WO2021201165A1 - 蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法 - Google Patents
蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021201165A1 WO2021201165A1 PCT/JP2021/014015 JP2021014015W WO2021201165A1 WO 2021201165 A1 WO2021201165 A1 WO 2021201165A1 JP 2021014015 W JP2021014015 W JP 2021014015W WO 2021201165 A1 WO2021201165 A1 WO 2021201165A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- power storage
- storage device
- carbon
- device structure
- cfrp
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B15/00—Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
- B29B15/08—Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/625—Vehicles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/64—Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
- H01M10/647—Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/651—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/653—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6551—Surfaces specially adapted for heat dissipation or radiation, e.g. fins or coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6554—Rods or plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6554—Rods or plates
- H01M10/6555—Rods or plates arranged between the cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6561—Gases
- H01M10/6563—Gases with forced flow, e.g. by blowers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6567—Liquids
- H01M10/6568—Liquids characterised by flow circuits, e.g. loops, located externally to the cells or cell casings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Definitions
- the present invention relates to a power storage device structure and a method for dissipating heat from the power storage device structure.
- Electric vehicles which have been developed and improved in recent years, are equipped with a large number of power storage devices such as various storage batteries (for example, battery cells using various batteries such as lithium ion secondary batteries) and capacitors to charge and discharge.
- a large amount of heat is generated in the process of repeating. Since the heat generation accelerates the deterioration of the power storage device, it is important to maintain the ambient temperature of the power storage device within an appropriate range in order to control the deterioration of the power storage device. Therefore, various techniques for keeping the ambient temperature of the power storage device within an appropriate range have been proposed.
- Patent Document 1 in order to suppress thermal damage of a battery module which is a kind of power storage device, in the following Patent Document 1, in a battery laminate in which square batteries are laminated, batteries are placed between adjacent square batteries in the stacking direction.
- a technique for providing an inter-separator is disclosed.
- an inter-battery separator one having a laminated structure of a heat insulating member / a heat conductive member / a heat insulating member is disclosed.
- Patent Document 2 discloses a technique for controlling heat dissipation of a battery by transferring heat generated from a plurality of adjacent batteries (battery cells) to a heat radiating member attached to an upper portion of the battery case. Has been done.
- a metal such as aluminum, iron, stainless steel, or titanium is used as a heat radiating member.
- Patent Documents 1 and 2 Even if the techniques disclosed in Patent Documents 1 and 2 are used, there is still room for improvement from the viewpoint of more efficiently controlling the ambient temperature of various power storage devices such as battery cells. there were.
- an object of the present invention is a power storage device structure and a power storage device capable of more efficiently controlling the temperature around the power storage device.
- the purpose is to provide a method for dissipating heat from the structure.
- CFRP carbon fiber reinforced plastic
- a carbon fiber reinforced plastic member having one or more power storage devices and oriented carbon reinforced fibers is provided, and the carbon fiber reinforced plastic member is placed on at least one surface of the one or more power storage devices. At least one end of the carbon fiber reinforced plastic member arranged and thermally connected to the power storage device in the orientation direction of the carbon reinforced fiber is such that the entire surface of the end is exposed to the atmosphere. Alternatively, at least a part of the end portion is in contact with at least one of the refrigerant and the heat radiation mechanism, and the end portion or the refrigerant is exposed in the atmosphere when the carbon fiber reinforced plastic member is viewed in a plan view.
- the direction toward the heat dissipation mechanism is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction
- the stretching direction of the carbon reinforced fiber contained in the carbon fiber reinforced plastic member is 0 °.
- the 0 ° directional component in the stretching direction of the carbon reinforced fiber contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member is 40% or more. .. (2)
- the power storage device structure according to (1), wherein the carbon fiber reinforced plastic member is a metal laminated CFRP member in which a metal layer is provided on at least one surface of the carbon fiber reinforced plastic member.
- the plurality of the power storage devices are arranged so as to face each other, the plurality of power storage devices are thermally connected to the heat dissipation mechanism, and the carbon fiber reinforced plastic member comprises the plurality of power storage devices.
- the device is provided on at least one surface facing the other adjacent power storage device and is thermally connected to the heat dissipation mechanism with respect to at least one of the devices.
- Power storage device structure (12) The power storage device structure according to (11), wherein the carbon reinforced fiber is a pitch-based carbon reinforced fiber.
- the heat dissipation mechanism is at least one of a cooling device that cools the heat transferred from the power storage device or a power storage device case that houses the power storage device, any of (11) to (15).
- the thermal conductivity of the carbon fiber reinforced plastic member in the direction orthogonal to the surface normal direction is 50 to 300 W / m ⁇ K, any one of (1) to (16).
- the power storage device structure according to. (18)
- the carbon fiber reinforced plastic member is thermally connected to another member via at least one of an adhesive or grease having a thermal conductivity of 0.1 W / m ⁇ K or more (1). )-(17).
- the power storage device structure according to any one of (1) to (18), wherein the power storage device is a battery cell.
- a carbon fiber reinforced plastic member having oriented carbon reinforced fibers is arranged on at least one surface of one or a plurality of power storage devices, and the carbon fiber reinforced plastic member and the power storage device are thermally heated. At least one end of the carbon fiber reinforced plastic member in the orientation direction of the carbon reinforced fiber is exposed to the atmosphere over the entire surface of the end, or at least a part of the end is used as a refrigerant.
- the direction toward the end portion exposed in the atmosphere, the refrigerant, or the heat dissipation mechanism is defined as the 0 ° direction.
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction and the 0 ° direction component and the 90 ° direction component are calculated for the stretching direction of the carbon reinforced fiber contained in the carbon fiber reinforced plastic member, respectively.
- a method for dissipating heat from a power storage device structure, wherein the 0 ° direction component in the stretching direction of the carbon reinforced fibers contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member is 40% or more.
- FIG. 1A is an explanatory diagram for explaining the findings obtained by the present inventors
- FIG. 1B is a graph diagram for explaining the findings obtained by the present inventors.
- the present inventors prepared a heat dissipation mechanism as shown in FIG. 1A in order to study temperature control of a battery cell (more specifically, a lithium ion secondary battery) as an example of a power storage device. More specifically, a lithium ion secondary battery as an example of a power storage device was installed on the surface of an aluminum fin that functions as a heat dissipation mechanism via a heat dissipation sheet and a plastic resin. After that, depending on whether the heat conductor is provided on the surface of the lithium ion secondary battery or not, what is the temperature of the aluminum fins due to the temperature rise of the lithium ion secondary battery during operation (discharging)? It was measured using a thermocouple whether it changed to. At this time, aluminum (Al) and a CFRP member were used as the heat conductor. As the CFRP member, a unidirectional material in which carbon reinforced fibers were oriented in the direction from the lithium ion secondary battery toward the aluminum fins was used.
- FIG. 1B The obtained results are shown in FIG. 1B.
- the horizontal axis is the measurement time (seconds) and the vertical axis is the aluminum fin temperature (° C.).
- the aluminum fin temperature shows a higher value when the heat conductor is installed than when the heat conductor is not installed. From this result, it can be seen that when the heat conductor is provided on the surface of the lithium ion secondary battery, more heat generated by the lithium ion secondary battery can be transferred to the aluminum fins.
- the aluminum fan temperature when Al is provided as the heat conductor shows a higher value than the aluminum fan temperature when the CFRP member is provided. It was predicted that it would be.
- the obtained measurement results showed that the aluminum fin temperature when the CFRP member was provided was higher than the aluminum fin temperature when Al was provided.
- the CFRP member has a high thermal conductivity in the direction in which the carbon reinforced fibers are oriented, while the CFRP member has a low thermal conductivity in the thickness direction. Therefore, it has been found that the temperature control of various power storage devices such as a lithium ion secondary battery can be performed more easily by appropriately using the CFRP member.
- abnormal heat generation means that the temperature inside the power storage device is higher than that during normal operation, which is generated for some reason. For example, when a nail is pierced into the power storage device and a forced short circuit occurs.
- Rapid heat generation local short circuit due to abnormal parts of electrodes and active material, and temperature rise due to increase in resistance value.
- the heat generated by such abnormal heat generation propagates to the adjacent power storage device, it induces a temperature rise of the adjacent power storage device, which causes deterioration and abnormal heat generation. Therefore, it is very important to prevent the above heat transfer.
- the direction toward the end exposed in the atmosphere or the refrigerant or the heat dissipation mechanism is defined as the 0 ° direction.
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction, and when the 0 ° direction component and the 90 ° direction component are calculated for the drawing direction of the carbon reinforced fiber contained in the carbon fiber reinforced plastic member, the carbon fiber
- the component in the 0 ° direction in the stretching direction of the carbon reinforced fibers contained in the entire reinforced plastic member is 40% or more.
- At least one end of the CFRP member in the orientation direction of the carbon reinforced fibers is such that the entire surface of the end is exposed to the atmosphere or the end. At least a part of the portion is in contact with at least one of the refrigerant and the heat dissipation mechanism.
- the temperature around the power storage device can be controlled more efficiently by utilizing the anisotropic heat conduction characteristics of the CFRP member. It becomes possible to do.
- the power storage device structure according to each embodiment of the present invention can further realize the further features shown in each embodiment by further providing the features shown in each of the following embodiments. It becomes.
- thermally connected means “connected so that heat conduction is possible”. Further, the state in which "heat conduction is possible” means that, more specifically, the thermal resistance value between the two members connected to each other is 1.0 or less.
- a metal material such as copper or aluminum alone will increase the weight, and thinning the metal material to reduce the weight will result in performance and rigidity. Is insufficient. If the rigidity is insufficient, a problem will occur when connecting to a heat dissipation mechanism such as a water cooling mechanism or an air cooling mechanism, or the exposed metal material will be broken or bent.
- FIGS. 2A and 2B are schematic views for explaining the metal laminated CFRP member according to the present embodiment.
- FIG. 3 is a schematic view for explaining the orientation direction of the carbon reinforced fibers in the CFRP member.
- 4A to 9 are schematic views for explaining the power storage device structure according to the present embodiment.
- 10 and 11 are explanatory views for explaining a method of measuring the thermal conductivity of the carbon fiber reinforced plastic member.
- FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining a method of measuring the thermal conductivity of the adhesive and grease.
- the power storage device structure includes one or more power storage devices and a carbon fiber reinforced plastic member having oriented carbon reinforced fibers, and the carbon fiber reinforced plastic member is one or more power storage devices.
- the direction toward the refrigerant or the heat dissipation mechanism is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction
- the 0 ° direction component is defined as the stretching direction of the carbon reinforced fiber contained in the carbon fiber reinforced plastic member.
- the carbon fiber reinforced plastic is contained in the power storage device structure in which the component in the 0 ° direction in the drawing direction of the carbon reinforced fiber contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member is 40% or more.
- the member embodies the form of a metal laminated CFRP member in which a metal layer is provided on at least one surface of the carbon fiber reinforced plastic member.
- the power storage device structure according to the present embodiment is composed of various batteries such as a lithium ion secondary battery, a power storage device such as a capacitor, and a member provided in the power storage device. At this time, in the power storage device structure according to the present embodiment, a specific CFRP member as shown in FIGS. 2A and 2B is adopted.
- CFRP carbon fiber reinforced plastic
- the orientation direction of the carbon reinforcing fibers is a direction orthogonal to the surface normal direction of the CFRP member 111.
- carbon The reinforcing fibers are oriented in the x-axis direction of FIG. 2A.
- the orientation direction of the carbon reinforced fibers is not the direction of each carbon reinforced fiber contained in the CFRP member 111, but the orientation direction of the carbon reinforced fibers as a whole of the CFRP member 111 (in other words, averaging). This is the orientation direction of carbon-reinforced fibers when viewed macroscopically.
- the CFRP member 111 when the CFRP member 111 is viewed in a plan view from above (for example, the z-axis direction in FIG. 2A), the direction toward the end exposed in the atmosphere or the refrigerant or the heat dissipation mechanism (for example, in FIG. 2A).
- the x-axis direction is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction.
- the carbon reinforced fiber contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member The component in the 0 ° direction in the stretching direction is 40% or more.
- the CFRP member 111 when the ratio of the components in the 0 ° direction is less than 40%, the CFRP member 111 cannot exhibit the desired cooling performance.
- the CFRP member 111 By setting the ratio of the components in the 0 ° direction to 40% or more, the CFRP member 111 will exhibit the desired cooling performance.
- the ratio of the components in the 0 ° direction is preferably 50% or more, more preferably 60% or more, and the upper limit value thereof may be 100%.
- the stretching direction of the carbon-reinforced fibers in the CFRP member 111 can be measured using a three-dimensional X-ray microscope system (X-ray CT system).
- X-ray CT system X-ray CT system
- Xradia 520 manufactured by ZEISS can be used to acquire an X-ray CT image of the CFRP member 111, and the stretching direction of the carbon reinforced fiber can be obtained from the three-dimensional image obtained by reconstructing the image.
- the reconstructed image can be analyzed to calculate the ratio of the 0 ° direction component and the 90 ° direction component in the drawing direction of the carbon reinforced fiber.
- the calculation method of the 0 ° direction component and the 90 ° direction component will be described in detail with reference to FIG.
- the ratio of the components in the 0 ° direction shall be calculated as follows.
- the entire CFRP member 111 includes the drawing directions of the two types of fibers.
- Trigonometric function is used to decompose into 0 ° direction component and 90 ° direction component.
- the absolute value of the 0 ° direction component at each thickness position of the CFRP member 111 (for example, each position along the z direction in FIG. 2A) and the 90 ° direction component at each thickness position of the CFRP member 111. Calculate the absolute value of the value of.
- the value of the 0 ° direction component in the entire CFRP member 111 is calculated by summing (integrating) the 0 ° direction components at each thickness position along the thickness direction of the CFRP member 111.
- the value of the 90 ° direction component in the entire CFRP member 111 is calculated by summing (integrating) the 90 ° direction components at each thickness position along the thickness direction of the CFRP member 111.
- the value of the 0 ° direction component and the value of the 90 ° direction component in the entire CFRP member 111 calculated here are further totaled, and the ratio of the 0 ° direction component in the entire CFRP member 111 to the total value is calculated. calculate.
- the CFRP member 111 has a laminated structure in which a plurality of CFRPs are laminated, the 0 ° direction component and the 90 ° direction component at each of the above thickness positions are the 0 ° component and 90 per layer. Can be thought of as a ° component.
- the CFRP member 111 has a laminated structure composed of 6 layers of CFRP.
- the angle ⁇ 1 is 30 °
- cos 30 ° is a component in the 0 ° direction
- sin 30 ° is a component in the 90 ° direction. That is, the 0 ° direction component per layer is about 0.866, and the 90 ° direction component per layer is 0.5.
- the CFRP member 111 has a 6-layer structure
- the 0 ° direction component in the entire layer is 5.2
- the 90 ° direction component is 3.0.
- the value of the 0 ° direction component of the entire CFRP member 111, 5.2, is about 63% of the total value of the 0 ° direction component and the 90 ° direction component of the CFRP member 111, which is 8.2. It is the ratio of the component in the 0 ° direction in the whole CFRP member 111.
- the stretching direction is the 0 ° direction
- the value of the component in the 0 ° direction is cos 0 °, that is, 1
- the value of the component in the 90 ° direction is sin 0 °, that is, 0.
- the value of the component in the 0 ° direction is cos 90 °, that is, 0,
- the value of the component in the 90 ° direction is sin 90 °, that is, 1.
- each layer of the CFRP member 111 having a laminated structure is formed with substantially the same thickness, it can be calculated by the above-mentioned method, but when the thickness of each layer is different, each layer The above ratio is calculated with the thickness of.
- the CFRP member 111 n layer are laminated, when a value of 0 ° directional component of the k-th layer from one side and x k, the thickness of such a layer and t k, 0 in the entire CFRP member 111
- the total value of the ° direction components is x 1 x t 1 + ... + x n x t n .
- the total value of the components in the 90 ° direction can be calculated in the same manner.
- the metal layer 113 may be formed on both surfaces of the CFRP member 111 as shown in FIG. 2B.
- the CFRP member 111 has a structure in which carbon reinforced fibers, which are good thermal conductors, are embedded in the matrix resin. Therefore, while the CFRP member 111 transfers heat satisfactorily in the orientation direction of the carbon reinforced fibers, it has a characteristic that it is difficult to transfer heat in the thickness direction of the CFRP member 111 (for example, the z-axis direction of FIG. 2A). Express. However, since the heat transfer of the CFRP member 111 in the thickness direction is not completely blocked, heat can be transferred in the thickness direction with the passage of a certain amount of time. Further, since the heat transfer efficiency of the CFRP member 111 in the thickness direction is lower than the heat transfer efficiency of various metals such as aluminum, the transferred heat is dissipated in the middle as compared with various metals such as aluminum. The phenomenon is suppressed.
- the thermal conductivity of the CFRP member 111 according to the present embodiment in the x-axis direction is preferably in the range of 50 to 300 W / m ⁇ K.
- the thermal conductivity in the x-axis direction shown in FIG. 2A is within the above range, the heat generated by the power storage device 120, which will be described later, can be more reliably transferred to the end portion of the CFRP member 111.
- the thermal conductivity of the CFRP member 111 in the x-axis direction is more preferably 100 W / m ⁇ K or more, and further preferably 150 W / m ⁇ K or more.
- the thermal conductivity of the CFRP member 111 in the x-axis direction is high. It is preferably 300 W / m ⁇ K or less.
- CFRP carbon reinforced fibers used for carbon fiber reinforced plastics
- the CFRP member 111 preferably contains pitch-based carbon reinforced fibers.
- the carbon reinforced fibers include those containing continuously stretched carbon fibers (also referred to as continuous fibers), for example, carbon fibers cut to a length of about 2 to 100 mm (also referred to as chopped yarn). There are various types such as those containing carbon fibers (also called milled fibers) cut to a length of about 0.05 to 0.30 mm. In the present embodiment, any of these fibers can be used, and a plurality of types of fibers can be used in combination.
- the matrix resin used for the CFRP member 111 may be a thermoplastic matrix resin or a thermosetting matrix resin, but a resin having high heat resistance is preferable.
- the term "high heat resistance" as used herein means that the CFRP member 111 has sufficient heat resistance to maintain its shape even when exposed to heat that can be generated by the power storage device 120. By using such a resin having high heat resistance, it is possible to prevent the performance of the power storage device structure according to the present embodiment from deteriorating.
- thermosetting matrix resin having heat resistance as described above examples include phenol resin, epoxy resin, and melamine resin.
- thermoplastic matrix resin having heat resistance as described above examples include polypropylene resin, nylon 12 resin, nylon 6 resin, polycarbonate resin, PEEK (polyether ether ketone) resin, and PBT (polybutylene terephthalate) resin. , PPS (polyphenylene sulfide) resin, phenoxy resin and the like.
- those having particularly high heat resistance include epoxy resins, phenol resins, melamine resins, and PEEK resins.
- the reinforcing fiber density (VF: Volume Fraction) is in the range of 40 to 65% in the case of continuous fibers (fibers continuously connected from one end to the other end of CFRP), for example. Is preferable. Further, in the case of discontinuous fibers (25 to 100 mm length, etc.) such as chopped yarn, it is preferable that the 20 to 50% reinforcing fiber density is within the above range. As a result, it is possible to realize more efficient heat conduction while suppressing an increase in cost, and the heat conductivity in the direction toward the heat dissipation mechanism 140, which will be described later, is more reliably within the range of the above-mentioned heat conductivity. It becomes possible to.
- the reinforcing fiber density is more preferably in the range of 50-60%.
- the reinforcing fiber density is more preferably in the range of 30 to 45%.
- the heat generated by the power storage device 120 can be more reliably generated. It becomes possible to transmit to the end portion of the CFRP member 111.
- CFRP using a cloth material CFRP using a pseudo isotropic laminated material, and the above-mentioned unidirectional CFRP are used.
- the CFRP member 111 may be formed in combination.
- the CFRP member 111 when constructing the CFRP member 111, at least one of glass fiber and aramid fiber may be further used in addition to the carbon reinforced fiber. At this time, glass fibers and aramid fibers may be contained in the matrix resin constituting the CFRP member 111 in addition to the carbon reinforced fibers. However, when manufacturing the CFRP member 111, a CFRP prepreg in which carbon-reinforced fibers are retained in the matrix resin and a CFRP prepreg in which glass fibers or aramid fibers are retained in the matrix resin are prepared. It is more convenient to use the CFRP member 111 after laminating the CFRP prepregs in a desired laminated state. At this time, it is preferable to use about one layer of CFRP prepreg using glass fiber and CFRP prepreg using aramid fiber.
- the metal layer 113 is provided on at least one surface of the CFRP member 111 as described above. It is preferable that the metal layer 113 is made of a metal that exhibits excellent thermal conductivity, can be processed thinly, is not easily damaged in actual use, and is not economically difficult to obtain. Examples of such metals include copper, aluminum, iron, stainless steel, titanium, and alloys thereof.
- the metal layer 113 according to the present embodiment is preferably a metal foil or a metal plate made of copper, aluminum, iron, steel, or titanium.
- the metal laminated CFRP member 110 By providing such a metal layer 113 on at least one surface of the CFRP member 111, it is possible to secure the rigidity of the metal laminated CFRP member 110 as a whole while reducing the thickness of the costly CFRP. Further, by using the CFRP member 111 in combination, the thickness of the metal can be reduced as compared with the case where the above-mentioned metal material is used alone, so that the weight of the power storage device structure can be reduced. That is, by using the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment, it is possible to further improve the rigidity, lightness, and cost while exhibiting excellent thermal conductivity.
- the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment is excellent in electromagnetic shielding because a metal layer 113 made of copper, aluminum, iron, stainless steel, or titanium is formed on the surface of the CFRP member 111. It is possible to further secure the sex.
- the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment, it is possible to substitute two conventionally used members, a heat conductive member and an electromagnetic wave shield member, with one member, which is excellent in heat conduction. It is possible to further improve rigidity, lightness, and cost while exhibiting properties and electromagnetic wave shielding properties.
- the electromagnetic wave shielding property referred to here focuses on the shielding property against electromagnetic waves belonging to the frequency band of 100 kHz to 100 GHz.
- the thickness d of the CFRP member 111 (thickness in the z-axis direction in FIGS. 2A and 2B) d is preferably in the range of 0.1 to 5.0 mm.
- the thickness d of the CFRP member 111 is more preferably in the range of 0.4 to 2.5 mm.
- d M thickness of the metal layer 113, per side of the CFRP member 111 is preferably in the range of 5.0 .mu.m ⁇ 1.5 mm.
- the thickness d M of the metal layer 113 is more preferably in the range of 10.0 ⁇ m to 0.5 mm. If the thickness d M is less than 5.0 ⁇ m, the effect of combining the metal layer and CFRP is weakened, which is not preferable. If the thickness d M exceeds 1.5 mm, the mass as a whole increases. , CFRP is not preferable because it cannot utilize the characteristics of both rigidity and lightness.
- the metal laminated CFRP member 110 as described above is arranged on the surface of the power storage device, and the power storage device 120 and the metal laminated CFRP member 110 are thermally connected. ..
- the power storage device 120 is arranged on the surface of the CFRP member 110 (FIGS. 4A and 4B) having one metal layer 113.
- the energy storage device 120 may be arranged on the surface of the CFRP member 110 (FIG. 4C) having the two-layer metal layer 113, or the metal layer 113 may be placed on the CFRP member 110. (Fig. 4D) may be used, in which a power storage device is arranged with respect to the one in which the above is inserted.
- the power storage device 120 can use various power storage devices.
- Examples of such a power storage device 120 include a lithium ion secondary battery, a lithium ion capacitor, a lead storage battery, and the like. Further, the size and capacity of the power storage device 120 are not particularly limited.
- the power storage device structure 11 transfers the heat generated by the power storage device 120 from the metal layer 113 to the CFRP member 111, and further transfers the CFRP member 111. Is characterized in that it is transmitted in the in-plane direction (x-axis direction in FIGS. 4A to 4D).
- the power storage device structure 11 is the entire surface (entire circumference and end face) of at least one end of the metal laminated CFRP member 110 on the side where the power storage device 120 is arranged exposed in the atmosphere? Or, make sure that at least a part of the end is connected to or in contact with the refrigerant or heat dissipation mechanism.
- the metal laminated CFRP member 110 may have a surface on the side where the power storage device 120 is arranged, for example, FIGS. 4A to 4D. As in the region surrounded by the broken line, there is a portion that is not covered by the power storage device 120 and is exposed in the atmosphere (for example, in the atmosphere). As a result, in addition to heat transfer in the in-plane direction by the CFRP member 111, heat dissipation from the surface of the metal layer 113 can be utilized, and more excellent heat conductivity can be realized. Further, since the rigidity of the metal laminated CFRP member 110 is ensured by the CFRP member 111 and the metal layer 113, deformation such as bending or bending occurs even in the exposed portion of the metal laminated CFRP member 110. There is no such thing.
- the power storage device 120 is arranged so that one end of the metal laminated CFRP member 110 in the x-axis direction is exposed in the atmosphere.
- the power storage device 120 may be arranged so that both axial ends are exposed in the atmosphere.
- the area ratio occupied by the power storage device 120 (coverage ratio of the power storage device 120) is such that a refrigerant or a heat dissipation mechanism is present at least at least one end of the metal laminated CFRP member 110. Considering the possibility, for example, it is preferably in the range of 40 to 100%. With such an area ratio, it is possible to achieve both thermal conductivity and heat insulating properties.
- the area ratio occupied by the power storage device 120 on the surface of the metal laminated CFRP member 110 is more preferably in the range of 75 to 100%.
- the cooling efficiency is high, so that the area ratio is preferable according to the cooling capacity of the heat dissipation mechanism.
- the lower limit can also be made smaller.
- a heat conductive sheet having excellent thermal conductivity is formed at the interface between the metal laminated CFRP member 110 and the power storage device 120 (not shown). .) May be placed.
- a heat conductive sheet for example, a high heat conductive sheet EX10000F7 manufactured by Dexerials Co., Ltd. can be mentioned.
- the thermal conductivity is 0.1 W / m ⁇ K or more.
- the metal laminated CFRP member 110 may be thermally connected to the power storage device 120 by at least one of an adhesive or grease 130.
- the thermal conductivity of the adhesive or grease 130 is more preferably 3.0 W / m ⁇ K or more.
- an adhesive such as SX10008, SX1010, RH96L manufactured by Cemedine Co., Ltd., or a heat conductive grease such as G-777 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Can be exemplified. Further, various fillers and the like may be further mixed with the above-mentioned adhesive or grease before use.
- the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment is arranged on the surface of the power storage device 120, the metal laminated CFRP member 110 is fixed at a place other than the power storage device 120 (not shown), and then the metal laminated CFRP member 110 is fixed.
- the metal laminated CFRP member 110 may be brought into contact with the surface of the power storage device 120.
- the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment may be fixed on the surface of the power storage device 120 by using screws or various fixing jigs (not shown).
- the power storage device structure 1 is formed on the end face of the metal laminated CFRP member 110 on the orientation direction side (the end face in the x-axis direction in FIG. 6A).
- the heat dissipation mechanism 140 is further provided.
- the heat radiating mechanism 140 is present at the destination of the carbon reinforced fiber of the CFRP member 111 in the stretching direction.
- the heat radiating mechanism 140 may be in direct contact with the end face of the metal laminated CFRP member 110 exposed in the atmosphere, or as shown in FIG. 6B, via the refrigerant 150. It may be connected to the heat dissipation mechanism 140. Further, when at least one of the heat dissipation mechanism 140 and the refrigerant 150 is connected to the end face of the metal laminated CFRP member 110, as shown in FIG. 6C, the entire surface of the end portion of the metal laminated CFRP member 110 is covered. It does not have to be exposed in the atmosphere.
- the heat dissipation mechanism referred to here is an aluminum heat sink or a cooling device that allows a refrigerant to pass through a metal block.
- a heat sink in which fins are attached to the aluminum block to release heat and cool the heat sink.
- Examples include devices for cooling a metal block through a refrigerant and the like, and devices connected to these to conduct heat (for example, metal plates and pipes such as aluminum and copper). ..
- the refrigerant 150 is a liquid, it will be water-cooled, and if it is a gas, it will be air-cooled. Further, the adhesive or grease 130 having the above thermal conductivity can also function as the refrigerant 150.
- the refrigerant refers to water, oil, or a gel-like substance, and includes a form in which these refrigerants are filled in a pipe or a pool and the end portion is in direct contact with the refrigerant in such a state. ..
- a gel-like substance it can be used not only as a refrigerant but also as a heat transfer member to a heat dissipation mechanism. In this case, the end portion may be in contact with only the gel-like substance, or may be in contact with both the gel-like substance and the heat dissipation mechanism.
- the power storage device 120 is thermally connected to the heat dissipation mechanism 140 via a set of metal laminated CFRP members 110.
- one heat dissipation mechanism is provided for a plurality of sets of metal laminated CFRP members 110 and power storage devices 120 while providing a gap between adjacent metal laminated CFRP members 110 and power storage device 120 sets. It may be thermally connected to 140.
- a plurality of sets of metal laminated CFRP members 110 and power storage devices 120 may be realized in which they are arranged side by side in the heat dissipation mechanism 140.
- FIG. 7A the case where the power storage device 120 is not in contact with the heat dissipation mechanism 140 is illustrated as an example, but as shown in FIG. 7B, the power storage device 120 may be in contact with the heat dissipation mechanism 140. ..
- FIG. 7A the case where the pair of the adjacent metal laminated CFRP member 110 and the power storage device 120 are arranged through the gap is shown, but as shown in FIG. 7C, the adjacent metal laminated CFRP member 110 and the adjacent metal laminated CFRP member 110 and the storage device 120 are arranged.
- a set of power storage devices 120 may be in contact with each other.
- FIG. 7D when a plurality of sets of metal laminated CFRP members 110 and power storage devices 120 are arranged side by side, various heat insulations are provided between the adjacent metal laminated CFRP members 110 and power storage devices 120. At least one of the member 160 and the stress relaxation member 170 may be provided.
- the heat insulating member 160 By providing the heat insulating member 160, it is possible to block heat transfer between adjacent power storage devices 120, and it is possible to prevent thermal runaway of the power storage device 120.
- Such a heat insulating member 160 can be configured by using various materials as long as it can block heat transfer between the power storage devices 120.
- materials include various resin materials such as polypropylene resin, polybutylene terephthalate resin, polycarbonate resin, epoxy resin, phenoxy resin, nylon resin, and polystyrene resin, non-woven fabric, glass wool, rock wool, cellulose fiber, and urethane foam. , Aerogel, glass fiber reinforced resin, aramid fiber reinforced resin and the like.
- Such a stress relaxation member 170 can be realized by using a rubber-based material or a foam material.
- Specific examples of such a stress relaxing member 170 include ethylene-based, propylene-based, butadiene-based, isopropylene-based, acrylic-based, silicon-based, urethane-based, styrene-based, polyurea-based, polyester-based elastomers and synthetic rubbers. And these foams can be mentioned.
- the metal laminated CFRP member 110 when the metal laminated CFRP member 110 is thermally connected to the heat radiating mechanism 140, the metal laminated CFRP member 110 may enter the inside of the heat radiating mechanism 140.
- the structure as shown in FIG. 7 can be realized by, for example, providing a groove portion in the heat radiating mechanism 140 and fitting the metal laminated CFRP member 110 into the groove portion.
- the contact area between the metal laminated CFRP member 110 and the heat radiating mechanism 140 may be increased by making the end face of the metal laminated CFRP member 110 and the shape of the groove portion slanted. .. Further, the roughness of the end face of the metal laminated CFRP member 110 may be increased (the roughness of the end face may be roughened) to increase the contact area between the metal laminated CFRP member 110 and the heat radiating mechanism 140. For example, by changing the shape so that the angle formed by the inclined surface and the end surface of the heat radiating mechanism 140 is 15 ° to 45 °, the power storage device 120 can be cooled more reliably.
- the metal laminated CFRP member 110 When the metal laminated CFRP member 110 according to the present embodiment is thermally connected to the heat radiating mechanism 140, the metal laminated CFRP member 110 may be brought into direct contact with the heat radiating mechanism 140 as shown in FIG. 6A or the like. As schematically shown in FIG. 9, a heat conductive sheet 180 having excellent heat conductivity may be arranged at the interface between the metal laminated CFRP member 110 and the heat dissipation mechanism 140. By arranging the metal laminated CFRP member on the surface of the heat radiating mechanism 140 via such a heat conductive sheet 180, the thermal connection between the heat radiating mechanism 140 and the metal laminated CFRP member 110 can be more reliably established and the heat storage can be performed. It becomes possible to cool the device 120 more reliably. As such a heat conductive sheet 180, for example, a high heat conductive sheet EX10000F7 manufactured by Dexerials Co., Ltd. can be mentioned.
- FIGS. 5 to 9 the power storage device structure having the laminated structure illustrated in FIG. 4A has been described as an example, but the power storage device having the laminated structure illustrated in FIGS. 4B, 4C and 4D has been described. The same can be applied to the structure.
- a temperature having both a heat dissipation function and a heating function instead of the above heat dissipation mechanism 140.
- a control mechanism may be provided. This enables more advanced temperature control of the power storage device 120.
- the thermal conductivity of the CFRP member 111 is measured by a straight fin temperature distribution fitting (SFTF) method.
- SFTF straight fin temperature distribution fitting
- the metal laminated CFRP member 110 when the metal laminated CFRP member 110 is already arranged on the surface of the power storage device 120, the metal laminated CFRP member 110 is removed from the surface of the power storage device 120, and the metal layer 113 is further removed. , Measure the thermal conductivity. Specifically, when the metal laminated CFRP member 110 is in contact with the power storage device 120 via an adhesive or grease, the metal laminated CFRP member 110 is in the vertical direction (z-axis direction in FIG. 2A) of the power storage device 120. It can be used for measurement by peeling off the metal layer 113 after wiping off the adhesive or grease.
- the metal laminated CFRP member 110 When the metal laminated CFRP member 110 is adhered to the power storage device 120 with an adhesive, the metal laminated CFRP member 110 is peeled off from the power storage device 120 using an instrument such as a scraper, and the metal layer 113 is further peeled off. After that, the surface on which the metal layer 113 is present is polished to expose the surface of the CFRP member 111 and smooth the surface.
- the surface closest to the surface of the power storage device 120 is set as the measurement surface, and all the parts excluding this measurement surface and the part where the heat flow is input are covered with a heat insulating material. As a result, a test piece of the CFRP member 111 to be used in the SFTF method can be obtained.
- FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining the principle of the SFTF method.
- n number of temperature measurement points
- the temperature distribution analysis formula of the straight fin that gives the analytical solution T xi regarding the temperature distribution of the straight fin is given by the following formula (101) using the boundary conditions of one-end temperature fixation and one-end face insulation of the test piece. .. Therefore, the obtained measured value T xi is compared with the analytical solution Tx of the temperature rise of the linear fin given by the equation (101), and the standard deviation ⁇ defined by the following equation (103) is calculated. The parameter m in the analytical formula is determined so that this standard deviation is minimized.
- the parameter m in the analysis formula represented by the formula (101) is expressed as the following formula (105) using the average heat transfer coefficient h m from the surface of the test piece to the ambient air. ..
- the average heat transfer coefficient h m is a vertical flat plate natural convection heat transfer rate and using the theoretical formula of the radiant heat transfer coefficient, is expressed by the following equation (107) to (111).
- h nm is the natural convection heat transfer coefficient to a vertical plate having a height H
- h rm is the radiant heat transfer coefficient from the surface of the emissivity ⁇ . Is.
- k a, v a, ⁇ , Pr respectively, the thermal conductivity of air, dynamic viscosity, expansion rate, a Prandtl number.
- T m T a is the average temperature and the ambient temperature, expressed in absolute temperature, respectively specimens.
- the target CFRP member When measuring the thermal conductivity of an actual CFRP member, the target CFRP member is cut into a size of 20 mm in width ⁇ 200 mm in length, and then a laminated structure as shown in FIG. 11 is formed. A heater is installed at one end, and the heater output is set to 1.6 W at 10 V. After that, the in-plane temperature distribution of the CFRP member is photographed with a thermo camera, and the obtained thermal image is converted into a temperature distribution to confirm the relationship between the test length and the surface temperature. By analyzing the relationship between the obtained test length and the surface temperature by the above-mentioned linear fin temperature distribution fitting method, the thermal conductivity of the CFRP member of interest can be obtained.
- the thermal conductivity of the adhesive and grease can be measured by the following thermal resistance measuring method based on ASTM5470. As shown in the upper left side of FIG. 12, a sample of interest is sandwiched between the upper meter bar and the lower meter bar, and electric power is applied to the heater on the upper meter bar side. On the other hand, the test head on the lower meter bar side is maintained at a constant temperature by a method such as water cooling. Then, the thermal resistance of the sample is obtained from the relationship between the positions of the upper meter bar and the lower meter bar and the temperature.
- thermocouples are mounted at the positions indicated by T1 to T4 in the figure, and the surface temperature on the upper meter bar side of the sample is calculated based on the temperature gradient calculated from the temperatures obtained at T1 to T2. do. Further, the surface temperature on the lower meter bar side of the sample is calculated based on the temperature gradient calculated from the temperatures obtained in T3 to T4. Thereby, the temperature difference ⁇ T inside the sample is calculated. Further, the thermal resistance of the sample can be obtained by using the calorific value Q [W] from the heater.
- the thermal resistance of the sample was calculated as described above, and the obtained result was plotted on the coordinate plane defined by the thickness and thermal resistance of the sample as shown in the lower part of FIG. do. Then, the distribution of the obtained plot is linearly approximated by the least squares method, and the slope of the straight line is calculated. The reciprocal of the obtained slope is the thermal conductivity of the sample of interest.
- the method for measuring thermal conductivity as described above can change the applied pressure on the upper meter bar side, so the thermal resistance to the applied pressure is evaluated with good reproducibility. It is possible to do.
- thin films having thicknesses of 0.5 mm, 1.0 mm and 1.5 mm are prepared and cut into 20 mm squares. After that, the cut sample may be sandwiched between meter bars for measurement.
- the material of the meter bar is SUS304 (20 mm square), and the load at the time of measurement is 3 kg / cm 2 .
- the slope may be calculated from the relationship between the thermal resistance and the thickness, and the thermal conductivity may be calculated from the reciprocal of the slope.
- the adhesive or grease of interest is dissolved in an appropriate organic solvent to extract the undissolved filler particles.
- the type of filler particles is identified by subjecting the extracted filler particles to component analysis by fluorescent X-rays and crystal structure analysis by X-ray diffraction.
- the type of the matrix resin is identified by observing the obtained resin solution by infrared spectroscopy. Further, the thermal conductivity can be calculated by the following formula (121) from the amount of the filler and the amount of the matrix taken out.
- ⁇ matrix is the thermal conductivity of the matrix resin
- ⁇ filler is the thermal conductivity of the filler particles
- ⁇ composite is the thermal conductivity of the composite.
- ⁇ is the filler content (volume fraction)
- the power storage device structure 1 according to the present embodiment has been described in detail with reference to FIGS. 2A to 12.
- the power storage device structure as described above can be manufactured as follows. First, CFRP prepregs containing a predetermined carbon-reinforced fiber and matrix resin are prepared, and a desired number of CFRP prepregs are laminated to obtain a desired thickness. Then, the obtained laminated prepreg is hot-press molded or auto-grave molded to form a CFRP member. A metal laminated CFRP member is obtained by further arranging a metal material (for example, a metal foil or a metal plate) as described above on the surface of the obtained CFRP member.
- a metal material for example, a metal foil or a metal plate
- the obtained metal laminated CFRP member is arranged on the surface of the power storage device using an adhesive or grease as needed, and further, as necessary, a refrigerant or heat dissipation is provided at the end of the metal laminated CFRP member. Install the mechanism. As a result, the power storage device structure according to the present embodiment can be manufactured.
- Second Embodiment When various power storage devices are mounted on an electric vehicle or the like, there is a high possibility that a plurality of power storage devices will be used. At this time, even if the techniques disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 are used, the temperature around the power storage devices existing adjacent to each other is efficiently lowered, and the safety of the power storage devices at the time of abnormal heat generation is achieved. There was still room for improvement in terms of ensuring the security.
- the second embodiment shown below it is possible to more efficiently cool the ambient temperature of a plurality of adjacent power storage devices in a situation where a plurality of power storage devices are present next to each other.
- According to the power storage device structure according to the second embodiment shown below it is possible to more efficiently cool the ambient temperature of a plurality of power storage devices existing adjacent to each other.
- FIG. 13 is an explanatory diagram schematically showing the configuration of the battery cell cooling mechanism according to the present embodiment.
- 14 to 19 are schematic views for explaining the battery cell cooling mechanism according to the present embodiment.
- the power storage device structure includes one or more power storage devices and a carbon fiber reinforced plastic member having oriented carbon reinforced fibers, and the carbon fiber reinforced plastic member is one or more power storage devices.
- the direction toward the refrigerant or the heat dissipation mechanism is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction is defined as the 90 ° direction
- the 0 ° direction component is defined as the stretching direction of the carbon reinforced fiber contained in the carbon fiber reinforced plastic member.
- 90 ° direction components when the 0 ° direction component in the stretching direction of the carbon reinforced fibers contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member is 40% or more, a plurality of power storage devices However, they are arranged so as to face each other, and a plurality of power storage devices are thermally connected to the heat dissipation mechanism. It embodies a form in which it is provided on at least one surface facing the power storage device and is thermally connected to the heat dissipation mechanism.
- the power storage device structure functions as a cooling mechanism for cooling a plurality of power storage devices (for example, battery cells).
- the power storage device structure 21 includes a plurality of battery cells 210 as an example of a plurality of power storage devices and a plurality of battery cells 210 arranged along the x-axis direction.
- the thermal cooling mechanism 220 is thermally connected to the battery cell 210, and the thermal cooling mechanism 220 is provided on at least one surface of the plurality of battery cells 210 facing the other battery cells 210 adjacent to the thermal cooling mechanism 220. It comprises a carbon fiber reinforced plastic (CFRP) member 230 that is thermally connected to 220.
- CFRP carbon fiber reinforced plastic
- the battery cell 210 various battery cells that store and release electrical energy can be used. Examples of such a battery cell 210 include various lithium ion secondary batteries, nickel hydrogen batteries, nickel cadmium batteries, and the like. A plurality of such battery cells 210 are arranged with a predetermined gap provided, for example, along the x-axis direction of FIG. 13 in order to realize a desired storage amount.
- the battery cell 210 may be in an exposed state or may be housed in a container such as a battery case.
- the thermal cooling mechanism 220 is an example of a heat dissipation mechanism, and is a member that cools heat transferred from various members that are thermally connected.
- the thermal cooling mechanism 220 may be one that cools the heat transferred from various members by using various refrigerants such as water, such as a cooling device that passes a refrigerant through a metal block. .. Further, heat transferred from various members may be released to the outside of the power storage device structure 21, such as an aluminum heat sink (more specifically, aluminum fins).
- the thermal cooling mechanism 220 is provided with some kind of thermal cooling function, such as a battery case (which houses the battery cell 210) that is thermally connected to various cooling devices as described above. It may be a member.
- the refrigerant refers to water, oil, or a gel-like substance, and in the case of a gel-like substance, it can be used not only as a refrigerant but also as a heat transfer member.
- the heat generated in the plurality of battery cells 210 is directly transferred from the battery cells 210 to the heat cooling mechanism 220, or is transferred to the heat cooling mechanism 220 via the CFRP member 230 or the like described in detail, and is transmitted to the heat storage device structure. It is released to the outside of 21.
- the CFRP member 230 functions as a heat conductor for transferring the heat generated in the battery cell 210 to the heat cooling mechanism 220.
- the CFRP member 230 has a structure in which carbon reinforced fibers, which are good thermal conductors, are embedded in the matrix resin. Therefore, the CFRP member 230 exhibits a characteristic that heat is satisfactorily transferred in the orientation direction of the carbon reinforced fibers, but it is difficult to transfer heat in the thickness direction of the CFRP member 230.
- the heat transfer of the CFRP member 230 in the thickness direction is not completely blocked, heat can be transferred in the thickness direction with the passage of a certain amount of time.
- the heat transfer efficiency of the CFRP member 230 in the thickness direction is lower than the heat transfer efficiency of various metals such as aluminum, the transferred heat is dissipated in the middle as compared with various metals such as aluminum. The phenomenon is suppressed.
- the thermal conductivity of the CFRP member 230 according to the present embodiment in the direction toward the thermal cooling mechanism 220 is preferably in the range of 50 to 300 W / m ⁇ K.
- the thermal conductivity in the direction toward the thermal cooling mechanism 220 is within the above range, the heat generated in the battery cell 210 can be more reliably transferred to the thermal cooling mechanism 220.
- the thermal conductivity of the CFRP member 230 in the direction toward the thermal cooling mechanism 220 is more preferably 100 W / m ⁇ K or more, and even more preferably 150 W / m ⁇ K or more.
- thermal cooling mechanism 220 of the CFRP member 230 is used.
- the thermal conductivity in the direction toward the direction is preferably 300 W / m ⁇ K or less.
- carbon reinforced fibers used for carbon fiber reinforced plastics are generally classified into pitch-based carbon reinforced fibers and PAN-based carbon reinforced fibers.
- the carbon fiber reinforced plastic member 230 according to the present embodiment preferably contains pitch-based carbon reinforced fibers. By using pitch-based carbon reinforced fibers, it is possible to realize more excellent heat transfer efficiency.
- the carbon reinforced fibers include those containing continuously stretched carbon fibers (also referred to as continuous fibers), for example, carbon fibers cut to a length of about 2 to 100 mm (also referred to as chopped yarn). There are various types such as those containing carbon fibers (also called milled fibers) cut to a length of about 0.05 to 0.30 mm. In the present embodiment, any of these fibers can be used, and a plurality of types of fibers can be used in combination.
- the matrix resin used for the CFRP member 230 may be a thermoplastic matrix resin or a thermosetting matrix resin, but a resin having high heat resistance is preferable.
- the term "high heat resistance" as used herein means that the CFRP member 230 has sufficient heat resistance to maintain its shape even when exposed to heat that can be generated in the battery cell 210. By using such a resin having high heat resistance, it is possible to prevent the performance of the power storage device structure 21 from deteriorating and to realize more reliable cooling of the battery cell.
- thermosetting matrix resin having heat resistance as described above examples include phenol resin, epoxy resin, and melamine resin.
- thermoplastic matrix resin having heat resistance as described above examples include polypropylene resin, nylon 12 resin, nylon 6 resin, polycarbonate resin, PEEK (polyether ether ketone) resin, and PBT (polybutylene terephthalate) resin. , PPS (polyphenylene sulfide) resin, phenoxy resin and the like.
- those having particularly high heat resistance include epoxy resins, phenol resins, melamine resins, and PEEK resins.
- the reinforcing fiber density (VF: Volume Fraction) is within the range of 40 to 65% in the case of continuous fibers (fibers continuously connected from one end to the other end of CFRP), for example.
- discontinuous fibers 25 to 100 mm length, etc.
- the reinforcing fiber density is more preferably in the range of 50 to 60% when the fiber used is a continuous fiber, and more preferably in the range of 30 to 45% when the fiber is discontinuous.
- the carbon reinforced fibers are oriented in the direction toward the thermal cooling mechanism 220 (the z-axis direction in FIG. 13).
- the orientation direction of the carbon reinforced fibers is not the direction of each carbon reinforced fiber contained in the CFRP member 230, but the orientation direction of the carbon reinforced fibers as a whole of the CFRP member 230 (in other words, the average). This is the orientation direction of carbon-reinforced fibers when viewed macroscopically.
- the CFRP member 230 when the CFRP member 230 is viewed in a plan view from above (for example, the x-axis direction in FIG. 13), the direction toward the end exposed in the atmosphere or the refrigerant or the heat dissipation mechanism (for example, in FIG. 13).
- the z-axis direction is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction for example, the y-axis direction in FIG. 13
- the 90 ° direction when the CFRP member 230 is viewed in a plan view from above (for example, the x-axis direction in FIG. 13), the direction toward the end exposed in the atmosphere or the refrigerant or the heat dissipation mechanism (for example, in FIG. 13).
- the z-axis direction is defined as the 0 ° direction
- the direction orthogonal to the 0 ° direction for example, the y-axis direction in FIG. 13
- the carbon reinforced fiber contained in the entire carbon fiber reinforced plastic member The component in the 0 ° direction in the stretching direction is 40% or more.
- the CFRP member 230 when the ratio of the components in the 0 ° direction is less than 40%, the CFRP member 230 cannot exhibit the desired cooling performance. By setting the ratio of the components in the 0 ° direction to 40% or more, the CFRP member 230 will exhibit the desired cooling performance.
- the ratio of the components in the 0 ° direction is preferably 50% or more, more preferably 60% or more, and the upper limit value thereof may be 100%.
- the ratio of the components in the 0 ° direction as described above can be specified in the same manner as the method described in the first embodiment.
- the CFRP member 230 according to the present embodiment with unidirectional CFRP in which the carbon reinforced fibers are oriented in the direction toward the thermal cooling mechanism 220, the heat generated in the battery cell 210 can be further ensured. Can be transmitted to the heat cooling mechanism 220.
- the CFRP member 230 is configured by using CFRP using a cloth material or CFRP using a pseudo isotropic laminated material. You may.
- the CFRP member 230 when forming the CFRP member 230, at least one of glass fiber and aramid fiber may be further used in addition to the carbon reinforced fiber. At this time, glass fibers and aramid fibers may be contained in the matrix resin constituting the CFRP member 230 in addition to the carbon reinforced fibers. However, when manufacturing the CFRP member 230, a CFRP prepreg in which carbon-reinforced fibers are retained in the matrix resin and a CFRP prepreg in which glass fibers or aramid fibers are retained in the matrix resin are prepared. It is convenient to use the CFRP member 230 after laminating the CFRP prepregs in a desired laminated state. At this time, it is preferable to use about one layer of CFRP prepreg using glass fiber and CFRP prepreg using aramid fiber.
- the CFRP member 230 As illustrated in the second battery cell 210 from the left in FIG. 13, the CFRP member 230 as described above faces at least one or more of the plurality of battery cells 210 with the other adjacent battery cells 210. It is provided on at least one surface and is thermally connected to the thermal cooling mechanism 220. As a result, the heat generated in the battery cell 210 provided with the CFRP member 230 can be transferred to the thermal cooling mechanism 220 to cool the battery cell 210.
- the CFRP member 230 may be provided on two surfaces facing the other adjacent battery cells 210, as illustrated in the second battery cell 210 from the right in FIG. Further, as illustrated in FIG. 14, the CFRP member 230 may be provided for all of the plurality of battery cells 210.
- the thickness of the CFRP member 230 is preferably in the range of 0.1 to 5.0 mm.
- the heat generated in the battery cell 210 can be more efficiently transferred to the thermal cooling mechanism 220.
- the heat transfer amount from the battery cell 210 is added as the CFRP member 230 approaches the thermal cooling mechanism 220, and the heat flux inside the CFRP member 230 increases.
- the thickness of the CFRP member 230 is increased. It is preferable to make it thicker. Further, when considering the rigidity aspect of maintaining the shape of a battery for an automobile or the like by withstanding the influence of vibration during traveling, the thickness of the CFRP member 230 is more preferably 0.4 to 2.5 mm. Is within the range of.
- the CFRP member 230 can take any shape.
- the length of the thermal cooling mechanism 220 in the direction becomes longer, it is preferable to increase the cooling capacity as the thermal cooling mechanism 220 approaches. Therefore, it is possible to devise a shape such as a tapered structure in which the thickness increases as the heat cooling mechanism 220 approaches.
- the battery cell 210 has a depth in the y-axis direction shown in FIG. 13, but the CFRP member 230 is parallel to the yz plane of the battery cell 210.
- the entire surface on one side may be covered, or an uncovered portion may be present.
- the coverage of the CFRP member 230 is preferably 40% or more, more preferably 50% or more.
- a heat conductive sheet (not shown) having excellent thermal conductivity is arranged at the interface between the CFRP member 230 and the battery cell 210. You may. By arranging the CFRP member 230 on the surface of the battery cell 210 via such a heat conductive sheet, it is possible to more reliably establish the thermal connection between the battery cell 210 and the CFRP member 230.
- a heat conductive sheet for example, a high heat conductive sheet EX10000F7 manufactured by Dexerials Co., Ltd. can be mentioned.
- an adhesive having a thermal conductivity of 0.1 W / m ⁇ K or more or The CFRP member 230 may be thermally connected to the battery cell 210 by at least one of the greases 240.
- the thermal conductivity of the adhesive or grease 240 is more preferably 3.0 W / m ⁇ K or more.
- the CFRP member 230 can be more reliably thermally connected to the battery cell 210.
- adhesives such as SX10008, SX1010 and RH96L manufactured by Cemedine Co., Ltd. and heat conductive greases such as G-777 manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Can be exemplified. Further, various fillers and the like may be further mixed with the above-mentioned adhesive or grease before use.
- the thickness of the adhesive or grease 240 When mounted on a moving body such as an automobile, it is preferable to appropriately change the thickness of the adhesive or grease 240 so as to withstand vibration. At that time, the thickness is preferably not too thin, and for example, when a heat conductive grease such as G-777 is used, the thickness is preferably 0.25 mm or more for adhesion.
- the CFRP member 230 when the CFRP member 230 according to the present embodiment is arranged on the surface of the battery cell 210, the CFRP member 230 is fixed at a position other than the battery cell 210 (not shown), and then the CFRP member 230 is used. It may come into contact with the surface of the battery cell 210. Further, the CFRP member 230 according to the present embodiment may be fixed on the surface of the battery cell 210 by using screws or various fixing jigs (not shown).
- the CFRP member 230 when the CFRP member 230 according to the present embodiment is thermally connected to the thermal cooling mechanism 220, the CFRP member 230 may be brought into direct contact with the thermal cooling mechanism 220. Further, as schematically shown in FIG. 16, a heat conductive sheet 250 having excellent heat conductivity may be arranged at the interface between the CFRP member 230 and the heat cooling mechanism 220. By arranging the CFRP member 230 on the surface of the thermal cooling mechanism 220 via such a heat conductive sheet 250, the thermal connection between the thermal cooler 220 and the CFRP member 230 can be more reliably established, and the battery cell 210. Can be cooled more reliably. As such a heat conductive sheet 250, for example, a high heat conductive sheet EX10000F7 manufactured by Dexerials Co., Ltd. can be mentioned.
- a groove portion 221 may be provided on the surface of the thermal cooling mechanism 220, and the CFRP member 230 may be fitted into the groove portion 221.
- the CFRP member 230 can be more reliably thermally connected to the thermal cooling mechanism 220.
- the CFRP member 230 and the thermal cooling mechanism 220 are formed by slanting the shape of the end face of the CFRP member 230 and the groove portion 221.
- the contact area of may be increased.
- the roughness of the end face of the CFRP member 230 may be increased (the roughness of the end face may be roughened) to increase the contact area between the CFRP member 230 and the thermal cooling mechanism 220.
- the thermal connection method after increasing the contact area can be applied not only to the connection with the thermal cooling mechanism 220 but also to the connection with the battery cell 210.
- the thermal connection methods as shown in FIGS. 15 to 17B may be appropriately combined and adopted.
- the heat insulating member 260 may be provided. By providing such a heat insulating member 260, it is possible to block heat transfer between adjacent battery cells 210, and it is possible to more reliably prevent thermal runaway of the battery cells 210.
- Such a heat insulating member 260 can be configured by using various materials as long as it can block heat transfer between the battery cells 210.
- materials include various resin materials such as polypropylene resin, polybutylene terephthalate resin, polycarbonate resin, epoxy resin, phenoxy resin, nylon resin, and polystyrene resin, non-woven fabric, glass wool, rock wool, cellulose fiber, and urethane foam. , Aerogel, glass fiber reinforced resin, aramid fiber reinforced resin and the like.
- the gap existing between the adjacent battery cells 210 is filled with the CFRP member 230 provided on the surface of the battery cells 210 and the heat insulating member 260. You may do so.
- the filling structure as shown in FIG. 18B it is possible to more reliably block heat transfer between adjacent battery cells 210.
- a pitch-based CFRP member 231 which is a CFRP containing pitch-based carbon reinforced fibers and a pitch-based CFRP member 231 are formed on the surface of the battery cell 210.
- a CFRP member 230 may be provided with a PAN-based CFRP member 233, which is a CFRP containing PAN-based carbon-reinforced fibers and is provided on the surface of the system CFRP member 231.
- the orientation direction of the pitch-based carbon-reinforced fibers is preferably the direction toward the thermal cooling mechanism 220, and the orientation direction of the pitch-based carbon-reinforced fibers is the thermal cooling mechanism 220. It is more preferable to use a unidirectional material in the direction toward. Further, the orientation direction of the PAN-based CFRP member 233 is not particularly specified, and the PAN-based CFRP member 233 may be formed by using a unidirectional material, or the PAN-based CFRP member 233 may be formed by using a cloth material. You may. Further, a plurality of CFRPs may be laminated to form the CFRP member as described above.
- heat insulating member 260 as shown in FIGS. 18A and 18B may be provided on the surface of the CFRP member 230 as shown in FIG.
- a plastic member or a ceramic member may be arranged, or a plastic member or a ceramic member may be arranged on the surface of the PAN-based CFRP member 233. good.
- the thermal conductivity of the CFRP member 230 is measured by the Straight Fin Temperature Fitting (SFTF) method.
- SFTF Straight Fin Temperature Fitting
- the power storage device structure 21 according to the present embodiment has been described in detail with reference to FIGS. 13 to 19.
- the power storage device structure as described above can be manufactured as follows. First, CFRP prepregs containing a predetermined carbon-reinforced fiber and matrix resin are prepared, and a desired number of CFRP prepregs are laminated to obtain a desired thickness. Then, the obtained laminated prepreg is hot-press molded or auto-grave molded to form a CFRP member.
- the obtained CFRP member is placed on the surface of the battery cell, if necessary, using an adhesive or grease.
- the required number of integrated CFRP members and battery cells are thermally connected to the thermal cooling mechanism. As a result, the power storage device structure according to the present embodiment can be manufactured.
- the cooling method of the power storage device structure is a cooling method for cooling a plurality of battery cells, and each of the plurality of battery cells provided so that adjacent battery cells face each other is used.
- a CFRP member is provided on at least one surface facing the other adjacent battery cells with respect to at least one or more of the plurality of battery cells, which is thermally connected to the thermal cooling mechanism, to heat the CFRP member. Thermally connect to the cooling mechanism. This makes it possible to cool the temperature around the battery cell more efficiently.
- the heat storage device structure and the heat dissipation method of the power storage device structure according to the present invention will be described with reference to specific examples while showing examples and comparative examples.
- the examples shown below are merely examples of the heat storage device structure and the heat dissipation method of the power storage device structure according to the present invention, and the heat dissipation method of the power storage device structure and the power storage device structure according to the present invention is as follows. It is not limited to the example of.
- Experimental Example 1 shows the experimental results of the power storage device structure and the heat dissipation method of the power storage device structure shown in the first embodiment of the present invention.
- a square cell (length 44 mm ⁇ width 171 mm ⁇ height 115 mm) commercially available for automobiles is used, and a module (length 190 mm ⁇ width 400 mm ⁇ height 130 mm) composed of the above eight cells is used. ) was prepared.
- the cell spacing was set arbitrarily and arranged.
- the "cell spacing" here refers to the distance between the wall surfaces of adjacent cells.
- the cooling device includes aluminum fins machined from a pure aluminum block (equipped with 10 fins having a length of 190 mm, a width of 400 mm, a height of 40 mm, and a thickness of 7 mm) or a self-made water cooling device (length).
- a battery module (190 mm ⁇ width 400 mm ⁇ height 40 mm) was used, and a battery module was placed on the battery module to charge and discharge the battery.
- An epoxy resin composition was prepared as a thermosetting resin to be a matrix resin.
- Such an epoxy resin composition is used as a reinforcing fiber base material made of pitch-based carbon fibers (UD material: carbon-reinforced fibers XN80 and XN90 manufactured by Nippon Graphite Fiber Co., Ltd.) or a reinforcing fiber base material made of PAN-based carbon fiber (UD material:
- An epoxy resin CFRP prepreg was prepared by impregnating M60J) manufactured by Toray Co., Ltd. In each of the prepregs, the resin was impregnated so that the VF of CFRP after heat molding was 60%.
- Metal layer As the metal layer, a copper foil having a thickness of 0.02 mm and an aluminum foil were prepared.
- the obtained metal laminated CFRP member was attached to a cell using silicone grease (G-777, thermal conductivity 3.3 W / (m ⁇ K)) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- silicone grease G-777, thermal conductivity 3.3 W / (m ⁇ K)
- CFRP was attached to the entire side surface of the cell to which CFRP was attached (that is, with an area ratio of 100%).
- the attached CFRP was connected to the aluminum fins and water cooling device installed under the battery module using Shin-Etsu Chemical's silicone grease (G-777, thermal conductivity 3.3 W / (mK)). ..
- Example 1 The detailed configuration of the manufactured power storage device structure is as shown in Table 1 below. Although Comparative Example 3 in Table 1 below is installed on the aluminum fins, it is a heat conductor. Is not connected at a distance of 5 mm from the aluminum fins. Further, in Example 16 in Table 1 below, the heat conductor is not installed on any of the cooling mechanisms, and the heat conductor protrudes 5 mm from the cell and is exposed in the air.
- Example 1 to 18 and Comparative Examples 1 to 7 shown in Table 1 below charge / discharge and temperature measurement were carried out in the form of a module in which a plurality of cells were connected (arranged side by side), respectively.
- Example 19 and Comparative Examples 8 to 9 charge / discharge and temperature measurement were performed in a single cell, respectively.
- thermocouple was attached to an arbitrary position on the cell surface using Kapton tape, and the temperature rise due to charging and discharging was measured.
- the charging / discharging conditions were set so as to be 3C when the magnitude of the current for fully charging (or discharging) the capacity of the battery in 1 hour was defined as 1C, and charging / discharging was performed.
- the difference between the maximum temperature and the initial temperature in charge / discharge without the heat conductive material is used as the reference temperature difference (Comparative Examples 1, 2, 3, 8), and the examples to be evaluated and the examples to be evaluated.
- the reference temperature difference battery temperature reduction rate
- the value obtained by ⁇ 100 is the battery temperature reduction rate.
- the case where the battery temperature reduction rate was 1% or more was designated as A, and the case where the battery temperature reduction rate was less than 1% was designated as B.
- the score "A" was passed.
- Temperature evaluation when abnormal heat generation cells occur As a temperature evaluation when abnormal heat generation cells occur in a module in which multiple cells are stacked, the maximum temperature of adjacent cells is measured and the heat conduction plate is CFRP alone. It was evaluated by what percentage of the temperature change was compared with.
- FIGS. 20A to 20C typical results of measuring the maximum temperature of cells adjacent to cells that have abnormally generated heat are shown in FIGS. 20A to 20C.
- CFRP copper foil laminated CFRP
- CFRP aluminum, heat insulating material, or air in which copper foil is laminated is inserted into the gap between cells.
- it is a temperature measurement result when the cell spacing is 0.5 mm, 2.0 mm, and 5.0 mm, respectively.
- the horizontal axis represents time and the vertical axis represents temperature.
- the two curves appear to overlap on the drawing.
- the heat insulating material and air hardly transfer heat, so the initial temperature rise is slow.
- the amount of heat transferred to the heat radiating mechanism and the amount of heat radiated into the air are small, so that the temperature of the abnormal heat generating cell becomes very high.
- the temperature of the adjacent cell also rises sharply, and finally, the temperature becomes higher than that in the case where the material that conducts heat is attached.
- the heat insulating material and air are, of course, more efficient than aluminum and CFRP, which conduct heat, while preventing heat propagation to adjacent cells. It can be seen that the temperature is controlled properly. And this is established at least in the thickness range as shown in FIGS. 20A to 20C, and it can be seen that it essentially has such a property. From this, regardless of the configuration shown in Table 2, the CFRP laminated configuration in which the metal foil of the present invention is laminated has significantly higher performance than the heat conductive material such as CFRP and aluminum and the heat insulating material. It turns out to be excellent.
- the power storage device structure corresponding to the embodiment of the present invention passes the comprehensive evaluation, while the power storage device structure corresponding to the comparative example of the present invention is cooled. It can be seen that the evaluation of either the performance or the electromagnetic wave shielding property, or the evaluation of the temperature when an abnormal heat generating cell is generated, is unacceptable.
- a square cell (length 44 mm ⁇ width 171 mm ⁇ height 115 mm) commercially available for automobiles is used, and a module (length 190 mm ⁇ width 400 mm ⁇ height 130 mm) composed of the above eight cells is used. ) was prepared. The gap between cells was arbitrarily set.
- the cooling device that functions as a thermal cooling mechanism includes a self-made aluminum fin (length 190 mm x width 400 mm x height 40 mm, fin thickness 7 mm x 10 pieces) or a self-made water cooling device (length 190 mm x width 400 mm x height). 40 mm) was used, and the battery module was placed on it to charge and discharge the battery.
- the battery cell cooling mechanism realized in this way generally has a structure as illustrated in FIG.
- An epoxy resin composition was prepared as a thermosetting resin to be a matrix resin.
- the epoxy resin composition is used as a reinforcing fiber base material made of pitch-based carbon fiber (UD material: manufactured by Nippon Graphite Fiber Co., Ltd.) or a reinforcing fiber base material made of PAN-based carbon fiber (UD material: manufactured by Sakai Obex Co., Ltd.).
- UD material manufactured by Nippon Graphite Fiber Co., Ltd.
- PAN-based carbon fiber UD material: manufactured by Sakai Obex Co., Ltd.
- the obtained CFRP was attached to a cell using a silicone grease (G-777, thermal conductivity 3.3 W / (mK)) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
- CFRP was attached to the entire side surface of the cell to which CFRP was attached (that is, with an area ratio of 100%).
- the attached CFRP was connected to the aluminum fins and water cooling device installed under the battery module using Shin-Etsu Chemical's silicone grease (G-777, thermal conductivity 3.3 W / (mK)). ..
- Examples 20 to 26 shown in Table 3 below verification is performed when a plurality of CFRPs are used in combination as a heat conductive material or when a heat insulating member is used in combination.
- the numbers given in the column of fiber type and heat insulating member indicate the ratio of the thickness of the member used.
- the thickness of the grease is fixed at 1.0 mm and then the verification is performed.
- thermocouple was attached to an arbitrary position on the cell surface using Kapton tape, and the temperature rise due to charging and discharging was measured.
- the charging / discharging conditions were set so as to be 3C when the magnitude of the current for fully charging (or discharging) the capacity of the battery in 1 hour was defined as 1C, and charging / discharging was performed.
- the temperature evaluation when an abnormal heating cell occurs is that in the thickness range shown in Table 4, when CFRP is used, when Al, heat insulating material, and air are used. It became clear that the result was better than that. Based on this finding, the temperature evaluation when an abnormal heat-generating cell was generated was evaluated as a score "A" for each example shown in Table 3 based on the results shown in Table 4, and for each comparative example shown in Table 3. Was evaluated as a score of "B". Such measures will be described in detail below with reference to FIGS. 21A to 21C.
- FIGS. 21A to 21C typical results of measuring the maximum temperature of cells adjacent to cells that have abnormally generated heat are shown in FIGS. 21A to 21C.
- CFRP CFRP
- aluminum heat insulating material
- air was inserted into the gap between cells, and the cell spacing was 0.5 mm, respectively. It is a temperature measurement result at 0 mm and 5.0 mm.
- the horizontal axis represents time and the vertical axis represents temperature.
- the heat insulating material and air hardly transfer heat, so the initial temperature rise is slow.
- the amount of heat transferred to the cooling mechanism and the amount of heat dissipated into the air are small, so that the temperature of the abnormal heat generating cell becomes extremely high.
- the temperature of the adjacent cell also rises sharply, and finally, the temperature becomes higher than that in the case where the material that conducts heat is attached.
- the heat insulating material and air are, of course, more efficient than aluminum and CFRP, which conduct heat, while preventing heat propagation to adjacent cells. It can be seen that the temperature is controlled properly. And this is established at least in the thickness range as shown in FIGS. 21A to 21C, and it can be seen that it essentially has such a property. From this, it can be seen that regardless of the configuration shown in Table 4, the CFRP laminated configuration of the present invention is significantly superior in performance to the heat conductive material such as aluminum and the heat insulating material.
- the battery cell cooling structure corresponding to the embodiment of the present invention has passed the comprehensive evaluation, while the battery cell cooling structure corresponding to the comparative example of the present invention has. It can be seen that any of the evaluations of cooling performance and temperature evaluation when an abnormal heat generating cell is generated is unacceptable.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Algebra (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
【課題】蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御すること。 【解決手段】本発明の蓄電デバイス構造体は、1又は複数の蓄電デバイスと、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材と、を備え、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に配置され、前記蓄電デバイスと熱的に接続されており、前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接しており、炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向、0°方向に直交する方向を90°方向と定義したとき、炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分が、40%以上である。
Description
本発明は、蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法に関する。
近年、開発・改良が進められている電気自動車は、各種の蓄電池(例えば、リチウムイオン2次電池等の各種バッテリーを用いたバッテリーセル)やキャパシタ等といった蓄電デバイスを大量に搭載し、充放電を繰り返す過程で大きな発熱を生じる。発熱により蓄電デバイスの劣化が促進されてしまうため、蓄電デバイスの劣化制御のためには、蓄電デバイスの周囲の温度を適切な範囲内に維持することが重要となる。そこで、蓄電デバイスの周囲の温度を適切な範囲内とするための技術が、各種提案されている。
例えば、蓄電デバイスの一種である電池モジュールの熱損傷を抑制するために、以下の特許文献1では、角型電池が積層された電池積層体において、積層方向に隣り合う角型電池の間に電池間セパレータを設ける技術が開示されている。かかる技術において、電池間セパレータの一例として、断熱部材/熱伝導部材/断熱部材という積層構造を有するものが開示されている。
また、以下の特許文献2では、隣り合って複数存在する電池(バッテリーセル)から発生した熱を、バッテリーケース上部に貼付された放熱部材へ伝達することで、バッテリーの放熱を制御する技術が開示されている。かかる技術において、放熱部材として、アルミニウム、鉄、ステンレス、チタン等の金属を用いた例が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1及び特許文献2に開示された技術を用いたとしても、バッテリーセルをはじめとする各種の蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御するという観点において、未だ改善の余地があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御することが可能な、蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明者らが鋭意検討した結果、異方的な熱伝導特性を有する炭素繊維強化プラスチック(Carbon Fiber Reinforced Plastic:CFRP)部材(以下、単に「CFRP部材」と略記することがある。)を蓄電デバイスに対して熱的に接続させて、蓄電デバイスからの放熱を実現することに想到した。
かかる知見に基づき完成された本発明の要旨は、以下の通りである。
かかる知見に基づき完成された本発明の要旨は、以下の通りである。
(1)1又は複数の蓄電デバイスと、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材と、を備え、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に配置され、前記蓄電デバイスと熱的に接続されており、前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接しており、前記炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している前記端部又は前記冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、前記0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、前記炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、前記炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向における前記0°方向成分が、40%以上である、蓄電デバイス構造体。
(2)前記炭素繊維強化プラスチック部材は、当該炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも一方の面に金属層が設けられている金属積層CFRP部材である、(1)に記載の蓄電デバイス構造体。
(3)前記放熱機構は、アルミニウム製ヒートシンク、又は、金属製のブロックに冷媒を通す冷却機構である、(2)に記載の蓄電デバイス構造体。
(4)前記蓄電デバイスの配置された前記金属積層CFRP部材が複数存在し、かつ、前記放熱機構に対して並列に接続されている、(2)又は(3)に記載の蓄電デバイス構造体。
(5)前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記炭素繊維強化プラスチック部材に対して熱的に直に接続されている、(2)~(4)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(6)前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記金属層に対して熱的に直に接続されている、(2)~(4)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(7)前記金属層の厚みは、5.0μm~1.5mmである、(2)~(6)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(8)前記炭素繊維強化プラスチック部材の厚みは、0.1~5.0mmである、(2)~(7)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(9)前記金属層は、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、又は、チタンからなる金属箔もしくは金属板である、(2)~(8)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(10)前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、(2)~(9)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(11)複数の前記蓄電デバイスが、互いに対向するように配置され、前記放熱機構に対し、前記複数の蓄電デバイスが熱的に接続されており、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記複数の蓄電デバイスの少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他の前記蓄電デバイスと対向する少なくとも1つの面上に設けられ、かつ、前記放熱機構に対して熱的に接続されている、(1)に記載の蓄電デバイス構造体。
(12)前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、(11)に記載の蓄電デバイス構造体。
(13)前記放熱機構には、溝部が設けられており、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記溝部に嵌合されている、(11)又は(12)に記載の蓄電デバイス構造体。
(14)前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられた前記蓄電デバイスと、当該蓄電デバイスに隣り合う他の前記蓄電デバイスと、の間に、断熱部材が設けられる、(11)~(13)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(15)隣り合う前記蓄電デバイスにおいて、他の前記蓄電デバイスに対向する側の面上には、前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、前記蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、前記他の蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維以外の炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられている、(11)~(14)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(16)前記放熱機構は、前記蓄電デバイスから伝達された熱を冷却する冷却装置、又は、前記蓄電デバイスを収納する蓄電デバイスケースの少なくとも何れかである、(11)~(15)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(17)前記炭素繊維強化プラスチック部材における、前記面法線方向に対して直交する方向の熱伝導率は、50~300W/m・Kである、(1)~(16)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(18)前記炭素繊維強化プラスチック部材は、熱伝導率が0.1W/m・K以上である接着剤又はグリースの少なくとも何れかを介して、他の部材に熱的に接続される、(1)~(17)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(19)前記蓄電デバイスは、バッテリーセルである、(1)~(18)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(20)1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に対し、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材を配置して、前記炭素繊維強化プラスチック部材と前記蓄電デバイスとを熱的に接続し、前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部を、当該端部の全面が雰囲気中に露出させるか、又は、当該端部の少なくとも一部を、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接触させ、前記炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している前記端部又は前記冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、前記0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、前記炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、前記炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向における前記0°方向成分が、40%以上である、蓄電デバイス構造体の放熱方法。
(2)前記炭素繊維強化プラスチック部材は、当該炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも一方の面に金属層が設けられている金属積層CFRP部材である、(1)に記載の蓄電デバイス構造体。
(3)前記放熱機構は、アルミニウム製ヒートシンク、又は、金属製のブロックに冷媒を通す冷却機構である、(2)に記載の蓄電デバイス構造体。
(4)前記蓄電デバイスの配置された前記金属積層CFRP部材が複数存在し、かつ、前記放熱機構に対して並列に接続されている、(2)又は(3)に記載の蓄電デバイス構造体。
(5)前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記炭素繊維強化プラスチック部材に対して熱的に直に接続されている、(2)~(4)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(6)前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記金属層に対して熱的に直に接続されている、(2)~(4)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(7)前記金属層の厚みは、5.0μm~1.5mmである、(2)~(6)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(8)前記炭素繊維強化プラスチック部材の厚みは、0.1~5.0mmである、(2)~(7)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(9)前記金属層は、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、又は、チタンからなる金属箔もしくは金属板である、(2)~(8)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(10)前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、(2)~(9)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(11)複数の前記蓄電デバイスが、互いに対向するように配置され、前記放熱機構に対し、前記複数の蓄電デバイスが熱的に接続されており、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記複数の蓄電デバイスの少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他の前記蓄電デバイスと対向する少なくとも1つの面上に設けられ、かつ、前記放熱機構に対して熱的に接続されている、(1)に記載の蓄電デバイス構造体。
(12)前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、(11)に記載の蓄電デバイス構造体。
(13)前記放熱機構には、溝部が設けられており、前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記溝部に嵌合されている、(11)又は(12)に記載の蓄電デバイス構造体。
(14)前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられた前記蓄電デバイスと、当該蓄電デバイスに隣り合う他の前記蓄電デバイスと、の間に、断熱部材が設けられる、(11)~(13)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(15)隣り合う前記蓄電デバイスにおいて、他の前記蓄電デバイスに対向する側の面上には、前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、前記蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、前記他の蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維以外の炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられている、(11)~(14)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(16)前記放熱機構は、前記蓄電デバイスから伝達された熱を冷却する冷却装置、又は、前記蓄電デバイスを収納する蓄電デバイスケースの少なくとも何れかである、(11)~(15)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(17)前記炭素繊維強化プラスチック部材における、前記面法線方向に対して直交する方向の熱伝導率は、50~300W/m・Kである、(1)~(16)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(18)前記炭素繊維強化プラスチック部材は、熱伝導率が0.1W/m・K以上である接着剤又はグリースの少なくとも何れかを介して、他の部材に熱的に接続される、(1)~(17)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(19)前記蓄電デバイスは、バッテリーセルである、(1)~(18)の何れか1つに記載の蓄電デバイス構造体。
(20)1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に対し、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材を配置して、前記炭素繊維強化プラスチック部材と前記蓄電デバイスとを熱的に接続し、前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部を、当該端部の全面が雰囲気中に露出させるか、又は、当該端部の少なくとも一部を、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接触させ、前記炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している前記端部又は前記冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、前記0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、前記炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、前記炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向における前記0°方向成分が、40%以上である、蓄電デバイス構造体の放熱方法。
以上説明したように本発明によれば、蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御することが可能となる。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
(本発明者らが得た知見について)
本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイスの放熱方法について説明するに先立ち、本発明者らが行った検証により得られた知見について、図1A及び図1Bを参照しながら簡単に説明する。
図1Aは、本発明者らが得た知見について説明するための説明図であり、図1Bは、本発明者らが得た知見について説明するためのグラフ図である。
本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイスの放熱方法について説明するに先立ち、本発明者らが行った検証により得られた知見について、図1A及び図1Bを参照しながら簡単に説明する。
図1Aは、本発明者らが得た知見について説明するための説明図であり、図1Bは、本発明者らが得た知見について説明するためのグラフ図である。
本発明者らは、蓄電デバイスの一例としてのバッテリーセル(より詳細には、リチウムイオン2次電池)の温度管理について検討するために、図1Aに示したような放熱機構を準備した。より詳細には、放熱機構として機能するアルミフィンの表面に、放熱シート及びプラスチック樹脂を介して、蓄電デバイスの一例としてのリチウムイオン2次電池を設置した。その後、リチウムイオン2次電池の表面に熱伝導体を設けた場合と設けない場合とで、稼働中(放電中)のリチウムイオン2次電池の温度上昇に起因してアルミフィンの温度がどのように変化するのかを、熱電対を用いて計測した。この際、熱伝導体としては、アルミニウム(Al)と、CFRP部材と、を用いた。なお、CFRP部材としては、リチウムイオン2次電池からアルミフィンに向かう方向に炭素強化繊維が配向した、一方向材を用いた。
得られた結果を、図1Bに示した。図1Bにおいて、横軸は、測定時間(秒)であり、縦軸は、アルミフィン温度(℃)である。熱伝導体を設置しなかった場合と比較して、熱伝導体を設置した場合の方が、アルミフィン温度は高い値を示している。この結果より、リチウムイオン2次電池の表面に熱伝導体を設けた方が、リチウムイオン2次電池で発生した熱を、より多くアルミフィンに伝達できていることがわかる。
また、Alを含む各種金属の高い熱伝導率を考えると、熱伝導体としてAlを設けた場合のアルミファン温度の方が、CFRP部材を設けた場合のアルミファン温度よりも、高い値を示すであろうことが予測された。しかしながら、得られた測定結果は、図1Bに示したように、CFRP部材を設けた場合のアルミフィン温度の方が、Alを設けた場合のアルミフィン温度よりも高い値を示した。
この結果について本発明者らが考察したところ、Alの場合には、リチウムイオン2次電池で発生した熱がアルミフィンまで到達するまでの間にAlから放熱されてしまうと推測された。一方で、CFRP部材の場合には、良好な熱伝導体である炭素強化繊維がマトリックス樹脂中に埋没しているという構造に起因して、アルミフィンに到達するまでの間に放熱がさほど発生せずに、より多くの熱量が効率よくアルミフィンまで到達したものと推測された。
このように、CFRP部材は、炭素強化繊維が配向している方向への熱伝導率は高い一方で、CFRP部材の厚み方向への熱伝導率は低いと考えられる。そのため、CFRP部材を適切に用いることで、リチウムイオン2次電池をはじめとする各種の蓄電デバイスの温度管理をより簡便に行うことが可能となるとの知見を得ることができた。
また、上記のように熱伝導性に異方性を有し、熱伝導性が低い方向については、蓄電デバイスが異常発熱したときに、その熱を隣の蓄電デバイスに伝播させることを防止する効果があると考えられる。そのため、蓄電デバイスの劣化や発火を抑制して、安全性がより高まる。かかる観点は、車載の大型電池においては、特に重要な効果となる。なお、ここでいう「異常発熱」とは、蓄電デバイス内において、何らかの原因で発生した、通常運転時よりも高い温度になることを指し、例えば、蓄電デバイスに釘を突き刺して強制短絡させた際の急激な発熱や、電極や活物質の異常部分に起因する局所的な短絡や抵抗値の増大による温度上昇が挙げられる。このような異常発熱で発生した熱が、隣の蓄電デバイスに伝播すると、その隣の蓄電デバイスの温度上昇を誘発し、劣化や異常発熱の原因となる。そのため、上記のような熱伝播を防止することは、非常に重要である。
以下では、かかる知見に基づき完成された、本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法について、詳細に説明する。
本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる炭素強化繊維の延伸方向における0°方向成分が、40%以上である。
更に、本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体では、炭素強化繊維の配向方向におけるCFRP部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接している。
本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、上記のような特徴を有することで、CFRP部材の異方的な熱伝導特性を利用して、蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御することが可能となる。
また、本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、以下の各実施形態に示したような特徴を更に備えることで、各実施形態において示したような更なる特徴を実現することも可能となる。
ここで、本発明の各実施形態において、「熱的に接続された」とは、「熱伝導が可能なように接続された」という状態を表している。また、「熱伝導が可能」な状態とは、より詳細には、互いに接続される2つの部材間の熱抵抗値が1.0以下であることを意味している。
以下では、本発明の各実施形態に係る蓄電デバイス構造体について、図面を参照しながら、より詳細に説明する。なお、以下の説明において特に断りのない限り、各実施形態に係る蓄電デバイス構造体が示す効果を損なわない範囲内で、一方の実施形態で示した蓄電デバイス構造体の構成の一部を、他方の実施形態で示した蓄電デバイス構造体の構成に適用することも可能である。
≪第1実施形態≫
上記のように、蓄電デバイスの劣化制御のためには、蓄電デバイスの周囲の温度を適切な範囲内に維持することが重要となるが、蓄電デバイスの温度を制御するにあたって、各種の放熱機構等に熱を伝える際に、各種の金属等の熱伝導部材を併用することが考えられる。
上記のように、蓄電デバイスの劣化制御のためには、蓄電デバイスの周囲の温度を適切な範囲内に維持することが重要となるが、蓄電デバイスの温度を制御するにあたって、各種の放熱機構等に熱を伝える際に、各種の金属等の熱伝導部材を併用することが考えられる。
例えば、単純に熱伝導部材を蓄電デバイスに貼り付けることを想起した場合、銅やアルミニウム等の金属材料を単体で用いると重量が重くなり、重量を軽くしようと金属材料を薄くすると、性能や剛性が不十分となる。剛性が不足すると、水冷機構や空冷機構等の放熱機構に接続する際に不具合が生じたり、剥き出しで露出された金属材料が折れたり曲がったりしてしまう。
また、熱伝導部材として、CFRP部材を用いることも考えられるが、CFRP部材は高価な素材であるため、CFRP部材を単独で使用すると、蓄電デバイスの高コスト化につながってしまう可能性がある。
このような観点から、以下に示す第1実施形態では、CFRP部材の少なくとも一方の面上に金属層を積層させて金属積層CFRP部材とすることに着想し、蓄電デバイス構造体を実現するに至った。これにより、高熱伝導性と低コスト化とを両立させた蓄電デバイス構造体を実現することが可能となる。
この際に、本発明者らが鋭意検討した結果、金属積層CFRP部材の配置の仕方等に着目することで、蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御可能なだけでなく、より優れた熱伝導性を示しつつ、剛性、軽量性及びコスト性も併せ持つ蓄電デバイス構造体を提供可能であることに想到した。以下に示す第1実施形態では、蓄電デバイスの周囲の温度をより効率良く制御可能なだけでなく、より優れた熱伝導性を示しつつ、剛性、軽量性及びコスト性も併せ持つ蓄電デバイス構造体について、詳細に説明する。
(蓄電デバイス構造体について)
以下では、図2A~図12を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る蓄電デバイス構造体について、詳細に説明する。
図2A及び図2Bは、本実施形態に係る金属積層CFRP部材を説明するための模式図である。図3は、CFRP部材における炭素強化繊維の配向方向について説明するための模式図である。図4A~図9は、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体を説明するための模式図である。図10及び図11は、炭素繊維強化プラスチック部材の熱伝導率の測定方法を説明するための説明図である。図12は、接着剤及びグリースの熱伝導率の測定方法を説明するための説明図である。
以下では、図2A~図12を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る蓄電デバイス構造体について、詳細に説明する。
図2A及び図2Bは、本実施形態に係る金属積層CFRP部材を説明するための模式図である。図3は、CFRP部材における炭素強化繊維の配向方向について説明するための模式図である。図4A~図9は、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体を説明するための模式図である。図10及び図11は、炭素繊維強化プラスチック部材の熱伝導率の測定方法を説明するための説明図である。図12は、接着剤及びグリースの熱伝導率の測定方法を説明するための説明図である。
第1実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、1又は複数の蓄電デバイスと、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材と、を備え、炭素繊維強化プラスチック部材は、1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に配置され、蓄電デバイスと熱的に接続されており、炭素強化繊維の配向方向における炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接しており、炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる炭素強化繊維の延伸方向における0°方向成分が、40%以上である蓄電デバイス構造体において、炭素繊維強化プラスチック部材が、当該炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも一方の面に金属層が設けられている金属積層CFRP部材である形態を具体化したものである。
<金属積層CFRP部材10>
以下では、便宜的に、図2Aに示した座標系を参照しながら、説明を行うものとする。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、リチウムイオン2次電池等の各種のバッテリーやキャパシタ等といった蓄電デバイスと、かかる蓄電デバイスに設けられた部材と、で構成されている。この際に、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体では、図2A及び図2Bに示したような、特定のCFRP部材が採用されている。
以下では、便宜的に、図2Aに示した座標系を参照しながら、説明を行うものとする。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、リチウムイオン2次電池等の各種のバッテリーやキャパシタ等といった蓄電デバイスと、かかる蓄電デバイスに設けられた部材と、で構成されている。この際に、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体では、図2A及び図2Bに示したような、特定のCFRP部材が採用されている。
すなわち、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体では、図2Aに模式的に示したように、炭素強化繊維を含む炭素繊維強化プラスチック(CFRP)部材111と、CFRP部材111の一方の表面に設けられた金属層113と、を有する金属積層CFRP部材110が用いられる。
ここで、本実施形態に係るCFRP部材111において、炭素強化繊維の配向方向は、CFRP部材111の表面法線方向に対して直交する方向となっており、例えば図2Aに示した例では、炭素強化繊維は、図2Aのx軸方向に配向している。
なお、炭素強化繊維の配向方向とは、CFRP部材111に含まれる1本1本の炭素強化繊維の方向ではなく、CFRP部材111の全体としての炭素強化繊維の配向方向(換言すれば、平均化してマクロ的に見たときの炭素強化繊維の配向方向)である。
より詳細には、CFRP部材111を上方(例えば、図2Aにおけるz軸方向)から平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向(例えば、図2Aにおけるx軸方向)を0°方向と定義し、0°方向に直交する方向(例えば、図2Aにおけるy軸方向)を90°方向と定義する。その上で、炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる炭素強化繊維の延伸方向における0°方向成分は、40%以上となっている。
本実施形態において、0°方向成分の割合が40%未満となる場合には、CFRP部材111は、所望の冷却性能を発現させることができない。0°方向成分の割合を40%以上とすることで、CFRP部材111は、所望の冷却性能を発現するようになる。0°方向成分の割合は、好ましくは通常のクロス材が使用可能な50%以上であり、より好ましくは60%以上であり、その上限値は100%であってもよい。
ここで、CFRP部材111における炭素強化繊維の延伸方向は、3次元X線顕微鏡システム(X線CTシステム)を用いて測定することが可能である。例えばZEISS社製 Xradia520を使用して、CFRP部材111のX線CT像を取得し、画像の再構築により得られる3次元画像から、炭素強化繊維の延伸方向を求めることができる。また、再構築した画像を解析し、炭素強化繊維の延伸方向の0°方向成分及び90°方向成分の割合を算出することができる。以下、0°方向成分及び90°方向成分の算出方法について、図3を参照しながら詳細に説明する。
0°方向成分の割合は、次のように算出することとする。以下では、CFRP部材111の全体において、2種類の繊維の延伸方向が含まれている例を示す。まず、図3のような0°方向とのなす角(鋭角)θ1を有する第1の延伸方向と、0°方向とのなす角(鋭角)θ2を有する第2の延伸方向のそれぞれについて、三角関数を用いて0°方向成分と90°方向成分に分解する。これにより、CFRP部材111の各厚み位置(例えば、図2Aにおけるz方向に沿った各位置)での0°方向成分の値の絶対値と、CFRP部材111の各厚み位置での90°方向成分の値の絶対値を算出する。
次に、CFRP部材111の厚み方向に沿って、各厚み位置での0°方向成分を合計する(積分する)ことで、CFRP部材111の全体における0°方向成分の値を算出する。同様に、CFRP部材111の厚み方向に沿って、各厚み位置での90°方向成分を合計する(積分する)ことで、CFRP部材111の全体における90°方向成分の値を算出する。そして、ここで算出されたCFRP部材111の全体における0°方向成分の値と90°方向成分の値とを更に合計し、当該合計値に対する、CFRP部材111の全体における0°方向成分の割合を算出する。
なお、CFRP部材111が、複数のCFRPが積層された積層構造を有している場合、上記の各厚み位置での0°方向成分及び90°方向成分は、1層あたりの0°成分及び90°成分と考えることができる。
例えば、CFRP部材111が、6層のCFRPから構成された積層構造を有しているものとする。この際に、例えば角θ1が30°である場合には、cos30°が0°方向成分であり、sin30°が90°方向成分である。すなわち、1層あたりの0°方向成分は約0.866であり、1層あたりの90°方向成分は、0.5である。CFRP部材111が6層構造である場合、層全体における0°方向成分は5.2であり、90°方向成分は3.0である。CFRP部材111の全体の0°方向成分の値である5.2は、CFRP部材111の全体における0°方向成分及び90°方向成分の合計値である8.2の約63%であり、これがCFRP部材111の全体における0°方向成分の割合である。なお、延伸方向が0°方向である場合の0°方向成分の値はcos0°、すなわち1であり、90°方向成分の値はsin0°、すなわち0である。また、延伸方向が90°方向である場合の0°方向成分の値はcos90°、すなわち0であり、90°方向成分の値はsin90°、すなわち1である。
なお、積層構造を有しているCFRP部材111の各層が略同一の厚みにより形成されている場合は、上述した方法で算出することが可能であるが、各層の厚みが異なる場合には、各層の厚みを重みとして、上記割合を算出する。例えば、n層が積層したCFRP部材111のうち、一方の側からk番目の層の0°方向成分の値をxk、かかる層の厚みをtkとした場合、CFRP部材111の全体における0°方向成分の合計値は、x1×t1+・・・+xn×tnとなる。90°方向成分の合計値についても、同様に算出することができる。
また、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110において、金属層113は、図2Bに示したように、CFRP部材111の両面に形成されていてもよい。
CFRP部材111は、上述のように、良好な熱伝導体である炭素強化繊維がマトリックス樹脂中に埋没しているという構造を有している。そのため、CFRP部材111は、炭素強化繊維の配向方向に熱を良好に伝達する一方で、CFRP部材111の厚み方向(例えば、図2Aのz軸方向)には、熱を伝達させにくいという特性を発現する。ただし、CFRP部材111の厚み方向への熱伝達を完全に遮断するものではないため、ある程度の時間の経過とともに、厚み方向へ熱を伝達することができる。また、CFRP部材111の厚み方向への熱伝達効率は、アルミニウム等の各種金属の熱伝達効率よりは低いため、アルミニウム等の各種金属と比較して、伝達している熱が途中で放熱される現象は抑制される。
ここで、本実施形態に係るCFRP部材111のx軸方向の熱伝導率は、50~300W/m・Kの範囲内であることが好ましい。図2Aに示したx軸方向の熱伝導率が上記の範囲内となることで、後述する蓄電デバイス120で発生する熱を、より確実にCFRP部材111の端部へと伝達させることができる。
図2Aのx軸方向の熱伝導率が50W/m・K未満となる場合には、後述する蓄電デバイス120で発生する熱を、十分にCFRP部材111の端部まで伝達させることができずに、蓄電デバイス120を十分に冷却できない可能性が生じうる。CFRP部材111のx軸方向の熱伝導率は、100W/m・K以上であることがより好ましく、150W/m・K以上であることが更に好ましい。
一方、x軸方向の熱伝導率が300W/m・Kを超えるものは、商業ベースでは殆ど製造されておらず、コスト高となることから、CFRP部材111のx軸方向の熱伝導率は、300W/m・K以下であることが好ましい。
一般に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)に用いられる炭素強化繊維は、ピッチ系の炭素強化繊維と、PAN系の炭素強化繊維と、に大別される。本実施形態にCFRP部材111は、ピッチ系の炭素強化繊維を含有していることが好ましい。ピッチ系の炭素強化繊維を用いることで、より優れた熱伝達効率を実現することが可能となる。
また、炭素強化繊維は、連続的に延伸している炭素繊維(連続繊維とも呼ばれる。)を含むもの、例えば2~100mm程度の長さに裁断された炭素繊維(チョップド糸とも呼ばれる。)を含むもの、0.05~0.30mm程度の長さに裁断された炭素繊維(ミルドファイバーとも呼ばれる。)を含むものなど、様々なものが存在する。本実施形態では、これら繊維のいずれを用いることも可能であるし、複数種類の繊維を組み合わせて使用することも可能である。
また、CFRP部材111に用いられるマトリックス樹脂は、熱可塑性のマトリックス樹脂であってもよいし、熱硬化性のマトリックス樹脂であってもよいが、耐熱性の高い樹脂であることが好ましい。ここでいう「耐熱性が高い」とは、蓄電デバイス120で発生しうる熱に暴露された場合であっても、CFRP部材111の形状が保持可能な程度の耐熱性を有することをいう。このような耐熱性の高い樹脂を用いることで、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体の性能が低下することを防止することが可能となる。
上記のような耐熱性を有する熱硬化性のマトリックス樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂を挙げることができる。また、上記のような耐熱性を有する熱可塑性のマトリックス樹脂としては、例えば、ポリプロピレン樹脂、ナイロン12樹脂、ナイロン6樹脂、ポリカーボネート樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂、PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂、フェノキシ樹脂等を挙げることができる。上記のマトリックス樹脂のうち特に耐熱性の高いものとしては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、PEEK樹脂を挙げることができる。
本実施形態に係るCFRP部材111において、強化繊維密度(VF:Volume Fraction)は、例えば、連続繊維(CFRPの一端から他端まで連続で繋がった繊維)の場合、40~65%の範囲であることが好ましい。また、チョップド糸などの不連続繊維(25~100mm長など)の場合は20~50%強化繊維密度が上記の範囲内となることがこのましい。これにより、コストの増加を抑制しながら、より効率の良い熱伝導を実現することが可能となり、後述する放熱機構140に向かう方向の熱伝導率を、より確実に上述した熱伝導率の範囲内とすることが可能となる。使用する繊維が連続繊維の場合は、強化繊維密度は、より好ましくは50~60%の範囲内である。また、使用する繊維が不連続繊維の場合は、強化繊維密度は、より好ましくは30~45%の範囲である。
また、本実施形態に係るCFRP部材111を、炭素強化繊維が図2Aのx軸方向に配向している一方向性のCFRPで構成することで、蓄電デバイス120で発生した熱を、更に確実にCFRP部材111の端部へと伝達することが可能となる。
一方、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体の剛性をより向上させる場合には、クロス材を用いたCFRPや、疑似等方積層材を用いたCFRPと、上記の一方向性のCFRPと、を組み合わせて、CFRP部材111を構成してもよい。
また、CFRP部材111を構成する際に、炭素強化繊維に加えて、ガラス繊維又はアラミド繊維の少なくとも何れかを更に用いてもよい。この際、CFRP部材111を構成するマトリックス樹脂中に、炭素強化繊維に加えて、ガラス繊維やアラミド繊維を含有させてもよい。しかしながら、CFRP部材111を製造する際に、マトリックス樹脂中に炭素強化繊維が保持されたCFRPプリプレグと、マトリックス樹脂中にガラス繊維又はアラミド繊維が保持されたCFRPプリプレグと、を準備しておき、これらCFRPプリプレグを所望の積層状態となるように積層したうえでCFRP部材111とする方が簡便である。この際、ガラス繊維が用いられたCFRPプリプレグや、アラミド繊維が用いられたCFRPプリプレグは、1層程度用いるようにすることが好ましい。
また、金属層113は、図2A及び図2Bに示したように、上記のようなCFRP部材111の少なくとも一方の表面に設けられる。かかる金属層113は、優れた熱伝導性を示し、また薄く加工することができ、実使用において容易に破損することがなく、経済的に入手が困難ではない金属で構成されることが好ましい。このような金属として、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、チタン、及び、これらの合金を挙げることができる。
また、本実施形態に係る金属層113は、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、又は、チタンからなる金属箔もしくは金属板であることが好ましい。
このような金属層113をCFRP部材111の少なくとも一方の表面に設けることで、コストの高いCFRPの厚みを薄くしながら、金属積層CFRP部材110全体としての剛性を担保することが可能となる。また、CFRP部材111を併用することで、上記のような金属材料を単体で用いる場合よりも金属の厚みを薄くすることができるため、蓄電デバイス構造体の軽量化を図ることも可能となる。すなわち、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を用いることで、優れた熱伝導性を示しつつ、剛性、軽量性及びコスト性をより向上させることが可能となる。
また、近年、自動車の電動化が進み、磁場や電磁波による自動車用電子機器への悪影響が懸念されており、特に電気自動車のように大型電池を搭載した自動車では、走行中に常に大電流が流れていることもあり、電磁波シールド性が強いニーズとなっている。この点で、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110は、CFRP部材111の表面に、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、又は、チタンからなる金属層113が形成されているため、優れた電磁波シールド性を更に担保することが可能となる。すなわち、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を用いることで、熱伝導部材と電磁波シールド部材という、従来用いられている2つの部材を1つの部材で代用することが可能となり、優れた熱伝導性及び電磁波シールド性を示しつつ、剛性、軽量性及びコスト性をより向上させることが可能となる。なお、ここでいう電磁波シールド性とは、100kHz~100GHzの周波数帯に属する電磁波に対するシールド性に着目したものである。
ここで、CFRP部材111の厚み(図2A及び図2Bにおけるz軸方向の厚み)dは、0.1~5.0mmの範囲内であることが好ましい。CFRP部材111の厚みを上記の範囲内とすることで、剛性、軽量性及びコスト性を担保しつつ、後述する蓄電デバイス120で発生した熱を、より効率よく伝達することが可能となる。CFRP部材111の厚みdは、より好ましくは0.4~2.5mmの範囲内である。
また、金属層113の厚み(図2A及び図2Bにおけるz軸方向の厚み)dMは、CFRP部材111の片面当たり、5.0μm~1.5mmの範囲内であることが好ましい。金属層113の厚みdMを上記の範囲内とすることで、剛性、軽量性及びコスト性と、電磁波シールド性と、をより並立させることが可能となる。金属層113の厚みdMは、より好ましくは10.0μm~0.5mmの範囲内である。厚みdMが5.0μm未満である場合には、金属層とCFRPとを複合化する効果が弱まるため好ましくなく、厚みdMが1.5mmを超える場合には、全体としての質量が増加し、CFRPの剛性と軽量性とを両立する特性が活かせないため好ましくない。
<蓄電デバイス構造体11について>
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体11は、上記のような金属積層CFRP部材110を蓄電デバイスの表面に配置して、蓄電デバイス120と金属積層CFRP部材110とを熱的に接続したものである。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体11は、上記のような金属積層CFRP部材110を蓄電デバイスの表面に配置して、蓄電デバイス120と金属積層CFRP部材110とを熱的に接続したものである。
かかる蓄電デバイス構造体11は、図4A~図4Dに模式的に示したように、1層の金属層113を有するCFRP部材110(図4A及び図4B)の表面に対し、蓄電デバイス120を配置したものであってもよいし、2層の金属層113を有するCFRP部材110(図4C)の表面に対し、蓄電デバイス120を配置したものであってもよいし、CFRP部材110に金属層113を内挿したものに対し、蓄電デバイスを配置したもの(図4D)であってもよい。
ここで、本実施形態に係る蓄電デバイス120は、各種の蓄電デバイスを用いることが可能である。このような蓄電デバイス120として、例えば、リチウムイオン2次電池、リチウムイオンキャパシタ、鉛蓄電池等を挙げることができる。また、蓄電デバイス120の大きさや容量については、特に限定されるものではない。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体11は、図4A~図4Dに示したように、蓄電デバイス120で発生した熱を、金属層113からCFRP部材111へと伝達させて、更に、CFRP部材111の面内方向(図4A~図4Dにおけるx軸方向)に伝達させる点に特徴がある。
従来、熱伝導部材としてCFRP部材を用いる場合には、蓄電デバイス等で発生した熱を、CFRP部材の厚み方向(換言すれば、CFRP部材の表面法線方向)に伝達させるものであった。しかしながら、図1Bに示したように、CFRP部材は、炭素強化繊維の配向方向に異方的な熱伝導性を示すものであるため、従来のようなCFRP部材の配置は、CFRP部材の優れた熱伝導性を利用しきれていなかった。
また、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体11では、蓄電デバイス120が配置されている側の金属積層CFRP部材110の少なくとも片方の端部の全面(全周及び端面)が雰囲気中に露出するか、又は、端部の少なくとも一部が冷媒もしくは放熱機構に接続もしくは接しているようにする。
以下では、まず、図4A~図4Dを参照しながら、金属積層CFRP部材110の少なくとも片方の端部の全面が雰囲気中に露出する場合について、詳細に説明する。
金属積層CFRP部材110の少なくとも片方の端部の全面が雰囲気中に露出する場合、金属積層CFRP部材110では、蓄電デバイス120が配置されている側の表面であっても、例えば図4A~図4Dにおいて破線で囲った領域のように、蓄電デバイス120に覆われておらずに、雰囲気中(例えば、大気中)に剥き出しとなった部分が存在するようになる。これにより、CFRP部材111による面内方向への熱伝達に加えて、金属層113の表面からの放熱も活用できるようになり、より優れた熱伝導性を実現することが可能となる。また、金属積層CFRP部材110は、CFRP部材111と金属層113とで剛性が担保されているため、金属積層CFRP部材110が剥き出しとなった部分であっても、折れや曲げ等の変形が生じることはない。
なお、図4A~図4Dでは、金属積層CFRP部材110のx軸方向の一方の端部が雰囲気中に露出するように、蓄電デバイス120が配設されているが、金属積層CFRP部材110のx軸方向の両方の端部が雰囲気中に露出するように、蓄電デバイス120が配設されていてもよい。
また、金属積層CFRP部材110の表面において、蓄電デバイス120が占める面積率(蓄電デバイス120の被覆率)は、金属積層CFRP部材110の少なくとも片方の端部の少なくとも一部に冷媒又は放熱機構が存在しうることも考慮し、例えば、40~100%の範囲内であることが好ましい。このような面積率とすることで、熱伝導性と断熱性との両立が可能となる。金属積層CFRP部材110の表面において、蓄電デバイス120が占める面積率は、より好ましくは、75~100%の範囲内である。
ただし、図4A~図4Dで示したように、金属積層CFRP部材110のx軸方向の一方の端部が雰囲気中に露出している場合は、効率よく冷却することが可能である。そのため、蓄電デバイス120が占める面積率が40%未満であっても、その分高価なCFRPの使用量を抑えることができるようになる。この結果、コストまで含めた総合力では、面積率が40%以上であってもx軸方向の一方の端部が雰囲気中に露出していないものと比べると、優れている。
また、金属積層CFRP部材110のx軸方向の一方の端部が冷媒又は放熱機構に接続又は接している場合には、冷却効率が高いため、放熱機構の冷却能力に応じて、好ましい面積率の下限を小さくすることもできる。
本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を蓄電デバイス120の面上に配置する際に、金属積層CFRP部材110と蓄電デバイス120との界面に、熱伝導性に優れた熱伝導シート(図示せず。)を配置してもよい。このような熱伝導シートを介して金属積層CFRP部材110を蓄電デバイス120の面上に配置することで、蓄電デバイス120と金属積層CFRP部材110との熱接続を、より確実に確立させることが可能となる。このような熱伝導シートとして、例えば、デクセリアルズ株式会社製の高熱伝導率シートEX10000F7を挙げることができる。
また、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を蓄電デバイス120の面上に配置する際に、例えば図5に模式的に示したように、熱伝導率が0.1W/m・K以上である接着剤又はグリース130の少なくとも何れかにより、金属積層CFRP部材110を蓄電デバイス120に対して、熱的に接続させてもよい。接着剤又はグリース130の熱伝導率は、より好ましくは3.0W/m・K以上である。このような接着剤又はグリース130を用いることで、蓄電デバイス120に対して、金属積層CFRP部材110を、より確実に熱接続させることが可能となる。ここで、上記のような熱伝導率を有する接着剤又はグリース130に関し、セメダイン株式会社製SX1008、SX1010、RH96Lのような接着剤や、信越化学工業株式会社製G-777のような熱伝導グリースを例示することができる。また、上記のような接着剤又はグリースに対して、更に各種のフィラー等を混合した上で使用してもよい。
また、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を蓄電デバイス120の面上に配置する際に、金属積層CFRP部材110を、蓄電デバイス120以外の箇所(図示せず。)で固定した上で、金属積層CFRP部材110が蓄電デバイス120の面と接触するようにしてもよい。また、ネジや各種の固定治具(図示せず。)を用いて、本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を、蓄電デバイス120の面上に固定してもよい。
続いて、金属積層CFRP部材110の少なくとも片方の端部の少なくとも一部が冷媒もしくは放熱機構に接続もしくは接している場合について、詳細に説明する。なお、以下で説明する態様においても、上記のような接着剤又はグリース130を適用したり、上記のような蓄電デバイス120の固定方法を適用したりすることが可能である。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体1は、図6Aに模式的に示したように、金属積層CFRP部材110における炭素強化繊維の配向方向側の端面(図6Aでは、x軸方向の端面)に対し、更に、放熱機構140が設けられることが好ましい。換言すれば、CFRP部材111の炭素強化繊維の延伸方向の向かう先に、放熱機構140が存在していることが好ましい。このような配置で放熱機構140を設けることで、CFRP部材111の異方的な熱伝導特性をより効率よく活用することが可能となり、蓄電デバイス120の温度をより精度よく制御することが可能となる。
この際、図6Aに示したように、雰囲気中に露出している金属積層CFRP部材110の端面に直接放熱機構140が接していてもよいし、図6Bに示したように、冷媒150を介して放熱機構140に接続されていてもよい。また、放熱機構140や冷媒150の少なくとも何れかが金属積層CFRP部材110の端面と接続されている場合には、図6Cに一例を示したように、金属積層CFRP部材110の端部の全面が雰囲気中に露出していなくともよい。
なお、ここでいう放熱機構とは、アルミニウム製ヒートシンク、又は、金属製のブロックに冷媒を通す冷却装置であり、具体的には、アルミブロックにフィンを取り付け、熱を逃がして冷却するヒートシンク及びそれに類するもの、金属製のブロックに冷媒を通して冷却する装置及びそれに類するもの、並びに、これらに接続されて熱を伝導するもの(例えば、アルミニウムや銅等の金属製の板やパイプ、等)が挙げられる。
また、冷媒150が液体の場合は水冷となり、気体の場合は空冷となる。更に、上記のような熱伝導率を有する接着剤又はグリース130も、冷媒150として機能しうる。なお、冷媒は、水、油、又は、ゲル状の物質をいい、これらの冷媒が管内、又は、プール内に満たされていて、かかる状態の冷媒に直接上記端部が接している形態を含む。ゲル状物質の場合は、冷媒としてのみならず、放熱機構への熱伝達部材として用いることもできる。この場合、上記端部は、ゲル状物質のみと接してもよく、ゲル状物質及び放熱機構の両方と接してもよい。
ここで、図6A~図6Cでは、一組の金属積層CFRP部材110を介して蓄電デバイス120を、放熱機構140に対して熱的に接続させている。また、図7Aに例示したように、複数組の金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120を、隣り合う金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120の組との間に空隙を設けながら、1つの放熱機構140に熱的に接続させてもよい。換言すれば、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体11として、複数組の金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120が放熱機構140に並べて配置されたものを実現してもよい。
更に、図7Aでは、蓄電デバイス120が放熱機構140と接していない場合を例に挙げて図示を行ったが、図7Bに示したように、蓄電デバイス120が放熱機構140と接していてもよい。
また、図7Aでは、隣り合う金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120の組が空隙を介して配置されている場合を図示したが、図7Cに示したように、隣り合う金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120の組が接触していてもよい。
更に、図7Dに模式的に示したように、複数組の金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120を並べて配置させる際に、隣り合う金属積層CFRP部材110及び蓄電デバイス120の間に、各種の断熱部材160又は応力緩和部材170の少なくとも何れかを設けてもよい。
断熱部材160を設けることで、隣り合う蓄電デバイス120間での熱移動を、遮断することが可能となり、蓄電デバイス120の熱暴走を防止することが可能となる。
このような断熱部材160は、蓄電デバイス120間の熱移動を遮断可能なものであれば、各種の素材を用いて構成することが可能である。このような素材として、例えば、ポリプロピレン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、ナイロン樹脂、ポリスチレン樹脂のような各種の樹脂素材、不織布、グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー、ウレタンフォーム、エアロゲル、ガラス繊維強化樹脂、アラミド繊維強化樹脂等を挙げることができる。
また、応力緩和部材170を設けることで、並べて配置された蓄電デバイス120同士を押し付ける応力が作用した際に、かかる応力の局所集中を緩和させることが可能となる。このような応力緩和部材170は、ゴム系材料や発泡材料により実現することができる。このような応力緩和部材170の具体例として、例えば、エチレン系、プロピレン系、ブタジエン系、イソプロピレン系、アクリル系、シリコン系、ウレタン系、スチレン系、ポリウレア系、ポリエステル系のエラストマーや合成ゴム、及び、これらの発泡体を挙げることができる。
図8に示したように、金属積層CFRP部材110を放熱機構140に熱的に接続する際に、金属積層CFRP部材110が放熱機構140の内部に入り込んでいてもよい。図7に示したような構造は、例えば、放熱機構140に溝部を設け、かかる溝部に金属積層CFRP部材110を嵌め込むことで実現することができる。図7に示したように金属積層CFRP部材110を放熱機構140に接続することで、金属積層CFRP部材110と放熱部材140との接触面積を増やすことが可能となり、蓄電デバイス120をより確実に冷却することが可能となる。
更に、熱伝導性をより向上させるために、金属積層CFRP部材110の端面と、溝部の形状を斜めにすることで、金属積層CFRP部材110と放熱機構140との接触面積を増加させてもよい。また、金属積層CFRP部材110の端面の粗度を上げて(端面の粗度を粗くして)、金属積層CFRP部材110と放熱機構140との接触面積を増加させてもよい。例えば、傾斜面と放熱機構140の端面とのなす角が15°~45°となるように形状を変化させることで、蓄電デバイス120をより一層確実に冷却することが可能となる。
本実施形態に係る金属積層CFRP部材110を放熱機構140に熱的に接続する際に、図6A等に示したように、金属積層CFRP部材110を放熱機構140に直接接触させてもよいし、図9に模式的に示したように、金属積層CFRP部材110と放熱機構140との界面に、熱伝導性に優れた熱伝導シート180を配置してもよい。このような熱伝導シート180を介して金属積層CFRP部材を放熱機構140の面上に配置することで、放熱機構140と金属積層CFRP部材110との熱接続を、より確実に確立させて、蓄電デバイス120をより確実に冷却することが可能となる。このような熱伝導シート180として、例えば、デクセリアルズ株式会社製の高熱伝導率シートEX10000F7を挙げることができる。
なお、図5~図9では、図4Aに例示した積層構造を有する蓄電デバイス構造体を例に挙げながら説明を行ったが、図4B、図4C及び図4Dに例示した積層構造を有する蓄電デバイス構造体についても同様に実施することが可能である。
また、蓄電デバイス120が過度に冷却された際に蓄電デバイス120の稼働に適した温度まで蓄電デバイス120を加熱するために、上記の放熱機構140に替えて、放熱機能及び加熱機能を兼ね備えた温度制御機構を設けてもよい。これにより、より高度な蓄電デバイス120の温度制御が可能となる。
次に、図10及び図11を参照しながら、本実施形態に係るCFRP部材111の熱伝導率の測定方法について、簡単に説明する。
本実施形態において、CFRP部材111の熱伝導率は、直線フィン温度分布フィッティング(Straight Fin Temperature Fitting:SFTF)法により測定する。
本実施形態において、CFRP部材111の熱伝導率は、直線フィン温度分布フィッティング(Straight Fin Temperature Fitting:SFTF)法により測定する。
ここで、金属積層CFRP部材110が既に蓄電デバイス120の面上に配設されている場合には、蓄電デバイス120の表面から金属積層CFRP部材110を取り外し、更に、金属層113を除去した上で、熱伝導率を測定する。具体的には、金属積層CFRP部材110が蓄電デバイス120に接着剤又はグリースを介して接触している場合には、蓄電デバイス120の垂直方向(図2Aにおけるz軸方向)に金属積層CFRP部材110をはがし、接着剤又はグリースを拭き取った上で、更に金属層113を剥離することで、測定に供することができる。また、金属積層CFRP部材110が蓄電デバイス120に接着剤により接着されている場合には、スクレーパ等の器具を用いて蓄電デバイス120から金属積層CFRP部材110をはがし、更に、金属層113をはがす。その後、金属層113が存在した面を研磨することで、CFRP部材111の表面を露出させ、表面を平滑化する。
その後、蓄電デバイス120の表面に最も近い面を測定面とし、この測定面と、熱流を入力する部位と、を除いた部位の全てを、断熱材で被覆しておく。これにより、SFTF法に供するCFRP部材111の試験片を得ることができる。
図10は、SFTF法の原理を説明するための説明図である。
図10の上段に示したような、長さLt[m]、断面積A[m2]=H×t、周囲長さP[m]=2×(Lt+H+t)の平板試験片の一方の端部を加熱し、他方の端部を冷却したときの定常時の試験片について、熱流の入力部位における境界温度T0=Tx0と、試験片の周囲空気からの温度上昇分布Ti(i=1~n:温度測定点数)と、を測定する。
図10の上段に示したような、長さLt[m]、断面積A[m2]=H×t、周囲長さP[m]=2×(Lt+H+t)の平板試験片の一方の端部を加熱し、他方の端部を冷却したときの定常時の試験片について、熱流の入力部位における境界温度T0=Tx0と、試験片の周囲空気からの温度上昇分布Ti(i=1~n:温度測定点数)と、を測定する。
一方、直線フィンの温度分布に関する解析解Txiを与える直線フィンの温度分布解析式は、試験片の1端温度固定・片端面断熱の境界条件を用いて、以下の式(101)で与えられる。そこで、得られた測定値Txiと、式(101)で与えられる直線フィンの温度上昇の解析解Txとを比較して、以下の式(103)で規定される標準偏差σを算出し、この標準偏差が最小となるように、解析式中のパラメータmを決定する。
また、着目する試料の面内方向熱伝導率(図10における長さLt方向の熱伝導率)をkpと表すこととする。この場合に、式(101)で表される解析式中のパラメータmは、試験片表面から周囲空気への平均熱伝達率hmを用いて、以下の式(105)のように表される。
また、平均熱伝達率hmは、垂直平板自然対流熱伝達率及び放射熱伝達率の理論式を用いて、以下の式(107)~式(111)のように表される。ここで、以下の式(107)~式(111)において、hnmは、高さHの垂直平板に対する自然対流熱伝達率であり、hrmは、放射率εの表面からの放射熱伝達率である。また、ka、va、β、Prは、それぞれ、空気の熱伝導率、動粘性係数、膨張率、プラントル数である。また、gは、重力加速度であり、σ’は、ステファン・ボルツマン定数(=5.67×10-8W/m2・K4)である。Tm,Taは、それぞれ絶対温度で表した試験片の平均温度と外気温度である。ΔTmは、試験片の平均温度上昇であり、フィン効率φ(0.8)及びx=0での温度上昇ΔT0を用いてΔT0・φにより求めることができる。
実際のCFRP部材の熱伝導率を測定する際には、対象となるCFRP部材を、幅20mm×長さ200mmの大きさに切り出した後、図11に示したような積層構造を構成して、片端にヒータを設置し、ヒータ出力を、10Vで1.6Wに設定する。その後、CFRP部材の面内の温度分布をサーモカメラで撮影し、得られた熱画像を温度分布に変換して、試験長と表面温度の関係を確認する。得られた試験長と表面温度の関係を、上記の直線フィン温度分布フィッティング法で解析することで、着目するCFRP部材の熱伝導率を得ることができる。
また、接着剤及びグリースの熱伝導率は、以下のような、ASTM5470に準拠した熱抵抗測定法により測定することができる。
図12の上段左側の図に示したように、上部メーターバーと下部メーターバーの間に、着目する試料を挟み、上部メーターバー側のヒータに電力を加える。一方、下部メーターバー側のテストヘッドは、水冷等の方法により、一定温度に保持する。その上で、上部メーターバーと下部メーターバーの位置と温度との関係から、試料の熱抵抗を求める。具体的には、図中のT1~T4に示す位置に熱電対を装着しておき、T1~T2で得られる温度から算出される温度勾配に基づき、試料の上部メーターバー側の表面温度を算出する。また、T3~T4で得られる温度から算出される温度勾配に基づき、試料の下部メーターバー側の表面温度を算出する。これにより、試料の内部での温度差ΔTを算出する。また、ヒータからの発熱量Q[W]を用いることで、試料の熱抵抗を求めることができる。
図12の上段左側の図に示したように、上部メーターバーと下部メーターバーの間に、着目する試料を挟み、上部メーターバー側のヒータに電力を加える。一方、下部メーターバー側のテストヘッドは、水冷等の方法により、一定温度に保持する。その上で、上部メーターバーと下部メーターバーの位置と温度との関係から、試料の熱抵抗を求める。具体的には、図中のT1~T4に示す位置に熱電対を装着しておき、T1~T2で得られる温度から算出される温度勾配に基づき、試料の上部メーターバー側の表面温度を算出する。また、T3~T4で得られる温度から算出される温度勾配に基づき、試料の下部メーターバー側の表面温度を算出する。これにより、試料の内部での温度差ΔTを算出する。また、ヒータからの発熱量Q[W]を用いることで、試料の熱抵抗を求めることができる。
試料の厚みを変えながら、上記のようにして試料の熱抵抗を算出し、得られた結果を、図12の下段に示したような試料の厚みと熱抵抗とで規定される座標平面にプロットする。その後、得られたプロットの分布を最小二乗法により直線近似し、直線の傾きを算出する。得られた傾きの逆数が、着目する試料の熱伝導率となる。
上記のような熱伝導率の測定方法は、トランジスタ法やモデルヒーター法と異なり、上部メーターバー側の印加圧力を変えることが可能であるため、印加圧力に対しての熱抵抗を再現性良く評価することが可能である。実際の測定では、厚みが0.5mm、1.0mm、1.5mmである薄膜を作製し、20mm角に切断する。その後、切断した試料を、メーターバーに挟んで測定すればよい。この際、メーターバーの材質は、SUS304(20mm角)とし、測定時の荷重を3kg/cm2とする。その上で、熱抵抗と厚みの関係から傾きを算出し、傾きの逆数から熱伝導率を算出すればよい。
また、着目する接着剤やグリースが少量しか得られなかった場合には、着目する接着剤やグリースを、適切な有機溶剤に溶解し、溶解しなかったフィラー粒子を抽出する。取出したフィラー粒子を、蛍光X線による成分分析、及び、X線回折による結晶構造解析に供することで、フィラー粒子の種類を同定する。また、マトリックス樹脂の組成に関しては、得られた樹脂溶液を、赤外分光法により観察することで、マトリックス樹脂の種類を同定する。また、取り出したフィラー量とマトリックス量から、熱伝導率を下記の式(121)により算出することができる。
ここで、以下の式(121)において、λmatrixは、マトリックス樹脂の熱伝導率であり、λfillerは、フィラー粒子の熱伝導率であり、λcompositeは、コンポジットの熱伝導率である。また、φは、フィラーの含有量(体積分率)であり、xは、フィラーの形状因子(真球のとき、x=2で最小となる。)である。
以上、図2A~図12を参照しながら、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体1について、詳細に説明した。
(蓄電デバイス構造体の製造方法について)
以上説明したような蓄電デバイス構造体は、以下のようにして製造することができる。まず、所定の炭素強化繊維及びマトリックス樹脂を含有するCFRPプリプレグを準備し、所的の枚数積層することで所望の厚みとする。その上で、得られた積層プリプレグをホットプレス成型又はオートグレーブ成型することで、CFRP部材とする。得られたCFRP部材の表面に対して、更に、先だって説明したような金属素材(例えば、金属箔や金属板)を配置することで、金属積層CFRP部材とする。
以上説明したような蓄電デバイス構造体は、以下のようにして製造することができる。まず、所定の炭素強化繊維及びマトリックス樹脂を含有するCFRPプリプレグを準備し、所的の枚数積層することで所望の厚みとする。その上で、得られた積層プリプレグをホットプレス成型又はオートグレーブ成型することで、CFRP部材とする。得られたCFRP部材の表面に対して、更に、先だって説明したような金属素材(例えば、金属箔や金属板)を配置することで、金属積層CFRP部材とする。
得られた金属積層CFRP部材を、蓄電デバイスの表面に対し、必要に応じて、接着剤やグリースを用いながら配置し、更に、必要に応じて、金属積層CFRP部材の端部に、冷媒又は放熱機構を設置する。これにより、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体を製造することができる。
以上、図2A~図12を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法について、詳細に説明した。
≪第2実施形態≫
各種の蓄電デバイスが電気自動車等に実装される場合、複数の蓄電デバイスが用いられる可能性が高い。この際、上記特許文献1及び特許文献2に開示された技術を用いたとしても、隣り合って複数存在する蓄電デバイスの周囲の温度を効率よく低下させつつ、蓄電デバイスの異常発熱時の安全性を担保するという観点において、未だ改善の余地があった。
各種の蓄電デバイスが電気自動車等に実装される場合、複数の蓄電デバイスが用いられる可能性が高い。この際、上記特許文献1及び特許文献2に開示された技術を用いたとしても、隣り合って複数存在する蓄電デバイスの周囲の温度を効率よく低下させつつ、蓄電デバイスの異常発熱時の安全性を担保するという観点において、未だ改善の余地があった。
このような観点から、以下に示す第2実施形態では、複数の蓄電デバイスが隣り合って存在するような状況下において、隣り合って複数存在する蓄電デバイスの周囲の温度をより効率よく冷却可能な蓄電デバイス構造体とその放熱方法について着目した。以下に示す第2実施形態に係る蓄電デバイス構造体により、隣り合って複数存在する蓄電デバイスの周囲の温度を、より効率よく冷却することが可能となる。
(蓄電デバイス構造体について)
以下では、図13~図19を参照しながら、本発明の第2実施形態に係る蓄電デバイス構造体について、詳細に説明する。
図13は、本実施形態に係るバッテリーセル冷却機構の構成を模式的に示した説明図である。図14~図19は、本実施形態に係るバッテリーセル冷却機構について説明するための模式図である。
以下では、図13~図19を参照しながら、本発明の第2実施形態に係る蓄電デバイス構造体について、詳細に説明する。
図13は、本実施形態に係るバッテリーセル冷却機構の構成を模式的に示した説明図である。図14~図19は、本実施形態に係るバッテリーセル冷却機構について説明するための模式図である。
第2実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、1又は複数の蓄電デバイスと、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材と、を備え、炭素繊維強化プラスチック部材は、1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に配置され、蓄電デバイスと熱的に接続されており、炭素強化繊維の配向方向における炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接しており、炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる炭素強化繊維の延伸方向における0°方向成分が、40%以上である蓄電デバイス構造体において、複数の蓄電デバイスが、互いに対向するように配置され、放熱機構に対し、複数の蓄電デバイスが熱的に接続されており、炭素繊維強化プラスチック部材は、複数の蓄電デバイスすくなくとも1つ以上に対し、隣り合う他の蓄電デバイスと対向する少なくとも1つの面上に設けられ、かつ、放熱機構に対して熱的に接続されている形態を具体化したものである。
以下では、便宜的に、図13に示した座標系を参照しながら、説明を行うものとする。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、複数の蓄電デバイス(例えば、バッテリーセル)を冷却するための冷却機構として機能する。この蓄電デバイス構造体21は、図13に模式的に示したように、x軸方向に沿って配設された、複数の蓄電デバイスの一例としての複数のバッテリーセル210と、複数のバッテリーセル210に熱的に接続された熱冷却機構220と、複数のバッテリーセル210の少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他のバッテリーセル210と対向する少なくとも1つの面上に設けられており、熱冷却機構220に対して熱的に接続されている炭素繊維強化プラスチック(CFRP)部材230と、を備える。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体は、複数の蓄電デバイス(例えば、バッテリーセル)を冷却するための冷却機構として機能する。この蓄電デバイス構造体21は、図13に模式的に示したように、x軸方向に沿って配設された、複数の蓄電デバイスの一例としての複数のバッテリーセル210と、複数のバッテリーセル210に熱的に接続された熱冷却機構220と、複数のバッテリーセル210の少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他のバッテリーセル210と対向する少なくとも1つの面上に設けられており、熱冷却機構220に対して熱的に接続されている炭素繊維強化プラスチック(CFRP)部材230と、を備える。
バッテリーセル210としては、電気エネルギーを蓄積・放出する各種のバッテリーセルを用いることが可能である。このようなバッテリーセル210として、例えば、各種のリチウムイオン2次電池、ニッケル水素電池、ニッケルカドミウム電池等を挙げることができる。かかるバッテリーセル210は、所望の蓄電量を実現するために、例えば図13のx軸方向に沿って、所定の間隙を設けながら複数配設されている。かかるバッテリーセル210は、露出した状態であってもよいし、バッテリーケース等の容器に収容された状態であってもよい。
熱冷却機構220は、放熱機構の一例であり、熱的に接続されている各種の部材から伝達された熱を冷却する部材である。この熱冷却機構220は、例えば金属製のブロックに冷媒を通す冷却装置等のように、各種の部材から伝達された熱を、水等の各種の冷媒を用いて冷却するものであってもよい。また、例えばアルミニウム製ヒートシンク(より具体的にはアルミフィン)などのように、各種の部材から伝達された熱を、蓄電デバイス構造体21の外部に放出するものであってもよい。また、熱冷却機構220は、例えば、上記のような各種の冷却装置に熱的に接続されているバッテリーケース(バッテリーセル210を収容するもの)のように、熱冷却機能が実装されている何らかの部材であってもよい。なお、冷媒は、水、油、又は、ゲル状の物質をいい、ゲル状物質の場合は、冷媒としてのみならず熱伝達部材として用いることもできる。
複数のバッテリーセル210で発生した熱は、バッテリーセル210から直接熱冷却機構220まで伝達されたり、詳述するCFRP部材230等を介して熱冷却機構220まで伝達されたりして、蓄電デバイス構造体21の外部へと放出される。
CFRP部材230は、バッテリーセル210で発生した熱を熱冷却機構220まで伝達させるための熱伝導体として機能する。かかるCFRP部材230は、上述のように、良好な熱伝導体である炭素強化繊維がマトリックス樹脂中に埋没しているという構造を有している。そのため、CFRP部材230は、炭素強化繊維の配向方向に熱を良好に伝達する一方で、CFRP部材230の厚み方向には、熱を伝達させにくいという特性を発現する。ただし、CFRP部材230の厚み方向への熱伝達を完全に遮断するものではないため、ある程度の時間の経過とともに、厚み方向へ熱を伝達することができる。また、CFRP部材230の厚み方向への熱伝達効率は、アルミニウム等の各種金属の熱伝達効率よりは低いため、アルミニウム等の各種金属と比較して、伝達している熱が途中で放熱される現象は抑制される。
ここで、本実施形態に係るCFRP部材230の熱冷却機構220に向かう方向(図13におけるz軸方向)の熱伝導率は、50~300W/m・Kの範囲内であることが好ましい。熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率が上記の範囲内となることで、バッテリーセル210で発生する熱を、より確実に熱冷却機構220へ伝達させることができる。
熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率が50W/m・K未満となる場合には、バッテリーセル210で発生する熱を十分に熱冷却機構220に伝達させることができずに、バッテリーセル210を十分に冷却できない可能性が生じうる。CFRP部材230の熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率は、100W/m・K以上であることがより好ましく、150W/m・K以上であることが更に好ましい。
一方、熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率が300W/m・Kを超えるものは、商業ベースでは殆ど製造されておらず、コスト高となることから、CFRP部材230の熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率は、300W/m・K以下であることが好ましい。
第1実施形態においても言及したように、一般に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)に用いられる炭素強化繊維は、ピッチ系の炭素強化繊維と、PAN系の炭素強化繊維と、に大別される。本実施形態に係る炭素繊維強化プラスチック部材230は、ピッチ系の炭素強化繊維を含有していることが好ましい。ピッチ系の炭素強化繊維を用いることで、より優れた熱伝達効率を実現することが可能となる。
また、炭素強化繊維は、連続的に延伸している炭素繊維(連続繊維とも呼ばれる。)を含むもの、例えば2~100mm程度の長さに裁断された炭素繊維(チョップド糸とも呼ばれる。)を含むもの、0.05~0.30mm程度の長さに裁断された炭素繊維(ミルドファイバーとも呼ばれる。)を含むものなど、様々なものが存在する。本実施形態では、これら繊維のいずれを用いることも可能であるし、複数種類の繊維を組み合わせて使用することも可能である。
また、CFRP部材230に用いられるマトリックス樹脂は、熱可塑性のマトリックス樹脂であってもよいし、熱硬化性のマトリックス樹脂であってもよいが、耐熱性の高い樹脂であることが好ましい。ここでいう「耐熱性が高い」とは、バッテリーセル210で発生しうる熱に暴露された場合であっても、CFRP部材230の形状が保持可能な程度の耐熱性を有することをいう。このような耐熱性の高い樹脂を用いることで、蓄電デバイス構造体21の性能が低下することを防止して、より確実なバッテリーセルの冷却を実現することが可能となる。
上記のような耐熱性を有する熱硬化性のマトリックス樹脂としては、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂を挙げることができる。また、上記のような耐熱性を有する熱可塑性のマトリックス樹脂としては、例えば、ポリプロピレン樹脂、ナイロン12樹脂、ナイロン6樹脂、ポリカーボネート樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)樹脂、PBT(ポリブチレンテレフタレート)樹脂、PPS(ポリフェニレンサルファイド)樹脂、フェノキシ樹脂等を挙げることができる。上記のマトリックス樹脂のうち特に耐熱性の高いものとしては、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、PEEK樹脂を挙げることができる。
本実施形態に係るCFRP部材230において、強化繊維密度(VF:Volume Fraction)は、例えば、連続繊維(CFRPの一端から他端まで連続で繋がった繊維)の場合は40~65%の範囲内であることが好ましく、チョップド糸などの不連続繊維(25~100mm長など)の場合は20~50%の範囲内であることが好ましい。強化繊維密度が上記の範囲内となることで、コストの増加を抑制しながら、より効率の良い熱伝導を実現することが可能となり、熱冷却機構220に向かう方向の熱伝導率を、より確実に上述した熱伝導率の範囲内とすることが可能となる。強化繊維密度は、使用する繊維が連続繊維の場合、より好ましくは50~60%の範囲内であり、不連続繊維の場合、より好ましくは30~45%の範囲内である。
また、本実施形態に係るCFRP部材230において、炭素強化繊維は、熱冷却機構220に向かう方向(図13におけるz軸方向)に配向している。
ここで、炭素強化繊維の配向方向とは、CFRP部材230に含まれる1本1本の炭素強化繊維の方向ではなく、CFRP部材230の全体としての炭素強化繊維の配向方向(換言すれば、平均化してマクロ的に見たときの炭素強化繊維の配向方向)である。
より詳細には、CFRP部材230を上方(例えば、図13におけるx軸方向)から平面視したときに、雰囲気中に露出している端部又は冷媒もしくは放熱機構に向かう方向(例えば、図13におけるz軸方向)を0°方向と定義し、0°方向に直交する方向(例えば、図13におけるy軸方向)を90°方向と定義する。その上で、炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる炭素強化繊維の延伸方向における0°方向成分は、40%以上となっている。
本実施形態において、0°方向成分の割合が40%未満となる場合には、CFRP部材230は、所望の冷却性能を発現させることができない。0°方向成分の割合を40%以上とすることで、CFRP部材230は、所望の冷却性能を発現するようになる。0°方向成分の割合は、好ましくは通常のクロス材が使用可能な50%以上であり、より好ましくは60%以上であり、その上限値は100%であってもよい。
なお、上記のような0°方向成分の割合は、第1実施形態で説明した方法と同様にして、特定することが可能である。
これにより、バッテリーセル210で発生した熱を、より確実に熱冷却機構220へと伝達することが可能となる。また、本実施形態に係るCFRP部材230を、炭素強化繊維が熱冷却機構220に向かう方向に配向している一方向性のCFRPで構成することで、バッテリーセル210で発生した熱を、更に確実に熱冷却機構220へと伝達することが可能となる。
一方、蓄電デバイス構造体21の剛性及びバッテリーセル210の保護をより向上させる場合には、クロス材を用いたCFRPや、疑似等方積層材を用いたCFRPを用いて、CFRP部材230を構成してもよい。
また、CFRP部材230を構成する際に、炭素強化繊維に加えて、ガラス繊維又はアラミド繊維の少なくとも何れかを更に用いてもよい。この際、CFRP部材230を構成するマトリックス樹脂中に、炭素強化繊維に加えて、ガラス繊維やアラミド繊維を含有させてもよい。しかしながら、CFRP部材230を製造する際に、マトリックス樹脂中に炭素強化繊維が保持されたCFRPプリプレグと、マトリックス樹脂中にガラス繊維又はアラミド繊維が保持されたCFRPプリプレグと、を準備しておき、これらCFRPプリプレグを所望の積層状態となるように積層したうえでCFRP部材230とするのが簡便である。この際、ガラス繊維が用いられたCFRPプリプレグや、アラミド繊維が用いられたCFRPプリプレグは、1層程度用いるようにすることが好ましい。
上記のようなCFRP部材230は、図13における左から2番目のバッテリーセル210に例示したように、複数のバッテリーセル210の少なくとも1つ以上に対して、隣り合う他のバッテリーセル210と対向する少なくとも1つの面上に設けられ、熱冷却機構220に対して熱的に接続されている。これにより、CFRP部材230が設けられたバッテリーセル210で発生した熱を、熱冷却機構220に伝達させて、バッテリーセル210を冷却することができる。
また、CFRP部材230は、図13における右から2番目のバッテリーセル210に例示したように、隣り合う他のバッテリーセル210と対向する2つの面上に設けられてもよい。更に、図14に例示したように、CFRP部材230は、複数のバッテリーセル210の全てに対して設けられてもよい。
ここで、本実施形態において、CFRP部材230の厚み(図13におけるx軸方向の厚み)は、0.1~5.0mmの範囲内であることが好ましい。CFRP部材230の厚みを上記の範囲内とすることで、バッテリーセル210で発生した熱を、より効率よく熱冷却機構220に伝達することが可能となる。バッテリーセルの面上に設けられたCFRP部材230においては、熱冷却機構220に近づくほど、バッテリーセル210からの伝熱量が加算されて、その内部の熱流束が増加する。従って、バッテリーセル210が大きくなり、その面上に設けられたCFRP部材230の長さが長くなる場合は、CFRP部材230の厚み(熱冷却機構220へ向かう方向に垂直な断面の面積)をより厚くすることが好ましい。また、自動車用のバッテリーなどで、走行時の振動等の影響に耐えて形状を維持するという剛性面をより考慮する場合は、CFRP部材230の厚みは、より好ましくは0.4~2.5mmの範囲内である。
また、CFRP部材230は、任意の形状を取りうる。例えば、上述のように、熱冷却機構220の方向への長さが長くなると、熱冷却機構220に近づくほど、冷却能力を増強することが好ましい。そのため、熱冷却機構220に近づくほど厚みを増加させたテーパー構造など、形状を工夫することが可能である。
また、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体21において、バッテリーセル210は、図13に示したy軸方向に奥行を有しているが、CFRP部材230は、バッテリーセル210のyz平面に平行な片側の面の全てを被覆していてもよいし、被覆していない部分が存在していてもよい。本実施形態において、CFRP部材230の被覆率は、好ましくは40%以上であり、より好ましくは50%以上である。
本実施形態に係るCFRP部材230をバッテリーセル210の面上に配置する際に、CFRP部材230とバッテリーセル210との界面に、熱伝導性に優れた熱伝導シート(図示せず。)を配置してもよい。このような熱伝導シートを介してCFRP部材230をバッテリーセル210の面上に配置することで、バッテリーセル210とCFRP部材230との熱接続を、より確実に確立させることが可能となる。このような熱伝導シートとして、例えば、デクセリアルズ株式会社製の高熱伝導率シートEX10000F7を挙げることができる。
本実施形態に係るCFRP部材230をバッテリーセル210の面上に配置する際に、例えば図15に模式的に示したように、熱伝導率が0.1W/m・K以上である接着剤又はグリース240の少なくとも何れかにより、CFRP部材230をバッテリーセル210に対して、熱的に接続させてもよい。接着剤又はグリース240の熱伝導率は、より好ましくは3.0W/m・K以上である。このような接着剤又はグリース240を用いることで、バッテリーセル210に対して、CFRP部材230を、より確実に熱接続させることが可能となる。ここで、上記のような熱伝導率を有する接着剤又はグリース240に関し、セメダイン株式会社製SX1008、SX1010、RH96Lのような接着剤や、信越化学工業株式会社製G-777のような熱伝導グリースを例示することができる。また、上記のような接着剤又はグリースに対して、更に各種のフィラー等を混合した上で使用してもよい。
なお、例えば自動車のような移動体に搭載される場合には、振動に耐えうるように、適宜接着剤又はグリース240の厚みを変更することが好ましい。その際、厚みは薄すぎないことが好ましく、例えば、G-777のような熱伝導グリースを使用した場合には接着0.25mm以上の厚みとすることが好ましい。
また、本実施形態に係るCFRP部材230をバッテリーセル210の面上に配置する際に、CFRP部材230を、バッテリーセル210以外の箇所(図示せず。)で固定した上で、CFRP部材230がバッテリーセル210の面と接触するようにしてもよい。また、ネジや各種の固定治具(図示せず。)を用いて、本実施形態に係るCFRP部材230を、バッテリーセル210の面上に固定してもよい。
一方、本実施形態に係るCFRP部材230を熱冷却機構220に熱的に接続する際に、CFRP部材230を熱冷却機構220に直接接触させてもよい。また、図16に模式的に示したように、CFRP部材230と熱冷却機構220との界面に、熱伝導性に優れた熱伝導シート250を配置してもよい。このような熱伝導シート250を介してCFRP部材230を熱冷却機構220の面上に配置することで、熱冷却機220とCFRP部材230との熱接続をより確実に確立させて、バッテリーセル210をより確実に冷却することが可能となる。このような熱伝導シート250として、例えば、デクセリアルズ株式会社製の高熱伝導率シートEX10000F7を挙げることができる。
また、図17Aに模式的に示したように、熱冷却機構220の表面に溝部221を設けておき、CFRP部材230を、かかる溝部221に嵌合させてもよい。このような溝部221を介した嵌合を実現することで、CFRP部材230をより確実に熱冷却機構220に熱接続させることが可能となる。
更に、熱伝導性をより向上させるために、図17Bに模式的に示したように、CFRP部材230の端面と、溝部221の形状を斜めにすることで、CFRP部材230と熱冷却機構220との接触面積を増加させてもよい。また、CFRP部材230の端面の粗度を上げて(端面の粗度を粗くして)、CFRP部材230と熱冷却機構220との接触面積を増加させてもよい。例えば、傾斜面と熱冷却機構220の端面とのなす角が15°~45°となるように形状を変化させることで、CFRP部材230をより一層確実に熱冷却機構220に熱接続させることが可能となる。なお、このような接触面積を増加させた上での熱接続方法は、熱冷却機構220との接続のみならず、バッテリーセル210との接続にも適用することが可能である。
なお、CFRP部材230を、バッテリーセル210や熱冷却機構220に接続する際に、図15~図17Bに示したような熱接続方法を適宜組み合わせて採用してもよい。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体21では、図18Aに模式的に示したように、CFRP部材230が設けられたバッテリーセル210と、当該バッテリーセル210に隣り合う他のバッテリーセル210との間に、断熱部材260が設けられていてもよい。このような断熱部材260を設けることで、隣り合うバッテリーセル210間での熱移動を遮断することが可能となり、バッテリーセル210の熱暴走をより確実に防止することが可能となる。
このような断熱部材260は、バッテリーセル210間の熱移動を遮断可能なものであれば、各種の素材を用いて構成することが可能である。このような素材として、例えば、ポリプロピレン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂、フェノキシ樹脂、ナイロン樹脂、ポリスチレン樹脂のような各種の樹脂素材、不織布、グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー、ウレタンフォーム、エアロゲル、ガラス繊維強化樹脂、アラミド繊維強化樹脂等を挙げることができる。
また、図18Bに模式的に示したように、隣り合うバッテリーセル210の間に存在する間隙を、バッテリーセル210の面上に設けられるCFRP部材230と、断熱部材260と、を用いて充填するようにしてもよい。図18Bに示したような充填構造を実現することで、隣り合うバッテリーセル210間での熱移動を、より確実に遮断することが可能となる。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体21では、図19に模式的に示したように、バッテリーセル210の面上に、ピッチ系の炭素強化繊維を含むCFRPであるピッチ系CFRP部材231と、ピッチ系CFRP部材231の面上に設けられる、PAN系の炭素強化繊維を含むCFRPであるPAN系CFRP部材233と、を設けて、CFRP部材230としてもよい。この場合に、ピッチ系CFRP部材231については、ピッチ系の炭素強化繊維の配向方向を、熱冷却機構220に向かう方向とすることが好ましく、ピッチ系の炭素強化繊維の配向方向が熱冷却機構220に向かう方向である一方向材とすることが、より好ましい。また、PAN系CFRP部材233の配向方向については、特に規定するものではなく、一方向材を用いてPAN系CFRP部材233を構成してもよく、クロス材を用いてPAN系CFRP部材233を構成してもよい。更に、複数のCFRPを積層して、上記のようなCFRP部材を構成してもよい。このように、ピッチ系CFRP部材231上にPAN系CFRP部材233を積層することで、CFRP部材230の剛性を向上させることが可能となるとともに、より高価なピッチ系の炭素強化繊維の使用量を抑制して、コストダウンを図ることが可能となる。
また、図19に示したようなCFRP部材230の表面に、図18A及び図18Bに示したような断熱部材260を設けてもよい。
また、図19に示したようなPAN系CFRP部材233に替えて、プラスチック部材やセラミックス部材を配置してもよいし、PAN系CFRP部材233の表面に、プラスチック部材やセラミックス部材を配置してもよい。
次に、CFRP部材230の熱伝導率の測定方法について、簡単に説明する。
本実施形態において、炭素繊維強化プラスチック部材230の熱伝導率は、直線フィン温度分布フィッティング(Straight Fin Temperature Fitting:SFTF)法により測定する。
本実施形態において、炭素繊維強化プラスチック部材230の熱伝導率は、直線フィン温度分布フィッティング(Straight Fin Temperature Fitting:SFTF)法により測定する。
ここで、SFTF法によるCFRP部材230の熱伝導率の測定方法は、第1実施形態で示した測定方法と同様であるため、以下では詳細な説明は省略する。なお、かかる測定方法に関し、第1実施形態における「金属積層CFRP部材110」との記載を「CFRP部材230」と読み替え、更に、金属層113に関連した言及については無いものとして、測定を実施すればよい。
以上、図13~図19を参照しながら、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体21について、詳細に説明した。
(蓄電デバイス構造体の製造方法について)
以上説明したような蓄電デバイス構造体は、以下のようにして製造することができる。まず、所定の炭素強化繊維及びマトリックス樹脂を含有するCFRPプリプレグを準備し、所的の枚数積層することで所望の厚みとする。その上で、得られた積層プリプレグをホットプレス成型又はオートグレーブ成型することで、CFRP部材とする。
以上説明したような蓄電デバイス構造体は、以下のようにして製造することができる。まず、所定の炭素強化繊維及びマトリックス樹脂を含有するCFRPプリプレグを準備し、所的の枚数積層することで所望の厚みとする。その上で、得られた積層プリプレグをホットプレス成型又はオートグレーブ成型することで、CFRP部材とする。
得られたCFRP部材を、バッテリーセルの表面に対し、必要に応じて、接着剤やグリースを用いながら配置する。一体化されたCFRP部材及びバッテリーセルを、必要な個数だけ、熱冷却機構に対して熱的に接続する。これにより、本実施形態に係る蓄電デバイス構造体を製造することができる。
(蓄電デバイス構造体の冷却方法について)
以上説明したような蓄電デバイス構造体を利用した、放熱方法の一例としての冷却方法について、以下で簡単に説明する。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体の冷却方法は、複数のバッテリーセルを冷却するための冷却方法であり、隣り合うバッテリーセルが互いに対向するように設けられた、複数のバッテリーセルのそれぞれを、熱冷却機構に対して熱的に接続し、複数のバッテリーセルの少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他のバッテリーセルと対向する少なくとも1つの面上に、CFRP部材を設け、CFRP部材を、熱冷却機構に対して熱的に接続する。これにより、バッテリーセルの周囲の温度を、より効率よく冷却することが可能となる。
以上説明したような蓄電デバイス構造体を利用した、放熱方法の一例としての冷却方法について、以下で簡単に説明する。
本実施形態に係る蓄電デバイス構造体の冷却方法は、複数のバッテリーセルを冷却するための冷却方法であり、隣り合うバッテリーセルが互いに対向するように設けられた、複数のバッテリーセルのそれぞれを、熱冷却機構に対して熱的に接続し、複数のバッテリーセルの少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他のバッテリーセルと対向する少なくとも1つの面上に、CFRP部材を設け、CFRP部材を、熱冷却機構に対して熱的に接続する。これにより、バッテリーセルの周囲の温度を、より効率よく冷却することが可能となる。
以上、図13~図19を参照しながら、本発明の第2実施形態に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法について、詳細に説明した。
以下では、実施例及び比較例を示しながら、本発明に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法について、具体例を挙げながら説明する。なお、以下に示す実施例は、本発明に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法の一例にすぎず、本発明に係る蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法が、下記の例に限定されるものではない。
(実験例1)
以下に示す実験例1は、本発明の第1実施形態で示した蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法についての実験結果を示したものである。
以下に示す実験例1は、本発明の第1実施形態で示した蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法についての実験結果を示したものである。
[車載用バッテリーセル及びモジュール]
バッテリーセルには、車載用に市販されている角形セル(長さ44mm×幅171mm×高さ115mm)を使用し、上記セル8個で構成されたモジュール(長さ190mm×幅400mm×高さ130mm)を作製した。セルの間隔は、任意に設定して配置した。なお、ここでいう「セルの間隔」は、隣り合うセルの壁面と壁面の間の距離を指す。
バッテリーセルには、車載用に市販されている角形セル(長さ44mm×幅171mm×高さ115mm)を使用し、上記セル8個で構成されたモジュール(長さ190mm×幅400mm×高さ130mm)を作製した。セルの間隔は、任意に設定して配置した。なお、ここでいう「セルの間隔」は、隣り合うセルの壁面と壁面の間の距離を指す。
[充放電試験装置]
作製したモジュールの充放電試験には、日鉄テックスエンジ株式会社製のEVT60V120Aを使用した。
作製したモジュールの充放電試験には、日鉄テックスエンジ株式会社製のEVT60V120Aを使用した。
[冷却装置]
放熱機構の一例としての冷却装置には、純アルミブロックから削り出したアルミフィン(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm、厚み7mmのフィンを10本備える。)又は、自作の水冷装置(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm)を使用し、その上にバッテリーモジュールを載せて、バッテリーの充放電を実施した。
放熱機構の一例としての冷却装置には、純アルミブロックから削り出したアルミフィン(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm、厚み7mmのフィンを10本備える。)又は、自作の水冷装置(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm)を使用し、その上にバッテリーモジュールを載せて、バッテリーの充放電を実施した。
[CFRPプリプレグの作製]
マトリックス樹脂となる熱硬化性樹脂として、エポキシ樹脂組成物を準備した。かかるエポキシ樹脂組成物を、ピッチ系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:日本グラファイトファイバー社製炭素強化繊維XN80、XN90)、又は、PAN系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:東レ株式会社製 M60J)に含浸し、エポキシ樹脂CFRPプリプレグを作成した。いずれのプリプレグにおいても、加熱成型後のCFRPのVFが60%となるように、樹脂を含浸した。
マトリックス樹脂となる熱硬化性樹脂として、エポキシ樹脂組成物を準備した。かかるエポキシ樹脂組成物を、ピッチ系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:日本グラファイトファイバー社製炭素強化繊維XN80、XN90)、又は、PAN系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:東レ株式会社製 M60J)に含浸し、エポキシ樹脂CFRPプリプレグを作成した。いずれのプリプレグにおいても、加熱成型後のCFRPのVFが60%となるように、樹脂を含浸した。
[CFRPの成型]
作製したCFRPプリプレグを、所望の厚み及び繊維配向となるように積層し、剥離紙を挟んで平坦な金属板とともに真空バッグに入れて、オートクレーブにて成型した。CFRPの成型条件は、オートクレーブで4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
作製したCFRPプリプレグを、所望の厚み及び繊維配向となるように積層し、剥離紙を挟んで平坦な金属板とともに真空バッグに入れて、オートクレーブにて成型した。CFRPの成型条件は、オートクレーブで4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
[金属層]
金属層として、厚み0.02mmの銅箔、及び、アルミニウム箔を準備した。
金属層として、厚み0.02mmの銅箔、及び、アルミニウム箔を準備した。
[金属層積層CFRPの成型]
作製したCFRPプリプレグと金属層を、所望の厚み、繊維配向及び構成となるように積層し、剥離紙を挟んで平坦な金属板とともに真空バッグに入れて、オートクレーブにて4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
作製したCFRPプリプレグと金属層を、所望の厚み、繊維配向及び構成となるように積層し、剥離紙を挟んで平坦な金属板とともに真空バッグに入れて、オートクレーブにて4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
得られた金属積層CFRP部材を、信越化学社製シリコーングリース(G-777、熱伝導率3.3W/(m・K))を使用して、セルに貼付した。この時、直方体である角形セルにおいて、CFRPが貼付されるセルの側面の全面にCFRPを(すなわち面積率100%で)貼付した。また、貼付したCFRPをバッテリーモジュール下に設置されているアルミフィン及び水冷装置に信越化学社製シリコーングリース(G-777、熱伝導率3.3W/(m・K))を使用して接続した。
なお、作製した蓄電デバイス構造体の詳細な構成は、以下の表1に示した通りであるが、以下の表1における比較例3は、アルミフィンの上に設置されているものの、熱伝導体がアルミフィンから5mm離されて接続されていない。また、以下の表1における実施例16は、いずれの冷却機構の上にも設置されておらず、熱伝導体がセルから5mmはみ出して空気中に剥き出しで露出されている。
また、以下の表1に示す実施例1~18及び比較例1~7は、複数のセルが連なった(並べて配置された)モジュールの形態にて、それぞれ充放電及び温度測定を実施し、実施例19及び比較例8~9は、単一のセルにて、それぞれ充放電及び温度測定を実施した。
◇冷却性能評価
熱電対を、セル表面の任意の位置にカプトンテープを使用して貼付し、充放電に伴う温度上昇を測定した。充放電条件は、電池の容量を1時間で完全充電(又は放電)させる電流の大きさを1Cと定義した際に、3Cの電流になるように設定し、充放電を実施した。
熱電対を、セル表面の任意の位置にカプトンテープを使用して貼付し、充放電に伴う温度上昇を測定した。充放電条件は、電池の容量を1時間で完全充電(又は放電)させる電流の大きさを1Cと定義した際に、3Cの電流になるように設定し、充放電を実施した。
上記のような測定条件において、熱伝導材を貼付していない状態の充放電における最高温度と初期温度の差を基準温度差とし(比較例1、2、3、8)、評価したい実施例及び比較例における最高温度と初期温度の差が、基準温度差と比べて何パーセント小さくなるか(バッテリー温度低減率)を計算して、その値が1%以上であれば温度低減効果があるとした。すなわち、基準温度差がT0℃のときに、着目する実施例又は比較例と初期温度との温度差がT1℃であった場合には、((T0―T1)/T0)×100で求まる値が、バッテリー温度低減率となる。バッテリー温度低減率が1%以上であった場合をAとし、バッテリー温度低減率が1%未満であった場合をBとした。評点「A」を合格とした。
◇異常発熱セル発生時の温度評価
セルが複数スタックされたモジュールにおける、異常発熱したセルが発生した時の温度評価として、隣接するセルの最高温度を計測し、熱伝導板がCFRP単体であるときと比較して何%の温度変化であったかによって、評価した。
セルが複数スタックされたモジュールにおける、異常発熱したセルが発生した時の温度評価として、隣接するセルの最高温度を計測し、熱伝導板がCFRP単体であるときと比較して何%の温度変化であったかによって、評価した。
かかる評価では、まず、表2で示される実施例と比較例の組合せについて、評価を行った。上記の8つのセルが連なったモジュールを用い、26℃の環境下で中央2つのセルが500kW/hの一定発熱量で発熱した際に、加熱開始後2000秒のときの隣接するセルの最高温度を計測し、その水準の温度とした。隣接するセル温度は、当然ながら低い方が(すなわち、温度変化の値が小さい方が)好ましく、100%以下を評点「A」とし、100%よりも大きい場合を評点「B」とした。評点「A」を合格とした。得られた結果を表2にまとめて示した。
以下の表2に示したように、異常発熱セル発生時の温度評価は、表2に示した範囲の厚みにおいては、CFRP、銅箔積層CFRPを用いた場合の方が、Al、断熱材、空気を用いた場合よりも優れた結果となることが明らかとなった。かかる知見より、異常発熱セル発生時の温度評価は、表1に示した各実施例については、表2に示した結果に基づき評点「A」と評価し、表1に示した各比較例については、評点「B」と評価した。かかる対応については、図20A~図20Cを参照しながら以下で改めて詳述する。
◇熱伝導板の電磁波シールド性評価
周波数が1GHz以下の周波数帯においては、ASTM D 4935に準拠して測定し、それ以上の周波数帯においては、キーコム社製電磁波透過減衰量測定装置DPS10-02を用いて、それぞれ電磁波の透過減衰量(すなわち、シールド性)を測定した。CFRP単体(下記、比較例2)と比較して、透過する電磁波が1/10以下に減衰した場合を、電磁波シールド性の効果があるとしてAとし、これよりも減衰しなかった場合を効果なしとしてBとした。評点「A」を合格とした。
周波数が1GHz以下の周波数帯においては、ASTM D 4935に準拠して測定し、それ以上の周波数帯においては、キーコム社製電磁波透過減衰量測定装置DPS10-02を用いて、それぞれ電磁波の透過減衰量(すなわち、シールド性)を測定した。CFRP単体(下記、比較例2)と比較して、透過する電磁波が1/10以下に減衰した場合を、電磁波シールド性の効果があるとしてAとし、これよりも減衰しなかった場合を効果なしとしてBとした。評点「A」を合格とした。
その上で、冷却性能、異常発熱セル発生時の温度評価、及び、電磁波シールド性の評価が全て合格であったものを、総合評価結果「A」とし、何れかが不合格であったものを総合評価結果「B」とした。得られた結果を、表1にまとめて示した。
セルが複数並べて配置されたモジュールにおいて、異常発熱したセルに隣接するセルの最高温度を計測した代表的な結果を、図20A~図20Cに示した。これは、表2で示される実施例と比較例のうち、セルとセルの間隙に対し、銅箔を積層したCFRP(銅箔積層CFRP)、CFRP、アルミニウム、断熱材、又は、空気が挿入された、セルの間隔がそれぞれ0.5mm、2.0mm、5.0mmのときの温度測定結果である。図20A~図20Cにおいて、横軸が時間を示し、縦軸が温度を示している。なお、図20A及び図20Cでは、銅箔積層CFRPの温度測定結果と、CFRPの温度測定結果がほぼ同じ挙動を示したため、図面上では2つの曲線が重なって見えている。
図20A~図20Cのそれぞれにおいて、時間が経つにつれて各水準とも温度が上昇するが、そのプロファイルは大きく異なる。まず、銅箔積層CFRP、CFRP、及び、アルミニウムは、それぞれ熱伝導性が高いため、比較的短時間で隣接するセルの温度が上昇する。しかしながら、熱を逃がす方向にも伝導するため、経過時間が長くなったときは、この抜熱の効果が大きくなって、温度上昇は鈍くなる。アルミニウムよりもCFRPの方が温度の上昇を抑制出来ているのは、熱伝導に異方性があることから、隣のセルへの伝熱はアルミよりも小さくなり、放熱機構方向への伝熱は、アルミニウムと同等かそれ以上であったためである。また、銅箔のように熱伝導性の良い金属箔をCFRPに積層すると、更にその性能は向上していることがわかる。
これに対し、断熱材や空気は、熱をほとんど伝えないために、初期の温度上昇は鈍い。しかしながら、時間が経過すると放熱機構への伝熱量や空気中への放熱量が少ないため、異常発熱セルの温度が非常に高くなる。それに伴って隣接するセルの温度も急激に高くなり、最終的には、熱を伝導する材料を貼付した場合と比較すると、より高温になってしまう。
このように、本発明に係る積層構成では、断熱材や空気は当然ながら、熱を伝導するアルミニウムやCFRPと比較しても、隣接するセルへの熱伝播を防止しながら抜熱する、効率的な温度制御がなされていることがわかる。そしてこれは、少なくとも図20A~図20Cで示されるような厚み範囲において成立しており、本質的に、そのような性質を持っていることが判る。このことから、この表2の構成に関わらず、本発明の金属箔が積層したCFRP積層構成であれば、CFRPやアルミニウムのような熱伝導材、及び、断熱材に対し、全て有意に性能が優れることがわかる。
上記表1、表2から明らかなように、本発明の実施例に対応する蓄電デバイス構造体は、総合評価が合格となる一方で、本発明の比較例に対応する蓄電デバイス構造体は、冷却性能、電磁波シールド性の何れかの評価、又は、異常発熱セル発生時の温度評価の何れかの評価が不合格であることがわかる。
(実験例2)
以下に示す実験例2は、本発明の第2実施形態で示した蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法についての実験結果を示したものである。
以下に示す実験例2は、本発明の第2実施形態で示した蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法についての実験結果を示したものである。
[車載用バッテリーセル及びモジュール]
バッテリーセルには、車載用に市販されている角形セル(長さ44mm×幅171mm×高さ115mm)を使用し、上記セル8個で構成されたモジュール(長さ190mm×幅400mm×高さ130mm)を作製した。セル間の隙間は、任意設定した。
バッテリーセルには、車載用に市販されている角形セル(長さ44mm×幅171mm×高さ115mm)を使用し、上記セル8個で構成されたモジュール(長さ190mm×幅400mm×高さ130mm)を作製した。セル間の隙間は、任意設定した。
[充放電試験装置]
作製したモジュールの充放電試験には、日鉄テックスエンジ株式会社製のEVT60V120Aを使用した。
作製したモジュールの充放電試験には、日鉄テックスエンジ株式会社製のEVT60V120Aを使用した。
[冷却装置]
熱冷却機構として機能する冷却装置には、自作したアルミフィン(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm、フィン厚み7mm×10個)、又は、自作の水冷装置(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm)を使用し、その上にバッテリーモジュールを載せて、バッテリーの充放電を実施した。このようにして実現されるバッテリーセル冷却機構は、概ね図14に例示したような構造を有している。
熱冷却機構として機能する冷却装置には、自作したアルミフィン(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm、フィン厚み7mm×10個)、又は、自作の水冷装置(長さ190mm×幅400mm×高さ40mm)を使用し、その上にバッテリーモジュールを載せて、バッテリーの充放電を実施した。このようにして実現されるバッテリーセル冷却機構は、概ね図14に例示したような構造を有している。
[CFRPプリプレグの作製]
マトリックス樹脂となる熱硬化性樹脂として、エポキシ樹脂組成物を準備した。かかるエポキシ樹脂組成物を、ピッチ系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:日本グラファイトファイバー社製)、又は、PAN系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:サカイオーベックス株式会社製)に含浸し、エポキシ樹脂CFRPプリプレグを作成した。いずれのプリプレグにおいても、加熱成型後のCFRPのVFが60%となるように、樹脂を含浸した。
マトリックス樹脂となる熱硬化性樹脂として、エポキシ樹脂組成物を準備した。かかるエポキシ樹脂組成物を、ピッチ系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:日本グラファイトファイバー社製)、又は、PAN系炭素繊維からなる強化繊維基材(UD材:サカイオーベックス株式会社製)に含浸し、エポキシ樹脂CFRPプリプレグを作成した。いずれのプリプレグにおいても、加熱成型後のCFRPのVFが60%となるように、樹脂を含浸した。
[CFRPの成型]
作製したCFRPプリプレグを任意の厚み及び繊維配向となるように積層し、オートクレーブにて成型した。CFRPの成型条件は、オートクレーブで4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
作製したCFRPプリプレグを任意の厚み及び繊維配向となるように積層し、オートクレーブにて成型した。CFRPの成型条件は、オートクレーブで4気圧をかけながら、130℃で2時間保持して成型した。
得られたCFRPを、信越化学社製シリコーングリース(G-777、熱伝導率3.3W/(m・K))を使用して、セルに貼付した。この時、直方体である角形セルにおいて、CFRPが貼付されるセルの側面の全面にCFRPを(すなわち面積率100%で)貼付した。また、貼付したCFRPをバッテリーモジュール下に設置されているアルミフィン及び水冷装置に信越化学社製シリコーングリース(G-777、熱伝導率3.3W/(m・K))を使用して接続した。
なお、バッテリーセル間に、以下の表3に示したような条件で熱伝導材及び断熱部材を配置した後に、表3に示したような幅の空隙が存在するようにした。また、ピッチ系炭素繊維を用いたCFRPと、PAN系炭素繊維を用いたCFRPとを組み合わせて用いる際には、ピッチ系炭素繊維を用いたCFRPがバッテリーセル側に位置するようにした。
また、以下の表3に示した実施例20~26では、熱伝導材として複数のCFRPを組み合わせて用いる場合や、断熱部材を併用する場合について検証を行っている。これらの実施例において、繊維種及び断熱部材の欄に記載されている数字は、用いた部材の厚みの比率を示している。また、以下の表4に示した実施例及び比較例では、グリースの厚みは1.0mmに固定した上で、検証を行っている。
◇冷却性能評価
熱電対を、セル表面の任意の位置にカプトンテープを使用して貼付し、充放電に伴う温度上昇を測定した。充放電条件は、電池の容量を1時間で完全充電(または放電)させる電流の大きさを1Cと定義した際に、3Cの電流になるように設定し、充放電を実施した。
熱電対を、セル表面の任意の位置にカプトンテープを使用して貼付し、充放電に伴う温度上昇を測定した。充放電条件は、電池の容量を1時間で完全充電(または放電)させる電流の大きさを1Cと定義した際に、3Cの電流になるように設定し、充放電を実施した。
上記のような測定条件において、充放電における最高温度と初期温度の差分をとり、貼付前の状態の最高温度と初期温度の差分との割合(単位:%)を求め、100から引いた値を評価値として採用した。その値が1.0以上であれば、温度低減効果があるとして合格(評点A)とし、1.0未満であれば、温度低減効果がないとして不合格(評点B)とした。
◇異常発熱セル発生時の温度評価
セルが複数並べて配置されたモジュールにおける、異常発熱したセルが発生した時の影響として、隣のセルの最高温度を計測し、熱伝導板がCFRP単体であるときと比較して何%の温度変化であったかによって評価した。
セルが複数並べて配置されたモジュールにおける、異常発熱したセルが発生した時の影響として、隣のセルの最高温度を計測し、熱伝導板がCFRP単体であるときと比較して何%の温度変化であったかによって評価した。
かかる評価では、まず、表4で示される実施例と比較例の組合せについて、評価を行った。上記の8つのセルが連なったモジュールを用い、26℃の環境下で中央2つのセルが500kW/hの一定発熱量で発熱した際に、加熱開始後2000秒のときの隣接するセルの最高温度を計測し、その水準の温度とした。隣接するセル温度は、当然ながら低い方が(すなわち、温度変化の値が小さい方が)好ましく、100%以下を評点「A」とし、100%よりも大きい場合を評点「B」とした。評点「A」を合格とした。得られた結果を表4にまとめて示した。
以下の表4に示したように、異常発熱セル発生時の温度評価は、表4に示した範囲の厚みにおいては、CFRPを用いた場合の方が、Al、断熱材、空気を用いた場合よりも優れた結果となることが明らかとなった。かかる知見より、異常発熱セル発生時の温度評価は、表3に示した各実施例については、表4に示した結果に基づき評点「A」と評価し、表3に示した各比較例については、評点「B」と評価した。かかる対応については、図21A~図21Cを参照しながら以下で改めて詳述する。
その上で、冷却性能、及び、異常発熱セル発生時の温度評価が全て合格であったものを、総合評価結果Aとし、何れかが不合格であったものを総合評価結果Bとした。得られた結果を、表3にまとめて示した。
セルが複数並べて配置されたモジュールにおいて、異常発熱したセルに隣接するセルの最高温度を計測した代表的な結果を、図21A~図21Cに示した。これは、表4で示される実施例と比較例のうち、セルとセルの間隙に対し、CFRP、アルミニウム、断熱材、又は、空気が挿入された、セルの間隔がそれぞれ0.5mm、2.0mm、5.0mmのときの温度測定結果である。図21A~図21Cにおいて、横軸が時間を示し、縦軸が温度を示している。
図21A~図21Cのそれぞれにおいて、時間が経つにつれて各水準とも温度が上昇するが、そのプロファイルは大きく異なる。まず、CFRP、及び、アルミニウムは、それぞれ熱伝導性が高いため、比較的短時間で隣接するセルの温度が上昇する。しかしながら、熱を逃がす方向にも伝導するため、経過時間が長くなったときは、この抜熱の効果が大きくなって、温度上昇は鈍くなる。アルミニウムよりもCFRPの方が温度の上昇を抑制出来ているのは、熱伝導に異方性があることから、隣のセルへの伝熱はアルミよりも小さくなり、冷却装置方向への伝熱は、アルミニウムと同等かそれ以上であったためである。
これに対し、断熱材や空気は、熱をほとんど伝えないために、初期の温度上昇は鈍い。しかしながら、時間が経過すると冷却機構への伝熱量や空気中への放熱量が少ないため、異常発熱セルの温度が非常に高くなる。それに伴って隣接するセルの温度も急激に高くなり、最終的には、熱を伝導する材料を貼付した場合と比較すると、より高温になってしまう。
このように、本発明に係る積層構成では、断熱材や空気は当然ながら、熱を伝導するアルミニウムやCFRPと比較しても、隣接するセルへの熱伝播を防止しながら抜熱する、効率的な温度制御がなされていることがわかる。そしてこれは、少なくとも図21A~図21Cで示されるような厚み範囲において成立しており、本質的に、そのような性質を持っていることが判る。このことから、この表4の構成に関わらず、本発明のCFRP積層構成であれば、アルミニウムのような熱伝導材、及び、断熱材に対し、全て有意に性能が優れることがわかる。
上記表3、表4から明らかなように、本発明の実施例に対応するバッテリーセルの冷却構造は、総合評価が合格となる一方で、本発明の比較例に対応するバッテリーセルの冷却構造は、冷却性能、異常発熱セル発生時の温度評価の何れかの評価が不合格であることがわかる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
11、21 蓄電デバイス構造体
110 金属積層CFRP部材
111、230 CFRP部材
113 金属層
120 蓄電デバイス
130、240 接着剤又はグリース
140 放熱機構
150 冷媒
160、260 断熱部材
170 応力緩和部材
180、250 熱伝導シート
210 バッテリーセル
220 熱冷却機構
221 溝部
231 ピッチ系CFRP部材
233 PAN系CFRP部材
110 金属積層CFRP部材
111、230 CFRP部材
113 金属層
120 蓄電デバイス
130、240 接着剤又はグリース
140 放熱機構
150 冷媒
160、260 断熱部材
170 応力緩和部材
180、250 熱伝導シート
210 バッテリーセル
220 熱冷却機構
221 溝部
231 ピッチ系CFRP部材
233 PAN系CFRP部材
Claims (20)
- 1又は複数の蓄電デバイスと、
配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材と、
を備え、
前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に配置され、前記蓄電デバイスと熱的に接続されており、
前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部は、当該端部の全面が雰囲気中に露出するか、又は、当該端部の少なくとも一部が、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接しており、
前記炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している前記端部又は前記冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、前記0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、前記炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、前記炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向における前記0°方向成分が、40%以上である、蓄電デバイス構造体。 - 前記炭素繊維強化プラスチック部材は、当該炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも一方の面に金属層が設けられている金属積層CFRP部材である、請求項1に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記放熱機構は、アルミニウム製ヒートシンク、又は、金属製のブロックに冷媒を通す冷却機構である、請求項2に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記蓄電デバイスの配置された前記金属積層CFRP部材が複数存在し、かつ、前記放熱機構に対して並列に接続されている、請求項2又は3に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記炭素繊維強化プラスチック部材に対して熱的に直に接続されている、請求項2~4の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記蓄電デバイスは、前記金属積層CFRP部材のうち、前記金属層に対して熱的に直に接続されている、請求項2~4の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記金属層の厚みは、5.0μm~1.5mmである、請求項2~6の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記炭素繊維強化プラスチック部材の厚みは、0.1~5.0mmである、請求項2~7の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記金属層は、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス、又は、チタンからなる金属箔もしくは金属板である、請求項2~8の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、請求項2~9の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 複数の前記蓄電デバイスが、互いに対向するように配置され、前記放熱機構に対し、前記複数の蓄電デバイスが熱的に接続されており、
前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記複数の蓄電デバイスの少なくとも1つ以上に対し、隣り合う他の前記蓄電デバイスと対向する少なくとも1つの面上に設けられ、かつ、前記放熱機構に対して熱的に接続されている、請求項1に記載の蓄電デバイス構造体。 - 前記炭素強化繊維は、ピッチ系炭素強化繊維である、請求項11に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記放熱機構には、溝部が設けられており、
前記炭素繊維強化プラスチック部材は、前記溝部に嵌合されている、請求項11又は12に記載の蓄電デバイス構造体。 - 前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられた前記蓄電デバイスと、当該蓄電デバイスに隣り合う他の前記蓄電デバイスと、の間に、断熱部材が設けられる、請求項11~13の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 隣り合う前記蓄電デバイスにおいて、他の前記蓄電デバイスに対向する側の面上には、前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、
前記蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられており、前記他の蓄電デバイスの側には、ピッチ系炭素強化繊維以外の炭素強化繊維を有する前記炭素繊維強化プラスチック部材が設けられている、請求項11~14の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。 - 前記放熱機構は、前記蓄電デバイスから伝達された熱を冷却する冷却装置、又は、前記蓄電デバイスを収納する蓄電デバイスケースの少なくとも何れかである、請求項11~15の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記炭素繊維強化プラスチック部材における、前記面法線方向に対して直交する方向の熱伝導率は、50~300W/m・Kである、請求項1~16の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記炭素繊維強化プラスチック部材は、熱伝導率が0.1W/m・K以上である接着剤又はグリースの少なくとも何れかを介して、他の部材に熱的に接続される、請求項1~17の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 前記蓄電デバイスは、バッテリーセルである、請求項1~18の何れか1項に記載の蓄電デバイス構造体。
- 1又は複数の蓄電デバイスの少なくとも1つの面上に対し、配向した炭素強化繊維を有する炭素繊維強化プラスチック部材を配置して、前記炭素繊維強化プラスチック部材と前記蓄電デバイスとを熱的に接続し、
前記炭素強化繊維の配向方向における前記炭素繊維強化プラスチック部材の少なくとも片方の端部を、当該端部の全面が雰囲気中に露出させるか、又は、当該端部の少なくとも一部を、冷媒もしくは放熱機構の少なくとも何れかに接触させ、
前記炭素繊維強化プラスチック部材を平面視したときに、雰囲気中に露出している前記端部又は前記冷媒もしくは放熱機構に向かう方向を0°方向と定義し、前記0°方向に直交する方向を90°方向と定義し、前記炭素繊維強化プラスチック部材に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向について、0°方向成分及び90°方向成分をそれぞれ算出したときに、前記炭素繊維強化プラスチック部材の全体に含まれる前記炭素強化繊維の延伸方向における前記0°方向成分が、40%以上である、蓄電デバイス構造体の放熱方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022512660A JP7430248B2 (ja) | 2020-04-03 | 2021-03-31 | 蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020067924 | 2020-04-03 | ||
JP2020067923 | 2020-04-03 | ||
JP2020-067924 | 2020-04-03 | ||
JP2020-067923 | 2020-04-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021201165A1 true WO2021201165A1 (ja) | 2021-10-07 |
Family
ID=77929175
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/014015 WO2021201165A1 (ja) | 2020-04-03 | 2021-03-31 | 蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7430248B2 (ja) |
WO (1) | WO2021201165A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016108398A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三菱重工業株式会社 | 部材 |
JP2019051653A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | ウシオ電機株式会社 | 炭素繊維強化プラスチック構造体および加工装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013109975A (ja) | 2011-11-21 | 2013-06-06 | Yamaha Motor Co Ltd | 電池パックおよびそれを備える鞍乗型車両 |
CN105409031B (zh) | 2013-08-07 | 2019-02-01 | 株式会社日立制作所 | 电池模块 |
CN111742442A (zh) | 2018-02-27 | 2020-10-02 | 松下知识产权经营株式会社 | 电池模块以及电池组 |
-
2021
- 2021-03-31 WO PCT/JP2021/014015 patent/WO2021201165A1/ja active Application Filing
- 2021-03-31 JP JP2022512660A patent/JP7430248B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016108398A (ja) * | 2014-12-03 | 2016-06-20 | 三菱重工業株式会社 | 部材 |
JP2019051653A (ja) * | 2017-09-15 | 2019-04-04 | ウシオ電機株式会社 | 炭素繊維強化プラスチック構造体および加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021201165A1 (ja) | 2021-10-07 |
JP7430248B2 (ja) | 2024-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3352548B1 (en) | Electronic device housing | |
US9312466B2 (en) | Energy harvester with improved heat flow arrangement | |
KR20170095316A (ko) | 그래파이트 적층체, 그래파이트 적층체의 제조 방법, 열 수송용 구조물 및 로드상의 열 수송체 | |
Hong et al. | Effects of surface area density of aluminum foams on thermal conductivity of aluminum foam‐phase change material composites | |
CN108604718A (zh) | 复合片以及使用该复合片的电池组 | |
TWI659095B (zh) | 導熱性複合材料及其製造方法 | |
AU2008304869A1 (en) | Solar cell unit | |
CN108701880A (zh) | 复合片以及使用该复合片的电池组 | |
US20120171546A1 (en) | Heat dissipating housing and lithium battery pack using the same, and semiconducting tape for heat dissipation | |
US11950509B2 (en) | Woven graphite fiber heat exchanger | |
Zherebchevsky et al. | Experimental investigation of new ultra-lightweight support and cooling structures for the new inner tracking system of the ALICE detector | |
CN105794329A (zh) | 电子设备 | |
US20210018275A1 (en) | Layer-by-layer phase change composite having improved cooling performance and heat spreader including the same | |
WO2021201165A1 (ja) | 蓄電デバイス構造体及び蓄電デバイス構造体の放熱方法 | |
Hasani et al. | Thermal behavior of lithium‐ion battery in microgrid application: impact and management system | |
JP2005159318A (ja) | 熱伝導体 | |
CN215943893U (zh) | 一种石墨烯膜填充高导热模块 | |
Isaac | Thermo-mechanical characterisation of low density carbon foams and composite materials for the ATLAS upgrade | |
Wang et al. | Highly thermally conductive and light weight copper/graphene film laminated composites for cooling applications | |
Pattarakunnan et al. | Internal heating of energy storage composites containing lithium-ion polymer batteries | |
WO2022215659A1 (ja) | バッテリーセル間の冷却構造、バッテリーモジュール、及び、バッテリーパック | |
Slippey et al. | Heat pipe embedded carbon fiber reinforced polymer composite enclosures for avionics thermal management | |
Marotta et al. | The development of a bonded fin graphite/epoxy heat sink for high performance servers | |
Burke et al. | Development of passive fuel cell thermal management technology | |
Jomde et al. | Battery Thermal Management System for EVs: A Review |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21782119 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022512660 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 21782119 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |