WO2021235535A2 - 磁力発電及び自発電動(自動推進)システム - Google Patents

磁力発電及び自発電動(自動推進)システム Download PDF

Info

Publication number
WO2021235535A2
WO2021235535A2 PCT/JP2021/019275 JP2021019275W WO2021235535A2 WO 2021235535 A2 WO2021235535 A2 WO 2021235535A2 JP 2021019275 W JP2021019275 W JP 2021019275W WO 2021235535 A2 WO2021235535 A2 WO 2021235535A2
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
force
magnetic
magnet
rotating body
rotation
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/019275
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2021235535A3 (ja
Inventor
上内金吾
Original Assignee
グレースマリー・ワールド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレースマリー・ワールド株式会社 filed Critical グレースマリー・ワールド株式会社
Publication of WO2021235535A2 publication Critical patent/WO2021235535A2/ja
Publication of WO2021235535A3 publication Critical patent/WO2021235535A3/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K53/00Alleged dynamo-electric perpetua mobilia

Definitions

  • the present invention mainly relates to a power generation technique (and an electric technique) using a permanent magnet.
  • the stator (each magnet plate that emits magnetic energy) on the separation arranged around the rotating body, etc., is generally attached to the rotating mechanism (mainly attached to each rotor). ), So it should be added in advance that it is not a permanent institution.
  • a rotating body with a permanent magnet with a yoke
  • each magnet plate with a yoke
  • a non-contact type magnetic gear type rotating mechanism consisting of The path of the magnetic field lines that may weaken the previous rotational force from any rotation angle as a whole while facing the working surface of the magnet (fixer) with the same type of magnetic pole at the shortest possible distance.
  • the device of the present invention is still efficient and wide-ranging, such as (ultra) upsizing or (ultra) miniaturization, and if this is applied, it will be on any other existing power generation and power storage system (anything). ) No related equipment is required at all, and going and going is unnecessary, such as coal and oil for power generation of environmental load, and energy problems can be solved (not). I wonder) ... and so on.
  • a Permanent magnets (rotors) attached to this rotating body.
  • b Permanent magnets (stator) with ferromagnetism outside the rotating disk.
  • c Rotation center axis (with bearing mechanism, etc.).
  • d This magnetic force rotating body (with each magnet, etc.).
  • the schematic diagram which shows the basic form (simple structure type) of this magnetic force rotation system.
  • the schematic diagram which showed the transition of the spontaneous rotation motion of this magnetic force rotating body.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

専ら、電磁石など要することなく、主に永久磁石を用いた持続(永続)的な効力のある磁力発電装置及び自発的な電動装置等を普く、実現化させる。 概ね、図1等の様な(ヨーク付帯の)永久磁石付回転体(特殊回転子)とその外枠周囲の(ヨーク付き)各磁石板(分離上の特種固定子)からなる非接触型等の磁気歯車式回転機構にあって、同回転体付属の各磁石(回転子)の作用面とその外部周辺に円形上等に配列された各磁石(固定子)の作用面を同種の磁極で、極力、近距離にて、向い合せながら、総じて、どの回転角度からでも、(必要に応じて、所々、磁力線の経路を制御するヨーク・継鉄など応用しつつ)、各磁石間の同極による反発力と異極による吸着力が釣り合った均等な力でなく、(主に反発力が吸着力よりも勝る)不均衡な力となり得る、なお強い力を常々、回転方向沿いにも効果的に、自ずと掛け続ければよい・・・・。

Description

磁力発電及び自発電動(自動推進)システム。
本発明は、主に永久磁石を用いた発電技術(及び電動技術)等に関するものである。
従来、関連上の技法として、かの永久機関もどきの磁力回転装置(公知の関係資料等参照)などが知られているが、はっきり言って、それ等では、どれもこれも、専ら、さしたる回転動作上にかけて、各磁石(同極)間の反発力のみを主流(起因)にしている傾向が見受けられ、どうしても、ある回転角度下の局面では、さほど、各々の磁極を介して、自ずと為し得る反発力と対の吸引力が均衡(均等)してしまい、局部的にも、逆回転方向云々に、力(摩擦抵抗力含む)が掛かり、肝心要の回転動作が止まってしまう為、やむを得ず、その回避策として、なお作為的に施した電磁石類などとの併用に頼っているのが実状である。
*注:本発明品にあっては、とりわけ、回転体の周囲に配した分離上の固定子(磁気エネルギーを発する各磁石板類)など、概ね、当該回転機構体(主なる各回転子付属)の外部にあるともみなせるが故、何ら、永久機関でないことを予め、付け加えておく。
(必要があれば)追って提示する。
(必要があれば)追って提示する。
専ら、(電気エネルギー・通電必須の)電磁石を要することなく、主に(自然エネルギーとしての磁気を発する)永久磁石を用いた持続(永続)的な効力のある(高コストの複雑機構でなく、低コストの簡単構造の)磁力発電装置及び自発的な電動装置等を普く、実現化させる。
ごく端的に云って、概ね、図1等の様な(ヨーク付帯の)永久磁石付回転体(特殊回転子)とその外枠周囲の(ヨーク付き)各磁石板(分離上の特種固定子)からなる非接触型等の磁気歯車式回転機構(簡易構造体)にあって、特段、同回転体付属の各磁石(回転子)の作用面とその外部周辺に円形上等に配列された各磁石(固定子)の作用面を同種の磁極で、極力、近距離にて、向い合せながら、総じて、どの回転角度からでも、(必要に応じて、先の回転力を弱めかねない磁力線の経路を制御し得るヨーク・継鉄など所々、応用しつつ)、各磁石間の同極による反発力と異極による吸着力が釣り合った均等な力でなく、(主に反発力が吸着力よりも勝る)不均衡な力となり、同回転体自体にかかる回転(摩擦)抵抗力よりも、なお強い力・偏向的な磁力を常々、回転方向沿いにも効果(効率)的に、自ずと掛け続ければよい・・・・云々。
(以下、必要に応じて、追々、手続補正する)
本発明機器につき、追々、(超)大型化もしくは(超)小型化を図るなど、なお効率的にも幅広く、此れを応用すれば、何とも、既存の他の発電及び蓄電システム上の(あらゆる)関連機器等々、全く要せず、行く行くは、何ら、環境負荷の発電用の石炭・石油等、不要と相成りて、、、予てよりのエネルギー問題も少なからず、解消し得る(のではないだろうか)・・・・等々。
a:本回転体付属の永久磁石(回転子)類。
b:同回転盤外部の強磁性のある永久磁石(固定子)類。
c:(ベアリング機構など施した)回転中心軸。
d:(各磁石等付き)本磁力回転体。
本磁力回転システムの基本形(簡易構造型)を示す概略図。 (強磁性のある)当該磁石一個・(主なる固定子となる)単体の構造など表した基本三図+断面図。 (やや強磁性のある)当該磁石一個・(主なる回転子となる)単体の構造など表した基本三図+断面図。 本磁力回転システムの応用形(一種の曲面版)を表す簡略図。 本磁力回転体の自発的な回転動作の推移を示した概略図。

Claims (5)

  1. 先ず、(非接触型等の磁気歯車式)回転体・単一体(独特的にも特異な形状の羽根端部をもつ特種回転子等含む)の中心部に、殊更、滑らかなベアリング機構を配した(中心軸固定の)回転軸・軸受けを設けつつ、その回転子の各羽根に相当する先端(円形・円周上の12等分等々に分けられた末端)部等の付け根あたりに、極力、保磁力等のよい永久磁石(強磁性のあるネオジム磁石等)を付し、尚且つ、その回転体周囲の直近に、分離上の(同回転体付属の磁石と同等程度か尚強い磁力をもつ、厚みのある)各磁石板・固定子を概ね、同種云々の磁極配列を為した上で配置させ、順次、さしたる(中心軸の位置固定の)回転子と固定子との間(できる限り、狭間)にあって、常々、どの回転角度からでも、回転方向沿いに、それ相応の力、即ち、所定の吸引力と反発力が決して釣り合わない、不均衡な力を掛け続けられるよう、至って、回転の際のあらゆる局面ですら、一方の異極同士のそれ相応の(一段式の斜め上等にかかる)吸引力(固定上の各子が接着し得ず、磁束密度の小さい吸着力)よりも、片方の同極同士のそれ相当の二段以上の反発力(比較的、磁束密度の大きい磁力)をなお強く、瞬時々々(同期的)にも、順々に発生させつつ、自ずから、(発電の為の)回転時にかかる摩擦抵抗力や同回転体にかかる重力等よりも強い(大きい)磁力を要所々々に発しては、常時、同回転子と分離した外部の固定子からの磁気(磁場)エネルギーを回転(運動)エネルギーへと効率的に変換させるという、ごく簡単構造からなる本回転体(特種回転子)に基づいた磁力発電装置及び関連機器(同上装置の複合機等含む)一式。
  2. 前項の磁力回転装置にかけて、なお持続的な回転の際の温度変化(温度上昇)による減磁を避けるべく、適時、温度センサーを要所に介して、自動的にも稼動させる冷却装置を配した本回転体用の減磁(消磁)回避システム並びに、所定の各磁石による磁力の最適な数値を事前に割り出しつつ、尚も、その(保)磁力等を維持し得る磁気制御・管理システム及び関連機器(電源切替器や自動回転止め機構上のセット機器等含む)一式。
  3. 請求項1等の(永久磁石付の単体又は複体の)磁力回転装置による回転力を直接又は間接的に、自動車等の各種車両の車輪の稼働用等に応用し、尚且つ、主に固定子上の永久磁石を連結上の関連機器に付した(別個の複合体等の)本磁力回転体により生成される電気エネルギーを利用した電磁石類に改め、適時、「一単位:異極+同極(+異極小、無くても可)+同極の」各ユニットごとなど、(ギヤの役目・回転速度の変速機能・機構の為の)電磁石の磁力の強弱及び極性の変換や電源切替などを変えつつ、要所々々で臨機応変に対応させた(蓄電池不要の)本磁力回転体の転用上の自発的な電動(自動)装置及び関連機器(変速機等含む)一式。
  4. 請求項1等の当該機器(磁気製品)の所定の回転子と固定子の隙間(できる限り、狭間)に於ける磁極配列云々を別途、直線(又は局部的に曲線)上等に引き延ばしては、概ね、中央寄りの(回転体でなく)推進体を必要に応じて、常々、各磁石間に働く吸引力と反発力を利用しながら、同体(軽量体)自体、自ずと前進し得るように、主要なる永久磁石等を適所々々に配置させ、且つ又、所定の永久磁石を連結上の(多段式)本磁力回転装置から生成された電気エネルギーをもって、なお強い磁力を発し得る(推進コイル用の)電磁石類に改め、相可能な限り、(列車用等の)重量物の推進体をも、さしたる電磁石による磁力の度合い云々を調整・制御しながら、同推進体の速度等を変更しつつ、程よく進行させるという磁気(浮上)式非接触推進(磁力駆動エンジン)システム及び関連機器一式。
  5. 請求項1等の所定の(固定子又は回転子の一方もしくは両方に於ける)各磁石の要所に、別段、(それなりの厚みのある)ヨークなどを付帯しつつ、同磁石の吸着力を増幅させては、即時、その増強力を所謂、同種の磁極配列にて、それ相応の反発力へと転じながら、さしたる磁力による回転力をなお高めたり、概ね、該当図の様に、各々の磁石の形状を(回転効率を高める)曲面版等に改めたり、当の回転体の一体(各固定子と各回転子の一対)を1ユニットとしたものを段々式にも、複合配列・並列上等の多重(多層)構造などに改造して、常時、主なる回転方向沿いに、それ相当、磁気力を強化した特殊構造からなる磁力発電装置及び関連機器(同上装置の複合機種含む)一式。
PCT/JP2021/019275 2020-05-20 2021-05-20 磁力発電及び自発電動(自動推進)システム WO2021235535A2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020088302A JP2021182838A (ja) 2020-05-20 2020-05-20 (火力・水力・風力・原子力等不要の)磁力発電・電動(自動推進)システム。
JP2020-088302 2020-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2021235535A2 true WO2021235535A2 (ja) 2021-11-25
WO2021235535A3 WO2021235535A3 (ja) 2022-01-13

Family

ID=78606868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/019275 WO2021235535A2 (ja) 2020-05-20 2021-05-20 磁力発電及び自発電動(自動推進)システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021182838A (ja)
WO (1) WO2021235535A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114291119A (zh) * 2022-03-09 2022-04-08 徐州徐工传动科技有限公司 一种自适应的重载齿轮传动行走装置
WO2024021787A1 (zh) * 2022-07-29 2024-02-01 沈阳憬昱能源科技有限公司 一种自由能发电机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000184692A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Yohee Kitayoshi 回転力発生装置
JP2019106779A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 グローバル・リンク株式会社 永久磁石回転機
JP2020018128A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 日産自動車株式会社 モータシステムの制御方法、及び、モータシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114291119A (zh) * 2022-03-09 2022-04-08 徐州徐工传动科技有限公司 一种自适应的重载齿轮传动行走装置
CN114291119B (zh) * 2022-03-09 2022-05-13 徐州徐工传动科技有限公司 一种自适应的重载齿轮传动行走装置
US11674570B1 (en) 2022-03-09 2023-06-13 Xuzhou Xcmg Driveline Technology Co., Ltd. Self-adaptive heavy-duty gear transmission walking device
WO2024021787A1 (zh) * 2022-07-29 2024-02-01 沈阳憬昱能源科技有限公司 一种自由能发电机

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021235535A3 (ja) 2022-01-13
JP2021182838A (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021235535A2 (ja) 磁力発電及び自発電動(自動推進)システム
JP5460566B2 (ja) アキシャルギャップ型回転電機
US6555941B1 (en) Brushless permanent magnet motor or alternator with variable axial rotor/stator alignment to increase speed capability
WO2008006906A1 (en) Permanent magnet rotating electric machine
WO2012114368A1 (ja) 磁気歯車機構
US6176355B1 (en) Eddy current braking system
US20090009011A1 (en) Motor using magnetic normal force
US20080007130A1 (en) Motor using magnetic normal force
WO2020001291A1 (zh) 一种盘式三自由度磁悬浮开关磁阻电机
JP2002262489A5 (ja)
JPS62171458A (ja) 磁力回転装置
KR101369614B1 (ko) 복수의 보조동력 구조를 갖는 발전겸용 전동수단을 갖는 바퀴
JP2005520471A (ja) 速度許容度を増加させるために、可変の軸方向のロータ/ステータアライメントを備えるブラシレス永久磁石モータ又はオルタネータ
JP5502818B2 (ja) 変速磁気カップリング装置
US8487504B2 (en) Dynamically induced and reactive magnetic hysteresis applications and methods
WO2020001294A1 (zh) 一种五自由度无轴承开关磁阻电机
CN103925291A (zh) 一种永磁偏置混合轴向磁轴承
CN105408649A (zh) 减小电机中轴承的受力
JP2011182622A (ja) 磁束量可変回転電機システム
CN101860281A (zh) 一种电磁调速驱动系统
CN109340284A (zh) 一种带有电磁刹车的驱动电机
JP2008281078A (ja) 動力伝達装置
JP2020078217A (ja) (火力・水力・風力・原子力等不要の)磁力発電・電動(自動推進)システム。
JP2006223044A (ja) 風力発電機
WO2012070514A1 (ja) 永久磁石を用いた回転装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21809183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21809183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A2