WO2021176546A1 - ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法 - Google Patents

ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021176546A1
WO2021176546A1 PCT/JP2020/008819 JP2020008819W WO2021176546A1 WO 2021176546 A1 WO2021176546 A1 WO 2021176546A1 JP 2020008819 W JP2020008819 W JP 2020008819W WO 2021176546 A1 WO2021176546 A1 WO 2021176546A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
sweat
substrate
wearable device
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/008819
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
優生 橋本
石原 隆子
啓 桑原
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US17/801,870 priority Critical patent/US20230082487A1/en
Priority to PCT/JP2020/008819 priority patent/WO2021176546A1/ja
Priority to JP2022504801A priority patent/JP7338782B2/ja
Publication of WO2021176546A1 publication Critical patent/WO2021176546A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/42Detecting, measuring or recording for evaluating the gastrointestinal, the endocrine or the exocrine systems
    • A61B5/4261Evaluating exocrine secretion production
    • A61B5/4266Evaluating exocrine secretion production sweat secretion

Definitions

  • An inlet structure (not shown) is provided at one end of the first flow path 12 to collect sweat SW.
  • the inlet structure for collecting sweat SW may be a flow path structure having an opening in contact with the user's skin SK.
  • the wearable device 1 is connected to the second flow path 13 formed on the substrate and having a hydrophobic inner wall, and the second flow path 13.
  • Sweat SW is transported by a third flow path 14 having a hydrophilic inner wall having a diameter smaller than the diameter of the road 13.
  • the electrodes 15a are arranged so as to be exposed to the first flow path 12, and the other electrode 15b is exposed to the second flow path 13. Therefore, the physical quantity related to sweat can be measured without using an air pump. Further, from the measured physical quantity related to sweat, the physical quantity related to sweating such as the amount of sweating and the sweating rate and the components contained in sweat can be measured.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

生体に装着されるウェアラブルデバイス(1)であって、第1流路(12)と、第2流路(13)と、第3流路(14)とを形成する基板(10、11)と、第1流路(12)に露出する電極(15a)と、電極(15a)と離間して配置され、第2流路(13)に露出する電極(15b)と、第1流路(12)から第2流路(13)を流れる生体の皮膚SKから分泌される汗SWに含まれる所定の成分に由来する電気信号を電極(15a、15b)を用いて検出し、電気信号を出力するセンサ(16)とを備え、第1流路(12)は一端が基板(10、12)に開口し、第2流路(13)は第1流路(12)の径よりも大きい径を有し、一端が第1流路(12)の他端と接続され、第3流路(14)は第2流路(13)の径よりも小さい径を有し、一端が第2流路(13)の他端に接続され、他端が基板(10、11)に開口して、汗SWを輸送する。

Description

ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
 本発明は、ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法に関する。
 人体などの生体には筋肉や神経等の電気的な活動を行う組織があり、これらを正常に稼働させ続けるために、主に自律神経系と内分泌系の働きにより、体内の電解質濃度を一定に保つ仕組みが備わっている。
 例えば、人体が暑熱環境に長時間にわたって暴露されたり、過度な運動等を行うと、発汗で体内の水分が大量に失われ、電解質濃度が正常値から外れることが生じ得る。このような場合、熱中症に代表されるさまざまな諸症状が人体に生じることとなる。そのため、身体の脱水状況を把握する上では、発汗量や汗の中の電解質濃度をモニタリングすることは、有益な手法の1つといえる。
 例えば、非特許文献1では、従来の代表的な発汗量の計測技術として、発汗時の水蒸気量の変化を計測している。非特許文献1に記載の技術では、外気との湿度差に基づいて発汗量が推定されるため、エアーポンプを用いて計測系の空気を入れ替える必要がある。
 ところで、近年、ICT産業の発展やコンピュータの小型化および軽量化により、ユーザに装着されるウェアラブルデバイスが普及しつつある。ウェアラブルデバイスは、ヘルスケアやフィットネス分野での活用が注目されている。
 例えば、ユーザの発汗量や汗の中の電解質濃度をモニタリングする測定技術をウェアラブルデバイスで実現する場合においても、デバイスの小型化は必要不可欠である。例えば、非特許文献1に記載されている発汗量の測定技術をウェアラブルデバイスで実現しようとした場合、計測系の空気を入れ替えるためのエアーポンプが比較的大きな体積を占めてしまうため、装置全体の小型化に課題があるといえる。
鶴岡 典子,河野 隆宏,松永 忠雄,永富 良一,芳賀 洋一,"小型発汗計の開発とストレス負荷及び温熱負荷時の発汗計測",生体医工学,54巻5号,pp.207-217,2016.
 本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、計測系の空気を入れ替えるためのエアーポンプを用いることなく、汗の物理量を測定することができるウェアラブルデバイスを提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、本発明に係るウェアラブルデバイスは、生体に装着されるウェアラブルデバイスであって、第1流路と、第2流路と、第3流路とを形成する基板と、前記第1流路に露出する第1電極と、前記第1電極と離間して配置され、前記第2流路に露出する第2電極と、前記第1流路から前記第2流路を流れる前記生体の皮膚から分泌される汗に含まれる所定の成分に由来する電気信号を、前記第1電極および前記第2電極を用いて検出し、前記電気信号を出力するように構成されているセンサとを備え、前記第1流路は、一端が前記基板の第1の側面に開口し、前記汗を輸送するように構成され、前記第2流路は、前記第1流路の径よりも大きい径を有し、一端が前記第1流路の他端と接続され、前記汗を輸送するように構成され、前記第3流路は、前記第2流路の径よりも小さい径を有し、一端が前記第2流路の他端に接続され、他端が前記基板の第2の側面に開口して、前記汗を輸送するように構成されていることを特徴とする。
 上述した課題を解決するために、本発明に係る発汗分析装置は、上記ウェアラブルデバイスと、前記センサより出力された前記電気信号の極大値または極小値の発生の頻度より、前記生体の発汗に関する物理量を算出するように構成された第1算出回路と、算出された前記発汗に関する物理量を出力するように構成された出力部とを備える。
 上述した課題を解決するために、本発明に係る発汗分析方法は、一端が基板に開口した第1流路に、生体の皮膚から分泌される汗を輸送させる第1ステップと、前記第1流路の径よりも大きい径を有し、一端が前記第1流路の他端と接続された第2流路に、前記汗を輸送させる第2ステップと、前記第2流路の径よりも小さい径を有し、一端が前記第2流路の他端に接続され、他端が前記基板に開口した第3流路に前記汗を輸送させる第3ステップと、前記第1流路から前記第2流路を流れる前記汗に含まれる所定の成分に由来する電気信号を、前記第1流路に露出する第1電極および前記第1電極と離間して配置され、前記第2流路に露出する第2電極を用いたセンサで検出し、前記電気信号を出力する第4ステップと、前記第4ステップで出力された前記電気信号から、前記生体の発汗に関する物理量および前記汗に含まれる所定の成分の濃度の少なくともいずれかを算出する第5ステップと、前記第5ステップでの算出結果を出力する第6ステップとを備える。
 本発明によれば、一端が基板の第1の側面に開口した第1流路と、第1流路の径よりも大きい径を有し、一端が前記第1流路の他端と接続された第2流路と、第2流路の径よりも小さい径を有し、一端が前記第2流路の他端に接続され、他端が基板の第2の側面に開口した第3流路とを備える。そのため、計測系の空気を入れ替えるためのエアーポンプを用いることなく、汗に関する物理量を測定できる。
図1は、本発明の実施の形態に係るウェアラブルデバイスの底面図の模式図である。 図2は、図1のII-II’線断面図である。 図3は、図1のIII-III’線断面図である。 図4は、本実施の形態に係るウェアラブルデバイスで得られた電気信号を説明するための図である。 図5Aは、図4の電気信号に対応する流路内の汗の状態を説明するための図である。 図5Bは、図4の電気信号に対応する流路内の汗の状態を説明するための図である。 図5Cは、図4の電気信号に対応する流路内の汗の状態を説明するための図である。 図6は、本実施の形態に係るウェアラブルデバイスを備える発汗分析装置の機能構成を示すブロック図である。 図7は、本実施の形態に係るウェアラブルデバイスを備える発汗分析装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 図8は、本実施の形態に係るウェアラブルデバイスを備える発汗分析装置の動作を説明するためのフローチャートである。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、図1から図8を参照して詳細に説明する。
 [発明の概要]
 まず、本発明の実施の形態に係るウェアラブルデバイス1の概要について、図1を参照して説明する。
 図1は、ウェアラブルデバイス1の底面を模式的に示した図である。ウェアラブルデバイス1はユーザ(生体)に装着され、ユーザの皮膚SKの汗腺から分泌された汗SWを輸送する第1流路12、第2流路13、および第3流路14を形成する基板を備える。第1流路12および第3流路14の径は、第2流路13の径よりも小さい。本実施の形態では、第1流路12に流入する汗SWは、第1流路12から第2流路13へと輸送され、さらに、汗SWは第2流路13から第3流路14へと輸送され、第3流路14から外部へ排出される。
 ウェアラブルデバイス1は、第1流路12に露出する電極15a(第1電極)と、電極15aから離間して配置され、第2流路13に露出する電極15b(第2電極)とを備える。また、基板は、互いに接合された第1基板10と第2基板11とを含む。
 [ウェアラブルデバイスの構成]
 次に、本発明の実施の形態について図1から図8を参照して説明する。図1は、ウェアラブルデバイス1の底面の模式図である。図2は、図1のウェアラブルデバイス1のII-II’線断面図である。図3は、図1のウェアラブルデバイス1のIII-III’線断面図である。
 ウェアラブルデバイス1は、例えば、ユーザに装着される第1基板10および第2基板11、第1流路12、第2流路13、第3流路14、電極15a(第1電極)および電極15b(第2電極)を含むセンサ16を備える。
 第1基板10には、第2基板11と対抗する面に電極15a、15bが配設されている。
 第2基板11は、第1基板10と対抗する面に、第1流路12と、第2流路13と、第3流路14とをそれぞれ形成する第1溝と、第2溝と、第3溝とを有する。本実施の形態では、溝が形成された第2基板11の面と、対抗する第1基板10の面とが接合されて形成された空間により、第1流路12、第2流路13、および第3流路14が形成される。
 第1基板10および第2基板11の材料としては、任意の絶縁性材料を用いることができる。絶縁性材料として、例えば、ガラスなどの親水性材料、あるいは樹脂などの疎水性材料を用いてもよい。
 第1流路12は、その一端が、第1基板10と第2基板11とが互いに接合された基板の側面(第1の側面)に開口し、他端は第2流路13の一端と接続され、皮膚SKの汗腺から分泌される汗SWを輸送する。第1流路12は、第2基板11の第1基板10と対抗する面に形成された溝(第1溝)と第1基板10とで形成された空間を有する。
 第1流路12の一端には、図示されない入口構造が設けられており、汗SWを収集する。例えば、汗SWを収集する入口構造は、ユーザの皮膚SKに接する開口を有する流路構造としてもよい。
 第1流路12の断面形状は、矩形や円形などとすることができる。また、第1流路12は例えば、流路長および流路幅が一定の細管であり、例えば、断面積が、1mm程度あるいは1mm以下とすることができる。第1流路12の内壁は、親水性および疎水性のいずれであってもよい。なお、第1流路12の内壁は疎水性とされている場合であっても、汗腺から分泌された汗SWは、その浸透圧により第1流路12から第2流路13、さらに第3流路14へと輸送される。
 第2流路13は、第1流路12の径よりも大きい径を有し、一端が第1流路12の他端と接続され、汗SWを輸送する。第2流路13の他端は、第3流路14の一端と接続されている。第2基板11の第1基板10と対抗する面に、第2流路13の溝(第2溝)が形成される。第2流路13は、互いに接合された第1基板10と第2基板11とで形成された空間を有する。
 本実施の形態では、図1から図3に示すように、第2流路13は流路長よりも大きい流路幅を有する。また、第2流路13の内壁は、疎水性とされている。第2流路13は、少なくとも汗SWの液滴の一滴分を保持できる体積を有する。第2流路13の断面形状は、図1から図3に示すように矩形としてもよく、また円形などとしてもよい。あるいは、第2流路13は、液滴が収まる球状の空間として形成されてもよい。
 第2流路13の内壁は、疎水性とされていることから、第1流路12で輸送された汗SWが第2流路13の入口に輸送されてくると、汗SWは、第2流路13において、液滴を形成する。
 第3流路14は、第2流路13の径よりも小さい径を有し、一端が第2流路13の他端に接続され、第3流路14の他端は、互いに接合された第1基板10および第2基板11を有する基板の側面(第2の側面)に開口し、汗SWを輸送する。第2基板11の第1基板10と対抗する面に、第3流路14の溝(第3溝)が形成される。第3流路14は、互いに接合された第1基板10と第2基板11とで形成された空間を有する。
 第3流路14の断面形状は、矩形や円形などとすることができる。また、第3流路14は、例えば、流路長および流路幅が一定の細管であり、例えば、断面積が、1mm程度あるいは1mm以下の、第2流路13の断面積よりも十分に小さい断面積を有する。第3流路14の内壁は、親水性とされている。本実施の形態では、第2流路13で形成される汗SWの液滴が、第3流路14の入口(一端)に接すると、形成された液滴分の体積の汗SWが第3流路14に吸い込まれるように流れ込み、第3流路14の出口(他端)側へ輸送される。
 第3流路14の他端には、例えば、第3流路14から輸送される汗SWの排出や蒸発を促す出口構造が設けられていてもよい。第3流路14の他端に設けられる出口構造の例としては、綿や絹等の繊維や多孔質セラミック基板などの多孔体を用いることができる。
 このように、細管の第1流路12と、流路の断面積が第1流路12および第3流路14より大きい疎水性の内壁を有する第2流路13と、親水性の内壁を有する細管の第3流路14とにより、毛細管現象により、第1流路12から第2流路13、さらに第2流路13から第3流路14へと汗SWが輸送される。
 電極15aは、第1流路12に露出する。また、他方の電極15bは、第2流路13に露出する。例えば、電極パターンや、ストリップ電極などを電極15a、15bに用いることができる。本実施の形態では、第1基板10における第2基板11に対抗する面に電極15a、15bが配設される。
 電極15aは、第1流路12に露出して、第1流路12の流路長の方向に交差するように配置される。一方、電極15bは、電極15aと接触しないように離間して、第2流路13に露出して第2流路13の流路長に交差するように配置される。
 例えば、図1および図2に示すように、第1基板10は、第2基板11よりも広い面積を有し、電極15a、15bが配設されている領域が第2基板11から延出して外部に露出することで端子が形成される。
 センサ16は、第1流路12から第2流路13を流れる汗SWに含まれる所定の成分に由来する電気信号を、電極15a、15bを用いて検出し、電気信号を出力する。センサ16は、電極15a、15b間での通電を検知する電流計を備える。例えば、図1に示すように、センサ16は、直流電源を備えていてもよい。あるいは、電極15a、15bを標準電極電位の異なる材料で構成することで、起電力を発生させることもできる。
 また、図1に示すように、第1流路12および第2流路13に配置された電極15a、15bのそれぞれに配線が接続されている。また、電極15a、15bと、電流計と直流電源とは直列に接続されている。
 皮膚SKの汗腺より分泌された汗SWが、第1流路12から流れ込み、第2流路13に輸送され、さらに発汗量の増加あるいは継続的に発汗されることで、液体の汗SWが疎水性の内壁を有する第2流路13内で、例えば、液滴を形成する。液滴が、第2流路13に露出している電極15bと接触すると、汗SWに含まれるナトリウムイオンやカリウムイオンなどの電解質により通電し、電流が流れる。
 その後、さらに汗SWの発汗量が増加あるいは継続的に発汗することで、第2流路13の液滴が、親水性の内壁を有する第3流路14の入口に接触すると、毛細管現象により、第2流路13内の汗SWが第3流路14に吸引される。このとき、第2流路13内の汗SWの液滴は消失するため、電極15bは空気のみと接触し、電極15a、15b間で通電しなくなり、電流は流れなくなる。
 上述したウェアラブルデバイス1は、疎水性の樹脂などの絶縁性材料からなる第1基板10に電極15a、15bの材料となる導電体の材料を用いて、公知のスパッタ法あるいはメッキ法を用いて、電極15a、15bパターンを作成する。また、樹脂やSiをエッチングして流路となる溝が形成された型を作成する。次に、作成した型をもとに電鋳により金属構造体を作成し、作成した型をエッチングなどで除去し、金属製の成形型を得る。成形型を転写することで疎水性の樹脂などからなる流路が形成された第2基板11を成型する。その後、第1流路12および第3流路14の内壁を、例えば、プラズマ処理により親水性とする表面処理を施す。最後に、電極15aが形成された第1基板10の面と流路の溝が形成された第2基板11の面とを貼り合わせてウェアラブルデバイス1とする。
 また、ウェアラブルデバイス1は、第1基板10および第2基板11として、ガラス基板など、親水性の絶縁性材料を用いることもできる。この場合、第2基板11に形成される第1流路12、第2流路13、および第3流路14は親水性の内壁を有する。この場合、第2流路13については、例えば、シランカップリング処理やフッ素プラズマ処理などで、第2流路13の内壁を疎水性(撥水性)とする表面処理を施す。フッ素プラズマ処理を用いた場合、内壁が不活性となり、汗SWに皮脂などが含まれている場合でも第2流路13の内壁に撥水性を持たせることができる。
 図5Aに示すように、皮膚SKの汗腺から汗SWが分泌されると、汗SWは第1流路12に流入し、第2流路13の入口まで輸送される。さらに発汗量が増加あるいは継続的な発汗が生ずると、疎水性の内壁を有する第2流路13で汗SWの液滴が形成される。
 その後、図5Bに示すように、第2流路13内で形成されている汗SWの液滴が、第3流路14の入口に接触すると、毛細管現象により、液滴が第3流路14に引き込まれる。第3流路14に汗SWの液滴が輸送されると、第2流路13内の汗SWは、消失した状態となる。
 その後、図5Cに示すように、さらに発汗量が増加あるいは継続的な発汗が生ずることで、再び第2流路13において汗SWの液滴が形成される。このように、汗SWの分泌に伴って、第2流路13内における汗SWの出現と消失のサイクルを一定の周期で繰り返す。
 図4は、電極15a、15bを備えるセンサ16によって、ウェアラブルデバイス1が電気的に測定した汗SWに関する物理量である電流値(電気信号)の一例である。
 図4の縦軸はセンサ16が測定した電極15a、15b間の電流値を示しており、横軸は時間を示す。また、図5A、図5B、図5Cは、図4の各時刻(a)、(b)、(c)での第2流路13を流れる汗SWの状態を示している。
 センサ16で測定される電気信号は、図4に示すように、第2流路13での汗SWの液滴の形成および消失のサイクルに応じた連続するパルス波形のような信号波形を有する。
 図4の時刻(a)での電流値は、図5Aに示すように、第2流路13に汗SWの液滴が形成されて電極15bに接触して通電した際の電流値を示している。図4の時刻(b)での電流値は、図5Aに示すように、汗SWの液滴が第3流路14に引き込まれて、第2流路13内が空気のみとなり電流が流れなくなった際の測定値である。また、図4の時刻(c)での電流値は、図5Cに示すように、再び第2流路13内に汗SWの液滴が形成されて通電した際の電流値を示している。
 [発汗分析装置の機能ブロック]
 次に、上述したウェアラブルデバイス1を備える発汗分析装置100の機能構成について、図6のブロック図を参照して説明する。
 発汗分析装置100は、ウェアラブルデバイス1と、取得部20と、第1算出回路21と、第2算出回路22と、記憶部23と、出力部24とを備える。
 取得部20は、ウェアラブルデバイス1で得られた電気信号を取得する。取得部20は、取得した電気信号の増幅、ノイズの除去、AD変換などの信号処理を行う。取得された電気信号の時系列データは、記憶部23に蓄積される。取得部20によって取得される電気信号の時系列データは、例えば、図4に示すように、上述した第2流路13における汗SWの出現および消失のサイクルに応じたピークを有する波形となる。
 第1算出回路21は、電気信号の極大値あるいは極小値の発生の頻度より、発汗に関する物理量を算出する。例えば、第1算出回路21は、電気信号の時系列データから、予め求められている第2流路13に形成される汗SWの液滴の体積に通電回数(図4のピークの数)を乗ずることで、発汗量を算出する。汗SWの液滴の体積は、例えば、第2流路13の体積と汗SWの特性とにより事前に計算で求めることができる。あるいは、実験により液滴の体積を求めてもよい。
 また、第1算出回路21は、予め求められている汗SWの液滴の体積を、通電周期で除算することで発汗速度を算出する。
 第2算出回路22は、ウェアラブルデバイス1で得られた電気信号から、汗SWに含まれる所定の成分の濃度を算出する。例えば、第2算出回路22は、汗SWに含まれる成分(水、塩化ナトリウム、尿素、乳酸など)のうち、ナトリウムイオンやカリウムイオンなどの電解質濃度を算出する。より詳細には、第2算出回路22は、電極15a、15b間の印加電圧と、通電時の電流値から汗SWに含まれる電解質濃度に依存した平均抵抗値(導電率)を算出する。
 記憶部23は、取得部20によってウェアラブルデバイス1から取得された電気信号の時系列データを記憶する。また、記憶部23には、予め求められている汗SWの液滴の体積、および電極15a、15b間の印加電圧の値が予め記憶されている。
 出力部24は、第1算出回路21および第2算出回路22で算出された発汗量、発汗速度、および汗SWの成分濃度を出力する。出力部24は、例えば、図示されない表示装置に算出結果を表示することができる。あるいは、出力部24は、後述の通信I/F105より、図示されない外部の通信端末装置に算出結果を送出してもよい。
 [発汗分析装置のハードウェア構成]
 次に、上述した機能を有するウェアラブルデバイス1を備える発汗分析装置100を実現するハードウェア構成の一例について、図7を参照して説明する。
 図7に示すように、発汗分析装置100は、例えば、バスを介して接続されるMCU101、メモリ102、AFE103、ADC104、通信I/F105を備えるコンピュータと、これらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。発汗分析装置100には、例えば、外部に設けられたウェアラブルデバイス1がバスを介して接続されている。また、発汗分析装置100は、電源106を備え、図6および図7に示すウェアラブルデバイス1以外の装置全体への電源供給を行う。
 メモリ102には、MCU(Micro Control Unit)101が各種制御や演算を行うためのプログラムが予め格納されている。MCU101とメモリ102とによって、図6に示した取得部20、第1算出回路21、第2算出回路22を含む発汗分析装置100の各機能が実現される。
 AFE(Analog Front End)103は、ウェアラブルデバイス1で測定されたアナログの電流値を示す微弱な電気信号である測定信号を増幅する回路である。
 ADC(Analog-to-Digital Converter)104は、AFE103で増幅されたアナログ信号を所定のサンプリング周波数でデジタル信号に変換する回路である。AFE103およびADC104は、図6で説明した取得部20を実現する。
 メモリ102は、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリや、DRAMなどの揮発性メモリなどで実現される。メモリ102は、ADC104より出力された信号の時系列データを一時的に記憶する。メモリ102は、図6で説明した記憶部23を実現する。
 また、メモリ102は、発汗分析装置100が発汗分析処理を行うためのプログラムを格納するプログラム格納領域を有する。さらには、例えば、上述したデータやプログラムやなどをバックアップするためのバックアップ領域などを有していてもよい。
 通信I/F105は、通信ネットワークNWを介して各種外部電子機器との通信を行うためのインターフェース回路である。
 通信I/F105としては、例えば、LTE、3G、4G、5G、Bluetooth(登録商標)、Bluetooth Low Energy、Ethernet(登録商標)などの有線や無線によるデータ通信規格に対応した通信インターフェースおよびアンテナが用いられる。通信I/F105によって、図6で説明した出力部24が実現される。
 なお、発汗分析装置100は、MCU101に内蔵されている時計、あるいは、図示されないタイムサーバから時刻情報を取得してサンプリング時刻として用いる。
 [発汗分析方法]
 次に、上述した構成を有するウェアラブルデバイス1を備えた発汗分析装置100の動作について、図8のフローチャートを用いて説明する。事前にウェアラブルデバイス1がユーザに装着されて、電源106がONとなり発汗分析装置100が起動すると、以下の処理が実行される。
 まず、取得部20は、ウェアラブルデバイス1から電流値を示す電気信号を取得する(ステップS1)。次に、取得部20は、電気信号を増幅する(ステップS2)。より詳細には、AFE103は、ウェアラブルデバイス1で測定された微弱な電流信号を増幅する。
 次に、取得部20は、ステップS2で増幅された電気信号をAD変換する(ステップS3)。具体的には、ADC104が、AFE103で増幅されたアナログ信号を所定のサンプリング周波数でデジタル信号に変換する。デジタル信号に変換された電気信号の時系列データは記憶部23に記憶される(ステップS4)。
 次に、第1算出回路21は、取得された電気信号の極大値の発生の頻度より、ユーザの発汗量を算出する(ステップS5)。その後、第1算出回路21は、電気信号の極大値の発生の頻度より発汗速度を算出する(ステップS6)。
 次に、第2算出回路22は、取得された電気信号から、汗SWに含まれる所定の成分の濃度を算出する(ステップS7)。その後、測定が終了すると(ステップS8:YES)、出力部24は、発汗量、発汗速度、および成分濃度を含む算出結果を出力する(ステップS9)。一方、測定が終了していない場合には(ステップS8:NO)、処理は、ステップS1に戻される。
 なお、第1算出回路21は、発汗量および発汗速度のいずれかを算出する構成としてもよい。また、設定により、発汗量、発汗速度、および成分濃度のうちのいずれか1つあるいは2つの値を算出する構成とすることもでき、これらの値が算出される順番は任意である。
 また、説明した実施の形態において、ウェアラブルデバイス1は、ユーザの皮膚SKから汗SWを収集する入口構造と接続されていれば、ユーザの体にバンドで固定されていても、ユーザが装着する衣服に固定されていてもよい。
 以上説明したように、本実施の形態によれば、ウェアラブルデバイス1は、基板に形成された、内壁が疎水性とされた第2流路13と、第2流路13と接続し第2流路13の径よりも小さい径を有する親水性の内壁を有する第3流路14とによって汗SWが輸送される。また、電極15aが第1流路12に露出し、他方の電極15bが第2流路13に露出するように配置されている。そのため、エアーポンプを用いることなく、汗に関する物理量を測定することができる。また、測定された汗に関する物理量から、発汗量や発汗速度などの発汗に関する物理量や汗に含まれる成分を測定できる。
 本実施の形態に係るウェアラブルデバイス1は、エアーポンプを用いることなく汗SWを液体の状態で回収し、一定体積ごとに第2流路13から第3流路14に輸送されるので、ウェアラブルデバイス1のサイズをより小型化できる。また、その結果として、発汗分析装置100のサイズを小型化することができる。
 また、本実施の形態に係るウェアラブルデバイス1は、一対の電極15a、15bを含むセンサ16を備え、一定の周期で汗SWが第2流路13に出現し第3流路14に輸送されるサイクルに応じた通電に伴う電流信号の時系列データを測定する。そのため、ユーザに装着されたウェアラブルデバイス1により、電気的に汗に関する物理量を測定することができる。
 以上、本発明のウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法における実施の形態について説明したが、本発明は説明した実施の形態に限定されるものではなく、請求項に記載した発明の範囲において当業者が想定し得る各種の変形を行うことが可能である。
1…ウェアラブルデバイス、10…第1基板、11…第2基板、12…第1流路、13…第2流路、14…第3流路、15a、15b…電極、16…センサ、20…取得部、21…第1算出回路、22…第2算出回路、23…記憶部、24…出力部、100…発汗分析装置、101…MCU、102…メモリ、103…AFE、104…ADC、105…通信I/F、106…電源、SW…汗。

Claims (7)

  1.  生体に装着されるウェアラブルデバイスであって、
     第1流路と、第2流路と、第3流路とを形成する基板と、
     前記第1流路に露出する第1電極と、
     前記第1電極と離間して配置され、前記第2流路に露出する第2電極と、
     前記第1流路から前記第2流路を流れる前記生体の皮膚から分泌される汗に含まれる所定の成分に由来する電気信号を、前記第1電極および前記第2電極を用いて検出し、前記電気信号を出力するように構成されているセンサと
     を備え、
     前記第1流路は、一端が前記基板の第1の側面に開口し、前記汗を輸送するように構成され、
     前記第2流路は、前記第1流路の径よりも大きい径を有し、一端が前記第1流路の他端と接続され、前記汗を輸送するように構成され、
     前記第3流路は、前記第2流路の径よりも小さい径を有し、一端が前記第2流路の他端に接続され、他端が前記基板の第2の側面に開口して、前記汗を輸送するように構成されている
     ことを特徴とするウェアラブルデバイス。
  2.  請求項1に記載のウェアラブルデバイスにおいて、
     前記第2流路の内壁は、疎水性とされており、
     前記第3流路の内壁は、親水性とされている
     ことを特徴とするウェアラブルデバイス。
  3.  請求項1または請求項2に記載のウェアラブルデバイスにおいて、
     前記基板は、互いに接合された第1基板と第2基板とを含み、
     前記第1電極と前記第2電極とは、前記第1基板の前記第2基板と対抗する面に配設され、
     前記第2基板は、前記第1基板と対抗する面に、前記第1基板とともに前記第1流路と、前記第2流路と、前記第3流路とをそれぞれ形成する第1溝と、第2溝と、第3溝とを有する
     ことを特徴とするウェアラブルデバイス。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載のウェアラブルデバイスにおいて、
     前記第2流路は、流路長よりも流路幅が大きい
     ことを特徴とするウェアラブルデバイス。
  5.  請求項1から4のいずれか1項に記載のウェアラブルデバイスと、
     前記センサより出力された前記電気信号の極大値または極小値の発生の頻度より、前記生体の発汗に関する物理量を算出するように構成された第1算出回路と、
     算出された前記発汗に関する物理量を出力するように構成された出力部と
     を備える発汗分析装置。
  6.  請求項5に記載の発汗分析装置において、
     前記センサより出力された前記電気信号から、前記汗に含まれる所定の成分の濃度を算出するように構成された第2算出回路をさらに備え、
     前記出力部は、前記第2算出回路で算出された前記濃度を出力するように構成されている
     ことを特徴とする発汗分析装置。
  7.  一端が基板の第1の側面に開口した第1流路に、生体の皮膚から分泌される汗を輸送させる第1ステップと、
     前記第1流路の径よりも大きい径を有し、一端が前記第1流路の他端と接続された第2流路に、前記汗を輸送させる第2ステップと、
     前記第2流路の径よりも小さい径を有し、一端が前記第2流路の他端に接続され、他端が前記基板の第2の側面に開口した第3流路に前記汗を輸送させる第3ステップと、
     前記第1流路から前記第2流路を流れる前記汗に含まれる所定の成分に由来する電気信号を、前記第1流路に露出する第1電極および前記第1電極と離間して配置され、前記第2流路に露出する第2電極を用いたセンサで検出し、前記電気信号を出力する第4ステップと、
     前記第4ステップで出力された前記電気信号から、前記生体の発汗に関する物理量および前記汗に含まれる所定の成分の濃度の少なくともいずれかを算出する第5ステップと、
     前記第5ステップでの算出結果を出力する第6ステップと
     を備える発汗分析方法。
PCT/JP2020/008819 2020-03-03 2020-03-03 ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法 WO2021176546A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/801,870 US20230082487A1 (en) 2020-03-03 2020-03-03 Wearable Device, Perspiration Analysis Device, and Perspiration Analysis Method
PCT/JP2020/008819 WO2021176546A1 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
JP2022504801A JP7338782B2 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/008819 WO2021176546A1 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021176546A1 true WO2021176546A1 (ja) 2021-09-10

Family

ID=77613960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/008819 WO2021176546A1 (ja) 2020-03-03 2020-03-03 ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20230082487A1 (ja)
JP (1) JP7338782B2 (ja)
WO (1) WO2021176546A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529679A (ja) * 2005-02-14 2008-08-07 オプテイスカン・バイオメデイカル・コーポレーシヨン 身体流体を抽出、分析する方法と装置
JP2017063929A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 セイコーエプソン株式会社 ゲルセンサーおよび測定装置
US20170238854A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-24 Thomas L. Henshaw Wearable sweat sensor for health event detection
JP3212682U (ja) * 2017-06-22 2017-09-28 味の素株式会社 体液受入れ構造体およびそれを有する体液分析装置
US20190231236A1 (en) * 2016-09-21 2019-08-01 University Of Cincinnati Accurate enzymatic sensing of sweat analytes
JP2019154678A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 日本電信電話株式会社 ウェアラブル検知デバイス

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529679A (ja) * 2005-02-14 2008-08-07 オプテイスカン・バイオメデイカル・コーポレーシヨン 身体流体を抽出、分析する方法と装置
JP2017063929A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 セイコーエプソン株式会社 ゲルセンサーおよび測定装置
US20170238854A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-24 Thomas L. Henshaw Wearable sweat sensor for health event detection
US20190231236A1 (en) * 2016-09-21 2019-08-01 University Of Cincinnati Accurate enzymatic sensing of sweat analytes
JP3212682U (ja) * 2017-06-22 2017-09-28 味の素株式会社 体液受入れ構造体およびそれを有する体液分析装置
JP2019154678A (ja) * 2018-03-12 2019-09-19 日本電信電話株式会社 ウェアラブル検知デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021176546A1 (ja) 2021-09-10
US20230082487A1 (en) 2023-03-16
JP7338782B2 (ja) 2023-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103153179B (zh) 水分计
EP0353328A1 (en) A polarographic-amperometric three-electrode sensor
JP6159261B2 (ja) 乾燥皮膚伝導性電極
US9528959B2 (en) Method and apparatus for measuring oxidation-reduction potential
US20220322997A1 (en) Wearable Sensor, Perspiration Analysis Device and Method
CN105748065A (zh) 一种保湿微针矩阵阵列表面生物电电极
US20140147912A1 (en) Bio-sensor
US20160341693A1 (en) Multiple layer gel
EP3649941A1 (en) Device, system and method for estimating an analyte concentration in sweat as released by a sweat gland
JP2022507467A (ja) 体液の測定及び分析のためのウェアラブルシステム、装置、及び方法
CN111089839B (zh) 一种分析人体表液的柔性无线集成皮肤视觉传感系统
WO2021176546A1 (ja) ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
JP6228086B2 (ja) 生体信号取得装置および方法
Janik et al. Micro-condensation sensor for monitoring respiratory rate and breath strength
JP7420212B2 (ja) 発汗分析装置、および発汗分析方法
JP6206621B2 (ja) 呼気センサ、呼気センサユニットおよび呼気検出方法
WO2021176503A1 (ja) ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
WO2021176586A1 (ja) ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
KR100829932B1 (ko) 혈액의 혈전형성율 측정장치 및 방법
US7166201B2 (en) Self-condensing pH sensor
Islam et al. A potentiostat circuit for multiple implantable electrochemical sensors
WO2021176588A1 (ja) ウェアラブルデバイス、発汗分析装置、および発汗分析方法
CN108836329A (zh) 基于一体化电极模型和导电涂层的肌电干电极及其制法
Ria et al. Low-cost sweating-rate sensor for dehydration monitoring in sports
WO2023233568A1 (ja) 発汗分析装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20922998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022504801

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20922998

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1