WO2021215189A1 - 作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体 - Google Patents

作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2021215189A1
WO2021215189A1 PCT/JP2021/012694 JP2021012694W WO2021215189A1 WO 2021215189 A1 WO2021215189 A1 WO 2021215189A1 JP 2021012694 W JP2021012694 W JP 2021012694W WO 2021215189 A1 WO2021215189 A1 WO 2021215189A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
indicator
identification information
sterilization
input
acquisition means
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/012694
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康弘 冨岡
Original Assignee
キヤノン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キヤノン株式会社 filed Critical キヤノン株式会社
Publication of WO2021215189A1 publication Critical patent/WO2021215189A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Definitions

  • the present invention relates to a work management technique related to a predetermined process.
  • CI chemical indicator for sterilization
  • the CI is sterilized by the sterilizer, either placed in the cold spot of the sterilizer (a place that is difficult to sterilize in the sterilizer) or packed in a sterilization bag or container with the object to be sterilized.
  • CI has a discolored region that discolors according to the degree of achievement of sterilization conditions with a sterilizing agent (steam, hydrogen peroxide, etc.).
  • Patent Document 1 discloses a configuration for recording the sterilization date and time of the sterilized object, the sterilization conditions, and the determination result of sterilization by CI. Further, Patent Document 2 discloses a configuration in which the CI identification code is used as a discoloration region and the reading unit reads the CI identification code and the color of the discoloration region.
  • a management device that manages work related to a predetermined process is an acquisition means for acquiring identification information of an indicator having a discolored region whose color changes according to the degree of achievement of the predetermined process, and information.
  • the acquisition means is made to acquire the identification information of the indicator, and an error in the work related to the predetermined process occurs.
  • the determination means includes a determination means for determining whether or not the presence is present, and the determination means performs the predetermined process corresponding to the first indicator having the first identification information acquired by the acquisition means in the first determination process.
  • the said by determining one or more first devices and determining whether or not the second device that performs the predetermined process input to the input means is included in the one or more first devices. It is determined whether or not a conformity error between the first indicator and the device that performs the predetermined process for the first indicator has occurred.
  • the accompanying drawings are included in the specification and are used to form a part thereof, show embodiments of the present invention, and explain the principles of the present invention together with the description thereof.
  • the figure which shows CI by one Embodiment. A block diagram of a management system according to an embodiment.
  • the block diagram of the measuring apparatus according to one Embodiment. The flowchart which shows the processing in the measuring apparatus by one Embodiment.
  • the flowchart of the pre-sterilization determination process according to one embodiment.
  • the figure which shows the example of the management table The figure which shows the example of the error table before sterilization.
  • FIG. 1 shows a chemical indicator (CI) 2 used in the description of this embodiment.
  • CI2 is a sheet-shaped test paper, and has a discolored region 21 whose surface is chemically treated. The color of the discolored region 21 changes according to the degree of achievement of sterilization.
  • the CI2 has an identification unit 22 that indicates the identification information of the CI2 or stores the identification information of the CI2.
  • the identification information can be in any format that can be read by a suitable device.
  • the identification information may be a barcode or a QR code (registered trademark).
  • the identification information can be read by a device such as a barcode reader or a QR code reader.
  • the identification information can be stored in the IC tag.
  • the identification unit 22 has the IC tag attached to the CI2, and the identification information stored in the IC tag can be read by the IC reader.
  • the symbol 23 is for instructing the direction in which the CI 2 is inserted into the measuring device 1 (FIG. 2).
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a management system according to this embodiment.
  • the management system includes a measuring device 1 and a management device 20 capable of communicating with the measuring device 1.
  • the management device 20 can be realized by causing an arbitrary computer such as a personal computer (PC) or a tablet computer to execute an appropriate program.
  • the management device 20 is composed of a PC, and the management device 20 is also referred to as a PC 20.
  • the measuring device 1 and the PC 20 are directly connected by a communication line in FIG. 2, they can be configured to communicate wirelessly. Further, the PC 20 and the measuring device 1 can communicate with each other via the network.
  • the CI2 inserted from the insertion port 4 of the measuring device 1 is conveyed toward the inside of the measuring device 1 by the roller pair 6.
  • the insertion of CI2 is detected by a sensor 33 (FIG. 3) not shown in FIG.
  • the color measuring unit 3 measures an optical measurement value related to the color of the discolored region 21 of the CI2, for example, the spectral reflectance, and the reading unit 5 reads the identification information of the CI2.
  • the CI2 is discharged to the outside of the measuring device 1 by rotating the roller pair 6 in the reverse direction.
  • the dotted quadrangle in FIG. 2 indicates CI2 before insertion into the measuring device 1 or discharged from the measuring device 1.
  • the reading result of the identification information of CI2 by the reading unit 5 and the measurement result of the discolored area 21 by the color measuring unit 3 are output to the control unit 8.
  • the control unit 8 determines the color value of the discolored region 21 based on the measurement result by the color measuring unit 3, for example, the spectral reflectance. Then, the control unit 8 outputs the color value of the color change region 21 and the identification information to the PC 20.
  • FIG. 3 is a block diagram of the control unit 8.
  • the control unit 8 has a CPU 10 and a non-volatile memory 9.
  • the non-volatile memory 9 stores a program executed by the CPU 10 and information used by the CPU 10 in its processing.
  • the control unit 8 controls the rotation of the motor 32 via the motor drive unit 30.
  • the driving force of the motor 32 is transmitted to the roller pair 6. Further, the control unit 8 detects that the CI 2 has been inserted through the insertion port 4 based on the detection result of the sensor 33.
  • FIG. 4 is a flowchart of the process executed by the measuring device 1.
  • the measuring device 1 After receiving the measurement instruction from the PC 20, the measuring device 1 starts the process of FIG. 4 when it detects that the CI 2 has been inserted through the insertion slot 4.
  • the measuring device 1 conveys the CI2 toward the inside of the measuring device 1 by the roller pair 6.
  • the measuring device 1 starts measuring the discolored region 21.
  • the measuring device 1 can measure the discolored region 21 at a plurality of positions in the transport direction while the CI 2 is being transported.
  • the identification unit 22 of the CI2 reaches the reading area of the reading unit 5
  • the measuring device 1 stops the transport of the CI2 and the reading unit 5 reads the identification information of the CI2.
  • the measuring device 1 After the identification information is read by the reading unit 5, the measuring device 1 rotates the roller pair 6 in the reverse direction in S13 to discharge the CI 2 to the outside of the measuring device 1. Then, the measuring device 1 outputs the processing result including the read identification information and the information indicating the measured color value of the discolored region 21 to the PC 20 in S14. For example, if the identification unit 22 of the CI2 is dirty, or if the operator makes a mistake in the insertion direction of the CI2, the reading unit 5 cannot correctly read the identification information in S12. In such a case, the measuring device 1 transmits to the PC 20 as a processing result a reading error, that is, the failure to read the identification information in S14.
  • CI2 is measured by the measuring device 1 before and after the execution of sterilization. Then, the PC 20 performs the pre-sterilization determination process based on the process result acquired from the measuring device 1 in the measurement before sterilization. Further, the PC 20 performs a post-sterilization determination process based on the process result acquired from the measuring device 1 in the post-sterilization measurement.
  • One of the purposes of the pre-sterilization determination process is to determine the initial failure of CI2. For example, if the color of the discolored region 21 of CI2 before sterilization deviates from the initial color, the CI2 cannot correctly determine whether or not sterilization is successful.
  • the pre-sterilization determination process it is determined whether or not the CI2 before sterilization has an initial defect. Further, one of the purposes of the pre-sterilization determination process is to determine the duplicate use of CI2. For example, once CI2 used for sterilization is used for sterilization again due to some mistake, it cannot be correctly determined whether or not the sterilization is successful. Therefore, in the present embodiment, the duplicate utilization of CI2 is determined in the pre-sterilization determination process. Further, one of the purposes of the pre-sterilization determination process is to determine the compatibility between the sterilizer and CI2. As described above, if CI2 that is not compatible with the sterilizer is used, it cannot be correctly determined whether the sterilization is successful or not. Therefore, in the present embodiment, it is determined in the pre-sterilization determination process whether CI2 is suitable for the sterilization apparatus.
  • FIG. 5 is a flowchart of the pre-sterilization determination process.
  • the PC 20 displays the screen shown in FIG. 6A.
  • the operator inputs information (sterilization information) regarding sterilization of the object to be sterilized into the PC 20 in S20.
  • the product name of the sterilizer used for sterilization, the sterilization method, the sterilization temperature, and the sterilization time, which is the processing time for sterilizing with the sterilizer, are input as sterilization information.
  • the product name is information that identifies the sterilizer.
  • the operator clicks the "start measurement before sterilization" button with, for example, a mouse, and the PC 20 outputs a measurement instruction to the measuring device 1 in S21.
  • the measuring device 1 performs the processing shown in FIG. 4 and outputs the processing result to the PC 20. Therefore, the PC 20 receives the processing result from the measuring device 1 in S22.
  • the PC 20 Upon receiving the processing result from the measuring device 1, the PC 20 determines whether or not the processing result is an error in reading the identification information. If there is a reading error, the PC 20 notifies the operator in S29 that a warning display, that is, an error in reading the identification information has occurred, and ends the process of FIG. When the reading error of the identification information does not occur, the processing result from the measuring device 1 includes the identification information of CI2 and the color value of the discolored region 21 of CI2.
  • the PC 20 determines in S24 whether there is a CI2 duplication error, that is, whether or not CI2 has been used. The method for determining whether or not the product has been used will be described later. If no duplicate error has occurred, the PC20 determines in S25 whether the conformance error, i.e., CI2, is compatible with the sterilizer used. This determination method will also be described later. If the CI2 is compatible with the sterilizer used, the PC20 determines in S26 whether the CI2 has an initial defect. The method for determining the initial defect will also be described later.
  • the PC 20 records the result of the pre-sterilization determination process in the management table (management information) that manages the sterilization history in S27 in association with the identification information acquired from the measuring device 1. , Display the result to the worker.
  • management information management information
  • FIG. 6B shows an example of a screen displayed on the operator by the PC 20 in S27.
  • the sterilization information or the like input by the operator in S20 is displayed.
  • the identification information read by the measuring device 1 is displayed in the "CI serial number”. In this example, the identification information is ID # 3.
  • the result of S25 that is, that the CI2 measured by the measuring device 1 and the sterilizing device input by the operator in S20 are compatible (OK) is displayed.
  • the result of S26 that is, that the CI2 measured by the measuring device 1 has no initial defect (OK) is displayed.
  • the CI determination period the period set by the PC 20 for performing the post-sterilization determination process on the CI2 is displayed.
  • the start timing of the CI determination period (timing T32 in FIG. 6B) is the scheduled end timing of sterilization by the sterilizer (hereinafter, the scheduled end timing of sterilization), and the end timing of the CI determination period (timing T33 in FIG. 6B) is sterilization.
  • This is the deadline for post-judgment processing (hereinafter referred to as the judgment deadline).
  • the PC 20 determines the scheduled end timing of sterilization as a timing after (sterilization time + margin time) the current timing during which the pre-sterilization determination process is being performed.
  • the sterilization time is the time input by the operator in S20.
  • the sterilization end scheduled timing T32 shown in FIG. 6B. It is T31 + 0.5 + ⁇ .
  • the scheduled sterilization end timing T32 is displayed to the user and recorded in the management table.
  • the PC 20 sets the determination deadline at a timing predetermined time after the scheduled sterilization end timing.
  • the determination deadline T33 is set in order to prevent omission of execution of the determination process after sterilization.
  • FIG. 7A shows a management table according to the present embodiment, and the last record thereof shows the information recorded while displaying the screen of FIG. 6B in S27.
  • the identification information of CI2 is recorded in the "identification information" field of the management table.
  • the corresponding information shown in FIG. 6B is recorded in the "sterilization method” field and the “sterilization time” field.
  • the "pre-sterilization timing” field the timing at which the pre-sterilization determination process is performed, in this example, T31 is recorded.
  • the start timing and end timing of the CI determination period of FIG. 6B are recorded in the "scheduled sterilization end timing" field and the "determination deadline” field, respectively.
  • the timing of performing the post-sterilization judgment process is recorded in the "judgment timing" field, and the "judgment result” field is determined by the color value of the discolored region 21 of CI2 after sterilization in the post-sterilization judgment process. The success or failure of sterilization is recorded. Therefore, the "judgment timing" and “judgment result” fields remain null values until the post-sterilization judgment process is performed, that is, no information is recorded.
  • the PC 20 determines that the identification information received in S22 is a duplicate error if it is already recorded in the management table shown in FIG. 7A. For example, when the management table shown in FIG. 7A is held and the identification information ID # 1 is received in S22, the PC 20 determines that it is a duplicate error. If it is determined that the error is a duplicate error, the PC 20 notifies the operator in S29 that a warning display, that is, that the CI2 has been used, and ends the process of FIG.
  • the PC 20 stores the conformity information indicating the correspondence between the sterilizer and the identification information of CI2 conforming to the sterilizer.
  • the correspondence is between the sterilizer and the part of the identification information suitable for the sterilizer (for example, the upper two digits). It can be information indicating the relationship with.
  • the PC 20 determines one or more sterilizers that match the CI2 measured by the measuring device 1. Then, the PC 20 determines whether or not CI2 is compatible with the sterilizer by comparing the determined one or more sterilizers with the sterilizer input by the operator in S20. More specifically, when the sterilizer input by the operator in S20 is included in one or more determined sterilizers, the PC20 determines that CI2 is compatible with the sterilizer.
  • the conformity information may be stored in a server device (not shown), and the PC 20 may access the server device to determine a sterilizer conforming to CI2 measured by the measuring device 1.
  • the server device may be a server device on the Internet operated by a CI2 manufacturer or the like.
  • the PC 20 stores in advance initial color range information indicating a range of color values of the initial color of the color change region 21 for each type of CI2. Then, the PC 20 determines whether the color value of the discoloration region 21 acquired in S22 is included in the color value range of the initial color corresponding to the type of CI2 determined from the identification information acquired in S22. Then, the PC 20 determines that the measured color value is not included in the color value range of the initial color as an initial defect, and otherwise determines that there is no initial defect.
  • the PC 20 does not store the initial color range information indicating the range of the initial color of the discoloration area 21 in advance, but stores the initial color information indicating the color value of the initial color of the discoloration area 21. It may be configured. In this case, if the color difference between the measured color value and the color value of the initial color exceeds a predetermined threshold value, the PC 20 determines that the initial failure is achieved.
  • the PC 20 records error information in the pre-sterilization error table in S28 when it is determined in S25 that CI2 is not suitable for the sterilizer and in S26 it is determined to be an initial failure.
  • FIG. 7B shows an example of a pre-sterilization error table. Each record in FIG. 7B corresponds to the error information. As shown in FIG. 7B, the error information includes identification information, error content, and information indicating the sterilization pretreatment timing. In the example of FIG. 7B, when "Yes" is set in S25, "CI nonconformity" is recorded in the error content, and when "Yes” is set in S26, "initial failure" is recorded in the error content. ing.
  • FIG. 8 is a flowchart of the post-sterilization determination process.
  • the PC 20 When the operator inputs the measurement instruction to the PC 20, the PC 20 outputs the measurement instruction to the measuring device 1 in S30. As a result, the measuring device 1 performs the processing shown in FIG. 4 and outputs the processing result to the PC 20. Therefore, the PC 20 receives the processing result from the measuring device 1 in S31.
  • the PC 20 determines in S32 whether or not the measured CI2 is appropriate. Specifically, the PC 20 first determines whether or not the record corresponding to the acquired identification information exists in the management table. The fact that the record corresponding to the acquired identification information does not exist in the management table means that the CI2 has not been subjected to the pre-sterilization determination process. Therefore, the PC 20 determines that CI2 is inappropriate if the record corresponding to the acquired identification information does not exist in the management table. Further, even if the record corresponding to the acquired identification information exists in the management table, if the information is recorded in the "judgment timing" and "judgment result" fields, the measured CI2 is judged after sterilization in the past. It has been processed.
  • the PC 20 determines that CI2 is inappropriate. Further, for example, when the operator makes a mistake in the insertion direction of the CI2 into the measuring device 1, the measuring device 1 cannot read the identification information, and thus the PC 20 receives a reading error in S31. Even in such a case, the PC 20 determines that CI2 is inappropriate. If it is determined that the CI2 is inappropriate, the PC 20 warns the operator in S37 that the CI2 is inappropriate together with the content thereof, and ends the process of FIG.
  • the PC 20 determines in S33 whether the current timing is after the scheduled sterilization end timing of the record associated with the acquired identification information. After the scheduled sterilization end timing, the PC 20 determines in S34 whether the sterilization is successful or unsuccessful based on the acquired color value. Then, in S35, the PC 20 records the determination result in the corresponding record of the management table, displays the determination result, and ends the process of FIG.
  • FIG. 7C shows an example of a post-sterilization error table. Each record in FIG. 7C corresponds to the error information.
  • the error information includes identification information, error content, sterilization end scheduled timing, determination deadline, and determination timing. If "No" is obtained in S33, "insufficient sterilization time” is recorded as an error content. In this case, as a matter of course, the determination timing T64 is earlier than the scheduled end sterilization timing T62. Further, the PC 20 notifies the operator of the error content in S37.
  • FIG. 9A shows an example of a screen displayed to the operator when "insufficient sterilization time" occurs.
  • the identification information (serial number) of CI2 the scheduled sterilization end timing (scheduled sterilization end date and time), and the determination timing (determination date and time) are displayed.
  • the PC20 can determine CI2 that has not been subjected to post-sterilization determination processing from the record in which the "determination timing" and "determination result" fields of the management table are null.
  • the PC 20 repeatedly determines the CI2 for which the determination process has not been performed after sterilization, in which the value in the "determination deadline" field is earlier than the current timing. That is, the PC 20 repeatedly determines CI2 for which the determination deadline has passed but the determination process has not been performed after sterilization. Then, when the PC 20 detects CI2 for which the determination process has not been performed after sterilization even though the determination deadline has passed, the PC 20 notifies the operator to that effect.
  • FIG. 9B shows an example of a screen displayed to the operator when CI2 that has not been subjected to the determination process after sterilization is detected.
  • the identification information (serial number) of CI2 and the timing Ta (warning date / time) when the PC 20 detects that the determination process after sterilization has not been performed are displayed. This warning is displayed until the operator performs the post-sterilization determination process. Then, when the operator performs the post-sterilization determination process of CI2 warned that the post-sterilization determination process has not been performed, the PC 20 records the result in the management table and records the error information in the post-sterilization error table. Record. Specifically, as shown in FIG. 7C, when the post-sterilization determination process is not performed, "time limit passed" is recorded as an error content. In this case, as a matter of course, the determination timing T74 is later than the determination deadline T73.
  • the duplicate error can be determined by comparing the identification information of the CI2 to be processed with the identification information recorded in the management table. Further, in the pre-sterilization determination process, the operator is asked to input information for specifying the sterilization device to be used. Then, based on the identification information of the CI2 to be processed, one or more sterilizers conforming to the CI2 are determined and compared with the sterilizer used by the operator, so that the sterilizer conforms to the sterilizer used by the CI2. Can be determined. In this way, by performing the pre-sterilization determination process, human error can be suppressed and the quality of the sterilization work can be improved.
  • the end timing of sterilization is predicted and the deadline for the post-sterilization determination process is set.
  • the deadline for the post-sterilization determination process is set.
  • FIG. 10 is a flowchart of a process to be executed before executing the process of S36 when S33 of FIG. 8 is "No".
  • the PC 20 determines the degree of achievement of sterilization based on the color value acquired from the measuring device 1.
  • the color value of the discolored region 21 of CI2 after sterilization differs depending on the degree of achievement of sterilization. Therefore, for example, the PC 20 stores the achievement degree determination information indicating the relationship between the color value of the discoloration region 21 and the achievement degree of sterilization. Since the initial color and the color value according to the achievement degree differ depending on the type of CI2, the achievement degree determination information is provided for each type of CI2.
  • the achievement level is set to 5 levels from level # 1 to level # 5, and the higher the level value, the higher the achievement level.
  • the PC 20 determines the achievement degree based on the color value acquired from the measuring device 1 and the achievement degree determination information.
  • the PC 20 determines in S41 whether the achievement level is equal to or higher than a predetermined value, for example, level # 2 or higher. Achievement less than a predetermined value, in this example, level # 1, means that the color value after sterilization is almost the same as the initial color value. In this case, the PC 20 determines in S43 that the sterilizer is inactive, that is, for example, the operator erroneously operated the sterilizer and did not operate it. On the other hand, when the degree of achievement is equal to or higher than a predetermined value, the discolored region 21 is affected by the sterilizing agent. Therefore, in PC20, S42, the sterilizing apparatus was operating, but the sterilizing time was insufficient. Judge that there was. After that, the PC 20 records in the error table after sterilization and displays a warning to the operator in S36 and S37 (FIG. 8) according to the contents determined in S42 or S43.
  • a predetermined value for example, level # 2 or higher. Achievement less than a predetermined value, in this example, level # 1, means
  • FIG. 11 is a functional block diagram of the management device (PC) 20 in each of the above embodiments.
  • the communication unit 201 communicates with the measuring device 1.
  • the communication unit 201 is also an acquisition unit that acquires a processing result from the measuring device 1.
  • the input unit 202 includes an input device such as a keyboard and a mouse, and is used by an operator to input information to the management device 20.
  • the output unit 203 includes an output device such as a display, and displays a warning or the like to the operator in the pre-sterilization determination process and the post-sterilization determination process. Further, when the output unit 203 detects CI2 for which the determination process has not been performed after sterilization, the output unit 203 displays a screen as shown in FIG. 9B and notifies the operator of a warning.
  • the determination unit 204 determines each human error or the like in the pre-sterilization determination process and the post-sterilization determination process.
  • the recording processing unit 205 performs recording processing such as reading, correcting, and adding information recorded in the management table, the pre-sterilization error table, and the post-sterilization error table.
  • the management device 20 was composed of one PC.
  • the functions of the management device 20 can be distributed to a plurality of computers that can communicate with each other via a network or the like. Further, one or more of a plurality of computers can be provided in the cloud.
  • the color measuring unit 3 measures the spectral reflectance of the discolored region 21, whereby the measuring device 1 determines the color value of the discolored region 21.
  • the method for measuring the color value of the discolored region 21 is arbitrary, and for example, the color value of the discolored region 21 can be measured by imaging the discolored region 21 with an image sensor.
  • the identification information can also be read by taking an image with the image sensor.
  • the present invention can also be applied to the management of work other than work related to sterilization.
  • the present invention can be applied to the management of arbitrary work performed using a test paper having a discolored region in which the color is discolored by processing and identification information.
  • the present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
  • a circuit for example, ASIC

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

所定の処理に関する作業を管理する管理装置は、所定の処理の達成度に応じて色が変化する変色領域を有するインジケータの識別情報を取得する取得手段と、情報を入力するための入力手段と、入力手段に第1判定処理の実行が入力されると、取得手段にインジケータの識別情報を取得させて所定の処理に関する作業のエラーが生じているか否かを判定する判定手段と、を備え、判定手段は、第1判定処理において、取得手段が取得した第1識別情報を有する第1インジケータに適合する、所定の処理を行う1つ以上の第1装置を判定し、入力手段に入力された所定の処理を行う第2装置が、1つ以上の第1装置に含まれるか否かを判定することにより、第1インジケータと第1インジケータに対して所定の処理を行う装置との適合エラーが生じているか否かを判定する。

Description

作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体
 本発明は、所定の処理に関する作業の管理技術に関する。
 病院では医療用器具といった滅菌対象物の滅菌を行う。この際、滅菌対象物に対する滅菌の達成度を判定するため、所謂、滅菌用のケミカルインジケータ(以下、CI)が使用されている。CIは、滅菌装置のコールドスポット(滅菌装置内において滅菌され難い場所)に配置されて、或いは、滅菌バッグ若しくは滅菌コンテナに滅菌対象物と共に梱包された状態で、滅菌装置により滅菌される。CIは、滅菌剤(蒸気や過酸化水素等)による滅菌条件の達成度に応じて変色する変色領域を有する。滅菌後のCIの変色領域の色に基づき、滅菌の成功・不成功、つまり、滅菌が正常に行われたか否かの判定が行われる。特許文献1は、滅菌対象物の滅菌日時、滅菌条件、CIによる滅菌の判定結果を記録するための構成を開示している。また、特許文献2は、CIの識別コードを変色領域とし、読取部によりCIの識別コードと変色領域の色を読み取る構成を開示している。
特許第3414291号公報 特表2003-506156号公報
 滅菌には、例えば、高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)方式、EOG(酸化エチレンガス)滅菌方式、過酸化水素・ガスプラズマ滅菌方式等の様々な方式が存在する。このため、滅菌方式に適合させた様々な種類のCIが存在する。CIの種類が、滅菌装置の滅菌方式に適合していないと、CIにより滅菌の成功・不成功を正しく判定することはできない。特許文献1は、CIの変色領域を目視で判定することを開示し、特許文献2は、CIの変色領域を読取部で読み取ることを開示している。しかしながら、いずれの文献も、滅菌装置に適合しないCIを使用してしまうといったヒューマンエラーが生じることを抑えるものではない。
 本発明の一態様によると、所定の処理に関する作業を管理する管理装置は、前記所定の処理の達成度に応じて色が変化する変色領域を有するインジケータの識別情報を取得する取得手段と、情報を入力するための入力手段と、前記入力手段に第1判定処理の実行が入力されると、前記取得手段に前記インジケータの前記識別情報を取得させて前記所定の処理に関する作業のエラーが生じているか否かを判定する判定手段と、を備え、前記判定手段は、前記第1判定処理において、前記取得手段が取得した第1識別情報を有する第1インジケータに適合する、前記所定の処理を行う1つ以上の第1装置を判定し、前記入力手段に入力された前記所定の処理を行う第2装置が、前記1つ以上の第1装置に含まれるか否かを判定することにより、前記第1インジケータと前記第1インジケータに対して前記所定の処理を行う装置との適合エラーが生じているか否かを判定する。
 本発明によると、作業におけるヒューマンエラーの発生を抑えることができる。
 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
 添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
一実施形態によるCIを示す図。 一実施形態による管理システムの構成図。 一実施形態による測定装置の構成図。 一実施形態による測定装置での処理を示すフローチャート。 一実施形態による滅菌前判定処理のフローチャート。 管理装置が表示する画面例を示す図。 管理装置が表示する画面例を示す図。 管理テーブルの例を示す図。 滅菌前エラーテーブルの例を示す図。 滅菌後エラーテーブルの例を示す図。 一実施形態による滅菌後判定処理のフローチャート。 警告画面例を示す図。 警告画面例を示す図。 一実施形態による滅菌後判定処理のフローチャート。 一実施形態による管理装置の機能ブロック図。
 以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。
 <第一実施形態>
 図1は、本実施形態の説明で使用するケミカルインジケータ(CI)2を示している。CI2は、シート状の試験紙であり、表面に化学的処理が施された変色領域21を有する。変色領域21は、滅菌の達成度に応じて色が変化する。また、CI2は、CI2の識別情報を示す、或いは、CI2の識別情報を格納する識別部22を有する。識別情報は、適切なデバイスで読み取り可能な任意の形式とすることができる。一例とし、識別情報は、バーコードや、QRコード(登録商標)であり得る。この場合、バーコードリーダやQRコードリーダ等のデバイスで識別情報を読み取ることができる。また、識別情報をICタグに格納することもできる。この場合、ICタグをCI2に貼付したものが識別部22となり、ICリーダによりICタグに格納された識別情報を読み取ることができる。なお、図柄23は、CI2を測定装置1(図2)に挿入する方向を指示するためのものである。
 図2は、本実施形態による管理システムの構成図である。管理システムは、測定装置1と、測定装置1と通信可能な管理装置20と、を備えている。管理装置20は、パーソナルコンピュータ(PC)や、タブレットコンピュータ等の任意のコンピュータに適切なプログラムを実行させることで実現することができる。本実施形態において管理装置20は、PCで構成されているものとし、管理装置20を、PC20とも表記する。なお、図2において、測定装置1とPC20は、直接、通信線により接続されているが、無線で通信する構成とすることができる。さらには、ネットワークを介してPC20と測定装置1が通信する構成とすることができる。
 測定装置1の挿入口4から挿入されたCI2は、ローラ対6により測定装置1の内部に向けて搬送される。なお、CI2の挿入は、図2には示していないセンサ33(図3)により検知される。色測定部3は、CI2の変色領域21の色に関する光学測定値、例えば、分光反射率を測定し、読取部5は、CI2の識別情報を読み取る。変色領域21の測定、及び、識別情報の読み取りの完了後、ローラ対6を逆回転させることで、CI2は、測定装置1の外部に排出される。なお、図2の点線の四角形は、測定装置1への挿入前、又は、測定装置1から排出されたCI2を示している。読取部5によるCI2の識別情報の読取結果と、色測定部3による変色領域21の測定結果は制御部8に出力される。制御部8は、色測定部3による測定結果、例えば、分光反射率に基づき変色領域21の色値を判定する。そして、制御部8は、変色領域21の色値と、識別情報をPC20に出力する。
 図3は、制御部8のブロック図である。制御部8は、CPU10と、不揮発性メモリ9と、を有する。不揮発性メモリ9には、CPU10が実行するプログラムや、CPU10が、その処理において使用する情報が格納される。制御部8は、モータ駆動部30を介してモータ32の回転を制御する。なお、モータ32の駆動力は、ローラ対6に伝達される。また、制御部8は、センサ33の検知結果に基づきCI2が挿入口4から挿入されたことを検知する。
 図4は、測定装置1が実行する処理のフローチャートである。なお、測定装置1は、PC20から測定指示を受信した後、CI2が挿入口4から挿入されたことを検知すると、図4の処理を開始する。まず、S10において測定装置1は、ローラ対6によりCI2を、測定装置1の内部に向けて搬送する。CI2の変色領域21が、色測定部3による測定範囲に到達すると、測定装置1は、変色領域21の測定を開始する。なお、測定装置1は、CI2が搬送されている間、搬送方向における複数の位置で変色領域21を測定することができる。続いて、S12において、CI2の識別部22が、読取部5の読取領域に到達すると、測定装置1は、CI2の搬送を停止し、読取部5によりCI2の識別情報を読み取る。
 読取部5による識別情報の読み取り後、測定装置1は、S13で、ローラ対6を逆回転させてCI2を測定装置1の外部に排出する。そして、測定装置1は、S14において、読み取った識別情報と、測定した変色領域21の色値を示す情報と、を含む処理結果をPC20に出力する。なお、例えば、CI2の識別部22に汚れがある場合や、作業者が、CI2の挿入方向を間違えた場合、S12において読取部5は、正しく識別情報を読み取ることができない。この様な場合、測定装置1は、S14において、読取エラー、つまり、識別情報の読み取りができなかったことを処理結果としてPC20に送信する。
 なお、本実施形態においては、滅菌の実行前と滅菌の実行後のそれぞれにおいてCI2を測定装置1で測定する。そして、PC20は、滅菌前の測定において測定装置1から取得する処理結果に基づき滅菌前判定処理を行う。また、PC20は、滅菌後の測定において測定装置1から取得する処理結果に基づき滅菌後判定処理を行う。滅菌前判定処理の目的の1つは、CI2の初期不良を判定することである。例えば、滅菌前のCI2の変色領域21の色が、その初期色から乖離している場合、当該CI2では、滅菌成功か否かを正しく判定できない。このため、本実施形態では滅菌前判定処理において、滅菌前のCI2に初期不良が有るか否かを判定する。また、滅菌前判定処理の目的の1つは、CI2の重複利用を判定することである。例えば一度、滅菌に使用されたCI2が、何らかの手違いにより、再度、滅菌に使用されると、滅菌成功か否かを正しく判定できない。このため、本実施形態では滅菌前判定処理においてCI2の重複利用を判定する。さらに、滅菌前判定処理の目的の1つは、滅菌装置とCI2との適合性を判定することである。上述した様に、滅菌装置に適合しないCI2が使用されると、滅菌成功か否かを正しく判定できない。このため、本実施形態では滅菌前判定処理においてCI2が滅菌装置に適合するものであるかを判定する。
 図5は、滅菌前判定処理のフローチャートである。まず、PC20は、図6Aに示す画面を表示する。作業者は、図6Aに示す画面に基づき、S20において、PC20に、滅菌対象物の滅菌に関する情報(滅菌情報)を入力する。図6Aの例においては、滅菌に使用する滅菌装置の製品名、滅菌方式、滅菌温度、滅菌装置で滅菌を行う処理時間である滅菌時間を滅菌情報として入力する。なお、製品名は、滅菌装置を特定する情報である。滅菌情報の入力後、作業者が、"滅菌前測定開始"ボタンを、例えば、マウスによりクリックすることで、PC20は、S21で、測定装置1に測定指示を出力する。これにより、測定装置1は、図4に示す処理を行って、処理結果をPC20に出力する。よって、PC20は、S22で、測定装置1から処理結果を受信する。
 測定装置1から処理結果を受信すると、PC20は、処理結果が、識別情報の読取エラーであるか否かを判定する。読取エラーであると、PC20は、S29で、警告表示、つまり、識別情報の読取エラーが生じたことを作業者に通知して、図5の処理を終了する。なお、識別情報の読取エラーが生じていない場合、測定装置1からの処理結果は、CI2の識別情報と、CI2の変色領域21の色値を含んでいる。
 読取エラーが生じていない場合、PC20は、S24において、CI2の重複エラー、つまり、CI2が使用済みであるか否かを判定する。なお、使用済みであるか否かの判定方法については後述する。重複エラーが生じていないと、PC20は、S25で、適合エラー、つまり、CI2が、使用する滅菌装置に適合するものであるか否かを判定する。なお、この判定方法についても後述する。CI2が使用する滅菌装置に適合するものであると、PC20は、S26で、CI2に初期不良が有るか否かを判定する。なお、初期不良の判定方法についても後述する。CI2に初期不良がないと、PC20は、S27で、滅菌の履歴を管理する管理テーブル(管理情報)に、測定装置1から取得した識別情報に関連付けて滅菌前判定処理の結果を記録し、かつ、結果を作業者に表示する。
 図6Bは、S27で、PC20が作業者に表示する画面の例を示している。"滅菌装置設定"には、作業者がS20で入力した滅菌情報等が表示される。"CIシリアル番号"には、測定装置1が読み取った識別情報が表示される。本例において、識別情報は、ID#3である。また、"滅菌方式適合"には、S25の結果、つまり、測定装置1が測定したCI2と、作業者がS20で入力した滅菌装置が適合していること(OK)が表示される。さらに、"初期色判定"には、S26の結果、つまり、測定装置1が測定したCI2に初期不良がないこと(OK)が表示される。"CI判定期間"には、PC20が設定した、当該CI2に対して滅菌後判定処理を行うべき期間が表示される。
 以下、CI判定期間の設定方法について説明する。CI判定期間の開始タイミング(図6BのタイミングT32)は、滅菌装置による滅菌の終了予定タイミング(以下、滅菌終了予定タイミング)であり、CI判定期間の終了タイミング(図6BのタイミングT33)は、滅菌後判定処理を行うべき期限(以下、判定期限)である。PC20は、滅菌終了予定タイミングを、滅菌前判定処理を行っている現タイミングより(滅菌時間+マージン時間)だけ後のタイミングとして求める。なお、滅菌時間は、S20において作業者が入力する時間である。例えば、現タイミングがT31であり、滅菌時間が、図6Bに示す様に30分(0.5時間)であり、マージン時間をα(時間)とすると、図6Bに示す滅菌終了予定タイミングT32=T31+0.5+αである。例えば、滅菌後判定処理のタイミングが、滅菌終了予定タイミングT32より早いと、滅菌時間が、予定された30分より短かった可能性が高くなる。本実施形態では、その様な滅菌時間の不足を検査するために、滅菌終了予定タイミングT32をユーザに表示し、かつ、管理テーブルに記録する。また、PC20は、判定期限を、滅菌終了予定タイミングより所定時間後のタイミングに設定する。判定期限T33は、滅菌後判定処理の実行漏れを防止するために設定する。
 図7Aは、本実施形態による管理テーブルを示し、その最後のレコードは、S27において、図6Bの画面を表示すると共に記録された情報を示している。管理テーブルの"識別情報"フィールドには、CI2の識別情報が記録される。"滅菌方式"フィールド、"滅菌時間"フィールドには、図6Bに示す対応する情報が記録される。"滅菌前処理タイミング"フィールドには、滅菌前判定処理を行ったタイミング、本例では、T31が記録される。"滅菌終了予定タイミング"フィールド及び"判定期限"フィールドそれぞれには、図6BのCI判定期間の開始タイミング及び終了タイミングが記録される。さらに、"判定タイミング"フィールドには、滅菌後判定処理を行ったタイミングが記録され、"判定結果"フィールドには、滅菌後判定処理において、滅菌後のCI2の変色領域21の色値により判定される、滅菌の成功・不成功が記録される。よって、"判定タイミング"及び"判定結果"フィールドは、滅菌後判定処理を行うまではヌル値のまま、つまり、情報は記録されない。
 続いて、S24における重複エラーの判定方法について説明する。PC20は、S22で受信した識別情報が、図7Aに示す管理テーブルに既に記録されていると重複エラーと判定する。例えば、図7Aに示す管理テーブルを保持している際に、S22で、識別情報ID#1を受信すると、PC20は、重複エラーと判定する。重複エラーであると判定すると、PC20は、S29で、警告表示、つまり、CI2が使用済のものであることを作業者に通知して、図5の処理を終了する。
 続いて、S25における適合エラーの判定方法について説明する。CI2の識別情報は、CI2固有の番号であるため、CI2の種別を特定することができ、よって、CI2の識別情報に基づき、当該CI2に適合する滅菌装置を特定することができる。したがって、一例として、PC20に、滅菌装置と、当該滅菌装置に適合するCI2の識別情報との対応関係を示す適合情報を格納しておく。なお、識別情報の所定の部分(例えば、上位2桁)がCI2の種別を示している場合、対応関係は、滅菌装置と、当該滅菌装置に適合する識別情報の部分(例えば、上位2桁)との関係を示す情報とすることができる。PC20は、識別情報に基づき、測定装置1が測定したCI2に適合する1つ以上の滅菌装置を判定する。そして、PC20は、判定した1つ以上の滅菌装置と、S20で作業者が入力した滅菌装置とを比較することで、CI2が滅菌装置に適合しているか否かを判定する。より具体的には、S20で作業者が入力した滅菌装置が、判定した1つ以上の滅菌装置に含まれている場合、PC20は、CI2が滅菌装置に適合していると判定する。なお、適合情報を、図示しないサーバ装置に格納し、PC20が、サーバ装置にアクセスして、測定装置1が測定したCI2に適合する滅菌装置を判定する構成であっても良い。なお、当該サーバ装置は、CI2の製造元等が運用しているインターネット上のサーバ装置であっても良い。
 続いて、S26における初期不良の判定方法について説明する。PC20には、CI2の種別それぞれについて、変色領域21の初期色の色値の範囲を示す初期色範囲情報を予め格納しておく。そして、PC20は、S22で取得した変色領域21の色値が、S22で取得した識別情報から判定されるCI2の種別に対応する初期色の色値範囲に含まれるかを判定する。そして、PC20は、測定された色値が、初期色の色値範囲に含まれないと初期不良と判定し、そうではないと初期不良は無いと判定する。なお、PC20に変色領域21の初期色の色値の範囲を示す初期色範囲情報を予め格納しておくのではなく、変色領域21の初期色の色値を示す初期色情報を格納しておく構成であっても良い。この場合、PC20は、測定された色値と、初期色の色値との色差が所定の閾値を超えていると、初期不良と判定する。
 PC20は、S25でCI2が滅菌装置に適合しないと判定した場合、及び、S26で初期不良と判定した場合、S28において、滅菌前エラーテーブルにエラー情報を記録する。図7Bは、滅菌前エラーテーブルの例を示している。図7Bの各レコードがそれぞれエラー情報に対応する。図7Bに示す様に、エラー情報は、識別情報と、エラー内容と、滅菌前処理タイミングを示す情報を含む。図7Bの例においては、S25で"Yes"となった場合にはエラー内容に"CI不適合"を記録し、S26で"Yes"となった場合にはエラー内容に"初期不良"を記録している。
 なお、図5の処理では、CI2が滅菌装置に適合しているものであるかを先に判定し、適合している場合に初期不良が有るか否かの判定を行っているが、判定の順序は逆であっても良い。さらに、CI2が滅菌装置に適合しているものであるかと、初期不良が有るか否かの2つの判定については常に行う構成とすることもできる。この場合において、CI不適合、かつ、初期不良の場合には、滅菌前エラーテーブルには、両方のエラーを記録する。その後、PC20は、S29において、エラー内容を作業者に通知して図5の処理を終了する。
 滅菌前判定処理の後、作業者は、CI2と共に滅菌対象物の滅菌を行う。滅菌後、作業者は、滅菌後判定処理を行う。図8は、滅菌後判定処理のフローチャートである。作業者が、測定指示をPC20に入力することで、PC20は、S30において、測定装置1に測定指示を出力する。これにより、測定装置1は、図4に示す処理を行って、処理結果をPC20に出力する。よって、PC20は、S31で、測定装置1から処理結果を受信する。
 処理結果を受信すると、PC20は、S32で、測定されたCI2が適切であるか否かを判定する。具体的には、PC20は、まず、取得した識別情報に対応するレコードが、管理テーブルに存在するか否かを判定する。取得した識別情報に対応するレコードが、管理テーブルに存在しないことは、滅菌前判定処理が行われていないCI2であることを意味する。したがって、PC20は、取得した識別情報に対応するレコードが管理テーブルに存在しないとCI2が不適切と判定する。また、取得した識別情報に対応するレコードが管理テーブルに存在しても、その"判定タイミング"、"判定結果"フィールドに情報が記録されている場合、測定されたCI2は、過去に滅菌後判定処理を行ったものである。この様な場合も、PC20は、CI2が不適切であると判定する。さらに、例えば、作業者がCI2の測定装置1への挿入方向を間違えた場合、測定装置1は、識別情報を読み取ることができず、よって、S31でPC20は、読取エラーを受信する。この様な場合も、PC20は、CI2が不適切であると判定する。CI2が不適切であると判定すると、PC20は、S37で、CI2が不適切であることをその内容と共に作業者に警告して図8の処理を終了する。
 CI2が適切であると判定すると、PC20は、S33で、現タイミングが、取得した識別情報に関連付けられたレコードの滅菌終了予定タイミング以降であるかを判定する。滅菌終了予定タイミング以降であると、PC20は、S34において、取得した色値に基づき滅菌が成功であるか不成功であるかを判定する。そして、PC20は、S35で、判定結果を管理テーブルの対応するレコードに記録すると共に、判定結果を表示して図8の処理を終了する。
 一方、S33において、判定タイミングが滅菌終了予定タイミングより前であると、PC20は、滅菌時間の不足エラーと判定し、S36で、滅菌後エラーテーブルにエラー情報を記録する。図7Cは、滅菌後エラーテーブルの例を示している。図7Cの各レコードがそれぞれエラー情報に対応する。図7Cに示す様に、エラー情報は、識別情報と、エラー内容と、滅菌終了予定タイミングと、判定期限と、判定タイミングと、を示す情報を含む。S33で"No"となった場合には、"滅菌時間不足"がエラー内容として記録される。なお、この場合、当然ではあるが、判定タイミングT64は、滅菌終了予定タイミングT62より早いタイミングとなる。また、PC20は、S37で、エラー内容を作業者に通知する。図9Aは、"滅菌時間不足"が生じた際に、作業者に表示する画面例を示している。例えば、図9Aにおいては、CI2の識別情報(シリアル番号)と、滅菌終了予定タイミング(滅菌終了予定日時)と、判定タイミング(判定日時)が、表示されている。
 なお、PC20は、管理テーブルの"判定タイミング"及び"判定結果"フィールドがヌルであるレコードから滅菌後判定処理が行われていないCI2を判定することができる。PC20は、滅菌後判定処理が行われていないCI2の内、"判定期限"フィールドの値が、現タイミングより前のものを繰り返し判定する。つまり、PC20は、判定期限を経過しているのに、滅菌後判定処理が行われていないCI2を繰り返し判定する。そして、PC20は、判定期限を経過しているのに、滅菌後判定処理が行われていないCI2を検出すると、作業者にその旨を通知する。
 図9Bは、滅菌後判定処理が行われていないCI2を検出した際に、作業者に表示する画面例を示している。例えば、図9Bにおいては、CI2の識別情報(シリアル番号)と、PC20が、滅菌後判定処理が行われていないことを検出したタイミングTa(警告発生日時)が表示されている。この警告は、作業者が、滅菌後判定処理を行うまで表示される。そして、作業者が、滅菌後判定処理が行われていないと警告されたCI2の滅菌後判定処理を行うと、PC20は、その結果を管理テーブルに記録すると共に、滅菌後エラーテーブルにエラー情報を記録する。具体的には、図7Cに示す様に、滅菌後判定処理が行われていない場合には、"期限徒過"がエラー内容として記録される。なお、この場合、当然ではあるが、判定タイミングT74は、判定期限T73より遅いタイミングとなる。
 以上、本実施形態によると、滅菌前判定処理において、処理対象のCI2の識別情報を、管理テーブルに記録された識別情報と比較することで重複エラーを判定することができる。さらに、滅菌前判定処理において、作業者に使用する滅菌装置を特定する情報を入力させる。そして、処理対象のCI2の識別情報に基づき、当該CI2に適合する1つ以上の滅菌装置を判定して作業者が使用する滅菌装置と比較することで、CI2が使用する滅菌装置に適合しているかを判定することができる。この様に、滅菌前判定処理を行うことでヒューマンエラーを抑え、滅菌作業の質を高くすることができる。
 さらに、本実施形態によると、滅菌前判定処理において、滅菌の終了タイミングを予測し、かつ、滅菌後判定処理の期限を設定する。これにより、滅菌後判定処理の実行漏れといったヒューマンエラーを抑えることができる。さらに、滅菌後判定処理の実行タイミングと、予測した滅菌の終了タイミングとを比較することで、滅菌時間が適切であるかを判定し、ユーザに警告することができる。また、生じたエラーを記録することで、エラーの発生回数や頻度を正確に把握することができ、作業プロセスの改善に繋げることができる。
 <第二実施形態>
 続いて、第二実施形態について、第一実施形態との相違点を中心に説明する。本実施形態では、図8のS33において滅菌時間不足(S33で"Nо")と判定した場合、その内容についてさらに判定する。図10は、図8のS33が"No"の場合に、S36の処理を実行する前に実行する処理のフローチャートである。
 まず、PC20は、S40で、測定装置1から取得した色値に基づき滅菌の達成度を判定する。通常、CI2の変色領域21の滅菌後の色値は、滅菌の達成度に応じて異なる。このため、例えば、PC20には、変色領域21の色値と、滅菌の達成度との関係を示す達成度判定情報を格納しておく。なお、CI2の種類により、その初期色や、達成度に応じた色値は異なるため、達成度判定情報は、CI2の種類毎に設けられる。本例では、達成度をレベル#1~レベル#5の5段階とし、レベルの数値が高い程、達成度が高いものとする。PC20は、測定装置1から取得した色値と、達成度判定情報に基づき達成度を判定する。
 PC20は、S41において、達成度が所定値以上、例えば、レベル#2以上であるかを判定する。達成度が所定値未満であること、本例では、レベル#1であることは、滅菌後の色値が初期の色値と殆ど変わっていないことを意味する。この場合、PC20は、S43で、滅菌装置が非作動、つまり、例えば、作業者が操作を誤って滅菌装置を動作させなかったと判定する。これに対して、達成度が所定値以上であると、変色領域21は、滅菌剤の影響を受けており、よって、PC20は、S42で、滅菌装置は動作していたが滅菌時間が不足であったと判定する。その後、PC20は、S42又はS43で判定した内容に従って、S36及びS37(図8)において滅菌後エラーテーブルへの記録と、作業者への警告表示を行う。
 以上、本実施形態によると、ヒューマンエラーのより詳細な内容を推定して作業者に警告することができる。
 図11は、上記各実施形態における管理装置(PC)20の機能ブロック図である。通信部201は、測定装置1と通信を行う。通信部201は、測定装置1から処理結果を取得する取得部でもある。入力部202は、キーボードやマウス等の入力デバイスを含み、作業者が管理装置20に情報を入力するために使用される。出力部203は、ディスプレイ等の出力デバイスを含み、滅菌前判定処理及び滅菌後判定処理において警告などを作業者に表示する。さらに、出力部203は、滅菌後判定処理が行われていないCI2を検出すると、図9Bに示す様な画面を表示して作業者に警告を通知する。判定部204は、図5、図8、図10に示す様に、滅菌前判定処理及び滅菌後判定処理において各ヒューマンエラー等を判定する。記録処理部205は、管理テーブル、滅菌前エラーテーブル、滅菌後エラーテーブルに記録された情報の読み出し、修正、追加等の記録処理を行う。
 なお、上記各実施形態において、管理装置20は、1つのPCにより構成されていた。しかしながら、管理装置20の機能を、ネットワーク等を介して互いに通信できる複数のコンピュータに分散させることができる。さらに、複数のコンピュータの内の1つ以上をクラウド上に設けることもできる。また、上記各実施形態において、色測定部3は、変色領域21の分光反射率を測定して、これにより測定装置1は変色領域21の色値を判定していた。しかしながら、変色領域21の色値の測定方法は、任意であり、例えば、撮像素子により変色領域21を撮像して変色領域21の色値を測定することができる。また、識別情報についても、撮像素子により撮像することで読み取ることができる。
 また、滅菌処理に関する作業の管理を例にして上記各実施形態を説明したが、本発明は、滅菌処理に関する作業以外の作業の管理にも適用することができる。具体的には、処理により色が変色する変色領域と、識別情報と、を有する試験紙を用いて行う任意の作業の管理に本発明を適用することができる。
 [その他の実施形態]
 本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
 発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。
 本願は、2020年4月21日提出の日本国特許出願特願2020-075610を基礎として優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。

Claims (14)

  1.  所定の処理に関する作業を管理する管理装置であって、
     前記所定の処理の達成度に応じて色が変化する変色領域を有するインジケータの識別情報を取得する取得手段と、
     情報を入力するための入力手段と、
     前記入力手段に第1判定処理の実行が入力されると、前記取得手段に前記インジケータの前記識別情報を取得させて前記所定の処理に関する作業のエラーが生じているか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
     前記判定手段は、前記第1判定処理において、前記取得手段が取得した第1識別情報を有する第1インジケータに適合する、前記所定の処理を行う1つ以上の第1装置を判定し、前記入力手段に入力された前記所定の処理を行う第2装置が、前記1つ以上の第1装置に含まれるか否かを判定することにより、前記第1インジケータと前記第1インジケータに対して前記所定の処理を行う装置との適合エラーが生じているか否かを判定する、管理装置。
  2.  前記第1判定処理は、前記第1インジケータに対して前記所定の処理を実行する前に実行される、請求項1に記載の管理装置。
  3.  前記第1判定処理において前記所定の処理に関する作業のエラーが生じていないと前記判定手段が判定すると、前記第1インジケータに対して前記所定の処理を実行した後に第2判定処理を行う期間を、前記取得手段が取得した前記第1識別情報に関連付けて管理情報に記録する記録手段をさらに備えている、請求項2に記載の管理装置。
  4.  前記期間の開始タイミングは、前記第2装置による前記所定の処理の処理時間に基づく、請求項3に記載の管理装置。
  5.  前記期間の終了タイミングは、前記期間の前記開始タイミングから所定時間後に設定される、請求項4に記載の管理装置。
  6.  前記管理情報に基づき前記期間が経過しても前記第2判定処理が行われていない第2インジケータを検出すると、前記第2インジケータの第2識別情報を通知する通知手段をさらに備えている、請求項5に記載の管理装置。
  7.  前記判定手段は、前記入力手段に前記第2判定処理の実行が入力されると、前記管理情報に基づき、前記取得手段が取得した第3識別情報に関連付けられた前記期間を判定し、前記第3識別情報に関連付けられた前記期間の前記開始タイミングが経過しているか否かにより前記処理時間の不足エラーが生じているか否かを判定する、請求項4から6のいずれか1項に記載の管理装置。
  8.  前記取得手段は、前記インジケータの前記変色領域の色値をさらに取得し、
     前記判定手段は、前記入力手段に前記第2判定処理の実行が入力されると、前記管理情報に基づき、前記取得手段が取得した第3識別情報に関連付けられた前記期間を判定し、前記第3識別情報に関連付けられた前記期間の前記開始タイミングが経過していない場合、前記取得手段が取得した前記変色領域の色値に基づき前記所定の処理を行う装置が動作していたか否かを判定する、請求項4から6のいずれか1項に記載の管理装置。
  9.  前記判定手段は、前記入力手段に前記第1判定処理の実行が入力されると、前記取得手段が取得した前記第1識別情報が前記管理情報に含まれているか否かを判定することにより、前記第1インジケータが重複して使用される重複エラーが生じているか否かを判定する、請求項3から7のいずれか1項に記載の管理装置。
  10.  前記取得手段は、前記インジケータの前記変色領域の色値をさらに取得し、
     前記判定手段は、前記入力手段に前記第1判定処理の実行が入力されると、前記取得手段が取得した前記第1識別情報に基づき前記第1インジケータの前記変色領域の初期の色値を判定し、前記初期の色値と前記取得手段が取得した前記変色領域の色値とを比較することで、前記第1インジケータに初期不良があるか否かを判定する、請求項1から9のいずれか1項に記載の管理装置。
  11.  前記取得手段は、前記インジケータの前記識別情報を読み取る外部装置から前記インジケータの前記識別情報を取得する、請求項1から10のいずれか1項に記載の管理装置。
  12.  前記所定の処理は、滅菌処理である、請求項1から11のいずれか1項に記載の管理装置。
  13.  1つ以上のプログラムを含むコンピュータ可読記憶媒体であって、前記1つ以上のプログラムは、1つ以上のプロセッサを有する装置で実行されると、当該装置を請求項1から12のいずれか1項に記載の管理装置として機能させる命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。
  14.  所定の処理に関する作業を管理する管理システムであって、
     識別情報と、前記所定の処理の達成度に応じて色が変化する変色領域と、を有するインジケータを測定することで、前記識別情報を読み取り、かつ、前記変色領域の色値を測定する測定装置と、
     前記測定装置と通信可能な管理装置と、
    を有し、
     前記管理装置は、
     前記測定装置から前記インジケータの測定結果を取得する取得手段と、
     情報を入力するための入力手段と、
     前記入力手段に第1判定処理の実行が入力されると、前記取得手段に前記インジケータの前記識別情報を取得させて前記所定の処理に関する作業のエラーが生じているか否かを判定する判定手段と、
    を備え、
     前記判定手段は、前記第1判定処理において、前記取得手段が取得した第1識別情報を有する第1インジケータに適合する、前記所定の処理を行う1つ以上の第1装置を判定し、前記入力手段に入力された前記所定の処理を行う第2装置が、前記1つ以上の第1装置に含まれるか否かを判定することにより、前記第1インジケータと前記第1インジケータに対して前記所定の処理を行う装置との適合エラーが生じているか否かを判定する、管理システム。
PCT/JP2021/012694 2020-04-21 2021-03-25 作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体 WO2021215189A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020075610A JP2021174110A (ja) 2020-04-21 2020-04-21 作業の管理システム、管理装置及びプログラム
JP2020-075610 2020-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021215189A1 true WO2021215189A1 (ja) 2021-10-28

Family

ID=78270635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/012694 WO2021215189A1 (ja) 2020-04-21 2021-03-25 作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021174110A (ja)
WO (1) WO2021215189A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017153966A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 医療機器を滅菌する装置及び方法
JP2017184725A (ja) * 2016-03-02 2017-10-12 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 生物学的インジケータを分析する装置及び方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017153966A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 医療機器を滅菌する装置及び方法
JP2017184725A (ja) * 2016-03-02 2017-10-12 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 生物学的インジケータを分析する装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021174110A (ja) 2021-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11660365B2 (en) Apparatus and method for sterilizing medical devices
US11766495B2 (en) Method of sterilizing medical devices, analyzing biological indicators, and linking medical device sterilization equipment
US8958112B2 (en) Drug mixing preparation managing apparatus, control method and control program
CN113990060A (zh) 用于连接医疗装置消毒设备的装置和方法
CA3045356C (en) Sterilization system with integrated instrument recall capabilities and related methods
JP7257779B2 (ja) 変色領域を有する試験紙を用いて行う処理の記録を管理する管理装置、管理システム、管理方法及びプログラム
US20220160917A1 (en) Workflow management system relating to sterilization, information processing apparatus, management method, and computer-readable storage medium
JP2020137995A (ja) 滅菌処理の記録を管理する管理システム、情報処理装置、管理方法及びプログラム
WO2021215189A1 (ja) 作業の管理システム、管理装置及びコンピュータ可読記憶媒体
JP7405610B2 (ja) 医療器具セットの管理システム
WO2021199927A1 (ja) 滅菌管理システム、滅菌管理方法、情報処理装置およびプログラム
KR102333348B1 (ko) 의료용 검사기구 추적관리 시스템
JP2021013696A (ja) 滅菌処理の管理システム、情報処理装置、管理方法及びプログラム
JP2020151456A (ja) 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム
JP2005530249A (ja) 消耗アイテムの適性を判断する検査システム
CN115547467B (zh) 一种基于生物监测的医疗器械包灭菌管理方法及系统
JPWO2018110344A1 (ja) 検査カートリッジ及び血液検査装置
JP7433039B2 (ja) 情報処理システム、及びその制御方法、プログラム
KR20230000733A (ko) 바코드 매칭 기반 환자 확인 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21792709

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21792709

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1