WO2021117811A1 - トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置 - Google Patents

トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021117811A1
WO2021117811A1 PCT/JP2020/046055 JP2020046055W WO2021117811A1 WO 2021117811 A1 WO2021117811 A1 WO 2021117811A1 JP 2020046055 W JP2020046055 W JP 2020046055W WO 2021117811 A1 WO2021117811 A1 WO 2021117811A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
core
transformer
transformer according
face
secondary winding
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/046055
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山川 岳彦
松本 啓
進 中村
豊 宮本
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to EP20898724.8A priority Critical patent/EP4075460A4/en
Priority to CN202080085414.2A priority patent/CN114787948A/zh
Priority to US17/783,561 priority patent/US20230028214A1/en
Priority to JP2021564028A priority patent/JPWO2021117811A1/ja
Publication of WO2021117811A1 publication Critical patent/WO2021117811A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/14Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/08Cooling; Ventilating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/10Single-phase transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction

Definitions

  • the present disclosure relates to a transformer used in a power conversion circuit such as a DC-DC converter, a charging device using the transformer, a power supply device using the transformer, and a method for manufacturing the transformer.
  • Patent Document 1 discloses a transformer in which an E-type core is vertically combined.
  • Patent Document 2 discloses, in an outer iron type transformer, a transformer in which an inner leg is divided from the center and a heat radiating plate is interposed between the inner legs.
  • An object of the present disclosure is to provide a transformer capable of avoiding core cracking even when a temperature change occurs, a charging device using the transformer, and a power supply device using the transformer.
  • the transformer according to the present disclosure has a primary winding and a secondary winding, and has a first core and a second core arranged so as to insert the primary winding and the secondary winding and face each other.
  • a transformer with a core of The first core includes one first core portion.
  • the second core includes a plurality of second core portions. It is characterized by that.
  • core cracking can be avoided even when a temperature change occurs, and the reliability of the transformer can be improved.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the structural example of the vehicle-mounted charging apparatus 101 which concerns on embodiment of this disclosure. It is a circuit diagram which shows the structural example of the LLC resonance type DC-DC converter 105 of FIG. It is a perspective view which shows the appearance of the transformer 206 of FIG. It is a vertical cross-sectional view about the AA'line of FIG. It is a cross-sectional view about the BB'line of FIG. It is a vertical cross-sectional view which enlarges and displays the distortion which occurs in the core when the temperature difference occurs between the upper and lower cores of the transformer which concerns on the prior art. It is a vertical cross-sectional view when the transformer 206 of FIG. 1 is fixed with an adhesive 404.
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view showing a configuration example of the transformer 206A according to the first modification, which is composed of one I-type core 302A and two U-type cores 303Aa and 303Ab.
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view showing a configuration example of the transformer 206B according to the second modification, which is composed of one T-shaped core 302B and two L-shaped cores 303Ba and 303Bb. It is a vertical sectional view which shows the 1st process in the manufacturing process of the transformer 206 of FIG. It is a vertical sectional view which shows the 2nd process in the manufacturing process of the transformer 206 of FIG.
  • the longitudinal core of the E-type core is arranged on the outermost side due to a sudden temperature change such as a heat cycle test, and the temperature is increased. It expands or contracts according to the coefficient of thermal expansion of the core following the change.
  • the inner leg located inside the core has a large volume and is located inside, the temperature change is delayed, and the core cracking occurs in the center of the core due to the delay from expansion or contraction in the longitudinal direction of the E-shaped core, resulting in reliability. Decreases.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of the vehicle-mounted charging device 101 according to the embodiment of the present disclosure.
  • the in-vehicle charging device 101 of FIG. 1 converts AC power from the commercial AC power supply 102 into DC power and outputs it to the rechargeable battery 106, and insulates the AC power before and after the conversion by a transformer 206 built in the DC-DC converter 105. It is characterized by.
  • the in-vehicle charging device 101 includes a rectifying and smoothing circuit 103, a power factor improving circuit (PFC circuit) 104, and a DC-DC converter 105.
  • PFC circuit power factor improving circuit
  • DC-DC converter 105 converts the input DC voltage into a DC output voltage corresponding to the battery voltage of the rechargeable battery 106 in the subsequent stage.
  • FIG. 2 is a circuit diagram showing a configuration example of the DC-DC converter 105 of FIG.
  • an LLC resonance type DC-DC converter 105 widely used for a high-efficiency power supply such as an industrial switching power supply, an in-vehicle charging device, and a power converter is used.
  • the LLC resonance type DC-DC converter 105 has an inverter circuit 201, a resonance capacitor 209, a transformer 206, a rectifier circuit 210, and an inverter circuit 201, a resonance capacitor 209, and a rectifier circuit 210 between the input terminals T1 and T2 and the output terminals T3 and T4. It includes a smoothing capacitor 211 and a control circuit 220 that generates gate signals Sg1 to Sg4 that control the operation of the inverter circuit 201.
  • the inverter circuit 201 is configured by connecting switching elements such as N-channel MOS transistors 202 to 205 in a bridge format, and the MOS transistors 202 to 205 are turned on or off according to the gate signals Sg1 to Sg4. By doing so, the DC voltage is converted into the AC voltage.
  • the transformer 206 includes a leakage inductance 207, an excitation inductance 208 of the primary winding, and an inductance 212 of the secondary winding.
  • the inverter circuit 201 converts the input voltage into an AC voltage by switching and outputs the AC voltage to the rectifier circuit 210 via the resonance capacitor 209 and the transformer 206.
  • the inverter circuit 201 uses a frequency modulation method that changes the switching frequencies of the four MOS transistors 202 to 205 by utilizing the leakage inductance 207 of the transformer 206, the excitation inductance 208, the two inductances of the resonance capacitor 209, and the resonance of one capacitor. Change the output voltage.
  • the output voltage from the transformer 206 is rectified by the rectifier circuit 210, smoothed by the smoothing capacitor 211, and then the DC voltage is output.
  • DC-DC converter 105 configured as described above, switching loss can be reduced by zero voltage switching, and surge current and voltage can be reduced by a switching current close to a sine wave, and noise can be reduced.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the appearance of the transformer 206 of FIG. 2
  • FIG. 4A is a vertical cross-sectional view of the line AA'of FIG. 3
  • FIG. 4B is a cross section of the line BB'of FIG. It is a top view.
  • the vertical and horizontal directions in FIGS. 3, 4A and 4B are described as the vertical and horizontal directions, it is not intended to limit the usage pattern of the transformer 206.
  • the manufactured transformer 206 is placed on an air-cooled or water-cooled cooling device 305.
  • the transformer 206 includes a lower core 302 which is an E-type core and constitutes one core portion, and two core portions 303a and 303b of an upper core 303 which is a U-type core, respectively.
  • the bobbin 301 formed between the lower core 302 and the upper core 303 and inserted into the closed magnetic path region 403 formed by the lower core 302 and the upper core 303 is provided.
  • the primary winding 401 and the secondary winding 402 are wound around each groove of the bobbin 301 so that the central axis of the closed magnetic path region 403 is the winding axis.
  • each of the cores 302 and 303 is composed of, for example, a ferrite core.
  • the bobbin 301 is made of an insulator material such as polyphenylene sulfide resin.
  • the lower core 302 is composed of an E-shaped core composed of two outer legs 302a and 302b, one inner leg 302c, and a bottom surface 302d for supporting them.
  • the inner leg 302c is arranged so as to pass through the closed magnetic path region 403.
  • the closed magnetic path region 403 penetrates in the horizontal direction parallel to the core end face.
  • the upper core 303 is composed of a core portion 303a of a U-shaped core and a core portion 303b of a U-shaped core.
  • the core portion 303a includes an outer leg 303aa, an inner leg 303ab, and a bottom surface portion 303ac for supporting them.
  • the core portion 303b includes an outer leg 303ba, an inner leg 303bb, and a bottom surface portion 303bc for supporting them.
  • Each core portion 303a and core portion 303b of the upper core 303 are arranged so as to face the lower core 302 as follows. (1) The end faces of the outer legs 303aa of the core portion 303a are arranged so as to face the end faces of the outer legs 302a of the lower core 302 and are adhered to each other with an adhesive. (2) The end faces of the outer legs 303ba of the core portion 303b are arranged so as to face the end faces of the outer legs 302b of the lower core 302 and are adhered to each other with an adhesive.
  • the end faces of the inner legs 303ab of the core portion 303a and the inner legs 303bb of the core portion 303b are arranged so as to be separated from each other through a predetermined gap 405 and to face the end faces of the inner legs 302c of the lower core 302. Will be done.
  • the two core portions 303a and 303b are arranged so as to be separated from each other via a predetermined gap 406 and to face each other in the lateral direction.
  • the inner legs 302c of the lower core 302 inserted into the closed magnetic path region 403 and the inner legs 303ab, 303bb of the two core portions 303a, 303b inserted into the closed magnetic path region 403 of the upper core 303 are As described above, they are arranged so as to have a gap 405 and are separated from each other.
  • the exciting inductance 208 constituting the resonance frequency of the LLC resonance type DC-DC converter 105 can be adjusted.
  • the leakage inductance 207 is adjusted by the distance between the primary winding 401 and the secondary winding 402, and here, the thickness of the bobbin between the primary winding 401 and the secondary winding 402 is composed of two stages. It is adjusted by the difference in the number of windings of the primary winding 401 in the upper and lower grooves, the difference in the number of windings of the secondary winding 402 composed of two stages in the upper and lower grooves, and the like.
  • the outer legs 303aa, 303ba and the inner legs 303ab, 303bb protrude downward from the bottom surface portions 303ac, 303bc, respectively, and are between the outer leg 303aa and the inner leg 303ab.
  • the closed magnetic path region 403 is formed between the outer leg 303ba and the inner leg 303bb, respectively.
  • the closed magnetic path region 403 is filled with a filler 403A made of an insulating material such as a silicone filler at the end of the manufacturing process of the entire core. At that time, the filler 403A may also enter the gap 405 and the gap 406.
  • the lead wire placed in a normal transformer, the bobbin cover that secures the insulation distance between the core and the winding, and the mechanism for positioning the bobbin and core are not shown in the drawing, but they are added as appropriate. You may.
  • each component is dissipated and cooled by providing a cooling device 305 (FIG. 3) such as a water cooling device or an air cooling device.
  • a cooling device 305 is arranged under the transformer 206 to dissipate heat generated by the transformer 206.
  • the flatness of the lower core 302 with the bottom surface greatly affects the heat dissipation.
  • the upper core 303 is less likely to dissipate heat than the lower core 302, and the upper core 303 is hotter than the lower core 302.
  • a temperature difference occurs between the upper and lower cores 302 and 303.
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view of a conventional example in which the strain generated in each core 302, 303 when a temperature difference occurs between the upper and lower cores 302, 303 of the transformer in which the upper core 303 is not divided into two is enlarged and displayed. .. FIG. 5 shows an enlarged display of the analysis result of the distortion generated in the cores 302 and 303 when the temperature difference occurs between the upper and lower cores 302 and 303 in the E-type core of the conventional example.
  • the bobbin 301, the primary winding 401, and the secondary winding 402 are not shown.
  • the upper core 303 is deformed convexly upward due to the coefficient of thermal expansion of the core 303, and tensile stress is applied to the outside.
  • the thickness of the inner legs of the upper core 303 which had the same size at the same temperature, is thicker than the thickness of the inner legs of the lower core 302 as indicated by reference numeral 303p.
  • core cracking may occur in the conventional E-type core, but as in the configuration of the present embodiment, the core portion 303a of the U-type core and the core portion 303b of the U-type core By separating them, stress is released and core cracking can be reduced.
  • AEC Automotive Electronics Council
  • the inner legs located inside the core have a large volume and are located inside, so that the temperature change is delayed, and the core is delayed from the expansion or contraction of the E-type core located outside in the longitudinal direction.
  • core cracking may occur in the center, the volume of the inner legs is reduced by dividing the upper core 303 into two core portions 303a and 303b of the U-shaped core as in the configuration of the present embodiment.
  • the ambient heat is easily transferred to the inner leg due to the gap between the U-shaped cores, and the core cracking is less likely to occur. Further, even if stress is generated, the stress is reduced by being divided in the center, and core cracking is less likely to occur.
  • the transformer 206 of the LLC resonance type DC-DC converter 105 has a gap 405 (FIG. 4A), it is necessary to devise an actual manufacturing method.
  • an unintended gap may be formed in the design between the outer legs (303aa, 302a) (303ba, 302b) of the lower core 302, which may reduce the desired inductance.
  • FIG. 6 is a vertical cross-sectional view when the transformer 206 of FIG. 1 is fixed with the adhesive 404.
  • the transformer 206 is turned upside down during bonding, and the upper core 303 composed of the core portions 303a and 303b, which are two U-shaped cores, is arranged on the upper side.
  • the lower core 302 is arranged on the lower side, and the desired configuration is realized by fixing the upper core 303 and the outer legs (303a, 302a) (303ba, 302b) of the lower core 302 with an adhesive 404. be able to.
  • FIG. 7A is a vertical cross-sectional view when the transformer 206 of FIG. 2 is fixed with the adhesive tape 701.
  • FIG. 7B is a vertical cross-sectional view when the entire circumference of the transformer 206 of FIG. 2 is fixed with the adhesive tape 701
  • FIG. 7C shows the appearance when the entire circumference of the transformer 206 of FIG. 2 is fixed with the adhesive tape 701.
  • the adhesive tape 701 is an insulating fixing tape for fixing electric components such as a DuPont Kapton (registered trademark) tape.
  • the adhesive tape 701 is placed on the flat surface 601a of the mounting table 601 and the transformer 206 is turned upside down.
  • the core portions 303a and 303b of the upper core 303 composed of two U-shaped cores are arranged on the lower side and fixed on the adhesive tape 701.
  • the bobbin 301 around which the primary winding 401 and the secondary winding 402 are wound is inserted through the closed magnetic path region 403 of the upper core 303 and arranged, and finally the lower core 302 is covered, and finally the adhesive tape.
  • the desired configurations of FIGS. 7B and 7C can be realized.
  • FIG. 8 is a vertical cross-sectional view of the transformer 206 of FIG. 2 when the heat-resistant elastic body 801 is interposed between the core portions 303a and 303b of the two U-shaped cores and fixed with the adhesive tape 701.
  • a gap 405 is interposed between the core portions 303a and 303b of the two U-shaped cores.
  • a heat-resistant elastic body 801 having a heat insulating effect is interposed in the gap 405, and the transformer 206 is the same as in FIG. May be turned upside down and fixed with adhesive tape 701.
  • the heat-resistant elastic body 801 is, for example, a so-called gap filler having a sheet shape, and is made of an insulating resin such as a silicone resin.
  • FIG. 9 shows a vertical cross section when the heat-resistant elastic body 901 is interposed between the core portions 303a and 303b of the two U-shaped cores of the transformer 206 of FIG. 2 and the lower core 302 of the E-shaped core and fixed with the adhesive tape 701. It is a figure.
  • a heat-resistant elastic body 901 having a heat insulating effect is interposed in the gap 405, the transformer 206 is turned upside down as in FIG. 7, and fixed with adhesive tape 701 to stabilize the transformer structure.
  • the heat-resistant elastic body 901 is, for example, a so-called gap filler having a sheet shape, and is made of an insulating resin such as a silicone resin.
  • the heat-resistant elastic body 801 of FIG. 8 and the heat-resistant elastic body 901 of FIG. 9 may be formed together.
  • the stress on the upper core 303 can be reduced by dividing the upper core 303 into two and forming the lower core 302 with an E-shaped core. ..
  • the delay of the temperature change of the inner legs is reduced between the U-shaped cores to prevent core cracking, and even when the gap 406 is arranged between the inner legs, the flatness of the lower surface of the core is maintained.
  • FIG. 10 is a vertical cross-sectional view showing a configuration example of the transformer 206A according to the first modification, which is composed of one I-type core 302A and two U-type cores 303Aa and 303Ab.
  • the core configuration of the embodiment has been composed of one E-type core and two U-type cores facing the E-type core, but as shown in the first modification of FIG. 10, one I-type core 302A and facing the same type I core 302A. It may be composed of U-shaped cores 303Aa and 303Ab that form two core portions.
  • the U-shaped core 303Aa is configured to include an outer leg 303Aaa, an inner leg 303Aab, and a bottom surface portion 303Aac that supports them.
  • the U-shaped core 303Ab is configured to include an outer leg 303Aba, an inner leg 303Abb, and a bottom surface portion 303Abc that supports them.
  • heat dissipation and core stress relaxation can be realized as in the embodiment, and since the gap 405 is located on the bottom end faces of the inner legs 303Aab and 303Abb, the gap 405
  • the generated leakage flux 1001 is far from the primary winding 401 and the secondary winding 402, and the leakage flux 1001 interlinks the primary winding 401 and the secondary winding 402, so that the generated eddy current loss can also be reduced.
  • FIG. 11 is a vertical cross-sectional view showing a configuration example of the transformer 206B according to the second modification, which is composed of one T-shaped core 302B and two L-shaped cores 303Ba and 303Bb.
  • the core configuration may be composed of one T-shaped core 302B and two L-shaped cores 303Ba and 303Bb facing the same.
  • the T-type core 302B is configured to include an inner leg 302Bb and a bottom surface portion 302Ba that supports the inner leg 302Bb.
  • the L-shaped core 303Ba is configured to include an outer leg 303Ba and a bottom surface portion 303Baa that supports the outer leg 303Ba.
  • the L-shaped core 303Bb is configured to include an outer leg 303Bbb and a bottom surface portion 303Bba that supports the outer leg 303Bbb.
  • the modified example 2 configured as described above has the same effect as that of the modified example 1.
  • 12A to 12E are vertical cross-sectional views showing each process of the manufacturing process of the transformer 206 of FIG.
  • the core portions 303a and 303b of the upper core 303 composed of two U-shaped cores are arranged and fixed on the flat surface 601a of the mounting table 601 on the lower side.
  • the bobbin 301 around which the primary winding 401 and the secondary winding 402 are wound is inserted into the closed magnetic path region 403 of the upper core 303 and arranged.
  • the adhesive 404 is applied to the end faces of the outer legs 303a and 303ba of the core portions 303a and 303b.
  • FIG. 12A the core portions 303a and 303b of the upper core 303 composed of two U-shaped cores are arranged and fixed on the flat surface 601a of the mounting table 601 on the lower side.
  • the 403A is poured and hardened, and the closed magnetic circuit region 403 is filled with the filler 403A, respectively, and the bobbin 301 is fixed to obtain the transformer 206 for manufacturing purposes.
  • the transformer 206 since the transformer 206 generates heat not only in the upper and lower cores 302 and 303 but also in the windings 401 and 402, the entire transformer 206 is housed in a predetermined case, and the case is filled with potting made of silicone resin or the like.
  • the windings 401 and 402 and the upper and lower cores 302 and 303 are radiated to the lower cooling device 305 and the like via potting.
  • FIG. 13A to 13E are vertical cross-sectional views showing each process of the manufacturing process of the transformer 206 of FIG. 7C.
  • the upper core 303 composed of two U-shaped cores is formed on the adhesive tape 701.
  • the core portions 303a and 303b are arranged and fixed on the lower side.
  • the bobbin 301 around which the primary winding 401 and the secondary winding 402 are wound is inserted through the closed magnetic path region 403 of the upper core 303 and arranged, and then the core portions 303a and 303b are arranged.
  • the lower core 302 is placed over the end faces of the outer legs 303aa and 303ba so that the end faces of the outer legs 302a and 302b of the lower core 302 face each other.
  • the outer legs and the outer periphery of the bottom surface of the united product in which the lower core 302 and the upper core 303 are united are fixed with adhesive tape 701, and then the transformer, which is the united product, is fixed.
  • a transformer 206 is installed in a predetermined case (not shown), a filler 403A is poured and cured, and a filler 403A is filled in each of the closed magnetic circuit regions 403 to fix the bobbin 301 for manufacturing. Obtain the desired transformer 206.
  • the transformer 206 since the transformer 206 generates heat not only in the upper and lower cores 302 and 303 but also in the windings 401 and 402, the entire transformer 206 is housed in a predetermined case, and the case is filled with potting made of silicone resin or the like.
  • the windings 401 and 402 and the upper and lower cores 302 and 303 are radiated to the lower cooling device 305 and the like via potting.
  • FIG. 14 shows the transformer 206C according to the third modification, which includes a lower core 302 of one U-shaped core and core portions 303a, 303b, 303c, 303d of the E-shaped core in which the upper core 303 is divided into four parts. It is a perspective view which shows the appearance of the structural example of the transformer 206C composed of the upper core 303.
  • the upper core 303 is divided into four core portions 303a, 303b, 303c, and 303d, each having a rectangular end face shape.
  • gaps 406 and 406 are interposed between the core portion 303a and the core portion 303b, and between the core portion 303c and the core portion 303d, respectively.
  • gaps 407 and 407 are interposed between the core portion 303a and the core portion 303c, and between the core portion 303b and the core portion 303d, respectively.
  • the stress in the AA'line direction is relaxed by the gap 406.
  • the modified example 3 not only the stress in the AA'line direction is relaxed by the gaps 406 and 406, but also the stress in the direction orthogonal to the AA'line direction is relaxed by the gaps 407 and 407. It has the unique effect of being able to.
  • the upper core 303 is divided into four in the modified example 3, for example, the upper core 303 may be divided into three at every 120 degrees around the central portion of the transformer 206. Similarly, the upper core 303 may be divided into five or more with the central portion of the transformer 206 as the center.
  • the primary winding 401 is the upper winding and the secondary winding 402 is the lower winding, but the present disclosure is not limited to this, and these are interchanged or 1 for the inner leg.
  • the same effect can be obtained by arranging the secondary winding 401 and the secondary winding 402 inside and outside or arranging them in reverse.
  • the primary winding 401 and the secondary winding 402 may be a copper wire, a litz wire, or a three-phase insulated wire (TIW: Triple Insulated Winding Wire).
  • the transformers 206, 206A, 206B, and 206C according to the present disclosure are not limited to the DC-DC converter 105 of the charging device 101 of FIG. 1 that supplies the charging voltage to the rechargeable battery 106, and various types that supply a predetermined power supply voltage to the load. It can also be used as a power supply.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

本開示に係るトランスは、1次巻線と2次巻線を有し、前記1次巻線及び前記2次巻線を挿通しかつ互いに対向するように配置される第1のコアと第2のコアを備えるトランスであって、前記第1のコアは1個の第1のコア部を含み、前記第2のコアは複数個の第2のコア部を含む。ここで、前記第1のコアは下側コアであり、前記第2のコアは上側コアである。また、前記第1のコアと前記第2のコアはギャップを介して互いに対向するように配置される。さらに、前記第1のコアと前記第2のコアは互いに接着されて対向するように配置され、もしくは、前記第1のコアと前記第2のコアは互いに対向するように配置された状態で接着テープにより互いに固定される。ここで、前記第1のコアの下方に設けられた冷却装置をさらに備える。

Description

トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置
 本開示は、例えばDC-DCコンバータのような電力変換回路に用いられる、トランス、前記トランスを用いた充電装置、及び前記トランスを用いた電源装置、前記トランスの製造方法に関する。
 従来、電気自動車やプラグインハイブリッド車には商用交流電源から充電池を充電するための車載充電装置が搭載されている。たとえば特許文献1や特許文献2に開示されている。ここで、特許文献1にはE型コアを上下に組み合わせたトランスが開示されている。また、特許文献2には、外鉄型のトランスにおいて、内脚を中央から分断し、その間に放熱板を介在させたトランスが開示されている。
特開2013-131540号公報 特許5974833号公報
 しかし、特許文献1及び2のトランスにおいて、温度変化によりコア割れが発生するという問題点があった。
 本開示の目的は、温度変化が生じた場合でもコア割れを回避できるトランス、前記トランスを用いた充電装置、及び前記トランスを用いた電源装置を提供することにある。
 本開示に係るトランスは、1次巻線と2次巻線を有し、前記1次巻線及び前記2次巻線を挿通しかつ互いに対向するように配置される第1のコアと第2のコアを備えるトランスであって、
 前記第1のコアは1個の第1のコア部を含み、
 前記第2のコアは複数個の第2のコア部を含む、
ことを特徴とする。
 本開示に係るトランスに係るトランスによれば、温度変化が生じた場合でもコア割れを回避でき、前記トランスの信頼性を高めることができる。
本開示の実施形態に係る車載充電装置101の構成例を示すブロック図である。 図1のLLC共振型DC-DCコンバータ105の構成例を示す回路図である。 図2のトランス206の外観を示す斜視図である。 図3のA-A’線についての縦断面図である。 図3のB-B’線についての横断面図である。 従来例に係るトランスの上下コア間で温度差が生じたときのコアに生じる歪みを拡大表示する縦断面図である。 図1のトランス206を接着剤404で固定したときの縦断面図である。 図2のトランス206を接着テープ701で固定するときの縦断面図である。 図2のトランス206の全周を接着テープ701で固定したときの縦断面図である。 図2のトランス206の全周を接着テープ701で固定したときの外観を示す斜視図である。 図2のトランス206のU型コアのコア部303a,303b間に耐熱弾性体801を介在させて接着テープ701で固定したときの縦断面図である。 図2のトランス206の2つのU型コアのコア部303a,303bと、E型コアの下側コア302間に耐熱弾性体901を介在させて接着テープ701で固定したときの縦断面図である。 変形例1に係るトランス206Aであって、1つのI型コア302Aと2つのU型コア303Aa,303Abで構成されたトランス206Aの構成例を示す縦断面図である。 変形例2に係るトランス206Bであって、1つのT型コア302Bと2つのL型コア303Ba,303Bbで構成されたトランス206Bの構成例を示す縦断面図である。 図6のトランス206の製造工程のうちの第1のプロセスを示す縦断面図である。 図6のトランス206の製造工程のうちの第2のプロセスを示す縦断面図である。 図6のトランス206の製造工程のうちの第3のプロセスを示す縦断面図である。 図6のトランス206の製造工程のうちの第4のプロセスを示す縦断面図である。 図6のトランス206の製造工程のうちの第5のプロセスを示す縦断面図である。 図7Cのトランス206の製造工程のうちの第1のプロセスを示す縦断面図である。 図7Cのトランス206の製造工程のうちの第2のプロセスを示す縦断面図である。 図7Cのトランス206の製造工程のうちの第3のプロセスを示す縦断面図である。 図7Cのトランス206の製造工程のうちの第4のプロセスを示す縦断面図である。 図7Cのトランス206の製造工程のうちの第5のプロセスを示す縦断面図である。 変形例3に係るトランス206Cであって、1つのU型コアの下側コア302と、上側コア303が4分割されたコア部303a,303b,303c,303dからなるE型コアの上側コア303で構成されたトランス206Cの構成例の外観を示す斜視図である。
 以下、本開示の実施形態を図面に基づいて説明する。
(比較例の問題点)
 以下、特許文献1に開示されたトランスを比較例1といい、特許文献2に開示されたトランスを比較例2といい、これらの問題点について説明する。
 比較例1のように、E型コアを上下に組み合わせたトランスでは、ヒートサイクル試験などの急激な温度変化のために、E型コアの長手方向のコアが一番外側に配置されており、温度変化に追従してコアの熱膨張係数に応じて膨張し又は収縮する。ここで、コアの内部に位置する内脚は体積が大きく内部に位置することから温度変化が遅れ、E型コア長手方向の膨張又は収縮から遅れることによりコア中央でコア割れが発生し、信頼性が低下する。
 また、比較例2のように、内脚を中央から分断したトランスを、内脚にギャップを配したリーケージ内蔵トランスに適用すると、製造性が悪くなり、主に冷却面となる下面の平衡性や更には外脚のコア同士の接続の密着性が保たれなくなり、インダクタンス値の安定性やコアの冷却性が損なわれ、トランス動作の信頼性が低下する。
(実施形態)
 以上の問題点を解決する本開示に係る実施形態について以下に説明する。ただし、以下に説明する構成は、本開示の一例に過ぎず、本開示は下記の実施形態に限定されることはなく、これら実施形態以外であっても、本開示に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 図1は本開示の実施形態に係る車載充電装置101の構成例を示すブロック図である。図1の車載充電装置101は、商用交流電源102からの交流電力を直流電力に変換して充電池106に出力し、DC-DCコンバータ105に内蔵されるトランス206によりその変換前後を絶縁することを特徴とする。
 図1において、車載充電装置101は、整流及び平滑回路103と、力率改善回路(PFC回路)104と、DC-DCコンバータ105とを備えて構成される。電気自動車又はプラグインハイブリッド車では、100V又は200Vの商用交流電源102からの交流電力を、整流及び平滑回路103で整流しかつ平滑する。次いで、PFC回路104は、入力される整流平滑された電圧に対して力率改善を行いかつ高調波を抑制した後、DC-DCコンバータ105に出力する。DC-DCコンバータ105は、入力される直流電圧を、その後段の充電池106の電池電圧に応じた直流の出力電圧となるように電圧変換する。
 図2は図1のDC-DCコンバータ105の構成例を示す回路図である。本実施形態では、一例として、DC-DCコンバータとして、産業用のスイッチング電源や車載充電装置、更にはパワーコンバータなど、高効率電源に広く用いられているLLC共振型DC-DCコンバータ105を用いる。
 図2において、LLC共振型DC-DCコンバータ105は、入力端子T1,T2と、出力端子T3,T4との間において、インバータ回路201と、共振キャパシタ209と、トランス206と、整流回路210と、平滑キャパシタ211と、インバータ回路201の動作を制御するゲート信号Sg1~Sg4を発生する制御回路220とを備えて構成される。ここで、インバータ回路201は、スイッチング素子である例えばNチャネルMOSトランジスタ202~205をブリッジ形式で接続することで構成され、ゲート信号Sg1~Sg4に応じてMOSトランジスタ202~205がオン又はオフされることで、直流電圧を交流電圧に変換する。また、トランス206は、漏れインダクタンス207と、1次巻線の励磁インダクタンス208と、2次巻線のインダクタンス212とを備えて構成される。
 DC-DCコンバータ105においては、インバータ回路201は入力電圧をスイッチングすることで交流電圧に変換して、共振キャパシタ209及びトランス206を介して整流回路210に出力する。ここで、トランス206の漏れインダクタンス207と励磁インダクタンス208と共振キャパシタ209の2つのインダクタンスと1つのキャパシタの共振を利用し、4つのMOSトランジスタ202~205のスイッチング周波数を変化させる周波数変調方式を用いて出力電圧を変化させる。次いで、トランス206からの出力電圧は整流回路210で整流され、平滑キャパシタ211により平滑された後、直流電圧が出力される。
 以上のように構成されたDC-DCコンバータ105により、ゼロ電圧スイッチングでスイッチング損失を低減し、正弦波に近いスイッチング電流によりサージ電流や電圧が低減できノイズを低減することができる。
 図3は図2のトランス206の外観を示す斜視図であり、図4Aは図3のA-A’線についての縦断面図であり、図4Bは図3のB-B’線についての横断面図である。図3、図4A及び図4Bにおける上下左右を上下左右方向として説明するが、トランス206の使用形態を限定する趣旨ではない。図3に示すように、製造後のトランス206は、空冷又は水冷の冷却装置305上に載置される。
 図3及び図4Aにおいて、トランス206は、E型コアであって1個のコア部を構成する下側コア302と、それぞれU型コアである上側コア303の2つのコア部303a、303bと、下側コア302と上側コア303との間に形成され下側コア302と上側コア303で成す閉磁路領域403に挿通されたボビン301とを備えて構成される。ここで、ボビン301の各溝には、閉磁路領域403の中心軸が巻回軸となるように、1次巻線401と、2次巻線402とが巻回されている。なお、本実施形態においては、各コア302,303は例えばフェライトコアで構成される。また、ボビン301は例えばポリフェニレンサルファイド樹脂等の絶縁体材料にてなる。
 下側コア302は、2個の外脚302a,302bと、1個の内脚302cと、これらを支持するための底面部302dとからなるE型コアで構成される。ここで、内脚302cは閉磁路領域403に挿通するように配置される。なお、閉磁路領域403は、コア端面に平行な水平方向で貫通している。
 上側コア303は、U型コアのコア部303aと、U型コアのコア部303bによって構成される。コア部303aは、外脚303aaと、内脚303abと、これらを支持するための底面部303acとからなる。また、コア部303bは、外脚303baと、内脚303bbと、これらを支持するための底面部303bcとからなる。
 上側コア303の各コア部303a,コア部303bは、下側コア302と以下のように対向するように配置される。
(1)コア部303aの外脚303aaの端面が、下側コア302の外脚302aの端面に対向しかつ互いに接着剤で接着されて配置される。
(2)コア部303bの外脚303baの端面が、下側コア302の外脚302bの端面に対向しかつ互いに接着剤で接着されて配置される。
(3)コア部303aの内脚303ab及びコア部303bの内脚303bbの各端面は、所定のギャップ405を介して離間し、かつ下側コア302の内脚302cの端面に対向するように配置される。
(4)なお、2個のコア部303a,303bは互いに所定のギャップ406を介して離間し、かつ横面方向で対向するように配置される。
 ここで、閉磁路領域403に挿通された下側コア302の内脚302cと、上側コア303の閉磁路領域403に挿通された2つのコア部303a,303bの各内脚303ab,303bbとは、上述のように、ギャップ405を有して離間して対向配置されている。このギャップ405の間隔を調整することで、LLC共振型DC-DCコンバータ105の共振周波数を構成する励磁インダクタンス208を調整できる。また、漏れインダクタンス207は1次巻線401と2次巻線402との距離により調整され、ここで、1次巻線401と2次巻線402間のボビンの肉厚、2段で構成される1次巻線401の上下の溝への巻回数差、同様に2段で構成される2次巻線402の上下の溝への巻回数差などで調整される。
 さらに、図4Bの上方向を見た横断面において、外脚303aa,303ba及び内脚303ab,303bbがそれぞれ底面部303ac,303bcから下方向に突出しており、外脚303aaと内脚303abの間と、外脚303baと内脚303bbとの間にそれぞれ閉磁路領域403が形成されていることが理解できる。なお、閉磁路領域403には、コア全体の製造工程の最後において、例えばシリコーン充填材などの絶縁材料にてなる充填材403Aにより充填される。その際、ギャップ405やギャップ406にも充填剤403Aが入っても良い。
 なお、通常のトランスに配置される引き出し線やコアと巻線の絶縁距離を確保するボビンカバー、更にはボビンとコアの位置決めをする為の機構などは図面において表示していないが、適宜追加してもよい。
 また、車載充電装置101では、水冷装置又は空冷装置などの冷却装置305(図3)を設けることにより、各部品の放熱及び冷却を実施している。トランス206の下側に冷却装置305が配置されトランス206で発生した熱を放熱している。このとき、下側コア302の底面との平坦度が放熱性に大きく影響する。ここで、通常各コア302,303が発熱した場合、下側コア302は冷却装置305により冷却され、上側コア303は下側コア302より放熱されにくく、上側コア303は下側コア302より熱く、上下コア302,303間で温度差が生じる。
 図5は従来例に係る、上側コア303が2分割されていないトランスの上下コア302,303間で温度差が生じたときの各コア302,303に生じる歪みを拡大表示する縦断面図である。図5では、従来例のE型コアでこのように上下コア302,303間で温度差が生じたときのコア302,303に生じる歪みの解析結果を拡大表示した結果を示す。ここで、ボビン301と1次巻線401と2次巻線402は図示しない。
 図5から明らかなように、上側コア303はコア303の熱膨張係数により上方向に凸に変形し、外側へ引っ張り応力がかかっていることがわかる。これは、同一温度時には同サイズであった上側コア303の内脚の太さが、符号303pで示すように下側コア302の内脚の太さより太くなっていることからもわかる。このような応力が印加されると従来例のE型コアではコア割れが発生することもあるが、本実施形態の構成のようにU型コアのコア部303aとU型コアのコア部303bで離間することにより応力が解放され、コア割れを低減することが可能となる。
 多くの車載用受動部品では、車載電子部品評議会(AEC:Automotive Electronics Council)が定める試験に準拠する必要があり、その1つにヒートサイクル試験があり、急激な温度変化での耐性も必要である。従来例の上下E型コアでは、コアの内部に位置する内脚は体積が大きく内部に位置することから温度変化が遅れ、外側に位置するE型コア長手方向の膨張又は収縮から遅れることによりコア中央でコア割れが発生することもあるが、本実施形態の構成のように上側コア303を、U型コアの2個のコア部303a,303bに分割することにより内脚体積が減少し、また、内脚部分もU型コア間の隙間により周囲の熱が内脚に伝わり易くなりコア割れ発生がしにくくなる。また応力が発生しても中央で分割されていることにより応力が軽減され、コア割れが発生しにくくなる。
 本実施形態では、LLC共振型DC-DCコンバータ105のトランス206として、ギャップ405(図4A)を有することにより、実際の製造方法には工夫が必要である。特に上側コア303と下側コア302との外脚の接着時に、図4Aのように、例えばエポキシ系の接着剤404で接着しようとすると、ギャップ405により接着剤404が剥がれ、もしくは上側コア303と下側コア302の各外脚(303aa,302a)(303ba,302b)間に、設計で意図しないギャップが形成され、所望のインダクタンスから低下することもある。
 図6は図1のトランス206を接着剤404で固定したときの縦断面図である。
 上記の問題点を解決するため、図6のように接着時はトランス206の上下を反対にし、2つのU型コアであるコア部303a,303bにてなる上側コア303を上側に配置する一方、下側コア302を下側に配置し、接着剤404で上側コア303と下側コア302の各外脚(303aa,302a)(303ba,302b)間を固着することで、所望の構成を実現することができる。
 また、図5の上側コア303と下側コア302の内脚はギャップで離間されているので、上下で内脚太さ変形に差異が生じているが、これが固着されていると、両者間で追従をしないように変形に対してはむかう形でコア302,303に対して応力が発生する。つまり、上側コア303と下側コア302の外脚を接着剤404で固着しなければ更にコアの応力を緩和することができる。そのため、接着テープで固定する方法が考えられるが、ギャップ405を有すると図4A等の形態で接着テープを巻回するのは困難になる場合がある。
 図7Aは図2のトランス206を接着テープ701で固定するときの縦断面図である。また、図7Bは図2のトランス206の全周を接着テープ701で固定したときの縦断面図であり、図7Cは図2のトランス206の全周を接着テープ701で固定したときの外観を示す斜視図である。ここで、接着テープ701は、例えばデュポン製カプトン(登録商標)テープなどの電気部品固定用絶縁固定テープである。
 上記の問題点を解決するため、接着テープ701で固定するときは、図7Aに示すように、載置台601の平坦面601aの上に接着テープ701を配置し、トランス206の上下を反対にし、2つのU型コアからなる上側コア303のコア部303a,303bを下側に配置して接着テープ701の上に固定する。次いで、1次巻線401と2次巻線402が巻回されたボビン301を、上側コア303の閉磁路領域403に挿通させて配置し、最後に下側コア302を被せ、最後に接着テープ701でコア全体を周回して固定することで、所望の図7B及び図7Cの構成を実現することができる。
 図8は図2のトランス206の2つのU型コアのコア部303a,303b間に耐熱弾性体801を介在させて接着テープ701で固定したときの縦断面図である。
 2つのU型コアのコア部303a,303b間にギャップ405が介在するが、図8に示すように、ギャップ405に、断熱作用を有する耐熱弾性体801を介在させ、図7と同様にトランス206の上下を反対にし、接着テープ701で固定してもよい。これにより、上側コア303と下側コア302の温度差による応力を耐熱弾性体801で吸収し、安定したトランス構造を構築可能である。なお、耐熱弾性体801は例えばシート形状を有するいわゆるギャップフィラーであって、シリコーン樹脂等の絶縁樹脂にてなる。
 図9は図2のトランス206の2つのU型コアのコア部303a,303bと、E型コアの下側コア302間に耐熱弾性体901を介在させて接着テープ701で固定したときの縦断面図である。
 さらに、図9に示すように、ギャップ405に、断熱作用を有する耐熱弾性体901を介在させ、図7と同様にトランス206の上下を反対にし、接着テープ701で固定することにより安定したトランス構造を構築可能である。なお、耐熱弾性体901は例えばシート形状を有するいわゆるギャップフィラーであって、シリコーン樹脂等の絶縁樹脂にてなる。なお、図8の耐熱弾性体801と図9の耐熱弾性体901とはともに形成してもよい。
 以上説明したように、本実施形態に係るトランス206は、上側コア303を2分割し、下側コア302にはE型コアで構成することによって、上側コア303への応力を低減することができる。これにより、急激な温度変化にもU型コア間により内脚の温度変化の遅れを低減しコア割れを防ぎ、内脚間にギャップ406を配置した場合においても、コア下面の平坦性を保ち、コア下面からの放熱性を高めながら、外脚のコア間の密着性を高め、インダクタンスなどの電気的安定性とトランスの製造性を高めることができる。これにより、信頼性を高めることができる。
(変形例1)
 図10は変形例1に係るトランス206Aであって、1つのI型コア302Aと2つのU型コア303Aa,303Abで構成されたトランス206Aの構成例を示す縦断面図である。
 実施形態のコア構成は、1つのE型コアとこれに対向する2つのU型コアで構成してきたが、図10の変形例1のように、1つのI型コア302Aと、これに対向する2つのコア部を構成するU型コア303Aa,303Abで構成してもよい。ここで、U型コア303Aaは、外脚303Aaaと、内脚303Aabと、これらを支持する底面部303Aacとを備えて構成される。また、U型コア303Abは、外脚303Abaと、内脚303Abbと、これらを支持する底面部303Abcとを備えて構成される。
 以上のように構成された変形例1では、実施形態と同様に、放熱性とコアの応力緩和を実現でき、更にはギャップ405が内脚303Aab,303Abbの底部端面に位置するため、ギャップ405で生じる漏れ磁束1001が1次巻線401及び2次巻線402から遠く、漏れ磁束1001が1次巻線401及び2次巻線402を鎖交し、発生する渦電流損も低減可能である。
(変形例2)
 図11は変形例2に係るトランス206Bであって、1つのT型コア302Bと2つのL型コア303Ba,303Bbで構成されたトランス206Bの構成例を示す縦断面図である。
 図11の変形例2において、コア構成は、1つのT型コア302Bとこれに対向する2つのL型コア303Ba,303Bbで構成してもよい。ここで、T型コア302Bは、内脚302Bbと、それを支持する底面部302Baとを備えて構成される。また、L型コア303Baは、外脚303Babと、それを支持する底面部303Baaとを備えて構成される。さらに、L型コア303Bbは、外脚303Bbbと、それを支持する底面部303Bbaとを備えて構成される。
 以上のように構成された変形例2では、変形例1と同様の作用効果を有する。
 次いで、図6及び図7Cのトランス206の製造方法のプロセスについて以下に説明する。
(製造方法のプロセス例1)
 図12A~図12Eは図6のトランス206の製造工程の各プロセスを示す縦断面図である。
 図12Aに示すように、載置台601の平坦面601aの上に、2つのU型コアからなる上側コア303のコア部303a,303bを下側に配置して固定する。次いで、図12Bに示すように、1次巻線401と2次巻線402が巻回されたボビン301を、上側コア303の閉磁路領域403に挿通させて配置する。さらに、図12Cに示すように、コア部303a,303bの各外脚303aa,303baの端面に接着剤404を塗布する。次いで、図12Dに示すように、コア部303a,303bの各外脚303aa,303baの各端面に対してそれぞれ、下側コア302の外脚302a,302bの各端面が対向するように、下側コア302を被せて配置することで、下側コア302と上側コア303とを接着して固定する。最後に、図12Eに示すように、下側コア302と上側コア303が合体した合体物であるトランスを上下反転させた後、所定のケース(図示せず)にトランス206を設置し、充填剤403Aを流し込み硬化させ、閉磁路領域403にそれぞれ充填材403Aを充填してボビン301を固定して、製造目的のトランス206を得る。ここで、トランス206は上下コア302,303だけでなく巻線401,402も発熱するので、トランス206全体を所定のケースに収納し、ケース内にはシリコーン樹脂などからなるポッティングによって埋めることにより、巻線401,402と上下コア302,303を、ポッティングを介して下側の冷却装置305などへ放熱している。
(製造方法のプロセス例2)
 図13A~図13Eは図7Cのトランス206の製造工程の各プロセスを示す縦断面図である。
 図13Aに示すように、載置台601の平坦面601aの上に、接着テープ701を固定した後、図13Bに示すように、接着テープ701上に、2つのU型コアからなる上側コア303のコア部303a,303bを下側に配置して固定する。次いで、図13Cに示すように、1次巻線401と2次巻線402が巻回されたボビン301を、上側コア303の閉磁路領域403に挿通させて配置した後、コア部303a,303bの各外脚303aa,303baの各端面に対してそれぞれ、下側コア302の外脚302a,302bの各端面が対向するように、下側コア302を被せて配置する。最後に、図13Dに示すように、下側コア302と上側コア303が合体した合体物の外脚及び底面部の外周を、接着テープ701を用いて固定した後、当該合体物であるトランスを上下反転させた後、所定のケース(図示せず)にトランス206を設置し、充填剤403Aを流し込み硬化させ、閉磁路領域403にそれぞれ充填材403Aを充填してボビン301を固定して、製造目的のトランス206を得る。ここで、トランス206は上下コア302,303だけでなく巻線401,402も発熱するので、トランス206全体を所定のケースに収納し、ケース内にはシリコーン樹脂などからなるポッティングによって埋めることにより、巻線401,402と上下コア302,303を、ポッティングを介して下側の冷却装置305などへ放熱している。
(変形例3)
 図14は、変形例3に係るトランス206Cであって、1つのU型コアの下側コア302と、上側コア303が4分割されたE型コアのコア部303a,303b,303c,303dからなる上側コア303で構成されたトランス206Cの構成例の外観を示す斜視図である。
 図14において、上側コア303が、それぞれ矩形端面形状を有する4つのコア部303a,303b,303c,303dに分割されて構成される。ここで、コア部303aとコア部303bとの間、及びコア部303cとコア部303dとの間にはそれぞれギャップ406,406が介在する。また、コア部303aとコア部303cとの間、及びコア部303bとコア部303dとの間にはそれぞれギャップ407,407が介在する。
 図3の実施形態では、A-A’線方向に対する応力をギャップ406で緩和している。これに対して、変形例3では、A-A’線方向に対する応力をギャップ406、406で緩和することのみならず、A-A’線方向に直交する方向に対する応力をギャップ407、407で緩和することができるという特有の効果を有する。
 なお、変形例3では、上側コア303を4分割しているが、例えばトランス206の中央部を中心として120度毎に上側コア303を3分割してもよい。同様にして、トランス206の中央部を中心として上側コア303を5分割以上してもよい。
(他の変形例)
 以上の実施形態では、1次巻線401を上側巻線、2次巻線402を下側巻線としたが、本開示はこれに限るものではなく、これらを入れ替え、もしくは内脚に対し1次巻線401と2次巻線402を内側と外側やこれを逆に配置しても同様の効果が得られる。
 1次巻線401及び2次巻線402は銅線でも、リッツ線でも、三相絶縁電線(TIW:Triple Insulated Winding Wire)であってもよい。
産業上の利用分野
 本開示に係るトランス206,206A,206B,206Cは、充電池106に充電電圧を供給する図1の充電装置101のDC-DCコンバータ105に限らず、負荷に所定の電源電圧を供給する種々の電源装置にも利用できる。
101 車載充電装置
102 商用交流電源
103 整流及び平滑回路
104 力率改善回路(PFC回路)
105 DC-DCコンバータ
106 充電池
201 インバータ回路
202~205 MOSトランジスタ
206,206A,206B,206C トランス
207 漏れインダクタンス
208 励磁インダクタンス
209 共振キャパシタ
210 整流回路
211 平滑キャパシタ
212 インダクタンス
220 制御回路
301 ボビン
302 下側コア(コア部)
302a,302b 外脚
302c 内脚
302d 底面部
302A I型コア(コア部)
302B T型コア(コア部)
302Ba 底面部
302Bb 内脚
303 上側コア(コア部)
303a,303b,303c,303d U型コア(コア部)
303aa,303ba 外脚
303ab,303bb 内脚
303ac,303bc 底面部
303Aa,303Ab U型コア(コア部)
303Aaa,303Aba 外脚
303Aab,303Abb 内脚
303Aac,303Abc 底面部
303Ba,303Bb L型コア(コア部)
303Baa,303Bba 底面部
303Bab,303Bbb 外脚
305 冷却装置
401 1次巻線
402 2次巻線
403 閉磁路領域
403A 充填材
404 接着剤
405 ギャップ
406 ギャップ
407 ギャップ
601 載置台
601a 平坦面
701 接着テープ
801 耐熱弾性体
901 耐熱弾性体
1001 漏れ磁束
T1~T4 端子

Claims (16)

  1.  1次巻線と2次巻線を有し、前記1次巻線及び前記2次巻線を挿通しかつ互いに対向するように配置される第1のコアと第2のコアを備えるトランスであって、
     前記第1のコアは1個の第1のコア部を含み、
     前記第2のコアは複数個の第2のコア部を含む、
    トランス。
  2.  前記第1のコアは下側コアであり、
     前記第2のコアは上側コアである、
    請求項1に記載のトランス。
  3.  前記第1のコアと前記第2のコアはギャップを介して互いに対向するように配置される、
    請求項1又は2に記載のトランス。
  4.  前記第1のコアと前記第2のコアは、前記ギャップに耐熱弾性体を含み、互いに対向するように配置される、
    請求項3に記載のトランス。
  5.  前記第2のコア部はそれぞれ互いに、耐熱弾性体を介して配置される、
    請求項1~4のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  6.  前記第1のコアと前記第2のコアは互いに接着されて対向するように配置される、
    請求項1~5のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  7.  前記第1のコアと前記第2のコアは互いに対向するように配置された状態で接着テープにより互いに固定される、
    請求項1~5のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  8.  前記第1のコアの下方に設けられた冷却装置をさらに備える、
    請求項1~7のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  9.  前記第1のコア部はE型コアであり、
     前記第2のコア部はそれぞれU型コアである、
    請求項1~8のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  10.  前記第1のコア部はI型コアであり、
     前記第2のコア部はそれぞれU型コアである、
    請求項1~8のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  11.  前記第1のコア部はT型コアであり、
     前記第2のコア部はそれぞれL型コアである、
    請求項1~8のうちのいずれか1つに記載のトランス。
  12.  充電池に充電電圧を供給する充電装置であって、
     請求項1~11のうちのいずれか1つに記載のトランスを備える、
    充電装置。
  13.  負荷に電源電圧を供給する電源装置であって、
     請求項1~11のうちのいずれか1つに記載のトランスを備える、
    電源装置。
  14.  1次巻線と2次巻線を有し、第1のコアと第2のコアを備えるトランスの製造方法であって、
     複数個の第2のコア部を含む前記第2のコアに、前記1次巻線及び前記2次巻線を挿通するステップと、
     前記第1のコアを、前記1次巻線及び前記2次巻線に挿通することにより、前記第1のコアが前記第2のコアに対向するように配置するステップとを含む、
    トランスの製造方法。
  15.  前記第1のコアが前記第2のコアに対向するように配置するステップは、
     前記第1のコアと前記第2のコアを互いに接着して対向するように配置することを含む、
    請求項14に記載のトランスの製造方法。
  16.  前記第1のコアが前記第2のコアに対向するように配置するステップは、
     前記第1のコアと前記第2のコアを、互いに対向するように配置された状態で接着テープにより互いに固定することを含む、
    請求項14に記載のトランスの製造方法。
PCT/JP2020/046055 2019-12-11 2020-12-10 トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置 WO2021117811A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20898724.8A EP4075460A4 (en) 2019-12-11 2020-12-10 TRANSFORMER, METHOD OF MANUFACTURING IT, LOAD DEVICE AND ELECTRICAL SUPPLY DEVICE
CN202080085414.2A CN114787948A (zh) 2019-12-11 2020-12-10 变压器及其制造方法、充电装置以及电源装置
US17/783,561 US20230028214A1 (en) 2019-12-11 2020-12-10 Transformer including first and second windings, and first and second cores, and having structure for preventing core cracking
JP2021564028A JPWO2021117811A1 (ja) 2019-12-11 2020-12-10

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019223839 2019-12-11
JP2019-223839 2019-12-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021117811A1 true WO2021117811A1 (ja) 2021-06-17

Family

ID=76329912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/046055 WO2021117811A1 (ja) 2019-12-11 2020-12-10 トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230028214A1 (ja)
EP (1) EP4075460A4 (ja)
JP (1) JPWO2021117811A1 (ja)
CN (1) CN114787948A (ja)
WO (1) WO2021117811A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145390A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置
WO2023171136A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077304A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fdk Corp 大電力用インダクタンス部品
JP2013131540A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Tdk Corp コア、トランス、チョークコイル及びスイッチング電源装置
JP5974833B2 (ja) 2012-11-02 2016-08-23 Tdk株式会社 コイル装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6873239B2 (en) * 2002-11-01 2005-03-29 Metglas Inc. Bulk laminated amorphous metal inductive device
JP5058120B2 (ja) * 2008-10-20 2012-10-24 株式会社日本自動車部品総合研究所 トランス
JP6089824B2 (ja) * 2013-03-15 2017-03-08 株式会社デンソー トランス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077304A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Fdk Corp 大電力用インダクタンス部品
JP2013131540A (ja) 2011-12-20 2013-07-04 Tdk Corp コア、トランス、チョークコイル及びスイッチング電源装置
JP5974833B2 (ja) 2012-11-02 2016-08-23 Tdk株式会社 コイル装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4075460A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022145390A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランス装置
WO2023171136A1 (ja) * 2022-03-09 2023-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021117811A1 (ja) 2021-06-17
US20230028214A1 (en) 2023-01-26
EP4075460A4 (en) 2023-02-01
CN114787948A (zh) 2022-07-22
EP4075460A1 (en) 2022-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4654317B1 (ja) リアクトル
US10381148B2 (en) Transformer and power converter using the same
US9350267B2 (en) Reactor, converter and power conversion device
KR101525748B1 (ko) 전원공급장치
JP5149976B2 (ja) リアクトルおよびその設計方法
WO2012114890A1 (ja) リアクトル
WO2021117811A1 (ja) トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置
US9343219B2 (en) Reactor, converter, power converter apparatus, and method for manufacturing reactor
KR101427542B1 (ko) 리액터
US11705260B2 (en) Magnetic device including winding and insulators, and power conversion device using the same
JP2015116040A (ja) 電力変換装置
JP5318150B2 (ja) スイッチング電源装置
US20240055171A1 (en) Coil device and power conversion device
JP2010245456A (ja) リアクトル集合体
US20240071678A1 (en) Transformer device provided with two cores and cooling device for avoiding core cracking
WO2023171136A1 (ja) トランスとその製造方法、充電装置及び電源装置
JPWO2020170783A1 (ja) 電力変換装置およびコイル装置
JP2015188019A (ja) ギャップ部材、磁性コア及びリアクトル
WO2022158531A1 (ja) ラミネートコイルの製造方法、並びにラミネートコイル、コイル装置および電力変換装置
WO2022079871A1 (ja) トランス、及び電力変換装置
JP5813064B2 (ja) 静止誘導器
JP2023071469A (ja) コイル装置、充電装置、及び電源装置
JP2019096700A (ja) リアクトル
WO2021144945A1 (ja) 車載充電器
JP2022179963A (ja) 電力変換装置およびトランス

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20898724

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021564028

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020898724

Country of ref document: EP

Effective date: 20220711