performer's line-of-sight cameras for taking a picture of the audience are arranged from the performer's point of view to take a picture. Then, during the live break or after the distribution, the video taken by the performer's line-of-sight camera, the live sound source, the cheers of the audience, and other audio data at the live venue are transmitted to the viewer terminal. Then, the viewer can use the karaoke from the performer's line of sight. In addition, the viewer may select a song according to the performance, or may extract a specific song. Further, when performing karaoke, the cheers of the audience may be inserted at any time.
  • the viewer terminal can cut out the live video according to its own posture. For example, when the posture of the viewer terminal is horizontal, a video having a width wider than the vertical width is cut out from the live video, and when the posture of the viewer terminal is vertical, a video having a vertical width longer than the horizontal width is cut out. And display it on the display. Further, the image may be cut out according to the position of the viewer terminal, for example, regardless of the posture. For example, when the viewer image moves upward from the current position with respect to the image displayed by the viewer terminal, the viewer terminal cuts out a part of the live image above the original image. You may.
  • Local equipment may be controlled remotely to reduce the number of staff assigned to the live venue.
  • PA equipment can control communication using its own protocol. Therefore, in the live distribution system, the control packet of the PA equipment is bridged and sent to the remote control server by tunneling. This makes it possible to control local equipment from a remote control server.
  • a control packet may be further transmitted from the remote control server to the terminal of the PA staff so that control can be performed from the terminal of the staff.
  • the present disclosure also includes the following configurations.
  • the acquisition department that acquires live video of live performances, The distribution unit that distributes the live video and An extraction unit that extracts a partial image that is a part of the live image, The sales department that sells the extracted partial video to users, An issuer that issues non-fangable tokens containing information that identifies the user, and A transmission unit that transmits the partial video and the non-fangible token, A live distribution system characterized by being equipped with.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】効果的なライブ配信を行うことができるようにする。 【解決手段】 ライブ配信システムは、ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得する取得部と、前記ライブ映像を配信する配信部と、前記ライブ映像の一部である部分映像を抽出する抽出部と、抽出した前記部分映像をユーザに販売する販売部と、前記ユーザを特定する情報を含むノンファンジブルトークンを発行する発行部と、前記部分映像及び前記ノンファンジブルトークンを送信する送信部と、を備える。

Description

ライブ配信システム
 本発明は、ライブ配信システムに関する。
 通信ネットワークを介してライブ演奏を配信することが行われている(特許文献1参照)。
特開2012-203523号公報
 ライブ配信をより効果的に行いたいというニーズがある。
 本発明はこのような背景を鑑みてなされたものであり、効果的なライブ配信を行うことができる技術を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、ライブ配信システムであって、ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得する取得部と、前記ライブ映像を配信する配信部と、前記ライブ映像の一部である部分映像を抽出する抽出部と、抽出した前記部分映像をユーザに販売する販売部と、前記ユーザを特定する情報を含むノンファンジブルトークンを発行する発行部と、前記部分映像及び前記ノンファンジブルトークンを送信する送信部と、を備えることを特徴とする。
 その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。
 本発明によれば、効果的なライブ配信を行うことができる。
本実施形態のライブ配信システムの全体構成を示す図である。 コンピュータのハードウェア構成例を示す図である。 視聴者端末10におけるライブ配信の閲覧画面の一例を示す図である。 配信サーバ20のソフトウェア構成例を示す図である。 グループビューイングの視聴時における視聴者端末10の画面例を示す図である。
 以下、本発明の一実施形態に係るライブ配信システムについて説明する。本実施形態のライブ配信システムは、楽器や声楽、演舞などのライブ演奏を撮影した映像(以下、ライブ映像という。)を通信ネットワークを介して配信しようとするものである。ライブ映像は、現実世界での演奏を撮影した現実画像を表す映像データであってもよいし、現実画像に仮想空間の画像を重畳させた拡張現実(AR;Augmented Reality)を表すデータであってもよいし、仮想空間に現実画像を反映させた複合現実(MR;Mixed Reality)を表すデータであってもよい。なお、ライブ演奏自体を仮想空間内で行う仮想現実(VR;Virtual Reality)についても、仮想的な演奏を仮想的なカメラで撮影した映像を用いて本実施形態を実装することができる。以下、AR、MR、及びVRをまとめてXRと称する。
 本実施形態のライブ配信システムは、すべてのアーティストとファンが一つになれる場所を提供する。自宅に居ながら、友達と、世界中の人たちと、アーティストを応援しライブを一緒に楽しめようにすることができる。
 また、本実施形態のライブ配信システムは、アーティストのブランディングを重視し、アーティストの表現に合わせて画面の見た目をカスタマイズすることができる。また、ライブ配信システムが提供する機能は、有効にするものをアーティストが選択することができる。さらに、マネタイズ手法についても、複数の手法を提案し、ブランドやスタイルに応じてアーティスト側で選択することができる。
 また、本実施形態のライブ配信システムは、デジタル配信で視聴している視聴者の熱量をアーティスト側に届けるようにしている。視聴者の声(実際にマイクやカメラで取得した音声や画像であってもよいし、視聴者が入力したコメントであってもよい。)をアーティスト側に届けるようにし、さらには視聴者の行動(アクション)をアーティストにフィードバックすることができる。
 また、本実施形態のライブ配信システムは、全ての視聴者に対して単一の視聴方法を提供するのみでなく、異なる視聴方法を提供することができる。これはチケットの価格に応じて提供する視聴方法の種類を変更し、あるいは視聴者が選択することのできる視聴方法の選択肢の数を変更することができる。
 例えば、複数のアングルからのカメラ映像を視聴者に届けるにあたり、チケットの価格に応じて、通常どおり、配信者側が選択した1つの映像ストリームを視聴者に提供することに加えて、複数の映像ストリームを視聴者に提供し、視聴者側で視聴する映像を切り替えるようにすることができる。
 また、本実施形態のライブ配信システムでは、ファン同士がグループで楽しめる視聴方法も提供する。例えば、オンラインチャットのようにチャットでコミュニケーションを取りながら、一緒にライブを鑑賞するような機能を提供する。
 また、本実施形態のライブ配信システムでは、例えば、ARを用いた写真撮影(アーティストやスポンサーからの提供画像をARとして視聴者端末10側で撮影した画像に重畳表示させるなどにより実現することができる。)を提供したり、サイン入りデジタルブロマイドを販売したり、動画、音声、メッセージテキストなどを所定の条件の視聴者(対価を支払った視聴者であってもよいし、他の何らかの条件を満たした視聴者であってもよい。)に対して提供したりすることができる。
 図1は、本実施形態のライブ配信システムの全体構成を示す図である。本実施形態のライブ配信システムは、配信サーバ20を含んで構成され得る。ライブ会場には、カメラ、マイク、ディスプレイ及びスピーカを配置することもできる。ライブ会場には、カメラ及びマイクからの映像及び音声を通信ネットワークを介して配信サーバ20に送信するとともに、配信サーバ20からの映像及び音声を通信ネットワークを介して受信してディスプレイ及びスピーカに出力するためのコンピュータを配置してもよい。配信サーバ20は、視聴者端末10と通信ネットワークを介して互いに通信可能に接続される。また、配信サーバ20は広告主端末30とも通信ネットワークを介して通信可能に接続され得る。また、配信サーバは、ブロックチェーンネットワーク40とも通信可能に接続される。ブロックチェーンネットワーク40は、複数のノード(コンピュータ)により構成され、台帳データを分散して管理することができる。分散台帳は、いわゆるブロックチェーンの仕組みににより改ざん困難に管理される。なお、ブロックチェーンによる分散台帳管理の仕組みについては一般的なものを採用するものとしてここでは詳細な説明を省略する。ブロックチェーンネットワーク40は、例えば、イーサリアム(登録商標)などにより構築することができる。通信ネットワークは、たとえばインターネットであり、公衆電話回線網や携帯電話回線網、無線通信路、イーサネット(登録商標)などにより構築される。
 視聴者端末10は、視聴者が配信サーバ20から配信される映像を閲覧するコンピュータであり、例えば、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、スマートフォンなどである。チケットを購入した視聴者は視聴者端末10を用いて配信サーバ20にアクセスし、チケットの認証を受けて配信映像を閲覧することができる。視聴者には配信サーバ20によって視聴者に課金(無料でもよい。)した対価として仮想的なデジタルコンテンツであるギフトを付与し、視聴者は視聴者端末10を用いて、付与された仮想的なギフトを送信(いわゆるギフティング)することができる。また、視聴者端末10から配信サーバ20にはコメントを送信することができ、コメントは配信映像とともに他の視聴者端末10にも表示されるとともに、SNSへの投稿を同時に行うようにすることもできる。
 ライブ映像には、視聴者を表す視聴者画像を付帯させて配信することができる。視聴者画像は、視聴者をカメラで撮影した画像であってもよいし、視聴者のアバターであってもよい。
 配信サーバ20、視聴者端末10、広告主端末30、ブロックチェーンネットワーク40を構成するノードは、1台または複数台のコンピュータとして実現できる。図2は、コンピュータのハードウェア構成例を示す図である。このコンピュータは、CPU201、メモリ202、記憶装置203、通信インタフェース204、入力装置205、出力装置206を備えることができる。記憶装置203は、各種のデータやプログラムを記憶する、例えばハードディスクドライブやソリッドステートドライブ、フラッシュメモリなどである。通信インタフェース204は、通信ネットワークに接続するためのインタフェースであり、例えばイーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタ、公衆電話回線網に接続するためのモデム、無線通信を行うための無線通信機、シリアル通信のためのUSB(Universal Serial Bus)コネクタやRS232Cコネクタなどである。入力装置205は、データを入力する、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、ボタン、マイクロフォンなどである。出力装置206は、データを出力する、例えばディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。配信サーバ20、視聴者端末10、広告主端末30、ブロックチェーンネットワーク40を構成するノードに関し、それぞれが備える機能部は、それぞれが備えるCPUが記憶装置に記憶されているプログラムを実行することにより実現され、それぞれが備える記憶部は、それぞれが備えるメモリ及び記憶装置が提供する記憶領域の一部として実現される。
 イーサリアムなどのブロックチェーンネットワークによって発行可能なトークン(イーサリアムトークン)としては、ファンジブルトークンと、ノンファンジブルトークン(非代替性トークン;Non-Fungible Token:NFT)とがある。NFTは、ファンジブルトークンとは異なり、代替性を有さないトークンである。NFTは、他のNFTと区別される独自の価値を有することができる。このため、NFTは、他のNFTとの区別を可能にするための固有の識別子(NFT-ID)を有する。NFTは、例えば、ERC(Ethereum Request for Comments)721規格に従って発行されたトークンである。ERC721規格に準拠したNFTは、NFT-721トークンとも呼ばれる。本実施形態では、一例として、NFTは、NFT-721トークンであることを想定する。NFTは、ファンジブルトークンと同様に、ブロックチェーンネットワーク上において取引可能である。NFTの取引履歴は、ブロックチェーンネットワークにおいて記録される。ブロックチェーンネットワーク30の分散台帳では、NFTの所有者及び所有者履歴も記録される。
 すなわち、配信サーバは、商品に対してNFTを発行する機能をも有している。NFTには、商品等NFT発行対象物を示すIDと、NFT発行対象物が提供されたユーザを示すユーザIDとが含まれうる。すなわち、NFTには、NFT発行対象物の所有者が記録される。配信サーバは、ブロックチェーンネットワークを構成するノードに対してトークンを発行するためのトランザクションを発行することができる。ブロックチェーンネットワークの分散台帳に管理されるNFTは、改ざんが困難であることから、NFTは、ユーザに提供されたNFT発行対象物が、当該ユーザの所有物であることが証する証明書として機能する。また、商品は、有体物の物品であってもよいし、デジタルデータであってもよい。
 図3は、視聴者端末10におけるライブ配信の閲覧画面の一例を示す図である。横向き画面31と縦向き画面32とで画面上の配置が異なり、縦向き画面32ではコメントの表示欄321とコメントの入力欄321とが設けられており、横向き画面31ではライブ映像のメイン表示欄311が横幅一杯に表示される。また、画面にはメイン表示欄311に表示されている映像とは異なるアングル(カメラ)からの映像が表示される表示欄312、323が設けられており、これらの表示欄312、323から1つが選択されると、選択されたアングルでの映像(選択されたカメラからの映像)がメイン表示欄311に表示されるように切り替わる。なお、表示欄312、323は、常に表示されなくてもよく、例えば、メイン表示欄311がタップされた場合などに表示、非表示を切り替えるようにしてもよい。
 図4は、配信サーバ20のソフトウェア構成例を示す図である。配信サーバ20は、映像取得部211、映像配信部212、部分映像抽出部213、映像販売部214、NFT発行部215、映像送信部216を備える。
 映像取得部211は、ライブ会場で撮影されたライブ映像を取得する。映像取得部211は、ライブ会場で集音された音声データも併せて取得することができる。本実施形態では、「ライブ映像」には、音声も含まれるものとする。ライブ会場に複数のカメラやマイクが設置されている場合、映像取得部211は、各カメラ及びマイクから映像及び音声を別トラックとして取得することができる。
 映像配信部212は、ライブ映像を視聴者端末10に配信する。映像配信部212は、ストリーミング方式によりライブ映像を配信することができる。
 部分映像抽出部213は、ライブ映像の一部である部分映像を抽出する。部分映像抽出部213は、例えば、楽曲単位でライブ映像を分割し、分割した一部を部分映像として抽出することができる。部分映像抽出部213は、例えば、抽出する範囲の指定を受け付けて、指定された範囲を抽出するようにしてもよい。部分映像抽出部213は、部分映像を部分映像記憶部231に登録することができる。なお、部分映像をNFTに含めて、あるいはNFTとは別個にブロックチェーンネットワーク40に登録するようにしてもよい。
 映像販売部214は、部分映像を販売する。本実施形態では、映像販売部214は、後述するNFTとともに部分映像を販売することができる。部分映像の販売処理については、一般的なデジタル商品の販売に係る処理を用いることができる。
 NFT発行部215は、NFTを発行する。NFTは、部分映像の所有者を証明するトークンであり、部分映像を特定する情報と、所有者(視聴者)を特定する情報とを含めることができる。NFTは、ブロックチェーンネットワーク40において発行され管理されるトークンである。NFTは改ざん困難にブロックチェーンネットワーク40において管理されるため、NFTにより部分映像の所有者を証明することができる。
 映像送信部216は、部分映像とNFTとを購入者(所有者)に送信する。
 本実施形態のライブ配信システムにより実現される内容には少なくとも以下のものが含まれる。
<デリバリーサービス連携>
 配信サーバ20から視聴者端末10に向けて、飲食物のデリバリーサービスと連携し、広告を発信することができる。また、配信サーバ20は、デリバリーサービスの注文を受け付けるオーダーシステムを実現するようにしてもよい。配信サーバ20は、協賛しているスポンサーに関連するデリバリーサービスのみについて広告を発信し、注文を受け付けることができる。なお、協賛しているスポンサーに関連するデリバリーサービスは飲食物に限られるものではなく、ライブのグッズの通信販売に関するサービスでもよい。
<企業キャラのアバター>
 配信サーバ20は、広告主(ライブ演奏のスポンサー)に係る企業のキャラクターのアバターを提供することができる。配信サーバ20は、視聴者端末10が撮影した視聴者の画像をライブ配信に含めることができるが、顔出ししたくないユーザーには当該企業キャラクターのアバターを使用してもらうことができる。例えば、配信サーバ20は、広告主企業から企業キャラクターのアバターのデータを受信する機能と、視聴者端末が撮影した視聴者の画像を受信する機能と。受信した視聴者の画像から視聴者の身体的特徴や構造を検出する機能と、検出した視聴者の身体的特徴や構造に基づいてアバターを視聴者の身体の一部または全部に重なるように配置して映像合成する機能と、合成した映像と配信動画を視聴者端末に配信する機能を備えていてもよい。アバターのデータは、画像、3Dモデル等が含まれるバーチャルなキャラクターである。また、配信サーバ20は、アバターを視聴者の身体に重ねる際に、アバターの特徴点と視聴者の身体的特徴点が合うように重ねる機能を備えることもできる。例えば、配信サーバ20は、視聴者の画像から視聴者の眼球等身体的特徴点を検出して、視聴者の眼球の位置にアバターの目の位置が合うように重ねる。また、身体的特徴点として、眼球に限定せず、例えば、鼻、口、耳、毛髪、手、足等身体の一部分であってもよい。なお、アバターに視聴者を重ねる際に、必ずしも、共通の特徴点で重ねる必要はない。例えば、アバターのロゴ部分を視聴者の目の部分に重ねてもよい。また、配信サーバ20は、画像に映る視聴者の大きさと向きに合わせてアバターのサイズと向きを調整して重ねさせてもよい。さらに、配信サーバ20は、リアルタイムで調整する機能を備えることができる。また、配信サーバ20は、所定操作や所定のトリガ、タイミングによって、アバターの一部または全部に変化や演出させる機能を備えることができる。所定のトリガは、例えば、視聴者の所定な行動を検出したり、演出環境の変化が起きたり等が含まれてもよい。また、アバターは、予めに変化や演出等のタイミングが設定されてもよい。また、アバターは、視聴者の操作により外見を変えてもよい。配信サーバ20は、例えば、視聴者が、操作によりアバターの色彩・外見等を選択してカスタマイズする機能を備えることができる。また、配信サーバ20は、視聴者と関連した他の視聴者に対してアバターが映らない状態で動画配信する機能を備えることができる。さらに、配信サーバ20は、視聴者の指定により所定の視聴者に対してアバターが映らない状態で配信する機能を備えるようにしてもよい。また、配信サーバ20は、企業、配信者、視聴者等の動画配信関係者が指定したアバターに対応するNFTを発行する機能を備えるようにしてもよく、さらにNFTの発行数量を限定する機能を備えるようにしてもよい。
 また、配信サーバ20は、メッセージのやりとりに用いるスタンプ画像として、広告主の企業が提供する画像を提供することもできる。配信サーバ20は、ライブ配信の前後または配信中に視聴者から投稿されるコメントや視聴者間でメッセージのやりとりを取り扱うことが可能であり、そのコメントやメッセージに対してテキスト以外にもスタンプ画像を設定することができる。この場合に、当該スタンプ画像について、広告主が提供するものに限定して使用可能とすることもできる。また、ライブ配信を視聴したユーザーのみが取得可能なスタンプ画像を配布することもできる。
<VR広告>
 特にVRでのライブ配信を行う場合に、配信サーバ20は、ライブの演出に合わせて、視聴者の持っている飲み物に入るロゴが変わるように画像処理を行うことができる。
 また、ライブ演奏のステージ上に配されるオブジェクトや演奏者の衣装、演奏者が所持しているアイテム(楽器や、グラス、メガネ等)などに対して、広告商品の画像を投影することができる。また、配信サーバ20は、広告商品の3Dモデルデータ(テクスチャなども含む。)を記憶するモデルデータ記憶部を備えることができる。配信サーバ20は、ライブ配信の会場内に当該3Dモデルデータに基づくオブジェクトを配置させることができる。これにより、仮想空間において広告商品が置かれ、ライブ映像として配信される、いわゆるプレイスメント広告を実現することができる。
<乾杯TIME>
 ライブ演奏中(楽曲間など)に「乾杯TIME」をもうけ、アーティスト(ライブ演奏の演奏者)と視聴者が同じ協賛社のドリンクを手に乾杯するようにする。配信サーバ20は、VR、AR、MRによる配信を行う場合には、アーティストが保持しているドリンクの表面に協賛社(広告主)の商品の画像を合成することができる。
 また、視聴者画像をライブ配信画像内に表示する場合(例えば、ステージのバックスクリーンに視聴者画像を表示する場合や、ステージ上に視聴者のアバターを登場させる場合、観客席に設置したディスプレイに視聴者の画像を表示する場合、仮想観客として視聴者のアバターを会場内に配置する場合など)に、配信サーバ20は、全視聴者の中から特定の視聴者を選択するところ、協賛社のドリンクを保持している視聴者の中から選択するようにすることができる。配信サーバ20は、例えば、視聴者画像を解析して、協賛社のドリンクの画像を抽出できるもののみを選択し、あるいは、商品を購入する際に取得可能なコードを入力した視聴者を選択することができる。
 また、配信サーバ20は、視聴者画像を使用して企業の広告映像を制作することができるように、視聴者画像を出力することができる。配信サーバ20は、視聴者画像を広告主端末に送信するようにしてもよい。配信サーバ20は、視聴者画像とライブ映像とを合成して広告画像を作成するようにしてもよい。
<衣装のリプレイス>
 配信サーバ20は、ライブ映像に含まれるアーティストの衣装の一部に企業ロゴやメッセージを重畳表示させる。配信サーバ20は、例えば、Tシャツのロゴを楽曲ごとに変更することができる。配信サーバ20は、ライブ映像からアーティストの衣装を検出することができる。配信サーバ20は、衣装のどの部分に重畳表示させるかを設定する設定情報を記憶しておくことができる。配信サーバ20は、ライブの演出としてアーティストの衣装を変更するようにしてもよいし、アーティストの衣装を広告媒体として画像を重畳表示させるようにしてもよい。
 また、アーティストがライブ中に協賛社のTシャツや小道具などを装着してパフォーマンスするように、配信サーバ20は、着たり持ったりするべきアイテムを記憶しておき、当該アイテムをアーティストに対して提案することができる。
 また、ライブ配信に付帯させたイベントとして、メーカー同士の商品を対決させることができる。例えば、品質、味、デザインなどを視聴者投票したり審査員制度で審査したりすることができる。この場合に、配信サーバ20は、視聴者に対して特定の商品のコンテストを行う旨を通知するとともに、品質、味、デザインなどの投票を視聴者端末から受け付けて集計することができる。
<協賛商品の持参ユーザリワード>
 視聴者に協賛商品を購入させてライブ視聴させ、その参加視聴者を限定に特典を付与するキャンペーンを行うことができる。例えば、協賛商品を持ってライブを鑑賞してくれたら賞品をプレゼントすることができる。
 この場合、配信サーバ20は、ユーザが協賛商品を購入したことを特定することができる。例えば、配信サーバ20は、商品を購入した場合に取得できるコードの入力(例えば、商品にユニークなURLを符号化したQRコード(登録商標)を貼付して、当該URLへのアクセス)を視聴者から受け付けた場合に、当該視聴者が協賛商品を購入したと判定することができる。また、配しサーバは、視聴者画像を解析して、協賛商品を検出するようにしてもよい。
 配信サーバ20は、参加視聴者に対して特定を付与する処理を行うことができる。配信サーバ20は、例えば、デジタルコンテンツとしてプレゼントを視聴者に配信することができる。また、配信サーバ20は、視聴者画像をステージに表示したり、アーティストと視聴者とがインタラクションできるようにしたりすることを特典として与えるようにしてもよい。
<マネキン観客>
 また、配信サーバ20は、VRやAR、MRによるライブ配信を行う場合に、仮想的な観客を主にアパレル商材の広告メディアとして利用することができる。すなわち、配信サーバ20は、仮想空間に仮想的な観客(キャラクター)を配置し、当該仮想観客に対して、洋服や帽子、靴などのアパレル商材を仮想的に装着させるようにすることができる。この場合、配信サーバ20は、アパレル商材の画像を記憶しておいて、仮想観客の外表面にテクスチャとして貼り付けるようにしてもよいし、アパレル商材の3Dモデルデータを記憶しておいて、仮想観客のキャラクターとオブジェクトとしてのアパレル商材とを組み合わせるようにすることもできる。また、配信サーバ20は、視聴者等の動画配信関係者に対してアパレル商材を装着した仮想観客のキャラクターに対応するNFTを発行する機能を備えることができ、さらにNFTの発行数量を限定する機能をも備えることができる。
<ディスプレイ広告>
 配信サーバは、ライブ配信にディスプレイ広告を表示するようにしてもよい。特に、仮想空間に広告枠を配置し、配置した広告枠に対して視聴者に対するターゲティング広告を表示することができる。配信サーバは、アドネットワークなどから広告クリエイティブを取得して広告枠に表示させるようにすることもできる。また、配信サーバは、協賛社からの広告オブジェクトの提供を受け、視聴者の属性に応じて異なる広告オブジェクトを仮想空間に登場させるようにしてもよい、例えば、l配信サーバは、ライブ演奏における楽曲の合間(例えば、アーティストがトーク中の時間など)に、ステージ上のバックスクリーンに広告を仮想的に表示させるようにすることができる。なお、当該広告は静止画像であっても動画像であってもよい。
<協賛映像配信>
 配信サーバ20は、ライブオリジナルの協賛商品映像を配信することができる。広告とは異なり、配信サーバ20は、リアルフェスイベントでいう、協賛社ステージをバーチャルで作ることができる。
<企業協賛グループビューイング>
 グループビューイングとは、ライブ配信映像を視聴者のグループが一緒に視聴することである。配信サーバ20は、グループビューイング可能にライブ映像を配信することができる。配信サーバ20は、例えば、視聴者からリクエストに応じてグループを作成することができる。また、配信サーバ20は、グループを指定した参加リクエストに応じて、視聴者を指定されたグループのメンバーとして管理することができる。配信サーバ20は、例えば、記憶部に、グループとメンバーの視聴者とを対応付けて記憶することができる。視聴者端末においては、グループに所属するメンバーの全員又はそのうちの1人若しくは複数人の視聴者映像を、ライブ映像と同時に画面に表示することができる。視聴者端末は、グループメンバーからの音声(視聴者音声という。)を配信サーバ20に送信し、配信サーバ20は、視聴者からの視聴者音声を、グループのメンバーにのみ送信することができる。また、視聴者音声とともに又は視聴者音声に代えて、テキストメッセージを送信するようにしてもよい。
 野球場に設けられる協賛シートのように、グループ参加の枠に協賛をつけて販売することができる。協賛枠を購入したグループ参加者には、協賛企業からの特典が付与される。配信サーバ20は、協賛社からのリクエストに応じて協賛グループを作成する。協賛グループには、メンバーの上限数を設定することができる。配信サーバ20は、視聴者が協賛枠を購入したことを特定し、協賛枠を購入した視聴者がグループビューイングを行うことができる。
<特典映像の配信>
 配信サーバ20は、ライブ演奏の開始前後や休憩中などの指定時間に特定の映像を配信する。視聴者がこの映像を視聴して応募すると、配信サーバ20は、さらに特典映像を追加で視聴者に配信することができる。また、配信サーバ20は、ライブ演奏の開始前後や休憩中などの指定時間に広告映像を配信する。視聴者がこの広告映像を視聴して応募すると、配信サーバ20は、抽選で賞品や視聴者を選択し、選択した視聴者に対してグッズをプレゼントすることができる。また、配信サーバ20は、視聴者等の動画配信関係者に特典映像に対応するNFTを発行する機能を備えることができ、さらにNFTの発行数量を限定する機能を備えることもできる。
<推しカメラ>
 視聴者がカメラを選択・切り替えできるようにしてもよい。この場合、ライブ会場には複数のカメラを配置する。配信サーバ20は、複数のカメラの1つからのライブ映像を視聴者に配信する。配信サーバ20は、視聴者からカメラの指定を受け付けることができる。配信サーバ20は、視聴者ごとに指定されたカメラを記憶することができる。また、配信サーバ20は、ライブ演奏の運営者から、メインのカメラの指定を受け付け、視聴者からカメラが指定されていない場合には、メインのカメラからの映像を配信することができる。
 また、ライブ会場のカメラが、視聴者端末での画像解像度よりも高解像度の映像を撮影可能である場合には、配信サーバ20は、カメラからの映像のうち、視聴者からの指定された範囲を切り出して配信するようにすることができる。配信サーバ20は、例えば、視聴者端末が備える表示装置(ディスプレイ)の解像度に応じた切り出し枠の位置及びサイズの指定を視聴者端末から受け付けて、視聴者に対応付けて記憶部に記憶することができる。配信サーバ20は、カメラからの映像から、視聴者ごとの位置及びサイズで切り出したものを視聴者端末に配信することができる。
 なお、配信サーバ20は、高解像度のカメラ画像をそのまま配信し、視聴者端末が、視聴者からの指示に応じた位置及びサイズで切り出したものを表示するようにしてもよい。
 また、配信サーバ20は、視聴者の操作により指定したカメラから撮影した画像や映像に対応するNFTを視聴者等の動画配信関係者に発行する機能をも含んで有してもよい。また、配信サーバ20は、視聴者等の動画配信関係者に切り出した画像や映像に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができ。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を備えることもできる。
<個別演出>
 XRでのライブ映像を配信する場合に、配信サーバ20は、ライブ演奏について視聴者ごとに異なる演出を行うことができる。例えば、配信サーバ20は、視聴者の属性に対応する演出のテーブルが記憶されており、配信サーバ20が視聴者の属性情報を取得するとテーブルから視聴者の属性情報に対応する演出を抽出する。そして、配信サーバ20は、抽出した演出を動画配信のプログラムに組み込んで該当する視聴者の端末に配信することができる。また、これに限らず、視聴者の環境に応じた演出を行ってもよい。例えば、配信サーバ20は、カメラに映った視聴者の画像から視聴者の環境で例えば、ライトの色、部屋の模様、インテリア等を認識して、配信サーバ20は、視聴者の環境に対応する演出を配信動画に組み込む機能を含んで備えることもできる。また、これに限らず、例えば、配信サーバ20は、同じタイムラインに異なる複数の演出等が記憶されており、視聴者の選択または抽選によって各視聴者への配信動画に対応する演出プログラムが組み込まれて視聴者端末に配信する機能をも含んで備えてもよい。なお、各演出には使用制限回数が設けられてもよい。なお、演出には、例えば、ステージについて、花火や紙吹雪、仮想キャラクターの登場などを行うにあたり、視聴者ごとに異なる色にしたり、異なる内容にしたり、異なるキャラクターにしたりして演出を行うことができる。また、配信サーバ20は、演出効果や演出プログラムを組み込んだ動画に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができ。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることもできる。
<イベントを起こすトリガ>
 ユーザの属性に応じて、又はユーザからの指示に応じて、ライブの照明の属性(色彩の種類、非可視光、照明の間隔等)、非可聴音、音の属性(音の間隔、音の種類)などを変更することができる。配信サーバ20が、ライブ会場の画像に照明効果等を施す画像処理を行うようにしてもよいし、配信サーバ20は、視聴者の属性等に応じて変化させるべき指示を出力するようにし、現実の会場において証明を変更するようにしてもよい。また、配信サーバ20は、集音した音声データについて、音の属性の変更処理などのエフェクト処理を行うようにすることができる。また、配信サーバ20は、ユーザが所定の入力を行った度合に応じて、上記変更を行うことができる。
<インタラクション>
 配信サーバ20は、ライブ配信中に、選択された視聴者の視聴者画像をアーティストから視認可能にライブ会場のディスプレイに表示させることができる。また、配信サーバ20は、ライブ配信中に、選択された視聴者とアーティストとがインタラクションできるように、例えば、音声通話機能を提供することができる。
 配信サーバ20は、視聴者をランダムに選択してもよいし、ライブ会場の場所に関連する(例えば、ライブ会場の所在地に居住する)視聴者を選択するようにしてもよいし、特定の広告商品を購入した視聴者を選択するようにしてもよいし、ソーシャルネットワークにおいてライブに関する情報を拡散した数の多い視聴者を選択するようにしてもよい。
<企業協賛カメラ>
 ライブ会場には、マルチアングルの映像を配信できるように、複数のカメラを配置することができる。マルチアングルのカメラのうちいくつかを、協賛社専用にすることができる。例えば、視聴者のオンラインショッピングの会員IDと紐づけることができた場合には、特定のアングルがアンロックされ、配信サーバ20は、当該アングルの映像を視聴者に配信することができる。
 この場合、アングルによって企業名が見えるようにすることができる。配信サーバ20は、例えば、スポーツ競技のように、ライブ会場によって異なるスポンサー名を表示するように設定することができる。
 また、マルチアングル機能を利用して企業のアバター探しができるようにしてもよい。例えば、配信サーバ20は、企業のキャラクターなどのアバターを、特定のアングルからのみ撮影されるように仮想空間に配置し、アバターをクリック可能に配信することができる。視聴者端末において、アバターがクリックされた場合には、当該視聴者に特典を付与することができる。例えば、アバターをクリックできた視聴者から抽選でアーティストコラボグッズが当たるようにすることができる。
 また、特定のアングルを協賛社に販売するようにしてもよい。この場合、配信サーバ20は、マルチアングルの一つを協賛社仕様の画面に設定し、特別視点やキャンペーン画面として配信することができる。
<アバターのステージ参加>
 視聴者のアバターがステージ上に登場できるようにしてもよい。例えば、ライブ配信システムには、視聴者のアバターをステージ上でアーティストのバックダンサーとして動作させる機能を含んで備えることができる。例えば、ライブ配信ンシステムは、ライブの現場で演者を追跡し認識するカメラを備えることができる、さらに、配信サーバ20には、撮影した動画において演者から所定の位置に1又は複数の視聴者アバターを合成する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、視聴者アバターに所定のモーションを組み込む機能を含んで備えることができる。そうすることで、配信サーバ20は、カメラから撮影した動画に1又は複数の視聴者アバターを演者から所定の位置にて合成して、視聴者に合成した動画を配信することができる。また、視聴者アバターの選択方法は、視聴者の状態や属性に応じて選択してもよいし、ランダムで抽選しても良い。例えば、配信サーバ20は、所定の要求に対して達成した視聴者を選択または抽選してもよい。所定の要求とは、例えば、所定の商品の購入や課金等配信サービス側が視聴者に要求している条件等である。また、配信サーバ20は、視聴者アバターを所定の区切りやタイミングで他の視聴者アバターと交代させる機能を有してもよい。また、配信サーバ20は、視聴者アバターがバックダンサーとして出演する際に、所定の装飾加工をさせてもよく、例えば、所定のロゴ、服装、アクセサリー等を視聴者アバターに装着させることのができる。ライブ演奏のリズムに合わせてアバターを動作させるようにすることができる。なお、配信サーバ20は、視聴者アバターに所定のモーションのみで動作させることに限定せず、例えば、視聴者からの指示に応じてアバターのパーツ(頭や腕、腰、足など)を動かせてもよいし、音楽のリズムに応じてランダムで動作させてもよい。また、配信サーバ20は、演者と視聴者アバターとの合成画像に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTを視聴者アバターの所有者である視聴者に対して発行することができる機能を含んで備えることができる。
<集合写真(映像とした)>
 ライブ配信ンシステムは、視聴者に動画配信関係者の集合映像を提供する機能を含んで備えることができる。例えば、配信サーバ20は、視聴者端末から取得した1又は複数の視聴者画像を所定の映像とを合成した第1の集合映像を生成することができる。また、配信サーバ20は、視聴者画像、映像の少なくとも一方を加工して合成する機能を含んでも良い。例えば、配信サーバ20は、視聴者画像から視聴者を認識し切り出す機能を有しており、さらに、配信サーバ20は、映像内における所定の位置に視聴者の切り抜き画像を合成する機能を含まれている。所定の位置は、例えば、配信者が指定する位置でもよいし、演者から離れた所定の位置でもよいし、企業のロゴから所定の位置でもよい。また、配信サーバ20は、視聴者の切り抜き画像を映像をを合成する際に、視聴者の切り抜き画像の大小や方向の調整したり、反転したりする機能を含んでも良い。また、調整等は、配信者、視聴者等関係者による操作でもよいし、配信サーバ20に記憶されたプログラムに基づいて行ってもよい。また、配信サーバ20は、視聴者と視聴者の関係者を選択して集合映像にしてもよい。例えば、配信サーバ20は、特定の視聴者と、全視聴者のうち特定の視聴者と関連する視聴者を選択または抽選して、所定の映像と合成することができる。視聴者と関連する視聴者の選別方法として、例えば、配信サーバ20は、配信サービスのフレンドリスト、SNS(ソーシャルネットワークサービス)の友人、視聴者端末の連絡先から選別しても良い。また、視聴者が指定した他の視聴者を選択してもよい。また、配信サーバ20は、集合映像をさらに加工して第2の集合映像にすることができる。例えば、第1の集合映像にアーティストのサイン等を重畳させる加工をしてもよい。また、配信サーバ20は、第1の集合映像または第2の集合映像を視聴者等に提供してもよい。また、配信サーバ20は、第1の集合映像、第2の集合映像に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTを視聴者に対して発行することができる機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、特定のチケットを購入した視聴者のみに対して上記サービスを提供するようにしてもよいし、上記ライブ映像に視聴者画像だけでなく、協賛社のロゴなどを表示させて、協賛社の広告として無料で視聴者に配信するようにしてもよい。
<ミーグリ>
 ライブ配信後には、仮想的なミーグリを提供することができる。配信サーバ20は、選択した視聴者の視聴者画像及び視聴者音声をライブ会場又はバックステージのディスプレイ及びスピーカに出力するとともに、ライブ会場又はバックステージにいるアーティストを撮影した画像及び音声を視聴者端末に送信し、アーティストと視聴者とが1対1でコミュニケーションとれるようにすることができる。
 配信サーバ20は、例えば、ミーグリチケットを購入した視聴者を選択するようにしてもよいし、本実施形態のライブ配信システムが提供するゲームの高得点者を選択するようにしてもよい。また、ライブ演奏中における視聴者の反応を測定し、測定した反応の度合に応じて視聴者を選択してもよい。視聴者の反応とは、例えば、視聴者が所持していたスマートフォンを動かした強さやスピード、視聴者の発した声の大きさ、視聴者がライブ演奏に合わせて歌った音程の正確さ、視聴者映像から解析した視聴者の身体の動きの激しさなどとするおとができる。
<一緒に打ち上げ>
 例えば、ビール会社とタイアップし、視聴後に視聴者のグループで打ち上げの飲み会を開催することの演出を行うことができる。例えば、グループビューイングを行う特定のグループに対して、ビールなどの飲料やピザなどの食事を宅配することができる。
<音ゲームシステム>
 ライブ音声を使ったゲームを提供するようにしてもよい。例えば、ライブ会場において、運営者がコンピュータを用いて譜面を作成し、作成した譜面を配信サーバ20に送信することができる。譜面とは、五線譜である必要はなく、例えば、特定のタイミングを表すタイミング情報が含まれていればよい。また、譜面には、タイミング情報に加えて、特定の動作をするべきことを示す動作情報も含めてよい。ライブ演奏のリズム(必ずしも一定とは限らない)に合わせて、例えば、スマートフォンの画面をタップする位置及びタイミングを示す譜面を作成して配信サーバ20に送信する。そのように
 配信サーバ20は、譜面、あるいは、例えば、特定のタイミングで特定の場所をタップするべきことを示す画面データを、ライブ演奏と同期させて視聴者端末に送信する。
<限定商品>
 配信サーバ20は、ライブ限定の商品(デジタルデータであってよい。)を、ブロックチェーンネットワーク40で管理した証明書を付帯させて販売するようにしてもよい。
 また、配信サーバ20は、ライブ限定の商品に対応するNFTをも発行する機能を備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTを視聴者アバターの所有者である視聴者に対して発行することができる機能を備えることができる。ライブ限定商品は、例えば、ライブの前後、又はライブ中で視聴者が取得できる商品であってもよいし、協賛企業が当該ライブの為に用意した商品でも良い。
 配信サーバ20は、ライブ映像の一部を切り出した部分映像を視聴者に販売することができる。ここで配信サーバ20は、ライブを特定する情報、及び視聴者を特定する情報を含めてNFTを発行してブロックチェーンネットワーク40に管理することができる。部分映像の販売数には上限が設定され、NFTには部分映像を特定する情報(例えば、1から販売数までの番号)を含めることができる。なお、販売先はライブ映像を視聴しなかったユーザであってもよい。
<ライブオーディオコメンタリー>
 配信サーバ20は、複数の音声トラックを配信することができる。例えば、ライブ会場に複数のマイクを配して、ミキサーを通した音声トラック(メイントラック)とは別に、マイクごとの音声トラックを配信することができる。
 また、配信サーバ20は、オーディオコメンタリートラックを配信することができる。配信サーバ20は、ライブ演奏時に、解説者のオーディオコメンタリーを入れたトラックをライブ映像とともに配信することができる。視聴者は、ライブ演奏の音声に代えて、又は加えて、オーディオコメンタリーを視聴することができる。
 また、配信サーバ20は、ライブ映像とともに音声のメイントラックを記憶装置に記録しておき、後からオーディオコメンタリーを追加可能とすることができる。すなわち、配信サーバ20は、アーカイブ映像の配信者が、アーカイブにオーディオコメンタリーを加えて新たな商品として販売することが可能となる。この場合、配信サーバ20は、既存のオーディオコメンタリーを削除し、あるいは編集するようにすることができる。
<再配信者向けのシステム>
 再配信者(実況者・解説者)が、ライブ演奏のアーカイブ映像に関して、カメラ及び音声を後から切り替えて配信することができるようにしてもよい。この場合、配信サーバ20は、各カメラからの映像及び各マイクからの音声を独立したトラックとして記録しておき、再配信者が自由にトラックを組み合わせて配信用の映像を作成できるようにする。
<リミックス>
 再配信者がリミックスを行うことができる。例えば、ギターのトラックを大きくするとともに、解説を加えたオーディオコメンタリーを加えて配信を行うことができる。
<リアル会場へのフィードバック>
 ライブ配信システムは、視聴者の声援、コメント等の行動を会場にフィードバックするようにしてもよい。例えば、ライブ配信システムは、ライブ会場にディスプレイやスピーカが含んで備えることができる、配信システムは、視聴者映像、視聴者音声、視聴者が入力した情報、視聴者のリクエストした演出を会場に設置したディスプレイやスピーカに出力することができる。視聴者の入力情報は、例えな、メッセージでも良いし、スタンプ等画像でもよい。また、配信サーバ20は、選択した視聴者の映像や視聴者の音声をディスプレイやスピーカに出力してもよい。例えば、配信サーバ20は、所定の条件を達成した視聴者の行動を会場にフィードバックしてもい。所定の条件は、例えば、配信者が視聴者にリクエストした所定の仕草、ポーズや掛け声等の身体的行動や、配信者が視聴者にリクエストした所定のメッセージ、スタンプやギフティング等情報の発信が含まれる。また、所定の条件は、例えば、所定資産の入手等も含まれてもよい。所定の資産は、例えば、有体物商品、デジタル商品、所定のNFTや所定のNFTの証明書等が含まれてもよい。また、配信サーバ20は、視聴者をランダムで選択してもよい。
 また、配信サーバ20は、仮想空間に配置した仮想観客として視聴者映像や視聴者音声を仮想空間に出力するようにしてもよい。
<光トリガ>
ライブ配信システムは、ライブ会場の光情報(例えば、ステージの照明等)に基づき、配信している動画映像の演出を加工、変更する機能を備えることができる。例えば、ライブ配信システムは、ライブ会場に光を検知するセンサを1又は複数設けられており、センサは、ライブ前後やライブ中にライブ会場の光の検知を行って配信サーバ20に光情報を送信する機能を備えることができる。センサは、可視光のみならず、不可視光をも検知することができる。また、センサは、光色や振幅、波長など光の物理的性質をも検知することができる。またセンサが配信サーバ20に送信する光情報は、前述した情報を加えて検出時間、検出時間の長さ、温度の変化等光がセンサを照射したことにより得た光以外の情報をも含まれてもよい。また、配信サーバ20には、各光情報に対応した演出が記憶されてもよく、受信した光情報に基づいた演出を動画映像に合成して視聴者端末に配信することができる。また、配信サーバ20は、各光情報に対応する演出に限らず、例えば、各光情報の組合せに対応した演出が記憶されてもよい。また、配信サーバ20は、動画映像に限らず、例えばVR、AR等の仮想空間の演出を加工、変更してもよい。また、演出の加工や変更に限らず、例えば、イベントを発生させることもできる。仮想空間でのイベントとは、例えば、バーチャルキャラの衣装が変わることなどが含まれる。
<音トリガ>
ライブ配信システムは、ライブ会場の音情報(例えば、ステージのスピーカ等)に基づき、配信している動画映像の演出を加工、変更する機能を備えることができる。例えば、ライブ配信システムは、ライブ会場に音を検知するセンサを1又は複数設けられており、センサは、ライブ前後やライブ中にライブ会場の音の検知を行って配信サーバ20に音情報を送信する機能を備えることができる。センサは、可聴音のみならず、不可聴音をも検知することができる。また、センサは、音の振幅や波長など音の物理的性質をも検知することができる。またセンサが配信サーバ20に送信する音情報は、前述した情報を加えて検出時間、検出時間の長さ等音がセンサに当たることにより得た音以外の情報をも含まれてもよい。また、配信サーバ20には、各音情報に対応した演出が記憶されてもよく、受信した音情報に基づいた演出を動画映像に合成して視聴者端末に配信することができる。また、配信サーバ20は、各音情報に対応する演出に限らず、例えば、各音情報の組合せに対応した演出が記憶されてもよい。また、配信サーバ20は、動画映像に限らず、例えばVR、AR等の仮想空間の演出を加工、変更してもよい。また、演出の加工や変更に限らず、例えば、イベントを発生させることもできる。
<仮想観客をリアルライブに配備>
 ライブ会場に、現実の観客とともにディスプレイを配置し、当該ディスプレイに視聴者映像を映すようにすることができる。配信サーバ20は、全ての視聴者から、あるいは特定チケットを購入した視聴者から所定数を選択して、選択した視聴者の視聴者映像をディスプレイに映すようにすることができる。
<高品質ズーム機能>
 ライブ配信システムは、カメラが被写体に対してズームして撮影しても画質を保ちつつ配信を行うこと機能を含んでいる。例えば、配信サーバ20は、受信した画像を所定の解像度に補正するプログラム機能を含んでおり、カメラから取得した画像データの解像度が所定の解像度以下と検知すると所定の解像度に補正して視聴者へ配信することができる。具体的には、視聴者のリクエストや操作により、カメラが被写体に対してズーム撮影を行うと、配信サーバ20は、取得した映像データが所定の解像度であるかどうかを比較して、所定の解像度以下である場合は、映像データを所定の解像度に補正して視聴者に配信することができる。また、視聴者は、映像の解像度を指定して、配信サーバは、映像データを指定した解像度に補正してもよい。また、配信サーバ20は、視聴者端末からのリクエストによりズームを行うとった後に、視聴者端末の解像度に合わせたダウンサイジングを行い、配信することができる。また、映像データにおける解像度の補正方法は、映像の輪郭、色、形状に基づき修正してもよい。また、機械学習やディープラーニングを採用して修正してもよい。
また、配信サーバ20は、視聴者のリクエストによりズームした映像に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTをズーム操作した視聴者に対して発行することができる機能を含んで備えることができる。
<トラックのリミックス>
 ユーザがライブ音源を用いてリミックスを行いUGCとして配布できる(公衆送信可能)ようにしてもよい。リミックスツールは、配信サーバ20が提供してもよいし、視聴者端末が実装してもよい。リミックスツールでは、ユーザが嗜好する音楽トラックの音色を選択できるようにし、選択された音色となるようにトラックにエフェクトをかけることができる。エフェクトのパラメータ等は、音色に対応付けてリミックスツールを提供するコンピュータで管理することができる。音色ではなく、雰囲気(南国風、沖縄風など)の指定に応じたエフェクトをかけるようにしてもよい。
 また、ユーザが好むリミックスのパラメータを機械学習するようにしてもよい。この場合には、ユーザがリミックス後の音源を気に入ったか否かを教師信号として与えることができる。
<カメラのリミックス>
 ライブ配信システムは、配信者のリクエスト又は操作により配信サーバ20に記憶されたカメラワークにより撮影した画像を選択してリミックスして配信をしてもよい。
 例えば、配信サーバ20は、ライブ会場に設置された1又は複数のカメラから映像データを取得して記憶することができる。また、各映像データには時間情報が対応付けされてもよい。また、配信サーバ20は、配信者に各映像データのトリミング、拡大操作等の映像の編集(編集映像データ)を行わせる機能を備えることができる。また、各映像データのトリミングや編集等は、時間情報に基づき行っても良い。そして、配信者は、所定のタイムライン上に映像データ、編集映像データを組合わせる(リミックス映像)ことができる。また、配信サーバ20は、配信者にリミックス映像に他の映像データや他の編集映像データを合成させる機能を備えることができる。また、配信サーバ20は、配信者にリミックス映像に演出等を合成させる機能をも備えることができる。なお、映像データは、ライブを撮影した映像データに限らず、例えば、ミュージックビデオ、他のライブ映像、特典映像、番組出演映像、テレビ映像等ライブの興行に関係する映像データでもよい。また、配信サーバ20は、リミックス映像に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTをリミックス映像の配信者に対して発行することができる機能を含んで備えることができる。
<過去のアーカイブ映像・音声>
 配信サーバ20の記憶部には、ライブ動画やMV等が保存されており、ユーザは、ライブ映像を作成する際に、ライブ映像の途中にMVや他のライブ動画を挿入することができる。また、配信サーバ20は、一つのライブ動画からそれぞれのパフォーマンス(演奏曲)ごとに切り分ける機能を有しており、ユーザは、切り分けたパフォーマンスの再組成や、他の切り分けたライブ動画を組合せることができる。
<3D配信空間の設定>
 配信サーバ20は、ライブ時に使用したアセットを、UGC(ユーザ生成コンテンツ)にて使用可能とすることができる。例えば、配信サーバ20は、ライブ時の舞台、舞台を装飾した小物、アーティストが使用した物(例えば、楽器、椅子、マイク等)やアーティストの装着物(服飾等)の仮想オブジェクト(アセット)を格納するオブジェクト記憶部を備えるようにし、ライブ配信画像を流す仮想空間内にこれらのオブジェクトを配置することができる。ユーザは、仮想空間上にこれらの仮想オブジェクトを用いたり、アレンジ等によって仮想ライブ舞台を創作することができる。また、ユーザは創作した舞台で仮想ライブを行い、自分以外の視聴者等に配信することができる。
<フォトフレーム>
 配信サーバ20は、視聴者端末の画面に対して仮想的な背景又はフォトフレームを表示させることができる。配信サーバ20は、例えば、視聴者端末の画面に表示されているライブ映像と視聴者自身の顔が映り込むと視聴者端末のスクリーンショット機能が作動して、自動的に視聴者自身が保有しているSNSのアカウントにスクリーンショットが行われた画像が投稿されるように制御されるようにしてもよい。
<SNS連動パフォーマンス>
 配信サーバ20は、Twitterやフェイスブック等のSNSとの連携をとり、SNSの投稿の状況に応じて、ライブの内容を変えることができる。投稿の状況は、例えば、投稿された内容、投稿された回数、タグの数、リプライ数、引用数等が含まれてもよい。また、投稿の主体は、視聴者のみでもよいし、視聴者を含む他人でもよい、またライブ運営、アーティスト等ライブ関係者でも良い。また、ライブの内容の変更には、演目の変更、パフォーマンス順番の変更、歌詞、楽曲、演奏する楽器の変更、アーティストの追加・変更、ライブ舞台、アーティストの装飾の変更、スポンサーの変更などが含まれる。
<ファンの普段の応援行動を感謝ポイントとして定量化>
 配信サーバ20は、視聴者と視聴者のSNSやYoutube等他の配信サービスのアカウント(ネットアカウント)と連携することができる。また、配信サーバ20は、視聴者のネットアカウントを通じて視聴者におけるライブに関する応援行動を検知することができる。応援行動は、例えば、視聴者によるライブ関連情報の入力、共有、評価、推薦等の含まれている。ライブ関連情報は、ライブの広告やライブの協賛会社の広告をも含んでも良い。また、関連情報の入力は、例えば、ライブに関するキーワードやタグを含め投稿したり、チャットしたり等が含まれても良い。また、ライブ関連情報の共有は、例えば、ライブ広告を自分自身のページ、友人のページ、コミュニティページに共有することが含まれても良い。そして、ライブ広告に限らず、ライブに関連するキーワードやタグが含まれた投稿でもよい。また、ライブ関連情報の評価は、例えば、ライブ関係者に関するコミュニティページ、投稿に対してポジティブは評価(例:いいね!)やポジティブなコメント入力等を含むことができる。また、配信サーバ、これらの応援行動に応じて視聴者に報酬を与えることができる。ここで、配信サーバは、応援行動の質や量に応じた報酬を視聴者に与えることができる。応援行動の質は、例えば、視聴者の応援行動おいて他人への影響力に基づいて判定してもよく、例えば、視聴者自身がライブ関連情報を共有した際に、他人からの共有数や評価数に基づいて判定してもい。また、共有したコミュニティーの在籍人数等で判断しても良い。また、視聴者のフォロワー数やフレンド数等に基づいて判定してもよい。報酬として、例えば、有体物の商品でもよい、デジタル商品でもよい。また、配信サーバ20は、視聴者に与えるデジタル商品に対応するNFTをも発行する機能を含んで備えることができる。さらに、配信サーバ20は、NFTの発行数量をも限定する機能を含んで備えることができる。また、配信サーバ20は、NFTを配信者に対して発行することができる機能を含んで備えることができる。なお、報酬は、商品のみに限らず、例えば、ポイントの付与、有料特典への参加資格の付与、値段割引クーポン、コンテスト等イベントの投票権の付与、ギフティングの材料や資格等が含まれる。
 また、上記応援行動している視聴者のうち、ライブイベント等の運営や広告に影響力の強い視聴者については、ライブの運営を一部関与してもよい。
< UGCコンテスト>
 配信サーバ20は、視聴者のUGC(User Generated Contents)コンテストを開催することができる。例えば、配信サーバは、視聴者端末からの投票を集計する機能を備えても良い。受信した用いて投票等行うことができるし、SNSの投稿等により投票することができる。さらにコンテストの内容として、例えば、仮想空間上の仮想観客に仮想衣装や仮想アイテムを装着させてコンテストを行ってもよいし、視聴者が行った仮想空間のデコレーションに関するコンテストでもよい。また、当該コンテストはライブ配信前後で行うことができる。またライブ配信前に行った場合は、当該コンテストの入賞者は、報奨をもらうことができる。または、ライブ中に入賞者の映像またはアバターが登場する権利をもらうことができる。
<ライブ後のお土産システム>
 ライブ演奏において最も盛り上がったシーンの映像がライブ後に視聴者に届くようにしてもよい。
 配信サーバ20は、ライブ中に最も盛り上がったシーンを抽出して視聴者端末に当該シーンを送信する。最も盛り上がったシーンの抽出方法として、例えば、ライブ運営の指定部分により抽出してもよいし、ライブ会場の声援の大きさを感知して抽出しても良い。また、会場にいる観客の動き、観客が所持するサイリウム等のアイテムの状態・検知した状態に基づいて抽出してもい。また、配信サーバ20は、視聴者端末から収集した視聴者全体の音声、動き等から最も盛り上がった部分を判断して抽出してもよい。また、視聴者全体を基準に限らず、個人または視聴者の一部を基準にしてもよい。例えば、自分自身や特定の視聴者(友人、家族等)個人やその集合体を基準にしてもよい。また、最も盛り上がったシーンは全体向けの映像に編集して全体に配信してもよいし、個人等特定向けに編集して配信してもよい。
<動画配信のセーブ(ブックマーク)機能>
 配信サーバ20はライブ動画視聴者端末に配信しつつ、ライブ動画を記憶部に保存する。そして、視聴者はライブ中に任意なタイミングで、簡単な操作により再生場面をブックマークすることができる。視聴者は、ライブ休憩中またはライブ後に、ブックマークした場面を再生することができる。また、配信サーバ20は、ブックマークされた再生場面よりも所定の時間前に遡った場面を視聴者に配信してもよいし、ブックマークされた再生場面の直前にあった、カメラの切替時、音楽の停止時等までに遡って視聴者端末に配信してもよい。また、ライブ配信のみに限らず、オンラインゲームやクラウドゲームにも対応してもよい。また、ゲームにおいては、場面の再生のみならず、ゲームの途中セーブとしての役割を持ってもよい。また、配信サーバ、視聴者が行ったブックマーク場面について視聴者が選ぶ場面等のコンテストや別途エンターテインメントに用いてもよい。
<グループビューイングのUX>
 配信サーバ20は、ライブ前、ライブ休憩中、ライブ後にライブ視聴予定のリアルタイムな視聴者の映像または/及び音声データ等の視聴者メディアデータを全部または一部を視聴者端末へ送信する。そして、配信サーバ20は、ライブが始まる直前、ライブ開始時、ライブ中には、さらに視聴者メディアデータを絞ってライブ映像と一緒に視聴者端末に配信してもよいし、ライブ映像のみ配信しても良い。また、視聴者の映像を縮小加工してもよいし、視聴者の映像の代わり特定のアイコンや仮想アブジェクトに変えてもよい。また、前記アイコンや仮想オブジェクトは、視聴者のアクション、ライブへの反応(動き、声援等)に応じてフィードバック(外見の変化、動きの変化)してもよい。また、広告のロゴ等変化してもよい。
 図5は、グループビューイングの視聴時における視聴者端末10の画面例を示す図である。グループビューイング時において、横向き画面41と縦向き画面42とで画面上の配置が異なり、横向き画面41では、ライブ映像を表示するメイン画面411と、同一のグループに所属して同時に視聴している視聴者のそれぞれについての視聴者メディアデータを表示する視聴者表示欄412が設けられる。また、画面41,42には、コメントの表示欄413,423が設けられ、視聴者から投稿されたコメントが表示されるようにすることができる。画面41,42では、視聴者端末10は、例えば、マイク等により視聴者の発生する声を集音するようにし、集音した音声をグループの視聴者に送信することができる。これにより、ライブ映像を視聴しながら視聴者間でいわゆるボイスチャットを行うようにすることができる。縦向き画面42では、グループに所属しない視聴者(オーディエンス)の視聴者メディアデータを表示するオーディエンス表示欄422も設けられうる。
<ライブ後に来るメッセージ>
 ライブ休憩中、ライブ配信後、演者にライブを視聴した視聴者の情報が表示され、ライブ配信サービス業者または演者がその中から選択して、感謝のメッセージ等を送る。メッセージは、音声メッセージや直接の通話でもよいし、メール、簡易チャット、SNS投稿など文字によるメッセージでもよい。また、またメッセージを送る視聴者は、視聴者全員でもよいし、一部の視聴者でもよい。また、視聴者の選択方法は、別途金額を支払った視聴者でもよいし、ライブのスポンサー商品等を所持している視聴者でもよいし、ランダムでもよい。
<カラオケ機能>
 ライブ会場には、演者目線で、例えば観客を写すための演者視線カメラが1又は複数配置されており撮影を行う。そして、ライブ休憩中または配信後に、前記演者視線カメラが撮影した映像や、ライブ音源、観客の歓声等ライブ会場での音声データを視聴者端末に送信する。そして、視聴者は、演者視線でのカラオケを利用することができる。また、視聴者は、演目通りに曲を選択してもよいし、特定の曲を抽出してもよい。また、カラオケを行う際に観客の歓声などを好きなタイミングで挿入してもよい。
<タテヨコ対応>
 配信サーバ20は、ライブ映像を視聴者端末に送信すると、視聴者端末は、自身の姿勢に応じて、前記ライブ映像の切り出しを行うことができる。例えば、視聴者端末の姿勢が横である場合には、前記ライブ映像から縦幅より広い横幅の映像を切り出し、視聴者端末の姿勢が縦にある場合には横幅より長い縦幅の映像を切り出して表示部に表示させる。また、姿勢に限らず、例えば視聴者端末の位置に応じて映像の切り出しを行っても良い。例えば、視聴者端末が表示している映像に対し、視聴者映像が、現在位置から上方向に移動した場合には、視聴者端末は、ライブ映像において元の映像よりも上方にある部分を切り出してもよい。
<フルリモートコントロールライブ>
 ライブ会場に配置するスタッフを減らすように、現地機材をリモートで制御するようにしてもよい。PA機材は独自のプロトコルにより通信制御を行うことができる。そこで、ライブ配信システムでは、PA機材の制御パケットをブリッジし、トンネリングによりリモート制御サーバに送るようにする。これにより、リモート制御サーバから現地機材を制御することができる。なお、リモート制御サーバからさらにPAスタッフの端末に制御パケットを送信し、スタッフの端末から制御を行うことができるようにしてもよい。
 以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
<開示事項>
 なお、本開示には、以下のような構成も含まれる。
[項目1]
 ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得する取得部と、
 前記ライブ映像を配信する配信部と、
 前記ライブ映像の一部である部分映像を抽出する抽出部と、
 抽出した前記部分映像をユーザに販売する販売部と、
 前記ユーザを特定する情報を含むノンファンジブルトークンを発行する発行部と、
 前記部分映像及び前記ノンファンジブルトークンを送信する送信部と、
 を備えることを特徴とするライブ配信システム。
  10 視聴者端末
  20 配信サーバ
  30 広告主端末
  40 ブロックチェーンネットワーク

Claims (7)

  1.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得する取得部と、
     前記ライブ映像を配信する配信部と、
     前記ライブ映像の一部である部分映像を抽出する抽出部と、
     抽出した前記部分映像をユーザに販売する販売部と、
     前記ユーザを特定する情報を含むノンファンジブルトークンを発行する発行部と、
     前記部分映像及び前記ノンファンジブルトークンを送信する送信部と、
     を備えることを特徴とするライブ配信システム。
  2.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得し、
     前記ライブ映像を配信し、
     前記ライブ映像を保存し、
     前記ライブ映像の視聴者からの指示に応じて前記ライブ映像のブックマークを設定し、
     前記ライブ演奏の終了後に、前記視聴者から前記ブックマークの指定を受け付け、指定された前記ブックマークされた場面を再生すること、
     を特徴とするライブ配信システム。 
  3.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得し、
     視聴者を撮影した第1画像を取得し、前記第1画像を提供しない前記視聴者について、広告主から提供されたアバターを表示する第2画像を取得し、
     前記ライブ映像と前記第1又は第2画像とを配信すること、
     を特徴とするライブ配信システム。
  4.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得し、
     前記ライブ映像を視聴者の仮想空間に配信し、
     前記仮想空間に、広告主から提供された広告オブジェクトを配置すること、
     を特徴とするライブ配信システム。
  5.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得し、
     前記ライブ映像を視聴者の仮想空間に配信し、
     前記仮想空間に観客キャラクターを配置するとともに、前記観客キャラクターに、広告主から提供される衣装オブジェクトを装着させること、
     を特徴とするライブ配信システム。
  6.  ライブ演奏を撮影したライブ映像を取得し、
     前記ライブ映像を配信し、
     前記ライブ演奏の開始前、開始後、及び休憩中の少なくともいずれかに広告映像を配信し、
     前記広告映像に応じた行動を起こした視聴者に対してプレゼントを付与すること、
     を特徴とするライブ配信システム。
  7.  複数のカメラによりライブ演奏を撮影した複数のライブ映像を取得し、
     視聴者から前記カメラの指定を受け付け、
     指定された前記カメラが撮影した前記ライブ映像を前記視聴者に配信すること、
     を特徴とするライブ配信システム。
PCT/JP2021/021284 2020-06-03 2021-06-03 ライブ配信システム WO2021246498A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022528898A JPWO2021246498A1 (ja) 2020-06-03 2021-06-03

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020097321 2020-06-03
JP2020-097321 2020-06-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021246498A1 true WO2021246498A1 (ja) 2021-12-09

Family

ID=78831248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/021284 WO2021246498A1 (ja) 2020-06-03 2021-06-03 ライブ配信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021246498A1 (ja)
WO (1) WO2021246498A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220343951A1 (en) * 2021-04-22 2022-10-27 Andrew Levin Method and apparatus for production of a real-time virtual concert or collaborative online event
JP7182756B1 (ja) 2022-03-30 2022-12-05 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7216315B1 (ja) 2022-03-22 2023-02-01 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7231771B1 (ja) 2022-03-31 2023-03-01 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7237233B1 (ja) 2022-03-14 2023-03-10 エンゲート株式会社 ギフティングを行うための装置、方法及びそのためのプログラム
WO2023132132A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社Nttドコモ 画像送信システムおよび画像送信装置
JP7329097B1 (ja) 2022-04-20 2023-08-17 エイベックス・テクノロジーズ株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びプログラム
WO2023176439A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 エンゲート株式会社 ギフティングを行うための装置、方法及びそのためのプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046986A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
JP5973683B1 (ja) * 2015-06-29 2016-08-23 楽天株式会社 認証サーバ、ユーザ端末、コンテンツサーバ及びそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2018098763A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本放送協会 ブックマーク装置、タグ解析システム、ブックマーク解析システム、シーン共有システム、ブックマーク方法及びブックマークプログラム
JP2019097171A (ja) * 2018-11-28 2019-06-20 株式会社ドワンゴ ストリーミングデータ配信サーバ及びストリーミングデータ配信方法
JP2019165505A (ja) * 2019-06-24 2019-09-26 株式会社 ディー・エヌ・エー デジタルコンテンツを配信するシステム、方法、及びプログラム
JP2019201302A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 ラディウス株式会社 ストリーミングデータの配信装置及びその方法
JP2020017869A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社ミクシィ 情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラム
JP2020036309A (ja) * 2019-07-01 2020-03-05 グリー株式会社 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画をライブ配信する動画配信システム、動画配信方法及び動画配信プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003046986A (ja) * 2001-08-03 2003-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置
JP5973683B1 (ja) * 2015-06-29 2016-08-23 楽天株式会社 認証サーバ、ユーザ端末、コンテンツサーバ及びそれらの制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP2018098763A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 日本放送協会 ブックマーク装置、タグ解析システム、ブックマーク解析システム、シーン共有システム、ブックマーク方法及びブックマークプログラム
JP2019201302A (ja) * 2018-05-16 2019-11-21 ラディウス株式会社 ストリーミングデータの配信装置及びその方法
JP2020017869A (ja) * 2018-07-25 2020-01-30 株式会社ミクシィ 情報処理装置、動画配信方法及び動画配信プログラム
JP2019097171A (ja) * 2018-11-28 2019-06-20 株式会社ドワンゴ ストリーミングデータ配信サーバ及びストリーミングデータ配信方法
JP2019165505A (ja) * 2019-06-24 2019-09-26 株式会社 ディー・エヌ・エー デジタルコンテンツを配信するシステム、方法、及びプログラム
JP2020036309A (ja) * 2019-07-01 2020-03-05 グリー株式会社 配信ユーザの動きに基づいて生成されるキャラクタオブジェクトのアニメーションを含む動画をライブ配信する動画配信システム、動画配信方法及び動画配信プログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220343951A1 (en) * 2021-04-22 2022-10-27 Andrew Levin Method and apparatus for production of a real-time virtual concert or collaborative online event
WO2023132132A1 (ja) * 2022-01-07 2023-07-13 株式会社Nttドコモ 画像送信システムおよび画像送信装置
JP7237233B1 (ja) 2022-03-14 2023-03-10 エンゲート株式会社 ギフティングを行うための装置、方法及びそのためのプログラム
WO2023176439A1 (ja) * 2022-03-14 2023-09-21 エンゲート株式会社 ギフティングを行うための装置、方法及びそのためのプログラム
JP2023134348A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 エンゲート株式会社 ギフティングを行うための装置、方法及びそのためのプログラム
JP2023139655A (ja) * 2022-03-22 2023-10-04 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7216315B1 (ja) 2022-03-22 2023-02-01 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7182756B1 (ja) 2022-03-30 2022-12-05 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023148188A (ja) * 2022-03-30 2023-10-13 株式会社Mixi 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7231771B1 (ja) 2022-03-31 2023-03-01 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2023149526A (ja) * 2022-03-31 2023-10-13 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7329097B1 (ja) 2022-04-20 2023-08-17 エイベックス・テクノロジーズ株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びプログラム
JP2023159830A (ja) * 2022-04-20 2023-11-01 エイベックス・テクノロジーズ株式会社 コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021246498A1 (ja) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021246498A1 (ja) ライブ配信システム
US11395023B2 (en) Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
CN110249631A (zh) 显示控制系统及显示控制方法
KR20180022866A (ko) 스펙테이팅 시스템과 게임 시스템들 통합
JP7273588B2 (ja) サーバシステムおよび動画配信システム
JP7123520B2 (ja) 動画記録装置、動画生成方法、及びプログラム
JP2018025734A (ja) 画像表示システムおよび画像表示プログラム
KR20120025881A (ko) 현재 제공되는 공통 콘텐츠에 관련된 증강 콘텐츠를 개인용 단말기로 제공하기 위한 시스템 및 방법
CN109005441B (zh) 虚拟完赛场景播放方法、装置、终端及服务器
JP7469977B2 (ja) コンピュータプログラム、情報処理方法及び情報処理装置
AU2015203639B2 (en) Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
GB2532644A (en) Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
JPWO2020246237A1 (ja) 情報処理システム
AU2019226168A1 (en) Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
JP7332922B2 (ja) システム、およびコンピュータプログラム
JP7162387B1 (ja) 興行映像表示プログラム
TWI793616B (zh) 配送系統、配送系統之控制方法及記憶有電腦程式之記憶媒體
JP7178752B1 (ja) 興行映像表示プログラム及び興行映像配信システム
JP2022137815A (ja) ライブ配信システム
JP2023077689A (ja) サーバ
JP2023078078A (ja) サーバおよび表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21817121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022528898

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21817121

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1