WO2021166624A1 - 蓄電装置 - Google Patents

蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021166624A1
WO2021166624A1 PCT/JP2021/003610 JP2021003610W WO2021166624A1 WO 2021166624 A1 WO2021166624 A1 WO 2021166624A1 JP 2021003610 W JP2021003610 W JP 2021003610W WO 2021166624 A1 WO2021166624 A1 WO 2021166624A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
power storage
exterior body
opening
lid member
storage device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/003610
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
修 牛嶌
Original Assignee
株式会社Gsユアサ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Gsユアサ filed Critical 株式会社Gsユアサ
Publication of WO2021166624A1 publication Critical patent/WO2021166624A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to a power storage device including a power storage element and an exterior body accommodating the power storage element.
  • the connector is fixed to the opening of the case containing the battery.
  • the fixing plate fixing the connector is fixed to the case by a screw, whereby the opening of the case is closed by the fixing plate.
  • the connector can be fixed to the exterior body with the connector penetrating the wall portion of the case (exterior body), and the opening at the penetrating position is closed. Therefore, the watertightness or airtightness of the opening is maintained.
  • the fixing plate (cover member) that closes the opening is screwed from the outside of the exterior body, the head of the screw is exposed to the outside of the exterior body. That is, it is easy to access the fixing portion between the lid member and the exterior body from the outside of the exterior body, and therefore, for example, when another member comes into contact with the fixing portion, the airtightness or watertightness of the opening is lowered. there's a possibility that.
  • the present invention has been made by the inventor of the present application with a new focus on the above-mentioned problems.
  • the purpose is to provide.
  • the power storage device is an exterior body having a storage space for accommodating the power storage element, communicating the inside and the outside of the storage space, and penetrating the conductive member.
  • An exterior body having an opening to be arranged in a closed state and a lid member arranged inside the exterior body, and the opening is closed in a fixed state by a fixing portion located inside the exterior body. It includes a lid member.
  • a conductive member such as a signal line or a power line can be pulled out from one of the inside and the outside of the exterior body to the other through the opening, and the opening is closed by the lid member to open the opening.
  • the part can be made airtight or watertight. Further, since the lid member is fixed at the fixed portion inside the exterior body, the airtightness or watertightness does not decrease due to the contact between the external member of the exterior body and the fixed portion. Further, even if the adhesive squeezes out or weld marks occur in the fixed portion, the adhesive or the like is not observed in appearance.
  • the lid member to which a large pressure is applied when the valve of the power storage element is opened is arranged inside the exterior body, the pressure is not in the direction of removing the lid member from the exterior body, but to the fixing portion of the lid member. It works in the direction of pressing. Therefore, it is unlikely that the lid member will fall off from the exterior body.
  • reliability can be improved with a simple configuration. Twice
  • the lid member has a locked portion that is locked to a part of the exterior body, and is fixed to the fixed portion in a state where the locked portion is locked to the part. May be.
  • the locked portion suppresses the push-back of the lid member by the adhesive until the adhesive solidifies.
  • the lid member can be accurately fixed to the exterior body.
  • the exterior body has an exterior body body having an opening for accommodating the power storage element in the accommodation space, and a lid body for closing the opening, and the opening is formed in the exterior body body.
  • the lid member may be fixed to the exterior body body.
  • the work of fixing the lid member arranged at the position of closing the opening inside the exterior body body can be performed in a state where the exterior body body and the lid body are separated. Therefore, for example, it is not necessary to perform time-consuming work such as fixing the lid member while the lid body and the exterior body body are connected by a conductive member such as an electric wire.
  • a connector may be connected to the tip of the conductive member outside the opening, and the opening may be formed in a size that allows the connector to pass through.
  • the connector provided at the tip of the electric wire connected to the control board or the like housed inside the exterior body can be pulled out from the opening, and the opening can be opened in that state. It can be closed with a lid member. Therefore, it is possible to efficiently assemble the power storage device that involves inserting a conductive member such as an electric wire into the exterior body.
  • the exterior body may be recessed inward on the outer surface and have an accommodating portion for accommodating the connector, and the opening may be provided so as to penetrate the wall portion forming the accommodating portion. ..
  • a connector pulled out from an opening can be arranged in a housing portion having a space continuous with the opening. Therefore, the length of the conductive member such as an electric wire can be made relatively short. Therefore, in the assembling process of the power storage device, problems such as the surplus electric wire being caught between the members are unlikely to occur.
  • the opposite direction of the short side surfaces of the above, or the arrangement direction of the pair of electrode terminals in one power storage element is defined as the X-axis direction.
  • the alignment direction of the power storage element and the bus bar or the bus bar frame, the lineup direction of the container body and the lid of the power storage element, or the protruding direction of the electrode terminal of the power storage element is defined as the Y-axis direction.
  • the vertical direction is defined as the Z-axis direction.
  • These X-axis directions, Y-axis directions, and Z-axis directions are directions that intersect each other (orthogonally in the present embodiment).
  • the Z-axis direction may not be the vertical direction, but for convenience of explanation, the Z-axis direction will be described below as the vertical direction.
  • the X-axis plus direction indicates the arrow direction of the X-axis
  • the X-axis minus direction indicates the direction opposite to the X-axis plus direction.
  • the Y-axis direction and the Z-axis direction are not strictly the directions or postures.
  • the fact that two directions are orthogonal not only means that the two directions are completely orthogonal, but also that they are substantially orthogonal, that is, a difference of, for example, about several percent. It also means to include.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of the power storage device 10 according to the embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the power storage device 10 according to the embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing the components housed in the exterior body 100 of the power storage device 10 according to the embodiment in an exploded manner.
  • the power storage device 10 is a device capable of charging electricity from the outside and discharging electricity to the outside, and has a substantially rectangular parallelepiped shape in the present embodiment.
  • the power storage device 10 is a battery module (assembled battery) used for power storage, power supply, and the like.
  • the power storage device 10 is used for driving a moving body such as an automobile, a motorcycle, a watercraft, a ship, a snowmobile, an agricultural machine, a construction machine, or a railroad vehicle for an electric railway, or for starting an engine. It is used as a battery or the like.
  • Examples of the above-mentioned vehicle include an electric vehicle (EV), a hybrid electric vehicle (HEV), a plug-in hybrid electric vehicle (PHEV), and a gasoline vehicle.
  • the railway vehicle for the electric railway include a train, a monorail, and a linear motor car.
  • the power storage device 10 can also be used as a stationary battery or the like used for home use, a generator, or the like.
  • the power storage device 10 is connected to the exterior body 100, the power storage unit 200 housed in the exterior body 100, the mounting member 300, the electric device 400, and the electric device 400 by an electric wire 750 to the outside.
  • a connector 700 for transmitting a signal to and from is provided.
  • the exterior body 100 is a box-shaped (substantially rectangular parallelepiped) container (module case) that constitutes the housing of the power storage device 10. That is, the exterior body 100 is arranged outside the power storage unit 200, the electric device 400, etc., and these power storage units 200, the electric device 400, etc. are fixed at predetermined positions to protect them from impacts and the like.
  • the exterior body 100 includes, for example, polycarbonate (PC), polypropylene (PP), polyethylene (PE), polystyrene (PS), polyphenylene sulfide resin (PPS), polyphenylene ether (PPE (including modified PPE)), polyethylene terephthalate (including modified PPE).
  • PET polybutylene terephthalate
  • PEEK polyether ether ketone
  • PFA tetrafluoroethylene / perfluoroalkyl vinyl ether
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • PES polyether sulfone
  • ABS resin or , It is formed of an insulating member such as a composite material thereof, or an insulating coated metal or the like.
  • the exterior body 100 may be formed of a conductive member such as metal as long as the electrical insulation is maintained with respect to the power storage unit 200, the electric device 400, and the like.
  • the exterior body 100 has an exterior body main body 110 and a lid body 120.
  • the exterior body body 110 is a bottomed rectangular tubular housing having an opening, and accommodates a power storage element 210, an electric device 400, and the like.
  • the lid 120 is a flat rectangular member that closes the opening of the exterior body 110.
  • the lid 120 is joined to the exterior body 110 by an adhesive, heat seal, ultrasonic welding, or the like. As a result, the airtightness or watertightness of the joint portion between the lid body 120 and the exterior body body 110 is ensured.
  • the lid body 120 is provided with an external terminal 130 which is a pair of module terminals (total terminals) on the positive electrode side and the negative electrode side.
  • the power storage device 10 charges electricity from the outside and discharges electricity to the outside through the pair of external terminals 130.
  • the external terminal 130 is formed of, for example, a conductive member made of a metal such as aluminum, an aluminum alloy, copper, or a copper alloy.
  • the exterior body 100 is formed with an opening through which the electric wire 750 (see FIG. 3) to which the connector 700 is connected is connected to the end, and the opening is a lid member 710 (see FIG. 2). It is blocked by.
  • the electric wire 750 is an example of a conductive member. Signals are exchanged between the external device and the power storage device 10 via the electric wire 750.
  • the structure of the lid member 710 and its surroundings in the exterior body 100 will be described later with reference to FIGS. 4 to 7.
  • the power storage unit 200 includes a power storage element 210, an end plate 230, a side plate 240, a bus bar 250, and a bus bar frame 260.
  • the power storage unit 200 is flat and X-axis in the Z-axis direction by being stacked flat in the Z-axis direction and arranged in the X-axis direction in a state where a plurality of power storage elements 210 are laid horizontally (sideways). It has a long shape in the direction.
  • the power storage unit 200 has a configuration in which a pair of end plates 230 and a pair of side plates 240 sandwich a plurality of power storage elements 210 arranged in the Z-axis direction and the X-axis direction in the Z-axis direction and the X-axis direction. doing. Further, a bus bar 250 is arranged on the bus bar frame 260 and is connected to the power storage element 210.
  • the power storage unit 200 may have other members such as spacers arranged on the side of the power storage element 210 in the Z-axis direction.
  • the electric device 400 is a device capable of monitoring the state of the power storage element 210 included in the power storage unit 200 and controlling the power storage element 210, and is attached to the power storage unit 200.
  • the electric device 400 has, for example, electrical components (electrical components) such as a circuit board, a shunt resistor, and a connector that monitor the charge state and discharge state of the power storage element 210 and control the charge / discharge state of the power storage element 210. ing.
  • the electrical device 400 has a configuration in which these electrical components are housed in an insulating cover.
  • the mounting member 300 is a member for mounting the electric device 400 to the power storage unit 200.
  • the mounting member 300 is made of, for example, any electrically insulating resin material that can be used for the exterior body 100.
  • the bus bar unit 500 makes an electrical connection between the power storage unit 200 and the electric device 400, an electrical connection between the electric device 400 and the external terminal 130, and an electrical connection between the power storage unit 200 and the external terminal 130. It is a member.
  • the bus bar unit 500 has a bus bar 510 and a relay 520.
  • the bus bar 510 is a plate-shaped member that connects the bus bar 250 of the power storage unit 200 and the electric device 400.
  • the bus bar 510 is formed of, for example, a conductive member made of metal such as aluminum, aluminum alloy, copper, copper alloy, nickel, or a combination thereof, or a conductive member other than metal.
  • the relay 520 is a relay (relay) arranged between the power storage unit 200 and the external terminal 130 via a bus bar 510.
  • the power storage element 210 is a secondary battery (cell battery) capable of charging electricity and discharging electricity, and more specifically, a non-aqueous electrolyte secondary battery such as a lithium ion secondary battery. ..
  • each of the plurality of power storage elements 210 has a container for accommodating an electrode body, an electrolytic solution, and the like.
  • the container is provided with two electrode terminals 211 which are a positive electrode terminal and a negative electrode terminal, and a gas discharge valve 215 for discharging the gas inside the container to the outside when the internal pressure of the container rises excessively. There is.
  • the power storage element 210 has a flat rectangular parallelepiped shape (square shape), and in the present embodiment, the eight power storage elements 210 are laid horizontally (sideways) (the long side surface of the power storage element 210 is Z). They are arranged in the Z-axis direction and the X-axis direction (in the state of facing the axial direction). Specifically, four power storage elements 210 on the minus direction of the X axis are stacked (flat stacking) in the Z axis direction, and four power storage elements 210 on the plus direction side of the X axis are stacked (flat stack) in the Z axis direction. ) Has been done. The number and arrangement layout of these power storage elements 210 are examples.
  • the power storage device 10 may include one or more power storage elements 210.
  • the number and arrangement layout of the power storage elements 210 included in the power storage device 10 may be appropriately determined according to the capacity required for the power storage device 10, the size or shape of the exterior body 100, and the like.
  • the power storage element 210 is not limited to the non-aqueous electrolyte secondary battery, and may be a secondary battery other than the non-aqueous electrolyte secondary battery, or may be a capacitor. Further, the power storage element 210 may be a primary battery that can use the stored electricity without being charged by the user, instead of the secondary battery. Further, the power storage element 210 may be a laminated type power storage element.
  • the end plate 230 and the side plate 240 are members (constraining members) that press (constrain) the power storage element 210 from the outside in the Z-axis direction.
  • the end plate 230 and the side plate 240 are made of metal members such as stainless steel, aluminum, aluminum alloy, iron, and galvanized steel sheet, but may be made of insulating members such as highly rigid resin. good.
  • the bus bar 250 is a flat plate-shaped member connected to the power storage element 210. Specifically, the bus bar 250 is arranged in the negative direction of the Y-axis of the plurality of power storage elements 210, and is connected (joined) to the electrode terminals 211 of the plurality of power storage elements 210 and the bus bar 510. That is, the bus bar 250 connects the electrode terminals 211 of the plurality of power storage elements 210 to each other, and also connects the electrode terminals 211 of the power storage elements 210 at the ends and the bus bar 510. In the present embodiment, the bus bar 250 and the electrode terminal 211 of the power storage element 210 are connected (joined) by welding, but may be connected (joined) by bolt fastening or the like.
  • the bus bar 250 is made of, for example, any material that can be used for the bus bar 510. Further, in the present embodiment, in the bus bar 250, two power storage elements 210 are connected in parallel to form four sets of power storage element groups, and the four sets of power storage element groups are connected in series. May have all eight power storage elements 210 connected in series, or may have other configurations.
  • the bus bar frame 260 is a flat rectangular insulating member capable of electrically insulating the bus bar 250 from other members and restricting the position of the bus bar 250.
  • the bus bar frame 260 is formed of, for example, any electrically insulating resin material that can be used for the exterior body 100.
  • the bus bar frame 260 is arranged in the negative direction of the Y-axis of the plurality of power storage elements 210, and is positioned with respect to the plurality of power storage elements 210. Further, the bus bar 250, the electric wire 251 and the thermistor 252 are positioned on the bus bar frame 260. As a result, the bus bar 250 is positioned with respect to the plurality of power storage elements 210 and is joined to the electrode terminals of the plurality of power storage elements 210.
  • FIG. 4 is a perspective view of the exterior body main body 110 according to the embodiment.
  • the electric wire 750 penetrating the opening 114 closed by the lid member 710 is also shown.
  • FIG. 5 is a first exploded perspective view showing the lid member 710 and the connector 700 according to the embodiment separated from the exterior body main body 110.
  • FIG. 6 is a second exploded perspective view showing the lid member 710 and the connector 700 according to the embodiment separated from the exterior body main body 110.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view showing the connector cover 118 according to the embodiment separated from the exterior body main body 110.
  • an opening 114 is provided at the end of the exterior body body 110 in the exterior body 100, and the opening 114 is closed by the lid member 710. ..
  • the opening 114 is a portion that forms an opening that communicates the inside and the outside of the accommodation space 119 that accommodates the power storage element 210 in the exterior body 100.
  • the opening 114 functions as an outlet for taking out one end of the electric wire 750 extending from the electric device 400 (see FIG. 3) in the accommodation space 119 to the outside of the accommodation space 119.
  • a connector 700 is connected to the one end of the electric wire 750, and the opening 114 is formed in a size that allows the connector 700 to pass through. As shown in FIGS.
  • the connector 700 taken out from the opening 114 is housed in a housing portion 115 formed in an inwardly recessed state on the outer surface of the exterior body 100.
  • the accommodating portion 115 is provided with a connector holding portion 116, and the connector 700 is held by the connector holding portion 116 by fitting a part of the connector 700 to the connector holding portion 116, whereby the connector 700 is accommodated in the accommodating portion 115. ..
  • the accommodating portion 115 is covered with the connector cover 118 from the side in the positive direction of the X-axis.
  • each of these protrusions 117 is inserted into a mounting hole 118a provided in the connector cover 118.
  • the tip is crimped by heat.
  • the connector cover 118 is fixed to the exterior body body 110.
  • the method of fixing the connector cover 118 to the exterior body body 110 is not limited to heat caulking, and adhesion, press fitting, fastening, or the like may be used.
  • the opening 114 formed in the exterior body body 110 having a size capable of passing the connector 700 is closed by the lid member 710.
  • the lid member 710 is formed of, for example, any electrically insulating resin material that can be used for the exterior body 100, and in the present embodiment, the lid member 710 is bonded to the exterior body 100 with an adhesive. .. Specifically, a fixing portion 114a having a groove to be fitted with the lid member 710 is provided on the peripheral edge of the opening 114, and the lid member 710 has a size and shape that can be inserted into the groove of the fixing portion 114a. A protruding portion 715 is provided.
  • the adhesive flows into the groove of the fixing portion 114a, the protruding portion 715 of the lid member 710 is inserted into the groove, and then the lid member 710 is fixed to the fixing portion 114a by solidifying the adhesive. .. As a result, the opening 114 is closed by the lid member 710.
  • the electric wire 750 is held by the electric wire holding portion 114c located in the vicinity of the opening 114, and is accommodated through the electric wire groove 114d which is a groove for the electric wire 750 extending from the side of the opening 114 to the inside of the opening 114. It is arranged so as to extend from the space 119 to the inside of the opening 114. In this state, since a part of the electric wire 750 is arranged across the groove of the fixing portion 114a, the periphery of the part is filled with the adhesive. Further, the periphery of the electric wire 750 in the electric wire holding portion 114c is also filled with the adhesive.
  • the portion of the electric wire 750 that penetrates the fixing portion 114a is sealed with an adhesive. .. That is, the connecting portion between the opening 114 and the lid member 710 is sealed with an adhesive over the entire circumference, whereby the exterior body 100 acquires a predetermined watertightness or airtightness at the position of the opening 114. can do.
  • the power storage device 10 includes an exterior body 100 having a storage space 119 for accommodating the power storage element 210, and a lid member 710 arranged inside the exterior body 100.
  • the exterior body 100 has an opening 114 that communicates the inside and the outside of the accommodation space 119 and is arranged in a state of penetrating the electric wire 750 which is a conductive member.
  • the lid member 710 closes the opening 114 in a state of being fixed by the fixing portion 114a located inside the exterior body 100.
  • the electric wire 750 can be pulled out from the inside of the exterior body 100 through the opening 114, and by closing the opening 114 with the lid member 710, the opening 114 is airtight or airtight. It can be made watertight. Further, since the lid member 710 is fixed at the fixing portion 114a inside the exterior body 100, the airtightness or watertightness is lowered due to the contact between the external member of the exterior body 100 and the fixing portion 114a. There is no. Further, even if the adhesive squeezes out from the fixing portion 114a, the adhesive is not observed in appearance.
  • the lid member 710 it is possible to fix the lid member 710 to the exterior body 100 using a relatively large amount of adhesive, which can improve the airtightness or watertightness of the opening 114. Further, for example, since the lid member 710 to which a large pressure is applied when the power storage element 210 is opened is arranged inside the exterior body 100, the pressure is not in the direction of removing the lid member 710 from the exterior body 100, but the lid. It works in the direction of pressing the member 710 against the fixing portion 114a. Therefore, it is unlikely that the lid member 710 will fall off from the exterior body 100. As described above, according to the power storage device 10 according to the present embodiment, reliability can be improved with a simple configuration.
  • the lid member 710 has a locked portion 712 that is locked to a part of the exterior body 100, and the locked portion 712 is a part of the locked portion 712. In the locked state, it is fixed to the fixing portion 114a.
  • the locked portion 712 has a pair of locked piece portions 713, and each of the pair of locked piece portions 713 has an opening.
  • the exterior body body 110 of the exterior body 100 has a pair of claw portions 114b inside the opening 114. Each of the pair of claw portions 114b is arranged at a position where the lid member 710 engages with the opening of the locked piece portion 713 when the lid member 710 is arranged at a position of closing the opening 114.
  • the lid member 710 when an adhesive is used to fix the lid member 710 to the exterior body 100 as in the present embodiment, the lid member 710 is pushed back by the adhesive until the adhesive solidifies. Is suppressed by the locked portion 712. As a result, the lid member 710 can be accurately fixed to the exterior body 100.
  • the exterior body 100 has an exterior body main body 110 having an opening for accommodating the power storage element 210 in the accommodation space 119, and a lid 120 for closing the opening.
  • the opening 114 through which the electric wire 750 penetrates is formed in the exterior body body 110, and the lid member 710 is fixed to the exterior body body 110.
  • the work of fixing the lid member 710 arranged at the position of closing the opening 114 inside the exterior body body 110 is performed in a state where the exterior body body 110 and the lid body 120 are separated. Can be done. Therefore, for example, it is not necessary to perform time-consuming work such as fixing the lid member 710 while the lid body 120 and the exterior body main body 110 are connected by the electric wire 750.
  • the connector 700 is connected to the tip of the electric wire 750 outside the opening 114, and the opening 114 is formed to have a size through which the connector 700 can pass.
  • the connector 700 provided at the tip of the electric wire 750 connected to the electric device 400 such as the control board housed inside the exterior body 100 can be pulled out from the opening 114.
  • the opening 114 can be closed with the lid member 710. That is, there is no need for time-consuming work such as connecting the connector 700 to the tip of the electric wire 750 after pulling out only the electric wire 750 from the opening. Therefore, the assembly work of the power storage device 10 that involves the insertion of the electric wire 750 into the exterior body 100 can be efficiently performed.
  • the exterior body 100 has an accommodating portion 115 that is recessed inward on the outer surface and accommodates the connector 700. As shown in FIG. 6, the opening 114 is provided so as to penetrate the wall portion 115a forming the accommodating portion 115.
  • the connector 700 drawn out from the opening 114 can be arranged in the accommodating portion 115 having a space continuous with the opening 114. Therefore, the length of the electric wire 750 can be made relatively short. Therefore, in the assembling process of the power storage device 10, problems such as the surplus electric wire 750 being caught between the members are unlikely to occur.
  • the opening 114 is provided so as to penetrate the wall portion of the exterior body 100 in the vertical direction (Z-axis direction), but the orientation of the opening 114 is not limited to this.
  • an opening may be provided so as to penetrate the wall portion parallel to the XZ plane or the YZ plane.
  • the lid member is arranged so as to close the opening in a fixed state at the fixing portion located inside the exterior body 100. Just do it. As a result, the adhesive squeezed out from the fixed portion is not exposed to the outside, and problems such as the lid member falling off due to the internal pressure of the exterior body 100 are suppressed.
  • the lid member 710 has a locked portion 712.
  • the lid 120 can hold the lid member 710 in a state where the lid 120 closes the opening of the exterior body 110.
  • the lid body 120 can function as a position regulating member of the lid member 710 during the period until the adhesive solidifies. As a result, the lid member 710 can be accurately fixed to the exterior body 100.
  • an adhesive for fixing the lid member 710 to the exterior body 100.
  • a gasket made of rubber or the like is placed in the groove of the fixing portion 114a, and the lid member 710 is fixed to the opening 114 by a screw, heat caulking, snap fit, or the like. By doing so, it is possible to ensure airtightness or watertightness at the connecting portion between the lid member 710 and the exterior body 100.
  • the lid member 710 can be fixed to the opening 114 by using the engagement structure between the locked portion 712 of the lid member 710 and the pair of claw portions 114b.
  • other fixing methods such as adhesion with an adhesive and screwing may be used in combination.
  • the present invention can be applied to a power storage device provided with a power storage element such as a lithium ion secondary battery.
  • Power storage device 100 Exterior body 110 Exterior body body 114 Opening 114a Fixed part 114b Claw part 114c Electric wire holding part 114d Electric wire groove 115 Storage part 115a Wall part 119 Storage space 120 Lid 210 Power storage element 400 Electrical equipment 710 Lid member 712 Stop 713 Locked piece 715 Protruding part

Abstract

蓄電装置10は、蓄電素子210を収容する収容空間119を有する外装体100と、外装体100の内部に配置された蓋部材710とを備える。外装体100は、収容空間119の内部と外部とを連通し、導電部材である電線750を貫通させた状態で配置する開口部114を有する。蓋部材710は、外装体100の内部に位置する固定部114aにおいて固定された状態で開口部114を塞いでいる。

Description

蓄電装置
 本発明は、蓄電素子と、蓄電素子を収容する外装体と、を備える蓄電装置に関する。
 従来、外装体の壁部を貫通して導電部材が配置される構造を有する蓄電装置が存在する。例えば、特許文献1に開示された電源装置では、電池を収納しているケースの開口部にコネクタが固定されている。具体的には、コネクタを固定している固定プレートがネジによってケースに固定されており、これにより、ケースの開口部は固定プレートで閉塞されている。
特開2011-103259号公報
 上記従来の電源装置(蓄電装置)によれば、コネクタをケース(外装体)の壁部を貫通させた状態で外装体に固定することができ、かつ、その貫通位置にある開口部は塞がれるため、開口部の水密性または気密性は維持される。しかし、開口部を塞ぐ固定プレート(蓋部材)は、外装体の外側からネジ止めされるため、外装体の外側にネジの頭部が露出する。つまり、外装体の外部から蓋部材と外装体との固定部へのアクセスが容易であり、そのため、例えば他の部材が当該固定部に接触することで、開口部の気密性または水密性が低下する可能性がある。
 本発明は、本願発明者が上記課題に新たに着目してなされたものであり、蓄電素子を収容する外装体を備える蓄電装置であって、簡易な構成で信頼性が向上された蓄電装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る蓄電装置は、蓄電素子を収容する収容空間を有する外装体であって、前記収容空間の内部と外部とを連通し、導電部材を貫通させた状態で配置する開口部を有する外装体と、前記外装体の内部に配置された蓋部材であって、前記外装体の内部に位置する固定部において固定された状態で前記開口部を塞ぐ蓋部材と、を備える。
 この構成によれば、開口部を介して、信号線または電力線などの導電部材を外装体の内部及び外部の一方から他方に引き出すことができ、かつ、開口部を蓋部材で塞ぐことで、開口部に気密性または水密性を持たせることができる。また、この蓋部材は、外装体の内部の固定部において固定されるため、外装体の外部の部材と固定部との接触に起因して気密性または水密性が低下することがない。また、固定部において接着剤のはみ出しまたは溶着痕などが生じた場合であっても、その接着剤等は外観上、観察されることがない。従って、例えば、比較的に多い量の接着剤を用いて蓋部材を外装体に固定することも可能であり、これにより、開口部の気密性または水密性を向上させることができる。さらに、例えば蓄電素子の開弁時において大きな圧力がかけられる蓋部材が、外装体の内側に配置されるため、その圧力は、蓋部材を外装体から取り外す方向ではなく、蓋部材を固定部に押し当てる方向に働く。従って、蓋部材が外装体から脱落するような不具合が生じ難い。このように、本態様の蓄電装置によれば、簡易な構成で信頼性を向上させることができる。 
 前記蓋部材は、前記外装体の一部に係止される被係止部を有し、前記被係止部が前記一部に係止された状態で、前記固定部に固定されている、としてもよい。
 この構成によれば、例えば蓋部材の外装体への固定に接着剤を用いた場合に、接着剤が固化するまでの間における接着剤による蓋部材の押し戻しが被係止部によって抑制される。その結果、蓋部材を精度よく外装体に固定することができる。
 前記外装体は、前記蓄電素子を前記収容空間に収容するための開口が形成された外装体本体と、前記開口を塞ぐ蓋体とを有し、前記開口部は、前記外装体本体に形成されており、前記蓋部材は、前記外装体本体に固定されている、としてもよい。
 この構成によれば、例えば、外装体本体の内部において開口部を塞ぐ位置に配置された蓋部材を固定する作業を、外装体本体と蓋体とを分離した状態で行うことができる。従って、例えば、電線等の導電部材によって蓋体と外装体本体とが接続された状態で、蓋部材の固定作業をする等の、手間のかかる作業を行う必要がない。
 前記導電部材の、前記開口部よりも外側の先端部にはコネクタが接続されており、前記開口部は、前記コネクタが通過可能な大きさに形成されている、としてもよい。
 この構成によれば、例えば、外装体の内部に収容された制御基板等に接続された電線の先端に設けられたコネクタを、開口部から外部に引き出すことができ、その状態で、開口部を蓋部材で塞ぐことができる。従って、外装体に対する電線等の導電部材の挿通を伴う蓄電装置の組立作業を効率よく行うことができる。
 前記外装体は、外面において内向きに凹み、かつ、前記コネクタを収容する収容部を有し、前記開口部は、前記収容部を形成する壁部を貫通して設けられている、としてもよい。
 この構成によれば、例えば、開口部から外部に引き出されたコネクタを、その開口部に連続する空間を有する収容部に配置することができる。そのため、電線等の導電部材の長さを比較的に短くすることができる。従って、蓄電装置の組み立て工程において、余剰分の電線が部材間に噛み込まれる等の不具合が生じ難い。
 本発明における蓄電装置によれば、簡易な構成で信頼性を向上させることができる。
実施の形態に係る蓄電装置の外観を示す斜視図である。 実施の形態に係る蓄電装置の分解斜視図である。 実施の形態に係る蓄電装置の外装体に収容された構成要素を分解して示す分解斜視図である。 実施の形態に係る外装体本体の斜視図である。 実施の形態に係る蓋部材及びコネクタを外装体本体から分離して示す第1の分解斜視図である。 実施の形態に係る蓋部材及びコネクタを外装体本体から分離して示す第2の分解斜視図である。 実施の形態に係るコネクタカバーを外装体本体から分離して示す分解斜視図である。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態(その変形例も含む)に係る蓄電装置について説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも包括的または具体的な例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、製造工程、製造工程の順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、各図において、寸法等は厳密に図示したものではない。さらに、各図において、同一または同様な構成要素については同じ符号を付している。
 また、以下の説明及び図面中において、蓄電装置の外装体の長手方向、蓄電ユニットと電気機器との並び方向、一対のサイドプレートの並び方向、一対のエンドプレートの延設方向、蓄電素子の容器の短側面の対向方向、または、1つの蓄電素子における一対の電極端子の並び方向を、X軸方向と定義する。蓄電素子とバスバー若しくはバスバーフレームとの並び方向、蓄電素子の容器の本体と蓋との並び方向、または、蓄電素子の電極端子の突出方向を、Y軸方向と定義する。蓄電装置の外装体の本体と蓋との並び方向、一対のエンドプレートの並び方向、蓄電素子とエンドプレートとの並び方向、蓄電素子の容器の長側面の対向方向、蓄電素子の扁平方向、または、上下方向を、Z軸方向と定義する。これらX軸方向、Y軸方向及びZ軸方向は、互いに交差(本実施の形態では直交)する方向である。なお、使用態様によってはZ軸方向が上下方向にならない場合も考えられるが、以下では説明の便宜のため、Z軸方向を上下方向として説明する。
 また、以下の説明において、例えば、X軸プラス方向とは、X軸の矢印方向を示し、X軸マイナス方向とは、X軸プラス方向とは反対方向を示す。Y軸方向及びZ軸方向についても同様である。さらに、平行及び直交などの、相対的な方向または姿勢を示す表現は、厳密には、その方向または姿勢ではない場合も含む。例えば、2つの方向が直交している、とは、当該2つの方向が完全に直交していることを意味するだけでなく、実質的に直交していること、すなわち、例えば数%程度の差異を含むことも意味する。
 (実施の形態)
 [1.蓄電装置の全般的な説明]
 まず、本実施の形態における蓄電装置10の構成概要について説明する。図1は、実施の形態に係る蓄電装置10の外観を示す斜視図である。図2は、実施の形態に係る蓄電装置10の分解斜視図である。図3は、実施の形態に係る蓄電装置10の外装体100に収容された構成要素を分解して示す分解斜視図である。
 蓄電装置10は、外部からの電気を充電し、また外部へ電気を放電することができる装置であり、本実施の形態では、略直方体形状を有している。例えば、蓄電装置10は、電力貯蔵用途または電源用途等に使用される電池モジュール(組電池)である。具体的には、蓄電装置10は、例えば、自動車、自動二輪車、ウォータークラフト、船舶、スノーモービル、農業機械、建設機械、または、電気鉄道用の鉄道車両等の移動体の駆動用またはエンジン始動用等のバッテリ等として用いられる。上記の自動車としては、電気自動車(EV)、ハイブリッド電気自動車(HEV)、プラグインハイブリッド電気自動車(PHEV)及びガソリン自動車が例示される。上記の電気鉄道用の鉄道車両としては、電車、モノレール及びリニアモーターカーが例示される。また、蓄電装置10は、家庭用または発電機用等に使用される定置用のバッテリ等としても用いることができる。
 図1~図3に示すように、蓄電装置10は、外装体100、外装体100に収容される蓄電ユニット200、取付部材300、電気機器400及び、電気機器400に電線750で接続されて外部との信号の伝達を行うためのコネクタ700を備える。
 外装体100は、蓄電装置10の筐体を構成する箱形(略直方体形状)の容器(モジュールケース)である。つまり、外装体100は、蓄電ユニット200及び電気機器400等の外方に配置され、これら蓄電ユニット200及び電気機器400等を所定の位置で固定し、衝撃等から保護する。外装体100は、例えば、ポリカーボネート(PC)、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリスチレン(PS)、ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)、ポリフェニレンエーテル(PPE(変性PPEを含む))、ポリエチレンテレフタラート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ABS樹脂、若しくは、それらの複合材料等の絶縁部材、または、絶縁塗装をした金属等により形成されている。外装体100は、これにより、蓄電ユニット200及び電気機器400等が外部の金属部材等に接触することを回避する。なお、蓄電ユニット200及び電気機器400等に対して電気的な絶縁性が保たれる構成であれば、外装体100は、金属等の導電部材で形成されていてもよい。
 外装体100は、外装体本体110と蓋体120とを有する。外装体本体110は、開口が形成された有底矩形筒状のハウジングであり、蓄電素子210及び電気機器400等を収容する。蓋体120は、外装体本体110の開口を閉塞する扁平な矩形状の部材である。蓋体120は、外装体本体110と、接着剤、ヒートシールまたは超音波溶着等によって接合される。これにより、蓋体120と外装体本体110との接合部分の気密性または水密性が確保される。また、蓋体120には、正極側及び負極側の一対のモジュール端子(総端子)である外部端子130が配置されている。蓄電装置10は、この一対の外部端子130を介して、外部からの電気を充電し、また外部へ電気を放電する。外部端子130は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金等の金属製の導電部材で形成されている。
 本実施の形態では、外装体100には、端部にコネクタ700が接続された電線750(図3参照)を貫通させる開口部が形成されており、開口部は蓋部材710(図2参照)で塞がれている。電線750は導電部材の一例である。この電線750を介して、外部の機器と蓄電装置10との間で信号のやり取りが行われる。外装体100における蓋部材710及びその周辺の構成については、図4~図7を用いて後述する。
 蓄電ユニット200は、蓄電素子210と、エンドプレート230と、サイドプレート240と、バスバー250と、バスバーフレーム260と、を有している。蓄電ユニット200は、複数の蓄電素子210が横置き(横倒し)にされた状態で、Z軸方向に平積みされ、かつ、X軸方向に配列されることにより、Z軸方向に扁平かつX軸方向に長尺な形状を有している。具体的には、蓄電ユニット200は、Z軸方向及びX軸方向に並ぶ複数の蓄電素子210を、一対のエンドプレート230及び一対のサイドプレート240がZ軸方向及びX軸方向で挟み込む構成を有している。また、バスバーフレーム260にバスバー250が配置されて、蓄電素子210と接続される。なお、蓄電ユニット200は、蓄電素子210のZ軸方向の側方に配置されるスペーサ等の他の部材を有してもよい。
 電気機器400は、蓄電ユニット200が有する蓄電素子210の状態の監視、及び、蓄電素子210の制御を行うことができる機器であり、蓄電ユニット200に対して取り付けられる。電気機器400は、例えば、蓄電素子210の充電状態や放電状態を監視したり、蓄電素子210の充放電を制御したりする回路基板、シャント抵抗、コネクタ等の電気部品(電装部品)を有している。電気機器400は、これらの電気部品が絶縁性のカバーに収容された構成を有している。
 取付部材300は、蓄電ユニット200に対して電気機器400を取り付ける部材である。取付部材300は、例えば、上記の外装体100に使用可能ないずれかの電気的絶縁性の樹脂材料等で形成されている。
 バスバーユニット500は、蓄電ユニット200と電気機器400との電気的な接続、電気機器400と外部端子130との電気的な接続、及び、蓄電ユニット200と外部端子130との電気的な接続を行う部材である。バスバーユニット500は、バスバー510と、リレー520とを有している。
 バスバー510は、蓄電ユニット200のバスバー250と電気機器400との接続等を行う板状の部材である。バスバー510は、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、銅、銅合金、ニッケル等の金属製の導電部材若しくはそれらの組み合わせ、または、金属以外の導電性の部材で形成されている。リレー520は、蓄電ユニット200と外部端子130との間に、バスバー510を介して配置されるリレー(継電器)である。
 蓄電素子210は、電気を充電し、また、電気を放電することのできる二次電池(単電池)であり、より具体的には、リチウムイオン二次電池等の非水電解質二次電池である。本実施の形態において、複数の蓄電素子210のそれぞれは、電極体及び電解液等を収容する容器を有する。容器には、正極端子及び負極端子である2つの電極端子211と、容器の内圧が過度に上昇した場合に、容器の内部のガスを外部に排出するためのガス排出弁215とが設けられている。
 蓄電素子210は、扁平な直方体形状(角形)を有しており、本実施の形態では、8個の蓄電素子210が横置き(横倒し)にされた状態で(蓄電素子210の長側面がZ軸方向に向いた状態で)、Z軸方向及びX軸方向に配列されている。具体的には、4つのX軸マイナス方向側の蓄電素子210がZ軸方向に積層(平積み)され、かつ、4つのX軸プラス方向側の蓄電素子210がZ軸方向に積層(平積み)されている。なお、これらの蓄電素子210の数及び配置レイアウトは一例である。蓄電装置10は、1以上の蓄電素子210を備えればよい。蓄電装置10が備える蓄電素子210の数及び配置レイアウトは、蓄電装置10に要求される能力または外装体100のサイズもしくは形状等に応じて、適宜決定されてもよい。
 また、蓄電素子210は、非水電解質二次電池には限定されず、非水電解質二次電池以外の二次電池であってもよいし、キャパシタであってもよい。また、蓄電素子210は、二次電池ではなく、使用者が充電をしなくても蓄えられている電気を使用できる一次電池であってもよい。また、蓄電素子210は、ラミネート型の蓄電素子であってもよい。
 エンドプレート230及びサイドプレート240は、Z軸方向において、蓄電素子210を外方から圧迫(拘束)する部材(拘束部材)である。エンドプレート230及びサイドプレート240は、例えば、ステンレス鋼、アルミニウム、アルミニウム合金、鉄、メッキ鋼板等の金属製の部材で形成されているが、剛性の高い樹脂等の絶縁部材で形成されていてもよい。
 バスバー250は、蓄電素子210に接続される平板状の部材である。具体的には、バスバー250は、複数の蓄電素子210のY軸マイナス方向に配置され、複数の蓄電素子210の電極端子211、及び、バスバー510に接続(接合)される。つまり、バスバー250は、複数の蓄電素子210の電極端子211同士を接続し、かつ、端部の蓄電素子210の電極端子211とバスバー510とを接続する。本実施の形態では、バスバー250と蓄電素子210の電極端子211とは、溶接によって接続(接合)されるが、ボルト締結等によって接続(接合)されてもよい。バスバー250は、例えば、上記のバスバー510に使用可能ないずれかの材料等で形成されている。また、本実施の形態では、バスバー250は、蓄電素子210を2個ずつ並列に接続して4セットの蓄電素子群を構成し、当該4セットの蓄電素子群を直列に接続するが、バスバー250は、8個の蓄電素子210を全て直列に接続してもよいし、その他の構成であってもかまわない。
 バスバーフレーム260は、バスバー250と他の部材との電気的な絶縁、及び、バスバー250の位置規制を行うことができる扁平な矩形状の絶縁部材である。バスバーフレーム260は、例えば、上記の外装体100に使用可能ないずれかの電気的絶縁性の樹脂材料等で形成されている。バスバーフレーム260は、複数の蓄電素子210のY軸マイナス方向に配置され、複数の蓄電素子210に対して位置決めされる。また、バスバーフレーム260には、バスバー250、電線251及びサーミスタ252が位置決めされる。これにより、バスバー250が、複数の蓄電素子210に対して位置決めされて、当該複数の蓄電素子210が有する電極端子に接合される。
 [2.蓋部材及びその周辺の構成の説明]
 次に、本実施の形態に係る蓄電装置10が備える蓋部材710及びその周辺の構成について、図4~図7を用いて説明する。図4は、実施の形態に係る外装体本体110の斜視図である。図4では、蓋部材710で塞がれた開口部114を貫通する電線750も図示されている。図5は、実施の形態に係る蓋部材710及びコネクタ700を外装体本体110から分離して示す第1の分解斜視図である。図6は、実施の形態に係る蓋部材710及びコネクタ700を外装体本体110から分離して示す第2の分解斜視図である。図7は、実施の形態に係るコネクタカバー118を外装体本体110から分離して示す分解斜視図である。
 図4~図6に示すように、本実施の形態では、外装体100における外装体本体110の端部に開口部114が設けられており、開口部114は蓋部材710によって塞がれている。開口部114は、外装体100における蓄電素子210を収容する収容空間119の内部と外部とを連通する開口を形成する部分である。本実施の形態では、開口部114は、収容空間119内の電気機器400(図3参照)から延設された電線750の一端を、収容空間119の外部に取り出す取出し口として機能する。電線750の当該一端にはコネクタ700が接続されており、開口部114は、コネクタ700が通過可能な大きさに形成されている。開口部114から取り出されたコネクタ700は、図6及び図7に示すように、外装体100の外面において内向きに凹んだ状態に形成された収容部115に収容される。収容部115にはコネクタ保持部116が設けられており、コネクタ700は、その一部がコネクタ保持部116に嵌め合わされることでコネクタ保持部116に保持され、これにより収容部115に収容される。コネクタ700が収容部115に収容された状態で、収容部115は、X軸プラス方向の側方からコネクタカバー118で覆われる。本実施の形態では、図7に示すように、収容部115の周囲に4つの突起117が設けられており、これら突起117のそれぞれが、コネクタカバー118に設けられた取付孔118aに挿入され、先端部が熱によってかしめられる。これにより、コネクタカバー118が外装体本体110に固定される。コネクタカバー118の外装体本体110への固定の手法は熱かしめには限定されず、接着、圧入、または締結などが用いられてもよい。
 このように、外装体本体110において、コネクタ700を通過させることが可能な大きさに形成された開口部114は、図4~図6に示すように、蓋部材710によって塞がれる。蓋部材710は、例えば、上記の外装体100に使用可能ないずれかの電気的絶縁性の樹脂材料等で形成されており、本実施の形態では、接着剤により外装体100と接合されている。具体的には、開口部114の周縁に、蓋部材710と嵌め合わされる溝を有する固定部114aが設けられており、蓋部材710には、固定部114aの溝に挿入可能なサイズ及び形状の突出部715が設けられている。この構成において、固定部114aの溝に接着剤が流入され、その溝に蓋部材710の突出部715が挿入され、その後、接着剤が固化することで蓋部材710が固定部114aに固定される。これにより、開口部114は、蓋部材710で塞がれた状態となる。
 電線750は、開口部114の近傍に位置する電線保持部114cに保持され、開口部114の側方から開口部114の内方に至る電線750用の溝である電線溝114dを介して、収容空間119から開口部114の内方に至るよう配置される。この状態では、電線750の一部は、固定部114aの溝を横切って配置されるため、当該一部の周囲は接着剤によって埋められる。さらに、電線保持部114cにおける電線750の周囲も接着剤によって埋められる。従って、電線750が開口部114を貫通した状態で、開口部114が蓋部材710によって塞がれた場合、電線750の、固定部114aを貫通する部分は接着剤によって封止された状態となる。つまり、開口部114と蓋部材710との接続部分は全周に亘って接着剤に封止され、これにより、外装体100は、開口部114の位置において、所定の水密性または気密性を獲得することができる。
 [3.効果の説明]
 以上のように、本発明の実施の形態に係る蓄電装置10は、蓄電素子210を収容する収容空間119を有する外装体100と、外装体100の内部に配置された蓋部材710とを備える。外装体100は、収容空間119の内部と外部とを連通し、導電部材である電線750を貫通させた状態で配置する開口部114を有する。蓋部材710は、外装体100の内部に位置する固定部114aにおいて固定された状態で開口部114を塞いでいる。
 この構成によれば、開口部114を介して、電線750を外装体100の内部から外部に引き出すことができ、かつ、開口部114を蓋部材710で塞ぐことで、開口部114に気密性または水密性を持たせることができる。さらに、この蓋部材710は、外装体100の内部の固定部114aにおいて固定されるため、外装体100の外部の部材と固定部114aとの接触に起因して気密性または水密性が低下することがない。また、固定部114aにおいて接着剤のはみ出しが生じた場合であっても、その接着剤は外観上、観察されることがない。従って、例えば、比較的に多い量の接着剤を用いて蓋部材710を外装体100に固定することも可能であり、これにより、開口部114の気密性または水密性を向上させることができる。さらに、例えば蓄電素子210の開弁時において大きな圧力がかけられる蓋部材710が、外装体100の内側に配置されるため、その圧力は、蓋部材710を外装体100から取り外す方向ではなく、蓋部材710を固定部114a押し当てる方向に働く。従って、蓋部材710が外装体100から脱落するような不具合が生じ難い。このように、本実施の形態に係る蓄電装置10によれば、簡易な構成で信頼性を向上させることができる。
 また、本実施の形態では、図6に示すように、蓋部材710は、外装体100の一部に係止される被係止部712を有し、被係止部712が当該一部に係止された状態で、固定部114aに固定されている。具体的には、被係止部712は、図6に示すように、一対の被係止片部713を有しており、一対の被係止片部713のそれぞれは開口部を有している。外装体100の外装体本体110は、開口部114の内側に、一対の爪部114bを有している。一対の爪部114bのそれぞれは、蓋部材710が開口部114を塞ぐ位置に配置された場合に、被係止片部713の開口部に係合する位置に配置されている。
 この構成によれば、本実施の形態のように、蓋部材710の外装体100への固定に接着剤を用いた場合に、接着剤が固化するまでの間における接着剤による蓋部材710の押し戻しが被係止部712によって抑制される。その結果、蓋部材710を精度よく外装体100に固定することができる。
 また、本実施の形態において、外装体100は、蓄電素子210を収容空間119に収容するための開口が形成された外装体本体110と、開口を塞ぐ蓋体120とを有している。電線750を貫通させる開口部114は、外装体本体110に形成されており、蓋部材710は、外装体本体110に固定されている。
 この構成によれば、例えば、外装体本体110の内部において開口部114を塞ぐ位置に配置された蓋部材710を固定する作業を、外装体本体110と蓋体120とを分離した状態で行うことができる。従って、例えば電線750によって蓋体120と外装体本体110とが接続された状態で、蓋部材710の固定作業をする等の、手間のかかる作業を行う必要がない。
 また、本実施の形態において、電線750の、開口部114よりも外側の先端部にはコネクタ700が接続されており、開口部114は、コネクタ700が通過可能な大きさに形成されている。
 この構成によれば、外装体100の内部に収容された制御基板等である電気機器400に接続された電線750の先端に設けられたコネクタ700を、開口部114から外部に引き出すことができ、その状態で、開口部114を蓋部材710で塞ぐことができる。つまり、電線750のみを開口部から引き出した後に電線750の先端部にコネクタ700を接続するような手間のかかる作業は不要である。従って、外装体100に対する電線750の挿通を伴う蓄電装置10の組立作業を効率よく行うことができる。
 また、本実施の形態において、外装体100は、外面において内向きに凹み、かつ、コネクタ700を収容する収容部115を有する。開口部114は、図6に示すように、収容部115を形成する壁部115aを貫通して設けられている。
 この構成によれば、開口部114から外部に引き出されたコネクタ700を、開口部114に連続する空間を有する収容部115に配置することができる。そのため、電線750の長さを比較的に短くすることができる。従って、蓄電装置10の組み立て工程において、余剰分の電線750が部材間に噛み込まれる等の不具合が生じ難い。
 [4.変形例の説明]
 以上、本発明の実施の形態に係る蓄電装置10について説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。つまり、今回開示された実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではなく、本発明の範囲は、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれる。
 例えば、本実施の形態では、開口部114は、外装体100の壁部を上下方向(Z軸方向)に貫くように設けられているが、開口部114の向きはこれに限定されない。例えば、図6に示す収容部115を形成する複数の壁部の内、XZ平面またはYZ平面に平行な壁部を貫通するように開口部が設けられていてもよい。外装体100において、開口部がどのような姿勢で配置された場合であっても、蓋部材が、外装体100の内部に位置する固定部において固定された状態で開口部を塞ぐよう配置されていればよい。これにより、固定部における接着剤のはみ出し等が外部に露出せず、また、外装体100の内圧による蓋部材の脱落等の不具合が抑制される。
 また、蓋部材710が被係止部712を有することも必須ではない。例えば、蓋体120が外装体本体110の開口を塞いだ状態において、蓋体120が蓋部材710を押さえることができる場合を想定する。この場合、蓋部材710が被係止部712を有しない場合であっても、蓋体120が、接着剤が固化するまでの期間における蓋部材710の位置規制部材として機能することができる。その結果、蓋部材710を精度よく外装体100に固定することができる。
 また、外装体100に対する蓋部材710の固定に接着剤を用いなくてもよい。例えば、固定部114aの溝にゴム等で形成されたガスケットを配置し、蓋部材710を、ネジ、熱かしめ、または、スナップフィット等によって開口部114に固定する。こうすることでも、蓋部材710と外装体100との接続部分における気密性または水密性を確保することが可能である。なお、上記スナップフィットとして、蓋部材710の被係止部712と一対の爪部114bとの係合構造を利用することで、蓋部材710を開口部114に固定することも可能である。また、外装体100に対する蓋部材710の固定に、接着剤による接着とネジ止め等の他の固定手法とを併用してもよい。
 また、上記実施の形態及びその変形例に含まれる構成要素を任意に組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。
 本発明は、リチウムイオン二次電池等の蓄電素子を備えた蓄電装置に適用できる。
  10 蓄電装置
 100 外装体
 110 外装体本体
 114 開口部
 114a 固定部
 114b 爪部
 114c 電線保持部
 114d 電線溝
 115 収容部
 115a 壁部
 119 収容空間
 120 蓋体
 210 蓄電素子
 400 電気機器
 710 蓋部材
 712 被係止部
 713 被係止片部
 715 突出部

Claims (5)

  1.  蓄電素子を収容する収容空間を有する外装体であって、前記収容空間の内部と外部とを連通し、導電部材を貫通させた状態で配置する開口部を有する外装体と、
     前記外装体の内部に配置された蓋部材であって、前記外装体の内部に位置する固定部において固定された状態で前記開口部を塞ぐ蓋部材と、
     を備える蓄電装置。
  2.  前記蓋部材は、前記外装体の一部に係止される被係止部を有し、前記被係止部が前記一部に係止された状態で、前記固定部に固定されている、
     請求項1記載の蓄電装置。
  3.  前記外装体は、前記蓄電素子を前記収容空間に収容するための開口が形成された外装体本体と、前記開口を塞ぐ蓋体とを有し、
     前記開口部は、前記外装体本体に形成されており、前記蓋部材は、前記外装体本体に固定されている、
     請求項1または2記載の蓄電装置。
  4.  前記導電部材の、前記開口部よりも外側の先端部にはコネクタが接続されており、
     前記開口部は、前記コネクタが通過可能な大きさに形成されている、
     請求項1~3のいずれか一項に記載の蓄電装置。
  5.  前記外装体は、外面において内向きに凹み、かつ、前記コネクタを収容する収容部を有し、
     前記開口部は、前記収容部を形成する壁部を貫通して設けられている、
     請求項4記載の蓄電装置。
PCT/JP2021/003610 2020-02-21 2021-02-02 蓄電装置 WO2021166624A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-028167 2020-02-21
JP2020028167 2020-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021166624A1 true WO2021166624A1 (ja) 2021-08-26

Family

ID=77391351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/003610 WO2021166624A1 (ja) 2020-02-21 2021-02-02 蓄電装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021166624A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040547A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2009218012A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2018530877A (ja) * 2015-12-18 2018-10-18 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
WO2019044010A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP2019160716A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社Gsユアサ 蓄電装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006040547A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置
JP2009218012A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2018530877A (ja) * 2015-12-18 2018-10-18 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール、該バッテリーモジュールを含むバッテリーパック及び該バッテリーパックを含む自動車
WO2019044010A1 (ja) * 2017-09-01 2019-03-07 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP2019160716A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社Gsユアサ 蓄電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6926712B2 (ja) 蓄電装置
EP4116998A1 (en) Power storage device
JP7392662B2 (ja) 蓄電装置
WO2021166624A1 (ja) 蓄電装置
EP4350865A1 (en) Power storage device
US20220407123A1 (en) Energy storage apparatus
JP7427903B2 (ja) 蓄電装置
WO2021024728A1 (ja) 蓄電装置
US20220149474A1 (en) Energy storage apparatus
JP2021111562A (ja) 蓄電装置
WO2022030122A1 (ja) 蓄電装置及びその製造方法
JP2020155283A (ja) 蓄電素子及び蓄電装置
EP4303901A1 (en) Power storage device
US20240145816A1 (en) Energy storage apparatus
WO2023068029A1 (ja) 蓄電装置、及び、蓄電装置の製造方法
WO2021166626A1 (ja) 蓄電装置
EP4369511A1 (en) Power storage device
WO2021166625A1 (ja) 蓄電装置
WO2022254932A1 (ja) 蓄電装置
WO2022254931A1 (ja) 蓄電装置
JP2021132014A (ja) 蓄電装置
WO2023013466A1 (ja) 蓄電装置
WO2021145272A1 (ja) 蓄電装置
US20230275327A1 (en) Energy storage apparatus
WO2023176752A1 (ja) 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21756874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21756874

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP