WO2021229810A1 - 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム - Google Patents

操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2021229810A1
WO2021229810A1 PCT/JP2020/019505 JP2020019505W WO2021229810A1 WO 2021229810 A1 WO2021229810 A1 WO 2021229810A1 JP 2020019505 W JP2020019505 W JP 2020019505W WO 2021229810 A1 WO2021229810 A1 WO 2021229810A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
user
work flow
unit
progress status
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/019505
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真実 小宮山
明 片岡
将志 田所
英毅 小矢
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US17/924,260 priority Critical patent/US20230222420A1/en
Priority to PCT/JP2020/019505 priority patent/WO2021229810A1/ja
Priority to JP2022522483A priority patent/JPWO2021229810A1/ja
Publication of WO2021229810A1 publication Critical patent/WO2021229810A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0633Workflow analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06316Sequencing of tasks or work
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Definitions

  • the present invention relates to an operation support device, an operation support method, and an operation support program.
  • the present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to enable a user who is not accustomed to the operation to easily make a prospect of operation of the system screen.
  • the operation support device uses an acquisition unit for acquiring operation information of the user on a screen operated by the user and the acquired operation information. It is characterized by having a specific unit for specifying the progress status in a predetermined work flow, and a display control unit for displaying the work flow and the specified progress status to the user.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the operation support device of the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the processing of the specific unit and the display control unit.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the processing of the expansion unit.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining the processing of the expansion unit.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the processing of the expansion unit.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an operation support processing procedure.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a computer that executes an operation support program.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a schematic configuration of the operation support device of the present embodiment.
  • the operation support device 10 of the present embodiment is realized by a general-purpose computer such as a personal computer, and includes an input unit 11, an output unit 12, a communication control unit 13, a storage unit 14, and a control unit 15. ..
  • the input unit 11 is realized by using an input device such as a keyboard or a mouse, and inputs various instruction information such as processing start to the control unit 15 in response to an input operation by the operator. Further, the input unit 11 may be realized by a sensor included in a terminal such as a camera, GPS, or a microphone.
  • the output unit 12 is realized by a display device such as a liquid crystal display, a printing device such as a printer, or the like. For example, the output unit 12 displays the result of the operation support process described later.
  • the communication control unit 13 is realized by a NIC (Network Interface Card) or the like, and controls communication between an external device and the control unit 15 via a telecommunication line such as a LAN (Local Area Network) or the Internet.
  • a NIC Network Interface Card
  • the communication control unit 13 controls communication between the control unit 15 and a terminal operated by the user, a management device that manages various information such as a work flow related to business, and the like.
  • the storage unit 14 is realized by a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory (Flash Memory), or a storage device such as a hard disk or an optical disk.
  • the storage unit 14 stores in advance a processing program for operating the operation support device 10, data used during execution of the processing program, and the like, or temporarily stores each time the processing is performed.
  • the storage unit 14 may be configured to communicate with the control unit 15 via the communication control unit 13.
  • the storage unit 14 stores the work flow information 14a and the like.
  • the work flow information 14a is information representing a work flow for a business in a terminal of a business system operated by a user, and is displayed on the output unit 12, for example, by an operation support process described later.
  • This work flow information 14a is acquired from a management device or the like that reads information stored in the terminal or manages business in advance prior to the operation support process described later, and is stored in the storage unit 14.
  • the terminal operated by the user may be mounted on the same hardware as the operation support device 10.
  • the work flow information 14a is not limited to the case where it is stored in the storage unit 14, and may be collected, for example, when the operation support process described later is executed. In that case, for example, the acquisition unit 15a, which will be described later, may collect the work flow information 14a prior to the processing of the specific unit 15b.
  • the control unit 15 is realized by using a CPU (Central Processing Unit) or the like, and executes a processing program stored in a memory. As a result, the control unit 15 functions as an acquisition unit 15a, a specific unit 15b, a display control unit 15c, and an expansion unit 15d, as illustrated in FIG. It should be noted that these functional parts may be implemented in different hardware, respectively or in part. Further, the control unit 15 may include other functional units.
  • a CPU Central Processing Unit
  • the acquisition unit 15a acquires the operation information of the user on the screen operated by the user. Specifically, the acquisition unit 15a acquires the application startup state of the OS, the information of the operation target application input by the user, and the like on the terminal operated by the user via the input unit 11 or the communication control unit 13. For example, the acquisition unit 15a acquires the information instructed by the specific unit 15b, which will be described later.
  • the operation information is any one or more of the information about the application running on the terminal, the information about the terminal control, and the information that can be acquired from the sensor provided in the terminal.
  • the information related to terminal control is, for example, which application is running.
  • the information about the application running on the terminal is, for example, a user operation, data to be displayed, a URL of an open page, or the like.
  • the information that can be acquired from the sensor included in the terminal is, for example, an image, GPS, acceleration, voice, or the like.
  • the specifying unit 15b specifies the progress status in the predetermined work flow by using the acquired operation information.
  • the specific unit 15b acquires the work flow information 14a corresponding to the user's business. If the work flow to be initially displayed is not specified in advance, the specific unit 15b may contact the acquisition unit 15a with respect to the application startup state of the OS or the operation target input by the user based on the work flow information 14a. Instruct the information necessary to specify the work flow to be displayed, such as application information. The specific unit 15b determines the work flow to be displayed based on the acquired information.
  • the specific unit 15b instructs the acquisition unit 15a of the operation information necessary for specifying the progress status based on the work flow information. Then, the specific unit 15b determines the progress status of the work based on the acquired operation information.
  • the display control unit 15c causes the user to display the work flow and the specified progress status. For example, the display control unit 15c displays the determined work flow and reflects the specified progress status in the work flow. Further, the display control unit 15c updates the display contents if necessary.
  • the display control unit 15c outputs to the output unit 12 a work flow that reflects the progress of the user's work, which is the result of the operation support process.
  • the output destination of the operation support processing result by the display control unit 15c is not limited to the output unit 12.
  • the operation support processing result may be output to the screen operated by the user. In that case, for example, the screen may be divided and output, or a part of the screen may be output so as to be superimposed.
  • FIGS. 2 to 13 are diagrams for explaining the processing of the specific unit 15b and the display control unit 15c.
  • the operation support device 10 displays a work flow for the user's business, and also operates on the work flow based on the operation information on the user's operation screen. The location is displayed so that the user can see it.
  • it is detected that the user is inputting the operation item "slip type", and it corresponds to "input of contract information" under "input of slip information” on the work flow. It is displayed so that you can understand it.
  • the work flow in this state is continuously displayed until the input to the input items on the operation screen corresponding to the "input of slip information" shown in the thick frame in FIG. 2 is completed.
  • the operation support device 10 by defining the work flow information 14a in advance, it is possible to flexibly set and display the dependency relationships such as parallelism, parent-child, and order between the flows. It is possible.
  • the specific unit 15b can switch the display or non-display of the specified part of the work flow. For example, in the example shown in FIG. 3, it is possible to switch the display / non-display of the work flow under "input of contract information" on the work flow. For example, the user may switch to the case where the user clicks the corresponding portion. For example, if you want to know the UI to be input concretely, you can display it, and if you want to check the work flow with coarse particle size, you can hide it.
  • the specific part 15b can further specify the completed part of the work flow. For example, the specific unit 15b determines that the work flow is completed when all the work flows under it are completed. Similarly, it is possible to identify the part where the work has not been completed. For example, when the input is started once but the input to all the operation items is not completed, the specific unit 15b determines that the work flow is incomplete. This is possible because the specific unit 15b grasps the work flow and the progress status. For example, the specific unit 15b may determine completion / incomplete when the operation item shifts to the next operation item on the work flow.
  • the specific unit 15b may further accept input of information regarding the progress status by the user via the display control unit 15c.
  • an operation item such as repeatedly inputting a record
  • a pop-up dialog requesting completion / incomplete input is presented and input by the user. Is accepted.
  • the progress status management is continued and the work flow display is continued.
  • the display of the work flow is continued in the same manner.
  • the operation support device 10 even if the operation screen is the same, different work flows are displayed if the work is different.
  • the operation item "author” being input is "input of book information" on the workflow.
  • the operation screen is the same as the example in FIG. 7, but the operation item "product name code” being input is displayed differently from “input of item information" on the work flow. ing.
  • the specific unit 15b may further specify the support information according to the specified progress status. For example, in the operation support device 10, text data indicating reference information of a user's operation and support information such as a URL of a site on which the reference information is posted are stored in a storage unit 14 in advance in association with the progress status. back. The specific unit 15b identifies the support information corresponding to the progress information. The identified support information is presented, for example, via the display control unit 15c.
  • the support information corresponding to the "input of contract information" on the work flow is specified during the input of the operation item "slip type" and is presented on the dashboard.
  • Support information may be spoken via an external chatbot.
  • the support information corresponding to the "input of contract information" on the work flow is specified during the input of the operation item "slip type" and is presented via the chatbot.
  • the specific unit 15b may distribute the specified progress status to other applications or other terminals.
  • the progress status that "input of supplier information" on the work flow is completed is transmitted to an external application such as RPA (Robotic Process Automation), and the next work “drafting” is performed.
  • RPA Robot Process Automation
  • the next work “drafting” is performed.
  • automatic input of a standard input value is executed.
  • the control unit 15 may include an expansion unit 15d.
  • the expansion unit 15d displays the expansion UI on the screen operated by the user according to the specified progress status.
  • FIGS. 14 to 16 are diagrams for explaining the processing of the expansion unit 15d.
  • the extension unit 15d displays an extension UI showing support information (annotation) according to the progress status on the screen of the terminal operated by the user.
  • support information for "input of contract information" on the work flow is displayed on the operation screen.
  • the expansion unit 15d displays an expansion UI that masks a part not to be operated according to the progress status.
  • operation items other than the operation items corresponding to "input of contract information" on the work flow are masked by the extended UI.
  • the extension unit 15d displays a check button for checking the input contents as an extension UI according to the progress status.
  • the extended UI of the check button for checking whether the input content conforms to the rule is displayed.
  • the operation support device 10 can provide more direct operation support to the user and the operation screen by using the extended UI.
  • FIG. 17 is a flowchart showing an operation support processing procedure.
  • the flowchart of FIG. 17 is started, for example, at the timing when the user inputs an operation instructing the start.
  • the start conditions are, for example, when a specific screen is displayed, when the work flow information 14a is read, when the work flow is selected by the user using the dedicated GUI, and the GPS sensor provided in the terminal is used.
  • the user moves to a specific place, or the application may be running.
  • the specific unit 15b acquires the work flow information 14a corresponding to the user's business (step S1). Further, the specific unit 15b is necessary for the acquisition unit 15a to specify the work flow for displaying the application startup state of the OS, the information of the operation target application input by the user, and the like based on the work flow information 14a. Information is instructed (step S2). The acquisition unit 15a acquires the instructed information (step S3).
  • the specific unit 15b determines the work flow to be displayed based on the acquired information (step S4).
  • the display control unit 15c displays the determined work flow (step S5).
  • the specific unit 15b instructs the acquisition unit 15a of the operation information necessary for specifying the progress status based on the work flow information (step S6).
  • the acquisition unit 15a acquires the operation information of the instructed user (step S7).
  • the specifying unit 15b determines the progress of the work based on the acquired operation information or, when the input from the user is received, the input information of the user (step S8).
  • the display control unit 15c reflects the specified progress status in the work flow. For example, if necessary, the display content of the output unit 12 is updated (step S9).
  • the specific unit 15b determines whether or not the displayed work flow is completed, returns the process to step S7 if it is not completed (step S10, No), and if it is completed (step S10, No). S10, Yes), return the process to step S3. This ends a series of operation support processes.
  • the acquisition unit 15a acquires the operation information of the user on the screen operated by the user.
  • the specifying unit 15b specifies the progress status in the predetermined work flow by using the acquired operation information.
  • the display control unit 15c causes the user to display the work flow and the specified progress status.
  • the operation support device 10 makes it easy for a user who is not accustomed to the operation to make a prospect of the operation of the system screen.
  • the specific unit 15b can switch the display or non-display of the specified part of the work flow. As a result, it becomes possible for the user to easily grasp the progress of the operation.
  • the specific part 15b further specifies the completed part of the work flow. This makes it easier for the user to see the operation. In addition, it is possible to notify the user when there is an incomplete operation. As a result, it becomes possible for the user to easily grasp the progress of the operation.
  • the specific unit 15b further accepts input of information regarding the progress status by the user via the display control unit 15c.
  • the operation support device 10 can grasp the progress status with higher accuracy.
  • the specific unit 15b further specifies the support information according to the specified progress status. This enhances the convenience of the user.
  • the specific unit 15b transmits the specified progress status to other applications and other terminals. This makes it possible to more effectively support the user's operation.
  • the operation support device 10 can be implemented by installing an operation support program for executing the above operation support process as package software or online software on a desired computer.
  • the information processing device can be made to function as the operation support device 10.
  • the information processing device referred to here includes a desktop type or notebook type personal computer.
  • the information processing device includes smartphones, mobile communication terminals such as mobile phones and PHS (Personal Handyphone System), and slate terminals such as PDAs (Personal Digital Assistants).
  • the function of the operation support device 10 may be implemented in the cloud server.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a computer that executes an operation support program.
  • the computer 1000 has, for example, a memory 1010, a CPU 1020, a hard disk drive interface 1030, a disk drive interface 1040, a serial port interface 1050, a video adapter 1060, and a network interface 1070. Each of these parts is connected by a bus 1080.
  • the memory 1010 includes a ROM (Read Only Memory) 1011 and a RAM 1012.
  • the ROM 1011 stores, for example, a boot program such as a BIOS (Basic Input Output System).
  • BIOS Basic Input Output System
  • the hard disk drive interface 1030 is connected to the hard disk drive 1031.
  • the disk drive interface 1040 is connected to the disk drive 1041.
  • a removable storage medium such as a magnetic disk or an optical disk is inserted into the disk drive 1041.
  • a mouse 1051 and a keyboard 1052 are connected to the serial port interface 1050.
  • a display 1061 is connected to the video adapter 1060.
  • the hard disk drive 1031 stores, for example, the OS 1091, the application program 1092, the program module 1093, and the program data 1094. Each of the information described in the above embodiment is stored in, for example, the hard disk drive 1031 or the memory 1010.
  • the operation support program is stored in the hard disk drive 1031 as, for example, a program module 1093 in which a command executed by the computer 1000 is described.
  • the program module 1093 in which each process executed by the operation support device 10 described in the above embodiment is described is stored in the hard disk drive 1031.
  • the data used for information processing by the operation support program is stored as program data 1094 in, for example, the hard disk drive 1031.
  • the CPU 1020 reads the program module 1093 and the program data 1094 stored in the hard disk drive 1031 into the RAM 1012 as needed, and executes each of the above-mentioned procedures.
  • the program module 1093 and program data 1094 related to the operation support program are not limited to the case where they are stored in the hard disk drive 1031. For example, they are stored in a removable storage medium and read by the CPU 1020 via the disk drive 1041 or the like. It may be issued. Alternatively, the program module 1093 and the program data 1094 related to the operation support program are stored in another computer connected via a network such as a LAN or WAN (Wide Area Network), and read by the CPU 1020 via the network interface 1070. May be done.
  • a network such as a LAN or WAN (Wide Area Network)

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

取得部(15a)が、ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する。特定部(15b)が、取得された操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する。表示制御部(15c)が、作業フローと特定された進捗状況とを表示させる。

Description

操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム
 本発明は、操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラムに関する。
 業務システムは、一般消費者向けのECサイト等とは異なり、繰り返し使用するユーザが多いため、習熟度の高いユーザ向けに、複雑で操作項目が多い設計となりがちである。一方で、新入社員など業務経験の少ないユーザに加え、ある程度業務経験を積んだユーザにおいても、労働人口の減少や生産性向上のため、一人で複数業務をこなすよう求められることで、慣れていない業務システムの操作を行う必要が生じる場合がある。そのようなユーザ向けに、既存システムを変更することなくサポートするために、ヘルプ情報を画面上に表示するアノテーション技術が知られている(非特許文献1参照)。
"入力アシスタントツール BizFront/アノテーション"、[online]、NTTテクノクロス、[2020年4月3日検索]、インターネット<URL:https://www.ntt-tx.co.jp/products/bizfront-ant/>
 しかしながら、従来技術でアノテーション技術により手順を表示しても、操作項目が多い画面や操作手順が複雑な画面では、ユーザが直感的に操作の見通しを立てることが困難であった。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、操作に慣れないユーザが容易にシステム画面の操作の見通しを立てることを可能とすることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る操作支援装置は、ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する取得部と、取得された前記操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する特定部と、前記作業フローと特定された前記進捗状況とを前記ユーザに対して表示させる表示制御部と、を有することを特徴とする。
 本発明によれば、操作に慣れないユーザがシステム画面の操作の見通しを立てることが容易に可能となる。
図1は、本実施形態の操作支援装置の概略構成を例示する模式図である。 図2は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図3は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図4は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図5は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図6は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図7は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図8は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図9は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図10は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図11は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図12は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図13は、特定部および表示制御部の処理を説明するための図である。 図14は、拡張部の処理を説明するための図である。 図15は、拡張部の処理を説明するための図である。 図16は、拡張部の処理を説明するための図である。 図17は、操作支援処理手順を示すフローチャートである。 図18は、操作支援プログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。
 以下、図面を参照して、本発明の一実施形態を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付して示している。
[操作支援装置の構成]
 図1は、本実施形態の操作支援装置の概略構成を例示する模式図である。図1に例示するように、本実施形態の操作支援装置10は、パソコン等の汎用コンピュータで実現され、入力部11、出力部12、通信制御部13、記憶部14、および制御部15を備える。
 入力部11は、キーボードやマウス等の入力デバイスを用いて実現され、操作者による入力操作に対応して、制御部15に対して処理開始などの各種指示情報を入力する。また、入力部11は、カメラ、GPS、マイク等の端末が備えるセンサで実現されてもよい。出力部12は、液晶ディスプレイなどの表示装置、プリンター等の印刷装置等によって実現される。例えば、出力部12には、後述する操作支援処理の結果が表示される。
 通信制御部13は、NIC(Network Interface Card)等で実現され、LAN(Local Area Network)やインターネットなどの電気通信回線を介した外部の装置と制御部15との通信を制御する。例えば、通信制御部13は、ユーザが操作する端末や、業務に関する作業フロー等の各種情報を管理する管理装置等と制御部15との通信を制御する。
 記憶部14は、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。記憶部14には、操作支援装置10を動作させる処理プログラムや、処理プログラムの実行中に使用されるデータなどが予め記憶され、あるいは処理の都度一時的に記憶される。なお、記憶部14は、通信制御部13を介して制御部15と通信する構成でもよい。
 本実施形態において、記憶部14は、作業フロー情報14a等を記憶する。作業フロー情報14aは、ユーザが操作する業務システムの端末における業務についての作業フローを表す情報であり、後述する操作支援処理によって、例えば、出力部12に表示される。
 この作業フロー情報14aは、後述する操作支援処理に先立って予め、端末内に保存されている情報を読込み、もしくは業務を管理する管理装置等から取得され、記憶部14に記憶される。なお、ユーザが操作する端末は、操作支援装置10と同一のハードウェアに実装されてもよい。
 また、作業フロー情報14aは、記憶部14に記憶される場合に限定されず、例えば、後述する操作支援処理が実行される際に収集されてもよい。その場合には、例えば、後述する取得部15aが、特定部15bの処理に先立って、作業フロー情報14aを収集してもよい。
 図1の説明に戻る。制御部15は、CPU(Central Processing Unit)等を用いて実現され、メモリに記憶された処理プログラムを実行する。これにより、制御部15は、図1に例示するように、取得部15a、特定部15b、表示制御部15c、および拡張部15dとして機能する。なお、これらの機能部は、それぞれ、あるいは一部が異なるハードウェアに実装されてもよい。また、制御部15は、その他の機能部を備えてもよい。
 取得部15aは、ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する。具体的には、取得部15aは、入力部11あるいは通信制御部13を介して、ユーザが操作する端末において、OSのアプリケーション起動状態や、ユーザが入力した操作対象アプリケーションの情報等を取得する。例えば、取得部15aは、後述する特定部15bに指示された情報を取得する。
 ここで、操作情報とは、端末上で起動しているアプリケーションに関する情報、端末制御に関する情報、および端末が備えるセンサから取得できる情報のうち、いずれか1つ以上である。端末制御に関する情報とは、例えば、どのアプリを起動しているか等である。また、端末上で起動しているアプリケーションに関する情報とは、例えば、ユーザ操作、表示するデータ、開いているページのURL等である。また、端末が備えるセンサから取得できる情報とは、例えば、画像、GPS、加速度、音声等である。
 特定部15bは、取得された操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する。
 具体的には、まず、特定部15bは、ユーザの業務に対応する作業フロー情報14aを取得する。また、初期表示する作業フローが予め規定されていない場合には、特定部15bは、取得部15aに対し、作業フロー情報14aをもとに、OSのアプリケーション起動状態や、ユーザが入力した操作対象アプリケーションの情報等、表示対象の作業フローを特定するために必要な情報を指示する。特定部15bは、取得された情報をもとに、表示対象の作業フローを判定する。
 次に、特定部15bは、取得部15aに対し、作業フロー情報をもとに、進捗状況を特定するために必要な操作情報を指示する。そして、特定部15bは、取得された操作情報をもとに、作業の進捗状況を判定する。
 表示制御部15cは、作業フローと特定された進捗状況とをユーザに対して表示させる。例えば、表示制御部15cは、判定された作業フローを表示して、特定された進捗状況を作業フローに反映する。また、表示制御部15cは、必要があれば、表示内容を更新する。
 つまり、表示制御部15cは、出力部12に、操作支援処理の結果である、ユーザの作業の進捗状況を反映した作業フローを出力する。なお、表示制御部15cによる操作支援処理結果の出力先は出力部12に限定されない。例えば、ユーザが操作する画面に、操作支援処理結果を出力してもよい。その場合には、例えば、画面を分割して出力するようにしてもよいし、一部が重畳するように出力してもよい。
 ここで、図2~図13は、特定部15bおよび表示制御部15cの処理を説明するための図である。具体的には、まず、図2に示すように、操作支援装置10は、ユーザの業務についての作業フローを表示するとともに、ユーザの操作画面上での操作情報に基づいて、作業フロー上の操作箇所をユーザが視認可能に表示する。図2に示す例では、ユーザが操作項目「伝票種別」を入力中であることを検知して、作業フロー上の「伝票情報の入力」の配下の「契約情報の入力」に該当することがわかるように表示されている。この状態の作業フローは、図2に太枠で囲んで示す「伝票情報の入力」に該当する操作画面上の入力項目への入力が完了するまで、表示が継続される。
 なお、図2に例示するように、操作支援装置10では、作業フロー情報14aを予め定義しておくことにより、フロー間の並列、親子、順序等の依存関係を柔軟に設定し表示することが可能である。
 特定部15bは、作業フローの指定された部分の表示または非表示を切り替え可能である。例えば、図3に示す例では、作業フロー上の「契約情報の入力」の配下の作業フローの表示/非表示を切り替え可能となっている。例えば、ユーザが該当箇所をクリックした場合等に切り替えるようにしてもよい。例えば、具体的に入力するUIを知りたい場合には表示とし、粗い粒度で作業フローを確認したい場合に非表示にする、というようなことが可能となる。
 また、特定部15bは、作業フローの完了した部分をさらに特定することが可能である。例えば、特定部15bは、配下の作業フローがすべて完了した場合に、当該作業フローを完了と判定する。同様に、作業が完了していない部分を特定することが可能である。例えば、一旦入力が開始されたもののすべての操作項目への入力が完了していない場合に、特定部15bは、当該作業フローを未完了と判定する。特定部15bは、作業フローと進捗状況とを把握していることから、これが可能である。例えば、特定部15bは、作業フロー上の次の操作項目に移行したときに、完了/未完了を判定すればよい。
 図4に示す例では、作業フロー上の「起票者情報の入力」に該当する操作中に、丸を付与することにより「契約情報の入力」は完了していることが示されている。また、このときに、感嘆符を付与することにより「仕入先情報の入力」が完了していないことが示されている。
 また、特定部15bは、表示制御部15cを介してユーザによる進捗状況に関する情報の入力をさらに受け付けてもよい。図5に示す例では、レコードを繰り返し入力するような操作項目において、ユーザの操作情報だけでは完了を判定できない場合に、完了/未完了の入力を要求するポップアップダイアログを提示して、ユーザによる入力を受け付けている。あるいは、別の操作画面に遷移したことにより、特定部15bが完了と判定してもよいし、アプリケーションのメニューで「現在の作業フローを完了にする」とのメニューを備えてもよい。
 なお、操作支援装置10では、操作画面が遷移しても、進捗状況の管理は継続され、作業フローの表示が継続される。図6に示す例では、「伝票」操作画面から「明細」操作画面へ遷移しても、同様に作業フローの表示が継続されている。
 また、操作支援装置10では、操作画面が同一でも、業務が異なれば、異なる作業フローが表示される。図7に示す例は、入力中の操作項目「著者」は作業フロー上の「図書情報の入力」であることが示されている。これに対し、図6に示す例では、図7の例と同一の操作画面であるが、入力中の操作項目「品名コード」は作業フロー上の「品目情報の入力」と、異なる表示となっている。
 同様に、操作画面および作業の体系は同一でも、配下の詳細な作業フローが異なる場合には異なる作業フローが表示される。図8に示す例では、簡易契約と随意契約とは、作業フロー上の「品目情報の入力」は同一であるが、配下の作業フローが異なり、入力するUI、例えば「要求基見積もりNo」の入力の要/不要が異なっている。この場合に、図9に示すように、異なる作業フローを表示することが可能である。
 特定部15bは、特定した進捗状況に応じた支援情報をさらに特定してもよい。例えば、操作支援装置10では、予め、進捗状況に対応付けて、ユーザの操作の参照情報を示すテキストデータや、参照情報が掲載されたサイトのURL等の支援情報を記憶部14に記憶させておく。特定部15bは、進捗情報に対応した支援情報を特定する。特定された支援情報は、例えば、表示制御部15cを介して提示される。
 図10に示す例では、操作項目「伝票種別」の入力中に、作業フロー上の「契約情報の入力」に対応した支援情報が特定され、ダッシュボードに提示されている。
 また、図11に示す例では、操作項目「伝票種別」の入力中に、作業フロー上の「契約情報の入力」の配下の作業フロー上の「伝票種別」に対応した支援情報が特定され、ダッシュボードに提示されている。
 支援情報は、外部のチャットボットを介して発話させてもよい。図12に示す例では、操作項目「伝票種別」の入力中に、作業フロー上の「契約情報の入力」に対応した支援情報が特定され、チャットボットを介して提示されている。
 また、特定部15bは、特定した進捗状況を、他のアプリケーションや他の端末に流通させてもよい。図13に示す例では、作業フロー上の「仕入先情報の入力」が完了した旨の進捗状況が、RPA(Robotic Process Automation)等の外部のアプリケーションに送信され、次段の作業「起票者情報の入力」について、定型的な入力値の自動入力が実行されている。
 図1の説明に戻る。制御部15は、拡張部15dを備えてもよい。拡張部15dは、特定された進捗状況に応じて、ユーザが操作する画面に拡張UIを表示させる。
 ここで、図14~図16は、拡張部15dの処理を説明するための図である。例えば、拡張部15dは、進捗状況に応じた支援情報(アノテーション)を示す拡張UIを、ユーザが操作する端末の画面に表示させる。図14に示す例では、作業フロー上の「契約情報の入力」に対する支援情報が操作画面上に表示されている。
 また、拡張部15dは、進捗状況に応じて、操作対象外の部分をマスクする拡張UIを表示させる。図15に示した例では、作業フロー上の「契約情報の入力」に対応する操作項目以外の操作項目が拡張UIによりマスクされている。
 また、拡張部15dは、進捗状況に応じて、入力内容のチェックを行うチェックボタンを拡張UIとして表示させる。図16に示す例では、作業フロー上の「起票者情報の入力」が完了した場合に、ルールに則った入力内容かをチェックするチェックボタンの拡張UIが表示されている。
 このように、操作支援装置10は、拡張UIを用いることにより、ユーザや操作画面に対し、より直接的な操作支援を行うことが可能となる。
[操作支援処理]
 次に、図17を参照して、本実施形態に係る操作支援装置10による操作支援処理について説明する。図17は、操作支援処理手順を示すフローチャートである。図17のフローチャートは、例えば、ユーザが開始を指示する操作入力を行ったタイミングで開始される。
 なお、開始の条件は、例えば、特定の画面が表示された場合、作業フロー情報14aが読み込まれた場合、専用GUIを用いてユーザにより作業フローが選択された場合、端末が備えるGPSセンサを用いて特定の場所にユーザが移動した場合、あるいはアプリケーションの起動状態等でもよい。
 まず、特定部15bは、ユーザの業務に対応する作業フロー情報14aを取得する(ステップS1)。また、特定部15bは、取得部15aに対し、作業フロー情報14aをもとに、OSのアプリケーション起動状態や、ユーザが入力した操作対象アプリケーションの情報等の表示する作業フローを特定するために必要な情報を指示する(ステップS2)。取得部15aは、指示された情報を取得する(ステップS3)。
 特定部15bは、取得された情報をもとに、表示対象の作業フローを判定する(ステップS4)。表示制御部15cが、判定された作業フローを表示する(ステップS5)。
 また、特定部15bは、取得部15aに対し、作業フロー情報をもとに、進捗状況を特定するために必要な操作情報を指示する(ステップS6)。取得部15aは、指示されたユーザの操作情報を取得する(ステップS7)。
 特定部15bは、取得された操作情報、またはユーザからの入力を受け付けた場合にはユーザの入力情報をもとに、作業の進捗状況を判定する(ステップS8)。表示制御部15cが、特定された進捗状況を作業フローに反映する。例えば、必要があれば出力部12の表示内容を更新する(ステップS9)。
 特定部15bは、表示している作業フローが完了したか否かを判定し、完了していない場合は(ステップS10、No)、ステップS7に処理を戻し、完了している場合には(ステップS10、Yes)、ステップS3に処理を戻す。これにより、一連の操作支援処理が終了する。
 以上、説明したように、本実施形態の操作支援装置10において、取得部15aが、ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する。特定部15bが、取得された操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する。表示制御部15cが、作業フローと特定された進捗状況とをユーザに対して表示させる。
 これにより、操作支援装置10は、操作に慣れないユーザがシステム画面の操作の見通しを立てることが容易に可能となる。
 また、特定部15bは、作業フローの指定された部分の表示または非表示を切り替え可能である。これにより、ユーザがより容易に操作の見通しを立てることが進捗状況を把握することが可能となる。
 また、特定部15bは、作業フローの完了した部分をさらに特定する。これにより、ユーザにさらに容易に操作の見通しが立てやすくなる。また、未完了の操作がある場合にユーザに知らせることが可能となる。これにより、ユーザがより容易に操作の見通しを立てることが進捗状況を把握することが可能となる。
 また、特定部15bは、表示制御部15cを介してユーザによる進捗状況に関する情報の入力をさらに受け付ける。これにより、操作支援装置10は、より精度高く進捗状況を把握することが可能となる。
 また、特定部15bは、特定した進捗状況に応じた支援情報をさらに特定する。これにより、ユーザの利便性が高くなる。
 また、特定部15bは、特定した進捗状況を、他のアプリケーション、および他の端末に送信する。これにより、さらに有効にユーザの操作を支援することが可能となる。
[プログラム]
 上記実施形態に係る操作支援装置10が実行する処理をコンピュータが実行可能な言語で記述したプログラムを作成することもできる。一実施形態として、操作支援装置10は、パッケージソフトウェアやオンラインソフトウェアとして上記の操作支援処理を実行する操作支援プログラムを所望のコンピュータにインストールさせることによって実装できる。例えば、上記の操作支援プログラムを情報処理装置に実行させることにより、情報処理装置を操作支援装置10として機能させることができる。ここで言う情報処理装置には、デスクトップ型またはノート型のパーソナルコンピュータが含まれる。また、その他にも、情報処理装置にはスマートフォン、携帯電話機やPHS(Personal Handyphone System)などの移動体通信端末、さらには、PDA(Personal Digital Assistant)などのスレート端末などがその範疇に含まれる。また、操作支援装置10の機能を、クラウドサーバに実装してもよい。
 図18は、操作支援プログラムを実行するコンピュータの一例を示す図である。コンピュータ1000は、例えば、メモリ1010と、CPU1020と、ハードディスクドライブインタフェース1030と、ディスクドライブインタフェース1040と、シリアルポートインタフェース1050と、ビデオアダプタ1060と、ネットワークインタフェース1070とを有する。これらの各部は、バス1080によって接続される。
 メモリ1010は、ROM(Read Only Memory)1011およびRAM1012を含む。ROM1011は、例えば、BIOS(Basic Input Output System)等のブートプログラムを記憶する。ハードディスクドライブインタフェース1030は、ハードディスクドライブ1031に接続される。ディスクドライブインタフェース1040は、ディスクドライブ1041に接続される。ディスクドライブ1041には、例えば、磁気ディスクや光ディスク等の着脱可能な記憶媒体が挿入される。シリアルポートインタフェース1050には、例えば、マウス1051およびキーボード1052が接続される。ビデオアダプタ1060には、例えば、ディスプレイ1061が接続される。
 ここで、ハードディスクドライブ1031は、例えば、OS1091、アプリケーションプログラム1092、プログラムモジュール1093およびプログラムデータ1094を記憶する。上記実施形態で説明した各情報は、例えばハードディスクドライブ1031やメモリ1010に記憶される。
 また、操作支援プログラムは、例えば、コンピュータ1000によって実行される指令が記述されたプログラムモジュール1093として、ハードディスクドライブ1031に記憶される。具体的には、上記実施形態で説明した操作支援装置10が実行する各処理が記述されたプログラムモジュール1093が、ハードディスクドライブ1031に記憶される。
 また、操作支援プログラムによる情報処理に用いられるデータは、プログラムデータ1094として、例えば、ハードディスクドライブ1031に記憶される。そして、CPU1020が、ハードディスクドライブ1031に記憶されたプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094を必要に応じてRAM1012に読み出して、上述した各手順を実行する。
 なお、操作支援プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、ハードディスクドライブ1031に記憶される場合に限られず、例えば、着脱可能な記憶媒体に記憶されて、ディスクドライブ1041等を介してCPU1020によって読み出されてもよい。あるいは、操作支援プログラムに係るプログラムモジュール1093やプログラムデータ1094は、LANやWAN(Wide Area Network)等のネットワークを介して接続された他のコンピュータに記憶され、ネットワークインタフェース1070を介してCPU1020によって読み出されてもよい。
 以上、本発明者によってなされた発明を適用した実施形態について説明したが、本実施形態による本発明の開示の一部をなす記述および図面により本発明は限定されることはない。すなわち、本実施形態に基づいて当業者等によりなされる他の実施形態、実施例および運用技術等は全て本発明の範疇に含まれる。
 10 操作支援装置
 11 入力部
 12 出力部
 13 通信制御部
 14 記憶部
 14a 作業フロー情報
 15 制御部
 15a 取得部
 15b 特定部
 15c 表示制御部
 15d 拡張部

Claims (8)

  1.  ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する取得部と、
     取得された前記操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する特定部と、
     前記作業フローと特定された前記進捗状況とを前記ユーザに対して表示させる表示制御部と、
     を有することを特徴とする操作支援装置。
  2. 前記操作情報は、端末上で起動しているアプリケーションに関する情報、端末制御に関する情報、および端末が備えるセンサから取得できる情報のうち、いずれか1つ以上であることを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  3.  前記特定部は、前記作業フローの指定された部分の表示または非表示を切り替え可能であることを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  4.  前記特定部は、前記作業フローの完了した部分、または特定した前記進捗状況に応じた支援情報を、さらに特定することを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  5.  前記特定部は、前記表示制御部を介して前記ユーザによる前記進捗状況に関する情報の入力をさらに受け付けることを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  6.  前記特定部は、特定した前記進捗状況を、他のアプリケーションに送信することを特徴とする請求項1に記載の操作支援装置。
  7.  操作支援装置で実行される操作支援方法であって、
     ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する取得工程と、
     取得された前記操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する特定工程と、
     前記作業フローと特定された前記進捗状況とを前記ユーザに対して表示させる表示制御工程と、
     を含んだことを特徴とする操作支援方法。
  8.  ユーザが操作する画面上で該ユーザの操作情報を取得する取得ステップと、
     取得された前記操作情報を用いて、所定の作業フローにおける進捗状況を特定する特定ステップと、
     前記作業フローと特定された前記進捗状況とを前記ユーザに対して表示させる表示制御ステップと、
     をコンピュータに実行させるための操作支援プログラム。
PCT/JP2020/019505 2020-05-15 2020-05-15 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム WO2021229810A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/924,260 US20230222420A1 (en) 2020-05-15 2020-05-15 Operation support device, operation support method and operation support program
PCT/JP2020/019505 WO2021229810A1 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム
JP2022522483A JPWO2021229810A1 (ja) 2020-05-15 2020-05-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/019505 WO2021229810A1 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021229810A1 true WO2021229810A1 (ja) 2021-11-18

Family

ID=78525624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/019505 WO2021229810A1 (ja) 2020-05-15 2020-05-15 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230222420A1 (ja)
JP (1) JPWO2021229810A1 (ja)
WO (1) WO2021229810A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139980A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Hitachi Ltd 工程管理支援方法、工程管理支援プログラム、および、工程管理支援装置
JP2012256155A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 入力支援装置、入力支援システム、及び入力支援方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139980A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Hitachi Ltd 工程管理支援方法、工程管理支援プログラム、および、工程管理支援装置
JP2012256155A (ja) * 2011-06-08 2012-12-27 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 入力支援装置、入力支援システム、及び入力支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021229810A1 (ja) 2021-11-18
US20230222420A1 (en) 2023-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190361593A1 (en) Screen Capturing Method and Apparatus
WO2020235085A1 (ja) 操作ログ可視化装置、操作ログ可視化方法および操作ログ可視化プログラム
TWI545450B (zh) 瀏覽器顯示子頁面的處理方法及瀏覽器
JP7434001B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理方法
US20170300355A1 (en) Task switching assisting method and information processing apparatus
US20170337094A1 (en) Systems, methods, and devices for integrated program interfaces and operation
JP6602190B2 (ja) ソフトウェア開発プログラム及びソフトウェア開発方法
JP2017033052A (ja) 画像形成装置における制御装置およびプログラム
WO2021229810A1 (ja) 操作支援装置、操作支援方法および操作支援プログラム
EP3425510B1 (en) Automated testing method for application program user interface, electronic device, system, and storage medium
JP6570436B2 (ja) ソフトウェア開発プログラム及びソフトウェア開発方法
JP2019128859A (ja) 情報処理装置
JP6536007B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法とプログラム
JP2021185491A (ja) ブラウザアプリケーションソフトウェア追加用アドオンプログラム
JP2017120518A (ja) ソフトウェア開発プログラム及びソフトウェア開発方法
US20170277579A1 (en) Annotation apparatus, annotation method, and annotation program
CN107544750B (zh) 终端设备
EP3416143A1 (en) Product data registration terminal, product data registration method and product data registration program
JP7201098B2 (ja) 情報連携システムおよび情報連携方法
US20200293275A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
CN114594891B (zh) 文档数据处理方法、装置、电子设备及介质
WO2022107261A1 (ja) オペレーション監視装置、オペレーション監視方法およびオペレーション監視プログラム
JP7347529B2 (ja) 操作支援システム、操作支援方法および操作支援プログラム
JP7452652B2 (ja) 音声操作装置、音声操作方法および音声操作プログラム
CN107632805B (zh) 终端设备和终端控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20935895

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022522483

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20935895

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1