WO2021106776A1 - 投球練習用道具 - Google Patents

投球練習用道具 Download PDF

Info

Publication number
WO2021106776A1
WO2021106776A1 PCT/JP2020/043358 JP2020043358W WO2021106776A1 WO 2021106776 A1 WO2021106776 A1 WO 2021106776A1 JP 2020043358 W JP2020043358 W JP 2020043358W WO 2021106776 A1 WO2021106776 A1 WO 2021106776A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ball
shaft
pitching
length
blade
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/043358
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛士 藤田
Original Assignee
株式会社SmilePlanner
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社SmilePlanner filed Critical 株式会社SmilePlanner
Priority to JP2021531106A priority Critical patent/JP7004372B2/ja
Priority to US17/779,514 priority patent/US20220409974A1/en
Publication of WO2021106776A1 publication Critical patent/WO2021106776A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0002Training appliances or apparatus for special sports for baseball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B43/00Balls with special arrangements
    • A63B2043/001Short-distance or low-velocity balls for training, or for playing on a reduced area
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0002Training appliances or apparatus for special sports for baseball
    • A63B2069/0004Training appliances or apparatus for special sports for baseball specially adapted for particular training aspects
    • A63B2069/0006Training appliances or apparatus for special sports for baseball specially adapted for particular training aspects for pitching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B39/00Hollow non-inflatable balls, i.e. having no valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B67/00Sporting games or accessories therefor, not provided for in groups A63B1/00 - A63B65/00
    • A63B67/10Games with thread-suspended or swingably-mounted bodies, e.g. balls, pointed bodies shaped as birds, animals, or the like, for aiming at and hitting targets ; Games using tethered bodies, e.g. balls, not otherwise provided for

Definitions

  • This disclosure relates to pitching practice tools.
  • the pitching motion is the most basic motion in baseball, softball, etc.
  • pitching movements are indispensable for playing baseball and softball, such as processing of hits by fielders and throwing between bases, so the form at the time of pitching is for accurate control and flight distance of the ball. It has a big influence.
  • the purpose of this disclosure is to provide a pitching practice tool that enables the practice of an ideal pitching form and allows the player to experience the feeling of actually releasing the ball.
  • the pitching practice tool of the present disclosure includes a hollow ball, a shaft, and a blade, and the ball is attached to one end of the shaft and the blade is attached to the other end. Is attached, and the ball and the blade are separated from each other via the shaft by a length equal to or more than the sum of the diameter of the ball and the length of the blade.
  • the pitching practice tool of the present disclosure includes a hollow ball, a shaft, and a blade, and the ball is attached to one end of the shaft and the blade is attached to the other end.
  • the length of the shaft is 30 cm to 60 cm.
  • the pitching practice tool 1 is attached to a shaft 3 having a length L3a of about 50 cm formed of an elongated cylindrical rod made of ABS resin and one end of the shaft 3. It has a ball 2 and a blade 4 attached to the other end of the shaft 3.
  • the length L3a of the shaft 3 means a length along the axial direction X of the shaft 3 (hereinafter, also simply referred to as “direction X”), and includes a mounting portion of the ball 2 and the blade 4. It means the length (total length).
  • Ball 2 is, for example, a soft and light ball (weight of about 20 g) for practice, and is a hollow sphere having a diameter D2 of about 72 mm. In this way, by using the hollow ball 2, the weight of the pitching practice tool 1 can be reduced and the flight distance can be limited.
  • the through hole 2a is a through hole that penetrates through the hollow of the ball 2 and is formed on the entire surface of the ball 2.
  • the ball 2 is fixed at one end of the shaft 3 and Fasteners 5 and 5 are attached to the poles at both ends of the diameter D2 of the ball 2 so that the ball 2 does not come off.
  • the ball 2 and the shaft 3 are integrated, and the stability of the ball practice tool 1 at the time of pitching is improved.
  • the above-mentioned effect of the ball practice tool 1 is further enhanced.
  • the fastener 5 uses a silicon tube cut to a length of about 3 cm, and when the shaft 3 is inserted into the ball 2 via the fastener 5 after being inserted into the through hole 2a located at the pole of the ball 2. Since friction occurs between the shaft 3 made of acrylonitrile butadiene styrene (ABS) resin and the fastener 5 made of silicon, the shaft 3 is less likely to come off from the fastener 5.
  • ABS acrylonitrile butadiene styrene
  • the blade 4 goes around the other end of the shaft 3 like an arrow blade attached to an arrow used in archery or the like at the other end. It is attached so as to surround it.
  • the blade 4 is assembled by cutting out two thin plates made of urethane resin in the shape of arrow blades and assembling these two arrow blade-shaped thin plates in a cross shape so that the blades 4 are four.
  • the blades 4, 4, ... Attached to the shaft 3 so as to face the ball 2 play the same role as the tail wing of the aircraft, so that the pitching practice tool 1 away from the hand flies straight without shaking. be able to.
  • the blades 4, 4, ... May be attached to the shaft 3 from the tip (the end on the side of the ball 2 in the direction X in FIG. 1) to the rear end, and the blades 4, 4, ... It may be attached to the shaft 3 up to (between).
  • the ball 2 and the blade 4 are connected to the diameter D2 of the ball 2 and the length of the blade 4 (the blade 4 along the axial direction X of the shaft 3) via the shaft 3.
  • the total length of L4 (total length: D2 + L4) or more is separated (equal to or longer than the total length).
  • the distance between the ball 2 and the blade 4 in other words, the length of the shaft 3 in the portion where the ball 2 and the blade 4 are not attached (from the total length L3a of the shaft 3 to the attachment portion of the ball 2 and the blade 4).
  • the length (excluded) L3b obtained by subtracting (excluding) may be equal to or greater than the above total length [L3b ⁇ (D2 + L4)].
  • the length L3b is, for example, about 15 cm to 50 cm (15 cm or more and 50 cm or less).
  • the pitching practice tool 1 since the ball 2 and the blade 4 are separated by the above total length (D2 + L4) or more, the ball 2 is used when a fielder or a pitcher practices pitching depending on how the ball 2 is gripped, which will be described later. If you throw the ball with your wrist bent, it will land immediately without flying straight. On the other hand, if the wrist holding the ball 2 is thrown in a firm standing position without bending, the ball will fly straight. As a result, you can experience the feeling of actually releasing the ball, more specifically, the feeling of raising your wrist when releasing the ball, and as a result, you can practice the ideal pitching form.
  • the pitching practice tool 1 is suitable for advanced players because it is more difficult to fly straight as the distance between the ball 2 and the blade 4 is larger (the length L3b is larger).
  • the center of gravity of the pitching practice tool 1 is preferably located in the middle portion of the shaft 3 between the ball 2 and the blade 4 in the axial direction X, and more preferably on the ball 2 side with respect to the intermediate portion.
  • the material, shape, size, weight, etc. of the ball 2, the shaft 3, and the blade 4 are not limited to those described above, and can be appropriately adjusted according to the position of the center of gravity of the pitching practice tool 1.
  • the diameter D2 of the ball 2 may be about 40 mm to 100 mm (40 mm or more and 100 mm or less), and may be appropriately selected according to the size of the palm (palm) of the user.
  • the weight of the ball 2 may be about 10 g to 50 g (10 g or more and 50 g or less).
  • a resin such as polyethylene, polypropylene, ethylene vinyl acetate (EVA) and the like can be mentioned.
  • the length L3a of the shaft 3 is larger than the total length (total length: D2 + L4) of the diameter D2 of the ball 2 and the length L4 of the blade 4 [L3a> (D2 + L4)].
  • the length L3a is, for example, about 30 cm to 60 cm (30 cm or more and 60 cm or less).
  • the length L3a of the shaft 3 is between 30 cm and 60 cm, it is possible to provide a pitching practice tool having a length of the shaft 3 according to the pitching level of the user, and a wide range of pitching levels from beginners to advanced players. Can be used for.
  • the length L3a of the shaft 3 when used by advanced users is about 50 cm to 60 cm (50 cm or more and 60 cm or less), and the length L3a of the shaft 3 when used by beginners is 30 cm to less than 50 cm (30 cm or more and less than 50 cm).
  • the degree is suitable for each.
  • a shaft 3 having a length of each may be prepared in advance, and a shaft 3 having a length suitable for oneself may be selected and used.
  • the cross-sectional shape of the shaft 3 is not limited to a circle, and may be a polygon such as a quadrangle, a pentagon, or a hexagon. That is, examples of the shaft 3 include a round bar, a square bar (square bar), and a hexagonal bar.
  • the diameter of the cross section of the shaft 3 (diagonal length in the case of a polygon) may be about 4 mm to 8 mm (4 mm or more and 8 mm or less).
  • the size of the blade 4 may be appropriately determined according to the size and weight of the ball 2, but for example, the length L4 along the axial direction X of the shaft 3 is about 8 cm to 15 cm (8 cm or more and 15 cm or less). Is. The dimension of the largest portion of the dimensions of the blade 4 along the direction orthogonal to the direction X is equal to or smaller than the length L4. The thickness of the blade 4 is about 3 mm to 10 mm (3 mm or more and 10 mm or less). Further, the total weight of the blades 4 may be about the same as or slightly lighter than the weight of the balls 2.
  • the total weight of the pitching practice tool 1 is about 40 g to 90 g (40 g or more and 90 g or less).
  • the overall length (overall length) L1 of the pitching practice tool 1 is equal to or slightly longer than the length L3a of the shaft 3, and is about 30 cm to 70 cm (30 cm or more and 70 cm or less).
  • the pitching practice tool 1 when the length L3a of the shaft 3 is 50 cm (for example, for advanced users), the diameter D2 of the ball 2 is about 72 mm, and the length L4 of the blade 4 is about 12 cm. ..
  • the length L3b of the shaft 3 in the portion where the ball 2 and the blade 4 are not attached is about 35 cm, that is, the ball 2 and the blade 4 are connected to the diameter D2 of the ball 2 and the length L4 of the blade 4 via the shaft 3.
  • the total length (D2 + L4: about 19 cm) or more is separated.
  • the total length L1 of the pitching practice tool 1 is about 55 cm.
  • the diameter D2 of the ball 2 is about 72 mm
  • the length L4 of the blade 4 is about 12 cm.
  • the length L3b of the shaft 3 in the portion where the ball 2 and the blade 4 are not attached is about 25 cm, that is, the ball 2 and the blade 4 are connected to the diameter D2 of the ball 2 and the length L4 of the blade 4 via the shaft 3.
  • the total length (D2 + L4: about 19 cm) or more is separated.
  • the total length L1 of the pitching practice tool 1 is about 45 cm.
  • the diameter D2 of the ball 2 is about 40 mm
  • the length L4 of the blade 4 is about 8 cm.
  • the length L3b of the shaft 3 in the portion where the ball 2 and the blade 4 are not attached is about 18 cm, that is, the ball 2 and the blade 4 are connected to the diameter D2 of the ball 2 and the length L4 of the blade 4 via the shaft 3.
  • the total length (D2 + L4: about 12 cm) or more is separated.
  • the total length L1 of the pitching practice tool 1 is about 30 cm.
  • the pitching practice tool 1 can practice pitching by a fielder and practice pitching by a pitcher depending on how the ball 2 is gripped.
  • the ball 2 in practice may be thrown while being held, or it can be actually thrown.
  • the ball 2 is released when the turned arm comes slightly forward of the head.
  • the shaft 3 faces upward as shown in FIGS. 3 (b), but the blade 4 receives air resistance and is slower than the ball 2, so that the shaft 3 is slower than the ball 2 as shown in FIGS.
  • the ball 2 flies ahead of the blade 4, and the pitching practice tool 1 lays on its side and lands in the air.
  • the way of gripping the ball 2 is as shown in FIG. 2 (b).
  • the method of gripping the shaft 3 so that it is located between the index finger and the middle finger is the same, but with the pitching practice tool 1 of the present invention tilted backward by about 90 degrees, the shaft 3 is not only the index finger and the middle finger. Hold it close to the scraper.
  • the pitching motion of the pitcher is similar to that of the fielder.
  • the shaft 3 is released as shown in FIGS. Move near the temporal region.
  • FIG. 4C by pushing the ball 2 in the pitching direction with the pad of the index finger and the middle finger, the force can be applied with the fingertip until just before the ball 2 leaves the hand, and further to the ball 2. It is possible to practice throwing a powerful ball with momentum.
  • the length of the shaft 3 is 50 cm.
  • the ideal pitching motion is to swing the arm so that it comes out from the elbow, and it can be corrected from the so-called arm throwing method, which is the form of swinging down with the arm extended.
  • arm throwing method which is the form of swinging down with the arm extended.
  • the shaft 3 attached to the ball 2 serves as a mark for checking the operation, making it easy to see a series of pitching operations from takeback to swinging the arm. Therefore, it is possible to find out the problems of the current pitching motion and correct it to the correct and ideal pitching motion.
  • the pitching practice tool 1 is likened to a badminton racket and the arm is swung like an overhead stroke to swing the arm from the elbow. It can be pulled out. By being able to perform this movement, it is possible to approach the ideal pitching movement and improve the play.
  • the shaft 3 In pitching practice of a pitcher, the shaft 3 is approximately parallel to the ground from FIGS. 4 (a) to 4 (c) in order to grip as shown in FIG. 2 (b), and even when swinging the arm.
  • the shaft 3 and the blade 4 pass by the side of the head. Therefore, when the practice of releasing the ball 2 is switched to, the time when the blade 4 comes near the ear is determined as the release timing, so that the ball 2 can be released just in front of the body. At that time, by releasing it by pushing it out with your finger, you can be aware of how to apply the force of your fingertip at the time of release, and you can also practice throwing a ball with rotation or a ball with weight on it.
  • the ball 2 used in the pitching practice tool 1 of the present invention is a hollow ball having a through hole 2a on its surface, and its lightness does not significantly increase the flight distance when thrown. For this reason, even if the pitching practice tool is thrown with full power, it does not fly too far, so pitching practice can be done with full power even if the practice place is small.
  • the pitching practice tool 1 is composed of a lightweight substance such as a ball 2 and the speed at which it is thrown is not so high, the throwing practice tool 1 hits a third party. Even so, the impact is small, and it can be expected that it will not lead to serious injuries.
  • the pitching practice tool 1 of the present invention can be provided according to the physique of the user by adjusting the length of the shaft 3 between 20 and 60 cm, it can be used by people of a wide range of ages from adults to children. You can have it used.
  • the ideal pitching motion by using the present invention it is possible to prevent shoulder and elbow injuries due to an unreasonable throwing method, and it is possible to engage in the competition for a long time.
  • the pitching practice tool 1 of the present invention is not limited to the above embodiment, and can be appropriately changed within the scope of the claims.
  • the number of blades 4 may be increased or decreased, or the material of each member may be changed.
  • the fastener 5 is a cut silicon tube, it may be harder to come off, such as a bolt and a nut.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

中空であるボール(2)と、シャフト(3)と、羽根(4)とを備えた投球練習用道具であって、シャフト(3)の一端にはボール(2)が取り付けられ、他端には羽根(4)が取り付けられており、ボール(2)と羽根(4)とが、シャフト(3)を介して、ボール(2)の直径(D2)と羽根(4)の長さ(L4)とを足し合わせた長さ以上離れている。

Description

投球練習用道具
 本開示は、投球練習用道具に関するものである。
 投球動作は、野球やソフトボール等における動作の中で最も基本的なものである。投手によるピッチングだけでなく、野手による打球の処理や塁間の送球等、野球やソフトボール等のプレーには投球動作が必須であり、それゆえ投球時のフォームはボールの正確なコントロールや飛距離に大きく影響する。
 そのため、投球時のフォームを練習する練習具は、文献1のように回転数を計る計器を内蔵した棒状の器具を振ったり、文献2のように手袋に縫い付けたボールでシャドーピッチングを行ったりすることで、実際の投球動作時の腕の振り方や、動作時の負荷を再現することができる発明が提案されている。
特開2001-218881号公報 特開2012-239537号公報
 しかしながら、上記をはじめとした発明では、実際にボールをリリースする感覚が得られず、ボールを用いた投球練習に移行した際に、思ったようにボールが投げられない懸念があった。
 そこで本開示は上記事情に鑑み、理想的な投球フォームの練習ができて且つ、実際にボールをリリースする感覚を味わうことができる投球練習用道具を提供することを目的とする。
 上記の目的を達成するために、本開示の投球練習用道具は、中空であるボールと、シャフトと、羽根とを備え、前記シャフトの一端には前記ボールが取り付けられ、他端には前記羽根が取り付けられており、前記ボールと前記羽根とが、前記シャフトを介して、ボールの直径と羽根の長さとを足し合わせた長さ以上離れていることを特徴とする。
 また、本開示の投球練習用道具は、中空であるボールと、シャフトと、羽根とを備え、前記シャフトの一端には前記ボールが取り付けられ、他端には前記羽根が取り付けられており、前記シャフトの長さが、30cmから60cmであることを特徴とする。
 本開示によれば、理想的な投球フォームの練習ができて且つ、実際にボールをリリースする感覚を味わうことができる投球練習用道具を提供することができる。
本開示の投球練習用道具の全体を示した斜視図である。 投球練習用道具の使用方法の違いを示した説明図であり、(a)は野手の投球動作練習時の使用方法を示し、(b)は投手の投球動作練習時の使用方法を示している。 本開示の投球練習用道具を、野手の投球動作時の使用方法で使用した際の説明図である。 本開示の投球練習用道具を、投手の投球動作時の使用方法で使用した際の説明図である。
 以下、本開示の実施形態を詳細に説明する。以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものでは全くない。
 以下より、本開示の投球練習用道具について詳説する。本実施形態において、投球練習用道具1は図1に示すように、ABS樹脂製の細長い円柱状の棒で形成された長さL3aが50cm程度のシャフト3と、シャフト3の一端部に取り付けられたボール2と、シャフト3の他端部に取り付けられた羽根4とを有している。なお、本明細書において、シャフト3の長さL3aとは、シャフト3の軸方向X(以下単に「方向X」ともいう)に沿った長さをいい、ボール2及び羽根4の取り付け部分を含む長さ(全長)を意味する。
 ボール2は例えば練習用の柔らかく且つ軽い(重量20g程度)ボールで、直径D2が約72mmの中空状の球体である。このように、中空のボール2を使用することで投球練習用道具1の重量を軽くし、飛距離を制限できる。
 また、ボール2の表面には27個の貫通孔2aが設けられている。この貫通孔2aは、ボール2の中空に貫通する貫通孔であり、ボール2表面の全面に形成されている。これにより、ボール2の重量がさらに軽くなるため、全力で投げたとしてもボール2の飛距離をより短くすることができ、投球練習の際に投球練習用道具1が遠くに飛んでいくことを防ぐ、つまり投球練習用道具1の飛距離をさらに制限できる。
 貫通孔2aの大きさは直径約11mmであることに対してシャフト3の直径は約6mmであるため、シャフト3を貫通孔2aに挿入した際に、ボール2をシャフト3の一端部で固定且つ抜け落ちないようボール2の直径D2の両端である極に留め具5,5を取り付けてある。これにより、ボール2とシャフト3とが一体化し、投球時の球練習用道具1の安定性が向上する。その結果、球練習用道具1の上記効果がより一層高まる。
 留め具5は長さ約3cmに切断したシリコンチューブを利用しており、ボール2の極に位置する貫通孔2aに挿入した後、留め具5を介してシャフト3をボール2へと挿入すると、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン(ABS)樹脂製のシャフト3とシリコン製の留め具5との間で摩擦が生じるため、シャフト3が留め具5から抜け落ちにくくなる。
 上記のように、一端部にボール2を取り付けたシャフト3は、その他端部に弓道等で使用する矢に取り付けられている矢羽根のように、羽根4がシャフト3の他端部をぐるりと取り囲むように取り付けられている。本実施形態において、羽根4はウレタン樹脂製の薄板を矢羽根の形状に2枚切り出し、これら2枚の矢羽根状の薄板を十字に組んで羽根4が4枚となるように組立てている。このように、ボール2と対向するようシャフト3に取り付けた羽根4,4,…は、航空機の尾翼と同様の役割を果たすことで、手から離れた投球練習用道具1がぶれずに真っ直ぐ飛ぶことができる。羽根4,4,…は、その先端(図1では、方向Xのボール2側端)から後端に至るまでシャフト3に取り付けられていてもよく、その先端から中間部(先端と後端との間)に至るまでシャフト3に取り付けられていてもよい。
 このように組立てた投球練習用道具1では、ボール2と羽根4とが、シャフト3を介して、ボール2の直径D2と羽根4の長さ(シャフト3の軸方向Xに沿った羽根4の長さ)L4とを足し合わせた長さ(合計長さ:D2+L4)以上離れている(合計長さと同等かそれよりも離れている)。具体的には、ボール2と羽根4との間の距離、換言するとボール2及び羽根4が取り付けられていない部分におけるシャフト3の長さ(シャフト3の全長L3aからボール2及び羽根4の取り付け部分を差し引いた(除外した)長さ)L3bは、上記の合計長さ以上であればよい〔L3b≧(D2+L4)〕。長さL3bは、例えば15cm~50cm(15cm以上50cm以下)程度である。
 投球練習用道具1は、ボール2と羽根4とが上記の合計長さ(D2+L4)以上離れていることで、後述するボール2の握り方によって野手又は投手の投球練習を行うときに、ボール2を握る手首が折れ曲がった状態で投げた場合は真っ直ぐ飛ばずにすぐに着地する。一方、ボール2を握る手首を曲げずにしっかり立てた状態で投げた場合は真っ直ぐに飛ぶ。これにより、実際にボールをリリースする感覚、より具体的にはボールをリリースする際に手首を立てる感覚を味わうことができ、その結果、理想的な投球フォームの練習ができる。なお、投球練習用道具1は、ボール2と羽根4との間の距離が離れている(長さL3bが大きい)ほど真っ直ぐに飛ばすことが難しいため、上級者向けといえる。
 投球練習用道具1の重心は、ボール2と羽根4との間におけるシャフト3の軸方向Xの中間部にあることが好ましく、当該中間部に対してボール2側にあることがより好ましい。
 なお、ボール2、シャフト3及び羽根4の材質、形状、大きさ、重量等は、上記したものに限定されず、投球練習用道具1の重心の位置に応じて、適宜調整できる。
 ボール2の直径D2は、40mm~100mm(40mm以上100mm以下)程度でもよく、使用者の手の平(掌)の大きさに応じて適宜選択してもよい。ボール2の重量は、10g~50g(10g以上50g以下)程度でもよい。また、ボール2の材質は、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン酢酸ビニル(EVA)等の樹脂等が挙げられる。
 シャフト3の長さL3aは、ボール2の直径D2と羽根4の長さL4とを足し合わせた長さ(合計長さ:D2+L4)よりも大きい〔L3a>(D2+L4)〕。長さL3aは、例えば30cm~60cm(30cm以上60cm以下)程度である。シャフト3の長さL3aが30cm~60cmの間であると、使用者の投球レベルに合わせたシャフト3の長さを備える投球練習用道具を提供することができ、初心者から上級者まで幅広い投球レベルに使用可能である。例えば、上級者が使用する際のシャフト3の長さL3aは50cm~60cm(50cm以上60cm以下)程度、初心者が使用する際のシャフト3の長さL3aは30cm~50cm未満(30cm以上50cm未満)程度がそれぞれ好適である。シャフト3は予めそれぞれの長さのものを用意し、自分に好適な長さのものを選択して使用してもよい。また、シャフト3の断面形状は、円に限定されず、四角形、五角形、六角形等の多角形でもよい。つまりシャフト3としては、丸棒、角棒(四角棒)、六角棒等が挙げられる。シャフト3の断面の直径(多角形の場合は対角線の長さ)は、4mm~8mm(4mm以上8mm以下)程度でもよい。
 羽根4の大きさは、ボール2の大きさや重量等に応じて適宜決定すればよいが、例えば、シャフト3の軸方向Xに沿った長さL4は、8cm~15cm(8cm以上15cm以下)程度である。羽根4における方向Xと直交する方向に沿った寸法のうち最も大きい部分の寸法は、当該長さL4と同等かそれよりも小さい程度である。羽根4の厚みは、3mm~10mm(3mm以上10mm以下)程度である。また、羽根4の合計重量は、ボール2の重量と同程度かそれよりも若干軽くてもよい。
 投球練習用道具1の総重量は、40g~90g(40g以上90g以下)程度である。投球練習用道具1の全体の長さ(全長)L1は、シャフト3の長さL3aと同等かそれよりも若干長く、30cm~70cm(30cm以上70cm以下)程度である。
 投球練習用道具1の具体例としては、シャフト3の長さL3aが50cm(例えば上級者向け)の場合、ボール2の直径D2が約72mmであり、羽根4の長さL4が約12cmである。ボール2及び羽根4が取り付けられていない部分におけるシャフト3の長さL3bが約35cm、つまりボール2と羽根4とが、シャフト3を介して、ボール2の直径D2と羽根4の長さL4とを足し合わせた長さ(D2+L4:約19cm)以上離れている。投球練習用道具1の全体の長さL1は、約55cmである。
 シャフト3の長さL3aが40cm(例えば初心者向け)の場合、ボール2の直径D2が約72mmであり、羽根4の長さL4が約12cmである。ボール2及び羽根4が取り付けられていない部分におけるシャフト3の長さL3bが約25cm、つまりボール2と羽根4とが、シャフト3を介して、ボール2の直径D2と羽根4の長さL4とを足し合わせた長さ(D2+L4:約19cm)以上離れている。投球練習用道具1の全体の長さL1は、約45cmである。
 シャフト3の長さL3aが30cm(例えば初心者向け)の場合、ボール2の直径D2が約40mmであり、羽根4の長さL4が約8cmである。ボール2及び羽根4が取り付けられていない部分におけるシャフト3の長さL3bが約18cm、つまりボール2と羽根4とが、シャフト3を介して、ボール2の直径D2と羽根4の長さL4とを足し合わせた長さ(D2+L4:約12cm)以上離れている。投球練習用道具1の全体の長さL1は、約30cmである。
 次に、投球練習用道具1の使用方法について説明する。投球練習用道具1は、ボール2の握り方によって野手の投球練習と、投手の投球練習とを行うことができる。
 野手の投球練習の場合、図2(a)に示すように、ボール2を握ったときに人差し指と中指の間で、且つ、両指の爪先にシャフト3が位置するようにボール2を把持する。その後、ボール2を持った腕をテイクバックし、実際の投球動作と同様にその腕を振る。この時、ボール2に取り付けられたシャフト3をバドミントンのラケットに見立てて腕を振ろうとすることで、図3(a)~(b)のように肘から前に出るような動作を意識的にすることができる。
 練習でのボール2は把持したまま投球動作を行ってもよいし、実際に投げることも可能である。この時、ボール2のリリースは、図3(b)に示すように、回した腕が頭上のやや前方に来た時に行う。リリース時、シャフト3は図3(b)で示すように上を向いているが、羽根4は空気抵抗を受けてボール2よりも速度が落ちるため、図3(c)~(d)のようにボール2が羽根4よりも先行して飛んでいき、空中で投球練習用道具1の姿勢が横倒しになって着地する。
 投手の投球練習の場合、ボール2の握り方は図2(b)に示すような握り方となる。人差し指と中指の間にシャフト3が位置するように把持する方法は同様であるが、本発明の投球練習用道具1を後側に約90度倒した状態で、シャフト3が人差し指と中指のみずかきに近づくように握る。投手の投球動作は野手のそれと同様に、ボール2を把持した腕をテイクバックした後、肘から前に出るよう腕を振ると、図4(a)~(b)に示すようにシャフト3が側頭部付近を移動する。リリース直前では、図4(c)に示すようにボール2を人差し指と中指の腹で投球方向に押し出すことで、ボール2が手を離れる直前まで指先で力を加えることができ、ボール2へさらに勢いをつけて威力のある球を投げる練習をすることが可能である。
 なお、本実施形態において、シャフト3の長さは50cmとしてある。
 一般的に理想的な投球動作は、肘から前に出るように腕を振るようなフォームがよいとされており、腕を伸ばしたまま振り下ろすようなフォーム、所謂アーム投法から矯正することも多い。上記のように構成された投球練習用道具1では、ボール2に取り付けられたシャフト3が動作確認用目印の役割を果たし、テイクバックから腕を振り抜くまでの投球に関する一連の動作を見やすくすることで、現状の投球動作の課題を見つけ出し、正しく、理想的な投球動作へ矯正していくことができる。
 野手の投球練習においては、図2(a)に示すような握り方をするため、投球練習用道具1をバドミントンのラケットに見立ててオーバーヘッドストロークのように腕を振ることで、肘から腕を振り抜くような動作をすることができる。この動作ができることによって、理想的な投球動作に近づき、プレーの向上に繋げることができる。
 投手の投球練習においては、図2(b)に示すような握り方をするため、図4(a)~(c)にかけてシャフト3が地面とおおよそ平行になっており、腕を振り抜く時もシャフト3及び羽根4が頭部の横を通過していく。このため、ボール2をリリースする練習に切り替えた際に、羽根4が耳の付近に来た時をリリースのタイミングと決めることで、ちょうど体の前方でボール2を離すことができる。その際、指で押し出すようにリリースすることで、リリース時における指先の力の入れ方を意識することができ、回転のかかったボールや体重の乗ったボールを投げる練習にもなる。
 本発明の投球練習用道具1に使用しているボール2は、表面に貫通孔2aが備えられた中空状の球で、その軽さによって投てきした際の飛距離はあまり伸びない。このため、投球練習用道具を全力で投げたとしてもあまり遠くまで飛んでいくことがないことから、練習場所が狭くとも投球練習が全力でできる。加えて、投球練習用道具1はボール2をはじめとして軽量な物質で構成されており、且つ、投てきした際の速さもあまり無いことから、投てきした投球練習用道具1が第三者に当たったとしても衝撃は少なく、重大な怪我に繋がることも少なくなることが期待できる。
 また、本発明の投球練習用道具1は、シャフト3の長さを20~60cmの間で調節することで使用者の体格に応じたものを提供できるため、大人から子供まで幅広い年齢の方々に使用してもらうことができる。加えて、本発明の使用によって理想的な投球動作を会得することにより、無理な投げ方による肩や肘の故障を未然に防ぐことができ、長きにわたって競技に携わることも可能となる。
 本発明の投球練習用道具1は、上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲内で適宜変更できる。例えば、羽根4の枚数を増減させたり、各部材の素材を変更したりしてもよい。また、留め具5はシリコンチューブを切断したものを利用しているが、ボルトとナットのように、より外れ難いものを使用してもよい。
 D2  ボールの直径
 L1  投球練習用道具の全体の長さ
 L3a シャフトの長さ
 L3b ボール及び羽根が取り付けられていない部分におけるシャフトの長さ
 L4  羽根の長さ
 X   シャフトの軸方向
 1   投球練習用道具
 2   ボール
 2a  貫通孔
 3   シャフト
 4   羽根

Claims (6)

  1.  中空であるボールと、シャフトと、羽根とを備えた投球練習用道具であって、
     前記シャフトの一端には前記ボールが取り付けられ、他端には前記羽根が取り付けられており、
     前記ボールと前記羽根とが、前記シャフトを介して、ボールの直径と羽根の長さとを足し合わせた長さ以上離れていることを特徴とする投球練習用道具。
  2.  前記ボールは、その表面に中空に貫通する貫通孔が形成されていることを特徴とする、請求項1に記載の投球練習用道具。
  3.  前記シャフトの長さが、前記ボールの直径と羽根の長さとを足し合わせた長さよりも大きいことを特徴とする、請求項1又は2に記載の投球練習用道具。
  4.  前記シャフトの長さが、30cmから60cmであることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の投球練習用道具。
  5.  中空であるボールと、シャフトと、羽根とを備えた投球練習用道具であって、
     前記シャフトの一端には前記ボールが取り付けられ、他端には前記羽根が取り付けられており、
     前記シャフトの長さが、30cmから60cmであることを特徴とする投球練習用道具。
  6.  前記シャフトの一端は、前記ボールを貫通し、該ボールの直径の両端である極に取り付けられていることを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の投球練習用道具。
PCT/JP2020/043358 2019-11-25 2020-11-20 投球練習用道具 WO2021106776A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021531106A JP7004372B2 (ja) 2019-11-25 2020-11-20 投球練習用道具
US17/779,514 US20220409974A1 (en) 2019-11-25 2020-11-20 Pitching training tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019212316 2019-11-25
JP2019-212316 2019-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106776A1 true WO2021106776A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76129494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/043358 WO2021106776A1 (ja) 2019-11-25 2020-11-20 投球練習用道具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220409974A1 (ja)
JP (1) JP7004372B2 (ja)
TW (1) TW202130395A (ja)
WO (1) WO2021106776A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193464U (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 松田 国守 安全なバツトとボ−ル
JPH0242663U (ja) * 1988-09-14 1990-03-23
JP3058512U (ja) * 1998-10-16 1999-06-18 英次 田中 ウイング・ボール
JP2003019237A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Seiichiro Takasaki 投てき遊具
US20170001088A1 (en) * 2014-10-02 2017-01-05 Victor Bond Golf course-compatible modified golf game
US20190262683A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-29 Brian Toronto Elongated hand thrown projectile

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2009759A (en) * 1933-11-17 1935-07-30 James A Brown Toy shuttlecock
US2377498A (en) * 1944-01-10 1945-06-05 Raymond E Jacke Game or toy
US4266781A (en) * 1979-10-29 1981-05-12 Blue Walter L Resilient rotatable toy
US6093118A (en) * 1996-03-22 2000-07-25 Simpson; Alan H. Spinning baseball device
US5807198A (en) * 1997-02-27 1998-09-15 Oddzon Products, Inc. Tossable game-ball device
WO2003041813A1 (en) * 2001-11-15 2003-05-22 Ian Gavin Gormley Streamer ball
US20070037637A1 (en) * 2005-03-07 2007-02-15 Jennings James E Jym Pitch Trainer
US20080020873A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Miller Andrews D Projectile device
US20090011870A1 (en) * 2007-04-26 2009-01-08 Diggin Active, Inc. Baseball toy with tail
EP2763760B1 (en) * 2011-10-05 2016-09-28 Limpet Sports Management B.V. A streamer ball
US20140228157A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Adam W Johnston Ball Rotation Indicator and Method
US8771106B1 (en) * 2013-05-03 2014-07-08 Todd M. Boulanger Training and rehabilitation device for ball throwing
US10940383B2 (en) * 2018-07-25 2021-03-09 Jason Starne Knot game

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193464U (ja) * 1983-06-08 1984-12-22 松田 国守 安全なバツトとボ−ル
JPH0242663U (ja) * 1988-09-14 1990-03-23
JP3058512U (ja) * 1998-10-16 1999-06-18 英次 田中 ウイング・ボール
JP2003019237A (ja) * 2001-07-09 2003-01-21 Seiichiro Takasaki 投てき遊具
US20170001088A1 (en) * 2014-10-02 2017-01-05 Victor Bond Golf course-compatible modified golf game
US20190262683A1 (en) * 2018-02-27 2019-08-29 Brian Toronto Elongated hand thrown projectile

Also Published As

Publication number Publication date
JP7004372B2 (ja) 2022-01-21
TW202130395A (zh) 2021-08-16
JPWO2021106776A1 (ja) 2021-12-02
US20220409974A1 (en) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848746A (en) Tennis racket grip
US8944942B2 (en) Apparatus suspension system
CA2650345A1 (en) Ergonomic sports/utility handle
US4955620A (en) Aerial game projectile
JP2010536468A (ja) 突起部を備えたシェークハンド型卓球ラケット
US20130184106A1 (en) Swing training device having adjustable contact area
WO2021106776A1 (ja) 投球練習用道具
US5366218A (en) Tennis racket
US8777782B2 (en) Flat bat training method and apparatus
JP7274200B2 (ja) 打撃練習用具
US5183260A (en) Tennis racket
US10912979B1 (en) Golf swing training aid
US5842930A (en) Flexi-grip golf club
JP6180279B2 (ja) 球技用の棒状体
US20100004077A1 (en) Bat for striking ball
KR20170040445A (ko) 공격형 파워스윙 라켓
US20220233935A1 (en) Weighted swing training bat
JP2006130279A (ja) 卓球ラケット
KR102408179B1 (ko) 탁구라켓
KR102242695B1 (ko) 스윙운동기구의 무게중심을 매우 쉽고 안전하게 변경 및 조정하는 기구
JP7194895B2 (ja) 飛距離を伸ばす練習具
WO2015002112A1 (ja) 卓球ラケットのグリップ
CN103977545A (zh) 一种鹰爪式乒乓球拍底板
KR20160004148U (ko) 코킹조절용지지대
JP3103727U (ja) グラウンドゴルフクラブのグリップ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021531106

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20893801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20893801

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1