WO2021210045A1 - ソール及び履物 - Google Patents

ソール及び履物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021210045A1
WO2021210045A1 PCT/JP2020/016307 JP2020016307W WO2021210045A1 WO 2021210045 A1 WO2021210045 A1 WO 2021210045A1 JP 2020016307 W JP2020016307 W JP 2020016307W WO 2021210045 A1 WO2021210045 A1 WO 2021210045A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rigidity
longitudinal direction
sole
plate
edge portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/016307
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
謙太 立野
慶博 江口
Original Assignee
株式会社アシックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アシックス filed Critical 株式会社アシックス
Priority to CN202080099823.8A priority Critical patent/CN115426913A/zh
Priority to EP20931243.8A priority patent/EP4108120A4/en
Priority to JP2022514881A priority patent/JPWO2021210045A1/ja
Priority to PCT/JP2020/016307 priority patent/WO2021210045A1/ja
Publication of WO2021210045A1 publication Critical patent/WO2021210045A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/14Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the constructive form
    • A43B13/18Resilient soles
    • A43B13/181Resiliency achieved by the structure of the sole
    • A43B13/183Leaf springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B13/00Soles; Sole-and-heel integral units
    • A43B13/02Soles; Sole-and-heel integral units characterised by the material
    • A43B13/026Composites, e.g. carbon fibre or aramid fibre; the sole, one or more sole layers or sole part being made of a composite

Definitions

  • This disclosure relates to soles and footwear.
  • Footwear soles are required to have various functions depending on the application.
  • the sole of a running shoe has cushioning properties that cushion the impact during landing, rigidity of the midfoot (the central part in the longitudinal direction of the footwear) to suppress twisting of the foot during running, and Flexibility at the time of kicking is required.
  • Patent Document 1 discloses footwear provided with a plate for ensuring the rigidity of the midfoot portion.
  • the plate has a toe section corresponding to the toe of the foot, an MTP section corresponding to the MTP joint, and a bridge section corresponding to the arch of the foot.
  • the plate is configured to be concave with a constant radius of curvature.
  • the sole equipped with a plate has a need to promote natural takeoff at the time of kicking and to transmit the force of the toes to the ground more.
  • the purpose of the present disclosure is to provide a sole and footwear that can both promote natural takeoff at the time of kicking and transmit the force of the toes to the ground more.
  • the sole according to one aspect of this disclosure is a sole forming a part of the footwear, the outer sole, the midsole provided on the outer sole, and the midsole provided on the midsole.
  • a plate having a rigidity higher than that of the sole is provided, and the plate includes a toe section arranged at a position overlapping the toe of the wearer in the thickness direction of the sole, and the length of the footwear from the toe section. It has a shape extending rearward in the direction, and has a midfoot portion located in the central portion of the wearer's foot in the longitudinal direction and a midfoot division arranged at a position overlapping in the thickness direction.
  • the toe section is formed at a position where it overlaps with the wearer's first and second distal phalanx in the thickness direction, or at a position anterior to the position in the longitudinal direction, and is formed in the anterior position in the longitudinal direction.
  • a front end edge having a shape curved so as to be convex toward the foot, and an outer end of the front end edge in the width direction of the footwear so as to move outward in the width direction toward the rear in the longitudinal direction.
  • a concave edge portion having a shape curved so as to be convex inward in the width direction and extending rearward in the longitudinal direction from the outer end portion of the concave edge portion in the width direction. At the same time, it has an outer edge portion having a shape curved so as to be convex toward the outside in the width direction.
  • the footwear according to one aspect of this disclosure includes the sole and an upper connected to the sole and located above the sole.
  • a sole and footwear that can both promote natural takeoff at the time of kicking and transmit the force of the toes to the ground more are provided.
  • FIG. 7 It is a perspective view which shows typically the footwear of 1st Embodiment of this disclosure. It is a top view of the sole. It is sectional drawing of the sole. It is a top view of the sole of the footwear of the 2nd Embodiment of this disclosure. It is a top view of the sole of the footwear of the 3rd Embodiment of this disclosure. It is a top view of the sole of the footwear of the 4th embodiment of this disclosure. It is a top view of the sole of the footwear of the 5th Embodiment of this disclosure. It is a top view which shows the modification of the sole shown in FIG. 7. It is a top view of the sole of the footwear of the sixth embodiment of this disclosure. It is a top view which shows the modification of the sole shown in FIG.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the footwear of the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a plan view of the sole.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the sole.
  • the sole 10 for the right foot is shown in FIGS. 2 and 3, the sole 10 can also be applied to the left foot, and in this case, it is symmetrical with the sole 10 for the right foot.
  • the footwear 1 of the present embodiment is particularly suitable for running shoes, for example, but can be applied as other sports shoes or walking shoes, and the use of the footwear does not matter.
  • the footwear 1 includes a sole 10 and an upper 20.
  • the upper 20 is connected to the sole 10 and forms a space for accommodating the foot together with the sole 10.
  • the sole 10 has an outer sole 100, a midsole 200, and a plate 300.
  • the outer sole 100 constitutes a ground contact portion.
  • the outer sole 100 is made of rubber or the like.
  • the midsole 200 is provided on the outer sole 100.
  • the upper 20 is arranged on the midsole 200. That is, the midsole 200 is provided between the upper 20 and the outer sole 100.
  • the midsole 200 is formed of, for example, a resin foam material containing a resin material as a main component and a foaming agent or a cross-linking agent as a sub component.
  • a resin foam material containing a resin material as a main component and a foaming agent or a cross-linking agent as a sub component.
  • a thermoplastic resin and a thermosetting resin can be used.
  • the thermoplastic resin for example, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) can be preferably used.
  • EVA ethylene-vinyl acetate copolymer
  • thermosetting resin for example, polyurethane (PU) can be preferably used.
  • the midsole 200 may be formed of a rubber foam material containing a rubber material as a main component and a plasticizer, a foaming agent, a reinforcing agent, and a cross-linking agent as subcomponents.
  • a rubber material for example, butadiene rubber can be preferably used.
  • the midsole 200 is not limited to the above materials, and may be formed of a resin or rubber material having appropriate strength and excellent cushioning properties.
  • the plate 300 is provided on the midsole 200.
  • the plate 300 has a rigidity higher than that of the midsole 200.
  • the plate 300 is made of a fiber reinforced resin or a non-fiber reinforced resin.
  • the fiber used for the fiber-reinforced resin include carbon fiber, glass fiber, aramid fiber, Dyneema fiber, Zylon fiber, and boron fiber.
  • the non-fiber reinforced resin include polymer resins such as polyurethane-based thermoplastic elastomer (TPU) and amide-based thermoplastic elastomer (TPA).
  • the plate 300 is arranged in the midsole 200.
  • the midsole 200 has a lower midsole 210 disposed between the plate 300 and the outer sole 100, and an upper midsole 220 disposed on the plate 300.
  • the lower midsole 210 preferably has a rigidity lower than that of the upper midsole 220.
  • the plate 300 is shown by a solid line in FIG. 2 in order to facilitate identification of the plate 300.
  • the ratio of the thickness of the plate 300 to the thickness T of the midsole 200 is preferably set to 5% or more and 30% or less, and preferably 7.5% or more and 12.5% or less. Is more preferable.
  • the measurement position of this ratio is in the vicinity of directly below the MP joint of the wearer of the footwear 1, and more specifically, in the vicinity of directly below the ball of the toe.
  • the plate 300 has a shape that is curved so as to gradually move upward toward the front in the longitudinal direction of the footwear 1. It is preferable that the curvature of the plate 300 changes so as to gradually decrease from the rear to the front in the longitudinal direction. In this way, the repulsive force of the plate 300 changes stepwise. Not limited to this, the curvature of the plate 300 may be set to be medium, large, or small from the rear to the front in the longitudinal direction. By doing so, the stepping portion becomes flat, and the force of the foot can be stably transmitted to the ground.
  • the plate 300 has a toe section 310 and a midfoot section 320.
  • the toe division 310 is arranged at a position overlapping the toe portion of the wearer in the thickness direction of the sole 10. That is, the toe division 310 is a portion that overlaps with the toe located in front of the MP joint of the wearer's foot.
  • the toe division 310 has a front end edge portion 310a, a concave edge portion 310b, an inner edge portion 310c, and an outer edge portion 310d.
  • the anterior end edge portion 310a is formed at a position where it overlaps with the wearer's first distal phalanx and second distal phalanx in the thickness direction, or at a position anterior in the longitudinal direction from that position.
  • the front end edge portion 310a has a shape curved so as to be convex toward the front in the longitudinal direction. More specifically, the front end edge portion 310a has a shape that is curved so as to be convex forward along the center line SC (see FIG. 2) of the footwear 1.
  • the center line SC is not limited to the center line of the footwear 1, and may be a line corresponding to a straight line connecting the center of the heel bone of the standard wearer of the footwear 1 and the space between the first toe and the second toe.
  • the concave edge portion 310b extends from the outer end of the front end edge portion 310a in the width direction of the footwear 1 toward the outside in the width direction toward the rear in the longitudinal direction, and is convex toward the inside in the width direction. It has a curved shape so as to become. More specifically, the concave edge 310b intersects the heel center HC (see FIG. 2), which is a straight line passing through the center of the wearer's heel, and is curved inwardly convex in the width direction. It has a shape to be used.
  • the heel center HC means a straight line connecting the center of the heel bone of the standard wearer of footwear 1 and the space between the third toe and the fourth toe.
  • the radius of curvature of the concave edge portion 310b is larger than the radius of curvature of the front end edge portion 310a.
  • the inner edge portion 310c has a shape that extends rearward in the longitudinal direction from the inner end portion of the front end edge portion 310a in the width direction and is curved so as to be convex inward in the width direction.
  • the outer edge portion 310d has a shape that extends rearward in the longitudinal direction from the outer end portion of the concave edge portion 310b in the width direction and is curved so as to be convex outward in the width direction.
  • the radius of curvature of the outer edge portion 310d is set to be approximately the same as the radius of curvature of the concave edge portion 310b.
  • the midfoot division 320 is arranged at a position overlapping the midfoot portion located in the central portion in the longitudinal direction of the wearer's foot in the thickness direction.
  • the midfoot section 320 has a shape extending rearward in the longitudinal direction from the toe section 310. That is, the midfoot division 320 is a portion of the wearer's foot that overlaps the portion located behind the MP joint in the thickness direction.
  • the midfoot division 320 has a rear end edge portion 320a, an inner connecting edge portion 320b, and an outer connecting edge portion 320c.
  • the rear end edge portion 320a is formed at the rear end of the midfoot division 320 in the longitudinal direction.
  • the posterior edge portion 320a is the central portion of the wearer's first metatarsal bone, the central portion of the second metatarsal bone, the central portion of the third metatarsal bone, the central portion of the fourth metatarsal bone, and the fifth metatarsal foot. It is formed at a position where it overlaps the central part of the bone in the thickness direction.
  • the trailing edge portion 320a has a shape that gradually extends rearward in the longitudinal direction toward the outside in the width direction.
  • the inner connecting edge portion 320b connects the inner end portion of the trailing end edge portion 320a in the width direction and the inner edge portion 310c.
  • the inner connecting edge portion 320b has a shape curved so as to be convex inward in the width direction.
  • the outer connecting edge portion 320c connects the outer end portion of the trailing end edge portion 320a in the width direction and the outer edge portion 310d.
  • the outer connecting edge portion 320c has a shape curved so as to be convex toward the outside in the width direction.
  • the anterior end edge portion 310a of the toe division 310 corresponding to the portion overlapping the toe located in front of the MP joint of the wearer is the first distal phalanx and the second distal phalanx.
  • the first proximal phalanx and the second proximal phalanx are effectively supported by the toe division 310, so that the load at the time of touchdown is applied. It is properly guided in the direction of the first finger.
  • the outer side of the front end edge portion 310a in the width direction has a shape that extends toward the rear in the longitudinal direction toward the outside in the width direction and is curved so as to be convex toward the inside in the width direction. Since the concave edge portion 310b is formed, it is suppressed that the fourth intermediate phalanx and the fifth intermediate phalanx overlap with the toe division 310. Therefore, the movement of each joint of the wearer's third to fifth fingers at the time of kicking is suppressed by the plate 300. Therefore, at the time of kicking, natural takeoff is realized, and the force of the toes is effectively transmitted to the ground.
  • the shape of the middle leg division 320 of the plate 300 is different from that of the first embodiment.
  • the trailing edge portion 320a is formed at a position where it overlaps with the wearer's third cuneiform bone in the thickness direction, or at a position posterior to that position in the longitudinal direction.
  • the trailing edge portion 320a has a shape that is curved so as to be convex toward the rear in the longitudinal direction.
  • the inner connecting edge portion 320b has a first inner connecting edge portion 320b1 and a second inner connecting edge portion 320b2.
  • the first inner connecting edge portion 320b1 has a shape that extends rearward from the rear end portion of the inner edge portion 310c in the longitudinal direction and is curved so as to be convex inward in the width direction.
  • the second inner connecting edge portion 320b2 has a shape that connects the rear end portion and the rear end edge portion 320a of the inner edge portion 310c in the longitudinal direction and is curved so as to be convex outward in the width direction. ing.
  • the outer connecting edge portion 320c has a first outer connecting edge portion 320c1 and a second outer connecting edge portion 320c2.
  • the first outer connecting edge portion 320c1 has a shape that extends rearward in the longitudinal direction from the rear end portion of the outer edge portion 310d in the longitudinal direction and is curved so as to be convex outward in the width direction. There is.
  • the second outer connecting edge portion 320c2 connects the rear end portion and the trailing end edge portion 320a of the first outer connecting edge portion 320c1 in the longitudinal direction.
  • the second outer connecting edge portion 320c2 has a shape gradually toward the inside in the width direction toward the rear in the longitudinal direction.
  • the second outer connecting edge portion 320c2 may be formed in a straight line, or may be formed in a shape curved so as to be convex toward the rear in the longitudinal direction.
  • the boundary between the first outer connecting edge 320c1 and the second outer connecting edge 320c2 has a shape curved so as to be convex toward the outside in the width direction.
  • the radius of curvature of the boundary portion is smaller than the radius of curvature of the first outer connecting edge portion 320c1.
  • the radius of curvature of the boundary portion is larger than the radius of curvature of the trailing end edge portion 320a.
  • the plate 300 further has a hindfoot section 330.
  • the hindfoot division 330 is arranged at a position overlapping the hindfoot portion located at the rear portion in the longitudinal direction of the wearer's foot in the thickness direction.
  • the hind foot section 330 has a shape extending rearward in the longitudinal direction from the middle foot section 320.
  • the rear foot division 330 has a rear end edge portion 330a formed at the rear end in the longitudinal direction.
  • the trailing edge portion 330a is formed at a position where it overlaps with the wearer's talus and calcaneus in the thickness direction.
  • the trailing edge portion 330a has a shape that is curved so as to be convex toward the rear in the longitudinal direction.
  • the radius of curvature of the trailing edge portion 330a is smaller than the radius of curvature of the concave edge portion 310b.
  • the plate 300 has a low-rigidity portion 302 and a high-rigidity portion 304.
  • the low-rigidity portion 302 is shaded in FIG.
  • the low-rigidity portion 302 has a plurality of low-rigidity elements 302a formed in the toe section 310 and the midfoot section 320.
  • the plurality of low-rigidity elements 302a are formed at positions separated from each other. It is preferable that each low-rigidity element 302a is formed at a position that does not overlap with the wearer's MP joint in the thickness direction.
  • Each low-rigidity element 302a may be formed of a through hole penetrating the plate 300 in the thickness direction thereof, may be configured to have a thickness smaller than the thickness of the high-rigidity portion 304, or may be configured to have a thickness smaller than the thickness of the high-rigidity portion 304. It may be made of a material having a lower rigidity than 304. When the thickness of each low-rigidity element 302a is set to be smaller than the thickness of the high-rigidity portion 304, the thickness of the low-rigidity element 302a gradually increases as the distance from the boundary between the low-rigidity element 302a and the high-rigidity portion 304 increases. May be configured to be smaller.
  • the low-rigidity element 302a is formed of a material different from the material of the high-rigidity portion 304, the low-rigidity element 302a and the high-rigidity portion 304 are formed by adhesion, integral molding, or the like.
  • the high-rigidity portion 304 has a rigidity higher than that of the low-rigidity portion 302.
  • the high-rigidity portion 304 is composed of a portion of the plate 300 other than the low-rigidity portion 302.
  • the low-rigidity element 302a may be omitted in the area A shown by the diagonal lines in FIG.
  • the low-rigidity portion 302 is formed at a position of the metatarsal section 320 that overlaps with the wearer's third metatarsal bone in the thickness direction.
  • the rear edge portion of the low-rigidity portion 302 in the longitudinal direction forms a part of the rear end edge portion 320a.
  • both sides of the low-rigidity portion 302 in the width direction of the high-rigidity portion 304 extend rearward in the longitudinal direction. It is preferable to be done.
  • the low-rigidity portion 302 is formed at a position overlapping the wearer's third metatarsal bone in the thickness direction in the metatarsal section 320, and the high-rigidity portion 304 is around the low-rigidity portion 302. It has a shape that surrounds the entire area.
  • the low-rigidity portion 302 is the entire area and thickness of the wearer's third metatarsal bone, as shown in FIG. It is preferable that the shape is formed so as to overlap in the direction.
  • the low-rigidity portion 302 includes the outer edge portion of the plate 300 in the width direction and has a shape extending in the longitudinal direction, and the high-rigidity portion 304 has a shape in the width direction of the plate 300. It includes an inner edge and has a shape extending in the longitudinal direction.
  • the low-rigidity portion 302 is configured to have a thickness smaller than the thickness of the high-rigidity portion 304, or is composed of a material having a lower rigidity than the high-rigidity portion 304.
  • the movement of each joint of the wearer's third to fifth fingers is more reliably suppressed by the plate 300.
  • the front end edge portion 310a may be arranged on the surface of the upper midsole 220. In this case, the transition from landing to takeoff is accelerated.
  • the front end edge portion 310a is arranged on the surface of the upper midsole 220, and the rear part of the midfoot division 320 in the longitudinal direction is arranged so as to contact the upper surface of the outer sole 100. You may.
  • the radius of curvature of the plate 300 is preferably smaller than the radius of curvature of the outer sole 100. In this case, the transition from landing to takeoff is faster.
  • the plate 300 may be arranged so as to be in contact with the back surface of the midsole 200 over the entire area. In this case, the impact on the forefoot is mitigated.
  • the plate 300 may be arranged on the surface of the midsole 200. In this case, the efficiency of load transmission from the wearer's foot to the plate 300 is increased, and the force of the foot is effectively transmitted to the ground.
  • the sole 10 is a sole forming a part of the foot, and is provided on the outer sole 100, the midsole 200 provided on the outer sole, and the midsole.
  • a plate 300 having a rigidity higher than that of the midsole is provided, and the plate 300 includes a toe division 310 arranged at a position overlapping the toe portion of the wearer in the thickness direction of the sole, and the toe.
  • a midfoot section that has a shape that extends rearward in the longitudinal direction of the footwear from the section and is arranged at a position that overlaps the midfoot portion located in the central portion of the wearer's foot in the longitudinal direction and the thickness direction.
  • the toe section 310 is formed at a position where the wearer's first distal phalanx and second distal phalanx overlap with each other in the thickness direction, or at a position anterior to the position in the longitudinal direction.
  • the front end edge portion 310a having a shape curved so as to be convex toward the front in the longitudinal direction, and the outer end portion of the front end edge portion in the width direction of the foot toward the outside in the width direction. Therefore, a concave edge portion 310b having a shape that extends rearward in the longitudinal direction and is curved so as to be convex inward in the width direction, and an outer end portion of the concave edge portion in the width direction. It has an outer edge portion 310d having a shape extending rearward in the longitudinal direction and curved so as to be convex outward in the width direction.
  • the anterior margin of the toe segment overlaps the first and second distal phalanx, or is anterior to that position.
  • the first proximal phalanx and the second proximal phalanx are effectively supported by the toe division, so that the load at the time of touchdown is appropriately guided in the direction of the first finger.
  • a concave shape having a shape extending outward in the width direction toward the rear in the longitudinal direction and curved so as to be convex inward in the width direction.
  • the radius of curvature of the concave edge portion 310b is larger than the radius of curvature of the front end edge portion 310a.
  • the midfoot division 320 has a rear end edge portion 320a formed at the rear end in the longitudinal direction, and the rear end edge portion 320a is a central portion of the wearer's first metatarsal bone, a second. It may be formed at a position overlapping the central portion of the metatarsal bone, the central portion of the third metatarsal bone, the central portion of the fourth metatarsal bone, and the central portion of the fifth metatarsal bone in the thickness direction.
  • the trailing edge portion 320a is formed at a position where it overlaps with the wearer's third cuneiform bone in the thickness direction, or at a position posterior to the position in the longitudinal direction, and is formed posteriorly in the longitudinal direction. It may have a shape that is curved so as to be convex toward the direction.
  • the midfoot section 320 has an outer connecting edge portion 320c that connects the rear end edge portion and the outer edge portion 310d of the toe section, and the outer connecting edge portion 320c is the said toe section.
  • the first outer connecting edge portion 320c1 extending rearward in the longitudinal direction and curved outward in the width direction from the outer edge portion, and the first outer connecting edge portion in the longitudinal direction. It may have a second outer connecting edge portion 320c2 that connects the rear end portion and the rear end edge portion.
  • the second outer connecting edge portion 320c2 has a shape gradually toward the inside in the width direction toward the rear in the longitudinal direction, and the first outer connecting edge portion 320c1 and the second outer connecting edge portion 320c2.
  • the boundary portion with the edge portion 320c2 has a shape curved so as to be convex toward the outside in the width direction, and the radius of curvature of the boundary portion is larger than the radius of curvature of the first outer connecting edge portion 320c1. Small is preferable.
  • the plate 300 has a shape extending rearward in the longitudinal direction of the footwear from the midfoot division, and is located in the rear portion of the wearer's foot in the longitudinal direction and in the thickness direction. Further having a hindfoot section 330 arranged at an overlapping position, the hindfoot section 330 has a trailing edge portion 330a formed at the trailing end in the longitudinal direction, and the trailing edge section 330a is worn. It may be formed at a position overlapping the talus and the calcaneus of the person in the thickness direction, and may have a shape curved so as to be convex toward the rear in the longitudinal direction.
  • the plate 300 has a low-rigidity portion 302 and a high-rigidity portion 304 having a rigidity higher than the rigidity of the low-rigidity portion, and the low-rigidity portion 302 includes the toe division and the midfoot division.
  • the high-rigidity portion 304 may be formed of a portion of the plate other than the low-rigidity portion, each having a plurality of low-rigidity elements 302a formed at positions separated from each other.
  • the plate 300 has a low-rigidity portion 302 and a high-rigidity portion 304 having a rigidity higher than the rigidity of the low-rigidity portion, and the low-rigidity portion 302 has the thickness of the middle leg division.
  • the high-rigidity portion 304 is formed at a position overlapping the wearer's third metatarsal bone in the direction, and is composed of a portion of the plate other than the low-rigidity portion, and the low-rigidity portion in the longitudinal direction.
  • the rear edge portion of the portion 302 may form a part of the rear end edge portion 320a.
  • both effectively supporting the wearer's foot and enhancing the movement of the wearer's toes are compatible.
  • the plate 300 has a low-rigidity portion 302 and a high-rigidity portion 304 having a rigidity higher than the rigidity of the low-rigidity portion.
  • the high-rigidity portion 304 may be formed at a position overlapping the metatarsal bone in the thickness direction, and may have a shape that surrounds the entire periphery of the low-rigidity portion.
  • both effectively supporting the wearer's foot and enhancing the movement of the wearer's toes are compatible.
  • the plate 300 has a low-rigidity portion 302 and a high-rigidity portion 304 having a rigidity higher than the rigidity of the low-rigidity portion, and the low-rigidity portion 302 is the plate in the width direction.
  • the high-rigidity portion 304 includes an outer edge portion and extends in the longitudinal direction, and the high-rigidity portion 304 includes an inner edge portion in the width direction of the plate and has a shape extending in the longitudinal direction. It may be.
  • the midsole 200 may have a lower midsole 210 arranged between the plate and the outer sole, and an upper midsole 220 arranged on the plate.
  • the lower midsole 210 preferably has a rigidity lower than the rigidity of the upper midsole 220.
  • front end edge portion 310a may be arranged on the surface of the upper midsole 220.
  • the warp of the plate is close to the toe spring shape of the toe, so the transition from landing to takeoff is accelerated.
  • the rear portion of the midfoot division 320 in the longitudinal direction may be arranged so as to be in contact with the upper surface of the outer sole 100.
  • the plate 300 may be arranged so as to be in contact with the back surface of the midsole 200 over the entire area.
  • the plate 300 may be arranged on the surface of the midsole 200.
  • the distance between the wearer's foot and the plate is reduced, so that the load transmission efficiency from the wearer's foot to the plate is increased.
  • the ratio of the thickness of the plate 300 to the thickness of the midsole 200 is preferably set to 5% or more and 30% or less.
  • the footwear 1 includes the sole 10 and an upper 20 connected to the sole and located above the sole.
  • Footwear 10 sole, 20 upper, 100 outer sole, 200 midsole, 210 lower midsole, 220 upper midsole, 300 plate, 302 low rigidity part, 302a low rigidity element, 304 high rigidity part, 310 toe division, 310a Front end edge, 310b concave edge, 310c inner edge, 310d outer edge, 320 midfoot division, 320a rear edge, 320b inner connecting edge, 320c outer connecting edge, 320c1 first outer connecting edge, 320c2 2nd outer connecting edge, 330 hind foot division.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

ソール(10)は、アウターソール(100)と、ミッドソール(200)と、プレート(300)と、を備える。プレート(300)は、つま先区分(310)と、中足区分(320)と、を有する。つま先区分(310)は、長手方向における前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する前端縁部(310a)と、幅方向における前端縁部の外側の端部から幅方向における外側に向かうにしたがって前記長手方向における後方に向かうように延びるとともに、前記幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部(310b)と、幅方向における凹状縁部の外側の端部から長手方向における後方に向かって延びるとともに、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する外側縁部(310c)と、を有する。

Description

ソール及び履物
 この開示は、ソール及び履物に関する。
 履物のソールには、用途に応じて種々の機能が求められる。例えば、ランニングシューズのソールには、着地時における衝撃を緩和させる緩衝性や、走行時における足のねじれを抑制するための中足部(履物の長手方向における中央に位置する部位)の剛性や、蹴り出し時における屈曲性等が求められる。
 特表2018-534028号公報(特許文献1)には、中足部の剛性を確保するためのプレートを備える履物が開示されている。プレートは、足のつま先に対応するつま先区分と、MTP関節に対応するMTP区分と、足の土踏まずに対応するブリッジ区分と、を有している。プレートは、一定の曲率半径を有する凹状となるように構成されている。
特表2018-534028号公報
 プレートを備えるソールでは、蹴り出し時における自然な離地を促すとともに、足指の力をより大きく地面に伝えたいというニーズがある。
 本開示の目的は、蹴り出し時における自然な離地を促すことと、足指の力をより大きく地面に伝えることと、を両立可能なソール及び履物を提供することである。
 この開示の一局面に従ったソールは、履物の一部を構成するソールであって、アウターソールと、前記アウターソール上に設けられたミッドソールと、前記ミッドソールに設けられており、前記ミッドソールの剛性よりも高い剛性を有するプレートと、を備え、前記プレートは、前記ソールの厚み方向に着用者の足趾部と重なる位置に配置されたつま先区分と、前記つま先区分から前記履物の長手方向における後方に向かって延びる形状を有し、着用者の足のうち前記長手方向における中央部に位置する中足部と前記厚み方向に重なる位置に配置された中足区分と、を有し、前記つま先区分は、着用者の第1末節骨及び第2末節骨と前記厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも前記長手方向における前方の位置に形成されており、前記長手方向における前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する前端縁部と、前記履物の幅方向における前記前端縁部の外側の端部から前記幅方向における外側に向かうにしたがって前記長手方向における後方に向かうように延びるとともに、前記幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部と、前記幅方向における前記凹状縁部の外側の端部から前記長手方向における後方に向かって延びるとともに、前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する外側縁部と、を有する。
 また、この開示の一局面に従った履物は、前記ソールと、前記ソールに接続されており、前記ソールの上方に位置するアッパーと、を備える。
 この開示によれば、蹴り出し時における自然な離地を促すことと、足指の力をより大きく地面に伝えることと、を両立可能なソール及び履物が提供される。
本開示の第1実施形態の履物を概略的に示す斜視図である。 ソールの平面図である。 ソールの断面図である。 本開示の第2実施形態の履物のソールの平面図である。 本開示の第3実施形態の履物のソールの平面図である。 本開示の第4実施形態の履物のソールの平面図である。 本開示の第5実施形態の履物のソールの平面図である。 図7に示されるソールの変形例を示す平面図である。 本開示の第6実施形態の履物のソールの平面図である。 図9に示されるソールの変形例を示す平面図である。 本開示の第7実施形態の履物のソールの平面図である。 プレートの配置の変形例を示す断面図である。 プレートの配置の変形例を示す断面図である。 プレートの配置の変形例を示す断面図である。 プレートの配置の変形例を示す断面図である。
 この開示の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。以下の説明では、長手方向、幅方向、前方、後方等の用語が用いられる。これら方向を示す用語は、地面等の平らな面に置かれた履物1を着用した着用者の視点から見た方向を示す。例えば、前方は、つま先側を指し、後方は、踵側を指す。また、内足側は、幅方向における足の内側(足の第1趾側)を指し、外足側は、幅方向における足の外側を指す。
 (第1実施形態)
 図1は、本開示の第1実施形態の履物を概略的に示す斜視図である。図2は、ソールの平面図である。図3は、ソールの断面図である。なお、図2及び図3には、右足用のソール10が示されているが、このソール10は、左足にも適用可能であり、この場合、右足用のソール10と対称になる。本実施形態の履物1は、例えば、特にランニングシューズに好適であるが、他のスポーツシューズやウォーキングシューズとして適用可能であり、履物の用途は問わない。
 図1に示されるように、履物1は、ソール10と、アッパー20と、を備えている。
 アッパー20は、ソール10に接続されており、ソール10とともに足を収容する空間を形成する。
 図2及び図3に示されるように、ソール10は、アウターソール100と、ミッドソール200と、プレート300と、を有している。
 アウターソール100は、接地部を構成している。アウターソール100は、ゴム等からなる。
 ミッドソール200は、アウターソール100上に設けられている。このミッドソール200上にアッパー20が配置されている。つまり、ミッドソール200は、アッパー20とアウターソール100との間に設けられている。
 ミッドソール200は、例えば、主成分としての樹脂材料と、副成分としての発泡剤や架橋剤と、を含む樹脂製のフォーム材により形成される。樹脂材料として、熱可塑性樹脂および熱硬化性樹脂が利用可能である。熱可塑性樹脂として、例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)が好適に利用可能である。熱硬化性樹脂として、例えばポリウレタン(PU)が好適に利用可能である。あるいは、ミッドソール200は、主成分としてのゴム材料と、副成分としての可塑剤や発泡剤、補強剤、架橋剤と、を含むゴム製のフォーム材により形成されてもよい。ゴム材料として、例えばブタジエンゴムが好適に利用可能である。なお、ミッドソール200は、上記の材料に限らず、適度な強度を有しつつ緩衝性に優れる樹脂またはゴム材料により形成されてもよい。
 プレート300は、ミッドソール200に設けられている。プレート300は、ミッドソール200の剛性よりも高い剛性を有している。プレート300は、繊維強化樹脂や非繊維強化樹脂からなる。繊維強化樹脂に用いられる繊維としては、カーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、ダイニーマ繊維、ザイロン繊維、ボロン繊維等が挙げられる。非繊維強化樹脂としては、ポリウレタン系熱可塑性エラストマー(TPU)やアミド系熱可塑性エラストマー(TPA)等のポリマー樹脂が挙げられる。
 図3に示されるように、本実施形態では、プレート300は、ミッドソール200内に配置されている。具体的に、ミッドソール200は、プレート300とアウターソール100との間に配置された下部ミッドソール210と、プレート300上に配置された上部ミッドソール220と、を有している。下部ミッドソール210は、上部ミッドソール220の剛性よりも低い剛性を有しているのが好ましい。なお、プレート300は、ミッドソール200内に配置されているものの、プレート300の識別を容易にするため、図2では、プレート300は実線で示されている。
 プレート300の厚みのミッドソール200の厚みT(図3を参照)に対する比は、5%以上30%以下に設定されることが好ましく、7.5%以上12.5%以下に設定されることがより好ましい。この比の測定位置は、履物1の着用者のMP関節の直下付近、より詳細には、母趾球の直下付近である。プレート300の厚みTが7.5%以上に設定されることにより、プレート300の剛性が確保されるため、プレート300を設けたことによる効果が有効に得られる。プレート300の厚みTが12.5%以下に設定されることにより、プレート300が軽量化され、さらに、プレート300の変形が十分に確保されるため、足趾の力が効果的に地面に伝達される。
 図3に示されるように、プレート300は、履物1の長手方向における前方に向かうにしたがって次第に上方に向かうように湾曲する形状を有している。プレート300の曲率は、長手方向における後方から前方に向かって段階的に小さくなるように変化していることが好ましい。このようにすれば、プレート300による反発力が段階的に変化する。これに限らず、プレート300の曲率が長手方向における後方から前方に向かって中、大、小となるように設定されてもよい。このようにすることで、踏付け部分がフラットになり、安定して足の力を地面に伝えることができる。
 本実施形態では、プレート300は、つま先区分310と、中足区分320と、を有している。
 図2に示されるように、つま先区分310は、ソール10の厚み方向に着用者の足趾部と重なる位置に配置されている。すなわち、つま先区分310は、着用者の足のMP関節の前方に位置する足趾と重なる部位である。つま先区分310は、前端縁部310aと、凹状縁部310bと、内側縁部310cと、外側縁部310dと、を有している。
 前端縁部310aは、着用者の第1末節骨及び第2末節骨と厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも長手方向における前方の位置に形成されている。前端縁部310aは、長手方向における前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。より詳細には、前端縁部310aは、履物1の中心線SC(図2を参照)に沿って前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。なお、中心線SCは、履物1の中心線に限らず、履物1の標準的な着用者の踵骨の中心と第1趾及び第2趾間とを結ぶ直線に対応する線としてもよい。
 凹状縁部310bは、履物1の幅方向における前端縁部310aの外側の端部から幅方向における外側に向かうにしたがって長手方向における後方に向かうように延びるとともに、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。より詳細には、凹状縁部310bは、着用者の踵の中心を通る直線であるヒールセンターHC(図2を参照)と交差しており、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。なお、ヒールセンターHCは、履物1の標準的な着用者の踵骨の中心と第3趾及び第4趾間とを結ぶ直線を意味する。凹状縁部310bの曲率半径は、前端縁部310aの曲率半径よりも大きい。
 内側縁部310cは、幅方向における前端縁部310aの内側の端部から長手方向における後方に向かって延びるとともに、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 外側縁部310dは、幅方向における凹状縁部310bの外側の端部から長手方向における後方に向かって延びるとともに、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。外側縁部310dの曲率半径は、凹状縁部310bの曲率半径と同程度に設定されている。
 中足区分320は、着用者の足のうち前記長手方向における中央部に位置する中足部と厚み方向に重なる位置に配置されている。中足区分320は、つま先区分310から長手方向における後方に向かって延びる形状を有している。すなわち、中足区分320は、着用者の足のうちMP関節の後方に位置する部位と厚み方向に重なる部位である。中足区分320は、後端縁部320aと、内側連結縁部320bと、外側連結縁部320cと、を有している。
 後端縁部320aは、長手方向における中足区分320の後端に形成されている。後端縁部320aは、着用者の第1中足骨の中央部、第2中足骨の中央部、第3中足骨の中央部、第4中足骨の中央部及び第5中足骨の中央部と厚み方向に重なる位置に形成されている。後端縁部320aは、幅方向における外側に向かうにしたがって次第に長手方向における後方に向かうように延びる形状を有している。
 内側連結縁部320bは、幅方向における後端縁部320aの内側の端部と内側縁部310cとを連結している。内側連結縁部320bは、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 外側連結縁部320cは、幅方向における後端縁部320aの外側の端部と外側縁部310dとを連結している。外側連結縁部320cは、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 以上に説明したように、本実施形態のソール10では、着用者のMP関節の前方に位置する足趾と重なる部分に相当するつま先区分310の前端縁部310aが、第1末節骨及び第2末節骨と重なる位置、あるいは、その位置よりも前方の位置に形成されることにより、第1基節骨及び第2基節骨がつま先区分310に有効に支持されるため、接地時における荷重が第1指方向に適切に誘導される。さらに、幅方向における前端縁部310aの外側には、幅方向における外側に向かうにしたがって長手方向における後方に向かうように延びるとともに、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部310bが形成されているため、第4中節骨及び第5中節骨がつま先区分310と重なることが抑制される。このため、蹴り出し時における着用者の第3指から第5指の各関節の動きがプレート300によって制限されることが抑制される。よって、蹴り出し時において、自然な離地が実現され、足趾の力が効果的に地面に伝達される。
 (第2実施形態)
 次に、図4を参照しながら、本開示の第2実施形態のプレート300について説明する。第2実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第1実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、プレート300の中足区分320の形状が第1実施形態のそれと異なっている。具体的に、後端縁部320aは、着用者の第3楔状骨と厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも長手方向における後方の位置に形成されている。後端縁部320aは、長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 内側連結縁部320bは、第1内側連結縁部320b1と、第2内側連結縁部320b2と、を有している。
 第1内側連結縁部320b1は、長手方向における内側縁部310cの後端部から後方に向かって延びるとともに、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 第2内側連結縁部320b2は、長手方向における内側縁部310cの後端部と後端縁部320aとを連結するとともに、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 外側連結縁部320cは、第1外側連結縁部320c1と、第2外側連結縁部320c2と、を有している。
 第1外側連結縁部320c1は、長手方向における外側縁部310dの後端部から長手方向における後方に向かって延びるとともに、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。
 第2外側連結縁部320c2は、長手方向における第1外側連結縁部320c1の後端部と後端縁部320aとを連結している。第2外側連結縁部320c2は、長手方向における後方に向かうにしたがって次第に幅方向における内側に向かう形状を有している。第2外側連結縁部320c2は、直線状に形成されてもよいし、長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状に形成されてもよい。
 第1外側連結縁部320c1と第2外側連結縁部320c2との境界部は、幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。前記境界部の曲率半径は、第1外側連結縁部320c1の曲率半径よりも小さい。前記境界部の曲率半径は、後端縁部320aの曲率半径よりも大きい。
 (第3実施形態)
 次に、図5を参照しながら、本開示の第3実施形態のプレート300について説明する。第3実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第1実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、プレート300は、後足区分330をさらに有している。後足区分330は、着用者の足のうち長手方向における後部に位置する後足部と厚み方向に重なる位置に配置されている。後足区分330は、中足区分320から長手方向における後方に向かって延びる形状を有している。
 後足区分330は、長手方向における後端に形成された後端縁部330aを有している。この後端縁部330aは、着用者の距骨及び踵骨と厚み方向に重なる位置に形成されている。後端縁部330aは、前記長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有している。後端縁部330aの曲率半径は、凹状縁部310bの曲率半径よりも小さい。
 (第4実施形態)
 次に、図6を参照しながら、本開示の第4実施形態のプレート300について説明する。第4実施形態では、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第1実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、プレート300は、低剛性部302と、高剛性部304と、を有している。なお、低剛性部302を高剛性部304から識別しやすくするため、図6では、低剛性部302に斜線が施されている。
 低剛性部302は、つま先区分310及び中足区分320に形成された複数の低剛性要素302aを有している。複数の低剛性要素302aは、それぞれが互いに離間する位置に形成されている。各低剛性要素302aは、厚み方向に着用者のMP関節と重ならない位置に形成されることが好ましい。
 各低剛性要素302aは、プレート300をその厚み方向に貫通する貫通孔で構成されてもよいし、高剛性部304の厚みよりも小さな厚みを有するように構成されてもよいし、高剛性部304よりも剛性の低い材料で構成されてもよい。各低剛性要素302aの厚みが高剛性部304の厚みよりも小さく設定される場合、各低剛性要素302aと高剛性部304との境界部から離間するにしたがって段階的に低剛性要素302aの厚みが小さくなるように構成されてもよい。低剛性要素302aが高剛性部304の材料とは異なる材料で形成される場合、低剛性要素302a及び高剛性部304は、接着や一体成形等によって形成される。
 高剛性部304は、低剛性部302の剛性よりも高い剛性を有している。高剛性部304は、プレート300のうち低剛性部302以外の部位で構成されている。
 この態様では、着用者の足を有効に支持することと、着用者の足趾の動きを高めることと、が両立される。
 なお、図16において斜線で示された領域Aは、低剛性要素302aが省略されてもよい。
 (第5実施形態)
 次に、図7を参照しながら、本開示の第5実施形態のプレート300について説明する。第5実施形態では、第4実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第4実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、低剛性部302は、中足区分320のうち厚み方向に着用者の第3中足骨と重なる位置に形成されている。長手方向における低剛性部302の後側の縁部は、後端縁部320aの一部を構成している。
 この実施形態において、低剛性部302が貫通孔で構成される場合、図8に示されるように、高剛性部304のうち幅方向における低剛性部302の両側の部位が長手方向における後方に延長されることが好ましい。
 (第6実施形態)
 次に、図9を参照しながら、本開示の第6実施形態のプレート300について説明する。第6実施形態では、第4実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第4実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、低剛性部302は、中足区分320のうち着用者の第3中足骨と厚み方向に重なる位置に形成されており、高剛性部304は、低剛性部302の周囲の全域を包囲する形状を有している。
 この実施形態において、プレート300の外形が第2実施形態のそれと同じに設定される場合、図10に示されるように、低剛性部302は、着用者の第3中足骨の概ね全域と厚み方向に重なる形状に形成されることが好ましい。
 (第7実施形態)
 次に、図11を参照しながら、本開示の第7実施形態のプレート300について説明する。第7実施形態では、第4実施形態と異なる部分についてのみ説明を行い、第4実施形態と同じ構造、作用及び効果の説明は繰り返さない。
 本実施形態では、低剛性部302は、プレート300のうち幅方向における外側の縁部を含むとともに、長手方向に延びる形状を有しており、高剛性部304は、プレート300のうち幅方向における内側の縁部を含むとともに、長手方向に延びる形状を有している。本実施形態では、低剛性部302は、高剛性部304の厚みよりも小さな厚みを有するように構成されるか、高剛性部304よりも剛性の低い材料で構成される。
 この態様では、着用者の第3指から第5指の各関節の動きがプレート300によって制限されることがより確実に抑制される。
 なお、今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく請求の範囲によって示され、さらに請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
 例えば、上記各実施形態において、図12に示されるように、前端縁部310aは、上部ミッドソール220の表面に配置されていてもよい。この場合、着地から離地への移行が早まる。
 あるいは、図13に示されるように、前端縁部310aが、上部ミッドソール220の表面に配置され、長手方向における中足区分320の後部は、アウターソール100の上面に接触するように配置されていてもよい。このとき、プレート300の曲率半径はアウターソール100の曲率半径よりも小さいことが好ましい。この場合、着地から離地への移行がより早まる。
 あるいは、図14に示されるように、プレート300は、全域にわたってミッドソール200の裏面に接するように配置されていてもよい。この場合、前足部における衝撃が緩和される。
 あるいは、図15に示されるように、プレート300は、ミッドソール200の表面に配置されていてもよい。この場合、着用者の足からプレート300へ荷重の伝達効率が高まり、足の力が効果的に地面に伝達される。
 [態様]
 上述した複数の例示的な実施形態は、以下の態様の具体例であることが当業者により理解される。
 この開示の一局面に従ったソール10は、履物の一部を構成するソールであって、アウターソール100と、前記アウターソール上に設けられたミッドソール200と、前記ミッドソールに設けられており、前記ミッドソールの剛性よりも高い剛性を有するプレート300と、を備え、前記プレート300は、前記ソールの厚み方向に着用者の足趾部と重なる位置に配置されたつま先区分310と、前記つま先区分から前記履物の長手方向における後方に向かって延びる形状を有し、着用者の足のうち前記長手方向における中央部に位置する中足部と前記厚み方向に重なる位置に配置された中足区分320と、を有し、前記つま先区分310は、着用者の第1末節骨及び第2末節骨と前記厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも前記長手方向における前方の位置に形成されており、前記長手方向における前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する前端縁部310aと、前記履物の幅方向における前記前端縁部の外側の端部から前記幅方向における外側に向かうにしたがって前記長手方向における後方に向かうように延びるとともに、前記幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部310bと、前記幅方向における前記凹状縁部の外側の端部から前記長手方向における後方に向かって延びるとともに、前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する外側縁部310dと、を有する。
 このソールでは、つま先区分(着用者のMP関節の前方に位置する足趾と重なる部分)の前側縁部が、第1末節骨及び第2末節骨と重なる位置、あるいは、その位置よりも前方の位置に形成されることにより、第1基節骨及び第2基節骨がつま先区分に有効に支持されるため、接地時における荷重が第1指方向に適切に誘導される。さらに、幅方向における前側縁部の外側には、幅方向における外側に向かうにしたがって長手方向における後方に向かうように延びるとともに、幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部が形成されているため、第4中節骨及び第5中節骨がつま先区分と重なることが抑制される。このため、蹴り出し時における第3指から第5指の各関節の動きがプレートによって制限されることが抑制される。よって、蹴り出し時において、自然な離地が実現され、足趾の力が効果的に地面に伝達される。
 また、前記凹状縁部310bの曲率半径は、前記前端縁部310aの曲率半径よりも大きいことが好ましい。
 このようにすれば、着用者の第4中節骨及び第5中節骨がつま先区分と重なることがより確実に抑制される。
 また、前記中足区分320は、前記長手方向における後端に形成された後端縁部320aを有し、前記後端縁部320aは、着用者の第1中足骨の中央部、第2中足骨の中央部、第3中足骨の中央部、第4中足骨の中央部及び第5中足骨の中央部と前記厚み方向に重なる位置に形成されていてもよい。
 あるいは、前記後端縁部320aは、着用者の第3楔状骨と前記厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも前記長手方向における後方の位置に形成されており、前記長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有していてもよい。
 また、前記中足区分320は、前記後端縁部と前記つま先区分の前記外側縁部310dとを連結する外側連結縁部320cを有し、前記外側連結縁部320cは、前記つま先区分の前記外側縁部から前記長手方向における後方に向かって延びるとともに前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する第1外側連結縁部320c1と、前記長手方向における前記第1外側連結縁部の後端部と前記後端縁部とを連結する第2外側連結縁部320c2と、を有していてもよい。この場合において、前記第2外側連結縁部320c2は、前記長手方向における後方に向かうにしたがって次第に前記幅方向における内側に向かう形状を有し、前記第1外側連結縁部320c1と前記第2外側連結縁部320c2との境界部は、前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有し、前記境界部の曲率半径は、前記第1外側連結縁部320c1の曲率半径よりも小さいことが好ましい。
 また、前記プレート300は、前記中足区分から前記履物の長手方向における後方に向かって延びる形状を有し、着用者の足のうち前記長手方向における後部に位置する後足部と前記厚み方向に重なる位置に配置された後足区分330をさらに有し、前記後足区分330は、前記長手方向における後端に形成された後端縁部330aを有し、前記後端縁部330aは、着用者の距骨及び踵骨と前記厚み方向に重なる位置に形成されており、前記長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有していてもよい。
 また、前記プレート300は、低剛性部302と、前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部304と、を有し、前記低剛性部302は、前記つま先区分及び前記中足区分においてそれぞれが互いに離間する位置に形成された複数の低剛性要素302aを有し、前記高剛性部304は、前記プレートのうち前記低剛性部以外の部位で構成されていてもよい。
 この態様では、着用者の足を有効に支持することと、着用者の足趾の動きを高めることと、が両立される。
 あるいは、前記プレート300は、低剛性部302と、前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部304と、を有し、前記低剛性部302は、前記中足区分のうち前記厚み方向に着用者の第3中足骨と重なる位置に形成されており、前記高剛性部304は、前記プレートのうち前記低剛性部以外の部位で構成されており、前記長手方向における前記低剛性部302の後側の縁部は、前記後端縁部320aの一部を構成していてもよい。
 この態様においても、着用者の足を有効に支持することと、着用者の足趾の動きを高めることと、が両立される。
 また、前記プレート300は、低剛性部302と、前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部304と、を有し、前記低剛性部302は、前記中足区分のうち第3中足骨と前記厚み方向に重なる位置に形成されており、前記高剛性部304は、前記低剛性部の周囲の全域を包囲する形状を有していてもよい。
 この態様においても、着用者の足を有効に支持することと、着用者の足趾の動きを高めることと、が両立される。
 また、前記プレート300は、低剛性部302と、前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部304と、を有し、前記低剛性部302は、前記プレートのうち前記幅方向における外側の縁部を含むとともに、前記長手方向に延びる形状を有し、前記高剛性部304は、前記プレートのうち前記幅方向における内側の縁部を含むとともに、前記長手方向に延びる形状を有していてもよい。
 この態様では、着用者の第3指から第5指の各関節の動きがプレートによって制限されることがより確実に抑制される。
 また、前記ミッドソール200は、前記プレートと前記アウターソールとの間に配置された下部ミッドソール210と、前記プレート上に配置された上部ミッドソール220と、を有していてもよい。
 この態様では、接地時における衝撃が緩和される。
 この場合において、前記下部ミッドソール210は、前記上部ミッドソール220の剛性よりも低い剛性を有することが好ましい。
 このようにすれば、蹴り出し時に下部ミッドソールが有効に圧縮変形するため、蹴り出し時における接地面積が拡大する。よって、着用者の足趾の力が安定的に地面に伝達される。
 また、前記前端縁部310aは、前記上部ミッドソール220の表面に配置されていてもよい。
 この態様では、プレートの反りがつま先のトウスプリング形状に近くなるため、着地から離地への移行が早まる。
 また、前記長手方向における前記中足区分320の後部は、前記アウターソール100の上面に接触するように配置されていてもよい。
 このようにすれば、プレートの反りがより大きくなるため、着地から離地への移行がより早まる。
 また、前記プレート300は、全域にわたって前記ミッドソール200の裏面に接するように配置されていてもよい。
 この態様では、ミッドソールの表面とプレートとの距離が大きく確保されるため、履物の前足部における衝撃が緩和される。
 あるいは、前記プレート300は、前記ミッドソール200の表面に配置されていてもよい。
 この態様では、着用者の足裏とプレートとの距離が小さくなるため、着用者の足からプレートへの荷重の伝達効率が高まる。
 また、前記プレート300の厚みの前記ミッドソール200の厚みに対する比は、5%以上30%以下に設定されていることが好ましい。
 このようにすれば、プレートの剛性の確保と、プレートの軽量化と、が両立される。
 また、この開示の一局面に従った履物1は、前記ソール10と、前記ソールに接続されており、前記ソールの上方に位置するアッパー20と、を備える。
 1 履物、10 ソール、20 アッパー、100 アウターソール、200 ミッドソール、210 下部ミッドソール、220 上部ミッドソール、300 プレート、302 低剛性部、302a 低剛性要素、304 高剛性部、310 つま先区分、310a 前端縁部、310b 凹状縁部、310c 内側縁部、310d 外側縁部、320 中足区分、320a 後端縁部、320b 内側連結縁部、320c 外側連結縁部、320c1 第1外側連結縁部、320c2 第2外側連結縁部、330 後足区分。

Claims (18)

  1.  履物の一部を構成するソールであって、
     アウターソールと、
     前記アウターソール上に設けられたミッドソールと、
     前記ミッドソールに設けられており、前記ミッドソールの剛性よりも高い剛性を有するプレートと、を備え、
     前記プレートは、
     前記ソールの厚み方向に着用者の足趾部と重なる位置に配置されたつま先区分と、
     前記つま先区分から前記履物の長手方向における後方に向かって延びる形状を有し、着用者の足のうち前記長手方向における中央部に位置する中足部と前記厚み方向に重なる位置に配置された中足区分と、を有し、
     前記つま先区分は、
     着用者の第1末節骨及び第2末節骨と前記厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも前記長手方向における前方の位置に形成されており、前記長手方向における前方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する前端縁部と、
     前記履物の幅方向における前記前端縁部の外側の端部から前記幅方向における外側に向かうにしたがって前記長手方向における後方に向かうように延びるとともに、前記幅方向における内側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する凹状縁部と、
     前記幅方向における前記凹状縁部の外側の端部から前記長手方向における後方に向かって延びるとともに、前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有する外側縁部と、を有する、ソール。
  2.  前記凹状縁部の曲率半径は、前記前端縁部の曲率半径よりも大きい、請求項1に記載のソール。
  3.  前記中足区分は、前記長手方向における後端に形成された後端縁部を有し、
     前記後端縁部は、着用者の第1中足骨の中央部、第2中足骨の中央部、第3中足骨の中央部、第4中足骨の中央部及び第5中足骨の中央部と前記厚み方向に重なる位置に形成されている、請求項1又は2に記載のソール。
  4.  前記中足区分は、前記長手方向における後端に形成された後端縁部を有し、
     前記後端縁部は、着用者の第3楔状骨と前記厚み方向に重なる位置、あるいは、その位置よりも前記長手方向における後方の位置に形成されており、前記長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する、請求項1又は2に記載のソール。
  5.  前記中足区分は、前記後端縁部と前記つま先区分の前記外側縁部とを連結する外側連結縁部を有し、
     前記外側連結縁部は、
     前記つま先区分の前記外側縁部から前記長手方向における後方に向かって延びるとともに前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する第1外側連結縁部と、
     前記長手方向における前記第1外側連結縁部の後端部と前記後端縁部とを連結する第2外側連結縁部と、を有し、
     前記第2外側連結縁部は、前記長手方向における後方に向かうにしたがって次第に前記幅方向における内側に向かう形状を有し、
     前記第1外側連結縁部と前記第2外側連結縁部との境界部は、前記幅方向における外側に向かって凸となるように湾曲する形状を有し、
     前記境界部の曲率半径は、前記第1外側連結縁部の曲率半径よりも小さい、請求項4に記載のソール。
  6.  前記プレートは、前記中足区分から前記履物の長手方向における後方に向かって延びる形状を有し、着用者の足のうち前記長手方向における後部に位置する後足部と前記厚み方向に重なる位置に配置された後足区分をさらに有し、
     前記後足区分は、前記長手方向における後端に形成された後端縁部を有し、
     前記後端縁部は、着用者の距骨及び踵骨と前記厚み方向に重なる位置に形成されており、前記長手方向における後方に向かって凸となるように湾曲する形状を有する、請求項1又は2に記載のソール。
  7.  前記プレートは、
     低剛性部と、
     前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部と、を有し、
     前記低剛性部は、前記つま先区分及び前記中足区分においてそれぞれが互いに離間する位置に形成された複数の低剛性要素を有し、
     前記高剛性部は、前記プレートのうち前記低剛性部以外の部位で構成されている、請求項1から6のいずれかに記載のソール。
  8.  前記プレートは、
     低剛性部と、
     前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部と、を有し、
     前記低剛性部は、前記中足区分のうち前記厚み方向に着用者の第3中足骨と重なる位置に形成されており、
     前記高剛性部は、前記プレートのうち前記低剛性部以外の部位で構成されており、
     前記長手方向における前記低剛性部の後側の縁部は、前記後端縁部の一部を構成する、請求項3から5のいずれかに記載のソール。
  9.  前記プレートは、
     低剛性部と、
     前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部と、を有し、
     前記低剛性部は、前記中足区分のうち第3中足骨と前記厚み方向に重なる位置に形成されており、
     前記高剛性部は、前記低剛性部の周囲の全域を包囲する形状を有する、請求項1から6のいずれかに記載のソール。
  10.  前記プレートは、
     低剛性部と、
     前記低剛性部の剛性よりも高い剛性を有する高剛性部と、を有し、
     前記低剛性部は、前記プレートのうち前記幅方向における外側の縁部を含むとともに、前記長手方向に延びる形状を有し、
     前記高剛性部は、前記プレートのうち前記幅方向における内側の縁部を含むとともに、前記長手方向に延びる形状を有する、請求項1から6のいずれかに記載のソール。
  11.  前記ミッドソールは、
     前記プレートと前記アウターソールとの間に配置された下部ミッドソールと、
     前記プレート上に配置された上部ミッドソールと、を有する、請求項1から10のいずれかに記載のソール。
  12.  前記下部ミッドソールは、前記上部ミッドソールの剛性よりも低い剛性を有する、請求項11に記載のソール。
  13.  前記前端縁部は、前記上部ミッドソールの表面に配置されている、請求項11又は12に記載のソール。
  14.  前記長手方向における前記中足区分の後部は、前記アウターソールの上面に接触するように配置されている、請求項11から13のいずれかに記載のソール。
  15.  前記プレートは、全域にわたって前記ミッドソールの裏面に接するように配置されている、請求項1から10のいずれかに記載のソール。
  16.  前記プレートは、前記ミッドソールの表面に配置されている、請求項1から10のいずれかに記載のソール。
  17.  前記プレートの厚みの前記ミッドソールの厚みに対する比は、5%以上30%以下に設定されている、請求項1から16のいずれかに記載のソール。
  18.  請求項1から17のいずれかに記載のソールと、
     前記ソールに接続されており、前記ソールの上方に位置するアッパーと、を備える履物。
PCT/JP2020/016307 2020-04-13 2020-04-13 ソール及び履物 WO2021210045A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080099823.8A CN115426913A (zh) 2020-04-13 2020-04-13 鞋底以及鞋
EP20931243.8A EP4108120A4 (en) 2020-04-13 2020-04-13 SOLE AND FOOTWEAR
JP2022514881A JPWO2021210045A1 (ja) 2020-04-13 2020-04-13
PCT/JP2020/016307 WO2021210045A1 (ja) 2020-04-13 2020-04-13 ソール及び履物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/016307 WO2021210045A1 (ja) 2020-04-13 2020-04-13 ソール及び履物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021210045A1 true WO2021210045A1 (ja) 2021-10-21

Family

ID=78084732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/016307 WO2021210045A1 (ja) 2020-04-13 2020-04-13 ソール及び履物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP4108120A4 (ja)
JP (1) JPWO2021210045A1 (ja)
CN (1) CN115426913A (ja)
WO (1) WO2021210045A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119600A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 株式会社Bmz 履物
EP4331422A1 (en) * 2022-09-05 2024-03-06 ASICS Corporation Sole and shoe
JP7500125B1 (ja) 2024-01-16 2024-06-17 株式会社Bmz 履物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598570Y2 (ja) * 1981-08-06 1984-03-16 リリ−製靴株式会社 靴用中底
JPH0431503U (ja) * 1990-07-05 1992-03-13
JPH0436803U (ja) * 1990-07-26 1992-03-27
JP2015529136A (ja) * 2012-09-20 2015-10-05 ナイキ イノベイト セー. フェー. プレート緩和流体充填ブラダおよび/またはフォームタイプ衝撃力減衰部材を有するソール構造およびフットウェア製品
JP2015208504A (ja) * 2014-04-26 2015-11-24 美津濃株式会社 スポーツシューズのソール構造
JP2018534028A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innova 履物のための発泡体を伴う板
JP2020048686A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 美津濃株式会社 ソール構造およびそれを用いたシューズ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19904744B4 (de) * 1999-02-05 2005-11-10 Adidas International Marketing B.V. Schuh
US7096605B1 (en) * 2003-10-08 2006-08-29 Nike, Inc. Article of footwear having an embedded plate structure
DK2247212T3 (en) * 2008-02-27 2017-12-04 Ecco Sko As Midsole for a running shoe
US11197514B2 (en) * 2016-02-29 2021-12-14 Nike, Inc. Layered sole structure for an article of footwear

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS598570Y2 (ja) * 1981-08-06 1984-03-16 リリ−製靴株式会社 靴用中底
JPH0431503U (ja) * 1990-07-05 1992-03-13
JPH0436803U (ja) * 1990-07-26 1992-03-27
JP2015529136A (ja) * 2012-09-20 2015-10-05 ナイキ イノベイト セー. フェー. プレート緩和流体充填ブラダおよび/またはフォームタイプ衝撃力減衰部材を有するソール構造およびフットウェア製品
JP2015208504A (ja) * 2014-04-26 2015-11-24 美津濃株式会社 スポーツシューズのソール構造
JP2018534028A (ja) * 2015-10-02 2018-11-22 ナイキ イノヴェイト シーヴィーNike Innova 履物のための発泡体を伴う板
JP2020048686A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 美津濃株式会社 ソール構造およびそれを用いたシューズ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4108120A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119600A (ja) * 2021-02-04 2022-08-17 株式会社Bmz 履物
JP7350346B2 (ja) 2021-02-04 2023-09-26 株式会社Bmz 履物
EP4331422A1 (en) * 2022-09-05 2024-03-06 ASICS Corporation Sole and shoe
JP7500125B1 (ja) 2024-01-16 2024-06-17 株式会社Bmz 履物

Also Published As

Publication number Publication date
EP4108120A1 (en) 2022-12-28
JPWO2021210045A1 (ja) 2021-10-21
CN115426913A (zh) 2022-12-02
EP4108120A4 (en) 2023-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9936765B2 (en) Sole structure for a shoe
US9901137B2 (en) Sole structure for a sport shoe
WO2021210045A1 (ja) ソール及び履物
JP6294909B2 (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
US20200100565A1 (en) Sole Structure for Shoe and Shoe Including the Sole Structure
JP5444528B2 (ja) 歩行具
CN107028275B (zh) 用于鞋类物品的包括中心支撑结构的鞋底组件
ES2760012T3 (es) Suelas de zapato para la región de impacto del mediopié
JP2018051156A (ja) シューズ用ソール構造およびそれを用いたシューズ
US10758003B2 (en) Sole structure for shoes and shoe with the sole structure
US20200093219A1 (en) Sole Structure and Shoe with the Sole Structure
US20200093218A1 (en) Sole Structure
US20220151337A1 (en) Shoe sole and shoe
CN114376302A (zh) 板、鞋底及鞋
US20230346070A1 (en) Sole of shoe and shoe
US20210282498A1 (en) Shoes
US20230104731A1 (en) Plate, sole, and shoe
CN114340436A (zh) 鞋类用分段式鞋底
WO2022074845A1 (ja) 靴底及びこれを備えた靴
US20240225181A1 (en) Sole and footwear
JP2022017774A (ja) 靴底および靴
US20240215680A1 (en) Shoe sole and shoe
EP4056067A1 (en) Shoe sole and shoe comprising same
EP4309538A1 (en) Shoe sole and shoe
EP4302629A1 (en) Shoe sole and shoe

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20931243

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022514881

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020931243

Country of ref document: EP

Effective date: 20220921

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE