WO2021149093A1 - 医療用クリップおよび医療用クリップユニット - Google Patents

医療用クリップおよび医療用クリップユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2021149093A1
WO2021149093A1 PCT/JP2020/001637 JP2020001637W WO2021149093A1 WO 2021149093 A1 WO2021149093 A1 WO 2021149093A1 JP 2020001637 W JP2020001637 W JP 2020001637W WO 2021149093 A1 WO2021149093 A1 WO 2021149093A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medical clip
clip
contact portion
arm
medical
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/001637
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
黒田 吉己
通継 有馬
Original Assignee
オリンパス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリンパス株式会社 filed Critical オリンパス株式会社
Priority to PCT/JP2020/001637 priority Critical patent/WO2021149093A1/ja
Publication of WO2021149093A1 publication Critical patent/WO2021149093A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/12Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels, umbilical cord
    • A61B17/122Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord

Definitions

  • the present invention relates to a medical clip and a medical clip unit used for ligating tissue.
  • a clip unit for ligating an opening or a blood vessel formed in a tissue using an endoscope has been used (for example, Patent Document 1).
  • Such a clip unit includes a pair of arms and a holding tube that closes the pair of arms, and ligates the living tissue while holding the living tissue sandwiched between the tips of the respective arms.
  • the clip unit with the pair of arms open is brought close to the biological tissue to be treated, and the tip of the arm is brought into contact with the living tissue.
  • the holding tube is advanced to close the pair of arms and ligate the living tissue.
  • the treatment target site is a slippery site such as a mucous membrane
  • the tip of the arm may slip against the mucous membrane and it may take time for the ligation procedure.
  • the clip described in Patent Document 1 is provided with a pair of sharp protrusions facing inward in the vicinity of the claw portion at the tip of the arm plate portion of the clip.
  • a protrusion pierces the living tissue.
  • the clip does not slip with respect to the living tissue, and the living tissue can be easily sandwiched.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and provides a medical clip and a medical clip unit capable of easily and smoothly ligating a living tissue while suppressing a load on the living tissue. The purpose.
  • the medical clip according to the first aspect of the present invention is a pair of arms and a separate body from the arms, has a friction coefficient larger than the friction coefficient of the arms, and has a contact portion provided on the arms. And.
  • the contact portion may be provided at least at the tip end portion of the arm.
  • the contact portion may be provided only on the tip portion of the arm.
  • the contact portion may be arranged on the facing surfaces of the pair of arms.
  • the contact portion may be arranged on the side portion of the arm.
  • the contact portion may be made of a material containing fine particles.
  • the surface of the contact portion may have an uneven shape.
  • the contact portion may be formed of a viscoelastic body.
  • the contact portion may have a flat shape.
  • the contact portion may be adhered to the arm.
  • the area of the tip surface of the arm may be larger than the cross-sectional area of the tip portion of the arm.
  • the medical clip unit includes the medical clip and a holding tube having an insertion passage capable of accommodating a base end portion of the medical clip.
  • the base end portion is inserted into the insertion passage, the pair of arms are arranged so as to project from the holding tube, and the pair of arms of the medical clip are arranged according to the advancing / retreating position of the medical clip with respect to the holding tube.
  • the opening width of is changed.
  • the contact portion is located in a region of the medical clip that protrudes forward from the tip of the holding tube when the medical clip is closed. It may be provided.
  • the ligation of the living tissue can be easily and smoothly performed while suppressing the load on the living tissue.
  • FIG. 1 is a side view showing a medical clip according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a view showing a medical clip unit according to the present embodiment, and shows a holding tube and a connecting member in a cross-sectional view.
  • 3 and 4 are schematic views showing a usage mode of the medical clip unit.
  • the medical clip unit 10 (hereinafter referred to as "clip unit") is attached to a known applicator 9, the applicator 9 is inserted into the endoscope insertion portion, and the inside of the body is observed with an endoscope.
  • clip unit is a device in which the clip unit 10 is placed at the site to be treated.
  • the clip unit 10 includes a medical clip 1 (hereinafter, referred to as a "clip") and a holding tube 4.
  • the holding pipe 4 is a tubular member, and an insertion passage 41 penetrating in the longitudinal axis C direction is formed.
  • the insertion passage 41 of the holding pipe 4 is a circular hole having a size capable of accommodating the base end portion of the clip 1.
  • the holding tube 4 has high rigidity having appropriate elasticity such as a metal material such as stainless steel, titanium alloy (Ti-6AL-4V, etc.), cobalt-chromium alloy, polyphthalamide (PPA), polyamide (PA), etc. It is manufactured using the resin material of.
  • the clip 1 includes a pair of arms 2, a contact portion 3, and a connection portion 5.
  • the clip 1 is provided with a connecting portion 5 on the proximal side of each arm 2.
  • the clip 1 is made of, for example, a thin and elongated plate made of metal such as stainless steel, cobalt-chromium alloy, and titanium.
  • the clip 1 has a U-shaped connecting portion 5 formed in the middle portion of a thin and elongated plate by bending in the thickness direction, and both ends of the plate form a pair of arms 2.
  • a claw portion 21 is provided at the tip end portion of each arm 2.
  • the claw portion 21 is formed by bending the tip portions of each arm 2 on the opposite side of the connecting portion 5 in a direction in which they approach each other.
  • a contact portion 3 is provided at the tip of the claw portion 21. Specifically, the contact portion 3 is provided on the tip surface of the claw portion 21 so as to project distally from the claw portion 21.
  • the contact portion 3 is made of a member separate from the arm 2.
  • the contact portion 3 has a friction coefficient larger than the friction coefficient of the arm 2 with respect to the living tissue.
  • the friction coefficient refers to the friction coefficient with respect to the living tissue.
  • the surface of the contact portion 3 has a flat shape.
  • the contact portion 3 may be a separate member having a friction coefficient larger than that of the arm 2.
  • a contact portion whose surface is made of a viscoelastic body, a contact portion containing fine particles, a contact portion whose surface is made of an adhesive, or a viscoelastic body whose surface has an uneven shape may be used.
  • the friction coefficient of the surface of the contact portion 3 may be at least larger than the friction coefficient of the arm 2.
  • viscoelastic body examples include silicone rubber, silicone gel, urethane rubber, urethane gel, styrene-butadiene rubber, styrene-butadiene gel, nitri rubber, nitri gel and the like.
  • adhesive examples include epoxy resin, silicon, and the like.
  • the viscoelastic body 33 is adhered to the tip portion of the claw portion 21 by the adhesive material 31.
  • FIG. 1 shows a clip 1 in a natural state to which no external force is applied.
  • the pair of arms 2 are provided with a bending habit in a direction in which they are separated from each other from the connecting portion 5 side toward the claw portion 21 side.
  • the base end portion of the clip 1 is inserted into the holding tube 4, and the distal portion of the arm 2 protrudes from the tip of the holding tube 4.
  • the clip 1 is arranged so that the connecting portion 5 can move forward and backward in the insertion passage 41 of the holding pipe 4.
  • the connecting portion 5 is locked to the connecting member 6 in the insertion passage 41 of the holding pipe 4.
  • the connecting member 6 is a member provided at the tip of a known applicator 9.
  • the base end of the connecting member 6 is connected to the operating wire 7, and the connecting member 6 and the operating wire 7 move back and forth with respect to the sheath 8 by operating the operating portion (not shown) of the applicator 9.
  • a locking hook 61 is provided on the tip end side of the connecting member 6.
  • the curved portion of the connecting portion 5 is locked to the locking hook 61, and the clip 1 and the connecting member 6 are connected to each other.
  • the opening width of the pair of arms 2 of the clip 1 changes according to the advancing / retreating position with respect to the holding tube 4.
  • the tips of the pair of arms 2 are separated from each other in an open state.
  • the operation wire and the connecting member 6 retract while the base end of the pressing tube 4 is in contact with the tip of the sheath 8 of the applicator 9, the clip 1 retracts with respect to the pressing tube 4 as shown in FIG. ..
  • the pressing tube 4 pushes the outer surface side of each arm 2 to bend the arm to which the bending habit is given, and the tips of the pair of arms 2 are closed close to each other. It becomes a state.
  • a clip unit 10 is attached to the tip of the applicator 9.
  • the applicator 9 is inserted into the body via the endoscopic treatment tool channel by a known method.
  • the clip unit 10 is advanced to approach the biological tissue to be ligated by the clip 1.
  • the operation wire 7 and the connecting member 6 move forward with respect to the sheath 8.
  • the arm 2 advances with respect to the holding tube 4, and the pair of arms 2 project toward the distal side of the holding tube 4.
  • the pair of arms 2 protruding distally from the holding tube 4 are released from the pressing force by the holding tube 4 and open in a direction away from each other to be in an open state.
  • the clip 1 in the open state is brought close to and brought into contact with the biological tissue T along the longitudinal axis C of the holding tube 4.
  • the contact portion 3 comes into contact with the biological tissue T.
  • the contact portion 3 of each arm 2 comes into contact with the biological tissue T on the outer peripheral side of the biological defect portion T1.
  • the operating portion of the applicator 9 is retracted while the contact portion 3 is kept in contact with the living tissue by pushing the applicator 9, the operating wire 7 is retracted and locked to the locking hook 61 of the connecting member 6.
  • the clip 1 is retracted with respect to the holding tube 4, and the pair of arms 2 approach each other.
  • the contact portion 3 is less likely to slip with respect to the biological tissue T from the portion initially contacted with the biological tissue T.
  • the contact portion 3 is less likely to slip against the biological tissue T, and the biological tissue T is smoothly attracted.
  • the biological tissue T is attracted so as to fold the biological defect portion T1, and the desired biological tissue T can be sandwiched by the clip 1.
  • the clip 1 is held in a relative position between the clip 1 and the holding tube 4 by the force of the sandwiched biological tissue T in the opening direction of the arm 2 and the pressing by the insertion passage 41 of the holding tube 4, so that the clip unit 10 is held. It is placed in the body. Subsequently, the applicator 9 is pulled out from the channel of the endoscope and taken out. Remove the endoscope insertion part of the endoscope from the patient's body. After this, the necessary measures are taken to complete the series of procedures.
  • the clip 1 and the clip unit 10 since the contact portion 3 having a high friction coefficient is provided at the tip of each arm 2 of the clip 1, the clip 1 is shifted from the open state to the closed state. At that time, the biological tissue T does not slip and is stably attracted. As a result, after the clip 1 is brought into contact with the biological tissue T at a desired position, the procedure up to the operation of sandwiching the biological tissue T can be smoothly performed. Therefore, the treatment time can be kept short. Further, when the biological tissue T is sandwiched between the clips 1, the biological tissue T can be easily and stably ligated while suppressing the load on the biological tissue T.
  • the clip 1 is particularly effective when gripping a mucous membrane or the like.
  • the contact portion 3 is provided only at the tip portion of the arm 2, the load on the living tissue T can be suppressed and ligation can be easily performed by a simple configuration. You can.
  • the configuration of the contact portion 3 is not limited to the example of the present embodiment, and is, for example, a configuration such as the first modification shown in FIG. 5, the second modification shown in FIG. 6, and the third modification shown in FIG. You may.
  • FIG. 5 is a diagram schematically showing a cross section of the contact portion 3A of the first modified example.
  • the contact portion 3A includes an adhesive 31 and a plurality of fine particles 32.
  • the fine particles 32 are arranged on the surface of the clip 1, and the contact portion 3A is formed by covering the surface of the tip portion of the clip 1 and the fine particles with an adhesive 31. Therefore, the friction coefficient of the contact portion 3A is larger than the friction coefficient of the clip 1. Further, an uneven shape is formed on the surface of the contact portion 3A, and the state in which the biological tissue T is gripped by the clip 1A can be held more stably. As a result, the biological tissue T can be prevented from slipping, and the biological tissue T can be smoothly held.
  • the adhesive material 31 is, for example, epoxy resin, silicon, or the like.
  • the fine particles 32 include particles made of resin, alumina, diamond, silicon, silicon oxide, silicon carbide, boron, or a mixture thereof.
  • the particles may be spherical particles in addition to the irregularly shaped particles as shown in FIG. Further, the sizes of the plurality of particles constituting the fine particles 32 may be uniform or non-uniform.
  • the contact portion 3B of the second modified example shown in FIG. 6 has a two-layer structure of an adhesive 31 and a viscoelastic body 33.
  • An adhesive 31 is applied to the surface of the arm 2, and a viscoelastic body 33 is arranged on the upper surface thereof to form a contact portion 3B.
  • the contact portion 3C of the third modified example shown in FIG. 7 is composed of a fine particle 32 and a viscoelastic body 33.
  • the fine particles 32 have the same configuration as the fine particles 32 shown in the first modification.
  • the surface of the arm 2 and the fine particles 32 are covered with a viscoelastic body 33 to form a contact portion 3C.
  • the viscoelastic body 33 has a flat surface.
  • the living tissue can be prevented from slipping and the living tissue can be smoothly held.
  • the frictional force against the living tissue can be increased as compared with the contact portion made of only the viscoelastic body 33.
  • an adhesive may be applied to the surface of the arm 2, and fine particles 32 and a viscoelastic body 33 may be provided on the upper surface of the adhesive.
  • the contact portion 3D is provided on the tip end portion of the pair of arms 2 and the facing surface 22 of the pair of arms 2.
  • the facing surfaces 22 of the pair of arms 2 are surfaces facing each other when the clip 1D is closed.
  • the clip 1D is provided with a contact portion 3D having a high friction coefficient at the tip of each arm 2 of the clip 1D.
  • the biological tissue T does not slip and is stably attracted. Further, when the biological tissue T is sandwiched between the clips 1D, the biological tissue T can be easily and stably ligated while suppressing the load on the biological tissue T.
  • the contact portion 3A having a high friction coefficient is also provided on the facing surfaces 22 of the pair of arms 2, the biological tissue sandwiched between the pair of arms 2 is provided. Contact the contact portion 3D on the facing surface 22 side. As a result, the living tissue sandwiched between the pair of arms 2 can be held more stably, and the living tissue can be held.
  • the clip 1E and the clip unit 10E according to the third embodiment will be described with reference to FIGS. 9 and 10.
  • the clip 1E of the present embodiment is an example in which the tip shape of the claw portion 21 is different from that of the clip 1 of the first embodiment.
  • the thickness of the claw portion 21E is thicker than the thickness of the arm 2. That is, the area of the tip surface 23 of the claw portion 21E is larger than the cross-sectional area of the tip portion of the arm 2.
  • the tip surface 23 is provided with the same contact portion 3E as in the first embodiment. As described above, since the area of the tip surface 23 of the claw portion 21E is large and the contact portion 3 is provided on the tip surface 23, the tip is closed in the process of sandwiching the biological tissue T and closing the arm 2. The living tissue can be firmly sandwiched by the claw portion 21E having a large area of the surface 23. In addition, since the contact portion 3E is in contact with the living tissue, the living tissue T is not slippery.
  • the clip 1F and the clip unit 10F according to the fourth embodiment will be described with reference to FIGS. 11 to 13.
  • the clip 1F according to the present embodiment has a different contact portion 3F configuration from the first embodiment.
  • the contact portion 3F is provided so as to cover the entire circumference of the tip portion of each arm 2.
  • the contact portion 3F has a structure of being covered with an adhesive 31 and a structure of being covered with a viscoelastic body 33.
  • the contact portion 3F may have a structure including fine particles 32 as in each modification of the first embodiment, or may have a multi-layer structure.
  • the contact portion 3F is provided with a contact portion 3F in a region of the arm 2 protruding forward from the tip of the pressing tube 4 when the clip 1F retracts with respect to the pressing tube 4 and is closed. ..
  • the gripping force of the biological tissue T of the clip 1F in the process of sandwiching the biological tissue T can be increased.
  • the biological tissue T can be prevented from slipping in the process of closing the clip 1, and the biological tissue T can be smoothly held at a desired position.
  • the clip 1F according to the present embodiment is effective in a method (see FIG. 3) in which the clip 1 is brought closer to the biological defect portion T1 from a direction in which the longitudinal axis C of the holding tube 4 is substantially orthogonal to the living body defect portion T1 as in the first embodiment. ..
  • it is particularly effective when the side portion of the arm 2 located in the direction orthogonal to the opening / closing direction of the clip 1 is brought close to the biological tissue T to sandwich the biological tissue T.
  • the clip 1F in the open state is arranged so that the longitudinal axis C of the holding tube 4 is along the biological tissue T and is brought close to the biological defect portion T1.
  • the contact portion 3F of each arm 2 is brought into contact with the biological tissue T outside the biological defect portion T1.
  • the operating portion of the applicator 9 is operated in the same manner as in the first embodiment to close the arm 2 and the living body around the biological defect portion T1. Attract organization T.
  • the arm 2 is closed, and the clip unit 10F is placed in the same operation as in the first embodiment (see FIG. 13).
  • the clip 1F has a configuration in which the contact portion 3F covers the periphery of the tip end portion of the arm 2, when the biological tissue T is sandwiched along the side portion of the clip 1F with respect to the biological defect portion T1. Especially effective.
  • the pair of arms 2 has a configuration in which the pair of arms 2 are separated from the tip of the connecting portion 5 toward the claw portion 21 side, but the embodiment of the clip 1 is the clip shown in each of the above-described embodiments.
  • the clips have a shape that gradually separates from the bent portion of the base end portion of the connecting portion toward the claw portion, or a configuration that separates from each other after the arms intersect at the tip portion of the substantially U-shaped connecting portion. May be good.
  • the clip is composed of one thin plate in each of the above embodiments, the clip may be a clip as long as the pair of arms can be switched between the open state and the closed state.
  • a pair of arms to which a bending habit is applied may be provided independently, and the tip of each arm may be opened or closed by moving back and forth in the holding pipe.
  • each modification of the first embodiment may be applied to the contact portion of each of the above embodiments.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

生体組織への負荷を抑えながら、生体組織の結紮を容易かつ円滑に行える医療用クリップおよび医療用クリップユニットを提供することを目的とし、医療用クリップ(1)は、一対のアーム(2)と、前記アーム(2)とは別体であり、前記アーム(2)の摩擦係数よりも大きい摩擦係数を有し、前記アーム(2)に設けられた接触部(3)と、を備える。

Description

医療用クリップおよび医療用クリップユニット
 本発明は、組織を結紮するために用いられる医療用クリップおよび医療用クリップユニットに関する。
 従来、組織に形成された開口や血管を内視鏡を用いて結紮するためのクリップユニットが用いられている(例えば、特許文献1)。このようなクリップユニットは、一対のアームと、一対のアームを閉じる押さえ管とを備え、互いのアームの先端部で生体組織を挟持した状態を保持して生体組織を結紮する。処置時、一対のアームが開いた状態のクリップユニットを処置対象部位となる生体組織に対して近付け、アームの先端部を接触させる。その後、アームの先端部が生体組織に接触した状態を保つためにクリップユニットを生体組織に押し付けながら、押さえ管を前進させて一対のアームを閉じて生体組織を結紮する。処置対象部位が粘膜等、滑り易い部位である場合、一対のアームを閉じる時、アームの先端部が粘膜に対して滑り、結紮処置に時間を要する場合がある。
 これに対し、特許文献1に記載のクリップは、クリップのアーム板部の先端部の爪部近傍に、内側を向く一対の鋭利な突起部が設けられている。特許文献1のクリップは、一対のアームを開いて生体組織に接触させた時に、突起部が生体組織に突き刺さる。この状態で、一対のアームを閉じると、生体組織に対してクリップが滑らず、容易に生体組織を挟持できる。
日本国特開2015-8858号公報
 特許文献1に記載されたクリップでは、鋭利な突起部を生体組織に突き刺しながら一対のアームを近付けるため、突起部が生体組織を引っ掻くような負荷が生体組織に掛かる。また、アームを近付ける際に、突起部により生体組織の表面が裂けた場合、所望の処置対象部位の一部が把持できず、結紮が不十分となる場合がある。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであって、生体組織への負荷を抑えながら、生体組織の結紮を容易かつ円滑に行える医療用クリップおよび医療用クリップユニットを提供することを目的とする。
 本発明の第一の態様に係る医療用クリップは、一対のアームと、前記アームとは別体であり、前記アームの摩擦係数よりも大きい摩擦係数を有し、前記アームに設けられた接触部と、を備える。
 本発明の第二の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は前記アームの少なくとも先端部に設けられていてもよい。
 本発明の第三の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は前記アームの前記先端部のみに設けられていてもよい。
 本発明の第四の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は前記一対のアームの対向面に配置されていてもよい。
 本発明の第五の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は前記アームの側部に配置されていてもよい。
 本発明の第六の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は、微粒物を含む材料により構成されていてもよい。
 本発明の第七の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部の表面が凹凸形状を有していてもよい。
 本発明の第八の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は粘弾性体により形成されていてもよい。
 本発明の第九の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は平坦形状を有していてもよい。
 本発明の第十の態様に係る医療用クリップでは、前記接触部は前記アームに接着していてもよい。
 本発明の第十一の態様に係る医療用クリップでは、前記アームの先端面の面積が、前記アームの先端部の断面積より大きくてもよい。
 本発明の第十二の態様に係る医療用クリップユニットは、上記医療用クリップと、前記医療用クリップの基端部を収容可能な挿通路を有する押さえ管と、を備え、前記医療用クリップの基端部が前記挿通路内に挿通され、前記一対のアームが前記押さえ管から突出して配置され、前記医療用クリップの前記押さえ管に対する進退位置に応じて、前記医療用クリップの前記一対のアームの開き幅が変化する。
 本発明の第十三の態様に係る医療用クリップユニットでは、前記接触部は、前記医療用クリップを閉じたときに、前記医療用クリップにおける前記押さえ管の先端よりも前方に突出している領域に設けられていてもよい。
 上記医療用クリップおよび医療用クリップユニットによれば、生体組織への負荷を抑えながら、生体組織の結紮を容易かつ円滑に行える。
本発明の第一実施形態に係る医療用クリップの側面図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用クリップユニットを示す図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用クリップユニットの使用態様を示す模式図である。 本発明の第一実施形態に係る医療用クリップユニットの使用態様を示す模式図である。 接触部の第一変形例のアームの先端部の断面図である。 接触部の第一変形例のアームの先端部の断面図である。 接触部の第二変形例のアームの先端部の断面図である。 本発明の第二実施形態に係る医療用クリップユニットを示す図である。 本発明の第三実施形態に係る医療用クリップユニットを示す図である。 本発明の第三実施形態に係る医療用クリップユニットの使用態様を示す図である。 本発明の第四実施形態に係る医療用クリップユニットを示す図である。 本発明の第四実施形態に係る医療用クリップユニットの使用態様を示す模式図である。 本発明の第四実施形態に係る医療用クリップユニットの使用態様を示す模式図である。
 以下、図面を参照して、本発明に係る医療用クリップおよび医療用クリップユニットを説明する。図1は、本発明の第一実施形態に係る医療用クリップを示す側面図である。図2は、本実施形態に係る医療用クリップユニットを示す図であり、押さえ管及び連結部材を断面図で示している。図3及び図4は、医療用クリップユニットの使用態様を示す模式図である。
 医療用クリップユニット10(以下、「クリップユニット」と称する。)は、公知のアプリケータ9に装着され、アプリケータ9が内視鏡挿入部に挿入されて、内視鏡で観察しながら、体内の処置対象部位にクリップユニット10が留置される装置である。
 クリップユニット10は、医療用クリップ1(以下、「クリップ」と称する。)と押さえ管4とを備える。
 押さえ管4は、筒状部材であり、長手軸C方向に貫通する挿通路41が形成されている。押さえ管4の挿通路41は、クリップ1の基端部を収容可能な大きさを有する円形の孔である。押さえ管4は、例えば、ステンレス鋼、チタン合金(Ti-6AL-4V等)、コバルトクロム合金などの金属材料や、ポリフタルアミド(PPA)、ポリアミド(PA)等の適度な弾性を持つ高剛性の樹脂材料を用いて作製される。
 図1および図2に示すように、クリップ1は、一対のアーム2と、接触部3と、接続部5とを備える。クリップ1は、各アーム2の近位側に接続部5が設けられている。クリップ1は、例えば、ステンレス鋼、コバルトクロム合金、チタン等の金属製の薄く細長い板で作製されている。クリップ1は、薄く細長い板の中間部に厚さ方向に曲げ加工を施したU字型の接続部5が形成され、板の両端部が一対のアーム2となる。各アーム2の先端部に爪部21を備える。爪部21は、各アーム2における接続部5とは反対側の先端部が互いに近付く方向に曲折されて形成されている。
 爪部21の先端部に接触部3が設けられている。具体的には、接触部3は、爪部21の先端面に、爪部21から遠位側に突出して設けられている。接触部3は、アーム2とは別体の部材で構成されている。接触部3は、アーム2の生体組織に対する摩擦係数よりも大きい摩擦係数を有する。以後、摩擦係数は、生体組織に対する摩擦係数を指す。接触部3の表面は平坦形状を有する。
 接触部3は、アーム2の摩擦係数よりも大きい摩擦係数を備える別部材であればよい。例えば、表面が粘弾性体からなる接触部、微粒物を含む接触部、表面が接着材からなる接触部、表面が凹凸形状を有する粘弾性体であってもよい。接触部3は、少なくとも表面の摩擦係数がアーム2の摩擦係数よりも大きければよい。
 粘弾性体としては、例えば、シリコーンゴム、シリコーンゲル、ウレタンゴム、ウレタンゲル、スチレン・ブタジエンゴム、スチレ・ブタジエンゲル、ニトリゴム、ニトリゲル等が挙げられる。接着材としては、例えば、エポキシ樹脂、シリコン等が挙げられる。
 本実施形態の接触部3は、粘弾性体33が、接着材31により爪部21の先端部に接着されている。
 次に、クリップユニット10の構成について説明する。図1は、外力が付加されない自然状態のクリップ1を示している。一対のアーム2は、接続部5側から爪部21側に向かって互いに離間する方向に曲げ癖が付与されている。
 クリップユニット10は、クリップ1の基端部分が押さえ管4内に挿入され、アーム2の遠位部分が押さえ管4の先端から突出している。クリップ1は、押さえ管4の挿通路41内を接続部5が進退可能に配置されている。
 図2に示すように、接続部5は、押さえ管4の挿通路41内で連結部材6に係止されている。連結部材6は、公知のアプリケータ9の先端に設けられる部材である。連結部材6の基端は操作ワイヤ7に接続されており、アプリケータ9の操作部(不図示)の操作により、連結部材6および操作ワイヤ7が、シース8に対して進退する。連結部材6の先端側に係止フック61を備えている。接続部5の湾曲部分が係止フック61に係止され、クリップ1と連結部材6とが接続されている。
 クリップ1は、押さえ管4に対する進退位置に応じて、一対のアーム2の開き幅が変化する。自然状態では、一対のアーム2の先端部が離間した開状態となる。押さえ管4の基端がアプリケータ9のシース8の先端に当接した状態で、操作ワイヤおよび連結部材6が後退すると、図4に示すように、クリップ1が押さえ管4に対して後退する。アーム2の基端部が押さえ管4内に進入すると、押さえ管4により各アーム2の外面側が押されて曲げ癖が付与されているアームが撓み、一対のアーム2の先端部が近接した閉状態となる。
 次に、クリップユニット10を生体組織に留置する態様について説明する。アプリケータ9の先端部にクリップユニット10が取り付けられている。公知の方法により、内視鏡の処置具チャンネルを介してアプリケータ9を体内に挿入する。続いて、クリップユニット10を前進させて、クリップ1で結紮する生体組織に近付ける。その後、アプリケータ9の操作部を前進操作すると、操作ワイヤ7および連結部材6がシース8に対して前進する。操作ワイヤ7の前進に伴い、アーム2が押さえ管4に対して前進し、一対のアーム2が押さえ管4の遠位側に突出する。押さえ管4から遠位側に突出した一対のアーム2は、押さえ管4による押圧力が解除され、互いに離間する方向に開き、開状態となる。
 図3に示すように、開状態のクリップ1を押さえ管4の長手軸Cに沿って生体組織Tに近付けて接触させる。このとき、接触部3が生体組織Tに接触する。具体的には、生体欠損部T1の外周側の生体組織Tに各アーム2の接触部3が接触する。アプリケータ9を押して接触部3が生体組織に接触した状態を保持しながら、アプリケータ9の操作部を後退操作すると、操作ワイヤ7の後退に伴い、連結部材6の係止フック61に係止されたクリップ1が押さえ管4に対して後退し、一対のアーム2が近付く。このとき、接触部3の摩擦係数が大きい為、当初、生体組織Tに接触させた部位から接触部3が生体組織Tに対して滑り難い。クリップ1を生体組織Tに対して押し当てながら一対のアーム2が閉じると、接触部3が生体組織Tに対して滑り難く、円滑に生体組織Tが引き寄せられる。この結果、生体欠損部T1を折り畳むように生体組織Tが引き寄せられ、クリップ1で所望の生体組織Tを挟持できる。
 続いて、クリップ1で生体組織Tを挟持した状態でアプリケータ9の操作部を後退操作すると、操作ワイヤ7がさらに後退する。一方、生体組織Tを挟持したクリップ1はアーム2の外面25が押さえ管4の挿通路41の先端開口42に当接しているため、クリップ1は押さえ管4に対して後退しない。この結果、連結部材6に負荷が掛かり、連結部材6の係止フック61が変形し、連結部材6による接続部5の係止が解除される。
 クリップ1は、挟持した生体組織Tによるアーム2の開方向への力と、押さえ管4の挿通路41による押圧とにより、クリップ1と押さえ管4との相対位置が保持され、クリップユニット10が体内に留置される。続いて、内視鏡のチャンネルからアプリケータ9を引抜いて取出す。患者の体内から内視鏡の内視鏡挿入部を取出す。この後で必要な処置を行い、一連の手技を終了する。
 本実施形態に係るクリップ1およびクリップユニット10によれば、クリップ1の各アーム2の先端に、摩擦係数が高い接触部3が設けられているため、クリップ1を開状態から閉状態へ移行する際、生体組織Tが滑らず、安定して引き寄せられる。この結果、クリップ1を所望の位置で生体組織Tに接触させた後、生体組織Tを挟持する操作までの処置が円滑に行える。そのため、処置時間を短く抑えることができる。また、クリップ1で生体組織Tを挟む際、生体組織Tへの負荷を抑えながら、生体組織Tの結紮を容易に安定して行える。クリップ1は、特に、粘膜等を把持する場合に効果を奏する。
 本実施形態に係るクリップ1およびクリップユニット10によれば、接触部3がアーム2の先端部のみに設けられているため、簡易な構成により、生体組織Tへの負荷を抑え、結紮を容易に行える。
 接触部3の構成は、本実施形態の例に限定されず、例えば図5に示す第一変形例、図6に示す第二変形例、図7に示す第三変形例のような構成であってもよい。
 図5は、第一変形例の接触部3Aの断面を模式的に示す図である。接触部3Aは、接着材31と複数の微粒物32とを含んで構成されている。クリップ1の表面に微粒物32が配置され、クリップ1の先端部の表面および微粒物を接着材31で覆うことにより接触部3Aが形成されている。このため、接触部3Aの摩擦係数は、クリップ1の摩擦係数よりも大きい。また、接触部3Aの表面に凹凸形状が形成され、クリップ1Aにより生体組織Tを把持した状態をより安定して保持できる。この結果、生体組織Tが滑ることを防止し、生体組織Tを円滑に保持できる。
 接着材31は、例えば、エポキシ樹脂、シリコン等である。微粒物32は、例えば、樹脂、アルミナ、ダイヤモンド、シリコン、酸化シリコン、炭化ケイ素、ホウ素、あるいはこれらの混合物等からなる粒子が挙げられる。粒子は、図5に示すような異形粒子の他、球状粒子であってもよい。また、微粒物32を構成する複数の粒子の大きさは均一であってもよいし、不均一であってもよい。
 図6に示す第二変形例の接触部3Bは、接着材31と、粘弾性体33との2層構造を有する。アーム2の表面に接着材31が塗布され、その上面に粘弾性体33が配置されて接触部3Bが形成されている。粘弾性体33を設けることにより、生体組織の把持時、金属製のアーム2よりも摩擦係数が高い粘弾性体33が生体組織に接触するため、生体組織が滑ることを防止し、生体組織を円滑に保持できる。
 図7に示す第三変形例の接触部3Cは、微粒物32と粘弾性体33とで構成されている。微粒物32は第一変形例で示した微粒物32と同様の構成である。アーム2の表面および微粒物32が粘弾性体33で覆われて接触部3Cが構成されている。粘弾性体33は、表面が平坦形状を有する。硬質な微粒物32と粘弾性体33とを組み合わせれば、接触部3Cの表面が平坦形状を有しても、生体組織の把持時、粘弾性体33が弾性変形し、かつ、微粒物32の凹凸により接触部3Cが凹凸形状となる。この結果、生体組織が滑ることを防止し、生体組織を円滑に保持できる。また、粘弾性体33のみからなる接触部に比べて、生体組織に対する摩擦力を高めることができる。図示は省略するが、アーム2の表面に接着材が塗布され、接着材の上面に微粒物32および粘弾性体33が設けられてもよい。
(第二実施形態)
 次に第二実施形態に係るクリップ1Dおよびクリップユニット10Dについて図8および図9を参照して説明する。以降の説明において、第一実施形態で既に説明したものと共通の構成要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。本実施形態では、接触部の構成が第一実施形態と異なる。
 本実施形態に係るクリップ1Dは、接触部3Dが一対のアーム2の先端部および一対のアーム2の対向面22に設けられている。一対のアーム2の対向面22は、クリップ1Dが閉状態となるときに対向する面である。
 本実施形態に係るクリップ1Dおよびクリップユニット10Dによれば、第一実施形態と同様に、クリップ1Dの各アーム2の先端に、摩擦係数が高い接触部3Dが設けられているため、クリップ1Dを開状態から閉状態へ移行する際、生体組織Tが滑らず、安定して引き寄せられる。また、クリップ1Dで生体組織Tを挟む際、生体組織Tへの負荷を抑えながら生体組織Tの結紮を容易に安定して行える。
 本実施形態に係るクリップ1Dおよびクリップユニット10Dによれば、一対のアーム2の対向面22にも摩擦係数が高い接触部3Aが設けられているため、一対のアーム2間に挟まれた生体組織が、対向面22側の接触部3Dに接触する。この結果、一対のアーム2間に挟まれた生体組織をより安定的に保持可能となり、生体組織を保持できる。
(第三実施形態)
 図9および図10を用いて、第三実施形態に係るクリップ1Eおよびクリップユニット10Eを説明する。本実施形態のクリップ1Eは、爪部21の先端形状が第一実施形態のクリップ1と異なる例である。
 爪部21Eの厚さはアーム2の厚さより厚い。すなわち、爪部21Eの先端面23の面積は、アーム2の先端部の断面積より大きい。先端面23には、第一実施形態と同様の接触部3Eが設けられている。このように、爪部21Eの先端面23の面積が広く、かつ、先端面23に接触部3が設けられていることにより、生体組織Tを挟んでアーム2が閉状態となる過程において、先端面23の面積が広い爪部21Eで強固には生体組織を挟むことができる。加えて、接触部3Eが生体組織に接触しているため、生体組織Tが滑りにくい。この結果、生体組織Tを挟む際に生体組織Tが滑ることを防止し、生体組織Tを円滑に保持できる。また、図10に示すように、クリップ1Eの閉状態時、挟持された生体組織Tが安定的に保持できる。
(第四実施形態)
 図11から図13を用いて第四実施形態に係るクリップ1Fおよびクリップユニット10Fを説明する。本実施形態に係るクリップ1Fは、接触部3Fの構成が第一実施形態と異なる。
 接触部3Fは、各アーム2の先端部の全周を覆って設けられている。接触部3Fは、接着材31で被覆される構成や、粘弾性体33で被覆される構成である。接触部3Fは、第一実施形態の各変形例のように微粒物32を含む構成や、多層構造であってもよい。接触部3Fは、クリップ1Fが押さえ管4に対して後退して閉状態となるときに、アーム2において、押さえ管4の先端よりも前側に突出している領域に接触部3Fが設けられている。このように、アーム2の先端部の全周を接触部3で覆う構成とすると、生体組織Tを挟む過程における、クリップ1Fの生体組織Tの把持力を高めることができる。この結果、クリップ1を閉じる過程で生体組織Tが滑ることを防止し、所望の位置で生体組織Tを円滑に保持できる。このような構成にすることで、クリップ1Fが押え管4に対して後退して閉状態になる際に、押さえ管4に接触部3Fが引っかかり、接触部3Fが剥がれ落ちることを防止できる。
 本実施形態に係るクリップ1Fは、第一実施形態のように生体欠損部T1に対して押さえ管4の長手軸Cが略直交する方向からクリップ1を近付ける方法(図3参照)において効果を奏する。この他、クリップ1の開閉方向に直交する方向に位置するアーム2の側部を生体組織Tに近付けて生体組織Tを挟む操作を行う際に特に有効である。
 具体的には、図12に示すように、開状態のクリップ1Fを、押さえ管4の長手軸Cが生体組織Tに沿うように配置して生体欠損部T1に近付ける。続いて、生体欠損部T1よりも外側の生体組織Tに各アーム2の接触部3Fを接触させる。次に、接触部3Fを生体組織Tに対して押し付けた状態で、第一実施形態と同様にアプリケータ9の操作部を操作することにより、アーム2を閉じて生体欠損部T1の周囲の生体組織Tを引き寄せる。アーム2が閉状態となり、第一実施形態と同様の操作で、クリップユニット10Fを留置する(図13参照)。このように、クリップ1Fは、接触部3Fがアーム2の先端部の周囲を覆う構成を備えるため、生体欠損部T1に対してクリップ1Fの側部を沿わせて生体組織Tを挟持する場合に特に効果を奏する。
 上記各実施形態に係るクリップでは、一対のアーム2は、接続部5の先端部から爪部21側に向かって離間する構成を備えるが、クリップ1の態様は上記各実施形態で示したクリップに限定されない。例えば、クリップは、接続部の基端部の曲げ加工部分から爪部に向かって次第に離間する形状や、略U字型の接続部の先端部でアームが交差した後互いに離間する構成であってもよい。また、クリップは上記各実施形態では一枚の薄板で構成される例を示したが、クリップは一対のアームが開状態と閉状態に切り替え可能であればよい。例えば、曲げ癖が付与された一対のアームが独立して設けられ、各アームが押さえ管内を進退することにより各アームの先端部が開状態または閉状態となる構成であってもよい。
 上記各実施形態の接触部は、第一実施形態の各変形例の構成を適用してもよい。
 以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において各実施形態における構成要素の組み合わせを変えたり、各構成要素に種々の変更を加えたり、削除したりすることが可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなく、添付のクレームの範囲によってのみ限定される。
 生体組織への負荷を抑えながら、生体組織の結紮を容易かつ円滑に行える医療用クリップおよび医療用クリップユニットが提供できる。
10,10D,10E,10F 医療用クリップユニット
1,1D,1E,1F 医療用クリップ
2 アーム
3 接触部
4 押さえ管
22 対向面
21 爪部
23 先端面
41 挿通路

Claims (13)

  1. 一対のアームと、
    前記アームとは別体であり、前記アームの摩擦係数よりも大きい摩擦係数を有する前記アームに設けられた接触部と、
    を備える医療用クリップ。
  2. 前記接触部は前記アームの少なくとも先端部に設けられている請求項1に記載の医療用クリップ。
  3. 前記接触部は前記アームの前記先端部のみに設けられている請求項2に記載の医療用クリップ。
  4. 前記接触部は前記一対のアームの対向面に配置されている
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  5. 前記接触部は前記アームの側部に配置されている
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  6. 前記接触部は、微粒物を含む材料により構成されている
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  7. 前記接触部の表面が凹凸形状を有する
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  8. 前記接触部は粘弾性体により形成されている
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  9. 前記接触部は平坦形状を有する
     請求項8に記載の医療用クリップ。
  10. 前記接触部は前記アームに接着している
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  11. 前記アームの先端面の面積が、前記アームの先端部の断面積より大きい
     請求項1に記載の医療用クリップ。
  12. 請求項1に記載の医療用クリップと、
     前記医療用クリップの基端部を収容可能な挿通路を有する押さえ管と、を備え、
     前記医療用クリップの基端部が前記挿通路内に挿通され、前記一対のアームが前記押さえ管から突出して配置され、前記医療用クリップの前記押さえ管に対する進退位置に応じて、前記医療用クリップの前記一対のアームの開き幅が変化する医療用クリップユニット。
  13. 前記接触部は、前記医療用クリップを閉じたときに、前記医療用クリップにおける前記押さえ管の先端よりも前方に突出している領域に設けられる
     請求項12に記載の医療用クリップユニット。
PCT/JP2020/001637 2020-01-20 2020-01-20 医療用クリップおよび医療用クリップユニット WO2021149093A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/001637 WO2021149093A1 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 医療用クリップおよび医療用クリップユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/001637 WO2021149093A1 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 医療用クリップおよび医療用クリップユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149093A1 true WO2021149093A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76991743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/001637 WO2021149093A1 (ja) 2020-01-20 2020-01-20 医療用クリップおよび医療用クリップユニット

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021149093A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5569274A (en) * 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
JPH09224945A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Olympus Optical Co Ltd 縫合・結紮具
JP2007097663A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用クリップ
US20130226200A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Clip applier
JP2013534155A (ja) * 2010-08-10 2013-09-02 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー クリップ装置ならびに送達および配置方法
JP2014018509A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Olympus Corp クリップ装置およびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5569274A (en) * 1993-02-22 1996-10-29 Heartport, Inc. Endoscopic vascular clamping system and method
JPH09224945A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Olympus Optical Co Ltd 縫合・結紮具
JP2007097663A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用クリップ
JP2013534155A (ja) * 2010-08-10 2013-09-02 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー クリップ装置ならびに送達および配置方法
US20130226200A1 (en) * 2012-02-28 2013-08-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Clip applier
JP2014018509A (ja) * 2012-07-20 2014-02-03 Olympus Corp クリップ装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7727246B2 (en) Methods for endoluminal treatment
US7232445B2 (en) Apparatus for the endoluminal treatment of gastroesophageal reflux disease (GERD)
US7828811B2 (en) Surgical clip application assembly
CA2671433C (en) Combination therapy hemostatic clip
US8062314B2 (en) Methods for the endoluminal treatment of gastroesophageal reflux disease (GERD)
US8900256B2 (en) Fluid delivery system for surgical instruments
US8021378B2 (en) Surgical clip
CA2751739C (en) Side-loaded medical implement particularly useful in arthroscopic surgery
EP3025654A1 (en) Medical implement for manipulating sutures particularly useful in arthroscopic surgery
US20020138086A1 (en) Surgical clips particularly useful in the endoluminal treatment of gastroesophageal reflux disease (GERD)
WO1997038634A1 (en) Malleable clip applier and method
WO2007011039A1 (ja) 押さえ部材及び内視鏡処置システム並びに内視鏡用縫合装置
JP2013135864A (ja) クリップ器具用解除機構
JP4109069B2 (ja) 生体組織の結紮装置
JP2021532877A (ja) 組織保持力を向上させたアグレッシブな機能クリップ
US11540839B2 (en) Clip unit, mucous membrane lifting system, and mucous membrane lifting method
JP2024032823A (ja) 内視鏡用クリップ
WO2021149093A1 (ja) 医療用クリップおよび医療用クリップユニット
US20230277193A1 (en) Tissue closure method, clip device, and operation method of clip device
US20220211366A1 (en) Combination Forceps
JP2024094903A (ja) 医療用クリップ
JP2000201937A (ja) 医療用糸付縫合針

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20916131

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20916131

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP