WO2021106486A1 - 便蓋及びクッションゴム - Google Patents

便蓋及びクッションゴム Download PDF

Info

Publication number
WO2021106486A1
WO2021106486A1 PCT/JP2020/040576 JP2020040576W WO2021106486A1 WO 2021106486 A1 WO2021106486 A1 WO 2021106486A1 JP 2020040576 W JP2020040576 W JP 2020040576W WO 2021106486 A1 WO2021106486 A1 WO 2021106486A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cushion
toilet
toilet seat
cushion rubber
toilet lid
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040576
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佳憲 甲斐
Original Assignee
株式会社Lixil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Lixil filed Critical 株式会社Lixil
Publication of WO2021106486A1 publication Critical patent/WO2021106486A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/04Buffers for seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats

Definitions

  • This disclosure relates to toilet lids and cushion rubber.
  • a toilet device including a toilet seat and a toilet lid is known (see, for example, Patent Document 1).
  • a cushion portion that the toilet seat collides with when the toilet seat is opened with the toilet lid in the open position is attached.
  • the toilet seat When opening and closing the toilet lid and the toilet seat at the same time, the toilet seat may be damaged due to the sliding resistance between the cushion part attached to the back surface of the toilet lid and the toilet seat.
  • Patent Document 1 it is not considered that the toilet seat is damaged by the sliding resistance between the cushion portion attached to the back surface of the toilet lid and the toilet seat. Reducing the contact area is effective in reducing the sliding resistance.
  • the contact area when the contact area is reduced, when the toilet seat is opened with the toilet lid in the open position, the sound generated by the toilet seat colliding with the cushion portion attached to the back surface of the toilet lid becomes louder.
  • the collision noise when the toilet seat collides with the cushion portion attached to the toilet lid can be reduced, and the toilet lid and the toilet seat can be simultaneously used. It is an object of the present invention to provide a toilet lid and a cushion rubber that can reduce damage to the toilet seat due to sliding resistance between the cushion portion attached to the toilet lid and the toilet seat when opening and closing.
  • the present disclosure is a toilet lid provided in a toilet device, wherein the toilet lid has a cushion portion, and the cushion portion is the toilet seat when the toilet seat is opened with the toilet lid in the open position.
  • the first part has a first part with which the stool collides with a second part and a second part arranged on the tip side of the first part, and the first part has a lower rigidity to pressure than the second part. ..
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line AA of FIG. 2A. It is a front view which shows the case where the toilet seat is opened with the toilet lid in the open position.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view taken along the line BB of FIG. 3A. It is sectional drawing which shows the state which the toilet lid and the toilet seat are located in a closed position. It is sectional drawing which shows the state which attached the central side cushion rubber to the central side cushion receiving part. It is a perspective view which shows the state which the center side cushion rubber was removed from the center side cushion receiving part. It is a figure which shows the toilet lid of the 2nd Embodiment.
  • the front-back direction as seen from the user seated on the toilet seat 11 is referred to as the front-back direction.
  • the left-right direction when viewed from the user seated on the toilet seat 11 is defined as the left-right direction.
  • the vertical direction is the vertical direction.
  • the toilet device 1 includes a toilet seat 11, a toilet lid 12, a toilet bowl 13, and a functional unit 2.
  • the toilet bowl 13 is formed by opening upward, and is made of earthenware, for example.
  • the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are rotatably attached to the front portion of the functional portion 2 with respect to the toilet bowl 13.
  • the toilet seat 11 is a portion on which the user is seated, is arranged on the opening edge of the toilet bowl 13, and is formed in an annular shape.
  • the toilet lid 12 is a lid that covers the openings of the toilet seat 11 and the toilet bowl 13 so as to be openable and closable.
  • the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are attached to the functional unit 2.
  • the functional unit 2 is arranged on the rear side of the toilet seat 11 and the toilet lid 12.
  • the functional unit 2 includes a functional component 21 and a cover member 3 arranged so as to cover the functional component 21.
  • the functional component 21 is arranged on the upper part of the rear part of the toilet bowl 13.
  • the cover member 3 is a cover that covers the outer shape of the functional unit 2.
  • the cover member 3 has a base cover 31 and a top cover 32.
  • the toilet seat 11 is arranged above the toilet bowl 13.
  • the toilet seat 11 includes a toilet seat main body 111 and a pair of toilet seat hinge portions 112.
  • the toilet seat body 111 is formed in an oval shape with an opening 111a formed in the central portion.
  • the pair of toilet seat hinge portions 112 are arranged at both ends on the rear end side of the toilet seat 11 in the left-right direction, and extend from both ends on the rear side of the toilet seat body 111 to the rear of the toilet seat 11.
  • the pair of toilet seat hinge portions 112 are rotatably attached to the front side of the functional portion 2.
  • the toilet lid 12 is arranged above the toilet seat 11. As shown in FIG. 2A, the toilet lid 12 includes a toilet lid main body 120 and a pair of toilet lid hinge portions 121.
  • the toilet lid main body 120 is formed in a symmetrical shape, and has a top plate 122, a side wall plate 123, and a root side folded piece 124.
  • the top plate 122 is formed in a plate shape.
  • the top plate 122 extends from the root to the tip.
  • the top plate 122 is formed so that the end portion on the root side extends in the left-right direction, and the corner portions on both ends side in the left-right direction are rounded at the tip end.
  • On the back surface of the top plate 122 one central side cushion portion 4 (cushion portion) and two end side cushion portions 7 are provided.
  • the side wall plate 123 is formed so as to rise from the back surface of the top plate 122 at the edge portions on the front end side and the side side of the top plate 122.
  • the pair of toilet lid hinge portions 121 are arranged at both ends in the left-right direction on the rear end side of the toilet lid 12, and extend from both ends on the rear side of the toilet lid main body 120 to the rear of the toilet lid 12.
  • the pair of toilet lid hinge portions 121 are rotatably attached to the functional portion 2.
  • one central cushion portion 4 and two end side cushion portions 7 are arranged on the back surface of the top plate 122.
  • One central side cushion portion 4 and two end side cushion portions 7 are arranged on the front surface side of the top plate 122 on the back surface of the top plate 122.
  • one central cushion portion 4 is arranged on the back surface of the top plate 122 on the front end side on the central side in the left-right direction.
  • the two end-side cushion portions 7 are arranged outside the center-side cushion portion 4 in the left-right direction at positions aligned with the center-side cushion portion 4 on the back surface of the top plate 122 in the left-right direction.
  • the two end-side cushion portions 7 are arranged at positions where they do not collide when the toilet seat 11 is opened with the toilet lid 12 in the open position.
  • the rotation axis J1 of the toilet seat 11 and the rotation axis J2 of the toilet lid 12 are arranged at positions shifted in the front-rear direction as shown in FIG. 3B, and the toilet seat is displaced as shown in FIG. 3A.
  • the corners on both ends in the left-right direction are rounded. Therefore, as shown in FIGS. 3A and 3B, the two end-side cushion portions 7 do not abut on the toilet seat 11 and the toilet seat 11 and the toilet lid 12 in the open position.
  • the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are closed at the same time from the state where the toilet lid 12 is in the open position, the toilet seat 11 moves while sliding on the upper surface of the toilet seat 11 from the middle of the closing operation.
  • the two end-side cushion portions 7 are arranged in contact with the upper surface of the toilet seat 11 in a state where the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are located at the closed positions. As a result, the two end-side cushion portions 7 abut on the upper surface of the toilet seat 11 on both end sides in the left-right direction so that the toilet lid 12 does not rattle.
  • the two end-side cushion portions 7 have an end-side cushion receiving portion 71 and an end-side cushion rubber 72.
  • the end-side cushion receiving portion 71 is formed in a cylindrical shape and is formed so as to stand up from the back surface of the toilet lid 12.
  • the end-side cushion rubber 72 is attached to the end-side cushion receiving portion 71 and projects in a dome shape.
  • the top of the end-side cushion portion 7 is formed at a position where the height of the toilet lid 12 from the back surface is higher than the position of the top of the center-side cushion portion 4.
  • the central cushion portion 4 opens the toilet seat 11 from the state where the toilet lid 12 is in the open position, so that the upper surface of the toilet seat 11 is as shown in FIGS. 3A and 3B. Collide with.
  • the positions of the rotation axis J1 on the toilet seat 11 side and the rotation axis J2 on the toilet lid 12 side are displaced in the front-rear direction. Therefore, as shown in FIGS. 3A and 3B, the central cushion portion 4 is in the middle of closing the toilet seat 11 and the toilet lid 12 when the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are closed at the same time from the state where the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are in the open position. It moves while sliding on the upper surface of the toilet seat 11. As shown in FIG.
  • the central cushion portion 4 is provided on the upper surface of the toilet seat 11 in the middle of opening the toilet seat 11 and the toilet lid 12 when the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are opened at the same time from the state where the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are in the closed position. Move while sliding.
  • the top of the central cushion portion 4 is formed at a position where the height from the back surface of the toilet lid 12 is lower than the position of the top of the end side cushion portion 7. Therefore, as shown in FIG. 4, the central side cushion portion 4 has two end side cushion portions 7 in contact with the upper surface of the toilet seat 11 when the toilet seat 11 and the toilet lid 12 are located in the closed positions. Therefore, it does not come into contact with the upper surface of the toilet seat 11.
  • the description of the central cushion portion 4 mainly describes the configuration in which the toilet lid 12 is located in the open position. As shown in FIGS. 2A and 2B, the central cushion portion 4 is formed in an elongated shape extending in the vertical direction when the toilet lid 12 is located in the open position.
  • the vertical direction in which the central cushion portion 4 extends is also referred to as a "vertical direction”
  • the horizontal direction (width direction) orthogonal to the longitudinal direction is also referred to as a "horizontal direction”.
  • the central cushion portion 4 includes a vertically elongated central side cushion receiving portion 5 (cushion rubber receiving portion) extending in the vertical direction and a vertically elongated central side cushion rubber 6 extending in the vertical direction. (Cushion rubber) and.
  • the central cushion receiving portion 5 is provided on the back surface of the toilet lid 12.
  • the central cushion rubber 6 is attached to the central cushion receiving portion 5.
  • the central cushion portion 4 is formed in an elongated shape extending in the vertical direction in a state where the central cushion rubber 6 is attached to the central cushion receiving portion 5. It has a first site 41 and a second site 42.
  • the first portion 41 is a portion on the root side of the top plate 122
  • the second portion 42 is a portion on the tip end side of the top plate 122.
  • the first portion 41 is formed at a position where the toilet lid 12 collides with the toilet seat 11 when the toilet seat 11 is opened in a state where the toilet lid 12 is located at the open position.
  • the first portion 41 is formed to have lower rigidity against pressing than the second portion 42.
  • the second portion 42 is arranged closer to the tip end side of the top plate 122 than the first portion 41.
  • the second portion 42 is formed to have higher rigidity against pressing than the first portion 41.
  • the central cushion receiving portion 5 is formed in an elongated shape extending in the vertical direction when the toilet lid 12 is arranged in the open position.
  • the central cushion receiving portion 5 includes a receiving portion side peripheral wall portion 51 formed in an elongated annular shape extending in the vertical direction, three lateral ribs 52 (receiving portion side ribs), and three lateral ribs 52 in the lateral direction. It has a lateral fixing rib 53 arranged apart from each other on both sides of the above, a root side fixing rib 54, and a tip side fixing rib 55.
  • the three lateral ribs 52, the plurality of lateral fixing ribs 53, the root side fixing rib 54, and the tip side fixing rib 55 have the receiving portion side peripheral wall portion in a state where the central side cushion rubber 6 is attached to the central side cushion receiving portion 5. It projects from the back surface of the top plate 122 inside the 51 to the center side cushion rubber 6 side.
  • Each of the three lateral ribs 52 is formed in a plate shape extending in the lateral direction inside the peripheral wall portion 51 on the receiving portion side.
  • the three horizontal ribs 52 are arranged side by side so as to be separated from each other in the vertical direction of the peripheral wall portion 51 on the receiving portion side.
  • the heights of the top plate 122 from the back surface of the three lateral ribs 52 are all the same.
  • the tips of the three lateral ribs 52 in the height direction are formed in a curved surface shape in which the center in the lateral direction is curved in a convex shape.
  • the three lateral ribs 52 are the root side lateral rib 521, the intermediate lateral rib 522, and the distal end side lateral rib 523 in this order from the root side to the tip side of the top plate 122.
  • the root side lateral rib 521 is arranged in a portion corresponding to the first portion 41.
  • the intermediate lateral rib 522 and the distal end side lateral rib 523 are arranged in a portion corresponding to the second portion 42.
  • the root side horizontal rib 521 is arranged at a portion corresponding to the first portion 41 on the root side of the vertical top plate 122 of the central side cushion receiving portion 5.
  • the root side lateral rib 521 has a cushion rubber vertical rib 63 of the central side cushion rubber 6 at the center in the lateral direction as shown in FIG. 5 in a state where the central side cushion rubber 6 is attached to the central side cushion receiving portion 5.
  • the first cushion vertical rib portion 631 (described later) is separated from the first gap S1.
  • the intermediate horizontal rib 522 is arranged at a portion corresponding to the second portion 42 at substantially the center in the vertical direction of the central side cushion receiving portion 5. As shown in FIG. 5, the intermediate lateral rib 522 has the lowermost tip side cushion lateral rib 642 (described later) of the cushion rubber lateral rib 64 in a state where the central cushion rubber 6 is attached to the central cushion receiving portion 5. ) Facing each other.
  • the intermediate lateral rib 522 and the lowermost tip side cushion lateral rib 642 (described later) of the cushion rubber lateral rib 64 are arranged so as to face each other in almost the entire lateral direction, and as they are directed toward the lateral end side. A large gap is formed.
  • the intermediate lateral rib 522 is a cushion rubber of the central cushion rubber 6 in a state where the second gap S2, which is smaller than the first gap S1, is separated (almost no gap) at the center in the lateral direction. It is arranged so as to face the intersection of the second cushion vertical rib portion 632 (described later) of the vertical rib 63 and the tip side cushion horizontal rib 642 (described later) on the lowermost side of the cushion rubber horizontal rib 64.
  • the tip side horizontal rib 523 is arranged at a portion corresponding to the second portion 42 on the tip side of the vertical top plate 122 of the center side cushion receiving portion 5.
  • the tip side lateral rib 523 has a second gap S2 smaller than the first gap S1 at the center in the lateral direction as shown in FIG. 5 in a state where the center side cushion rubber 6 is attached to the center side cushion receiving portion 5. It is arranged so as to face the second cushion vertical rib portion 632 (described later) of the cushion rubber vertical rib 63 of the central cushion rubber 6 in a separated state (a state where there is almost no gap).
  • the laterally fixed ribs 53 are arranged so as to protrude inward in the lateral direction from the inner surface of the peripheral wall portion 51 on the receiving portion side in a state of being separated from each of the three lateral ribs 52 in the lateral direction.
  • the vertical wall 621 of the cushion rubber peripheral wall portion 62 of the central side cushion rubber 6 is sandwiched and fixed between the horizontal rib 52 and the horizontal fixing rib 53.
  • the root side fixed rib 54 has two root side rib pieces 541 and 542.
  • the two root-side rib pieces 541 and 542 are arranged on the root side of the top plate 122 in the receiving portion-side peripheral wall portion 51, and are arranged apart from each other in the vertical direction.
  • the upper side wall 622 of the cushion rubber peripheral wall portion 62 of the central side cushion rubber 6 is sandwiched and fixed between the two root side rib pieces 541 and 542.
  • the tip side fixed rib 55 has two tip side rib pieces 551 and 552.
  • the two tip-side rib pieces 551 and 552 are arranged on the tip end side of the top plate 122 in the receiving portion side peripheral wall portion 51, and are arranged apart in the vertical direction.
  • the lower side wall 623 of the cushion rubber peripheral wall portion 62 of the central cushion rubber 6 is sandwiched and fixed between the two tip side rib pieces 551 and 552.
  • the center side cushion rubber 6 intersects the cushion rubber top surface portion 61, the cushion rubber peripheral wall portion 62, the cushion rubber vertical rib 63 (rubber side rib), and the cushion rubber vertical rib. It has a plurality of cushion rubber lateral ribs 64 (rubber side ribs) arranged in a row.
  • the cushion rubber top surface portion 61 is arranged parallel to the top surface plate 122.
  • the cushion rubber top surface portion 61 is formed in a thick plate shape and extends in an elongated shape in the vertical direction.
  • the cushion rubber top surface portion 61 includes a first cushion top surface portion 611 corresponding to the first portion 41 (cushion rubber of the first portion 41, a first cushion portion) and a second cushion top surface portion corresponding to the second portion 42. It has 612 (cushion rubber of the second portion 42, the second cushion portion).
  • the thickness of the first cushion top surface portion 611 is formed to be thinner than the thickness of the second cushion top surface portion 612.
  • the material constituting the first cushion top surface portion 611 and the second cushion top surface portion 612 is not particularly limited, and a resin material can be used, for example, a material such as an elastomer can be used.
  • the first cushion top surface portion 611 is arranged on the root side of the top surface plate 122.
  • the second cushion top surface portion 612 is arranged closer to the tip end side of the top surface plate 122 than the first cushion top surface portion 611.
  • the first cushion top surface portion 611 and the second cushion top surface portion 612 are formed to have different thicknesses, and are formed on the same surface on the front surface side, and the connecting portion is formed on an inclined surface on the back surface side. It is formed in a shape.
  • the thickness of the first cushion top surface portion 611 is formed thinner than the thickness of the second cushion top surface portion 612.
  • the connecting portion between the first cushion top surface portion 611 and the second cushion top surface portion 612 is formed in an inclined shape on the back surface.
  • the material of the first cushion top surface portion 611 is formed softer than the material of the second cushion top surface portion 612. By making the material of the first cushion top surface portion 611 softer than the material of the second cushion top surface portion 612, the rigidity of the first portion 41 against pressing is made lower than that of the second portion 42 against pressing. ing.
  • the material of the first cushion top surface portion 611 is softer than the material of the second cushion top surface portion 612
  • the material of the first cushion top surface portion 611 and the second cushion top surface portion 612 can be used, for example. Elastomers with different hardness can be used.
  • a material for the material constituting the second cushion top surface portion 612 for example, a hard material such as polystyrene, polyethylene (PE), POM (polyacetal resin), or ASA resin is used, and a material constituting the first cushion top surface portion 611.
  • a soft material such as an elastomer can be used.
  • the cushion rubber peripheral wall portion 62 is formed in an elongated annular wall shape that rises from the back surface of the cushion rubber top surface portion 61.
  • the cushion rubber peripheral wall portion 62 is fixed to the central cushion receiving portion 5.
  • each pair of vertical walls 621 arranged apart from each other in the lateral direction is sandwiched and fixed between the horizontal rib 52 and the horizontal fixing rib 53, and the upper horizontal wall 622 is fixed to the tip side fixed rib. It is fixed to 55, and the lower side wall 623 is fixed to the root side fixing rib 54.
  • the cushion rubber vertical rib 63 is formed in a plate shape extending over the entire vertical direction at the center of the cushion rubber peripheral wall portion 62 in the lateral direction inside the cushion rubber peripheral wall portion 62.
  • the cushion rubber vertical rib 63 projects from the back surface of the cushion rubber top surface portion 61 toward the center side cushion receiving portion 5 in a state where the central side cushion rubber 6 is attached to the central side cushion receiving portion 5.
  • the upper surface of the cushion rubber vertical rib 63 is formed flat.
  • the height of the cushion rubber vertical rib 63 from the back surface of the cushion rubber top surface portion 61 is formed to be lower than the height of the cushion rubber peripheral wall portion 62.
  • the cushion rubber vertical rib 63 has a first cushion vertical rib portion 631 corresponding to the first portion 41 and a second cushion vertical rib portion 632 corresponding to the second portion 42.
  • the first cushion vertical rib portion 631 is formed on the root side of the top plate 122.
  • the second cushion vertical rib portion 632 is formed on the tip end side of the top plate 122 with respect to the first cushion vertical rib portion 631.
  • the height of the cushion rubber top surface portion 61 of the first cushion vertical rib portion 631 from the surface is formed lower than the height of the cushion rubber top surface portion 61 of the second cushion vertical rib portion 632.
  • the connecting portions of the first cushion vertical rib portion 631 and the second cushion vertical rib portion 632 are formed in an inclined shape on the back surface of the cushion rubber vertical rib 63.
  • the heights of the first cushion vertical rib portion 631 and the second cushion vertical rib portion 632 from the back surface of the cushion rubber top surface portion 61 are the same, and correspond to the first portion 41 in the cushion rubber top surface portion 61.
  • the thickness of the portion and the thickness of the portion corresponding to the second portion 42 are different.
  • Each of the plurality of cushion rubber lateral ribs 64 rises from the back surface of the cushion rubber top surface portion 61 and is formed in a plate shape extending laterally inside the cushion rubber peripheral wall portion 62.
  • the upper surface of the tip of the plurality of cushion rubber lateral ribs 64 is formed in a flat shape.
  • the plurality of cushion rubber lateral ribs 64 are arranged side by side vertically separated from each other inside the cushion rubber peripheral wall portion 62.
  • the plurality of cushion rubber horizontal ribs 64 are formed so as to intersect the cushion rubber vertical ribs 63.
  • the plurality of cushion rubber horizontal ribs 64 are two root side cushion horizontal ribs 641 and three tip side cushion horizontal ribs 642 in this order from the root side to the tip side of the top plate 122.
  • the two root-side cushion lateral ribs 641 are vertically separated from each other and arranged at a portion corresponding to the first portion 41.
  • the three tip-side cushion lateral ribs 642 are vertically separated and arranged at a portion corresponding to the second portion 42.
  • the height of the cushion rubber top surface portion 61 of the two root side cushion lateral ribs 641 is formed lower than the height of the cushion rubber top surface portion 61 of the three tip side cushion lateral ribs 642.
  • the heights of the cushion rubber top surface 61 from the back surface of the two root side cushion horizontal ribs 641 and the three tip side cushion horizontal ribs 642 are the same as the heights of the intersecting cushion rubber vertical ribs 63. Is.
  • the thickness of the portion corresponding to the first portion 41 and the thickness of the portion corresponding to the second portion 42 are different.
  • the first cushion vertical rib portion 631 is located on the root side of the central cushion receiving portion 5 in a state where the central cushion rubber 6 is attached to the central cushion receiving portion 5.
  • the first gap S1 is separated from the horizontal rib 521.
  • the second cushion vertical rib portion 632 has an intermediate lateral rib 522 and a tip side lateral rib of the central cushion receiving portion 5 in a state where the central cushion rubber 6 is attached to the central cushion receiving portion 5. It is arranged in a state where the second gap S2, which is smaller than the first gap S1, is separated from the 523 (a state where there is almost no gap).
  • the first cushion vertical rib portion 631 and the root side horizontal rib 521 of the central cushion receiving portion 5 are arranged apart from each other in the first gap S1.
  • the second cushion vertical rib portion 632, the intermediate lateral rib 522 of the central cushion receiving portion 5, and the tip side lateral rib 523 are arranged apart from the second gap S2, which is smaller than the first gap S1. In this way, the rigidity of the first portion 41 having a large gap against pressing is lower than that of the second portion 42 having a small gap.
  • the central cushion portion 4 has a first portion 41 in which the toilet seat 11 collides with the toilet seat 11 when the toilet seat 11 is opened with the toilet lid 12 in the open position, and a top plate rather than the first portion 41. It has a second portion 42 arranged on the tip end side of the 122, and the first portion 41 has a lower rigidity against pressure than the second portion 42.
  • the rigidity of the first portion 41 is lower than the rigidity of the second portion 42 with respect to pressing, so that the first portion 41 has a rigidity. It is deformed and the contact area between the first portion 41 and the upper surface of the toilet seat 11 becomes large. As a result, since the first portion 41 can absorb the impact of the toilet seat 11, the collision sound when the toilet seat 11 collides with the toilet lid 12 can be reduced.
  • the rigidity of the second part 42 is higher than the rigidity of the first part 41 against pressing. Therefore, when the second part 42 comes into contact with the upper surface of the toilet seat 11, the contact area with the upper surface of the toilet seat 11 is smaller than when the first part 41 comes into contact with the upper surface of the toilet seat 11. When the contact area with the toilet seat 11 is small, the area where dust or the like is caught and slides while contacting is smaller than when the contact area with the toilet seat 11 is large, so that the toilet seat 11 is less likely to be scratched. it can.
  • the second portion 42 which has a smaller contact area with the toilet seat 11 than the first portion 41, and the upper surface of the toilet seat 11 slide, so that they are attached to the toilet lid 12. It is possible to reduce the damage to the toilet seat 11 due to the sliding resistance between the central cushion portion 4 and the toilet seat 11.
  • the thickness of the first cushion top surface portion 611 is thinner than the thickness of the second cushion top surface portion 612.
  • the rigidity of the thin first portion 41 against pressing is lower than that of the thick second portion 42 against pressing. Therefore, when the toilet seat is opened with the toilet lid 12 in the open position, the toilet seat 11 is the toilet lid, as in the case where the rigidity of the first portion 41 is lower than that of the second portion 42 with respect to pressing.
  • the collision noise when colliding with 12 can be reduced, and when the toilet lid 12 and the toilet seat 11 are opened and closed at the same time, the toilet seat 11 is caused by the sliding resistance between the central cushion portion 4 attached to the toilet lid 12 and the toilet seat 11. It is possible to reduce the damage to the toilet.
  • the material of the first cushion top surface portion 611 is softer than the material of the second cushion top surface portion 612.
  • the rigidity of the soft material to the pressing of the first portion 41 is lower than the rigidity of the hard material to the pressing of the second portion 42. Therefore, when the toilet seat is opened with the toilet lid 12 in the open position, the toilet seat 11 is the toilet lid, as in the case where the rigidity of the first portion 41 is lower than that of the second portion 42 with respect to pressing.
  • the collision noise when colliding with 12 can be reduced, and when the toilet lid 12 and the toilet seat 11 are opened and closed at the same time, the toilet seat 11 is caused by the sliding resistance between the central cushion portion 4 attached to the toilet lid 12 and the toilet seat 11. It is possible to reduce the damage to the toilet.
  • the first gap S1 between the root side horizontal rib 521 of the top plate 122 of the center side cushion receiving portion 5 and the first cushion vertical rib portion 631 of the center side cushion rubber 6 in the first portion 41 is ,
  • the intermediate lateral rib 522 and the tip side lateral rib 523 of the central side cushion receiving portion 5 in the second portion 42 and the second cushion vertical rib portion 632 of the central side cushion rubber 6 are formed wider than the second gap S2.
  • the rigidity of the first portion 41 having a large gap against pressing is lower than that of the second portion 42 having a small gap. Therefore, when the toilet seat is opened with the toilet lid 12 in the open position, the toilet seat 11 is the toilet lid, as in the case where the rigidity of the first portion 41 is lower than that of the second portion 42 with respect to pressing.
  • the collision noise when colliding with 12 can be reduced, and when the toilet lid 12 and the toilet seat 11 are opened and closed at the same time, the toilet seat 11 is caused by the sliding resistance between the central cushion portion 4 attached to the toilet lid 12 and the toilet seat 11. It is possible to reduce the damage to the toilet.
  • the configuration of the central cushion portion 4A is mainly different from the configuration of the central cushion portion 4 of the first embodiment.
  • the central side cushion portion 4A (cushion portion) of the second embodiment has a first portion 46 and a second portion 47.
  • the width of the first portion 46 in the lateral direction (left-right direction) is formed larger than the width of the second portion 47 in the lateral direction (left-right direction).
  • the first portion 46 and the second portion 47 are formed of a material having the same hardness.
  • the contact area with the toilet seat 11 when the toilet seat 11 collides is large.
  • the collision of the toilet seat 11 can be absorbed at the first portion 46 having a large contact area with the toilet seat 11, so that the collision sound can be reduced.
  • the contact area between the second part 47 and the upper surface of the toilet seat 11 is smaller than that when the second part 47 comes into contact with the first part 46. Therefore, the second part 47 and the toilet seat It is possible to reduce the damage to the toilet seat 11 due to the sliding resistance with the 11.
  • the collision sound when the toilet seat 11 collides with the toilet lid 12 is produced in the second embodiment as well.
  • the first portion 41 in the central cushion portion 4, the first portion 41 has a lower rigidity against pressing than the second portion 42, and the thickness of the cushion rubber is different and the hardness of the material of the cushion rubber is different.
  • the configuration is provided so as to have a different size and the size of the gap between the rib of the cushion rubber and the rib of the cushion receiving portion are provided has been described.
  • the present invention is not limited to this, and in the central cushion portion 4, the first portion 41 has a lower rigidity against pressing than the second portion 42, the thickness of the cushion rubber is made different, and the hardness of the material of the cushion rubber is different.
  • the structure may be different from each other, and the size of the gap between the rib of the cushion rubber and the rib of the cushion receiving portion may be different from each other by making any one or more different.
  • the first portion 46 and the second portion 47 of the central cushion portion 4 are formed of a material having the same hardness. Not limited to this.
  • the configuration (cushion) of the first embodiment is formed. Combining some or all of the configurations in which the hardness of the rubber material is different, the thickness of the cushion rubber is different, and the size of the gap between the ribs of the cushion rubber and the ribs of the cushion receiving part are different). You can also.
  • the central cushion portion 4 is provided at the center of the back surface of the toilet lid 12 in the left-right direction. Not limited to this.
  • a pair of cushion portions may be provided on both sides of the back surface of the toilet lid 12 in the left-right direction.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

便蓋が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座が便蓋に取り付けられたクッション部に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋と便座とを同時に開閉するときに、便蓋に取り付けられたクッション部と便座との摺動抵抗により便座に傷がつくことを低減できる便蓋及びクッションゴムを提供すること。 トイレ装置1に設けられる便蓋12であって、クッション部4は、便蓋12が開位置に位置した状態において便座11を開けた場合に便座11が衝突する第1部位41と、第1部位41よりも先端側に配置される第2部位42と、を有し、第1部位41は、第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い。

Description

便蓋及びクッションゴム
 本開示は、便蓋及びクッションゴムに関する。
 従来、便座と、便蓋と、を備えるトイレ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の便蓋の裏面には、便蓋が開位置に位置した状態で便座を開けた場合に、便座が衝突するクッション部が取り付けられている。
特開2019-130167号公報
 便蓋と便座とを同時に開閉する場合に、便蓋の裏面に取り付けられたクッション部と便座との摺動抵抗により、便座に傷がつくことがある。特許文献1においては、便蓋の裏面に取り付けられたクッション部と便座との摺動抵抗により、便座に傷がつくことについては、考慮されていない。摺動抵抗の低減には、接触面積の低減が有効である。しかし、接触面積が低減すると、便蓋が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座が便蓋の裏面に取り付けられたクッション部に衝突して発生する音が大きくなる。
 本開示は、便蓋が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座が便蓋に取り付けられたクッション部に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋と便座とを同時に開閉するときに、便蓋に取り付けられたクッション部と便座との摺動抵抗により便座に傷がつくことを低減できる便蓋及びクッションゴムを提供することを目的とする。
 本開示は、トイレ装置に設けられる便蓋であって、前記便蓋は、クッション部を有し、前記クッション部は、前記便蓋が開位置に位置した状態において便座を開けた場合に前記便座が衝突する第1部位と、前記第1部位よりも先端側に配置される第2部位と、を有し、前記第1部位は、前記第2部位よりも押圧に対する剛性が低い、便蓋に関する。
第1実施形態に係るトイレ装置を示す斜視図である。 便蓋が開位置に位置した状態を示す正面図である。 図2AのA-A線断面図である。 便蓋が開位置に位置した状態において、便座を開けた場合を示す正面図である。 図3AのB-B線断面図である。 便蓋及び便座が閉位置に位置した状態を示す断面図である。 中央側クッション受け部に中央側クッションゴムを取り付けた状態を示す断面図である。 中央側クッション受け部から中央側クッションゴムを取り外した状態を示す斜視図である。 第2実施形態の便蓋を示す図である。
(第1実施形態)
 以下、トイレ装置1の第1実施形態について、図面を参照しながら説明する。以下の説明において、便座11に着座したユーザから見た場合の前後の方向を前後方向とする。便座11に着座したユーザから見た場合の左右の方向を左右方向とする。鉛直方向を上下方向とする。
 図1に示すように、第1実施形態に係るトイレ装置1は、便座11と、便蓋12と、便器13と、機能部2と、を備える。
 便器13は、上方に向けて開口して形成され、例えば陶器製である。便座11及び便蓋12は、機能部2の前部に、便器13に対して回転可能に取り付けられる。便座11は、ユーザが着座する部分であり、便器13の開口縁の上に配置され、環状の形状に形成される。便蓋12は、便座11及び便器13の開口を開閉可能に覆う蓋である。
 便座11及び便蓋12は、機能部2に取り付けられる。機能部2は、便座11及び便蓋12の後方側に配置される。機能部2は、機能部品21と、機能部品21を覆うように配置されるカバー部材3と、を備える。機能部品21は、便器13の後部の上部に配置される。カバー部材3は、機能部2の外形を覆うカバーである。カバー部材3は、ベースカバー31と、トップカバー32と、を有する。
 便座11は、便器13の上部に配置される。便座11は、便座本体111と、一対の便座ヒンジ部112と、を備える。便座本体111は、中央部に開口111aが形成された長円形状に形成される。
 一対の便座ヒンジ部112は、便座11の後端側の左右方向の両端部に配置され、便座本体111の後方側の両端部から、便座11の後方に延びる。一対の便座ヒンジ部112は、機能部2の前側に回転可能に取り付けられる。
 便蓋12は、便座11の上部に配置される。便蓋12は、図2Aに示すように、便蓋本体120と、一対の便蓋ヒンジ部121と、を備える。便蓋本体120は、左右対称の形状に形成され、天面板122と、側壁板123と、根元側折り返し片124と、を有する。天面板122は、板状に形成される。天面板122は、根元から先端に延びる。天面板122は、根元側の端部が左右方向に延びて形成され、先端において左右方向の両端部側の角部が丸みを帯びて形成される。天面板122の裏面には、1つの中央側クッション部4(クッション部)と、2つの端部側クッション部7と、が設けられている。
 側壁板123は、天面板122の先端側及び側方側の縁部において、天面板122の裏面から、立ち上がるように形成される。根元側折り返し片124は、便蓋12が閉位置に移動されて閉位置に位置する場合に、便蓋12の左右方向の中央側の後端部から下方に突出すると共に、左右方向に延びる。
 一対の便蓋ヒンジ部121は、便蓋12の後端側の左右方向の両端部に配置され、便蓋本体120の後方側の両端部から、便蓋12の後方に延びる。一対の便蓋ヒンジ部121は、機能部2に回転可能に取り付けられる。
 図2A及び図2Bに示すように、1つの中央側クッション部4及び2つの端部側クッション部7は、天面板122の裏面に配置される。1つの中央側クッション部4及び2つの端部側クッション部7は、天面板122の裏面において、天面板122の先端側に配置される。
 1つの中央側クッション部4は、図2A及び図2Bに示すように、天面板122の裏面において、左右方向の中央側における先端側に配置される。2つの端部側クッション部7は、天面板122の裏面における中央側クッション部4と左右方向に並んだ位置において、中央側クッション部4の左右方向の外側に配置される。
 2つの端部側クッション部7は、図3Aに示すように、便蓋12が開位置に位置した状態において、便座11を開いた場合に、衝突しない位置に配置される。本実施形態においては、便座11の回転軸J1と便蓋12の回転軸J2とが、図3Bに示すように、前後方向にずれた位置に配置されると共に、図3Aに示すように、便座11の先端において左右方向の両端部側の角部が丸みを帯びて形成される。そのため、2つの端部側クッション部7は、図3A及び図3Bに示すように、便座11及び便蓋12が開位置に位置した状態においては、便座11に当接しておらず、便座11及び便蓋12が開位置に位置した状態から、便座11及び便蓋12を同時に閉める場合に、閉める動作の途中から、便座11の上面に摺動しながら移動する。
 2つの端部側クッション部7は、図4に示すように、便座11及び便蓋12が閉位置に位置した状態において、便座11の上面に当接して配置される。これにより、2つの端部側クッション部7は、左右方向の両端側において、便蓋12がガタつかないように便座11の上面に当接する。
 2つの端部側クッション部7は、図2A及び図2Bに示すように、端部側クッション受け部71と、端部側クッションゴム72と、を有する。端部側クッション受け部71は、円筒状に形成され、便蓋12の裏面から立ち上がるように形成される。端部側クッションゴム72は、端部側クッション受け部71に取り付けられ、ドーム状に突出する。端部側クッション部7の頂部は、便蓋12の裏面からの高さが、中央側クッション部4の頂部の位置よりも高い位置に形成される。
 中央側クッション部4は、図2A及び図2Bに示すように、便蓋12が開位置に位置した状態から、便座11を開くことで、図3A及び図3Bに示すように、便座11の上面に衝突する。
 本実施形態においては、図3Bに示すように、便座11側の回転軸J1と便蓋12側の回転軸J2との位置は、前後方向にずれて配置されている。そのため、中央側クッション部4は、図3A及び図3Bに示すように、便座11及び便蓋12が開位置に位置した状態から、便座11及び便蓋12を同時に閉める場合に、閉める途中において、便座11の上面に摺動しながら移動する。中央側クッション部4は、図4に示すように、便座11及び便蓋12が閉位置に位置した状態から、便座11及び便蓋12を同時に開ける場合に、開ける途中において、便座11の上面に摺動しながら移動する。
 中央側クッション部4の頂部は、便蓋12の裏面からの高さが、端部側クッション部7の頂部の位置よりも低い位置に形成される。そのため、中央側クッション部4は、図4に示すように、便座11及び便蓋12が閉位置に位置した状態においては、2つの端部側クッション部7が便座11の上面に当接しているため、便座11の上面には当接しない。
 中央側クッション部4の詳細について説明する。本実施形態においては、中央側クッション部4の説明について、主に、便蓋12が開位置に位置した状態の構成について説明する。中央側クッション部4は、図2A及び図2Bに示すように、便蓋12が開位置に位置した状態において、上下方向に延びる細長状に形成される。本実施形態の中央側クッション部4の説明において、中央側クッション部4が延びる上下方向を「縦方向」ともいい、長手方向に直交する左右方向(幅方向)を「横方向」ともいう。
 中央側クッション部4は、図5及び図6に示すように、縦方向に延びる縦長状の中央側クッション受け部5(クッションゴム受け部)と、縦方向の延びる縦長状の中央側クッションゴム6(クッションゴム)と、を有する。中央側クッション受け部5は、便蓋12の裏面に設けられる。中央側クッションゴム6は、中央側クッション受け部5に取り付けられる。
 別の観点から見ると、図5に示すように、中央側クッション部4は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、縦方向に延びる細長状に形成され、第1部位41と、第2部位42と、を有する。第1部位41は、天面板122の根元側の部分であり、第2部位42は、天面板122の先端側の部分である。
 第1部位41は、図3A及び図3Bに示すように、便蓋12が開位置に位置した状態において、便座11を開けた場合に、便座11に衝突する位置に形成される。第1部位41は、第2部位42よりも押圧に対する剛性が低く形成される。第2部位42は、第1部位41よりも天面板122の先端側に配置される。第2部位42は、第1部位41よりも押圧に対する剛性が高く形成される。
 中央側クッション部4を構成する中央側クッション受け部5及び中央側クッションゴム6それぞれの構成について説明する。
 中央側クッション受け部5は、図5及び図6に示すように、便蓋12が開位置に配置された状態において、縦方向に延びる細長状に形成される。中央側クッション受け部5は、縦方向に延びる細長状の環状に形成される受け部側周壁部51と、3つの横リブ52(受け部側リブ)と、3つの横リブ52それぞれの横方向の両側に離して配置される横固定リブ53と、根元側固定リブ54と、先端側固定リブ55と、を有する。3つの横リブ52、複数の横固定リブ53、根元側固定リブ54及び先端側固定リブ55は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、受け部側周壁部51の内側における天面板122の裏面から、中央側クッションゴム6側に突出する。
 3つの横リブ52は、それぞれ、受け部側周壁部51の内側において横方向に延びる板状に形成される。3つの横リブ52は、受け部側周壁部51の縦方向に離して並んで配置される。3つの横リブ52における天面板122の裏面からの高さは、いずれも同じ高さである。3つの横リブ52の高さ方向の先端は、横方向の中央が凸状に湾曲する湾曲面状に形成される。3つの横リブ52は、天面板122の根元側から先端側に順に、根元側横リブ521、中間横リブ522及び先端側横リブ523である。根元側横リブ521は、第1部位41に対応する部分に配置される。中間横リブ522及び先端側横リブ523は、第2部位42に対応する部分に配置される。
 根元側横リブ521は、中央側クッション受け部5の縦方向の天面板122の根元側において、第1部位41に対応する部分に配置される。根元側横リブ521は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、図5に示すように、横方向の中央において、中央側クッションゴム6のクッションゴム縦リブ63の第1クッション縦リブ部位631(後述)から、第1隙間S1離して配置される。
 中間横リブ522は、中央側クッション受け部5の縦方向のほぼ中央において、第2部位42に対応する部分に配置される。中間横リブ522は、図5に示すように、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、クッションゴム横リブ64の最も下方側の先端側クッション横リブ642(後述)に対向して配置される。
 中間横リブ522とクッションゴム横リブ64の最も下方側の先端側クッション横リブ642(後述)とは、横方向のほぼ全域において対向して配置されており、横方向の端部側に向かうに従って隙間が大きく形成される。中間横リブ522は、図5に示すように、横方向の中央において、第1隙間S1よりも小さい第2隙間S2離した状態(ほぼ隙間がない状態)で、中央側クッションゴム6のクッションゴム縦リブ63の第2クッション縦リブ部位632(後述)とクッションゴム横リブ64の最も下方側の先端側クッション横リブ642(後述)との交差部分に対向して配置されている。
 先端側横リブ523は、中央側クッション受け部5の縦方向の天面板122の先端側において、第2部位42に対応する部分に配置される。先端側横リブ523は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、図5に示すように、横方向の中央において、第1隙間S1よりも小さい第2隙間S2離した状態(ほぼ隙間がない状態)で、中央側クッションゴム6のクッションゴム縦リブ63の第2クッション縦リブ部位632(後述)に対向して配置されている。
 横固定リブ53は、3つの横リブ52それぞれの横方向の両側に離した状態で、受け部側周壁部51の内面から横方向の内側に突出して配置される。横リブ52と横固定リブ53との間には、中央側クッションゴム6のクッションゴム周壁部62の縦壁621が挟まれて固定される。
 根元側固定リブ54は、2つの根元側リブ片541,542を有する。2つの根元側リブ片541,542は、受け部側周壁部51における天面板122の根元側に配置され、縦方向に離して配置される。2つの根元側リブ片541,542の間には、中央側クッションゴム6のクッションゴム周壁部62の上側横壁622が挟まれて固定される。
 先端側固定リブ55は、2つの先端側リブ片551,552を有する。2つの先端側リブ片551,552は、受け部側周壁部51における天面板122の先端側に配置され、縦方向に離して配置される。2つの先端側リブ片551,552の間には、中央側クッションゴム6のクッションゴム周壁部62の下側横壁623が挟まれて固定される。
 中央側クッションゴム6は、図5及び図6に示すように、クッションゴム天面部61と、クッションゴム周壁部62と、クッションゴム縦リブ63(ゴム側リブ)と、クッションゴム縦リブに交差して配置される複数のクッションゴム横リブ64(ゴム側リブ)と、を有する。便蓋12が開位置に位置した状態において、便座11を開けた場合に、クッションゴム天面部61の表面は、便座11の上面に当接可能である。
 クッションゴム天面部61は、天面板122に平行に配置される。クッションゴム天面部61は、厚みを有する板状に形成されると共に、縦方向に細長状に延びる。クッションゴム天面部61は、第1部位41に対応する第1クッション天面部位611(第1部位41のクッションゴム、第1クッション部位)と、第2部位42に対応する第2クッション天面部位612(第2部位42のクッションゴム、第2クッション部位)と、を有する。第1クッション天面部位611の厚さは、第2クッション天面部位612の厚さよりも薄く形成される。
 第1クッション天面部位611及び第2クッション天面部位612を構成する材料としては特に限定されるものではなく、樹脂材料を用いることができ、例えば、エラストマーなどの材料を用いることができる。
 第1クッション天面部位611は、天面板122の根元側に配置される。第1クッション天面部位611は、便蓋12が開位置に位置した状態において、便座11を開けた場合に、便座11が衝突する。第2クッション天面部位612は、第1クッション天面部位611よりも天面板122の先端側に配置される。第1クッション天面部位611及び第2クッション天面部位612は、厚さが異なって形成されており、表面側において同一面上に形成され、裏面において、接続部分が傾斜面で形成される段差状に形成される。
 第1クッション天面部位611の厚さは、第2クッション天面部位612の厚さよりも薄く形成される。第1クッション天面部位611と第2クッション天面部位612との接続部分は、裏面において傾斜状に形成される。第1クッション天面部位の厚さを、第2クッション天面部位の厚さよりも薄くすることで、第1部位41の押圧に対する剛性を、第2部位42よりも押圧に対する剛性よりも低くしている。
 第1クッション天面部位611の材質は、第2クッション天面部位612の材質よりも柔らかく形成される。第1クッション天面部位611の材質を、第2クッション天面部位612の材質よりも柔らかくすることで、第1部位41の押圧に対する剛性を、第2部位42よりも押圧に対する剛性よりも低くしている。
 第1クッション天面部位611の材質を、第2クッション天面部位612の材質よりも柔らかく構成する場合には、第1クッション天面部位611及び第2クッション天面部位612の材料として、例えば、硬度が異なるエラストマーを用いることができる。第2クッション天面部位612を構成する材質の材料として、例えばポリスチレン、ポリエチレン(PE)、POM(ポリアセタール樹脂)、ASA樹脂等の硬い材料を用いると共に、第1クッション天面部位611を構成する材料を、例えば、エラストマー等の柔らかい材料を用いることができる。
 クッションゴム周壁部62は、クッションゴム天面部61の裏面から立ち上がる細長状の環状の壁状に形成される。クッションゴム周壁部62は、中央側クッション受け部5に固定される。クッションゴム周壁部62は、横方向に離して配置される一対の縦壁621それぞれが、横リブ52と横固定リブ53との間に挟まれて固定され、上側横壁622が、先端側固定リブ55に固定され、下側横壁623が、根元側固定リブ54に固定される。
 クッションゴム縦リブ63は、クッションゴム周壁部62の内側において、クッションゴム周壁部62の横方向の中央において、縦方向の全域に亘って延びる板状に形成される。クッションゴム縦リブ63は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、クッションゴム天面部61の裏面から中央側クッション受け部5側に突出する。
 クッションゴム縦リブ63の上面は、平面状に形成される。クッションゴム縦リブ63のクッションゴム天面部61の裏面からの高さは、クッションゴム周壁部62の高さよりも低く形成される。
 クッションゴム縦リブ63は、第1部位41に対応する第1クッション縦リブ部位631と、第2部位42に対応する第2クッション縦リブ部位632と、を有する。第1クッション縦リブ部位631は、天面板122の根元側に形成される。第2クッション縦リブ部位632は、第1クッション縦リブ部位631よりも天面板122の先端側に形成される。
 第1クッション縦リブ部位631におけるクッションゴム天面部61の表面からの高さは、第2クッション縦リブ部位632におけるクッションゴム天面部61の表面からの高さよりも低く形成される。第1クッション縦リブ部位631及び第2クッション縦リブ部位632は、クッションゴム縦リブ63の裏面において、接続部分が傾斜状に形成される。第1クッション縦リブ部位631及び第2クッション縦リブ部位632のクッションゴム天面部61の裏面からの高さは、いずれも同じ高さであり、クッションゴム天面部61において第1部位41に対応する部分の厚さと第2部位42に対応する部分の厚さとが異なっている。
 複数のクッションゴム横リブ64は、それぞれ、クッションゴム天面部61の裏面から立ち上がると共に、クッションゴム周壁部62の内側において横方向に延びる板状に形成される。複数のクッションゴム横リブ64の先端の上面は、平面状に形成される。複数のクッションゴム横リブ64は、クッションゴム周壁部62の内側において縦方向に離して並んで配置される。複数のクッションゴム横リブ64は、クッションゴム縦リブ63に交差して形成されている。
 複数のクッションゴム横リブ64は、天面板122の根元側から先端側に順に、2つの根元側クッション横リブ641、3つの先端側クッション横リブ642である。2つの根元側クッション横リブ641は、縦方向に離して、第1部位41に対応する部分に配置される。3つの先端側クッション横リブ642は、縦方向に離して、第2部位42に対応する部分に配置される。
 2つの根元側クッション横リブ641におけるクッションゴム天面部61の表面からの高さは、3つの先端側クッション横リブ642におけるクッションゴム天面部61の表面からの高さよりも低く形成される。2つの根元側クッション横リブ641及び3つの先端側クッション横リブ642におけるクッションゴム天面部61の裏面からの高さは、いずれも同じ高さであり、交差するクッションゴム縦リブ63の高さと同じである。クッションゴム天面部61において第1部位41に対応する部分の厚さと第2部位42に対応する部分の厚さとが異なっている。
 第1部位41において、図5に示すように、第1クッション縦リブ部位631は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、中央側クッション受け部5の根元側横リブ521から、第1隙間S1離して配置される。
 第2部位42において、第2クッション縦リブ部位632は、中央側クッション受け部5に中央側クッションゴム6が取り付けられた状態において、中央側クッション受け部5の中間横リブ522及び先端側横リブ523から、第1隙間S1よりも小さい第2隙間S2離した状態(ほぼ隙間がない状態)で配置されている。
 これにより、第1部位41において、第1クッション縦リブ部位631と中央側クッション受け部5の根元側横リブ521とを、第1隙間S1で離して配置する。第2部位42において、第2クッション縦リブ部位632と中央側クッション受け部5の中間横リブ522及び先端側横リブ523とを、第1隙間S1よりも小さい第2隙間S2離して配置する。このようにして、隙間が大きい第1部位41の押圧に対する剛性を、隙間が小さい第2部位42よりも押圧に対する剛性よりも低くしている。
 以上説明した本実施形態の便蓋12及び中央側クッションゴム6によれば、以下のような効果を奏する。本実施形態においては、中央側クッション部4は、便蓋12が開位置に位置した状態において便座11を開けた場合に便座11が衝突する第1部位41と、第1部位41よりも天面板122の先端側に配置される第2部位42と、を有し、第1部位41は、第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い。
 そのため、便蓋12が開位置に位置した状態において、便座11を開けた場合に、第1部位41の剛性は、第2部位42の剛性よりも押圧に対する剛性が低いため、第1部位41が変形して、第1部位41と便座11の上面との接触面積が大きくなる。これにより、第1部位41が便座11の衝撃を吸収できるため、便座11が便蓋12に衝突した場合の衝突音を低減できる。
 第2部位42の剛性は、第1部位41の剛性よりも押圧に対する剛性が高い。そのため、第2部位42が便座11の上面に接触する場合、第1部位41が便座11の上面に接触する場合よりも、便座11の上面との接触面積が小さくなる。便座11との接触面積が小さい場合には、便座11との接触面積が大きい場合よりも、塵などを捲き込んで接触しながら摺動する面積が小さいため、便座11に傷がつくことを低減できる。よって、便蓋と便座とを同時に開閉するときに、第1部位41よりも便座11との接触面積が小さい第2部位42と便座11の上面とが摺動するため、便蓋12に取り付けられた中央側クッション部4と便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
 本実施形態においては、第1クッション天面部位611の厚さは、第2クッション天面部位612の厚さよりも薄い。これにより、厚さの薄い第1部位41の押圧に対する剛性は、厚さの厚い第2部位42よりも押圧に対する剛性よりも低い。よって、前述の第1部位41の剛性が第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い場合と同様に、便蓋12が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座11が便蓋12に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋12と便座11とを同時に開閉するときに、便蓋12に取り付けられた中央側クッション部4と便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
 本実施形態においては、第1クッション天面部位611の材質は、第2クッション天面部位612の材質よりも柔らかい。これにより、柔らかい材質の第1部位41の押圧に対する剛性は、硬い材質の第2部位42の押圧に対する剛性よりも低い。よって、前述の第1部位41の剛性が第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い場合と同様に、便蓋12が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座11が便蓋12に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋12と便座11とを同時に開閉するときに、便蓋12に取り付けられた中央側クッション部4と便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
 本実施形態においては、第1部位41における中央側クッション受け部5の天面板122の根元側横リブ521と中央側クッションゴム6の第1クッション縦リブ部位631との間の第1隙間S1は、第2部位42における中央側クッション受け部5の中間横リブ522及び先端側横リブ523と中央側クッションゴム6の第2クッション縦リブ部位632の第2隙間S2よりも広く形成される。
 これにより、隙間が大きい第1部位41の押圧に対する剛性は、隙間が小さい第2部位42よりも押圧に対する剛性よりも低い。よって、前述の第1部位41の剛性が第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い場合と同様に、便蓋12が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座11が便蓋12に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋12と便座11とを同時に開閉するときに、便蓋12に取り付けられた中央側クッション部4と便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
(第2実施形態)
 次に、第2実施形態について、図7を参照して説明する。第2実施形態では、主に第1実施形態との相違点について説明する。第2実施形態では、第1実施形態と重複する説明を適宜に省略する。
 第2実施形態においては、中央側クッション部4Aの構成が、第1実施形態の中央側クッション部4の構成と主に異なる。
 第2実施形態の中央側クッション部4A(クッション部)は、第1部位46と、第2部位47と、を有する。第1部位46の横方向(左右方向)の幅は、第2部位47の横方向(左右方向)の幅よりも大きく形成される。これにより、第1部位46は、便座11が衝突した場合に、第2部位47よりも便座11との接触面積が大きく形成される。第2実施形態においては、第1部位46及び第2部位47は、同じ硬さの材質により形成される。
 第1部位46は、第2部位47よりも横方向の幅が広いため、便座11が衝突した場合の便座11との接触面積が大きい。これにより、便座11との接触面積が大きい第1部位46において便座11の衝突を吸収できるため、衝突音を低減できる。第2部位47が便座11の上面を摺動する場合に、第1部位46に接触する場合よりも、第2部位47と便座11の上面との接触面積が小さいため、第2部位47と便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
 以上により、第2実施形態においても、第1実施形態と同様に、便蓋12が開位置に位置した状態で便座を開けたときに、便座11が便蓋12に衝突した場合の衝突音を低減できると共に、便蓋12と便座11とを同時に開閉するときに、便蓋12に取り付けられた中央側クッション部4Aと便座11との摺動抵抗により便座11に傷がつくことを低減できる。
 以上、本開示の好ましい実施形態について説明した。本開示は、上述した実施形態に制限されるものではなく、適宜変更が可能である。
 第1実施形態においては、中央側クッション部4において第1部位41が第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い構成として、クッションゴムの厚さを異ならせる構成と、クッションゴムの材質の硬さを異ならせる構成と、クッションゴムのリブとクッション受け部のリブとの隙間の大きさを異ならせる構成と、を全て備える場合について説明した。しかし、これに限定されず、中央側クッション部4において第1部位41が第2部位42よりも押圧に対する剛性が低い構成として、クッションゴムの厚さを異ならせる構成、クッションゴムの材質の硬さを異ならせる構成、及び、クッションゴムのリブとクッション受け部のリブとの隙間の大きさを異ならせる構成について、いずれか1つ以上を異ならせることにより構成してもよい。
 第2実施形態においては、中央側クッション部4の第1部位46及び第2部位47を、同じ硬度の材質により形成した。これに限定されない。第2実施形態における第1部位46の横方向(左右方向)の幅が、第2部位47の横方向(左右方向)の幅よりも大きく形成される構成において、第1実施形態の構成(クッションゴムの材質の硬さを異ならせる構成、クッションゴムの厚さを異ならせる構成、クッションゴムのリブとクッション受け部のリブとの隙間の大きさを異ならせる構成)の一部や全部を組み合わせることもできる。
 実施形態1,2においては、中央側クッション部4を便蓋12の裏面の左右方向の中央に設けた。これに限定されない。例えば、クッション部を便蓋12の裏面の左右方向の両側に一対設けてもよい。
 1 トイレ装置、4 中央側クッション部(クッション部)、5 中央側クッション受け部(クッションゴム受け部)、6 中央側クッションゴム(クッションゴム)、11 便座、12 便蓋、41 第1部位、42 第2部位、52 横リブ(受け部側リブ)、63 クッションゴム縦リブ(ゴム側リブ)、64 クッションゴム横リブ(ゴム側リブ)、611 第1クッション天面部位(第1部位のクッションゴム、第1クッション部位)、612 第2クッション天面部位(第2部位のクッションゴム、第2クッション部位)、S1 第1隙間、S2 第2隙間

Claims (10)

  1.  トイレ装置に設けられる便蓋であって、
     前記便蓋は、クッション部を有し、
     前記クッション部は、前記便蓋が開位置に位置した状態において便座を開けた場合に前記便座が衝突する第1部位と、前記第1部位よりも先端側に配置される第2部位と、を有し、
     前記第1部位は、前記第2部位よりも押圧に対する剛性が低い、便蓋。
  2.  トイレ装置に設けられる便蓋であって、
     前記便蓋は、クッション部を有し、
     前記クッション部は、前記便蓋が開位置に位置した状態において、便座を開けた場合に、前記便座が衝突する第1部位と、前記第1部位よりも先端側に配置される第2部位と、を有し、
     前記第1部位は、前記第2部位よりも前記便座との接触面積が大きい、便蓋。
  3.  前記第1部位の左右方向の幅は、前記第2部位の左右方向の幅よりも大きい、請求項2に記載の便蓋。
  4.  前記第1部位及び前記第2部位は、いずれも、クッションゴムを有し、
     前記第1部位の前記クッションゴムの厚さは、前記第2部位の前記クッションゴムの厚さよりも薄い、請求項1~3のいずれかに記載の便蓋。
  5.  前記第1部位及び前記第2部位は、いずれも、クッションゴムを有し、
     前記第1部位の前記クッションゴムの材質は、前記第2部位の前記クッションゴムの材質よりも柔らかい、請求項1~4のいずれかに記載の便蓋。
  6.  前記第1部位及び前記第2部位は、いずれも、クッションゴムと、前記便蓋の裏面に配置され前記クッションゴムが取り付けられるクッションゴム受け部と、を有し、
     前記クッションゴムは、前記クッションゴム受け部側に突出するゴム側リブを有し、
     前記クッションゴム受け部は、前記クッションゴム側に突出する受け部側リブを有し、
     前記第1部位における前記受け部側リブと前記ゴム側リブとの間の第1隙間は、前記第2部位における前記受け部側リブと前記ゴム側リブとの間の第2隙間よりも広い、請求項1~5のいずれかに記載の便蓋。
  7.  トイレ装置に設けられる便蓋の裏面に配置されるクッションゴムであって、
     前記クッションゴムは、該便蓋が開位置に位置した状態において、便座を開けた場合に、前記便座が衝突する第1クッション部位と、前記第1クッション部位よりも先端側に配置される第2クッション部位と、を有し、
     前記第1クッション部位は、前記第2クッション部位よりも押圧に対する剛性が低い、クッションゴム。
  8.  前記第1クッション部位の前記クッションゴムの厚さは、前記第2クッション部位の前記クッションゴムの厚さよりも薄い、請求項7に記載のクッションゴム。
  9.  前記第1クッション部位の材質は、前記第2クッション部位の材質よりも柔らかい、請求項7又は8に記載のクッションゴム。
  10.  前記クッションゴムは、クッションゴム受け部に取り付けられ、
     前記クッションゴムは、前記クッションゴム受け部側に突出するゴム側リブを有し、
     前記クッションゴム受け部は、前記クッションゴム側に突出する受け部側リブを有し、
     前記第1クッション部位における前記受け部側リブと前記ゴム側リブとの間の第1隙間は、前記第2クッション部位における前記受け部側リブと前記ゴム側リブとの間の第2隙間よりも広い、請求項7~9のいずれかに記載のクッションゴム。
PCT/JP2020/040576 2019-11-27 2020-10-29 便蓋及びクッションゴム WO2021106486A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019214283A JP7391634B2 (ja) 2019-11-27 2019-11-27 便蓋及びクッションゴム
JP2019-214283 2019-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021106486A1 true WO2021106486A1 (ja) 2021-06-03

Family

ID=76088649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040576 WO2021106486A1 (ja) 2019-11-27 2020-10-29 便蓋及びクッションゴム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7391634B2 (ja)
WO (1) WO2021106486A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228069A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Aisin Seiki Co Ltd 便蓋用脚
JP2008093185A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Works Ltd 便蓋および便蓋用脚ゴム
JP2013220174A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Toto Ltd 便座装置
JP2019130167A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 Toto株式会社 便蓋装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7212857B2 (ja) 2018-12-27 2023-01-26 Toto株式会社 便座装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228069A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Aisin Seiki Co Ltd 便蓋用脚
JP2008093185A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Matsushita Electric Works Ltd 便蓋および便蓋用脚ゴム
JP2013220174A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Toto Ltd 便座装置
JP2019130167A (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 Toto株式会社 便蓋装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024009206A (ja) 2024-01-19
JP7391634B2 (ja) 2023-12-05
JP2021083663A (ja) 2021-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5349915B2 (ja) 開閉自在容器
WO2020026718A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
WO2021106486A1 (ja) 便蓋及びクッションゴム
JP2016216099A (ja) 蓋部を有する収納容器
WO2020246311A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP5434950B2 (ja) カトラリー容器
JP5469916B2 (ja) 折戸装置連結部の構造
JP2004283387A (ja) 化粧料容器
JP2006305107A (ja) コンパクト容器
JP2021083666A (ja) 便蓋
JP5537296B2 (ja) 化粧料容器
JP6603172B2 (ja) 引戸用指挟み防止具
JP2021083664A (ja) 便蓋
JP6220139B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
WO2020246304A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2020019503A (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
WO2020246287A1 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP7048541B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP6713697B2 (ja) 引戸用指挟み防止具、およびそれを用いた引き戸装置
JP6453270B2 (ja) 収納ケース
JP2023042897A (ja) 便座装置
JP2021186261A (ja) コンパクト容器
JP2007181550A (ja) 小銭入れ
JP2018001538A (ja) 印鑑収納ケース
JP6074207B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20891545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20891545

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1