WO2021085583A1 - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2021085583A1
WO2021085583A1 PCT/JP2020/040754 JP2020040754W WO2021085583A1 WO 2021085583 A1 WO2021085583 A1 WO 2021085583A1 JP 2020040754 W JP2020040754 W JP 2020040754W WO 2021085583 A1 WO2021085583 A1 WO 2021085583A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile terminal
notification
unit
information
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/040754
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智士 藤井
大輔 桐生
淳也 楠戸
功 少覚
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP2021553709A priority Critical patent/JPWO2021085583A1/ja
Publication of WO2021085583A1 publication Critical patent/WO2021085583A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop

Definitions

  • the present invention relates to electronic devices.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-199893 filed on November 1, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the front of the child is imaged by a camera attached to the backpack, and the image obtained by the image is transmitted to the terminal device operated by the child's guardian or the like via the communication network.
  • the voice of the guardian or the like picked up by the microphone of the terminal device is transmitted via the communication network and output from the speaker of the backpack.
  • the camera, speaker, and transmitter / receiver attached to the backpack for example, if the guardian of the child does not monitor the terminal device, the danger situation of the vehicle approaching the child cannot be grasped. Occurs. Further, even in a dangerous place such as an intersection or a position crossing a road, it is not possible to call attention to a child, and there arises a problem that it is not possible to properly support the watching of a child.
  • aspects of the present invention provide an electronic device capable of grasping the surrounding situation of a migrant and performing appropriate notification.
  • the electronic device is an electronic device carried by a mover, and includes a detection unit that detects an object around the electronic device and a notification unit that notifies the mover.
  • the detection unit determines the distance between the electronic device and the object based on the electromagnetic wave sent from the object or the electromagnetic wave reflected by the object and the electromagnetic wave received by the receiving unit.
  • a distance acquisition unit for acquisition is provided, and the notification unit notifies when the distance is a predetermined distance.
  • a second notification for notifying the approach or arrival of the set position based on the set position which is a preset geographical position and the current geographical position.
  • the unit may be provided, and the notification mode of the notification unit and the notification mode of the second notification unit may be set differently.
  • a second notification for notifying the approach or arrival of the set position based on the set position which is a preset geographical position and the current geographical position.
  • a unit may be provided, and the notification of the second notification unit may take precedence over the notification of the notification unit.
  • the notification mode of the notification unit and the notification mode of the second notification unit may be set so that the notification amount per unit time is different. ..
  • the detection unit has a relative velocity of the object with respect to the electronic device based on the electromagnetic wave received by the receiving unit.
  • the speed acquisition unit may be provided, and the notification unit may perform notification based on the speed.
  • the distance acquisition unit that acquires the distance between the electronic device and the surrounding object based on the electromagnetic wave received by the wave receiving unit, the surrounding situation of the migrant is properly grasped. It is possible to perform appropriate notification as needed.
  • the notification mode of the notification unit that notifies the object around the electronic device is different, so that the moving person can be properly notified.
  • a set position that is a preset geographical position, for example, an intersection that requires execution of a predetermined operation, or the like, is used for a notification unit that notifies an object around an electronic device. Priority is given to the second notification unit that notifies the approach or arrival at. As a result, even when the set position has a higher risk to the moving person than the object around the electronic device, proper notification can be performed.
  • the amount of notification per unit time differs between the preset set position and the object around the electronic device, so that the moving person can be properly notified. ..
  • FIG. 5 is a plan view of the base of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the positive direction side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 5 is a plan view of the base of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the negative direction side (lower side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 5 is a plan view of the base of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the positive direction side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 5 is a plan view of a replacement base in one example of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the positive side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 5 is a plan view of a replacement base in another example of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the positive direction side (upper side) in the Z-axis direction.
  • An example of the detection range of the front radar and the rear radar when the electronic device according to the embodiment of the present invention is arranged around the left shoulder portion of the mobile phone is a plan view seen from the positive side (upper side) in the Z-axis direction. is there. It is a figure which shows the operation example of the display part of the electronic device which concerns on embodiment of this invention.
  • each geographical position image displayed on the display unit of the second mobile terminal according to the embodiment of the present invention and each modification is an example of a behavior history image of a child when going to and leaving school, which is displayed on the display unit of the second mobile terminal according to the embodiment of the present invention and each modification.
  • This is an example of a home / school / facility setting screen displayed on the display unit of the second mobile terminal according to the embodiment of the present invention and each modification.
  • This is an example of a dialog box for registering a home / school / facility setting screen displayed on the display unit of the second mobile terminal according to the embodiment of the present invention and each modification. It is a figure which shows an example of the area information which concerns on embodiment of this invention and each modification.
  • the electronic device according to the present embodiment is used, for example, as a mobile terminal (first mobile terminal 2) constituting the information communication system 1 described later.
  • Electronic devices are installed, for example, on the body, clothing or personal belongings of a carrier (such as a moving pedestrian).
  • FIG. 1 is a perspective view of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the front side.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the front side, showing a state in which the cover 101 and the base 109 are removed.
  • FIG. 4 and FIG. 5 are perspective views of the cover 101, the inner lid 103, and the case 105 of the electronic device 100 according to the embodiment, which are sequentially viewed from the front side, the rear side, and the lower side.
  • the electronic device 100 includes, for example, a cover 101, an inner lid 103, a case 105, a frame 107, and a base 109.
  • the structure 100a including the cover 101, the inner lid 103, and the case 105 constitutes a housing in which a space for accommodating the frame 107 and electronic components is formed inside.
  • the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions that are orthogonal to each other in the three-dimensional space are parallel to each axis.
  • the X-axis direction is parallel to the front-rear direction of the electronic device 100
  • the positive direction in the X-axis direction is parallel to, for example, the direction from the rear RE to the front FR of the structure 100a.
  • the Y-axis direction is parallel to the left-right direction of the electronic device 100
  • the positive direction in the Y-axis direction is, for example, parallel to the direction from the left side LS to the right side RS of the structure 100a.
  • the Z-axis direction is parallel to the vertical direction of the electronic device 100, and the positive direction in the Z-axis direction is, for example, parallel to the direction from the lower LP to the upper UP of the structure 100a.
  • the front-rear direction, the left-right direction, and the vertical direction of the electronic device 100 are the same as the front-back direction, the left-right direction, and the vertical direction of the carrier.
  • the surface of the upper UP is the upper surface UPS
  • the surface of the lower LP is the lower surface LPS
  • the surface of the left side LS is the left side LSS
  • the surface of the right side RS is the right side RSS
  • the rear part The surface of the RE is the rear side surface RES and the surface of the front FR is the front side surface FRS.
  • the outer shape of the structure 100a is formed so that the vertical length LF at the front end of the front FR is shorter than the vertical length LR at the rear end of the rear RE. ..
  • the outer shape of the structure 100a is formed so that the maximum length L1 in the front-rear direction is longer than the maximum length L2 in the vertical direction.
  • the outer shape of the structure 100a is such that the height position of the highest portion HF in the vertical direction (vertical direction) at the front end of the front FR is higher than the height position of the highest portion HR in the vertical direction (vertical direction) at the rear end of the rear RE. Is also formed to be low.
  • the outer shape of the cover 101 is formed so as to be curved so as to bulge in the positive direction in the Z-axis direction (that is, above the vertical direction of the electronic device 100), for example.
  • the outer shape of the cover 101 is directed from the rear 101a (or the rear RE) to the front 101b (or the front FR) in the positive direction in the X-axis direction (that is, the front direction in the front-rear direction of the electronic device 100). It is formed in a shape in which the distance between the reference position and the tip position in the positive direction in the Z-axis direction changes in a decreasing tendency.
  • the reference position is, for example, the lowermost position of the lower end edge portion 112, which will be described later.
  • the tip position is, for example, a position on the surface (outer surface) 101A described later. That is, the outer shape of the cover 101 is formed into a shape in which the tip position in the positive direction in the Z-axis direction changes in a downward trend as the rear portion 101a moves toward the front portion 101b in the positive direction in the X-axis direction, that is, a so-called front-down shape. Has been done.
  • the outer shape of the cover 101 is, for example, when the electronic device 100 is arranged around the shoulder of the mobile phone while the front-rear direction of the electronic device 100 and the front-back direction of the mobile phone are parallel to each other, the cover 101 is placed on the cheek of the mobile phone.
  • the front-back direction of the carrier is, for example, parallel to the moving direction of the carrier.
  • the cover 101 is made of, for example, a material such as a resin having high transparency of a predetermined electromagnetic wave.
  • the cover 101 is attached to the case 105 so as to cover the inner lid 103 described later.
  • the cover 101 and the inner lid 103 are integrally joined by, for example, a cushioning material having an adhesive portion adhered to each of them.
  • the rear portion 101a of the cover 101 is formed with a notch portion 111 for the inner lid that exposes the radar transmitting portion 121 of the inner lid 103, which will be described later, to the outside.
  • the lower end edge portion 112 of the lower portion 101c of the cover 101 is fitted to the upper end edge portion 152 of the case 105 described later to fix the cover 101 and the case 105.
  • the cover 101 includes a plurality of claw portions 113 protruding inward from the back surface (inner surface) 101B of the lower portion 101c.
  • the claw portion 113 is inserted into the recess 156 formed in the cover fixing portion 155 of the case 105, which will be described later, and meshes with the cover fixing portion 155 to fix the cover 101 and the case 105 to each other.
  • a display recess 114 on which the light guide 227 of the display unit 217, which will be described later, is arranged is formed on the surface (outer surface) 101A of the front portion 101b of the cover 101.
  • Two display through holes 115 are formed on the bottom surface of the display recess 114 to expose the two display-side end portions 227a of the light guide body 227 to the outside.
  • the two display through holes 115 are, for example, central portions in the Y-axis direction (that is, the left-right direction of the electronic device 100) on the surface 101A of the front portion 101b of the cover 101 at the same height position in the positive direction in the Z-axis direction. Are formed side by side at predetermined intervals in the Y-axis direction so as to straddle the above.
  • the cover 101 includes a mounting seat 117 on which the button support portion 233 of the operating portion 221 described later is attached near the operation through hole 116 in the back surface 101B of the upper portion 101e.
  • the mounting seat 117 includes, for example, a boss 117a projecting in the negative direction in the Z-axis direction and a reinforcing rib 117b.
  • the boss 117a is formed with a pin hole (not shown) into which a pin 233a protruding from the button support portion 233 is inserted.
  • the cover 101 includes a plurality of ribs 118 that project inward from the back surface 101B on the right side portion 101d and the left side portion 101f and extend in the Z-axis direction.
  • the ribs 118 provided in the vicinity of the operation through holes 116 are arranged side by side in the operation through holes 116 in the X-axis direction.
  • the outer shape of the inner lid 103 is curved so as to bulge in the positive direction in the Z-axis direction like the outer shape of the cover 101, and Z as it goes from the rear portion 103a to the front portion 103b in the positive direction in the X-axis direction. It is formed in a shape in which the tip position in the positive direction in the axial direction changes in a downward tendency, that is, a so-called forward downward shape.
  • the inner lid 103 is made of, for example, a material such as a resin having high transparency of a predetermined electromagnetic wave.
  • the inner lid 103 includes a radar transmitting portion 121 at the rear portion 103a.
  • the radar transmitting portion 121 of the inner lid 103 is provided at a position relatively higher than the radar transmitting portion 151 of the case 105, which will be described later, by a predetermined distance in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the radar transmission unit 121 is provided so as to face the radiation surface 211a of the rear radar 211, which will be described later.
  • the inner lid 103 is attached to the case 105 so as to close the opening 153a formed by the support wall portion 153 of the case 105, which will be described later.
  • the radar transmitting portion 121 provided on the rear portion 103a of the inner lid 103 is exposed to the outside through the inner lid notch portion 111 of the cover 101.
  • the portion of the surface (outer surface) 103A of the inner lid 103 other than the radar transmitting portion 121 is covered by the cover 101 so as to be shielded from the outside.
  • the lower end edge portion 122 of the lower portion 103c of the inner lid 103 is inserted into the seal groove 154 of the support wall portion 153 of the case 105, which will be described later, via a seal material (not shown) over the entire circumference, and the support wall portion 153.
  • the internal space of the inner lid 103 and the case 105 is sealed by being fitted into the inner lid 103.
  • the inner lid 103 includes a flange portion 123 that projects outward in the Y-axis direction in the vicinity of the lower end edge portion 122 of the surface 103A on the right side portion 103d and the left side portion 103e.
  • the flange portion 123 is formed with a screw through hole 124 that faces a screw hole (not shown) of the inner lid boss 158 of the case 105, which will be described later.
  • the collar portion 123 is fixed to the inner lid boss 158 by screwing a screw (not shown) inserted into the screw hole 124 for the screw through hole 124 and the screw hole of the inner lid boss 158 into the inner lid boss 158.
  • the collar portion 123 is formed with a notch portion 125 for a case through which the cover fixing portion 155 of the case 105 is inserted toward the claw portion 113 of the cover 101.
  • the inner lid 103 includes a claw portion 126 projecting outward in the X-axis direction below the radar transmitting portion 121 of the surface 103A on the rear portion 103a.
  • the claw portion 126 is inserted into a recess 157 formed in the back surface (inner surface) 105B of the case 105, which will be described later, and meshes with the case 105 to fix the inner lid 103 and the case 105 to each other.
  • the inner lid 103 includes a plurality of case fixing portions 127 on the back surface (inner surface) 103B.
  • the outer shape of the case fixing portion 127 is formed in a plate shape that protrudes from the lower end edge portion 122 in the lower portion 103c toward the case 105 in the negative direction in the Z-axis direction, for example.
  • a through hole 128 penetrating in the Y-axis direction is formed at the tip of the case fixing portion 127 in the protruding direction.
  • the inner lid 103 and the case are formed by inserting the claw portion 159 provided on the back surface 153B of the support wall portion 153 of the case 105, which will be described later, into the through hole 128 and engaging with the case fixing portion 127.
  • the 105s are fixed to each other.
  • the surface 103A of the front portion 103b of the inner lid 103 is provided with a support recess 129 on which the light guide body 227 of the display unit 217, which will be described later, is mounted.
  • the light guide body 227 of the display unit 217 is adhered to the bottom surface of the support recess 129 with, for example, an adhesive.
  • a light source through hole 130 through which the light source side end portion 227b of the light guide body 227 is inserted inward is formed on the bottom surface of the support recess 129.
  • the inner lid 103 includes a light source mounting seat 131 on which the light source 229 of the display unit 217, which will be described later, is attached to the back surface 103B of the front portion 103b.
  • the light source mounting seat 131 includes, for example, a boss 131a projecting in the negative direction in the Z-axis direction and a reinforcing rib 131b.
  • the boss 131a is formed with a screw hole (not shown) into which a screw (not shown) for fixing the light source 229 is inserted.
  • a button through hole 132 through which a connecting member (not shown) of the push button 231 of the operation unit 221 described later is inserted inward is formed.
  • the inner lid 103 includes a reinforcing rib 133 that protrudes outward in the Y-axis direction and extends in the Z-axis direction to reach the collar portion 123 below the button through hole 132 of the surface 103A on the right side portion 103d.
  • a support recess 134 in which the button support 233 of the operation portion 221 described later is arranged is formed.
  • the inner lid 103 includes a switch mounting seat 135 to which the switch body 235 of the operation unit 221 described later is mounted in the vicinity of the button through hole 132 in the back surface 103B on the right side portion 103d.
  • the switch mounting seat 135 includes, for example, a boss 135a that projects in the negative direction in the Z-axis direction.
  • the boss 135a is formed with a screw hole (not shown) into which a screw (not shown) for fixing the switch body 235 is inserted.
  • a plurality of speaker through holes 136 facing the speaker 215, which will be described later, are formed behind the button through holes 132 on the surface 103A on the right side portion 103d of the inner lid 103.
  • the inner lid 103 includes a speaker mounting seat 137 to which a speaker 215, which will be described later, is mounted, in the vicinity of a plurality of speaker through holes 136 in the back surface 103B on the right side portion 103d.
  • the speaker mounting seat 137 includes, for example, a boss 137a and a reinforcing rib 137b protruding in the negative direction in the Z-axis direction.
  • the boss 137a is formed with a screw hole (not shown) into which a screw (not shown) for fixing the speaker 215 is inserted.
  • the inner lid 103 includes a waterproof member (not shown) that covers a plurality of through holes 136 for speakers on the back surface 103B of the inner lid 103.
  • the inner lid 103 includes a microphone mounting seat 139 to which a microphone 213, which will be described later, is mounted, in the vicinity of the microphone through hole 138 in the back surface 103B on the upper portion 103f.
  • the microphone mounting seat 139 includes, for example, a boss 139a projecting in the negative direction in the Z-axis direction and a reinforcing rib 139b.
  • the boss 139a is formed with a screw hole (not shown) into which a screw (not shown) for fixing the microphone 213 is inserted.
  • the inner lid 103 includes a waterproof member (not shown) that covers the through hole 138 for a microphone on the back surface 103B of the inner lid 103.
  • the inner lid 103 includes a plurality of ribs 140 that project inward from the back surface 103B and extend in the Z-axis direction.
  • the outer shape of the case 105 is formed in a box shape, for example.
  • the case 105 is made of, for example, a material such as a resin having high transparency of a predetermined electromagnetic wave.
  • the case 105 includes a radar transmitting portion 151 on the front portion 105a.
  • the radar transmitting portion 151 of the case 105 is provided at a position relatively lower than the radar transmitting portion 121 of the inner lid 103 in the positive direction in the Z-axis direction by a predetermined distance.
  • the radar transmission unit 151 is provided so as to face the radiation surface 209a of the front radar 209, which will be described later.
  • the case 105 includes an upper end edge 152 to which the cover 101 is mounted on the upper 105b.
  • the outer shape of the upper end edge portion 152 is formed in a stepped shape that fits with, for example, the lower end edge portion 112 of the cover 101.
  • the upper end edge portion 152 of the case 105 and the lower end edge portion 112 of the cover 101 are joined by a so-called inro-shaped fitting.
  • the upper end edge portion 152 includes, for example, an outer end portion 152a and an inner end portion 152b that protrudes one step from the outer end portion 152a in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the lower end edge portion 112 of the cover 101 is abutted against the outer end portion 152a of the upper end edge portion 152 in the Z-axis direction, thereby smoothly connecting the surface 101A of the cover 101 and the surface (outer surface) 105A of the case 105.
  • the case 105 includes a support wall portion 153 on which the inner lid 103 is mounted.
  • the inner lid 103 attached to the support wall portion 153 closes the opening 153a formed by the support wall portion 153.
  • the support wall portion 153 is integrally connected to the back surface (inner surface) 105B at the front portion 105a and the rear portion 105c of the case 105, and is provided on the left side portion 105d and the right side portion 105e at a distance inward from the back surface 105B. ..
  • the support wall portion 153 is formed with a seal groove 154 into which a sealing material (not shown) and a lower end edge portion 122 of the inner lid 103 are inserted.
  • the lower end edge portion 122 of the inner lid 103 is abutted against a sealing material (not shown) in the sealing groove 154 in the Z-axis direction to seal between the inner wall surface forming the sealing groove 154 and the lower end edge portion 122. To do.
  • the case 105 is provided with a plurality of cover fixing portions 155 on the back surface 105B.
  • the outer shape of the cover fixing portion 155 is formed in a plate shape that protrudes from the upper end edge portion 152 toward the cover 101 in the positive direction in the Z-axis direction, for example.
  • a recess 156 that is recessed from the outside to the inside in the Y-axis direction is formed at the tip of the cover fixing portion 155 in the protruding direction.
  • the claw portion 113 provided on the back surface 101B of the cover 101 is inserted into the recess 156 and meshes with the cover fixing portion 155 to fix the cover 101 and the case 105 to each other.
  • the back surface 105B of the rear portion 105c of the case 105 is formed with a recess 157 that is recessed in the negative direction in the X-axis direction.
  • the case 105 and the inner lid 103 are fixed to each other by the claw portion 126 provided on the surface 103A of the rear portion 103a of the inner lid 103 being inserted into the recess 157 and meshing with the case 105.
  • the case 105 includes a plurality of inner lid bosses 158 extending in the positive direction in the Z-axis direction on the surface (outer surface) 153A of the support wall portion 153.
  • the inner lid boss 158 is formed with a screw hole into which a screw (not shown) for fixing the collar portion 123 of the inner lid 103 is inserted.
  • the case 105 includes a plurality of claws 159 projecting inward on the back surface (inner surface) 153B of the support wall portion 153.
  • the claw portion 159 is inserted into the through hole 128 formed in the case fixing portion 127 of the inner lid 103 and meshes with the case fixing portion 127 to fix the case 105 and the inner lid 103 to each other.
  • the case 105 includes a plurality of frame mounting seats 160 on which the frame 107 described later is mounted on the back surface 105B of the lower 105f.
  • the frame mounting seat 160 includes, for example, a boss 160a that projects in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the boss 160a is formed with a screw hole into which a screw (not shown) for fixing the frame 107 is inserted.
  • the outer shape of the lower portion 105f of the case 105 is formed in a shape that is convexly curved in the positive direction in the Z-axis direction when viewed from the Y-axis direction, for example.
  • the front surface 105A and the back surface 105B in the lower portion 105f are formed in a curved surface shape that is convexly curved in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the case 105 includes a device mounting seat 161 to which a vibrator 219, which will be described later, is mounted at a position shifted from the central portion toward the right side portion 105e of the back surface 105B on the lower portion 105f.
  • the device mounting seat 161 includes, for example, a boss 161a.
  • the case 105 includes a device accommodating portion 162 accommodating a vibrator 219, which will be described later, at a position deviated from the central portion in the lower 105f toward the right side portion 105e.
  • the device accommodating portion 162 is formed so as to be arranged at a position avoiding the highest portion (highest portion) 105U in the positive direction in the Z-axis direction on the surface 105A of the lower portion 105f, for example, as shown in FIG. 6 described later. There is.
  • the position avoiding the highest portion 105U is, for example, a position in front of the highest portion 105U.
  • the outer shape of the device accommodating portion 162 is formed in a shape forming, for example, a part of a hollow cylinder.
  • a part of the front surface 105A (corresponding to the lower surface LPS of the structure 100a) in the lower portion 105f bulges in the negative direction in the Z-axis direction
  • the back surface 105B in the lower portion 105f is in the Z-axis direction. It is provided so as to be recessed in the negative direction of.
  • the device accommodating portion 162 is inserted through the device through hole 185 formed in the base 109, which will be described later, and protrudes from the base 109 in the negative direction in the Z-axis direction.
  • the base 109 described later is attached to the left shoulder belt 181 of the backpack 180, the device accommodating portion 162 directly contacts the left shoulder belt 181 and transmits the vibration of the vibrator 219.
  • a connector through hole 163 into which the interface connector 241a, which will be described later, is inserted is formed in the vicinity of the lower portion 105f of the surface 105A on the rear portion 105c of the case 105.
  • the case 105 includes a board mounting seat 164 to which an interface board 241b, which will be described later, is mounted, in the vicinity of the connector through hole 163 on the rear 105c side of the back surface 105B on the lower 105f.
  • the board mounting seat 164 includes, for example, a boss 164a that projects in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the boss 164a is formed with a screw hole (not shown) into which a screw (not shown) for fixing the interface board 241b is inserted.
  • the case 105 includes a claw mounting portion 165 on which the claw portion 183 of the base 109, which will be described later, is engaged (engaged and stopped) in the vicinity of the front portion 105a of the surface 105A on the lower portion 105f.
  • the case 105 includes a fixing mechanism 166 fixed to the case fixing member 184 of the base 109, which will be described later, in the vicinity of the rear portion 105c of the surface 105A on the lower portion 105f.
  • the fixing mechanism 166 includes an integrally formed operating lever 166a and a base fixing member 166b.
  • the operating lever 166a fixes and fixes the base fixing member 166b to the case fixing member 184 by operating the slide movement of the base fixing member 166b in the through hole 184a formed in the vicinity of the case fixing member 184, which will be described later. Operate the release.
  • the base fixing member 166b is provided so as to protrude from the surface 105A at the lower portion 105f of the case 105, and is inserted into the through hole 184a of the case fixing member 184 described later.
  • the base fixing member 166b slides and moves in the through hole 184a to fix the base fixing member 184 by meshing with the case fixing member 184 and release the fixing by releasing the meshing.
  • the case 105 and the base 109 are fixed to each other by engaging the claw portion 183 with the claw mounting portion 165 and engaging the base fixing member 166b of the fixing mechanism 166 with the case fixing member 184.
  • FIG. 6 is a view of a part of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the negative direction side in the Y-axis direction to the positive direction side (from the left side to the right side).
  • FIG. 7 is a perspective view of the frame 107 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the positive direction side (front side) in the X-axis direction.
  • FIG. 8 is a perspective view of the frame 107 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the negative direction side (rear side) in the X-axis direction.
  • the outer shape of the frame 107 is formed in, for example, a front T-shaped plate and a rear L-shaped plate.
  • the frame 107 is made of a material such as an electrically insulating resin.
  • the frame 107 includes a front support portion 171, a rear support portion 172, a left support portion 173, a right support portion 174, and a connection portion 175.
  • the front support portion 171 and the rear support portion 172, and the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are integrally formed.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are formed integrally with the connection portion 175 arranged in the vicinity of the front side support portion 171.
  • the outer shape of the front support portion 171 is formed, for example, in the shape of a rectangular frame-shaped plate having through holes.
  • the front support portion 171 is arranged so that, for example, the front surface 171A is parallel to the YZ plane by the Y axis and the Z axis.
  • the front support portion 171 supports the front radar 209, which will be described later, on the surface 171A, for example, via a metal shield member (not shown).
  • the front radar 209 is fixed to the surface 171A by, for example, a screw (not shown) attached to the front support portion 171.
  • the front support portion 171 makes the radiation surface 209a of the electromagnetic wave in the front radar 209 face the radar transmission portion 151 of the case 105.
  • the radiation surface 209a emits an electromagnetic wave (transmitted wave) toward the outside and receives an electromagnetic wave from the outside (reflected wave generated by the transmitted wave being reflected by an external object). ..
  • the electromagnetic wave emitted from the front radar 209 passes through the radar transmitting portion 151 of the case 105 and is radiated in front of the electronic device 100.
  • the reflected wave generated by the transmitted wave being reflected by an external object passes through the radar transmitting portion 151 of the case 105 and is received by the front radar 209.
  • the position detecting unit 24 has a receiving unit that receives an electromagnetic wave transmitted from an object or an electromagnetic wave reflected by the object.
  • the outer shape of the rear support portion 172 is formed, for example, in the shape of a portal plate.
  • the rear support portion 172 includes a guide portion 172a extending in the Y-axis direction and a pair of leg portions 172b extending in the negative direction in the Z-axis direction from both ends of the guide portion 172a in the Y-axis direction.
  • the rear support portion 172 is arranged so that, for example, the rear surface 172A is parallel to the YZ plane by the Y axis and the Z axis.
  • the rear support portion 172 is provided with a reinforcing rib 172c projecting in the positive direction in the X-axis direction and extending in the Z-axis direction on the back surface (that is, the front surface on the front side) 172B of the pair of leg portions 172b.
  • the rear support portion 172 supports the rear radar 211, which will be described later, on the surface 172A, for example, via a metal shield member (not shown).
  • the rear radar 211 is fixed to the surface 172A by, for example, a screw (not shown) attached to the rear support portion 172.
  • the rear support portion 172 arranges the rear radar 211 at a position relatively higher than the front radar 209 of the front support portion 171 in the positive direction in the Z-axis direction by a predetermined distance.
  • the rear support portion 172 makes the radiation surface 211a of the electromagnetic wave in the rear radar 211 face the radar transmission portion 121 of the inner lid 103.
  • the radiation surface 211a emits an electromagnetic wave (transmitted wave) toward the outside and receives an electromagnetic wave from the outside (reflected wave generated by the transmitted wave being reflected by an external object). ..
  • the electromagnetic wave emitted from the rear radar 211 passes through the radar transmitting portion 121 of the inner lid 103 and is radiated to the rear of the electronic device 100.
  • the reflected wave generated by the transmitted wave being reflected by an external object passes through the radar transmitting portion 121 of the inner lid 103 and is received by the rear radar 211.
  • the rear support portion 172 supports the positioning signal receiving antenna 207, which will be described later, on the back surface 172B of the upper portion 172d, for example, via a metal shield case 207a.
  • the positioning signal receiving antenna 207 is fixed to the rear support portion 172 by, for example, a screw (not shown) that attaches the shield case 207a to the back surface 172B of the rear support portion 172.
  • each of the left side support portion 173 and the right side support portion 174 is formed, for example, in the shape of a rectangular plate.
  • Each of the left side support portion 173 and the right side support portion 174 is arranged so that, for example, the upper surfaces 173A and 174A are parallel to the XY plane by the X-axis and the Y-axis.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are arranged at predetermined intervals in the Y-axis direction.
  • the ends of the left side support portion 173 and the right side support portion 174 on the positive side in the X-axis direction are connected to the front side support portion 171.
  • the ends of the left side support portion 173 and the right side support portion 174 in the negative direction in the X-axis direction are connected to a pair of leg portions 172b of the rear support portion 172.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are provided with reinforcing ribs 173a and 174a on the surfaces 173A and 174A, which protrude in the positive direction in the Z-axis direction and extend in the X-axis direction.
  • the reinforcing ribs 173a and 174a are integrally formed with the reinforcing ribs 172c of the rear support portion 172.
  • the overall outer shape of the reinforcing rib 173a and the reinforcing rib 172c and the entire outer shape of the reinforcing rib 173a and the reinforcing rib 172c are formed in, for example, an L-shaped plate.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are formed with a plurality of screw insertion holes (not shown) into which screws (not shown) mounted on the plurality of frame mounting seats 160 of the case 105 are inserted in the Z-axis direction. ing.
  • the surfaces 173A and 174A of the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are reference planes that define the relative positions of electronic components such as the communication antenna 203, the communication module 205, the battery 223, and the control unit 225, which will be described later.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are arranged below, for example, the middle division point MPZ in the Z-axis direction of the electronic device 100.
  • the middle division point MPZ is, for example, a position in the Z-axis direction (vertical direction) corresponding to 1/2 of the maximum length L2 in the Z-axis direction (vertical direction) in the outer shape of the structure 100a of the electronic device 100.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 support the battery 223, which will be described later, on the surfaces 173A and 174A, respectively.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 include a plurality of battery fixing members 176 that project from the surfaces 173A and 174A in the positive direction in the Z-axis direction and sandwich the battery 223 from both sides in the Y-axis direction.
  • the left side support portion 173 and the right side support portion 174 are provided with a plurality of spacers 177 extending in the positive direction in the Z-axis direction on the surfaces 173A and 174A, respectively.
  • the plurality of spacers 177 support a sub-board 178 arranged apart from the battery 223 in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the sub-board 178 includes, for example, a lower sub-board 178b and an upper sub-board 178c that are formed in two layers in the Z-axis direction via a spacer 178a.
  • a control unit 225 which will be described later, is mounted on the sub-board 178.
  • the sub-board 178 supports a main board 179 which is arranged apart from the sub-board 178 in the positive direction in the Z-axis direction by, for example, a plurality of spacers (not shown) extending in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the main board 179 is arranged at a position lower than the positioning signal receiving antenna 207, which will be described later, in the positive direction in the Z-axis direction, for example.
  • a communication IC card 201, a communication antenna 203, and a communication module 205 which will be described later, are mounted on the main board 179.
  • the main board 179 includes a communication antenna 203 at an end (that is, a front end) 179a farthest from the positioning signal receiving antenna 207 in the positive direction in the X-axis direction, for example.
  • the sub-board 178 and the main board 179 are arranged between the front support portion 171 and the rear support portion 172 in the X-axis direction.
  • FIG. 9 is a perspective view showing an example of mounting the backpack 180 of the electronic device 100 according to the embodiment on the left shoulder belt 181.
  • FIG. 10 is a perspective view of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the negative direction side (lower side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 11 is a plan view of the base 109 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the positive direction side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 12 is a plan view of the base 109 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the negative direction side (lower side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 10 is a perspective view of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the negative direction side (lower side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 11 is a plan view of the base 109 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the positive direction side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 12 is a plan
  • FIG. 13 is a perspective view of the base 109 and the strap 192 of the electronic device 100 according to the embodiment as viewed from the forward side (upper side) in the Z-axis direction.
  • the outer shape of the base 109 is formed in the shape of a trapezoidal plate that is convexly curved in the positive direction in the Z-axis direction when viewed from the Y-axis direction, for example.
  • the thickness of the base 109 is formed so as to change in an increasing tendency from the negative direction side in the X-axis direction to the positive direction side, for example.
  • the base 109 is fixed to the mounting target of the electronic device 100.
  • the wearing target is, for example, the left shoulder belt 181 worn on the left shoulder of the carrying C (that is, near or around the left shoulder and the shoulder) among the left and right shoulder belts 180a of the backpack 180 carried by the carrying C. is there.
  • the backpack 180 includes, for example, left and right shoulder belts 180a and an accommodating portion 180b.
  • Each of the left and right shoulder belts 180a has an end portion of the accommodating portion 180b (for example, an end portion on each positive direction side in the Z-axis direction and the X-axis direction shown in FIG. 9 and an end portion on the negative direction side in the Z-axis direction. Etc.).
  • Each of the left and right shoulder belts 180a of the backpack 180 intersects with respect to the facing direction of the carrying person C in a state of being attached to the carrying person C.
  • the left shoulder belt 181 is viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction with respect to the X-axis direction. It is arranged along a direction (D-axis direction) parallel to an axis (D-axis) inclined by a predetermined sharp angle ⁇ in the counterclockwise direction.
  • the base 109 is fixed, for example, on the left shoulder belt 181 in the vicinity of the highest portion 181a in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the highest portion 181a of the left shoulder belt 181 is, for example, a portion above the highest portion (highest portion) CS in the left shoulder portion SL of the carrier C.
  • the electronic device 100 is the carrier C. It is located on the RW side of the road when viewed from the side.
  • the backpack 180 is, for example, a so-called school bag.
  • the middle division point MPX in the X-axis direction of the electronic device 100 is located in front of the highest portion (highest portion) CS of the shoulder portion. Be placed.
  • the middle division point MPX is, for example, a position in the X-axis direction (front-back direction) corresponding to 1/2 of the maximum length L1 in the X-axis direction (front-back direction) in the outer shape of the structure 100a of the electronic device 100.
  • the surface (upper surface) 109A on the positive direction side in the Z-axis direction of the base 109 is an extension for a belt extending from the case mounting portion 182a on which the case 105 is arranged and the case mounting portion 182a so as to project in the positive direction in the Y-axis direction.
  • the surface 109A of the base 109 is formed smoothly, for example.
  • the case mounting portion 182a is, for example, a rectangular region extending in the X-axis direction when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction.
  • the belt expansion portion 182b is positive in the Y-axis direction as it goes from the front portion 109a to the rear portion 109b of the base 109 in the negative direction in the X-axis direction when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction, for example. This is a region where the protruding length in the direction changes in an increasing tendency.
  • the belt extension portion 182b is formed so as to protrude from the outer edge of the case 105 in an external view (that is, an external view or a top view) when the base 109 is viewed from the case 105 side.
  • the belt expansion portion 182b for example, when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction, virtually or transparently overlaps the left shoulder belt 181 of the backpack 180 together with a part of the case mounting portion 182a. It is provided.
  • the entire (or almost the entire) belt expansion portion 182b is virtually or perspectively viewed from the case 105 side when the base 109 is viewed (that is, external view or top view). It is formed at a position overlapping the left shoulder belt 181 of the backpack 180.
  • the base 109 includes a claw portion 183 that is engaged (engaged and stopped) with the claw mounting portion 165 of the case 105 in the vicinity of the front portion 109a of the case mounting portion 182a.
  • the claw portion 183 projects in the positive direction in the X-axis direction from the edge portion 183b with respect to the through hole 183a penetrating the base 109 in the Z-axis direction, for example.
  • the base 109 includes a case fixing member 184 in which the base fixing member 166b (see FIG. 5) of the fixing mechanism 166 of the case 105 is fixed in the vicinity of the rear portion 109b of the case mounting portion 182a.
  • the case fixing member 184 is provided at the edge portion 184b with respect to the through hole 184a penetrating the base 109 in the Z-axis direction, for example.
  • the base fixing member 166b of the fixing mechanism 166 slides and moves in response to the operation of the operation lever 166a while being inserted into the through hole 184a, so that the base fixing member 166b is fixed to the case fixing member 184 by meshing and meshes with the case fixing member 184. Release the fixation by canceling.
  • the device through hole 185 has a surface (upper surface) 109A on the positive side (for example, the case 105 side of the electronic device 100) in the Z-axis direction of the base 109 and a negative side (for example) in the Z-axis direction.
  • it is formed so as to be connected to the back surface (lower surface) 109B of the left shoulder belt 181 side of the backpack 180.
  • the device through hole 185 is, for example, a device accommodating portion of the case 105 in a state where the case 105 is attached to the base 109 and the base 109 is fixed to the left shoulder belt 181 of the backpack 180 as shown in FIG. 162 is formed so as to be arranged at a position avoiding the highest (highest part) CS in the left shoulder SL of the carrier C.
  • the position avoiding the highest CS is, for example, a position in front of the highest CS.
  • the tip 162a in the protruding direction of the device accommodating portion 162 arranged in the device through hole 185 is located on the negative side in the Z-axis direction (for example, the left shoulder belt 181 side of the backpack 180) with respect to the back surface 109B of the base 109. Protrude.
  • the back surface (lower surface) 109B on the negative direction side in the Z-axis direction of the base 109 has a belt fixing portion 186a to which the left shoulder belt 181 of the backpack bag 180 is fixed and a belt fixing portion 186a to the Y axis.
  • a case expansion portion 186b that extends so as to project in the negative direction of the direction is provided.
  • the belt fixing portion 186a is, for example, viewed from the negative direction side in the Z-axis direction to the positive direction side, and is in a direction parallel to the axis (D-axis) inclined by a predetermined sharp angle ⁇ in the clockwise direction with respect to the X-axis. ) Is a rectangular area.
  • the case expansion portion 186b for example, when viewed from the negative direction side in the Z-axis direction to the positive direction side, moves in the negative direction in the Y-axis direction as it goes from the front portion 109a to the rear portion 109b of the base 109 in the D-axis direction. This is a region where the protrusion length changes in an increasing tendency.
  • the case expansion portion 186b virtually or perspectively bites from the outer edge of the left shoulder belt 181 in an external view (that is, external view or top view) of the left shoulder belt 181 to be mounted from the base 109 side. It is formed to be put out.
  • the case expansion portion 186b is provided so as to virtually or transparently overlap the case 105 together with a part of the belt fixing portion 186a when viewed from the negative direction side to the positive direction side in the Z-axis direction, for example.
  • the case expansion portion 186b is a virtual or perspective view of the left shoulder belt 181 to be mounted from the base 109 side in an external view (that is, an external view or a top view), and is an entire case extension portion 186b. (Or almost the entire) is formed at a position overlapping the case 105.
  • the base 109 includes, for example, a plurality of ribs 187 provided by forming a plurality of recesses 187a on the back surface 109B.
  • the plurality of ribs 187 are formed so as to project from the bottom surface 187A of each recess 187a in the negative direction in the Z-axis direction and extend in the Y-axis direction and the X-axis direction.
  • the base 109 includes two belt contact portions 188 that protrude from the rib 187 in the negative direction in the Z-axis direction and extend in the D-axis direction at the belt fixing portion 186a.
  • the two belt contact portions 188 are arranged at predetermined intervals in the direction orthogonal to the D-axis direction.
  • each belt contact portion 188 The surface 188A on the negative side in the Z-axis direction of each belt contact portion 188 is formed, for example, smoothly.
  • a plurality of through holes 188a penetrating in the Z-axis direction are formed in the two belt contact portions 188.
  • the plurality of through holes 188a discharge the liquid such as water existing on the front surface 109A side of the base 109 to the back surface 109B side.
  • the base 109 has two belts at positions shifted from the central portion of the belt fixing portion 186a to both sides in the D-axis direction (for example, the front portion 109a and the rear portion 109b of the base 109).
  • a through hole 189 is formed.
  • Each belt through hole 189 is formed so as to extend in a direction orthogonal to the D-axis direction.
  • the two belt through holes 189 are arranged on both sides of the device through hole 185 in the D-axis direction.
  • each belt through hole 189 on the surface 109A of the base 109 a strap recess 190 into which the fixing member 192b of the strap 192, which will be described later, is inserted is formed in the vicinity of the peripheral edge of the belt expansion portion 182b.
  • the base 109 includes a strap mounting portion 191 on which a strap 192, which will be described later, is mounted at a portion of the inner wall surface forming the through holes 189 for each belt, which is separated from the strap recess 190 in the direction orthogonal to the D-axis direction.
  • the outer shape of the strap mounting portion 191 is formed in a plate shape extending in the D-axis direction, for example, in the belt through hole 189.
  • the outer shape of the strap 192 is formed, for example, in a band shape.
  • the width of the strap 192 is formed to be smaller than the width of the belt through hole 189 in the D-axis direction.
  • the strap 192 includes a fixing member 192b attached to one end 192a in the longitudinal direction.
  • the outer shape of the fixing member 192b is formed in a rod shape that is longer than the width of the strap 192, for example.
  • the fixing member 192b is fixed to the base 109 by inserting protrusions protruding from both ends of the strap 192 in the width direction into the strap recesses 190 of the surface 109A of the base 109.
  • the strap 192 is inserted into the belt through hole 189 toward the back surface 109B side of the base 109 with the fixing member 192b inserted into the strap recess 190 on the front surface 109A side of the base 109.
  • the strap 192 is wound around the left shoulder belt 181 arranged on the back surface 109B of the base 109 and is attached to the strap mounting portion 191 to restrain and fix the base 109 to the left shoulder belt 181. To do.
  • the left and right shoulder belts of the backpack 180 carried by the carrier C may intersect with each other in the direction facing the carrier C, and the position and posture may change depending on the physique of the carrier C. is there.
  • the base 109 can be replaced with a plurality of different replacement bases 193 so as to suppress changes in the position and posture of the case 105.
  • the plurality of different replacement bases 193 are formed so that at least one of the sizes and shapes is different from each other.
  • the plurality of different replacement bases 193 are formed so that the size and shape of the belt extension portion 182b are different when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction.
  • the plurality of different replacement bases 193 may be formed so as to have different thicknesses in the Z-axis direction, for example.
  • FIG. 14A is a plan view of the replacement base 193a in one example of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the forward side (upper side) in the Z-axis direction.
  • FIG. 14B is a plan view of the replacement base 193b in another example of the electronic device according to the embodiment of the present invention as viewed from the forward side (upper side) in the Z-axis direction.
  • the two replacement bases 193a and 193b shown in FIGS. 14A and 14B are formed so that the size and shape of the belt expansion portion 182b are different from those of the base 109 while the case mounting portion 182a is the same. ing.
  • the belt expansion portion 182b of the replacement base 193a is formed smaller than the belt expansion portion 182b of the base 109.
  • the belt expansion portion 182b of the replacement base 193a corresponds to a case where the inclination of the left shoulder belt 181 with respect to the positive direction in the X-axis direction is smaller than that of the base 109. That is, when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction, the left shoulder belt 181 is inclined by a predetermined acute angle ⁇ a smaller than the predetermined acute angle ⁇ in the base 109 in the counterclockwise direction with respect to the X axis ( It is arranged along a direction parallel to (D-axis) (D-axis direction).
  • the belt expansion portion 182b of the replacement base 193b is formed larger than the belt expansion portion 182b of the base 109.
  • the belt expansion portion 182b of the replacement base 193b corresponds to a case where the inclination of the left shoulder belt 181 with respect to the positive direction in the X-axis direction is larger than that of the base 109. That is, when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction, the left shoulder belt 181 is inclined by a predetermined acute angle ⁇ b larger than the predetermined acute angle ⁇ in the base 109 in the counterclockwise direction with respect to the X axis ( It is arranged along a direction parallel to (D-axis) (D-axis direction).
  • the electronic device 100 is a communication IC card 201 as an electronic component fixed to the structure 100a composed of the cover 101, the inner lid 103, the case 105, and the frame 107.
  • the communication IC card 201 is arranged at the rear end portion 179b of the main board 179 supported by the frame 107.
  • the communication IC card 201 stores unique identification information and the like related to wireless communication by the communication antenna 203.
  • the communication antenna 203 is arranged at the front end portion 179a of the main board 179 supported by the frame 107. As a result, the communication antenna 203 is arranged between the front radar 209 and the rear radar 211 in the positive direction in the X-axis direction.
  • the communication antenna 203 is arranged away from other electronic components, for example, so that no other electronic component exists on the upper side at least in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the communication antenna 203 is an antenna for bidirectional wireless communication corresponding to various mobile communication system standards.
  • the communication antenna 203 transmits and receives radio waves to and from, for example, base stations of various mobile communication systems.
  • the communication module 205 is arranged at the center of the main board 179 supported by the frame 107.
  • the communication module 205 controls bidirectional wireless communication using the communication antenna 203.
  • the communication module 205 includes a processor such as a CPU, a ROM (Read Only Memory) for storing a program, a RAM (Random Access Memory) for temporarily storing data, and an electronic circuit such as a timer. At least a part of the communication module 205 may be an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration).
  • the positioning signal receiving antenna 207 is housed in a metal shield case 207a and is arranged on the back surface 172B of the guide portion 172a above the rear support portion 172 of the frame 107. That is, the positioning signal receiving antenna 207 is arranged closer to the front than the rear radar 211 and behind the communication antenna 203 in the positive direction in the X-axis direction. As a result, the positioning signal receiving antenna 207 and the communication antenna 203 are arranged so as not to overlap each other in the X-axis direction, and further so as not to overlap each other when viewed from the positive direction side to the negative direction side in the Z-axis direction. ..
  • the positioning signal receiving antenna 207 is higher than the position of the communication antenna 203 so that the position of the upper end of the positioning signal receiving antenna 207 is lower than the position of the upper end of the rear radar 211 in the positive direction in the Z-axis direction, for example. It is placed in position.
  • the positioning signal receiving antenna 207 is arranged away from other electronic components, for example, so that no other electronic component exists on the upper side in the positive direction at least in the Z-axis direction.
  • the positioning signal receiving antenna 207 is an antenna that receives a positioning signal of a positioning system (for example, Global Navigation Satellite System: GNSS or the like).
  • the positioning signal receiving antenna 207 receives radio waves from, for example, an artificial satellite of the positioning system.
  • the outer shape of the shield case 207a is formed in a box shape that opens in the positive direction in the Z-axis direction, for example.
  • the shield case 207a is arranged so as to surround the positioning signal receiving antenna 207 below the positioning signal receiving antenna 207 and laterally in the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • the shield case 207a is formed of a material (for example, metal) through which electromagnetic waves are difficult to transmit, and shields the positioning signal receiving antenna 207 against electromagnetic noise such as reflected waves from a direction other than the positive direction in the Z-axis direction.
  • the front radar 209 is arranged on the surface 171A of the front support portion 171 of the frame 107 via a metal shield member (not shown).
  • the rear radar 211 is arranged on the surface 172A of the rear support portion 172 of the frame 107 via a metal shield member (not shown).
  • the rear radar 211 is arranged closer to the front than the front radar 209 in the positive direction in the X-axis direction, and is arranged higher than the front radar 209 in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the rear radar 211 is arranged at a position higher than the highest portion (highest portion) CS of the shoulder portion in the positive direction in the Z-axis direction, for example, when the electronic device 100 is arranged on the shoulder portion of the carrier C.
  • the front radar 209 and the rear radar 211 are, for example, the same millimeter wave radar.
  • the outer shape of each of the front radar 209 and the rear radar 211 is formed in the shape of a rectangular plate, for example.
  • Each of the front radar 209 and the rear radar 211 includes, for example, a planar antenna (not shown) such as a microstrip antenna, a radome (not shown), and a calculation unit (not shown).
  • the shield members (not shown) of the radars 209 and 211 are made of a material (for example, metal) that does not easily transmit electromagnetic waves. For example, the reflected wave from the rear with respect to the front radar 209 and the shield member from the front with respect to the rear radar 211.
  • the radars 209 and 211 are shielded from electromagnetic noise such as reflected waves.
  • Each radar 209, 211 emits an electromagnetic wave (transmitted wave) outward from the radiating surfaces 209a, 211a on the surface of the radome (not shown), and the transmitted wave is reflected by an external object to generate a reflected wave.
  • External objects are, for example, moving objects such as vehicles and pedestrians around the electronic device 100 and non-moving objects such as structures.
  • the front radar 209 detects an object in front of the electronic device 100
  • the rear radar 211 detects an object behind the electronic device 100, for example, an object behind the front radar 209.
  • the radiation surface 209a of the front radar 209 is arranged so as to face the radar transmission portion 121 of the case 105.
  • each radar 209, 211 Based on the transmitted wave and the reflected wave, each radar 209, 211 outputs, for example, a detection signal relating to a distance, a relative velocity, a relative position, an orientation, etc. to an external object to a control unit 225 described later.
  • the position detection unit 24 has a distance acquisition unit that acquires the distance between the electronic device 100 and the object based on the electromagnetic wave received by the wave receiving unit.
  • the detection range SA (that is, the radiation range of electromagnetic waves) of each radar 209, 211 is, for example, an angle range of 60 ° to the left and right and 20 ° to the top and bottom with respect to the central axis.
  • FIG. 15 shows an example of each detection range SA of the front radar 209 and the rear radar 211 when the electronic device 100 according to the embodiment is arranged around the left shoulder SL of the carrier C on the positive side (upper side) in the Z-axis direction. It is a plan view seen from the side). As shown in FIG.
  • the radars 209 and 211 Interference between the detection range SA and the carrier C is suppressed.
  • the microphone 213 is arranged on the microphone mounting seat 139 on the back surface 103B on the upper portion 103f of the inner lid 103.
  • the microphone 213 outputs a signal obtained by collecting sound to the control unit 225, which will be described later.
  • the speaker 215 is arranged on the speaker mounting seat 137 on the back surface 103B on the right side portion 103d of the inner lid 103.
  • the speaker 215 is used in the horizontal direction (that is, the Y-axis direction) of the mobile phone C in the electronic device 100. It is arranged at the position on the head side (that is, the positive side in the Y-axis direction).
  • the speaker 215 converts the signal input from the control unit 225, which will be described later, into sound.
  • the display unit 217 includes, for example, a light guide body 227 and a light source 229.
  • the light guide body 227 is arranged in the support recess 129 of the front portion 103b of the inner lid 103.
  • the light guide body 227 exposes the two display side end portions 227a to the outside through the two display through holes 115 in the front portion 101b of the cover 101.
  • the two display-side end portions 227a are arranged side by side at predetermined intervals in the Y-axis direction (that is, the left-right direction of the electronic device 100).
  • the light source 227 projects the light source side end portion 227b inward from the light source through hole 130 of the inner lid 103 and faces the light source 229.
  • the light guide body 227 guides the light of the light source 229 from the light source side end portion 227b to the two display side end portions 227a.
  • the light source 229 includes, for example, an LED (light emitting diode) that emits three colors of red, green, and blue, and a drive circuit.
  • the light source 229 is arranged on the light source mounting seat 131 on the back surface 103B of the front portion 103b of the inner lid 103.
  • the light source 229 causes the LED to emit light in response to a signal input to the drive circuit from the control unit 225, which will be described later.
  • FIG. 16 is a diagram showing an operation example of the display unit 217 of the electronic device 100 according to the embodiment.
  • the display unit 217 can be switched to a plurality of different display states according to the state of the electronic device 100.
  • a plurality of different display states are, for example, a level display (blinking) state B1, an off state B2, a level display (lighting) state B3, a blinking (operating) state B4, and a blinking (abnormal) state B5. is there.
  • the level display (blinking) state B1 corresponds to the charging state of the electronic device 100 in the normal state (for example, a state in which various abnormalities are not detected).
  • the electronic device 100 is connected to the external device via the interface connector 241a described later, and the battery 223 is charged by the power source for driving the external device.
  • the display unit 217 emits light in a plurality of different colors according to the charge level corresponding to the remaining capacity of the battery 223, and is in a blinking state indicating that the battery 223 is charged by a power source for driving an external device.
  • the plurality of different colors are, for example, light blue indicating a high level that is a charge level equal to or higher than a predetermined high threshold value, red indicating a low level that is a charge level equal to or lower than a predetermined low side threshold value, and high side threshold value and the low side. It is yellow, which indicates the middle level, which is the charge level between the threshold value and the like.
  • the off state B2 corresponds to the operation pause and stop states of the electronic device 100.
  • the operation hibernation state of the electronic device 100 is a state in which operations other than the predetermined operation are suspended while allowing execution of a predetermined operation such as a detection operation by the acceleration sensor of the control unit 225, which will be described later.
  • the operation stop state of the electronic device 100 is, for example, a state in which the remaining capacity of the battery 223 is insufficient. In this case, the display unit 217 is in the light emitting stop state.
  • the level display (lighting) state B3 corresponds to the operation standby state of the electronic device 100 in the normal state.
  • the display unit 217 emits light in a plurality of different colors according to the charge level corresponding to the remaining capacity of the battery 223, and is in a lighting state indicating that the electronic device 100 is in the operation standby state.
  • the plurality of different colors are the same as in the level display (blinking) state B1.
  • the blinking (operating) state B4 corresponds to the operating state of the electronic device 100 in the normal state.
  • the electronic device 100 operates, for example, a detection operation by the radars 209 and 211.
  • the display unit 217 emits light in a predetermined color and blinks.
  • the predetermined color is a color different from each emission color of the level display (blinking) state B1, the level display (lighting) state B3, and the blinking (abnormal time) state B5.
  • the blinking (at the time of abnormality) state B5 corresponds to the abnormal state of the electronic device 100.
  • the display unit 217 emits light in a predetermined color and blinks.
  • the predetermined color is a color different from each emission color of the level display (blinking) state B1, the level display (lighting) state B3, and the blinking (operating) state B4.
  • step S01 the electronic device 100 in a normal state (for example, a state in which various abnormalities are not detected) is in a charged state when physically connected to an external device via the interface connector 241a described later. become. Along with this, the display unit 217 enters the level display (blinking) state B1.
  • step S02 when the physical connection with the external device via the interface connector 241a described later is released, the electronic device 100 in the normal state shifts from the charged state to the operation standby state. Along with this, the display unit 217 shifts from the level display (blinking) state B1 to the level display (lighting) state B3.
  • step S03 the electronic device 100 in the operation inactive state located in the inactive region shifts to the operation standby state when the acceleration sensor of the control unit 225, which will be described later, detects an acceleration of a predetermined value or more.
  • the display unit 217 shifts from the off state B2 to the level display (lighting) state B3.
  • the inactive area is an area other than the active area preset on the map.
  • the active region is an region that allows execution of all operations of the electronic device 100.
  • step S04 the electronic device 100 in the operation paused state located in the active region shifts to the operating state when the acceleration sensor of the control unit 225, which will be described later, detects an acceleration of a predetermined value or more.
  • the display unit 217 shifts from the off state B2 to the blinking (operating) state B4.
  • step S05 when it is detected that the electronic device 100 in the operation standby state located in the inactive region is located in the active region based on the positioning signal received by the positioning signal receiving antenna 207, It shifts to the operating state.
  • the display unit 217 shifts from the level display (lighting) state B3 to the blinking (operating) state B4.
  • step S06 the electronic device 100 in the operation standby state located in the inactive area and the electronic device 100 in the operating state located in the active area go into the operation hibernation state after the elapsed state for a predetermined time. Transition.
  • the operation standby electronic device 100 located in the inactive region and the operating electronic device 100 located in the active region shift to the operation stopped state.
  • the display unit 217 shifts from the level display (lighting) state B3 or the blinking (operating) state B4 to the off state B2.
  • the display unit 217 maintains the off state B2.
  • step S07 the operating electronic device 100 located in the active region operates when it is detected that it is located in the inactive region based on the positioning signal received by the positioning signal receiving antenna 207. Move to the standby state. Along with this, the display unit 217 shifts from the blinking (operating) state B4 to the level display (lighting) state B3.
  • step S08 the electronic device 100 in the normal state shifts to the abnormal state when the occurrence of various abnormalities is detected by the control unit 225 or the like, which will be described later, in a state other than the operation stopped state.
  • the display unit 217 becomes the blinking (abnormal time) state B5.
  • step S09 when the remaining capacity of the battery 223 is insufficient, the electronic device 100 in the abnormal state shifts to the operation stopped state. In this case, the display unit 217 shifts from the blinking (abnormal time) state B5 to the off state B2.
  • the display unit 217 may be, for example, a liquid crystal display device, an organic EL (electroluminescence) display device, an electronic ink display device, or the like.
  • the vibrator 219 is attached to the device mounting seat 161 at a position shifted from the central portion toward the right side portion 105e of the back surface 105B in the lower portion 105f of the case 105, and is attached to the case 105. It is housed in a device housing part 162 that projects downward. As a result, the vibrator 219 is arranged below the middle division point MPZ in the Z-axis direction of the electronic device 100, and is arranged at a position lower than the battery 223 in the positive direction in the Z-axis direction. The vibrator 219 is arranged between the front radar 209 and the rear radar 211 in the X-axis direction.
  • the vibrator 219 is a vibration device such as a vibration motor.
  • the vibrator 219 generates vibration in response to a signal input from the control unit 225, which will be described later, and vibrates at least a part of the electronic device 100.
  • the vibrator 219 may be, for example, a linear actuator, a piezo actuator, or the like.
  • the operation unit 221 includes, for example, a push button 231, a button support unit 233, and a switch body 235.
  • the push button 231 is supported by the button support portion 233 and is arranged in the operation through hole 116 of the right side portion 101d of the cover 101.
  • the push button 231 faces the left side CL of the head of the carrier C in the electronic device 100 when the electronic device 100 is arranged near the left shoulder of the carrier C, for example, as shown in FIG. It is arranged on the surface (right side RSS).
  • the push button 231 is arranged behind the YY plane passing through the middle division point MPX in the front-rear direction of the electronic device 100.
  • the outer shape of the button support portion 233 is formed, for example, in the shape of a rectangular frame arranged so as to surround the push button 231.
  • the button support portion 233 is arranged in the support portion recess 134 of the right side portion 103d of the inner lid 103.
  • the button support portion 233 includes a pin 233a projecting in the positive direction in the Z-axis direction.
  • the pin 233a is attached to the mounting seat 117 on the back surface 101B on the right side portion 101d of the cover 101.
  • the push button 231 is connected to the switch body 235 via a connecting member (not shown).
  • the outer shape of the connecting member (not shown) is formed in a rod shape connected to, for example, the push button 231.
  • the connecting member (not shown) is inserted into the button through hole 132 of the right side portion 103d of the inner lid 103 and is connected to the switch body 235 inside the inner lid 103.
  • the switch body 235 is arranged on the switch mounting seat 135 on the back surface 103B on the right side portion 103d of the inner lid 103.
  • the switch body 235 outputs a signal corresponding to the pushing operation of the push button 231 transmitted via the connecting member (not shown) to the control unit 225, which will be described later.
  • the battery 223 is arranged on the left side support portion 173 and the right side support portion 174 of the frame 107. As a result, the battery 223 is arranged between the front radar 209 and the rear radar 211 in the X-axis direction.
  • the battery 223 is arranged below, for example, the middle division point MPZ (or the center of gravity point CG, etc.) in the Z-axis direction of the electronic device 100.
  • the control unit 225 is arranged on the sub-board 178 supported by the frame 107. As a result, the control unit 225 is arranged between the front radar 209 and the rear radar 211 in the X-axis direction.
  • the control unit 225 includes, for example, an acceleration sensor, a high-voltage device, a software function unit, and the like. High-voltage devices include, for example, an inverter that performs mutual conversion between DC power and AC power, and a voltage converter that boosts or lowers the voltage.
  • the software function unit functions by executing a predetermined program by a processor such as a CPU (Central Processing Unit).
  • the software function unit is an ECU (Electronic Control Unit) including a processor such as a CPU, a ROM (Read Only Memory) for storing a program, a RAM (Random Access Memory) for temporarily storing data, and an electronic circuit such as a timer. .. At least a part of the software function unit may be an integrated circuit such as an LSI (Large Scale Integration).
  • the control unit 225 controls the operation of various electronic components mounted on the electronic device 100.
  • the interface connector 241a and the interface board 241b are fixed to the structure 100a of the electronic device 100.
  • the interface connector 241a is arranged in the connector through hole 163 of the lower portion 105f in the rear portion 105c of the case 105.
  • the interface board 241b is arranged on the board mounting seat 164 on the rear 105c side of the back surface 105B in the lower 105f of the case 105.
  • the interface connector 241a is an interface for physically connecting an external device in accordance with an appropriate bus standard.
  • the interface board 241b recognizes and controls an external device connected via the interface connector 241a.
  • the interface board 241b controls, for example, the power supply to the battery 223 by the power source for driving the external device when the external device is physically connected via the interface connector 241a.
  • FIG. 17 is a diagram showing a configuration example of the information communication system 1 according to the present embodiment.
  • the information communication system 1 includes a first mobile terminal 2 (first terminal), a second mobile terminal 3 (second terminal), a data center 4 (center), and a server 5.
  • the first mobile terminal 2, the second mobile terminal 3, the data center 4, and the server 5 are connected to each other via the network 6.
  • the network 6 is, for example, a mobile communication network.
  • the mobile communication network is, for example, a 4th generation mobile communication network, a 5th generation mobile communication network, or the like.
  • the network 6 includes a base station and the like.
  • the first mobile terminal 2 is a terminal carried by a mobile phone (for example, a child such as a child) to be watched over.
  • the first mobile terminal 2 is a robot having a communication function.
  • the first mobile terminal 2 transmits at least one of the position information, the same group pedestrian information, the surrounding pedestrian information, and the vehicle information to the data center 4 via the network 6.
  • the first mobile terminal 2 receives at least one of the traffic information, the message, and the emergency information transmitted by the data center 4 via the network 6.
  • the configuration of the first mobile terminal 2 will be described later.
  • the same group pedestrian information is, for example, the same group pedestrian information indicating the same group pedestrians who attend school or leave school together.
  • Peripheral pedestrian information is information indicating pedestrians walking around the mobile phone.
  • Vehicle information is vehicle information on a walking road.
  • the second mobile terminal 3 is a terminal possessed by a guardian or the like of a mobile phone (for example, a child such as a child) to be watched over.
  • the second mobile terminal 3 is, for example, a smartphone, a tablet terminal, a smart watch, or the like.
  • the second mobile terminal 3 receives the first mobile terminal position information regarding the position of the first mobile terminal 2 transmitted by the data center 4 via the network 6.
  • the position information of the first mobile terminal is image information. The configuration of the second mobile terminal 3 will be described later.
  • the data center 4 includes a communication unit 41, a control unit 42, a model storage unit 43, and a storage unit 44.
  • the communication unit 41 outputs the position information, the same group pedestrian information, the surrounding pedestrian information, the vehicle information, and the like received from the first mobile terminal 2 via the network 6 to the control unit 42.
  • the communication unit 41 outputs disaster information, suspicious person information, emergency information, etc. received from the server 5 via the network 6 to the control unit 42.
  • the communication unit 41 transmits the danger notification output by the control unit 42 to the first mobile terminal 2 via the network 6.
  • the communication unit 41 transmits the traffic information, the message, the emergency information, and the like output by the control unit 42 to the first mobile terminal 2 via the network 6.
  • the communication unit 41 transmits the position information of the first mobile terminal, the emergency notification, the voice message, etc. output by the control unit 42 to the second mobile terminal 3 via the network 6.
  • the communication unit 41 receives the signal of the detection value of the acceleration sensor 28 from the first mobile terminal 2, and outputs the received signal to the control unit 42.
  • the control unit 42 stores the position information received from the first mobile terminal 2 in the storage unit 44.
  • the control unit 42 stores the suspicious person information received from the server 5 in the storage unit 44.
  • the suspicious person information includes the position information where the suspicious person appeared and the time when the suspicious person appeared.
  • the control unit 42 generates a movement locus of a mobile phone possessing the first mobile terminal 2 based on the position information and the map information stored in the storage unit 44.
  • the control unit 42 generates information including the generated movement locus with the map information as the first mobile terminal position information.
  • the control unit 42 outputs the generated first mobile terminal position information to the communication unit 41.
  • the control unit 42 includes position information and vehicle information received from the first mobile terminal 2, emergency information, disaster information and suspicious person information received from the server 5, model information stored in the model storage unit 43, and storage unit 44.
  • a dangerous place is set based on the map information and the position information stored in the storage unit 44, and the information indicating the set dangerous place is stored in the storage unit 44.
  • the dangerous places are places where disasters have occurred, places where there are many traffic accidents, places where suspicious persons have appeared, and the like.
  • the control unit 42 generates a danger notification based on the map information stored in the storage unit 44, the information indicating the danger location, and the received position information, and outputs the generated danger notification to the communication unit 41.
  • the control unit 42 has the position information and vehicle information received from the first mobile terminal 2, the emergency information received from the server 5, the model information stored in the model storage unit 43, and the map information and position stored in the storage unit 44. Generate at least one of traffic information, messages and emergency information based on the information.
  • the message is a voice signal, and the text information is converted into a voice signal by a well-known method using a language model or a dictionary.
  • the control unit 42 outputs the generated traffic information, message, and emergency information to the communication unit 41.
  • the control unit 42 uses the generated message as a voice message and outputs emergency information as an emergency notification to the communication unit 41.
  • the control unit 42 stores the first mobile terminal 2 possessed by the mobile phone and the second mobile terminal 3 possessed by the guardian in association with each other in the storage unit 44 based on the telephone number or identification information of the mobile terminal. As a result, the data center 4 performs processing on a plurality of sets of the first mobile terminal 2 and the second mobile terminal 3.
  • the model storage unit 43 stores a statistical area traffic model, a traffic prediction model, and the like as model information.
  • the statistical regional traffic model is a model that statistically shows the traffic conditions in the region, and the data center 4 acquires map information or data related to the traffic information from the mobile terminal or the like, and statistically obtains the traffic information in each region. This is the model shown.
  • the traffic prediction model is a model that predicts the traffic volume in the relevant area in the future from the traffic conditions in each area accumulated in the past, and may be determined based on the data from the statistical area traffic model.
  • the traffic prediction model may be the traffic volume at the time of going to and from school on the route of the mobile phone carrying the first mobile terminal 2 to and from school.
  • the storage unit 44 stores map information.
  • the map information includes, for example, a map including the school route from home to school, location information of stores (for example, supermarkets, bookstores, stationery stores, etc.) where mobile phones detour, and location information of private schools, etc. before returning home. And include. Map information includes information such as sidewalk and road route networks (crosspoints, branches).
  • the storage unit 44 stores the position information of the first mobile terminal 2.
  • the storage unit 44 stores information indicating a dangerous place and suspicious person information.
  • the storage unit 44 stores a predetermined value used when generating danger information.
  • the server 5 is installed in, for example, a school or a ward office.
  • the server 5 transmits disaster information related to natural disasters such as earthquakes and typhoons, suspicious person information, and the like to the data center 4 via the network 6.
  • the data center 4 may acquire such information by communicating with the server 5.
  • FIG. 18 is a diagram showing an example of a usage scene of the information communication system 1 according to the present embodiment.
  • the first mobile terminal 2 is used by being attached to, for example, a shoulder belt of a school bag.
  • the first mobile terminal 2 acquires and transmits, for example, a voice spoken by a child who owns the first mobile terminal 2.
  • the first mobile terminal 2 receives the information and the message transmitted by the data center 4 and reproduces and notifies the information.
  • a school bag is an example of a carrying bag, a shoulder bag, and a backpack.
  • the electronic device 100 is a device carried by a migrant.
  • the data center 4 transmits the traffic information, the message, and the emergency information generated based on the information received from the first mobile terminal 2 and the information received from the server 5 to the first mobile terminal 2.
  • the data center 4 transmits the first mobile terminal position information, the emergency notification, and the voice message generated based on the information received from the first mobile terminal 2 and the information received from the server 5 to the second mobile terminal 3.
  • the real-time information for example, the current position, the same
  • Group pedestrian information, surrounding pedestrian information, vehicle information, etc. may be mutually used to generate each information.
  • the second mobile terminal 3 receives the position information of the first mobile terminal including the map information including the route on which the child holding the first mobile terminal 2 is walking from the data center 4, and receives the position information of the first mobile terminal. Is displayed as status information.
  • the second mobile terminal 3 receives the emergency notification and the voice message transmitted by the data center 4, and displays or reproduces the received emergency notification or the voice message. The image displayed on the second mobile terminal 3 will be described later.
  • the server 5 transmits, for example, the broadcast content of the disaster prevention administrative radio to the data center 4 via the network 6.
  • the usage scene shown in FIG. 18 is an example, and is not limited to this.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration example of the first mobile terminal 2 according to the present embodiment.
  • the first mobile terminal 2 includes a communication unit 21, a radar 22, a microphone 23, a position detection unit (claim detection unit) 24, a vibrator 25, a speaker 26, a display unit 27, an acceleration sensor 28, and the like.
  • a control unit 29 is provided.
  • the first mobile terminal 2 includes the above-mentioned operation unit 221.
  • the communication unit 21 includes the above-mentioned communication IC card 201, a communication antenna 203, and a communication module 205.
  • the communication unit 21 transmits the information output by the control unit 29 (for example, position information, pedestrian information in the same group, pedestrian information in the vicinity, and vehicle information) to the data center 4 via the network 6.
  • the communication unit 21 receives the information transmitted by the data center 4 (for example, traffic information, message and emergency information), and outputs the received information (for example, traffic information, message and emergency information) to the control unit 29.
  • the communication unit 21 receives the danger information transmitted by the data center 4, and outputs the received danger information to the control unit 29.
  • the radar 22 includes the above-mentioned front radar 209 and rear radar 211.
  • the microphone 23 is the same as the microphone 213 described above.
  • the microphone 23 outputs a signal (for example, an audio signal) obtained by collecting sound to the control unit 29.
  • the microphone 23 may be a microphone array composed of a plurality of microphones.
  • the position detection unit 24 includes the positioning signal receiving antenna 207 described above.
  • the position detection unit 24 outputs the received positioning signal to the control unit 29. That is, the position detection unit 24 detects an object around the electronic device 100.
  • the first mobile terminal 2 may acquire information indicating the current position based on, for example, communication with a base station.
  • the vibrator 25 is the same as the vibrator 219 described above, and generates vibration according to the notification information output by the control unit 29.
  • the speaker 26 is the same as the speaker 215 described above.
  • the speaker 26 converts a signal (for example, an audio signal) output by the control unit 29 into sound.
  • the display unit 27 is the same as the display unit 217 described above.
  • the display unit 27 operates according to the notification information output by the control unit 29.
  • the acceleration sensor 28 detects acceleration in the three directions of the X-axis, Y-axis, and Z-axis of the first mobile terminal 2, and outputs a signal of the detected acceleration.
  • the control unit 29 includes the control unit 225 described above.
  • the control unit 29 acquires the detection signal output by the radar 22.
  • the control unit 29 acquires an audio signal output by the microphone 23.
  • the control unit 29 acquires the positioning information output by the position detection unit 24.
  • the control unit 29 acquires the danger information output by the communication unit 21.
  • the control unit 29 outputs the position information based on the positioning information acquired from the position detection unit 24 to the communication unit 21.
  • the control unit 29 determines whether or not a person is included by using a well-known recognition method from the detection signal acquired from the radar 22, for example. When the detection signal includes a person, the control unit 29 uses the detection signal as the same group pedestrian information or peripheral pedestrian information, and outputs the same group pedestrian information or peripheral pedestrian information to the communication unit 21.
  • the control unit 29 determines, for example, a peripheral pedestrian when the size of the person included in the detection signal is less than the threshold value, and determines that the person is a pedestrian in the same group when the size is equal to or larger than the threshold value.
  • the control unit 29 determines from the detection signal whether or not the vehicle is included by using a well-known recognition method. When the detection signal includes a vehicle, the control unit 29 uses the detection signal as vehicle information and outputs the vehicle information to the communication unit 21.
  • the control unit 29 acquires the information (for example, traffic information, message and emergency information) output by the communication unit 21.
  • the control unit 29 When the information from the communication unit 21 is an audio signal, the control unit 29 outputs the audio signal to the speaker 26.
  • the control unit 29 When the information from the communication unit 21 is not an audio signal, the control unit 29 outputs the information to at least one of the display unit 27 and the vibrator 25.
  • the control unit 29 controls, for example, the color to be emitted or the blinking state according to the information.
  • the control unit 29 controls, for example, the vibration interval or the vibration intensity according to the information.
  • the control unit 29 generates a voice message based on the danger information, and outputs the generated voice message to the speaker 26.
  • the control unit 29 generates notification information based on the danger information, and outputs the generated notification information to the vibrator 25.
  • the control unit 29 acquires the detection value output by the acceleration sensor 28, and transmits the acquired detection value to the data center 4 by the communication unit 21.
  • FIG. 20 is a block diagram showing a configuration example of the second mobile terminal 3 according to the present embodiment.
  • the second mobile terminal 3 includes a communication unit 31, a microphone 32, an operation unit 33, a display unit 34, a speaker 35, a control unit 36, and a vibrator 37.
  • the communication unit 31 receives the first mobile terminal position information transmitted by the data center 4, and outputs the received first mobile terminal position information to the control unit 36.
  • the communication unit 31 receives the emergency notification or voice message transmitted by the data center 4, and outputs the received emergency notification or voice message to the control unit 36.
  • the microphone 32 outputs a signal (for example, an audio signal) obtained by collecting sound to the control unit 36.
  • the microphone 32 may be a microphone array composed of a plurality of microphones.
  • the operation unit 33 is, for example, a touch panel sensor provided on the display unit 34.
  • the operation unit 33 outputs a signal operated by the user to the control unit 36.
  • the display unit 34 displays the position information of the first mobile terminal output by the control unit 36.
  • the display unit 34 is, for example, a liquid crystal display device, an organic EL display device, an electronic ink display device, or the like.
  • the speaker 35 converts a signal (for example, an audio signal) output by the control unit 36 into sound.
  • the vibrator 37 is an oscillator, and generates vibration in response to the notification information output by the control unit 36.
  • the control unit 36 acquires the position information of the first mobile terminal output by the communication unit 31.
  • the control unit 36 acquires an emergency notification or a voice message output by the communication unit 31.
  • the control unit 36 outputs the acquired position information of the first mobile terminal to the display unit 34.
  • the emergency notification is image information
  • the control unit 36 outputs the emergency information to the display unit 34.
  • the control unit 36 outputs the acquired voice message to the speaker 35.
  • the control unit 36 acquires the danger information output by the communication unit 31.
  • the control unit 36 generates a voice message based on the danger information, and outputs the generated voice message to the speaker 35.
  • the control unit 36 generates notification information based on the danger information, and outputs the generated notification information to the vibrator 37.
  • FIG. 21 is a flowchart of a processing procedure example in which the data center 4 transmits the position information of the first mobile terminal according to the present embodiment to the second mobile terminal 3.
  • the control unit 42 receives the position information from the first mobile terminal 2 by the communication unit 41 via the network 6.
  • the location information includes the received time information.
  • the control unit 42 stores the received position information in the storage unit 44.
  • Step S13 The control unit 42 generates the position information of the first mobile terminal by using the position information and the map information stored in the storage unit 44.
  • the control unit 42 connects the time information included in the position information in chronological order to generate a movement locus of the mobile phone possessing the first mobile terminal 2. Subsequently, the control unit 42 transmits the position information of the first mobile terminal to the second mobile terminal 3 by the communication unit 41 via the network 6.
  • the data center 4 performs the process shown in FIG. 21 when, for example, a transmission request for the position information of the first mobile terminal is received from the second mobile terminal 3.
  • the transmission request of the position information of the first mobile terminal is transmitted from the control unit 36 via the communication unit 31 in response to the operation of the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 by the guardian.
  • the data center 4 may execute the process shown in FIG. 21 at a preset time, for example.
  • the preset time is, for example, the time when the mobile phone goes to school and the time when he / she leaves school, which is set according to the operation of the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 by the guardian.
  • FIG. 22 is a diagram showing an example of the position information of the first mobile terminal displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3 according to the present embodiment.
  • the position information of the first mobile terminal shown in FIG. 22 is, for example, the position information of the first mobile terminal when the mobile phone leaves school.
  • the first mobile terminal position information includes information on the movement locus g11 and the current position g12 of the carrier who owns the first mobile terminal 2.
  • FIG. 23 is a flowchart of a processing procedure example in which the data center 4 according to the present embodiment transmits a danger notification to the first mobile terminal 2 and the second mobile terminal 3.
  • Step S21 The control unit 42 of the data center 4 accesses the server 5.
  • Step S22 The control unit 42 acquires information indicating a dangerous location and suspicious person information from the server 5 by the communication unit 41.
  • the control unit 42 stores the acquired information indicating the dangerous portion and the suspicious person information in the storage unit 44.
  • the dangerous place includes, for example, a predetermined range including the position (latitude / longitude) from which the suspicious person information was obtained, or a range such as a street address from which the suspicious person information was obtained. The range may be set by the control unit 42.
  • Step S23 The control unit 42 acquires the position information from the first mobile terminal 2.
  • the location information may be transmitted by the first mobile terminal 2 or may be transmitted by the first mobile terminal 2 at a predetermined cycle based on the request from the data center 4.
  • the control unit 42 stores the acquired position information in the storage unit 44.
  • Step S24 The control unit 42 calculates the distance between the dangerous place and the current position of the carrier based on the map information stored in the storage unit 44, the information indicating the dangerous place, and the position information.
  • Step S25 The control unit 42 determines whether or not the calculated distance is less than a predetermined value stored in the storage unit 44. When the control unit 42 determines that the distance is less than a predetermined value (step S25; YES), the control unit 42 advances the process to step S26. When the control unit 42 determines that the distance is equal to or greater than a predetermined value (step S25; NO), the control unit 42 returns the process to step S21.
  • Step S26 The control unit 42 generates danger information.
  • the control unit 42 notifies the danger by transmitting the generated danger information to the second mobile terminal 3 by the communication unit 41.
  • the danger information is a notification sound
  • the control unit 42 increases the notification sound as the first mobile terminal 2 approaches the danger location.
  • Step S27 The control unit 42 notifies the danger by transmitting the generated danger information to the first mobile terminal 2 by the communication unit 41.
  • the danger information is a notification sound
  • the control unit 42 increases the notification sound as the first mobile terminal 2 approaches the danger location.
  • a guardian may operate the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 to set a dangerous place, and the control unit 42 of the data center 4 may acquire the set information.
  • FIG. 24 is a flowchart of an example of a processing procedure when the first mobile terminal 2 according to the present embodiment receives danger information.
  • Step S31 The control unit 29 of the first mobile terminal 2 receives the danger information transmitted by the data center 4 by the communication unit 21.
  • Step S32 The control unit 29 generates a voice message notifying the danger based on the danger information, and reproduces the generated voice message by the speaker 26.
  • the control unit 29 generates, for example, a buzzer sound based on the danger information, and reproduces the generated buzzer sound by the speaker 26.
  • the control unit 29 outputs a predetermined voltage to the speaker 26 based on the danger information.
  • the control unit 29 outputs voice based on the danger information.
  • the control unit 29 increases the volume as the distance between the dangerous place and the current position of the carrier becomes shorter.
  • Step S33 The control unit 29 determines whether or not the vibrator mode is in which the sound output from the speaker 26 is prohibited.
  • the control unit 29 may set the vibrator mode according to, for example, an operation on the operation unit 221 included in the first mobile terminal 2, or according to an instruction from the second mobile terminal 3. You may.
  • the control unit 29 determines that it is in the vibrator mode (step S33; YES)
  • the control unit 29 advances the process to step S34.
  • step S33; NO the control unit 29 returns the process to step S31.
  • the control unit 29 may not perform the process of step S32, or may blink the display unit 27 or the like instead of the process of step S32.
  • Step S34 The control unit 29 drives the vibrator 25 based on the danger information.
  • the control unit 29 may increase the amplitude of vibration of the vibrator 25 or shorten the interval between vibrations as the distance between the dangerous portion and the current position of the carrier becomes shorter.
  • FIG. 25 is a flowchart of an example of a processing procedure when the second mobile terminal 3 according to the present embodiment receives danger information.
  • Step S41 The control unit 36 of the second mobile terminal 3 receives the danger information transmitted by the data center 4 by the communication unit 31.
  • Step S42 The control unit 36 generates a voice message notifying the danger based on the danger information, and reproduces the generated voice message by the speaker 35.
  • the control unit 36 generates, for example, a buzzer sound based on the danger information, and the generated buzzer sound is reproduced by the speaker 35.
  • the control unit 36 outputs a predetermined voltage to the speaker 35 based on the danger information.
  • the control unit 36 outputs voice based on the danger information.
  • the control unit 36 increases the volume as the distance between the dangerous place and the current position of the carrier becomes shorter.
  • Step S43 The control unit 36 determines whether or not the vibrator mode is set.
  • the control unit 36 executes the setting of the vibrator mode according to the result of the operation of the operation unit 33 of the second mobile terminal 3.
  • step S43; YES the control unit 36 advances the process to step S44.
  • step S43; NO the control unit 36 proceeds to the process in step S45.
  • the control unit 36 may not perform the process of step S42, or may blink the display unit 34 or the like instead of the process of step S42.
  • Step S44 The control unit 36 drives the vibrator 37 based on the danger information.
  • the control unit 36 may increase the amplitude of vibration of the vibrator 37 or shorten the interval between vibrations as the distance between the dangerous place and the current position of the carrier becomes shorter.
  • Step S45 The control unit 36 transmits a transmission request for the position information of the first mobile terminal to the data center 4 by the communication unit 31 based on the result of the guardian operating the operation unit 33. Based on the received transmission request, the control unit 42 of the data center 4 adds a warning image notifying the danger to the position information of the first mobile terminal, and transmits it to the second mobile terminal 3 by the communication unit 31.
  • the control unit 36 receives the position information of the first mobile terminal transmitted by the data center 4 by the communication unit 31.
  • the control unit 36 causes the display unit 34 to display the received first mobile terminal position information.
  • FIG. 26 is a diagram showing an example of position information of the first mobile terminal including a warning image displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3 according to the present embodiment.
  • the position information of the first mobile terminal shown in FIG. 26 is, for example, the position information of the first mobile terminal when the mobile phone leaves school.
  • the first mobile terminal position information includes information on the movement locus g11 and the current position g12 of the carrier who owns the first mobile terminal 2, an image g21 showing a dangerous place, and a warning image g22.
  • the predetermined wording for example, "You are in the dangerous place. Please be careful!
  • Warning image g22 is displayed superimposed or combined with other information.
  • the warning image may be generated based on the warning information received by the control unit 36.
  • control unit 29 of the first mobile terminal 2 may transmit the detection signal acquired from the radar 22 to the data center 4 by the communication unit 21 as the same group pedestrian information, peripheral pedestrian information or vehicle information.
  • the control unit 42 of the data center 4 transmits the traffic information to the first mobile terminal by the communication unit 41 when the carrier of the first mobile terminal 2 approaches a place with heavy traffic. You may send to 2.
  • the traffic information may be an audio signal.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 reproduces the received traffic information. As a result, the mobile phone possessing the first mobile terminal 2 can know that he / she has approached a place with a large amount of traffic.
  • the control unit 42 of the data center 4 may transmit emergency information to the first mobile terminal 2 and the second mobile terminal 3 based on the information received from the server 5, for example.
  • Emergency information is information that calls for evacuation in the event of a disaster or accident, for example.
  • the location information acquired by the first mobile terminal 2 possessed by the mobile phone or attached to the bag or the like is collected in the data center 4, and the second mobile terminal 3 possessed by the guardian.
  • suspicious person information is collected from the administrative or school server 5 to the data center 4.
  • the data center 4 acquires the suspicious person information, if the distance between the current position of the first mobile terminal 2 and the dangerous place is less than a predetermined value, the data center 4 has the mobile phone possessing the first mobile terminal 2 and the second mobile phone. Danger information is transmitted to the guardian who owns the terminal 3.
  • the carrier of the first mobile terminal 2 when the carrier of the first mobile terminal 2 is approaching a dangerous place, the carrier of the first mobile terminal 2 (for example, a child such as a child) or the second mobile terminal 3 It is possible to notify the owner (for example, a guardian, etc.) of the danger.
  • the owner for example, a guardian, etc.
  • the alarm sound and the like are increased as the first mobile terminal 2 approaches the dangerous place. Thereby, according to the present embodiment, it is possible to more accurately notify that the carrier of the first mobile terminal 2 is approaching the dangerous place.
  • the second mobile terminal 3 acquires the movement locus of the first mobile terminal 2. Thereby, according to the present embodiment, the owner of the second mobile terminal 3 can grasp the movement locus of the carrier of the first mobile terminal 2 (for example, the return route from the school to the home).
  • the data center 4A determines whether or not a predetermined operation to be performed at a predetermined position such as a school route has been performed based on the information received from the first mobile terminal 2, and the result of the determination is the second mobile phone.
  • a predetermined position such as a school route
  • the predetermined position may be information on the position including the above-mentioned dangerous place.
  • FIG. 27 is a diagram showing a main operation example of the information communication system 1A according to the first modification of the embodiment.
  • Reference numeral g100 is a diagram showing an example of dialogue between the first mobile terminal 2 and a mobile phone (for example, a child such as a child) when returning home.
  • the reference numeral g101 is the utterance of the child
  • the reference numeral g102 is the utterance of the first mobile terminal 2.
  • Reference numeral g110 is a diagram showing an example of dialogue between the child and the guardian when returning home.
  • the reference numeral g111 is the utterance of the guardian
  • the reference numeral g112 is the utterance of the child
  • the reference numeral g113 is the utterance of the first mobile terminal 2.
  • Reference numeral g120 is a diagram showing an example of an image displayed on the second mobile terminal 3.
  • the displayed image is an image received from the data center 4.
  • Reference numeral g121 is an image received from the data center 4.
  • the image g121 includes an image g122 of the score, an image g122 of the movement locus of the child, and images g123 and g124 of the operation confirmation result at the confirmation point.
  • FIG. 28 is a diagram showing a configuration example of the information communication system 1A according to the first modification of the embodiment.
  • the information communication system 1A includes a first mobile terminal 2, a second mobile terminal 3, a data center 4A (center), and a server 5.
  • the first mobile terminal 2, the second mobile terminal 3, the data center 4A, and the server 5 are connected to each other via the network 6.
  • the same reference numerals are used to omit or simplify the description.
  • the difference between the information communication system 1 and the modified information communication system 1A is the data center 4A.
  • the data center 4A includes a communication unit 41, a control unit 42A, a model storage unit 43, a storage unit 44A, a voice recognition model storage unit 45, a voice recognition unit 46, and a scenario storage unit 47.
  • the voice recognition model storage unit 45 stores, for example, an acoustic model, a language model, a word dictionary, and the like.
  • the acoustic model is a model based on sound features
  • the language model is a model of information on words and their arrangement.
  • a word dictionary is a dictionary with a large number of vocabularies, for example, a large vocabulary word dictionary.
  • the voice recognition unit 46 detects the voice signal in the utterance section with respect to the voice signal output by the control unit 42A. In the detection of the utterance section, for example, an audio signal having a predetermined threshold value or more is detected as the utterance section. The voice recognition unit 46 may detect the utterance section by using another well-known method.
  • the voice recognition unit 46 refers to the voice recognition model storage unit 45 for the detected voice signal in the utterance section, and performs voice recognition using a well-known method.
  • the voice recognition unit 46 performs voice recognition by using, for example, a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2015-64554.
  • the voice recognition unit 46 refers to the voice recognition model storage unit 45 and converts the recognized recognition result into text.
  • the voice recognition unit 46 performs morphological analysis and dependency analysis on the text information with reference to the voice recognition model storage unit 45.
  • dependency analysis for example, SVM (Support Vector Machines) is used in the Shift-redo method, the spanning tree method, and the stepwise application method of chunk identification.
  • the voice recognition unit 46 outputs the analysis result to the control unit 42A.
  • the scenario storage unit 47 stores the dialogue performed in the environment in which the first mobile terminal 2 is used, for example, in a text format.
  • the control unit 42A performs the following processing in addition to the processing performed by the control unit 42.
  • the control unit 42A receives the detection signal of the radar 22 received by the communication unit 41 from the first mobile terminal 2 and the detection value of the acceleration sensor 28 received by the communication unit 41 from the first mobile terminal 2.
  • the control unit 42A determines whether or not a predetermined operation has been performed at the set position based on at least one of the received detection signal of the radar 22 and the detection value of the acceleration sensor 28.
  • the control unit 42A obtains, for example, a score at the time of returning home based on the discriminated result.
  • the control unit 42A stores the obtained score in the storage unit 44A.
  • the control unit 42A generates an image including an image of the score and an image showing the discriminated result in the image of the movement locus of the child.
  • the control unit 42A receives the request for score transmission from the second mobile terminal 3, the control unit 42A transmits the generated image to the second mobile terminal 3.
  • the method of determining whether or not the predetermined operation has been performed and the method of obtaining the score will be described later.
  • the control unit 42A acquires the analysis result output by the voice recognition unit 46. Based on the analysis result, the control unit 42A refers to the scenario storage unit 47 and selects a response to the voice signal received from the first mobile terminal 2.
  • the control unit 42A converts the selected response into an audio signal by, for example, a formant synthesis method, and transmits the converted audio signal to the first mobile terminal 2 by the communication unit 41.
  • the storage unit 44A stores information indicating a predetermined position (latitude / longitude, point name) in association with a predetermined operation and a score.
  • the storage unit 44A stores, for example, the total score at the time of returning home.
  • the storage unit 44 stores a threshold value used when determining whether or not a predetermined operation has been performed.
  • the storage unit 44A stores the model data of the face portion and the model data of the arm portion used for detecting the detection signal of the radar 22.
  • the guardian may operate the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 to set the school route in advance.
  • the control unit 36 of the second mobile terminal 3 may transmit information indicating the school route to the data center 4A by the communication unit 31.
  • the guardian may operate the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 to set a predetermined position for performing a predetermined operation.
  • the control unit 36 of the second mobile terminal 3 may transmit information indicating a predetermined position to the data center 4A by the communication unit 31.
  • the guardian may operate the operation unit 33 of the second mobile terminal 3 to set a predetermined operation.
  • control unit 36 of the second mobile terminal 3 may transmit information indicating a predetermined operation to be performed at a predetermined position to the data center 4A by the communication unit 31.
  • the data center 4A may acquire a dangerous portion from the server 5, for example, and set the acquired dangerous portion at a predetermined position. Then, a predetermined operation may be set according to the type of the predetermined position.
  • FIG. 29 is a diagram showing an example of a predetermined position, a predetermined operation, and a score according to the first modification of the embodiment.
  • the example shown in FIG. 29 is a predetermined position on the return route (return route), a predetermined action, and a part of the score, and the total score is set to be 100 points on the return route.
  • the predetermined locations are the A intersection, the B intersection, and the C intersection.
  • the predetermined operation is, for example, at the intersection A, pausing and checking left and right.
  • the score is, for example, at the A intersection, the stop is 10 and the left and right confirmation is 10.
  • control unit 42A sets the score to 10 when the stop operation is performed, and sets the score to 0 when the stop operation is not performed. Then, the total score from school to home is calculated, and the total of the obtained scores is stored in the storage unit 44A.
  • the control unit 42A may obtain the total score by subtracting the score of the predetermined operation that has not been performed from the 100 points.
  • FIG. 30 is a flowchart of a processing procedure example performed by the data center 4A according to the first modification of the embodiment.
  • the example shown in FIG. 30 is an example in which the control unit 42A determines whether or not a predetermined operation has been performed based on the detection signal of the radar 22.
  • Step S51 The control unit 42A of the data center 4A receives the position information transmitted by the first mobile terminal 2.
  • Step S52 The control unit 42A receives the detection signal of the radar 22 transmitted by the first mobile terminal 2.
  • the first mobile terminal 2 transmits the position information and the detection signal to the data center 4A at predetermined intervals.
  • Step S53 When the position is a predetermined position, the control unit 42A performs motion analysis by determining whether or not a predetermined motion has been performed based on the received detection signal.
  • Step S54 The control unit 42A performs the scoring process based on the result of the motion analysis and the information stored in the storage unit 44A.
  • the scoring process is, for example, a point addition process and a point deduction process.
  • Step S55 The control unit 42A determines whether or not a request for score transmission has been received from the second mobile terminal 3.
  • the control unit 42A determines that the request has been received from the second mobile terminal 3 (step S55; YES)
  • the control unit 42A proceeds to the process in step S56.
  • the control unit 42A determines that the request has not been received from the second mobile terminal 3 (step S55; NO)
  • the process returns to step S51.
  • Step S56 The control unit 42A generates an image including an image of the score and an image showing the discrimination result in the image of the movement locus of the child.
  • the control unit 42A transmits the generated image to the second mobile terminal 3.
  • the data center 4A has described an example in which the data center 4A transmits information including a score when it is determined that the request has been received from the second mobile terminal 3, but the present invention is not limited to this.
  • the data center 4A may transmit information including a score at a time set by a guardian or at a predetermined cycle, for example.
  • FIG. 31 is a flowchart of a processing procedure example performed by the second mobile terminal 3 according to the first modification of the embodiment.
  • the control unit 36 of the second mobile terminal 3 receives information including the score transmitted by the data center 4A.
  • the control unit 36 causes the display unit 34 to display information including the received score.
  • the process shown in FIG. 31 may be executed at a time set by a guardian or at a predetermined cycle when a request is transmitted from the second mobile terminal 3.
  • FIG. 32 is an image example of information including a score displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3 according to the first modification of the embodiment.
  • the image g200 is an image displayed on the display unit 34.
  • Reference numeral g201 indicates a school.
  • Reference numeral g202 indicates a home.
  • Reference numeral g203 is an image showing the movement locus of the child.
  • Reference numerals g211 and g212 and g213 indicate predetermined locations.
  • Reference numeral g221 represents a determination result of a predetermined operation according to the reference numeral g211.
  • a circle indicates that a predetermined operation has been performed.
  • Reference numeral g222 represents a determination result of a predetermined operation according to the reference numeral g212.
  • Reference numeral g223 represents a determination result of a predetermined operation according to the reference numeral g213.
  • the x mark indicates that the predetermined operation is not performed.
  • Reference numeral g230 is an image representing the total score.
  • the codes g221 and g222 when the predetermined operation is performed may be displayed in blue, for example, and the reference numerals g223 when the predetermined operation is not performed may be displayed in red, for example.
  • Such an image is generated by the control unit 42A of the data center 4A.
  • FIG. 33 is a flowchart of a processing procedure example of the operation analysis method of pausing at a predetermined position according to the first modification of the embodiment.
  • the control unit 42A starts the following processing after initializing the counter value T to zero.
  • the control unit 42A performs the following processing at a predetermined position.
  • Step S71 The control unit 42A of the data center 4A receives the position information from the first mobile terminal 2.
  • the control unit 42A stores the received position information in the storage unit 44 in association with the received time information.
  • Step S72 The control unit 42A compares the previous position (position information at the time closest to the current time) stored in the storage unit 44A with the received position information, and determines whether or not the position is the same as the previous position. To determine. When the control unit 42A determines that the position is the same as the previous time (step S72; YES), the control unit 42A advances the process to step S73. On the other hand, when the control unit 42A determines that the position is not the same as the previous time (step S72; NO), the process proceeds to step S74.
  • Step S73 The control unit 42A adds 1 to the counter value T and advances the process to step S75.
  • Step S74 The control unit 42A substitutes 0 for the counter value T, and returns the process to step S71.
  • Step S75 The control unit 42A determines whether or not the counter value T is larger than the threshold value used when determining whether or not a predetermined operation has been performed. When the control unit 42A determines that the counter value T is larger than the threshold value (step S75; YES), the control unit 42A advances the process to step S76. On the other hand, when the control unit 42A determines that the counter value T is equal to or less than the threshold value (step S75; NO), the control unit 42A returns the process to step S71. (Step S76) The control unit 42A determines that the child holding the first mobile terminal 2 has paused at a predetermined position.
  • the control unit 42A may perform the pause motion analysis based on the detection value of the acceleration sensor 28 of the first mobile terminal 2. In this case, in step S71, the control unit 42A receives the detected value of the acceleration sensor 28. Then, in step S72, the control unit 42A may determine that the positions are the same when the difference between the previous detection value and the current detection value is within a predetermined range including zero. The control unit 42A determines whether or not the child has performed a predetermined operation based on at least one of the detected value of the acceleration sensor 28 and other information (for example, a detection signal output by the radar 22). It may be detected.
  • FIG. 34 is a flowchart of a processing procedure example of the operation analysis method for checking the left and right at a predetermined position according to the first modification of the embodiment.
  • the control unit 42A performs the following processing at a predetermined position.
  • Step S81 The control unit 42A of the data center 4A receives the detection signal output by the radar 22 from the first mobile terminal 2.
  • Step S82 The control unit 42A detects the face of the carrier of the first mobile terminal 2 by a well-known method from the received detection signal. Subsequently, the control unit 42A stores the detected face detection signal in the storage unit 44A in association with the acquired time information.
  • Step S83 The control unit 42A compares the acquired face detection signal with the previous face detection signal based on the face detection signal stored in the storage unit 44A. As a result of comparison, the control unit 42A determines whether or not the face portion is moving left and right. When the control unit 42A determines that the face portion is moving left and right (step S83; YES), the control unit 42A advances the process to step S84. On the other hand, when the control unit 42A determines that the face portion is not moving left and right (step S83; NO), the process proceeds to step S85.
  • Step S84 The control unit 42A determines that the carrier of the first mobile terminal 2 has confirmed the left and right (left and right confirmation is OK).
  • Step S85 The control unit 42A determines that the carrier of the first mobile terminal 2 has not confirmed the left / right (left / right confirmation NG).
  • control unit 42A determines whether or not the face has moved left and right when the value in the left-right direction of the detected value has changed by a predetermined value or more based on the detected value of the acceleration sensor 28. May be determined.
  • the control unit 42A determines whether or not the mobile phone has performed a predetermined operation based on at least one of the detection value of the acceleration sensor 28 and other information (for example, a detection signal output by the radar 22). May be detected.
  • FIG. 35 is a flowchart of a processing procedure example of the motion analysis method of the hand-raising motion at a predetermined position according to the first modification of the embodiment.
  • the control unit 42A performs the following processing at a predetermined position.
  • Step S91 The control unit 42A of the data center 4A receives the detection signal output by the radar 22 from the first mobile terminal 2.
  • Step S92 The control unit 42A detects the arm of the holder of the first mobile terminal 2 from the received detection signal by a well-known method.
  • the control unit 42A stores the detected arm detection signal in the storage unit 44A in association with the acquired time information.
  • Step S93 The control unit 42A determines whether or not the arm is raised based on whether or not the arm can be detected.
  • the control unit 42A determines that the arm is raised (step S93; YES)
  • the control unit 42A advances the process to step S94.
  • the control unit 42A determines that the arm is not raised (the arm cannot be detected) (step S93; NO)
  • the process proceeds to step S95.
  • Step S94 The control unit 42A determines that the carrier of the first mobile terminal 2 has performed the hand-raising operation (hand-raising OK).
  • Step S95 The control unit 42A determines that the carrier of the first mobile terminal 2 is not performing the hand-raising operation (hand-raising NG).
  • the first modification of the embodiment it is determined whether or not an action necessary for traffic safety has been performed on the school road, and the score is presented. As a result, the child carrying the first mobile terminal 2 tries to raise the score while having fun. Therefore, according to the first modification of the embodiment, it is possible to continuously provide traffic safety education to a child carrying the first mobile terminal 2.
  • the behavior and score of the child carrying the first mobile terminal 2 are transmitted to the second mobile terminal 3 possessed by the guardian, so that the guardian can grasp the skill of the child. it can.
  • the guardian and the child communicate with each other while looking at the information displayed on the second mobile terminal 3, thereby increasing the chances of communication between the guardian and the child, and further. At the same time, safety awareness can be improved.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 transmits this audio signal picked up by the microphone 23 to the data center 4A by the communication unit 21.
  • the voice recognition unit 46 of the data center 4A performs voice recognition processing on the received voice signal.
  • the control unit 42A generates a response voice signal based on the result of the voice recognition processing, and transmits the generated voice signal to the first mobile terminal 2 by the communication unit 41.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 speaks by reproducing the "Welcome back!” Received from the data center 4A.
  • the data center 4A receives the voice signal that the child utters "What is the score today?", And the control unit 42A uses the result of voice recognition and the information stored in the scenario storage unit 47 and the storage unit 44. Based on this, an audio signal of "90 points", which is a response, is generated.
  • the control unit 42A transmits the response voice signal to the first mobile terminal 2 by the communication unit 41.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 utters "90 points" received from the data center 4A.
  • the voice signal picked up by the first mobile terminal 2 is transmitted to the data center 4A, and the response of the voice signal received by the data center 4A is transmitted to the first mobile terminal 2.
  • communication can be performed between the child carrying the first mobile terminal 2 and the first mobile terminal 2, and the child carrying the first mobile terminal 2 can be continuously educated in traffic safety. It can be carried out.
  • the audio signal transmitted by the data center 4A to the first mobile terminal 2 is, for example, "Good luck!” When the score is 70 or more, and “Did not pause. Tomorrow,” when the score is 50 or less. Let's pause. "
  • the guardian and the child have a conversation to confirm the traffic safety point while looking at the image displayed on the second mobile terminal 3.
  • the first mobile terminal 2 or the second mobile terminal 3 transmits the picked-up audio signal to the data center 4A.
  • the data center 4A transmits a voice signal of advice to the first mobile terminal 2 based on the result of voice recognition.
  • the first mobile terminal 2 reproduces the advice voice signal "Pause is OK, so just raise your hand!.
  • the data center 4A may also transmit the audio signal of such advice to the second mobile terminal 3.
  • the voice signal picked up by the first mobile terminal 2 or the second mobile terminal 3 is transmitted to the data center 4A, and the response of the voice signal received by the data center 4A is sent to the first mobile terminal. Send to 2.
  • the guardian, the child, and the robot which is the first mobile terminal 2 it is possible to continuously provide traffic safety education to the child who carries the first mobile terminal 2. it can.
  • the first mobile terminal 2 may be carried by, for example, an elderly person.
  • the geographical position may be information on a position including the above-mentioned dangerous place and a predetermined position.
  • FIG. 36 is a diagram showing an example of the configuration of the information communication system 1B according to the second modification of the embodiment.
  • the information communication system 1B includes a first mobile terminal 2, a second mobile terminal 3, a data center 4B, and a server 5.
  • the data center 4B includes a communication unit 41, a control unit 42B, a model storage unit 43, a storage unit 44B, a voice recognition model storage unit 45, a voice recognition unit 46, and a scenario storage unit 47.
  • the storage unit 44B includes, for example, an HDD, a flash memory, an EEPROM (Electrically Erasable Programmable Read Only Memory), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like.
  • the storage unit 44B stores, for example, map information, danger information, suspicious person information, and geolocation information.
  • the suspicious person information includes the suspicious person pattern in addition to the position information and the time when the suspicious person appeared.
  • the suspicious person pattern is information indicating the behavior and behavioral characteristics of the suspicious person. The details of the geolocation information will be described later.
  • the control unit 42B includes, for example, a notification unit 421 (a notification unit according to a claim and a second notification unit) as a functional unit.
  • the control unit 42B is realized by, for example, a hardware processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program (software) stored in the storage unit 44B.
  • a hardware processor such as a CPU (Central Processing Unit) executing a program (software) stored in the storage unit 44B.
  • Some or all of these components are hardware (circuit part;) such as LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), FPGA (Field-Programmable Gate Array) and GPU (Graphics Processing Unit). It may be realized by (including circuits), or it may be realized by the cooperation of software and hardware.
  • the notification unit 421 makes the approach of the geographical position to the mobile phone (for example, a child such as a child) holding the first mobile terminal 2.
  • Geographical location information is information indicating a geographical location.
  • the geographical position is a position on the route through which the carrier of the first mobile terminal 2 passes, for example, a position where a child may be in danger. Geographical locations include, for example, intersections on routes, locations on sidewalks separated from roadways, and the vicinity of dangerous structures.
  • the geographical position includes a point (for example, a safety confirmation point) where a predetermined operation such as a stop operation, a left / right confirmation operation, and a hand raising operation is required to be performed.
  • the geographical position information includes the geographical position on the walking route when the child goes to and from school.
  • the first mobile terminal 2 identifies the position of the first mobile terminal 2 (that is, the position of a child) based on a positioning signal received from a satellite or the like by the position detection unit 24, and position information indicating the specified position. To the data center 4B.
  • the information communication system 1B may adopt a method other than the position detection unit 24 as long as it is a method that can specify the position of the child.
  • the first mobile terminal 2 is the first mobile terminal 2 by a method such as BLE (Bluetooth (registered trademark) Low Energy), PDR (Pedestrian Dead Reckoning), IEMS (IndoorMEssaging System), SLAM (Simultaneous Localization and Mapping).
  • the position of may be specified.
  • the first mobile terminal 2 may specify the position of the first mobile terminal 2 based on the peripheral information detected by the radar 22.
  • the information communication system 1B may acquire the position of the first mobile terminal 2 from another system that specifies the position of the first mobile terminal 2, for example.
  • another system includes a detection device installed at a geographical position, and the detection device identifies the position of the first mobile terminal 2 by detecting the first mobile terminal 2 existing in the vicinity of the own device. You may.
  • the notification unit 421 when the child is approaching the geographical position based on the position information of the first mobile terminal 2 acquired from the first mobile terminal 2 and the geographical position information, the first mobile terminal 2 moves. It controls the notification function provided and notifies the child of the approach of the geographical position.
  • the notification function provided in the first mobile terminal 2 is, for example, a vibrator 25, a speaker 26, and the like.
  • the notification unit 421 of the data center 4B transmits the control signal of the vibrator 25 to the first mobile terminal 2, and the first mobile terminal 2 operates (vibrates) the vibrator 25 based on the control signal.
  • the notification unit 421 transmits the control signal of the vibrator 25 to the first mobile terminal 2, and the notification unit 2 vibrates the vibrator 25 based on the control signal. It is also described that 421 vibrates the vibrator 25.
  • FIG. 37 is a diagram schematically showing the start timing of the notification according to the second modification of the embodiment.
  • the child C1 who is the carrier of the first mobile terminal 2 goes straight in the direction of the intersection and walks on a route (the illustrated route rt) that turns right at the intersection.
  • the geographical position PT1 is preset at the position of the intersection.
  • the geographical position PT1 is preferably set on the path rt on which the child C1 walks, rather than on the center of the intersection. For example, in a road where a roadway and a sidewalk are separated, the route rt is a sidewalk, and the geographical position PT1 is set on the sidewalk (more specifically, the boundary between the sidewalk and the roadway).
  • the notification unit 421 operates the vibrator 25 when the child C1 approaches a position (that is, a predetermined range ARP shown) separated by a predetermined distance (first predetermined distance dt1 shown) from the geographical position PT1.
  • the first predetermined distance dt1 is, for example, a distance of about several meters.
  • the notification unit 421 may change the intensity of notification (for example, the intensity of vibration) according to the distance to the geographical position PT1.
  • the child C1 walks while paying attention to the surroundings by being notified of the geographical position PT1 (that is, the intersection) by the vibrator 25. Therefore, the information communication system 1B can prevent the child C1 from coming into contact with the vehicle m traveling in the traveling direction of the child C1.
  • FIG. 38 is a flowchart showing an example of processing of the notification unit 421 according to the second modification of the embodiment.
  • the notification unit 421 executes the process shown in FIG. 38 at predetermined time intervals.
  • the notification unit 421 acquires position information indicating the position of the child C1 from the first mobile terminal 2 (step S100).
  • the notification unit 421 determines whether or not the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 is less than the first predetermined distance dt1 (step S102).
  • the notification unit 421 ends the process when the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 is not less than the first predetermined distance dt1.
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S104.
  • the notification unit 421 performs a geographical position approach notification process for notifying the child C1 of the approach of the geographical position PT1 (step S104), and ends the process.
  • FIG. 39 is a flowchart showing the details of the geographical position approach notification process of step S104 shown in FIG. 38.
  • the notification unit 421 starts notification to notify the child C1 of the approach of the geographical position PT1 (step S200).
  • the notification unit 421 starts the vibration of the vibrator 25.
  • the notification unit 421 acquires the position of the child C1 by the position detection unit 24 (step S202).
  • the notification unit 421 determines whether or not the child C1 is approaching the geographical position PT1 based on the position of the child C1 acquired in step S100 and the position of the child C1 acquired in step S202 (. Step S204).
  • the notification unit 421 determines that the child C1 is approaching the geographical position PT1 (YES side in step S204)
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S206.
  • the notification unit 421 determines that the child C1 is not approaching the geographical position PT1 (NO side in step S204)
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S208.
  • the notification unit 421 increases the notification amount of the vibrator 25 (step S206), and proceeds to the process in step S212.
  • Increasing the amount of notification is, for example, at least one of increasing the vibration of the vibrator 25 and increasing the frequency of vibration.
  • the notification unit 421 determines whether or not the child C1 is away from the geographical position PT1 (step S208). When the notification unit 421 determines that the child C1 is far from the geographical position PT1 (YES side in step S208), the notification unit 421 proceeds to the process in step S210. On the other hand, when the notification unit 421 determines that the child C1 is neither approaching nor moving away from the geographical position PT1 (NO side of step S208), the notification amount of the vibrator 25 is not changed and the process proceeds to step S212. .. Then, the notification unit 421 reduces the notification amount of the vibrator 25 (step S210), and proceeds to the process in step S212. To reduce the amount of notification is at least one of reducing the vibration of the vibrator 25 and reducing the frequency of vibration.
  • the notification unit 421 determines whether or not the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 is equal to or greater than the first predetermined distance dt1 (step S212). While the notification unit 421 determines that the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 is less than the first predetermined distance dt1 (NO side of step S212, that is, until the child C1 goes out of the predetermined range ARP. During), the process returns to step S204. The notification unit 421 adjusts the notification amount by repeating the processes from steps S204 to S210.
  • the notification unit 421 determines that the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 is equal to or greater than the first predetermined distance dt1 (YES side in step S212).
  • the notification unit 421 proceeds to step S214. Then, the notification unit 421 stops the notification (step S214).
  • the distance from the position of the child C1 to the geographical position PT1 may be the distance along the path rt of the child C1.
  • the notification unit 421 suppresses long-term notification by performing notification based on the distance to the geographical position PT1 along the path rt of the child C1, so that the child C1 becomes accustomed to the notification state. It can be suppressed.
  • the information communication system 1B of the second modification of the embodiment can more appropriately notify the child C1 of the approach of the geographical position.
  • FIG. 40 is a diagram showing an example of the configuration of the first mobile terminal 2B according to the third modification of the embodiment.
  • the first mobile terminal 2B includes a communication unit 21, a radar 22, a microphone 23, a position detection unit 24, a vibrator 25, a speaker 26, a display unit 27, and an acceleration sensor 28.
  • the control unit 29B is provided.
  • the control unit 29B includes, for example, an approach determination unit 291 as a functional unit in addition to the configuration provided in the control unit 29.
  • the control unit 29B is realized by, for example, a hardware processor such as a CPU executing a program (software) stored in a storage unit (not shown). Some or all of these components may be realized by hardware (including circuit parts) such as LSI, ASIC, FPGA or GPU, or may be realized by collaboration between software and hardware. ..
  • the approach determination unit 291 determines whether or not an object existing around the carrier has approached the carrier, for example, based on the detection result of the detection function provided in the first mobile terminal 2B. In the following description, a case where the detection function included in the first mobile terminal 2B is the radar 22 will be described.
  • FIG. 41 is a diagram schematically showing the start timing of the notification according to the third modification of the embodiment.
  • the radar 22 included in the first mobile terminal 2B is configured to be able to detect the surroundings of the child C1, for example.
  • the radar 22 is composed of, for example, a plurality of (two in the figure) millimeter-wave radars, and is provided in different directions so that the periphery of the first mobile terminal 2B (that is, the periphery of the child C1) can be detected. ..
  • the front radar 209 and the rear radar 211 included in the radar 22 detect different ranges (front detection range AF and rear detection range AR shown).
  • the radar 22 When the radar 22 is set so that the circumference of the child C1 can be detected over the entire area (for example, a range of 360 degrees around the vertical axis), the front detection range AF and the rear detection range AR may overlap each other. Good.
  • the radar 22 detects the surroundings of the mobile phone at predetermined time intervals, and generates a detection signal, for example.
  • the detection signal is, for example, a signal of information relating to a relative distance, speed, position, orientation, etc., based on a transmitted wave of an electromagnetic wave from the radar 22 and a reflected wave of an electromagnetic wave reflected from an object or a person.
  • the radar 22 may include one or a plurality of millimeter-wave radars as long as it can detect the surroundings of the child C1.
  • the first mobile terminal 2B may be provided with a device other than the radar 22 as a configuration for detecting the surrounding environment of the mobile phone.
  • the first mobile terminal 2B may include a camera, LIDAR (Light Detection and Ranging or Laser Imaging Detection and Ranging), an infrared sensor, or the like instead of the radar 22.
  • the first mobile terminal 2B may include one or more cameras instead of the radar 22.
  • the three cameras provided in the first mobile terminal 2B image different ranges (the imaging ranges AR1 to AR3 shown).
  • the imaging ranges AR1 to AR3 of the three cameras may be superimposed on each other.
  • the three cameras may image the surroundings of the carrier at predetermined time intervals to generate a captured image (for example, a still image or a moving image).
  • the approach determination unit 291 moves the object to a position (that is, a predetermined range ARC shown) separated by a predetermined distance (second predetermined distance dt2 shown) from the position of the child C1.
  • a position that is, a predetermined range ARC shown
  • second predetermined distance dt2 a predetermined distance from the position of the child C1.
  • the second predetermined distance dt2 is a distance of about several meters.
  • the notification unit 421 of the data center 4B controls the notification function provided in the first mobile terminal 2B when an object is approaching the child C1 based on the detection signal of the radar 22 received from the first mobile terminal 2B. Notify child C1 of the approach of an object.
  • the notification unit 421 notifies the child C1 of the approach of the vehicle m and the approach of the suspicious person among the objects approaching the child C1.
  • FIG. 42 is a flowchart showing an example of processing of the approach determination unit 291 and the notification unit 421 according to the third modification of the embodiment.
  • the approach determination unit 291 acquires the detection signal output by the radar 22 (step S300).
  • the detection signal is, for example, a signal of information relating to a distance, speed, and angle relative to the radar 22 of an external object or person.
  • the angle is, for example, the angle formed by the central axis of the radar 22 and the straight line including the radar 22 and the detection target.
  • the approach determination unit 291 determines whether or not the distance from the child C1 to the detected object is less than the second predetermined distance dt2 based on the acquired detection signal (step S302).
  • step S302 determines that the distance from the child C1 to the detected object is not less than the second predetermined distance dt2 (NO side of step S302)
  • the process returns to step S300 and stands by.
  • the approach determination unit 291 determines that the distance from the child C1 to the detected object is less than the second predetermined distance dt2 (YES side of step S302)
  • the process proceeds to step S304.
  • the notification unit 421 performs an object approach notification process for notifying the child C1 of the approach of the object (step S304), and ends the process.
  • FIG. 43 is a flowchart showing the details of the object approach notification process in step S304 shown in FIG. 42.
  • the notification unit 421 determines whether or not the size of the object indicated by the detection signal acquired in step S300 is equal to or larger than a predetermined size (step S400).
  • the predetermined size is, for example, a general suitable vehicle size.
  • the notification unit 421 determines that the size of the object indicated by the detection signal is equal to or larger than a predetermined size (YES side in step S400)
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S402.
  • the notification unit 421 determines that the size of the object is not equal to or larger than the predetermined size
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S410.
  • the notification unit 421 determines that the object is the vehicle m (step S402).
  • the notification unit 421 acquires a detection signal output after the detection signal acquired in step S300 (step S404).
  • the notification unit 421 determines whether or not the speed of the vehicle m is equal to or higher than the predetermined speed based on the detection signal acquired in step S300 and the detection signal acquired in step S404 (step S406).
  • the predetermined speed is, for example, a speed of several to several tens of km / h.
  • the notification unit 421 proceeds to step S408.
  • the notification unit 421 determines that the speed of the vehicle m is equal to or higher than a predetermined speed (YES side in step S406), the notification unit 421 proceeds to the process in step S412.
  • the notification unit 421 determines whether or not the vehicle m has passed the vicinity of the child C1 (step S408).
  • the notification unit 421 estimates that the child C1 is not in danger and starts a notification to notify the child C1 that the vehicle m is approaching. No, the process ends.
  • the notification unit 421 determines that the vehicle m has not finished passing the vicinity of the child C1 (NO side in step S408), the processing returns to step S404.
  • the notification unit 421 estimates that if the vehicle m approaching the child C1 is not at a predetermined speed or higher (NO side of step S406), the child C1 will not be in danger even if the vehicle approaches. , Does not start notification.
  • the notification unit 421 determines whether or not the movement pattern of the object matches the pattern of the suspicious person (step S410).
  • the pattern of the suspicious person is, for example, a pattern in which a specific object is encountered more than a predetermined number of times during a unit period related to the movement of the child C1 (for example, while attending school or leaving school on an appropriate day).
  • the pattern of the suspicious person is, for example, a pattern in which the object reciprocates on a route matching the movement path of the child C1 during the unit period related to the movement of the child C1.
  • the suspicious person pattern is, for example, a pattern in which the characteristics of the object match the characteristics of the suspicious person in the suspicious person information.
  • the notification unit 421 determines that the movement pattern of the object does not match the pattern of the suspicious person (NO side in step S410)
  • the notification unit 421 estimates that the object is not a suspicious person and starts notification to notify the child C1 of the approach of the object. Ends the process without doing so.
  • the notification unit 421 determines that the movement pattern of the object matches the pattern of the suspicious person (YES side of step S410, that is, the object is a suspicious person)
  • the processing proceeds to step S412.
  • the notification unit 421 starts notification to notify the child C1 of the approach of the vehicle m or the suspicious person (step S412).
  • the notification unit 421 acquires a detection signal output after the detection signal acquired in step S300 (step S414).
  • the notification unit 421 determines whether or not the vehicle m or the suspicious person is approaching the child C1 based on the detection signal acquired in step S300 and the detection signal acquired in step S414 (step). S416).
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S418.
  • the notification unit 421 proceeds to the process in step S420.
  • the notification unit 421 increases the notification amount (step S418), and returns the process to step S416.
  • the notification unit 421 determines whether or not the vehicle m or the suspicious person has finished passing in the vicinity of the child C1 (step S420). When the notification unit 421 determines that the vehicle m or the suspicious person has not finished passing the vicinity of the child C1 (NO side in step S420), the processing is returned to step S416, and the processing of steps S416 to S418 is repeated. On the other hand, when the vehicle m or the suspicious person finishes passing near the child C1 (YES side in step S420), the notification unit 421 proceeds to the process in step S422. The notification unit 421 stops the notification (step S422).
  • FIG. 44 is a diagram schematically showing an example of the detection range of the radar 22 of the first mobile terminal 2B (for example, the rear detection range AR of the rear radar 211) according to the third modification.
  • the rear radar 211 of the first mobile terminal 2B detects each of a plurality of objects existing in the predetermined rear detection range AR by the transmitted wave and the reflected wave of the electromagnetic wave.
  • the plurality of objects are, for example, two vehicles, that is, a first vehicle m1 and a second vehicle m2.
  • the rear radar 211 outputs a detection signal of information relating to the relative distance, speed, and angle of each object based on the transmitted wave and the reflected wave.
  • the rear radar 211 outputs a detection signal of a relative distance L, a speed v, and an angle ⁇ with respect to the first vehicle m1.
  • the distance L is a straight line distance between the rear radar 211 and the first vehicle m1.
  • the distance L is, for example, a linear distance between the center position on the radiation surface 221a of the rear radar 211 and the position P closest to the rear radar 211 on the surface of the first vehicle m1.
  • the speed v is an apparent speed in the direction toward the rear radar 211 due to the actual speed (actual speed) v0 of the first vehicle m1.
  • the velocity v is, for example, a velocity component in the first direction obtained by decomposing the actual velocity v0 into velocity components of the first direction toward the rear radar 211 from the first vehicle m1 and the second direction orthogonal to the first direction.
  • the first direction is, for example, a direction along a straight line that defines a distance L.
  • the angle ⁇ is, for example, the angle formed by the central axis O of the rear radar 211 and the straight line including the rear radar 211 and the first vehicle m1.
  • the central axis O of the rear radar 211 is, for example, a normal including the central position of the radiation surface 221a.
  • the rear detection range AR of the rear radar 211 is a region of a predetermined angle range with respect to the central axis O of the rear radar 211 and a predetermined distance range from the rear radar 211.
  • the rear detection range AR of the rear radar 211 is divided into a dead zone ARL1 and an effective area ARL2 according to the distance from the rear radar 211, for example.
  • the dead zone ARL1 is a region less than a predetermined first distance r1 from the rear radar 211.
  • the dead zone ARL1 is a region in which the detection signal output from the rear radar 211 is invalidated in order to remove noise from the rear radar 211.
  • the effective region ARL2 is a region of a predetermined first distance r1 or more and a predetermined second distance r2 or less larger than the first distance r1 from the rear radar 211.
  • the effective region ARL2 is an region in which the detection signal output from the rear radar 211 is valid.
  • the approach determination unit 291 and the notification unit 421 set exclusion data for defining the invalidity of the approach determination or notification for the information related to the relative distance, speed, and angle of each object in the rear detection range AR of the rear radar 211.
  • the exclusion data is data for excluding each object in the rear detection range AR from the target of notification, such as a predetermined distance Lt related to a distance or a predetermined speed vt related to a speed.
  • the predetermined distance Lt is set so that, for example, an object or a person existing in a range less than the predetermined distance Lt from the first mobile terminal 2B is not targeted for notification.
  • the predetermined distance Lt is, for example, the same as the second predetermined distance dt2 in step S302 described above.
  • the predetermined speed vt is set so that, for example, an object or a person whose speed is less than the predetermined speed vt relative to the first mobile terminal 2B is not targeted for notification.
  • the predetermined speed vt is, for example, the same as the predetermined speed in step S406 described above.
  • the approach determination unit 291 and the notification unit 421 set exclusion data based on the relative speed (velocity vector) of each object, the speed (velocity vector) of each object, and the speed (velocity vector) of the first mobile terminal 2B.
  • the exclusion data may exclude objects other than the object closest to the first mobile terminal 2B among the plurality of objects in the rear detection range AR from the notification target.
  • the first vehicle m1 and the second vehicle m2 in which the vectors of the actual speeds of each other are parallel to the central axis O of the rear radar 211 within the rear detection range AR shown in FIG. 44, the shortest distance to the first mobile terminal 2B.
  • the first vehicle m1 having the first shortest distance w1 is subject to notification, and the second vehicle m2 having the shortest distance to the first mobile terminal 2B larger than the first shortest distance w1 is notified. It may be excluded from the target of.
  • the position detection unit 24 may include a speed acquisition unit that acquires the relative speed of the object with respect to the electronic device 100 based on the electromagnetic wave received by the wave receiving unit.
  • the notification unit may perform notification based on the speed acquired by the speed acquisition unit.
  • the first vehicle m1 When the first vehicle m1 is no longer detected, for example, when the first vehicle m1 moves to the outside of the rear detection range AR.
  • the relative distance of each object in the rear detection range AR of the rear radar 211 it is possible to properly grasp the surrounding situation of the carrier of the first mobile terminal 2B, and appropriately notify as necessary. It can be carried out.
  • the notification unit 421 may prohibit the execution of notification according to the moving state or the stopped state of the first mobile terminal 2B.
  • the notification unit 421 may prohibit notification when the risk caused by the movement of the child C1 is low, such as when the first mobile terminal 2B is stopped.
  • the approach determination unit 291 and the notification unit 421 may set hysteresis according to the execution state of the notification in the exclusion data for defining the approach determination or the invalidity of the notification.
  • the approach determination unit 291 and the notification unit 421 set the distance exclusion data in the notification stop state as a predetermined distance Lt, whereas the distance exclusion data in the notification execution state is set as a distance smaller than the predetermined distance Lt. May be good. In this case, for example, even if the first vehicle m1 approaches the first mobile terminal 2B within a predetermined distance Lt after the notification to the first vehicle m1 to be notified is started, the execution of the notification is continued.
  • the notification unit 421 may temporarily stop the notification in response to the operation of the child C1 or the posture change of the first mobile terminal 2B detected after the start of the notification.
  • the operation of the child C1 is, for example, a predetermined retrospective operation for visually recognizing a rearward notification target.
  • the posture change of the first mobile terminal 2B is, for example, rotation caused by the turning motion of the child C1.
  • the notification unit 421 temporarily stops the notification for a predetermined time when a predetermined moment is detected by the acceleration sensor 28 after the start of the notification, or when a predetermined turning motion of the child C1 is detected by the rear radar 211. To do.
  • the predetermined time is, for example, about several seconds to ten and several seconds. In this case, as the notification target is visually recognized by the child C1, the notification is temporarily stopped to suppress the execution of excessive notification.
  • the notification unit 421 may provide a predetermined notification suspension period regardless of whether or not a new notification target is detected when the processing from the start of a series of notifications to the end of the notification for the appropriate notification target is completed. For example, even when a plurality of notification targets are sequentially and continuously detected, the notification unit 421 starts notification after providing a predetermined notification suspension period each time the notification targets are switched.
  • the notification unit 421 may change the notification amount according to the distance between the notification target and the first mobile terminal 2B. For example, the notification unit 421 increases the notification amount as the notification target approaches the first mobile terminal 2B. Increasing the amount of notification is, for example, at least one of increasing the vibration of the vibrator 25 and increasing the frequency of vibration.
  • FIG. 45 is a diagram schematically showing another example of the detection range of the radar 22 of the first mobile terminal 2B (for example, the rear detection range AR of the rear radar 211) according to the third modification. In the example shown in FIG. 45, the notification unit 421 divides the effective region ARL2 of the rear detection range AR of the rear radar 211 into the first effective region ARL21 and the second effective region ARL22.
  • the second effective region ARL22 is a region of a predetermined first distance r1 or more and a predetermined third distance r21 or less larger than the first distance r1 from the rear radar 211.
  • the first effective region ARL21 is a region equal to or greater than a predetermined third distance r21 and greater than a predetermined third distance r21 and equal to or less than a predetermined second distance r2 from the rear radar 211.
  • the notification unit 421 is set as the first notification amount when the notification target (for example, the first vehicle m1 or the like) is detected in the first effective area ARL21, and is the first when the notification target is detected in the second effective area ARL22.
  • the second notification amount is larger than the notification amount of 1.
  • the detection function of the first mobile terminal 2B is the radar 22, but the detection function is not limited to this.
  • the first mobile terminal 2B includes a detection device for detecting electromagnetic waves transmitted from a vehicle such as inter-vehicle communication. You may.
  • the information communication system 1B can more appropriately notify the child C1 of the approach of the vehicle m or a suspicious person.
  • FIG. 46 is a diagram showing an example of the configuration of the first mobile terminal 2C according to the fourth modification of the embodiment.
  • the information communication system 1B according to the fourth modification of the embodiment includes a first mobile terminal 2C in place of the first mobile terminal 2B or in addition to the first mobile terminal 2B.
  • the first mobile terminal 2C includes a communication unit 21, a radar 22, a microphone 23, a position detection unit 24, a vibrator 25, a speaker 26, a display unit 27, and an acceleration sensor 28.
  • the control unit 29C is provided.
  • the control unit 29C includes, for example, an approach determination unit 291 and an operation recognition unit 292 as functional units in addition to the configuration provided in the control unit 29.
  • the motion recognition unit 292 recognizes whether or not the carrier has performed a predetermined motion based on the detection result of the detection function (in this example, the radar 22) included in the first mobile terminal 2C, for example.
  • the predetermined operation is preferably an operation performed by the mobile phone at a geographical position.
  • the predetermined operation is, for example, a stop operation of stopping at a geographical position.
  • the predetermined operation is, for example, a left-right confirmation operation for confirming the left-right at a geographical position.
  • the predetermined movement is, for example, a raising hand movement of raising a hand at a geographical position.
  • the detection range of the radar 22 includes the movable range of the head of the carrier and the movable range of the hand of the carrier.
  • the motion recognition unit 292 recognizes a predetermined motion performed by the mobile phone based on the detection signal output by the radar 22, and transmits information indicating the recognized predetermined motion to the data center 4B.
  • FIG. 47 is a diagram schematically showing the timing of performing the recognition process of the predetermined operation according to the fourth modification of the embodiment.
  • the first mobile terminal 2C starts the notification by the vibrator 25 at the position where the distance to the geographical position PT1 is less than the first predetermined distance dt1 (the position of the “child C1 at time t” in the figure). To do.
  • the child C1 performs a stop motion to stop at the geographical location PT1.
  • processing when the motion recognition unit 292 recognizes various predetermined motions will be described.
  • the motion recognition unit 292 transmits the position information acquired by the position detection unit 24 to the data center 4B.
  • the data center 4B refers to the geographical position information stored in the storage unit 44B, and identifies the geographical position PT1 existing in the vicinity of the position of the child C1 indicated by the position information.
  • the data center 4B transmits information indicating the specified geographical position PT1 to the first mobile terminal 2C.
  • the motion recognition unit 292 determines whether or not the position of the child C1 specified by the position detection unit 24 is the geographical position PT1. Based on the detection signal output by the radar 22, the motion recognition unit 292 recognizes that the child C1 is stopped when the surrounding environment acquired by the detection signal does not change for a predetermined time.
  • the motion recognition unit 292 integrates the above-mentioned determinations, and recognizes that the stop motion has been performed when the child C1 is stopped at the geographical position PT1.
  • the motion recognition unit 292 performs a process of recognizing the stop motion between the separated position separated from the geographical position PT1 by a predetermined distance (the third predetermined distance dt3 in the illustrated example) and the geographical position PT1. May be good.
  • the motion recognition unit 292 specifies a separation position in front of the geographical position PT1 in the vicinity of the current position acquired from the data center 4B by a third predetermined distance dt3, and moves from the specified separation position to the geographical position PT1. Until it arrives, a process of recognizing the stop operation may be performed.
  • the motion recognition unit 292 Based on the detection signal output by the radar 22, the motion recognition unit 292 performs a left-right confirmation operation when the head (for example, a face) of the child C1 faces the child C1 to the left and right. Recognize that.
  • the motion recognition unit 292 recognizes that the hand raising motion has been performed when the hand portion (for example, the palm) of the child C1 is positioned upward with respect to the child C1.
  • the motion recognition unit 292 transmits information indicating that the predetermined motion is recognized to the data center 4B at the timing when it recognizes that the predetermined motion has been performed.
  • the notification unit 421 stops the notification when the notification for notifying the child C1 of the approach of the geographical position is started and the notification unit 292 receives the information indicating that the predetermined operation has been performed. ..
  • the motion recognition unit 292 may be able to recognize all of the predetermined motions (for example, stop motion, left / right confirmation motion, hand raising motion, etc.), or only a part of the predetermined motion (for example, left / right confirmation motion and hand raising motion). Etc.) may be recognizable.
  • FIG. 48 is a flowchart showing an example of the notification stop processing of the notification unit 421 according to the fourth modification of the embodiment.
  • the notification unit 421 determines whether or not the notification has been started (step S500). When the notification unit 421 has not started the notification (NO side of step S500), the notification unit 421 repeats the process of step S500 and waits until the notification is started. On the other hand, when the notification unit 421 has started the notification (YES side in step S500), the notification unit 421 proceeds to the process in step S502. Then, the notification unit 421 determines whether or not the information indicating that the predetermined operation has been performed has been received from the first mobile terminal 2C (step S502).
  • the notification unit 421 repeats the process of step S502 and waits until the information indicating that the predetermined operation has been performed is received. On the other hand, when the notification unit 421 receives the information indicating that the predetermined operation has been performed (YES side in step S502), the notification unit 421 proceeds to the process in step S504. Then, the notification unit 421 stops the notification (step S504).
  • the information communication system 1B of the fourth modification of the embodiment presumes that when the child C1 performs a predetermined action at the geographical position, the action necessary for traffic safety is presumed to be unnecessary. It is possible to suppress the continuation of the notification.
  • ⁇ About notification method> In addition, in the 2nd modification to the 4th modification described above, the case where the notification unit 421 vibrates the vibrator 25 to perform various notifications to the child C1 has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the notification may be performed, for example, by the speaker 26 outputting audio.
  • increasing the notification amount is, for example, at least one of increasing the volume of the voice and increasing the frequency of the voice output.
  • the motion recognition unit 292 recognizes the moving speed of the child C1 based on the detection signal output by the radar 22 , but the present invention is not limited to this.
  • the moving speed of the child C1 may be recognized, for example, based on the output of the accelerometer 28.
  • the motion recognition unit 292 recognizes the moving speed of the child C1 by integrating the output of the acceleration sensor 28 and deriving the moving speed of the child C1.
  • the notification unit 421 may perform notification based on the moving speed of the child C1. For example, when the moving speed of the child C1 is high, the notification unit 421 may accelerate the start timing of the notification or increase the notification amount as compared with the case where the moving speed is slow. As a result, the information communication system 1B can promptly notify the child C1 who is likely to run and jump out on the road.
  • the notification unit 421 determines the approach of the geographical position PT1 based on the position information of the child C1 acquired by the position detection unit 24 and the geographical position information. However, the case is not limited to this.
  • the notification unit 421 derives the estimated arrival time of the geographical position PT1 based on the moving speed of the child C1, and determines whether or not the child has approached the geographical position PT1 based on the derived estimated arrival time. Good. In this case, the notification unit 421 derives the estimated arrival time to arrive at the geographical position PT1 and determines whether or not the geographical position PT1 has approached based on the derived estimated arrival time.
  • the geographical location PT1 may be designated, for example, from the second mobile terminal 3 possessed by the guardian of the child C1.
  • the second mobile terminal 3 executes the program (software) used when setting the geographical position PT1 as the program (software) stored in the storage unit (not shown) of the second mobile terminal 3. ..
  • this program software
  • the map image is displayed on the display unit 34.
  • the guardian inputs the start position and the end position of the walking route when the child C1 goes to and from school in the reception unit (not shown) provided in the second mobile terminal 3.
  • the reception unit is, for example, an operation device such as a button, a keyboard, and a mouse.
  • the reception unit is a touch panel integrally formed with the display unit 34.
  • the second mobile terminal 3 superimposes a plurality of route rt candidates estimated that the child C1 walks on the map image based on the start position and the end position received by the reception unit, and presents them on the display unit 34. To do.
  • the guardian selects the route rt in which the child C1 actually walks from among the plurality of route rt candidates presented.
  • the reception unit accepts the operation of the guardian who specifies the geographical position PT1 at which the child C1 wants to perform a predetermined operation on the selected (designated) route rt.
  • the information of the geographical position PT1 of the storage unit 44B includes information indicating the geographical position PT1 designated by the guardian.
  • the information communication system 1B can notify the child C1 of the approach of the geographical position PT1 designated by the guardian.
  • the reception unit may specify the route rt on which the child C1 actually walks by inputting the position of the route rt on the displayed map image by the guardian tracing the position of the route rt on the touch panel.
  • the control unit 36 is a route in the vicinity of the specified position. It may be corrected to the position on the rt or the sidewalk.
  • the notification unit 421 may, for example, perform notification for prompting a predetermined operation at the geographical position PT1.
  • the notification unit 421 confirms "Pause at the intersection! Or "Migi, folds" from the speaker 26. Then, raise your hand and cross the pedestrian crossing! ”, Etc. to give a notification prompting a predetermined action.
  • the notification unit 421 may notify the evaluation result of the predetermined operation performed by the child C1.
  • the notification unit 421 may perform a notification praising the child C1.
  • the notification praising the child C1 is a notification such that the vibrator 25 is vibrated by a predetermined rhythm, and the speaker 26 outputs a voice praising the child C1 saying "You can confirm right and left! Great!”. ..
  • the notification unit 421 may notify the child C1 to pay attention when the child C1 does not perform a predetermined operation at the geographical position PT1.
  • the notification to pay attention to the child C1 is a notification such that the vibrator 25 is vibrated by a predetermined rhythm and the speaker 26 outputs a voice to pay attention to the child C1 saying "It is dangerous if it does not stop properly!”.
  • the notification unit 421 may notify the evaluation result of the predetermined operation every time the predetermined operation is performed, or every time the distance from the child C1 to the geographical position PT1 becomes less than the first predetermined distance dt1.
  • the notification unit 421 When the notification unit 421 notifies the geographical position PT1, the vehicle m, or the approach of a suspicious person, it is not necessary to notify the evaluation result. As a result, the notification unit 421 can suppress the notification of the geographical position PT1 and the evaluation result from interfering with the notification of the vehicle m or the suspicious person. The notification unit 421 does not have to notify the evaluation result within a range within the first predetermined distance dt1 from the geographical position PT1. As a result, the notification unit 421 can prevent the notification of the evaluation result from interfering with the notification of the geographical position PT1, the vehicle m, or the suspicious person.
  • the control unit 42B may be configured to score a predetermined operation performed by the child C1.
  • the control unit 42B scores the predetermined motion performed by the child C1 based on whether the child C1 performs the predetermined motion at the geographical position PT1 or does not perform the predetermined motion, and provides information indicating the scoring result. It may be transmitted to the second mobile terminal 3 of the guardian.
  • the control unit 42B may transmit the scoring result of the predetermined operation to the second mobile terminal 3 each time the child C1 approaches the geographical position PT1.
  • ⁇ About information communication system 1B> In addition, in the 2nd modification to the 4th modification described above, among the information communication system 1B, the configuration provided by the first mobile terminal 2, the first mobile terminal 2B or the first mobile terminal 2C, and the configuration provided by the data center 4B. However, it is not limited to this.
  • the configuration provided in the first mobile terminal 2, the first mobile terminal 2B or the first mobile terminal 2C may be provided in the data center 4B, and the configuration provided in the data center 4B is the first mobile terminal 2, the first mobile terminal 2. 1 It may be provided in the mobile terminal 2B or the first mobile terminal 2C.
  • the information stored in the storage unit 44B may be stored in the storage unit (not shown) of the first mobile terminal 2, the first mobile terminal 2B, or the first mobile terminal 2C.
  • the notification unit 421 of the data center 4B stores the position information acquired by the position detection unit 24 of the first mobile terminal 2 and the storage unit 44B. It is determined that the first mobile terminal 2 and the geographical position PT1 are close to each other based on the existing geographical position information, but the present invention is not limited to this.
  • the approach determination unit 291 of each of the first mobile terminals 2B and 2C shown in the third modification and the fourth modification described above receives the geographical position information from the data center 4B, and the geographical position with the first mobile terminal 2. The approach of PT1 may be determined.
  • each of the first mobile terminals 2, 2B and 2C is provided with a radar 22 by a front radar and a rear radar, but the present invention is not limited to this, and instead of the radar 22, a camera and a lidar are provided. (Light Detection and Ranging or Laser Imaging Detection and Ranging) or an infrared sensor or the like may be provided.
  • FIG. 49 is a flowchart showing an operation example of interrupt stop of notification by the first mobile terminal 2 according to the second modification.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 repeatedly executes the processes of steps S600 to S604 shown below at predetermined timings.
  • step S600 whether the control unit 29 of the first mobile terminal 2 is executing notification by at least one of the speaker 26 and the vibrator 25 of the first mobile terminal 2 in response to the control by the notification unit 421 of the data center 4B. Whether or not it is determined (step S600).
  • the control unit 29 advances the process to the return.
  • the control unit 29 advances the process to step S602.
  • the control unit 29 determines whether or not the execution of the predetermined notification interruption instruction operation by the mobile phone is detected by the radar 22 of the first mobile terminal 2 (step S602).
  • control unit 29 advances the process to the return.
  • the control unit 29 advances the process to step S604.
  • the control unit 29 stops the notification by an interrupt process for interrupting the control by the notification unit 421 (step S604). Then, the process proceeds to the return.
  • the predetermined notification interruption instruction operation is a signal by a predetermined operation of the portable person instructing the interruption of the notification executed under the control of the notification unit 421, and is an operation that can be detected by the radar 22.
  • the predetermined notification interruption instruction operation is a predetermined operation by the hand of the carrier.
  • the predetermined movement by the carrier's hand is clearly distinguished from the parts such as the face and neck that are always present around the shoulder of the carrier and the unconscious or daily normal hand movement of the carrier. This is a possible operation.
  • the predetermined notification interruption instruction operation is temporarily held by bringing a hand close to the radiation surface of the radar 22 (for example, the front radar 209) of the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier, for example.
  • the other predetermined notification interruption instruction operation is, for example, bringing the hand closer to the radiation surface of the radar 22 (for example, the front radar 209) of the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier and for a predetermined time. It is a series of actions (for example, several seconds) of holding a hand over the radial surface.
  • the control unit 29 uses the movement trajectory, the movement speed, and the holding of the hand in the predetermined movement of the hand as reference data for determining whether or not the movement of the hand detected by the radar 22 corresponds to the predetermined notification interruption instruction movement. Data that defines at least one of the positions and the like is stored in advance.
  • the control unit 29 may perform a predetermined notification interruption instruction operation that can be detected by the acceleration sensor 28 instead of the radar 22.
  • the predetermined notification interruption instruction operation is a predetermined operation for generating a predetermined acceleration pattern input to the acceleration sensor 28 by the hand of a portable person who comes into contact with the acceleration sensor 28.
  • the predetermined motion by the hand of the carrier is an action of generating a predetermined acceleration pattern that can be clearly distinguished from the acceleration pattern that normally occurs unconsciously or on a daily basis of the carrier around the shoulder of the carrier. ..
  • the predetermined notification interruption instruction operation is, for example, an operation of hitting the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier with a predetermined strength or more.
  • the other predetermined notification interruption instruction operation is, for example, an operation of repeatedly hitting the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier over a predetermined number of times.
  • the control unit 29 uses a predetermined acceleration pattern generated in response to the predetermined movement of the hand as reference data for determining whether or not the movement of the hand detected by the acceleration sensor 28 corresponds to a predetermined notification interruption instruction operation.
  • the data that specifies the above is stored in advance.
  • control unit 29 controls the interruption of the notification executed by the control of the notification unit 421 according to the predetermined operation of the hand of the carrier detected by the radar 22 or the acceleration sensor 28.
  • the control unit 29 controls the interruption of the notification executed by the control of the notification unit 421 according to the predetermined operation of the hand of the carrier detected by the radar 22 or the acceleration sensor 28.
  • the notification can be accurately stopped by an input operation that can be clearly distinguished from the unconscious or daily normal hand operation of the mobile phone.
  • the first mobile terminal 2 By arranging the first mobile terminal 2 near the shoulder of the mobile phone, not only the input operation of the mobile phone but also objects around the mobile phone can be detected by the radar 22 to support peripheral monitoring. can do.
  • the portable person can easily perform a complicated hand input operation on the radar 22 and the acceleration sensor 28 in the vicinity of the shoulder portion.
  • the radar 22 and the acceleration sensor 28 can accurately detect the complicated movement of the hand of the portable person.
  • ⁇ Voice message processing> An operation example of voice message processing by the first mobile terminals 2, 2B, 2C in the above-described embodiment and each modification will be described below.
  • the same components as those of the above-described embodiment, first modified example, second modified example, third modified example, or fourth modified example are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted or simplified.
  • the first mobile terminal 2 according to the above-described embodiment will be described as an example, but the same operation may be executed in each of the first mobile terminals 2B and 2C.
  • the control unit 29 of the first mobile terminal 2 records a voice message by the microphone 23 and reproduces the voice message acquired from the data center 4 by the speaker 26 in response to a predetermined instruction operation of the carrier detected by the radar 22.
  • a predetermined instruction operation is an operation by the hand of the mobile phone, and is discriminated from parts such as the face and neck that are always present around the shoulder of the mobile phone, and the unconscious or daily normal of the mobile phone. This is an operation that can be clearly distinguished from the movement of the hand.
  • the operation of instructing the speaker 26 to reproduce the voice message and the operation of instructing the microphone 23 to record the voice message are, for example, mutually symmetrical operations.
  • the instruction operation for instructing the reproduction of a voice message is performed outside the carrier so as to cross the radiation surface of the radar 22 (for example, front radar 209) of the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier. It is an action of waving from the inside.
  • the instruction operation for instructing the recording of the voice message is performed inside the carrier so as to cross the radiation surface of the radar 22 (for example, the front radar 209) of the first mobile terminal 2 arranged around the shoulder of the carrier. It is an action of waving from to the outside.
  • the control unit 29 uses the movement trajectory, the movement speed, and the holding of the hand in the predetermined instruction movement of the hand as reference data for determining whether or not the movement of the hand detected by the radar 22 corresponds to the predetermined instruction movement. Data that defines at least one of the positions and the like is stored in advance.
  • control unit 29 controls the start of reproduction and recording of the voice message according to the predetermined operation of the hand of the carrier detected by the radar 22 or the acceleration sensor 28.
  • the control unit 29 controls the start of reproduction and recording of the voice message according to the predetermined operation of the hand of the carrier detected by the radar 22 or the acceleration sensor 28.
  • FIG. 50 is a diagram showing an operation example according to the position of the first mobile terminal 2C according to the fourth modification of the embodiment. As shown in FIG.
  • the position of the first mobile terminal 2 is within the first registration area (for example, home) between the time t0 and the time t3.
  • the first registration area includes, for example, a movement start position of a predetermined route.
  • Information on the first registration area (for example, position, shape, size, etc.) is stored in the first mobile terminal 2C and the data center 4B as area information.
  • the first mobile terminal 2C is in a charged state until time t1, and the battery (not shown) mounted on the first mobile terminal 2C is being charged.
  • the first mobile terminal 2C has updated geolocation information. And request the data center 4B to transmit the area information.
  • the geolocation location information and area information are registered in advance by the second mobile terminal 3, stored in the storage unit 44B of the data center 4B, and stored in the first mobile terminal 2C via the data center 4B.
  • the geographic position information is information on the geographical position where it is necessary to perform a predetermined operation such as a stop operation, a left / right confirmation operation, and a hand raising operation.
  • the geographical position is a point on the route through which the carrier of the first mobile terminal 2C passes, for example, a position where a child may be in danger. Geographical locations include, for example, intersections on routes, locations on sidewalks separated from roadways, and the vicinity of dangerous structures. The points on the route may be different depending on the round trip of the route (such as going back and forth to the destination).
  • the area information is information on a predetermined place often visited by a mobile phone carrying the first mobile terminal 2C. Predetermined locations are, for example, homes, schools, school children and other facilities set up for children.
  • the area information includes, for example, a first registration area described above (for example, home) and a second registration area described later (for example, school).
  • a charging cable (not shown) provided in the power supply of the external device is inserted through the connector through hole 163 of the case 105 described above, and the interface of the interface board 241b is set. It is connected to the connector 241a, and a voltage is applied or energized to the battery 223 or the like.
  • the control unit 29C of the first mobile terminal 2C does not transmit a request for sending each information to the outside when the charging cable is connected to the interface connector 241a even if the voltage application or energization is stopped, for example.
  • the control unit 29C sends an external (for example, data center 4B, etc.) request for sending each information. ).
  • the communication unit 21 transmits a request for sending geolocation information and area information to the data center 4B after the charging cable and the interface connector 241a are separated from each other, and transmits the request from the data center 4B in response to the sending request. Receive each information provided. If the control unit 29C cannot acquire each information, the control unit 29C repeats the transmission of the transmission request and sets the display unit 27 to the blinking (abnormal time) state B5 shown in FIG. 16 described above. As a result, it is possible to notify the acquisition abnormality of the information regarding the geographical position prior to the start of movement of the first mobile terminal 2C.
  • the geolocation information and the area information are received, so that the latest information regarding the geolocation position is obtained prior to the start of movement of the first mobile terminal 2C.
  • Information can be obtained.
  • the charging cable and the interface connector 241a are separated from each other, excessive communication can be suppressed and the communication efficiency can be improved.
  • the sending request for information regarding the geographical location is transmitted to the outside, for example, before the charging cable and the interface connector 241a are separated from each other. Compared with the case of transmission, excessive communication can be suppressed and communication efficiency can be improved.
  • the first mobile terminal 2C when the first mobile terminal 2C starts receiving the positioning signal by the position detection unit 24, the first mobile terminal 2C periodically transmits the position information to the data center 4B.
  • the first mobile terminal 2C receives a plurality of position information for a predetermined time based on a positioning signal acquired by the position detection unit 24 at predetermined cycles (for example, every 1s) over a predetermined time (for example, every 10s).
  • the first mobile terminal 2C collectively transmits the data for 10 times of the positioning signal acquired in the 1s cycle to the data center 4B every 10s.
  • the first mobile terminal 2C may periodically transmit information on the remaining amount (charge level) of the mounted battery (not shown) to the data center 4B in the same manner as the periodic transmission of the position information. For example, the first mobile terminal 2C may transmit the charge level information detected every 10s to the data center 4B every detection (that is, every 10s). The first mobile terminal 2C may transmit the position information and the charge level information to the data center 4B at the same timing.
  • the first mobile terminal 2C is subjected to the first arrival and departure determination processing (area determination) based on the area information and the location information. It is judged that the departure is from the registration area of.
  • the first mobile terminal 2 transmits the determination result of the area determination to the second mobile terminal 3 via the data center 4B and the data center 4B by, for example, a PUSH notification.
  • the position of the first mobile terminal 2C between the time t3 and the time t6 is outside (outside the boundary) of a predetermined area designated by the geographical position information and the area information stored in the first mobile terminal 2C.
  • the first mobile terminal 2C periodically transmits the above-mentioned position information.
  • the predetermined area including the geographical position is an area (geographic position determination area) for determining the approach of the first mobile terminal 2C to the geographical position and the necessity of notifying the alert.
  • the geographical position determination area is, for example, a predetermined range ARP (a range of a position separated by a first predetermined distance dt1 from the geographical position PT1) shown in FIGS. 21 and 29.
  • ARP a range of a position separated by a first predetermined distance dt1 from the geographical position PT1 shown in FIGS. 21 and 29.
  • the first mobile terminal 2C detects the execution of a predetermined operation (for example, a stop operation, a left / right confirmation operation, a hand raising operation, etc.) by the mobile phone, the first mobile terminal 2C is located at a geographical position where the execution of the predetermined operation is required. It is determined that the predetermined operation has been executed by the determination process (operation determination) of whether or not the predetermined operation has been executed at the point. The first mobile terminal 2C transmits the determination result of the operation determination to the data center 4B.
  • the predetermined operation is executed by the operation determination. Judge that it did not exist. The first mobile terminal 2C transmits the determination result of the operation determination to the data center 4B.
  • the position of the first mobile terminal 2C between the time t8 and the time t11 is outside (outside the boundary) of a predetermined area designated by the geographical position information and the area information stored in the first mobile terminal 2C.
  • the first mobile terminal 2C periodically transmits the above-mentioned position information.
  • the position of the first mobile terminal 2C is within the second registration area (for example, school).
  • the second registration area includes, for example, a movement end position of a predetermined route.
  • Information on the second registration area (for example, position, shape, size, etc.) is stored in the first mobile terminal 2C and the data center 4B as area information.
  • the first mobile terminal 2C is second by the arrival and departure determination processing (area determination) for a predetermined place based on the area information and the location information. It is determined that the user has arrived at the registered area.
  • the first mobile terminal 2C transmits the determination result of the area determination to the second mobile terminal 3 via the data center 4B and the data center 4B by, for example, a PUSH notification.
  • the first mobile terminal 2C may be charged in the second registration area (for example, school) after time t11 as in the above-mentioned first registration area (for example, home).
  • the charging state of the first mobile terminal 2C described above is the connection state between the charging cable and the interface connector 241a, but the charging state is not limited to this.
  • the connection state is changed by the combination of the charger cradle and the contact point of the charger cradle, or the combination of the power transmission unit and the power receiving unit of non-contact charging. It may be formed.
  • the power transmission unit and the power reception unit for non-contact charging are separated from each other by a predetermined distance or more at which charging is not possible, the above-mentioned physically separated state is defined.
  • the control unit 29C of the first mobile terminal 2C monitors whether or not the charging cable and the interface connector 241a are connected, and when they are physically separated, each information is provided.
  • the request for sending is sent, but it is not limited to this.
  • the control unit 42B of the data center 4B monitors whether or not the charging cable is connected to the interface connector 241a, and when they are physically separated, each of them does not require a transmission request from the first mobile terminal 2C.
  • the information may be transmitted to the first mobile terminal 2C.
  • the first mobile terminal 2C is in a power saving state under different conditions depending on the current geographical position.
  • the power saving state corresponds to the operation hibernation state of the first mobile terminal 2C.
  • the operation hibernation state of the first mobile terminal 2C is a state in which operations other than the predetermined operation are suspended while allowing execution of a predetermined operation such as a detection operation by the acceleration sensor 28.
  • the control unit 29C of the first mobile terminal 2C sets the power saving state under the first condition when the current geographical position is a set position which is a preset geographical position. When the current geographical position is a geographical position other than the set position, the control unit 29C puts the power saving state in the second condition.
  • the preset position which is a preset geographical position, is a place often visited by a carrier carrying the first mobile terminal 2, for example, a home, a school, a school child, or another set for a child C1. It is a place where the desired safety is ensured, such as a facility.
  • the first condition is, for example, a case where the acceleration detected by the acceleration sensor 28 is zero or less than a predetermined value over a predetermined first duration.
  • the second condition is, for example, a case where the acceleration detected by the acceleration sensor 28 becomes zero or less than a predetermined value over a second duration longer than a predetermined first duration.
  • the efficiency of power consumption can be appropriately improved by setting the power saving state under each of the first condition and the second condition, which are different depending on the current geographical position.
  • the control unit 29C may set the power saving state according to the first condition and the power saving state according to the second condition to be different from each other. For example, the control unit 29C sets the power saving state according to the first condition to a state in which the power consumption is smaller than the normal state (that is, the normal operating state of the first mobile terminal 2C in the normal state), and the power saving state according to the second condition. Is a state in which the power consumption is smaller than the power saving state according to the first condition.
  • the control unit 29C may be in a power saving state under the first condition when there is an abnormality in communication with the outside or an abnormality in acquisition of position information.
  • control unit 29C sets the power saving state under the first condition when the communication unit 21 transmits or receives information to the outside abnormally or the position detection unit 24 abnormally receives the positioning signal.
  • the control unit 29C sets the power saving state under the first condition when the communication unit 21 transmits or receives information to the outside abnormally or the position detection unit 24 abnormally receives the positioning signal.
  • the geographical position PT1 may be a point (for example, a position distinguished by latitude and longitude), or a region having a predetermined shape and size. (For example, a range of a predetermined size including a position distinguished by latitude and longitude) may be used.
  • the notification unit 421 determines the distance from the position of the first mobile terminal 2 to the geographical position PT1 when setting the distance from the geographical position PT1.
  • FIG. 51 is a diagram schematically showing an example of the geographical position PT1 which is a region having a predetermined shape and size.
  • the notification unit 421 determines the distance from the position of the first mobile terminal 2 to the geographical position PT1.
  • the shape of the region of the geographical position PT1 is not limited to a circular shape, and may be an appropriate shape such as an ellipse or a rectangle.
  • the notification unit 421 of the data center 4B notifies the child C1 of the approach to the geographical position PT1 and the child m or the approach of the suspicious person.
  • the notification mode when notifying C1 may be set differently.
  • the electronic device 100 includes a set position which is a preset geographical position PT1 and a second notification unit for notifying the approach or arrival of the set position based on the current geographical position.
  • the notification mode of the unit 421 and the notification mode of the second notification unit may be set differently.
  • the notification mode is, for example, a notification amount per unit time and a periodic notification pattern.
  • the notification mode of the notification unit 421 and the notification mode of the second notification unit are set so that the notification amount per unit time is different.
  • the notification amount is, for example, at least one of the amplitude with respect to the vibration of the vibrator 25 and the frequency of vibration (density of vibration per unit time).
  • the periodic notification pattern is, for example, the rhythm of vibration of the vibrator 25.
  • FIG. 52 is a diagram schematically showing an example of the notification mode.
  • the notification unit 421 notifies the child C1 of the approach of an object such as the vehicle m to the first notification mode AB1 and the preset geographical position PT1 or the like.
  • a second notification mode AB2 when notifying the child C1 of the approach is set.
  • the first notification mode AB1 switches the vibration of the vibrator 25 on and off in a shorter cycle than the second notification mode AB2, and changes the vibration density in the predetermined period TB. Since the first notification mode AB1 and the second notification mode AB2 are different from each other, proper notification can be performed to the carrier carrying the first mobile terminal 2B.
  • the notification unit 421 may prioritize either one of the operation of notifying the child C1 of the approach to the geographical position PT1 and the operation of notifying the child C1 of the approach of the vehicle m or a suspicious person. ..
  • the notification unit 421 gives priority to the operation of notifying the child C1 of the approach to the preset geographical position PT1 or the like to the child C1 over the operation of notifying the child C1 of the approach of the object such as the vehicle m. ..
  • the notification of the second notification unit that notifies the approach or arrival of the set position has priority over the notification of the notification unit 421.
  • FIG. 53 is a diagram schematically showing an example of a change in the notification mode. In the example shown in FIG.
  • the notification unit 421 starts an operation of notifying the child C1 of the approach of an object such as the vehicle m to be notified, and the vibrator 25 is notified in the first notification mode B1.
  • the time t1 is, for example, the timing at which the notification target is detected within the detection range of the radar 22 in a state where the first mobile terminal 2B is separated from the geographical position PT1 by the first predetermined distance dt1 or more.
  • the notification unit 421 starts an operation of notifying the child C1 of the approach to the geographical position PT1 at time t3, and switches the vibrator 25 from the first notification mode AB1 to the second notification mode AB2 to vibrate.
  • the time t3 is, for example, a timing at which the first mobile terminal 2B approaches the geographical position PT1 to a distance of less than the first predetermined distance dt1 while the notification target is detected within the detection range of the radar 22.
  • the notification unit 421 gives priority to either the operation of notifying the child C1 of the approach to the geographical position PT1 or the operation of notifying the child C1 of the approach of the vehicle m or a suspicious person. Either the notification instructed to start the operation earlier or the notification instructed to start the operation later may be prioritized.
  • the notification unit 421 notifies the child C1 of the approach to the geographical position PT1 or the approach of the vehicle m or a suspicious person has been described, but the present invention is not limited to this.
  • the data center 4B has a first notification unit that notifies the child C1 of the approach to a preset position such as the geographical position PT1 and a first notification unit that notifies the child C1 of the approach of an object such as the vehicle m.
  • a plurality of different notification units may be provided by the notification unit of 2.
  • the notification unit 421 blinks the display unit 27 shown in FIG. 16 (during operation) at the time of determining to notify the child C1 of the approach to the geographical position PT1. )
  • the emission color or the emission color and the lighting state are changed in the state B4.
  • the emission color or the emission color in the blinking (operating) state B4 of the display unit 27 shown in FIG. And the lighting state may be changed.
  • the second mobile terminal 3 includes, for example, a touch panel formed integrally with the display unit 34 as a reception unit (not shown) that receives an operation of the operator.
  • FIG. 54 is an example of the menu screen g300 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the second mobile terminal 3 has a display unit 34 in response to a predetermined input operation at the time of executing a predetermined program (software) stored in the storage unit (not shown) of the second mobile terminal 3.
  • the menu screen g300 is displayed on the screen.
  • the menu screen g300 may be an initial screen for each start of a predetermined program (software).
  • the menu screen g300 includes a plurality of menu items that receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator (for example, a tap operation in which the screen is tapped with a fingertip).
  • the plurality of menu items include, for example, a child's current location g301, a history g302, a home / school / facility setting g303, a safety confirmation point setting g304, a voice message g305, and a logout g306.
  • the second mobile terminal 3 displays the child's current location screen g310, which will be described later, in place of the menu screen g300 on the display unit 34.
  • the second mobile terminal 3 displays a calendar screen (not shown) on the display unit 34 instead of the menu screen g300.
  • the calendar screen is a screen for selecting an appropriate date from the current day and past dates.
  • the second mobile terminal 3 displays the history screen g360 described later in place of the calendar screen on the display unit 34.
  • the display unit 34 replaces the menu screen g300 with the house / school / facility setting described later.
  • the screen g380 is displayed.
  • the safety confirmation point setting g304 is selected from the plurality of menu items by the operator's predetermined operation
  • the second mobile terminal 3 displays the safety confirmation point setting screen g410 described later in place of the menu screen g300 on the display unit 34.
  • the voice message g305 is selected from the plurality of menu items by the predetermined operation of the operator, the second mobile terminal 3 displays the voice message screen (not shown) on the display unit 34 instead of the menu screen g300.
  • the voice message screen includes, for example, a list of voice messages acquired by the second mobile terminal 3 from the data center 4B.
  • the second mobile terminal 3 displays the logout dialog box g430 described later on the menu screen g300 on the display unit 34.
  • the menu screen g300 may include a return key g307.
  • the menu screen g300 is displayed on the display unit 34.
  • the child's current location screen g310 is displayed instead of.
  • FIG. 55 is an example of the child's current location screen g310 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 56 is an example of the current position image g331 and the position indefinite image g332 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 57 is an example of each battery remaining amount image g341, g342, g343 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the child's current location screen g310 is a screen for performing real-time monitoring and action history management for a mobile phone (for example, a child such as a child) who carries the first mobile terminal 2C.
  • the child's current location screen g310 includes a plurality of menu items that receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the plurality of menu items include, for example, a menu g311, a current location g312, and a history g313.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 in place of the child's current location screen g310 on the display unit 34.
  • the second mobile terminal 3 transmits a transmission request of the first mobile terminal position information regarding the position of the first mobile terminal 2C to the data center 4B.
  • the second mobile terminal 3 is based on the position information of the first mobile terminal received from the data center 4B in response to the transmission request (that is, the latest position information of the first mobile terminal 2C stored in the data center 4B).
  • the child's current location screen g310 is updated.
  • the second mobile terminal 3 displays the history screen g360 of the day described later in place of the child's current location screen g310 on the display unit 34.
  • the child's current location screen g310 may include, for example, a map image g320, an orientation symbol image g321, a detail (enlargement) key g322, a wide area (reduction) key g323, and a current position image g331 or. It includes an indefinite position image g332, an area image g333, one of the first to third battery remaining amount images g341, g342, and g343, and a first geographical position image g351.
  • the child's current location screen g310 may be an initial screen for each activation of a predetermined program (software) instead of the menu screen g300 described above.
  • the map image g320 is the map information included in the position information of the first mobile terminal transmitted from the data center 4B.
  • the map image g320 is displayed on the screen of the display unit 34 in a north-up state in which the north of the direction of the map information is directed upward on the screen.
  • the map image g320 displays the position of the first mobile terminal 2C in the latest first mobile terminal position information acquired by the second mobile terminal 3 at the time of initial display or screen update of the child's current location screen g310. It is displayed so as to match the center of the map display area.
  • the initial display is the display timing when the child's current location screen g310 is transitioned from another screen.
  • the screen update is the display timing when the current location g312 is selected by the operator on the child's current location screen g310.
  • the display area of the map image g320 can be changed according to a predetermined operation by the operator (for example, a scrolling operation of sliding the screen with a fingertip).
  • the directional symbol image g321 is an image of the directional symbol shape indicating the north of the azimuth in the map image g320.
  • the detail (enlargement) key g322 and the wide area (reduction) key g323 receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 enlarges and displays the map image g320 when the detail (enlargement) key g322 is selected by a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 reduces and displays the map image g320 when the wide area (reduction) key g323 is selected by a predetermined operation of the operator.
  • the time information included in the latest first mobile terminal position information that can be acquired by the second mobile terminal 3 is a predetermined time from the current time. It is displayed when it is within, and indicates the position of the first mobile terminal 2C included in the latest position information of the first mobile terminal.
  • the time information included in the latest first mobile terminal position information that can be acquired by the second mobile terminal 3 is a predetermined time from the current time. It is displayed when the past exceeds, and indicates the position of the first mobile terminal 2C included in the latest position information of the first mobile terminal.
  • the second mobile terminal 3 includes the current time and the time information included in the latest first mobile terminal position information that can be acquired by the second mobile terminal 3 when the first mobile terminal 2C is online in the network 6.
  • the current position image g331 and the indefinite position image g332 are switched and displayed according to the time interval of.
  • the position indefinite image g332 is displayed when the first mobile terminal 2C is offline to the network 6, and is included in the latest first mobile terminal position information that can be acquired by the second mobile terminal 3 of the first mobile terminal 2C. Indicates the position.
  • the current position image g331 and the indefinite position image g332 are, for example, images having the same balloon shape and different colors. For example, the current position image g331 is red and the indefinite position image g332 is gray.
  • the area image g333 indicates a predetermined place (a predetermined place included in the area information) set on the house / school / facility setting screen g380 described later.
  • the predetermined place is a place often visited by a carrier carrying the first mobile terminal 2, such as a home, a school, a school child, or another facility set for a child.
  • the area image g333 is an image of the shape and size set on the house / school / facility setting screen g380 described later.
  • the first, second, and third battery remaining amount images g341, g342, and g343 indicate the remaining amount (charging level) of the battery (not shown) mounted on the first mobile terminal 2.
  • Information on the remaining battery level of the first mobile terminal 2C is included in, for example, the position information of the first mobile terminal.
  • each of the first, second, and third battery remaining amount images g341, g342, and g343 is displayed in the vicinity of the current position image g331.
  • the first, second, and third battery remaining amount images g341, g342, and g343 are images such as indicators showing three levels, for example.
  • the first battery remaining amount image g341 shows that the charge level is in a relatively high range between 100% and 70% of the full charge.
  • the second battery level image g342 shows that the charge level is in a relatively medium range between 69% and 30%.
  • the third battery level image g343 shows that the charge level is in a relatively low range between 29% and 1%.
  • the second mobile terminal 3 gives a notification prompting the battery of the first mobile terminal 2C to be charged.
  • the notification prompting the charging of the first mobile terminal 2C may be performed by any of the display unit 34, the speaker 35, and the vibrator 37, and for example, a pop-up message displayed on the foreground of an appropriate screen on the display unit 34 or the like. is there.
  • the notification prompting the charging of the battery of the first mobile terminal 2C may be controlled by an instruction from the notification unit 421 of the data center 4B, or may be autonomously controlled by the second mobile terminal 3.
  • the second mobile terminal 3 provides a notification prompting the battery of the first mobile terminal 2C to be charged when, for example, the position of the first mobile terminal 2C and the position of the second mobile terminal 3 are close to each other by a predetermined distance or less. You may.
  • the second mobile terminal 3 includes a position detection unit (not shown).
  • the position detection unit (not shown) includes, for example, a positioning signal receiving antenna that receives a positioning signal from a satellite or the like.
  • the notification unit 421 or the second mobile terminal 3 of the data center 4B is the position of the second mobile terminal 3 detected by the position detection unit of the second mobile terminal 3 and the first included in the latest first mobile terminal position information. Based on the position of the mobile terminal 2C, it is determined whether or not the notification needs to be executed.
  • the child's current location screen g310 may include a remaining amount unknown image (not shown) instead of the first, second, and third battery remaining amount images g341, g342, and g343.
  • the remaining amount unknown image is, for example, when the information on the remaining amount of the battery of the first mobile terminal 2C is not properly acquired, or the information on the remaining amount of the battery of the first mobile terminal 2C exceeds a predetermined time in the past. It is displayed when it is acquired in.
  • the first geographical position image g351 shows the geographical position set on the safety confirmation point setting screen g410 described later.
  • the geographical position is a point on the route through which the carrier of the first mobile terminal 2C passes, for example, a position where a child may be in danger. Geographical locations include, for example, intersections on routes, locations on sidewalks separated from roadways, and the vicinity of dangerous structures. As described above, the geographical position may be information on the position including the dangerous place and the predetermined position of the embodiment and each modification.
  • the first geographical position image g351 is, for example, an image of a combination of a balloon shape for position indication and a graphic symbol with an exclamation mark for alerting, and is an image having a fixed shape and size. For example, the first geographical position image g351 indicates a point at a geographical position where a predetermined operation such as a stop operation, a left / right confirmation operation, and a hand raising operation is required to be executed.
  • the child's current location screen g310 is included in the latest first mobile terminal position information acquired by the second mobile terminal 3 from the data center 4B by switching between the current position image g331 and the undefined position image g332 as described above. Indirectly present time information. Further, the child's current location screen g310 directly displays the time information included in the latest first mobile terminal position information acquired by the second mobile terminal 3 from the data center 4B in the vicinity of the current position image g331. May be presented to.
  • the child's current location screen g310 may include a back key g307.
  • the second mobile terminal 3 displays the logout dialog box g430 described later on the child's current location screen g310 on the display unit 34. To do.
  • FIG. 58 is an example of the history screen g360 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 59 is an example of each geographical position image g352 and g353 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 60 is an example of behavior history images g371 and g372 of a child when he / she goes to and from school, which is displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the history screen g360 is a screen for confirming an action history, area information, and whether or not a predetermined operation is executed at a geographical position on an appropriate date including the day selected on the calendar screen.
  • the history screen g360 includes a plurality of menu items that receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the plurality of menu items include, for example, a menu g311, a current location g312, and a history g313.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 in place of the history screen g360 on the display unit 34.
  • the second mobile terminal 3 displays the child's current location screen g310 on the display unit 34 instead of the history screen g360.
  • the second mobile terminal 3 is unresponsive when the history g313 is selected from the plurality of menu items by a predetermined operation of the operator, and the display unit 34 maintains the display of the history screen g360.
  • the history screen g360 includes the map image g320, the orientation symbol image g321, the detail (enlargement) key g322, the wide area (reduction) key g323, and the second geographical position image g352 or the third geographical position image g353.
  • the second and third geographical position images g352 and g353 indicate the geographical position set on the safety confirmation point setting screen g410 described later.
  • the second and third geographical position images g352 and g353 are images of a combination of, for example, a balloon shape for position indication, a graphic symbol with an exclamation mark for alerting, and a blinking image, respectively. It is an image of the same shape and size and different colors that are fixed to each other.
  • the second and third geographical position images g352 and g353 are, for example, images in which a blinking image is additionally combined with the first geographical position image g351.
  • the second geographic location image g352 indicates the location of the geographic location where the predetermined motion needs to be performed, and indicates that the predetermined motion has been performed at the geographic location by an additional combination of blinking blue images. ..
  • the third geographical position image g353 indicates the point of the geographical position where the predetermined action is required to be performed, and the additional combination of the flashing red images indicates that the predetermined action is not performed at the geographical position. Shown.
  • the history screen g360 has, for example, a date image g361, a child's behavior history image g371 when going to school, or a child's behavior history image g372 when leaving school, and a school attendance key g373 and a school attendance key g374. And.
  • the date image g361 shows the date of the history target date.
  • the date image g361 receives a selection instruction according to a predetermined operation of the operator. When the date image g361 is selected by the operator's predetermined operation, the second mobile terminal 3 displays the calendar screen on the display unit 34 instead of the history screen g360.
  • the behavior history images g371 and g372 when the child goes to and from school are the movement loci of the first mobile terminal 2C included in the latest position information of the first mobile terminal (for example, the movement locus in each of the outbound and inbound routes between predetermined positions). Of these, the movement trajectory of the child when going to and from school is shown.
  • the behavior history images g371 and g372 when a child goes to and leave school are, for example, images having the same circular shape and different colors. For example, the behavior history image g371 when the child goes to school is red, and the behavior history image g372 when the child leaves school is blue.
  • the behavior history image g371 when the child goes to school is displayed at the time of initial display of the history screen g360.
  • the initial display is the display timing when the screen transitions from another screen to the history screen g360. It should be noted that when a child goes to school or leaves school, it is determined based on, for example, time information. For example, the time from 0:00 to 11:59 in the morning is the time to go to school, and the time from 12:00 to 23:59 in the afternoon is the time to leave school.
  • the school attendance key g373 and the school attendance key g374 receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the school attendance key g373 and the school attendance key g374 are, for example, toggle-type selection keys for switching on / off of each other.
  • the second mobile terminal 3 highlights the school attendance key g373 and displays the behavior history image g371 when the child goes to school.
  • the leaving school key g374 is selected by the operator's predetermined operation, the second mobile terminal 3 highlights the leaving school key g374 and displays the behavior history image g372 when the child leaves school.
  • the history screen g360 may include a return key g307.
  • the calendar screen is replaced by the history screen g360 on the display unit 34. Is displayed.
  • the display unit 34 replaces the history screen g360.
  • the child's current location screen g310 is displayed.
  • FIG. 61 is an example of the home / school / facility setting screen g380 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 62 is an example of the registration dialog box g391 of the home / school / facility setting screen g380 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 63 is a diagram showing an example of area information.
  • FIG. 64 is an example of the deletion dialog box g397 of the home / school / facility setting screen g380 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the home / school / facility setting screen g380 is information about a place often visited by a mobile phone carrying the first mobile terminal 2C, for example, a predetermined place such as a home, a school, a school child, or another facility set for a child. This is a screen for registering or unregistering (area information).
  • a predetermined location is, for example, an area of individual size.
  • the area information registered on the home / school / facility setting screen g380 or the information specifying the deregistered area information is transmitted from the second mobile terminal 3 to the first mobile terminal 2C via the data center 4B and the data center 4B. Will be sent to. Then, the area information stored in the data center 4B and the first mobile terminal 2C is updated.
  • the first mobile terminal 2C determines arrival and departure at a predetermined location based on the area information received from the data center 4B and the location information acquired by the location detection unit 24.
  • the determination result of arrival or departure of the first mobile terminal 2C to a predetermined location is transmitted from the first mobile terminal 2C to the second mobile terminal 3 via the data center 4B and the data center 4B in real time.
  • the home / school / facility setting screen g380 includes a plurality of menu items that receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the plurality of menu items include, for example, a menu g311, a current location g312, and a history g313.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 in place of the home / school / facility setting screen g380 on the display unit 34.
  • the second mobile terminal 3 displays the child's current location screen g310 instead of the home / school / facility setting screen g380 on the display unit 34. ..
  • the second mobile terminal 3 displays the history screen g360 for the current day on the display unit 34 instead of the home / school / facility setting screen g380. To do.
  • the home / school / facility setting screen g380 includes the above-mentioned map image g320, orientation symbol image g321, detail (enlargement) key g322, and wide area (reduction) key g323.
  • the home / school / facility setting screen g380 includes, for example, a center point image g381, a message image g382, and an input field g383 at the time of initial display.
  • the center point image g381 is a cursor image indicating the central point of the map image g320 displayed in the map display area of the display unit 34.
  • the map image g320 is displayed so that the predetermined initial point coincides with the center of the map display area of the display unit 34 at the time of initial display of the house / school / facility setting screen g380.
  • the predetermined initial point is, for example, the position of a home (house), the current position of the second mobile terminal 3, or the position of a predetermined facility (for example, a government building).
  • the predetermined initial point is the position of the home (house).
  • the predetermined initial point is the current position of the second mobile terminal 3.
  • the predetermined initial point is the position of a predetermined facility (for example, a government building).
  • the message image g382 describes an operation for registering or unregistering area information relating to a predetermined location. For example, the message image g382 displays a message such as "Please press and hold the center position of the area to be registered. To delete, press and hold the target area.” In the display state of the message image g382, the second mobile terminal 3 stops displaying the message image g382 (from the screen) when an appropriate operation (for example, changing the display area) is performed on the map image g320 by the operator. to erase.
  • an appropriate operation for example, changing the display area
  • the input field g383 accepts input for address search.
  • the second mobile terminal 3 may display a pop-up screen (not shown) of a selectable candidate list in response to the input of the input field g383.
  • the pop-up screen of the candidate list includes, for example, only a predetermined number of candidate lists that prohibit screen transitions and do not require scrolling.
  • the search result of the address search is zero, the second mobile terminal 3 displays a predetermined message, for example, "The search result was 0. Please search again.”
  • the second mobile terminal 3 aligns the point on the map image g320 of the acquired address with the center of the map display area of the display unit 34.
  • the center point image g381 is displayed, the display of the message image g382 is stopped (deleted from the screen), and the home / school / facility setting screen g380 is updated.
  • the home / school / facility setting screen g380 has a predetermined location (a predetermined location included in the area information) already registered on the map image g320 displayed in the map display area of the display unit 34 at the time of initial display. If present, the area image g333 described above is provided.
  • the map image g320 and the area image g333 of the house / school / facility setting screen g380 receive the registration and deregistration instructions according to the predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 displays when an appropriate point on the map image g320 is selected by a predetermined operation of the operator (for example, a long press operation of touching the screen with a fingertip for a predetermined threshold time or longer).
  • the registration dialog box g391 and the area image g333 having a predetermined initial shape and size are displayed on the home / school / facility setting screen g380.
  • the predetermined initial shape and size are, for example, a circular shape having a predetermined radius.
  • the second mobile terminal 3 displays the house / home /
  • the deletion dialog box g397 is displayed on the school / facility setting screen g380.
  • the registration dialog box g391 includes, for example, an area name input field g392, a range expansion key g393 and a range reduction key g394, and a registration key g395 and a cancel key g396.
  • the center or the center of gravity of the area image g333 is appropriately operated by the operator (for example, a scrolling operation of sliding the screen with a fingertip). Etc.), the position on the map image g320 can be changed.
  • the area name input field g392 accepts an input for registering the area name.
  • the second mobile terminal 3 registers the area name in response to the selection input to the list of the area names stored in advance, for example.
  • the list of area names includes, for example, home (home), school, school children and a plurality of different facility names.
  • the range expansion key g393 and the range reduction key g394 receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator. When the range expansion key g393 is selected by the predetermined operation of the operator, the second mobile terminal 3 expands the size of the predetermined place stored in the area information by expanding the size of the area image g333. When the range reduction key g394 is selected by the operator's predetermined operation, the second mobile terminal 3 reduces the size of the predetermined place stored in the area information by reducing the size of the area image g333.
  • the registration key g395 and the cancel key g396 accept selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 has position information (for example, latitude and longitude) of the center or the center of gravity of the area designated by the area image g333 on the map image g320. Etc.) and register area information including information on the shape and size of the area.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the registration dialog box g391 (deletes it from the screen), and puts the home / school / facility setting screen g380 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 transmits the registered area information to the data center 4B at an appropriate timing.
  • the second mobile terminal 3 cancels the registration of the area information when the cancel key g396 is selected by the predetermined operation of the operator. Then, the second mobile terminal 3 stops the display of the registration dialog box g391 (deletes it from the screen), and puts the home / school / facility setting screen g380 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 when the area information is registered by the registration dialog box g391, the second mobile terminal 3 additionally sets a predetermined hysteresis with respect to the boundary ARin of the predetermined place possessed by the area information. ..
  • the predetermined hysteresis defines a virtual boundary ARout that is larger than the boundary ARin at the predetermined location registered by the registration dialog box g391.
  • the boundary ARin registered by the registration dialog box g391 is a boundary for determining whether or not the first mobile terminal 2C has entered the inside from the outside of a predetermined place.
  • the virtual boundary ARout is a boundary for determining whether or not the first mobile terminal 2C has exited from the inside of a predetermined place to the outside.
  • the intersection Pout at the time of exiting from a predetermined place is a point where it is determined whether or not the child C1 departs from the predetermined place in the area information.
  • the second mobile terminal 3 may be capable of changing the shape of the area image g333 to an arbitrary shape according to a predetermined operation of the operator on the home / school / facility setting screen g380.
  • the maximum number of area information that can be registered is two.
  • the second mobile terminal 3 displays a predetermined error message on the home / school / facility setting screen g380 on the display unit 34, and invalidates the registration instruction. To do.
  • the deletion dialog box g397 includes, for example, a predetermined message confirming the deregistration of the area information corresponding to the selected area image g333, and a positive key g398 and a negative key g399.
  • the predetermined message is, for example, "Delete the target area. Are you sure?"
  • the affirmative key g398 and the negative key g399 accept a selection instruction according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 executes the deregistration of the area information corresponding to the selected area image g333.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the deletion dialog box g397 (deletes it from the screen), and puts the home / school / facility setting screen g380 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 transmits information that specifies the deregistered area information to the data center 4B at an appropriate timing.
  • the negative key g399 is selected by the predetermined operation of the operator, the second mobile terminal 3 cancels the deregistration of the area information corresponding to the selected area image g333.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the deletion dialog box g397 (deletes it from the screen), and puts the home / school / facility setting screen g380 in the initial display state.
  • the home / school / facility setting screen g380 may be provided with a return key g307.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 in place of the home / school / facility setting screen g380 on the display unit 34.
  • FIG. 65 is an example of the safety confirmation point setting screen g410 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 66 is an example of switching between going to and leaving school on the safety confirmation point setting screen g410 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 67 is an example of the registration instruction key g412 and the registration dialog box g414 of the safety confirmation point setting screen g410 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 68 is an example of the registration dialog box g414 of the safety confirmation point setting screen g410 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • FIG. 69 is an example of the deletion dialog box g417 of the safety confirmation point setting screen g410 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the safety confirmation point setting screen g410 is a screen for registering or unregistering geographical position information (geographical position information) that requires execution of predetermined operations such as a stop operation, a left / right confirmation operation, and a hand raising operation. is there.
  • the geolocation information includes information (latitude, longitude, etc.) indicating a point of a geographical position such as a safety confirmation point.
  • the geolocation information registered on the safety confirmation point setting screen g410 or the information for designating the deregistered geolocation information is transmitted from the second mobile terminal 3 via the data center 4B and, if necessary, the data center 4B. Is transmitted to the first mobile terminal 2C. Then, the geolocation information stored in the data center 4B and the first mobile terminal 2C is updated.
  • the notification unit 421 of the data center 4B determines the approach of the first mobile terminal 2C to the geographical position based on the geographical position information received from the data center 4B and the position information acquired by the position detection unit 24. To do.
  • the first mobile terminal 2C notifies the mobile phone of the alert according to the control by the notification unit 421 when approaching the geographical position.
  • the first mobile terminal 2C determines whether or not the predetermined operation has been executed at the geographical position where the execution of the predetermined operation is required.
  • the determination result of whether or not the predetermined operation is executed is transmitted from the first mobile terminal 2C to the data center 4B, and is stored in the first mobile terminal position information transmitted from the data center 4B to the second mobile terminal 3.
  • the safety confirmation point setting screen g410 includes a plurality of menu items that receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the plurality of menu items include, for example, a menu g311, a current location g312, and a history g313.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 in place of the safety confirmation point setting screen g410 on the display unit 34.
  • the current location g312 is selected from the plurality of menu items by the predetermined operation of the operator
  • the second mobile terminal 3 displays the child's current location screen g310 on the display unit 34 instead of the safety confirmation point setting screen g410.
  • the second mobile terminal 3 displays the history screen g360 for the current day on the display unit 34 instead of the safety confirmation point setting screen g410.
  • the safety confirmation point setting screen g410 includes the above-mentioned map image g320, direction symbol image g321, detail (enlargement) key g322 and wide area (reduction) key g323, school attendance key g373, and exit school key g374.
  • the safety confirmation point setting screen g410 includes, for example, a center point image g411, a registration instruction key g412, and a message image g413 at the time of initial display.
  • the center point image g411 is a cursor image indicating the central point of the map image g320 displayed in the map display area of the display unit 34.
  • the center point image g411 is a case where the area of the map image g320 displayed in the map display area is changed according to a predetermined operation by the operator (for example, a scroll operation of sliding the screen with a fingertip). Even if there is, the position does not change. That is, the center point image g411 is fixed to the center of the map display area of the display unit 34.
  • the map image g320 is displayed so that the predetermined initial point coincides with the center of the map display area of the display unit 34 at the time of initial display of the safety confirmation point setting screen g410.
  • the predetermined initial point is, for example, the position of a home (house), the current position of the second mobile terminal 3, or the position of a predetermined facility (for example, a government building).
  • a predetermined facility for example, a government building.
  • the predetermined initial point is the position of the home (house).
  • the predetermined initial point is the current position of the second mobile terminal 3.
  • the predetermined initial point is the position of a predetermined facility (for example, a government building).
  • the registration instruction key g412 receives a selection instruction according to a predetermined operation of the operator.
  • the registration instruction key g412 includes a display message such as "tap to register the center point".
  • the message image g413 describes an operation for registering or unregistering a point at a geographical location.
  • the message image g413 displays a message such as "Tap the center position of the safety confirmation point to be registered. If you want to delete it, tap the target checkpoint.”
  • the second mobile terminal 3 stops displaying the message image g413 (from the screen) when an appropriate operation (for example, change of the display area) is performed on the map image g320 by the operator. to erase.
  • the safety confirmation point setting screen g410 When the safety confirmation point setting screen g410 has a geographical position already registered on the map image g320 displayed in the map display area of the display unit 34 at the time of initial display, the above-mentioned first geographical position is displayed.
  • a position image g351 is provided.
  • the second mobile terminal 3 when the school attendance key g373 is selected by the predetermined operation of the operator, the second mobile terminal 3 highlights the school attendance key g373 and is registered for the route when the child goes to school.
  • the first geographical position image g351 showing the point of the geographical position is displayed.
  • the second mobile terminal 3 When the leaving school key g374 is selected by the operator's predetermined operation, the second mobile terminal 3 highlights the leaving school key g374 and sets the point of the geographical position registered with respect to the route when the child leaves school.
  • the first geographical position image g351 shown is displayed. Of the first geographical position image g351 when the child goes to and from school, for example, the first geographical position image g351 when the child goes to school is displayed at the time of initial display of the safety confirmation point setting screen g410.
  • the registration instruction key g412 and the first geographical position image g351 of the safety confirmation point setting screen g410 are set according to the predetermined operation of the operator at the time of entering school and at the time of leaving school designated by the school attendance key g373 and the leaving school key g374. Accepts instructions for registering and unregistering geolocation information.
  • the second mobile terminal 3 is subjected to a registration instruction key g412 by a predetermined operation of the operator (for example, a tap operation of tapping the screen with a fingertip) at each of the time of going to school and the time of leaving school.
  • the registration dialog box g414 is displayed on the safety confirmation point setting screen g410 on the display unit 34, and the first geographical position image g351 is displayed in place of the center point image g411 on the map image g320.
  • the second mobile terminal 3 has a first geographical position on the map image g320 by a predetermined operation of the operator (for example, a tap operation of tapping the screen with a fingertip) at the time of going to school and when leaving school.
  • the deletion dialog box g417 is displayed on the safety confirmation point setting screen g410 on the display unit 34.
  • the registration dialog box g414 includes, for example, a registration key g415 and a cancel key g416.
  • the registration key g415 and the cancel key g416 receive selection instructions according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 indicates the center on the map image g320 displayed in the map display area of the display unit 34 when the registration key g415 is selected by a predetermined operation of the operator at each of the time of going to school and the time of leaving school.
  • the point indicated by the first geographical position image g351 (for example, latitude and longitude) is registered as the geographical position information.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the registration dialog box g414 (deletes it from the screen), and puts the safety confirmation point setting screen g410 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 transmits the registered geolocation information to the data center 4B at an appropriate timing.
  • the second mobile terminal 3 cancels the registration of the geolocation information when the cancel key g396 is selected by the predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the registration dialog box g414 (deletes it from the screen), and puts the safety confirmation point setting screen g410 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 invalidates the acceptance of the switching operation for the school attendance key g373 and the leaving school key g374, and the school attendance that has already been selected is disabled. Keep the settings when you leave school or when you leave school.
  • the second mobile terminal 3 additionally sets a predetermined area including the geographic location point of the geolocation information.
  • the shape and size of the predetermined area are fixed to be constant.
  • the shape and size of a predetermined area may be a circular area within a predetermined radius from a point at a geographical location.
  • the predetermined area including the geographical position is an area (geographic position determination area) for determining the approach of the first mobile terminal 2C to the geographical position and the necessity of notifying the alert.
  • the geographical position determination area is, for example, a predetermined range ARP (a range of a position separated by a first predetermined distance dt1 from the geographical position PT1) shown in FIGS. 37 and 47.
  • ARP a range of a position separated by a first predetermined distance dt1 from the geographical position PT1 shown in FIGS. 37 and 47.
  • the notification unit 421 of the data center 4B alerts the mobile phone as the first mobile terminal 2C approaches the geographical position. It is determined that the notification of is necessary. Then, the notification unit 421 instructs the first mobile terminal 2C to notify the mobile phone of the alert.
  • the maximum number of geographical locations that can be registered is 9 for each of the time of going to school and the time of leaving school.
  • the second mobile terminal 3 displays a predetermined error message on the safety confirmation point setting screen g410 on the display unit 34, and invalidates the registration instruction. ..
  • the delete dialog box g417 includes, for example, a predetermined message confirming the deregistration of the geographic location point corresponding to the selected first geographic location image g351, the affirmative key g418, and the negative. It has a key g419.
  • the predetermined message is, for example, "Delete the target safety confirmation point. Are you sure?"
  • the affirmative key g418 and the negative key g419 accept a selection instruction according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 executes the deregistration of the geographical position information corresponding to the selected first geographical position image g351.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the deletion dialog box g417 (deletes it from the screen), and puts the safety confirmation point setting screen g410 in the initial display state.
  • the second mobile terminal 3 transmits the information specifying the deregistered geolocation information to the data center 4B at an appropriate timing.
  • the negative key g399 is selected by the predetermined operation of the operator, the second mobile terminal 3 cancels the deregistration of the geographical position information corresponding to the selected first geographical position image g351.
  • the second mobile terminal 3 stops the display of the deletion dialog box g417 (deletes it from the screen), and puts the safety confirmation point setting screen g410 in the initial display state.
  • the safety confirmation point setting screen g410 may be provided with a return key g307.
  • the second mobile terminal 3 displays the menu screen g300 on the display unit 34 instead of the safety confirmation point setting screen g410.
  • FIG. 70 is an example of the PUSH notification message g421 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the second mobile terminal 3 has a first in the foreground state and the background state on the display unit 34 of the predetermined program (software) being executed, and when the predetermined program (software) is not executed.
  • the PUSH notification message g421 transmitted from the mobile terminal 2C or the data center 4B is displayed.
  • the PUSH notification message g421 is a message notified from the first mobile terminal 2C autonomously (that is, without a request from the second mobile terminal 3) via the data center 4B or from the data center 4B to the second mobile terminal 3. Is.
  • the PUSH notification message g421 is, for example, information on the determination result of the predetermined determination process executed by the first mobile terminal 2C, and is the determination result of the arrival and departure of the first mobile terminal 2C to the predetermined place in the area information. Information etc.
  • the PUSH notification message g421 includes, for example, information on the date and time at the time of determination by the first mobile terminal 2C, and a message such as "departed from school children" or "departed from school.”
  • the display of the PUSH notification message g421 for the additional arrival is displayed until the departure. It is forbidden.
  • the PUSH notification message g421 receives a selection instruction according to a predetermined operation of the operator (for example, a tap operation of tapping the screen with a fingertip).
  • a predetermined operation of the operator for example, a tap operation of tapping the screen with a fingertip.
  • FIG. 71 is an example of the log-out dialog box g430 displayed on the display unit 34 of the second mobile terminal 3.
  • the logout dialog box g430 includes, for example, a predetermined message confirming the end of execution of the predetermined program (software), and a positive key g432 and a negative key g433.
  • the given message is, for example, "Log out. Are you sure?"
  • the affirmative key g432 and the negative key g433 receive a selection instruction according to a predetermined operation of the operator.
  • the second mobile terminal 3 terminates the predetermined program (software) being executed.
  • the second mobile terminal 3 cancels the end of execution of the predetermined program (software) when the negative key g433 is selected by the predetermined operation of the operator. Then, the second mobile terminal 3 stops (deletes from the screen) the display of the log-out dialog box g430.
  • the second mobile terminal 3 registers and unregisters an area (prohibited area) for prohibiting the execution of the determination process by the approach determination unit 291 of the first mobile terminal 2C or the detection operation by the radar 22 of the first mobile terminal 2C.
  • a menu item and a setting screen (not shown) for the purpose may be provided.
  • the information indicating the position of the registered area on the prohibited area setting screen is transmitted from the second mobile terminal 3 to the first mobile terminal 2C via the data center 4B and the data center 4B.
  • the first mobile terminal 2C determines entry and exit to the prohibited area based on the information received from the data center 4B and the position information acquired by the position detection unit 24.
  • the determination result of the entry or exit of the first mobile terminal 2C with respect to the prohibited area is transmitted from the first mobile terminal 2C to the second mobile terminal 3 via the data center 4B and the data center 4B in real time.
  • the first mobile terminal 2C prohibits the execution of the determination process by the approach determination unit 291 or the detection operation by the radar 22 in the prohibited area.
  • the geolocation information and the prohibited area information stored in the data center 4B for the appropriate combination of the first mobile terminal 2C and the second mobile terminal 3 are the other first mobile terminal 2C and the second mobile. It may be set so that it can be presented to the terminal 3.
  • the display unit 34 can present the latest position information of each of the first mobile terminals 2, 2B, 2C acquired by the communication unit 31 by the time information.
  • the state of the first mobile terminals 2, 2B, 2C (for example, whether it is normal or not) can be easily grasped by the operator of the second mobile terminal 3.
  • the display unit 34 changes the display form (for example, color) of the latest position information according to the time interval between the time information corresponding to the latest position information of the first mobile terminals 2, 2B, 2C and the current time. Therefore, the operator can easily grasp how old the latest position information is.
  • the communication unit 31 Since the communication unit 31 receives the position information of the first mobile terminals 2, 2B, 2C related to the predetermined location by the push notification from the outside, the communication unit 31 receives the position information of the first mobile terminals 2, 2B, 2C for the predetermined location. Information such as arrival and departure can be presented to the operator in real time.
  • the display unit 34 allows the operator to easily grasp the history of the positions of the first mobile terminals 2, 2B, 2C by the history screen g360.
  • the display unit 34 can individually present the history of the positions of the first mobile terminals 2, 2B, and 2C for each of the outward route and the return route, and can improve the convenience of management.
  • the display unit 34 can present information on the remaining battery level of the first mobile terminals 2, 2B, 2C acquired by the communication unit 31, and can display the charging state of the first mobile terminals 2, 2B, 2C. It can be easily grasped by the operator. Since the display unit 34 presents the remaining battery level of each of the first mobile terminals 2, 2B, 2C together with the position information, the operator can grasp the state of each of the first mobile terminals 2, 2B, 2C in detail. it can. Since the second mobile terminal 3 gives a notification prompting charging based on the remaining battery level of each of the first mobile terminals 2, 2B, 2C, it is possible to accurately charge the first mobile terminals 2, 2B, 2C. it can.
  • each of the first mobile terminals 2, 2B, 2C collectively transmits a predetermined number of position information in time series at predetermined cycles, it is possible to suppress an increase in communication load. Since each of the first mobile terminals 2, 2B, and 2C acquires and transmits information on the remaining battery level at predetermined intervals, it is possible to suppress the frequency of upper acquisition and transmission from being excessive or insufficient, and to obtain an appropriate frequency. Can be set.
  • a program for realizing all or a part of the functions of the data centers 4, 4A and 4B in the present invention is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is stored in the computer system. By reading and executing, all or part of the processing performed by each data center 4, 4A, 4B may be performed.
  • the term "computer system” as used herein includes hardware such as an OS and peripheral devices.
  • the "computer system” shall also include a WWW system provided with a homepage providing environment (or display environment).
  • the "computer-readable recording medium” refers to a flexible disk, a magneto-optical disk, a portable medium such as a ROM and a CD-ROM, and a storage device such as a hard disk built in a computer system.
  • the "computer-readable recording medium” is a volatile memory (RAM) inside a computer system that serves as a server or client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. In addition, it shall include those that hold the program for a certain period of time.
  • RAM volatile memory
  • the above program may be transmitted from a computer system in which this program is stored in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium.
  • the "transmission medium” for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line.
  • the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, it may be a so-called difference file (difference program) that can realize the above-mentioned function in combination with a program already recorded in the computer system.
  • 1,1A, 1B ... Information communication system 2,2B, 2C ... First mobile terminal (electronic device), 3 ... Second mobile terminal, 4,4A, 4B ... Data center, 5 ... Server, 6 ... Network, 21 ... communication unit, 22 ... radar (detection unit), 23 ... microphone, 24 ... position detection unit, 25 ... vibrator (notification unit, second notification unit), 26 ... speaker (notification unit), 27 ... display unit, 28 ... Acceleration sensor, 29, 29B, 29C ... Control unit, 31 ... Communication unit, 32 ... Microphone, 33 ... Operation unit, 34 ... Display unit, 35 ... Speaker, 36 ... Control unit, 41 ... Communication unit, 42, 42A, 42B ... Control unit, 43 ... Model storage unit, 44, 44A, 44B ... Storage unit, 100 ... Electronic device

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

携帯者によって携帯される第1携帯端末(2B)は、第1携帯端末(2B)の周辺の各車両(m1,m2)などの物体を検出するレーダ(22)と、携帯者に報知を行うバイブレータとを備える。レーダ(22)は、物体で反射される電磁波を受け、電磁波に基づいて第1携帯端末(2B)と物体との距離を取得する。バイブレータは、第1携帯端末(2B)と物体との距離が所定距離である場合に報知を行う。所定距離は、レーダ(22)から所定の第1距離(r1)以上及び第1距離(r1)よりも大きい所定の第2距離(r2)以下である。

Description

電子機器
 本発明は、電子機器に関する。
 本願は、2019年11月1日に出願された日本国特願2019-199893号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来、児童が携行する背負い鞄に取り付けられたカメラ、スピーカ及び送受信機と、送受信部、モニタ及びマイクロフォンを備える端末装置とによって、登下校時等における児童の安全を監視するシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2006-285749号公報
 ところで、上記従来技術に係るシステムは、背負い鞄に取り付けられたカメラによって児童の前方を撮像し、撮像により得られた画像を、通信ネットワークを介して児童の保護者等が操作する端末装置に送信する。端末装置のマイクロフォンによって収音された保護者等の音声は、通信ネットワークを介して送信され、背負い鞄のスピーカから出力される。
 しかしながら、背負い鞄に取り付けられるカメラ、スピーカ及び送受信機によれば、例えば児童の保護者等が端末装置を監視していない場合、児童に接近する車両等の危険状況を把握することができないという問題が生じる。さらに、交差点及び道路を横断する位置等の危険性がある場所であっても児童に注意を促すことはできず、児童の見守りを適正に支援することができないという問題が生じる。
 本発明の態様は、移動者の周辺状況を把握して、適正な報知を行うことが可能な電子機器を提供する。
 上記課題を解決して係る目的を達成するために、本発明は以下の態様を採用した。
(1)本発明の一態様に係る電子機器は、移動者によって携行される電子機器であって、前記電子機器の周辺の物体を検出する検出部と、前記移動者に報知を行う報知部とを備え、前記検出部は、前記物体から送られる電磁波又は前記物体で反射される電磁波を受ける受波部と、前記受波部が受けた電磁波に基づいて前記電子機器と前記物体との距離を取得する距離取得部とを備え、前記報知部は、前記距離が所定距離である場合に報知を行う。
(2)上記(1)に記載の電子機器において、事前に設定された地理的位置である設定位置と現在の地理的位置に基づいて前記設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部を備えてもよく、前記報知部の報知態様と前記第2の報知部の報知態様とは異なるよう設定されてもよい。
(3)上記(1)に記載の電子機器において、事前に設定された地理的位置である設定位置と現在の地理的位置に基づいて前記設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部を備えてもよく、前記第2の報知部の報知は、前記報知部の報知よりも優先されてもよい。
(4)上記(2)又は(3)に記載の電子機器において、前記報知部の報知態様と前記第2の報知部の報知態様とは単位時間当たりの報知量が異なるよう設定されてもよい。
(5)上記(1)から(4)のいずれか1つに記載の電子機器において、前記検出部は、前記受波部が受けた電磁波に基づいて前記電子機器に対する前記物体の相対的な速度を取得する速度取得部を備えてもよく、前記報知部は、前記速度に基づいて報知を行ってもよい。
 上記(1)の態様によれば、受波部が受けた電磁波に基づいて電子機器と周辺の物体との距離を取得する距離取得部を備えることによって、移動者の周辺状況を適正に把握することができ、必要に応じて適正な報知を行うことができる。
 上記(2)の態様によれば、事前に設定された地理的位置である設定位置、例えば所定動作の実行が必要とされる交差点などへの接近又は到達を報知する第2の報知部に対して、電子機器の周辺の物体に関して報知する報知部の報知態様が異なることによって、移動者に適正な報知を行うことができる。
 上記(3)の態様によれば、電子機器の周辺の物体に関して報知する報知部に対して、事前に設定された地理的位置である設定位置、例えば所定動作の実行が必要とされる交差点などへの接近又は到達を報知する第2の報知部を優先する。これにより、設定位置が電子機器の周辺の物体よりも移動者に対する危険性が高い場合であっても、適正な報知を行うことができる。
 上記(4)の態様によれば、事前に設定された設定位置と電子機器の周辺の物体とに対して単位時間当たりの報知量が異なることによって、移動者に適正な報知を行うことができる。
 上記(5)の態様によれば、電子機器に対する物体の相対的な速度に基づいて報知を行うことによって、例えば所定より小さな速度の物体に対して過剰な報知を行うことを抑制し、移動者に適正な報知を行うことができる。
本発明の実施形態に係る電子機器を前方側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器を前方側から見た分解斜視図であって、カバー及びベースを取り外した状態を示す図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のカバー、中蓋及びケースを前方側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のカバー、中蓋及びケースを後方側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のカバー、中蓋及びケースを下方側から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器の一部を破断してY軸方向の負方向側から正方向側(左方側から右方側)に向かって見た図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のフレームをX軸方向の正方向側(前方側)から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のフレームをX軸方向の負方向側(後方側)から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器の背負い鞄の左側肩ベルトへの装着例を示す斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器をZ軸方向の負方向側(下方側)から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のベースをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のベースをZ軸方向の負方向側(下方側)から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る電子機器のベース及びストラップをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た斜視図である。 本発明の実施形態に係る電子機器の1つの例における交換用ベースをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る電子機器の他の例における交換用ベースをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る電子機器が携帯者の左肩部の周辺に配置される場合におけるフロントレーダ及びリヤレーダの検知範囲の一例をZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。 本発明の実施形態に係る電子機器の表示部の動作例を示す図である。 本発明の実施形態に係る情報通信システムの構成例を示す図である。 本発明の実施形態に係る情報通信システムの利用シーン例を示す図である。 本発明の実施形態に係る第1携帯端末の構成例を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る第2携帯端末の構成例を示すブロック図である。 本発明の実施形態に係る第1携帯端末位置情報をデータセンターが第2携帯端末へ送信する処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る第2携帯端末の表示部に表示される第1携帯端末位置情報の例を示す図である。 本発明の実施形態に係るデータセンターが危険通知を第2携帯端末と第3携帯端末へ送信する処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る第1携帯端末が危険情報を受信した際の処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る第2携帯端末が危険情報を受信した際の処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態に係る第2携帯端末の表示部に表示される警告画像を含む第1携帯端末位置情報の例を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る情報通信システムの主な動作例を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る情報通信システムの構成例を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る所定位置、所定動作及びスコアの例を示す図である。 本発明の実施形態の第1変形例に係るデータセンターが行う処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態の第1変形例に係る第2携帯端末が行う処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態の第1変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示されるスコアを含む情報の画像例である。 本発明の実施形態の第1変形例に係る所定位置における一時停止の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態の第1変形例に係る所定位置における左右確認の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態の第1変形例に係る所定位置における手挙げ動作の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。 本発明の実施形態の第2変形例に係る情報通信システムの構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る報知の開始タイミングを模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例に係る報知部の処理の一例を示すフローチャートである。 図38に示されるステップS104の地理的位置接近報知処理の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の第3変形例に係る第1携帯端末装置の構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る報知の開始タイミングを模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る接近判定部及び報知部の処理の一例を示すフローチャートである。 図42に示されるステップS304の物体接近報知処理の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の第3変形例に係る第1携帯端末のレーダの検知範囲の一例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第3変形例に係る第1携帯端末のレーダの検知範囲の他の例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第4変形例に係る第1携帯端末の構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態の第4変形例に係る所定動作の認識処理を行うタイミングを模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第4変形例に係る報知部の報知の停止処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の第2変形例に係る第1携帯端末による報知の割り込み停止の動作例を示すフローチャートである。 本発明の実施形態の第4変形例に係る第1携帯端末の位置に応じた動作例を示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例から第4変形例に係る地理的位置の一例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例から第4変形例に係る報知態様の一例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態の第2変形例から第4変形例に係る報知態様の変化の一例を模式的に示す図である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示されるメニュー画面の一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される子供の現在地画面の一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される現在位置画像及び位置不定画像の例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される各電池残量画像の例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される履歴画面の一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される各地理的位置画像の例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される子供の登下校時の行動履歴画像の例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される家/学校/施設設定画面の一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される家/学校/施設設定画面の登録用ダイアログボックスの一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係るエリア情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される家/学校/施設設定画面の削除用ダイアログボックスの一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される安全確認地点設定画面の一例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される安全確認地点設定画面の登下校切替の例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される安全確認地点設定画面のメッセージ及び登録用ダイアログボックスの例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される安全確認地点設定画面の登録用ダイアログボックスの例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示される安全確認地点設定画面の削除用ダイアログボックスの例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示されるPUSH通知メッセージの例である。 本発明の実施形態及び各変形例に係る第2携帯端末の表示部に表示されるログアウト用ダイアログボックスの例である。
 以下、本発明の電子機器の実施形態について添付図面を参照しながら説明する。
 本実施形態による電子機器は、例えば、後述する情報通信システム1を構成する携帯端末(第1携帯端末2)などとして用いられる。電子機器は、例えば、携帯者(移動する歩行者など)の体、衣服又は携帯物に設置される。
 図1は、実施形態に係る電子機器100を前方側から見た斜視図である。図2は、実施形態に係る電子機器100を前方側から見た分解斜視図であって、カバー101及びベース109を取り外した状態を示す図である。図3、図4及び図5は、実施形態に係る電子機器100のカバー101、中蓋103及びケース105を、順次、前方側、後方側及び下方側から見た斜視図である。
 図1から図5に示すように、電子機器100は、例えば、カバー101と、中蓋103と、ケース105と、フレーム107と、ベース109と、を備える。なお、電子機器100において、カバー101、中蓋103及びケース105から成る構造体100aは、フレーム107及び電子部品を収容する空間が内部に形成された筐体を構成している。
 なお、以下において、3次元空間で互いに直交するX軸、Y軸及びZ軸の各軸方向は、各軸に平行な方向である。図1に示すように、X軸方向は、電子機器100の前後方向と平行であり、X軸方向の正方向は、例えば構造体100aの後部REから前部FRに向かう方向と平行である。Y軸方向は、電子機器100の左右方向と平行であり、Y軸方向の正方向は、例えば構造体100aの左側部LSから右側部RSに向かう方向と平行である。Z軸方向は、電子機器100の上下方向と平行であり、Z軸方向の正方向は、例えば構造体100aの下部LPから上部UPに向かう方向と平行である。
 以下において、電子機器100が携帯者に設置された状態において、電子機器100の前後方向、左右方向及び上下方向は、携帯者の前後方向、左右方向及び上下方向と同一である。
 構造体100aにおいて、上部UPの表面は上面UPSであり、下部LPの表面は下面LPSであり、左側部LSの表面は左側面LSSであり、右側部RSの表面は右側面RSSであり、後部REの表面は後側面RESであり、前部FRの表面は前側面FRSである。
 図1に示すように、構造体100aの外形は、前部FRの前方端における上下方向の長さLFが後部REの後方端における上下方向の長さLRよりも短くなるように形成されている。構造体100aの外形は、前後方向における最大長さL1が上下方向の最大長さL2よりも長くなるように形成されている。構造体100aの外形は、前部FRの前方端における上下方向(鉛直方向)の最高部HFの高さ位置が後部REの後方端における上下方向(鉛直方向)の最高部HRの高さ位置よりも低くなるように形成されている。
 カバー101の外形は、例えばZ軸方向の正方向(つまり電子機器100の上下方向の上方)に膨れ上がるように湾曲する形状に形成されている。例えば、カバー101の外形は、X軸方向の正方向(つまり電子機器100の前後方向の前方方向)に後部101a(又は後部RE)から前部101b(又は前部FR)に向かうことに伴い、Z軸方向の正方向における基準位置と先端位置との間の距離が減少傾向に変化する形状に形成されている。なお、基準位置は、例えば、後述する下端縁部112の最下端位置などである。先端位置は、例えば、後述する表面(外面)101A上の位置などである。
 つまり、カバー101の外形は、X軸方向の正方向において後部101aから前部101bに向かうことに伴い、Z軸方向の正方向における先端位置が低下傾向に変化する形状、いわゆる前下がり形状に形成されている。
 カバー101の外形は、例えば、電子機器100の前後方向と携帯者の前後方向とを平行としながら電子機器100が携帯者の肩部周辺に配置された場合に、カバー101が携帯者の頬に沿うようにして携帯者の顔の動きに干渉しない形状に形成されている。携帯者の前後方向は、例えば、携帯者の移動方向と平行である。
 カバー101は、例えば所定の電磁波の透過性が高い樹脂などの材料によって形成されている。
 カバー101は、後述する中蓋103を覆うようにケース105に装着される。カバー101及び中蓋103は、例えば各々に接着される粘着部を有する緩衝材などによって一体に接合されている。
 カバー101の後部101aには、後述する中蓋103のレーダ透過部121を外部に露出させる中蓋用切欠き部111が形成されている。
 カバー101の下部101cにおいて中蓋用切欠き部111を除く下端縁部112は、後述するケース105の上端縁部152に嵌め合わされることによって、カバー101及びケース105を固定する。
 カバー101は、下部101cにおける裏面(内面)101Bから内方に突出する複数の爪部113を備える。爪部113は、後述するケース105のカバー固定部155に形成されている凹部156に挿入されて、カバー固定部155に噛み合うことによって、カバー101及びケース105を相互に固定する。
 カバー101の前部101bにおける表面(外面)101Aには、後述する表示部217の導光体227が配置される表示用凹部114が形成されている。表示用凹部114の底面には、導光体227の2つの表示側端部227aを外部に露出させる2つの表示用貫通孔115が形成されている。2つの表示用貫通孔115は、例えば、Z軸方向の正方向における同一の高さ位置において、カバー101の前部101bの表面101AにおけるY軸方向(つまり電子機器100の左右方向)の中央部を跨ぐようにして、Y軸方向に所定間隔を置いて並んで形成されている。
 カバー101の右側部101dにおける表面101Aには、後述する操作部221の押しボタン231が挿入される操作用貫通孔116が形成されている。カバー101は、上部101eにおける裏面101Bのうち操作用貫通孔116の近傍に、後述する操作部221のボタン支持部233が取り付けられる取付座117を備える。取付座117は、例えばZ軸方向の負方向に突出するボス117a及び補強リブ117bを備える。ボス117aには、ボタン支持部233から突出するピン233aが挿入されるピン穴(図示略)が形成されている。
 カバー101は、右側部101d及び左側部101fにおける裏面101Bから内方に突出するとともにZ軸方向に延びる複数のリブ118を備える。複数のリブ118のうち、操作用貫通孔116の近傍に設けられるリブ118は、X軸方向に操作用貫通孔116に並んで配置されている。
 中蓋103の外形は、例えばカバー101の外形と同様にZ軸方向の正方向に膨れ上がるように湾曲するとともに、X軸方向の正方向において後部103aから前部103bに向かうことに伴い、Z軸方向の正方向における先端位置が低下傾向に変化する形状、いわゆる前下がり形状に形成されている。中蓋103は、例えば所定の電磁波の透過性が高い樹脂などの材料によって形成されている。中蓋103は、後部103aにレーダ透過部121を備える。中蓋103のレーダ透過部121は、Z軸方向の正方向において、相対的に後述するケース105のレーダ透過部151よりも所定距離だけ高い位置に設けられている。レーダ透過部121は、後述するリヤレーダ211の放射面211aに対向して設けられている。
 中蓋103は、後述するケース105の支持壁部153によって形成される開口部153aを閉塞するようにケース105に装着される。中蓋103の後部103aに設けられるレーダ透過部121は、カバー101の中蓋用切欠き部111を介して外部に露出する。中蓋103の表面(外面)103Aのうちレーダ透過部121以外の部位は、カバー101によって外部から遮られるようにして覆われる。
 中蓋103の下部103cにおける下端縁部122は、全周に亘って、後述するケース105の支持壁部153のシール溝154にシール材(図示略)を介して挿入されて、支持壁部153に嵌め込まれることによって、中蓋103及びケース105の内部空間を封止する。
 中蓋103は、右側部103d及び左側部103eにおける表面103Aのうち下端縁部122の近傍に、Y軸方向の外方に突出する鍔部123を備える。鍔部123には、後述するケース105の中蓋用ボス158のねじ穴(図示略)に臨んで連なるねじ用貫通孔124が形成されている。鍔部123は、ねじ用貫通孔124及び中蓋用ボス158のねじ穴に挿入されるねじ(図示略)が中蓋用ボス158にねじ込まれることによって、中蓋用ボス158に固定される。
 鍔部123には、ケース105のカバー固定部155がカバー101の爪部113に向かって挿し通されるケース用切欠き部125が形成されている。
 中蓋103は、後部103aにおける表面103Aのうちレーダ透過部121の下方に、X軸方向の外方に突出する爪部126を備える。爪部126は、後述するケース105の裏面(内面)105Bに形成されている凹部157に挿入されて、ケース105に噛み合うことによって、中蓋103及びケース105を相互に固定する。
 中蓋103は、裏面(内面)103Bに複数のケース固定部127を備える。ケース固定部127の外形は、例えばZ軸方向の負方向にケース105に向かって下部103cにおける下端縁部122よりも突出する板状に形成されている。ケース固定部127の突出方向における先端部には、Y軸方向に貫通する貫通孔128が形成されている。ケース固定部127は、後述するケース105の支持壁部153の裏面153Bに設けられている爪部159が、貫通孔128に挿入されて、ケース固定部127に噛み合うことによって、中蓋103及びケース105を相互に固定する。
 中蓋103の前部103bにおける表面103Aには、後述する表示部217の導光体227が装着される支持凹部129が設けられている。表示部217の導光体227は、例えば接着剤などによって支持凹部129の底面に接着されている。支持凹部129の底面には、導光体227の光源側端部227bが内部に向かって挿し通される光源用貫通孔130が形成されている。
 中蓋103は、前部103bにおける裏面103Bに、後述する表示部217の光源229が取り付けられる光源取付座131を備える。光源取付座131は、例えばZ軸方向の負方向に突出するボス131a及び補強リブ131bを備える。ボス131aには、光源229を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。
 中蓋103の右側部103dにおける表面103Aには、後述する操作部221の押しボタン231の接続部材(図示略)が内部に向かって挿し通されるボタン用貫通孔132が形成されている。中蓋103は、右側部103dにおける表面103Aのうちボタン用貫通孔132の下方に、Y軸方向の外方に突出するとともに鍔部123に至るまでZ軸方向に延びる補強リブ133を備える。中蓋103の表面103Aにおけるボタン用貫通孔132の上方には、後述する操作部221のボタン支持部233が配置される支持部用凹部134が形成されている。
 中蓋103は、右側部103dにおける裏面103Bのうちボタン用貫通孔132の近傍に、後述する操作部221のスイッチ本体235が取り付けられるスイッチ取付座135を備える。スイッチ取付座135は、例えばZ軸方向の負方向に突出するボス135aを備える。ボス135aには、スイッチ本体235を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。
 中蓋103の右側部103dにおける表面103Aのうちボタン用貫通孔132の後方には、後述するスピーカ215に臨む複数のスピーカ用貫通孔136が形成されている。中蓋103は、右側部103dにおける裏面103Bのうち複数のスピーカ用貫通孔136の近傍に、後述するスピーカ215が取り付けられるスピーカ取付座137を備える。スピーカ取付座137は、例えばZ軸方向の負方向に突出するボス137a及び補強リブ137bを備える。ボス137aには、スピーカ215を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。中蓋103は、中蓋103の裏面103Bにおいて複数のスピーカ用貫通孔136を覆う防水性の部材(図示略)を備える。
 中蓋103の上部103fにおける表面103Aには、後述するマイクロフォン213に臨むマイクロフォン用貫通孔138が形成されている。中蓋103は、上部103fにおける裏面103Bのうちマイクロフォン用貫通孔138の近傍に、後述するマイクロフォン213が取り付けられるマイクロフォン取付座139を備える。マイクロフォン取付座139は、例えばZ軸方向の負方向に突出するボス139a及び補強リブ139bを備える。ボス139aには、マイクロフォン213を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。中蓋103は、中蓋103の裏面103Bにおいてマイクロフォン用貫通孔138を覆う防水性の部材(図示略)を備える。
 中蓋103は、裏面103Bから内方に突出するとともにZ軸方向に延びる複数のリブ140を備える。
 ケース105の外形は、例えば箱型に形成されている。ケース105は、例えば所定の電磁波の透過性が高い樹脂などの材料によって形成されている。ケース105は、前部105aにレーダ透過部151を備える。ケース105のレーダ透過部151は、Z軸方向の正方向において、相対的に中蓋103のレーダ透過部121よりも所定距離だけ低い位置に設けられている。レーダ透過部151は、後述するフロントレーダ209の放射面209aに対向して設けられている。
 ケース105は、上部105bにカバー101が装着される上端縁部152を備える。上端縁部152の外形は、例えばカバー101の下端縁部112と嵌り合う段差状に形成されている。ケース105の上端縁部152及びカバー101の下端縁部112は、いわゆる印籠型の嵌め合いによって接合される。上端縁部152は、例えば、外側端部152aと、Z軸方向の正方向に外側端部152aよりも一段突出する内側端部152bと、を備える。カバー101の下端縁部112は、Z軸方向において上端縁部152の外側端部152aに突き当てられることによって、カバー101の表面101Aとケース105の表面(外面)105Aとを滑らかに接続する。
 ケース105は、内部に中蓋103が装着される支持壁部153を備える。支持壁部153に装着される中蓋103は、支持壁部153によって形成される開口部153aを閉塞する。支持壁部153は、ケース105の前部105a及び後部105cにおいて裏面(内面)105Bと一体に接続されるとともに、左側部105d及び右側部105eにおいて裏面105Bよりも内方に離れて設けられている。
 支持壁部153には、シール材(図示略)及び中蓋103の下端縁部122が挿入されるシール溝154が形成されている。中蓋103の下端縁部122は、Z軸方向においてシール溝154内のシール材(図示略)に突き当てられることによって、シール溝154を形成する内壁面と下端縁部122との間をシールする。
 ケース105は、裏面105Bに複数のカバー固定部155を備える。カバー固定部155の外形は、例えばZ軸方向の正方向にカバー101に向かって上端縁部152よりも突出する板状に形成されている。カバー固定部155の突出方向における先端部には、Y軸方向の外方から内方に向かって窪む凹部156が形成されている。カバー固定部155は、カバー101の裏面101Bに設けられている爪部113が、凹部156に挿入されて、カバー固定部155に噛み合うことによって、カバー101及びケース105を相互に固定する。
 ケース105の後部105cにおける裏面105Bには、X軸方向の負方向に窪む凹部157が形成されている。ケース105及び中蓋103は、中蓋103の後部103aにおける表面103Aに設けられている爪部126が、凹部157に挿入されて、ケース105に噛み合うことによって、相互に固定される。
 ケース105は、支持壁部153の表面(外面)153AにZ軸方向の正方向に延びる複数の中蓋用ボス158を備える。中蓋用ボス158には、中蓋103の鍔部123を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴が形成されている。
 ケース105は、支持壁部153の裏面(内面)153Bに内方に突出する複数の爪部159を備える。爪部159は、中蓋103のケース固定部127に形成されている貫通孔128に挿入されて、ケース固定部127に噛み合うことによって、ケース105及び中蓋103を相互に固定する。
 ケース105は、下部105fにおける裏面105Bに、後述するフレーム107が取り付けられる複数のフレーム取付座160を備える。フレーム取付座160は、例えばZ軸方向の正方向に突出するボス160aを備える。ボス160aには、フレーム107を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴が形成されている。
 ケース105の下部105fの外形は、例えばY軸方向から見てZ軸方向の正方向に凸状に湾曲した形状に形成されている。これにより、下部105fにおける表面105A及び裏面105Bは、Z軸方向の正方向に凸状に湾曲した曲面状に形成されている。
 ケース105は、下部105fにおける裏面105Bのうち中央部から右側部105eに向かってずれた位置に、後述するバイブレータ219が取り付けられるデバイス取付座161を備える。デバイス取付座161は、例えばボス161aを備える。Z軸方向の正方向に突出するボス161aには、バイブレータ219を固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。
 ケース105は、下部105fおける中央部から右側部105eに向かってずれた位置に、後述するバイブレータ219を収容するデバイス収容部162を備える。デバイス収容部162は、例えば後述する図6に示すように、下部105fの表面105AにおけるZ軸方向の正方向の最高部(最も高い部位)105Uを避けた位置に配置されるように形成されている。最高部105Uを避けた位置は、例えば、最高部105Uよりも前方の位置などである。
 デバイス収容部162の外形は、例えば中空の円柱の一部を成す形状に形成されている。デバイス収容部162は、例えば下部105fにおける表面105A(構造体100aの下面LPSに相当)の一部がZ軸方向の負方向に膨れ上がるようにして、かつ、下部105fにおける裏面105BがZ軸方向の負方向に凹むようにして、設けられている。 デバイス収容部162は、後述するベース109に形成されているデバイス用貫通孔185に挿し通されて、ベース109よりもZ軸方向の負方向に突出している。これにより、デバイス収容部162は、後述するベース109が背負い鞄180の左側肩ベルト181に装着される場合には、左側肩ベルト181に直接的に接触して、バイブレータ219の振動を伝達する。
 ケース105の後部105cにおける表面105Aのうち下部105fの近傍には、後述するインターフェースコネクタ241aが挿入されるコネクタ用貫通孔163が形成されている。ケース105は、下部105fにおける裏面105Bのうち後部105c側のコネクタ用貫通孔163の近傍に、後述するインターフェース基板241bが取り付けられる基板取付座164を備える。基板取付座164は、例えばZ軸方向の正方向に突出するボス164aを備える。ボス164aには、インターフェース基板241bを固定するねじ(図示略)が挿入されるねじ穴(図示略)が形成されている。
 ケース105は、下部105fにおける表面105Aのうち前部105aの近傍に、後述するベース109の爪部183が係合される(係わり合わせて止められる)爪装着部165を備える。
 ケース105は、下部105fにおける表面105Aのうち後部105cの近傍に、後述するベース109のケース固定部材184に固定される固定機構166を備える。固定機構166は、一体に形成された操作レバー166a及びベース固定部材166bを備える。操作レバー166aは、例えば、後述するケース固定部材184の近傍に形成された貫通孔184a内におけるベース固定部材166bのスライド移動を操作することによって、ケース固定部材184に対するベース固定部材166bの固定及び固定解除を操作する。ベース固定部材166bは、例えばケース105の下部105fにおける表面105Aから突出するように設けられ、後述するケース固定部材184の貫通孔184a内に挿入される。ベース固定部材166bは、貫通孔184a内におけるスライド移動によって、ケース固定部材184に対する噛み合いによる固定と、噛み合い解消による固定解除とを行う。
 ケース105及びベース109は、爪装着部165に爪部183が係合されるとともに、固定機構166のベース固定部材166bがケース固定部材184に噛み合うことによって、相互に固定される。
 図6は、実施形態に係る電子機器100の一部を破断してY軸方向の負方向側から正方向側(左方側から右方側)に向かって見た図である。図7は、実施形態に係る電子機器100のフレーム107をX軸方向の正方向側(前方側)から見た斜視図である。図8は、実施形態に係る電子機器100のフレーム107をX軸方向の負方向側(後方側)から見た斜視図である。
 図6から図8に示すように、フレーム107の外形は、例えば前方のT字型及び後方のL字型の板状に形成されている。フレーム107は、例えば電気的絶縁性の樹脂などの材料によって形成されている。
 フレーム107は、前側支持部171と、後側支持部172と、左側支持部173と、右側支持部174と、接続部175と、を備える。前側支持部171及び後側支持部172と、左側支持部173及び右側支持部174とは、一体に形成されている。左側支持部173及び右側支持部174は、前側支持部171の近傍に配置される接続部175と一体に形成されている。
 前側支持部171の外形は、例えば貫通孔が形成された矩形枠型の板状に形成されている。前側支持部171は、例えば前方側の表面171AがY軸及びZ軸によるY-Z平面と平行になるように配置されている。
 前側支持部171は、表面171Aにおいて、例えば金属製のシールド部材(図示略)を介して、後述するフロントレーダ209を支持する。フロントレーダ209は、例えば前側支持部171に装着されるねじ(図示略)によって表面171Aに固定されている。 前側支持部171は、フロントレーダ209における電磁波の放射面209aをケース105のレーダ透過部151に対向させる。放射面209aは、後述するように、外方に向かって電磁波(送信波)を出射するとともに、外方からの電磁波(送信波が外部の物体によって反射されることで生じる反射波)を受信する。これにより、フロントレーダ209から出射される電磁波は、ケース105のレーダ透過部151を透過して、電子機器100の前方に放射される。電子機器100の前方において、送信波が外部の物体によって反射されることで生じる反射波は、ケース105のレーダ透過部151を透過して、フロントレーダ209によって受波される。換言すれば、位置検出部24は、物体から送られる電磁波又は物体で反射される電磁波を受ける受波部を有する。
 後側支持部172の外形は、例えば門型板状に形成されている。後側支持部172は、Y軸方向に延びるガイド部172aと、Y軸方向におけるガイド部172aの両端からZ軸方向の負方向に延びる一対の脚部172bと、を備える。後側支持部172は、例えば後方側の表面172AがY軸及びZ軸によるY-Z平面と平行になるように配置されている。
 後側支持部172は、一対の脚部172bにおける裏面(つまり前方側の表面)172Bに、X軸方向の正方向に突出するとともにZ軸方向に延びる補強リブ172cを備える。
 後側支持部172は、表面172Aにおいて、例えば金属製のシールド部材(図示略)を介して、後述するリヤレーダ211を支持する。リヤレーダ211は、例えば後側支持部172に装着されるねじ(図示略)によって表面172Aに固定されている。後側支持部172は、Z軸方向の正方向において、相対的に前側支持部171のフロントレーダ209よりも所定距離だけ高い位置にリヤレーダ211を配置する。
 後側支持部172は、リヤレーダ211における電磁波の放射面211aを中蓋103のレーダ透過部121に対向させる。放射面211aは、後述するように、外方に向かって電磁波(送信波)を出射するとともに、外方からの電磁波(送信波が外部の物体によって反射されることで生じる反射波)を受信する。これにより、リヤレーダ211から出射される電磁波は、中蓋103のレーダ透過部121を透過して、電子機器100の後方に放射される。電子機器100の後方において、送信波が外部の物体によって反射されることで生じる反射波は、中蓋103のレーダ透過部121を透過して、リヤレーダ211によって受波される。
 後側支持部172は、上部172dの裏面172Bにおいて、例えば金属製のシールドケース207aを介して、後述する測位信号受信アンテナ207を支持する。測位信号受信アンテナ207は、例えばシールドケース207aを後側支持部172の裏面172Bに装着するねじ(図示略)によって後側支持部172に固定されている。
 左側支持部173及び右側支持部174の各々の外形は、例えば矩形板状に形成されている。左側支持部173及び右側支持部174の各々は、例えば上方側の各表面173A,174AがX軸及びY軸によるX-Y平面と平行になるように配置されている。左側支持部173及び右側支持部174は、Y軸方向に所定間隔をおいて配置されている。左側支持部173及び右側支持部174のX軸方向における正方向側の端部は、前側支持部171に接続されている。左側支持部173及び右側支持部174のX軸方向における負方向側の端部は、後側支持部172の一対の脚部172bに接続されている。
 左側支持部173及び右側支持部174は、各表面173A,174Aに、Z軸方向の正方向に突出するとともにX軸方向に延びる補強リブ173a,174aを備える。補強リブ173a,174aは、後側支持部172の補強リブ172cと一体に形成されている。これにより、補強リブ173a及び補強リブ172cの全体の外形と、補強リブ173a及び補強リブ172cの全体の外形とは、例えばL字型の板状に形成されている。 左側支持部173及び右側支持部174には、ケース105の複数のフレーム取付座160に装着されるねじ(図示略)がZ軸方向に挿入される複数のねじ挿入孔(図示略)が形成されている。
 左側支持部173及び右側支持部174の各表面173A,174Aは、後述する通信アンテナ203、通信モジュール205、バッテリ223及び制御ユニット225などの電子部品の相対位置を規定する基準面である。左側支持部173及び右側支持部174は、例えば、電子機器100のZ軸方向における中分点MPZよりも下方に配置されている。中分点MPZは、例えば、電子機器100の構造体100aの外形におけるZ軸方向(上下方向)の最大長さL2の1/2に対応するZ軸方向(上下方向)の位置などである。 左側支持部173及び右側支持部174は、各表面173A,174Aにおいて、後述するバッテリ223を支持する。左側支持部173及び右側支持部174は、各表面173A,174AからZ軸方向の正方向に突出して、バッテリ223をY軸方向の両側から挟み込む複数のバッテリ固定部材176を備える。
 左側支持部173及び右側支持部174は、各表面173A,174Aにおいて、Z軸方向の正方向に延びる複数のスペーサ177を備える。複数のスペーサ177は、Z軸方向の正方向にバッテリ223から離れて配置されるサブ基板178を支持する。サブ基板178は、例えばスペーサ178aを介してZ軸方向に2段重ねに構成される下方側サブ基板178b及び上方側サブ基板178cを備える。サブ基板178には、後述する制御ユニット225が実装されている。
 サブ基板178は、例えばZ軸方向の正方向に延びる複数のスペーサ(図示略)によって、Z軸方向の正方向にサブ基板178から離れて配置されるメイン基板179を支持する。
 メイン基板179は、例えばZ軸方向の正方向において、後述する測位信号受信アンテナ207よりも低い位置に配置されている。メイン基板179には、後述する通信用ICカード201、通信アンテナ203及び通信モジュール205が実装されている。メイン基板179は、例えばX軸方向の正方向において測位信号受信アンテナ207から最も離れた端部(つまり前端部)179aに通信アンテナ203を備える。
 サブ基板178及びメイン基板179は、X軸方向において前側支持部171と後側支持部172との間に配置されている。 
 図9は、実施形態に係る電子機器100の背負い鞄180の左側肩ベルト181への装着例を示す斜視図である。図10は、実施形態に係る電子機器100をZ軸方向の負方向側(下方側)から見た斜視図である。図11は、実施形態に係る電子機器100のベース109をZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。図12は、実施形態に係る電子機器100のベース109をZ軸方向の負方向側(下方側)から見た平面図である。図13は、実施形態に係る電子機器100のベース109及びストラップ192をZ軸方向の正方向側(上方側)から見た斜視図である。
 図9から図13に示すように、ベース109の外形は、例えばY軸方向から見てZ軸方向の正方向に凸状に湾曲した台形板状に形成されている。ベース109の厚みは、例えば、X軸方向の負方向側から正方向側に向かうことに伴い、増大傾向に変化するように形成されている。
 ベース109は、電子機器100の装着対象に固定される。装着対象は、例えば携帯者Cが背負う背負い鞄180の左右の肩ベルト180aのうち携帯者Cの左肩(つまり、左側の肩部及び肩部の近傍又は周囲)に装着される左側肩ベルト181である。
 なお、背負い鞄180は、例えば、左右の肩ベルト180aと、収容部180bと、を備える。左右の肩ベルト180aの各々は、収容部180bの端部(例えば、図9に示すZ軸方向及びX軸方向の各正方向側の端部と、Z軸方向の負方向側の端部となど)に接続されている。背負い鞄180の左右の肩ベルト180aの各々は、携帯者Cに装着された状態において、携帯者Cの正対方向に対して交差する。例えば背負い鞄180の前後方向をX軸方向とし、上下方向をZ軸方向とした場合に、Z軸方向の正方向側から負方向側に見て、左側肩ベルト181は、X軸に対して反時計回り方向に所定鋭角θだけ傾斜した軸(D軸)と平行な方向(D軸方向)に沿うように配置される。
 ベース109は、例えば、左側肩ベルト181において、Z軸方向の正方向の最高部181a付近に固定される。左側肩ベルト181の最高部181aは、例えば、携帯者Cの左肩部SLにおける最高部(最も高い部位)CSの上方の部位などである。このように固定されるベース109によれば、例えば、背負い鞄180を使用する携帯者Cが左側通行の車道RWの右側に設けられる歩道SWを対面通行する状態において、電子機器100は携帯者Cから見て車道RW側に配置される。なお、背負い鞄180は、例えば、いわゆるランドセルなどである。
 なお、ベース109によれば、電子機器100は、電子機器100のX軸方向における中分点MPX(図6参照)が肩部の最高部(最も高い部位)CSよりも前方に位置するように配置される。中分点MPXは、例えば、電子機器100の構造体100aの外形におけるX軸方向(前後方向)の最大長さL1の1/2に対応するX軸方向(前後方向)の位置などである。
 ベース109におけるZ軸方向の正方向側の表面(上面)109Aは、ケース105が配置されるケース装着部182aと、ケース装着部182aからY軸方向の正方向に張り出すように延びるベルト用拡張部182bと、を備える。つまり、ベース109は、Z軸方向から見て、ケース105よりも大きく形成されている。なお、ベース109の表面109Aは、例えば平滑に形成されている。
 ケース装着部182aは、例えばZ軸方向の正方向側から負方向側に見て、X軸方向に延びる矩形領域である。
 ベルト用拡張部182bは、例えばZ軸方向の正方向側から負方向側に見て、X軸方向の負方向にベース109の前部109aから後部109bに向かうことに伴い、Y軸方向の正方向への突出長さが増大傾向に変化する領域である。ベルト用拡張部182bは、ケース105側からベース109を見た外観視(つまり、外面視又は上面視)でケース105の外縁から食み出すように形成されている。ベルト用拡張部182bは、例えばZ軸方向の正方向側から負方向側に見て、ケース装着部182aの一部とともに、仮想的又は透視的に背負い鞄180の左側肩ベルト181に重なるように設けられている。例えば、ベルト用拡張部182bは、ケース105側からベース109を見た外観視(つまり、外面視又は上面視)で仮想的又は透視的に、ベルト用拡張部182bの全体(又はほぼ全体)が背負い鞄180の左側肩ベルト181と重なる位置に形成されている。
 ベース109は、ケース装着部182aにおける前部109aの近傍に、ケース105の爪装着部165に係合される(係わり合わせて止められる)爪部183を備える。爪部183は、例えばベース109をZ軸方向に貫通する貫通孔183aに対する縁部183bからX軸方向の正方向に突出している。
 ベース109は、ケース装着部182aにおける後部109bの近傍に、ケース105の固定機構166のベース固定部材166b(図5参照)が固定されるケース固定部材184を備える。ケース固定部材184は、例えばベース109をZ軸方向に貫通する貫通孔184aに対する縁部184bに設けられている。上述したように、固定機構166のベース固定部材166bは、貫通孔184a内に挿入された状態で操作レバー166aの操作に応じてスライド移動することによって、ケース固定部材184に対する噛み合いによる固定と、噛み合い解消による固定解除とを行う。
 ベース109には、ケース装着部182aにおける中央部からY軸方向の正方向(つまり左右方向の右方)にずれた位置に、ケース105のデバイス収容部162が挿し通されるデバイス用貫通孔185が形成されている。図6に示すように、デバイス用貫通孔185は、ベース109におけるZ軸方向の正方向側(例えば、電子機器100のケース105側)の表面(上面)109AとZ軸方向の負方向側(例えば、背負い鞄180の左側肩ベルト181側)の裏面(下面)109Bとに連なって通じるように形成されている。 デバイス用貫通孔185は、例えば、ベース109にケース105が装着されるとともに、図9に示すようにベース109が背負い鞄180の左側肩ベルト181に固定された状態において、ケース105のデバイス収容部162が携帯者Cの左肩部SLにおける最高部(最も高い部位)CSを避けた位置に配置されるように形成されている。最高部CSを避けた位置は、例えば、最高部CSよりも前方の位置などである。デバイス用貫通孔185に配置されるデバイス収容部162の突出方向における先端部162aは、ベース109の裏面109BよりもZ軸方向の負方向側(例えば、背負い鞄180の左側肩ベルト181側)に突出する。
 図12に示すように、ベース109におけるZ軸方向の負方向側の裏面(下面)109Bは、背負い鞄180の左側肩ベルト181が固定されるベルト固定部186aと、ベルト固定部186aからY軸方向の負方向に張り出すように延びるケース用拡張部186bと、を備える。
 ベルト固定部186aは、例えばZ軸方向の負方向側から正方向側に見て、X軸に対して時計回り方向に所定鋭角θだけ傾斜した軸(D軸)と平行な方向(D軸方向)に延びる矩形領域である。
 ケース用拡張部186bは、例えばZ軸方向の負方向側から正方向側に見て、D軸方向にベース109の前部109aから後部109bに向かうことに伴い、Y軸方向の負方向への突出長さが増大傾向に変化する領域である。ケース用拡張部186bは、ベース109側から装着対象である左側肩ベルト181を見た外観視(つまり、外面視又は上面視)で、仮想的又は透視的に左側肩ベルト181の外縁から食み出すように形成されている。ケース用拡張部186bは、例えばZ軸方向の負方向側から正方向側に見て、ベルト固定部186aの一部とともに、仮想的又は透視的にケース105に重なるように設けられている。例えば、ケース用拡張部186bは、ベース109側から装着対象である左側肩ベルト181を見た外観視(つまり、外面視又は上面視)で仮想的又は透視的に、ケース用拡張部186bの全体(又はほぼ全体)がケース105と重なる位置に形成されている。
 図6、図10及び図12に示すように、ベース109は、例えば裏面109Bに複数の凹部187aが形成されることによって設けられる複数のリブ187を備える。複数のリブ187は、各凹部187aの底面187AからZ軸方向の負方向に突出するとともにY軸方向及びX軸方向に延びるように形成されている。
 ベース109は、ベルト固定部186aにおいてZ軸方向の負方向にリブ187よりも突出するとともにD軸方向に延びる2つのベルト接触部188を備える。2つのベルト接触部188は、D軸方向の直交方向に所定間隔を置いて配置されている。各ベルト接触部188におけるZ軸方向の負方向側の表面188Aは、例えば平滑に形成されている。 2つのベルト接触部188には、Z軸方向に貫通する複数の貫通孔188aが形成されている。複数の貫通孔188aは、ベース109の表面109A側に存在する水などの液体を裏面109B側に排出する。
 図11から図13に示すように、ベース109には、ベルト固定部186aにおける中央部からD軸方向の両側にずれた位置(例えば、ベース109の前部109a及び後部109b)に、2つのベルト用貫通孔189が形成されている。各ベルト用貫通孔189は、D軸方向の直交方向に延びるように形成されている。2つのベルト用貫通孔189は、D軸方向におけるデバイス用貫通孔185の両側に配置されている。
 ベース109の表面109Aにおける各ベルト用貫通孔189の縁部のうち、ベルト用拡張部182bの周縁部の近傍には、後述するストラップ192の固定部材192bが挿入されるストラップ用凹部190が形成されている。
 ベース109は、各ベルト用貫通孔189を形成する内壁面においてD軸方向の直交方向にストラップ用凹部190から離れた部位に、後述するストラップ192が装着されるストラップ装着部191を備える。ストラップ装着部191の外形は、例えばベルト用貫通孔189においてD軸方向に延びる板状に形成されている。
 ストラップ192の外形は、例えば帯状に形成されている。ストラップ192の幅は、ベルト用貫通孔189のD軸方向の幅よりも小さく形成されている。ストラップ192は、長手方向の一方の端部192aに装着された固定部材192bを備える。固定部材192bの外形は、例えばストラップ192の幅よりも長い棒状に形成されている。固定部材192bは、ストラップ192の幅方向の両端から突出する突出部が、ベース109の表面109Aのストラップ用凹部190に挿入されることによって、ベース109に固定される。
 ストラップ192は、ベース109の表面109A側において固定部材192bがストラップ用凹部190に挿入された状態でベース109の裏面109B側に向かってベルト用貫通孔189に挿し通される。ストラップ192は、ベース109の裏面109Bに配置された左側肩ベルト181に巻き付けられた状態でストラップ装着部191に装着されることによって、ベース109を左側肩ベルト181に括り付けるようにして拘束及び固定する。
 なお、携帯者Cが背負う背負い鞄180の左右の肩ベルトの各々は、携帯者Cの正対方向に対して交差し、携帯者Cの体格などに応じて、位置及び姿勢が変化する場合がある。これにより、ベース109は、ケース105の位置及び姿勢の変化を抑制するように、複数の異なる交換用ベース193と交換可能とされている。
 複数の異なる交換用ベース193は、互いの大きさ及び形状の少なくとも何れかが異なるように形成されている。例えば、複数の異なる交換用ベース193は、Z軸方向の正方向側から負方向側に見て、ベルト用拡張部182bの大きさ及び形状が異なるように形成されている。さらに、複数の異なる交換用ベース193は、例えばZ軸方向における厚みが互いに異なるように形成されてもよい。
 図14Aは、本発明の実施形態に係る電子機器の1つの例における交換用ベース193aをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。図14Bは、本発明の実施形態に係る電子機器の他の例における交換用ベース193bをZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。
 例えば、図14A及び図14Bに示す2つの交換用ベース193a,193bは、ベース109に比べて、ケース装着部182aを同一としながら、ベルト用拡張部182bの大きさ及び形状が異なるように形成されている。
 例えば、交換用ベース193aのベルト用拡張部182bは、ベース109のベルト用拡張部182bよりも小さく形成されている。交換用ベース193aのベルト用拡張部182bは、ベース109に比べて、X軸方向の正方向に対する左側肩ベルト181の傾きがより小さい場合に対応している。つまり、Z軸方向の正方向側から負方向側に見て、左側肩ベルト181は、X軸に対して反時計回り方向にベース109における所定鋭角θよりも小さな所定鋭角θaだけ傾斜した軸(D軸)と平行な方向(D軸方向)に沿うように配置される。
 例えば、交換用ベース193bのベルト用拡張部182bは、ベース109のベルト用拡張部182bよりも大きく形成されている。交換用ベース193bのベルト用拡張部182bは、ベース109に比べて、X軸方向の正方向に対する左側肩ベルト181の傾きがより大きい場合に対応している。つまり、Z軸方向の正方向側から負方向側に見て、左側肩ベルト181は、X軸に対して反時計回り方向にベース109における所定鋭角θよりも大きな所定鋭角θbだけ傾斜した軸(D軸)と平行な方向(D軸方向)に沿うように配置される。
 図2及び図6から図8に示すように、電子機器100は、カバー101、中蓋103、ケース105及びフレーム107によって構成される構造体100aに固定される電子部品として、通信用ICカード201と、通信アンテナ203と、通信モジュール205と、測位信号受信アンテナ207と、フロントレーダ209と、リヤレーダ211と、マイクロフォン213と、スピーカ215と、表示部217と、バイブレータ219と、操作部221と、バッテリ223と、制御ユニット225と、を備える。
 通信用ICカード201は、フレーム107に支持されるメイン基板179の後端部179bに配置されている。通信用ICカード201は、通信アンテナ203による無線通信に関する固有の識別情報などを記憶している。
 通信アンテナ203は、フレーム107に支持されるメイン基板179の前端部179aに配置されている。これにより、通信アンテナ203は、X軸方向の正方向において、フロントレーダ209とリヤレーダ211との間に配置されている。通信アンテナ203は、他の電子部品から離れて配置され、例えば、少なくともZ軸方向の正方向における上方側に他の電子部品が存在しないように配置されている。
 通信アンテナ203は、各種の移動通信システムの規格に対応した双方向の無線通信用のアンテナである。通信アンテナ203は、例えば、各種の移動通信システムの基地局などとの間で電波を送受信する。
 通信モジュール205は、フレーム107に支持されるメイン基板179の中央部に配置されている。通信モジュール205は、通信アンテナ203を用いた双方向の無線通信を制御する。通信モジュール205は、CPU等のプロセッサ、プログラムを格納するROM(Read Only Memory)、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)及びタイマー等の電子回路を備える。なお、通信モジュール205の少なくとも一部は、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路であってもよい。
 測位信号受信アンテナ207は、金属製のシールドケース207aに収容されて、フレーム107の後側支持部172の上部のガイド部172aにおける裏面172Bに配置されている。つまり、測位信号受信アンテナ207は、X軸方向の正方向において、リヤレーダ211よりも前方寄りに配置されるとともに、通信アンテナ203よりも後方に配置されている。これにより、測位信号受信アンテナ207及び通信アンテナ203は、X軸方向において互いに重ならないように、さらには、Z軸方向の正方向側から負方向側に見て互いに重ならないように配置されている。
 測位信号受信アンテナ207は、例えば、Z軸方向の正方向において、測位信号受信アンテナ207の上端の位置がリヤレーダ211の上端の位置よりも低くなるように、さらに、通信アンテナ203の位置よりも高い位置に配置されている。測位信号受信アンテナ207は、他の電子部品から離れて配置され、例えば、少なくともZ軸方向の正方向における上方側に他の電子部品が存在しないように配置されている。
 測位信号受信アンテナ207は、測位システム(例えば、Global Navigation Satellite System:GNSSなど)の測位信号を受信するアンテナである。測位信号受信アンテナ207は、例えば、測位システムの人工衛星などからの電波を受信する。
 シールドケース207aの外形は、例えばZ軸方向の正方向に開口した箱型に形成されている。シールドケース207aは、測位信号受信アンテナ207に対してZ軸方向の下方並びにX軸方向及びY軸方向の側方において、測位信号受信アンテナ207を取り囲むように配置されている。
 シールドケース207aは、電磁波が透過し難い材料(例えば、金属など)によって形成され、Z軸方向の正方向以外の方向からの反射波などの電磁波ノイズに対して測位信号受信アンテナ207を遮蔽する。
 フロントレーダ209は、金属製のシールド部材(図示略)を介して、フレーム107の前側支持部171の表面171Aに配置されている。
 リヤレーダ211は、金属製のシールド部材(図示略)を介して、フレーム107の後側支持部172の表面172Aに配置されている。リヤレーダ211は、X軸方向の正方向において、フロントレーダ209よりも前方寄りに配置されるとともに、Z軸方向の正方向において、フロントレーダ209よりも高い位置に配置されている。リヤレーダ211は、例えば電子機器100が携帯者Cの肩部に配置された状態において、Z軸方向の正方向における肩部の最高部(最も高い部位)CSよりも高い位置に配置される。 フロントレーダ209及びリヤレーダ211は、例えば同一のミリ波レーダなどである。フロントレーダ209及びリヤレーダ211の各々の外形は、例えば矩形板状に形成されている。フロントレーダ209及びリヤレーダ211の各々は、例えばマイクロストリップアンテナなどの平面アンテナ(図示略)、レドーム(図示略)及び演算部(図示略)などを備える。
 なお、各レーダ209,211のシールド部材(図示略)は、電磁波が透過し難い材料(例えば、金属など)によって形成され、例えば、フロントレーダ209に対する後方からの反射波及びリヤレーダ211に対する前方からの反射波などの電磁波ノイズに対して各レーダ209,211を遮蔽する。
 各レーダ209,211は、レドーム(図示略)の表面の放射面209a,211aから外方に向かって電磁波(送信波)を出射し、送信波が外部の物体によって反射されることで生じる反射波を受信する。外部の物体は、例えば、電子機器100の周囲における車両及び歩行者などの動体並びに構造物などの非動体である。フロントレーダ209は、電子機器100の周囲における前方の物体を検出し、リヤレーダ211は、電子機器100の周囲における後方、例えばフロントレーダ209よりも後方側の物体を検出する。
 フロントレーダ209の放射面209aは、ケース105のレーダ透過部121に対向して配置されている。フロントレーダ209の送信波及び反射波は、構造体100aにおけるケース105のレーダ透過部121のみを透過する。
 リヤレーダ211の放射面211aは、中蓋103のレーダ透過部121に対向して配置されている。リヤレーダ211の送信波及び反射波は、構造体100aにおける中蓋103のレーダ透過部121のみを透過する。
 各レーダ209,211は、送信波及び反射波に基づき、例えば外部の物体に対する距離、相対速度、相対位置及び方位等に係る検知信号を、後述する制御ユニット225に出力する。換言すれば、位置検出部24は、受波部が受けた電磁波に基づいて電子機器100と物体との距離を取得する距離取得部を有する。
 各レーダ209,211の検知範囲SA(つまり電磁波の放射範囲)は、例えば中心軸線に対して左右に各60°及び上下に各20°の角度範囲である。
 図15は、実施形態に係る電子機器100が携帯者Cの左肩部SLの周辺に配置される場合におけるフロントレーダ209及びリヤレーダ211の各検知範囲SAの一例をZ軸方向の正方向側(上方側)から見た平面図である。
 図15に示すように、例えば、電子機器100の前後方向と携帯者Cの前後方向とを平行としながら電子機器100が携帯者Cの肩部周辺に配置された場合、各レーダ209,211の検知範囲SAと携帯者Cとが干渉することは抑制されている。
 マイクロフォン213は、中蓋103の上部103fにおける裏面103Bのマイクロフォン取付座139に配置されている。マイクロフォン213は、収音により得られる信号を後述する制御ユニット225に出力する。
 スピーカ215は、中蓋103の右側部103dにおける裏面103Bのスピーカ取付座137に配置されている。これにより、スピーカ215は、例えば図9に示すように、電子機器100が携帯者Cの左肩の近傍に配置された場合に、電子機器100における左右方向(つまりY軸方向)で携帯者Cの頭部側(つまりY軸方向の正方向側)の位置に配置される。スピーカ215は、後述する制御ユニット225から入力される信号を音に変換する。
 表示部217は、例えば、導光体227と、光源229と、を備える。
 導光体227は、中蓋103の前部103bの支持凹部129に配置されている。導光体227は、2つの表示側端部227aをカバー101の前部101bにおける2つの表示用貫通孔115から外部に露出させている。2つの表示側端部227aは、Y軸方向(つまり電子機器100の左右方向)に所定間隔を置いて並んで配置されている。導光体227は、光源側端部227bを中蓋103の光源用貫通孔130から内部に突出させ、光源229に向い合わせている。導光体227は、光源229の光を光源側端部227bから2つの表示側端部227aに導く。
 光源229は、例えば赤色、緑色及び青色の3色発光のLED(発光ダイオード)と、駆動回路とを備える。光源229は、中蓋103の前部103bにおける裏面103Bの光源取付座131に配置されている。光源229は、後述する制御ユニット225から駆動回路に入力される信号に応じてLEDを発光させる。
 以下に、表示部217の動作例について説明する。
 図16は、実施形態に係る電子機器100の表示部217の動作例を示す図である。 図16に示すように、表示部217は、電子機器100の状態に応じて複数の異なる表示状態に切り替えられる。複数の異なる表示状態は、例えば、レベル表示(点滅)状態B1と、オフ状態B2と、レベル表示(点灯)状態B3と、点滅(作動時)状態B4と、点滅(異常時)状態B5とである。
 レベル表示(点滅)状態B1は、正常状態(例えば、各種異常が検知されていない状態など)の電子機器100の充電状態に対応している。この場合、電子機器100は、後述するインターフェースコネクタ241aを介して外部機器に接続され、バッテリ223は、外部機器の駆動用の電源によって充電されている。
 表示部217は、バッテリ223の残容量に対応する充電レベルに応じて複数の異なる色で発光するとともに、外部機器の駆動用の電源によってバッテリ223が充電されていることを示す点滅状態になる。複数の異なる色は、例えば、所定のハイ側閾値以上の充電レベルであるハイレベルを示す水色と、所定のロー側閾値以下の充電レベルであるローレベルを示す赤色と、ハイ側閾値とロー側閾値との間の充電レベルであるミドルレベルを示す黄色となどである。
 オフ状態B2は、電子機器100の動作休止及び停止状態に対応している。電子機器100の動作休止状態は、例えば、後述する制御ユニット225の加速度センサによる検知動作などの所定動作の実行を許容しながら、所定動作以外の動作を休止させる状態である。電子機器100の動作停止状態は、例えば、バッテリ223の残容量が不足している状態である。この場合、表示部217は、発光停止状態になる。
 レベル表示(点灯)状態B3は、正常状態の電子機器100の動作待機状態に対応している。この場合、表示部217は、バッテリ223の残容量に対応する充電レベルに応じて複数の異なる色で発光するとともに、電子機器100が動作待機状態であることを示す点灯状態になる。複数の異なる色は、レベル表示(点滅)状態B1の場合と同一である。
 点滅(作動時)状態B4は、正常状態の電子機器100の作動状態に対応している。この場合、電子機器100は、例えば各レーダ209,211による検知動作などを作動させる。表示部217は、所定色で発光するとともに点滅状態になる。所定色は、レベル表示(点滅)状態B1、レベル表示(点灯)状態B3及び点滅(異常時)状態B5の各発光色とは異なる色である。
 点滅(異常時)状態B5は、電子機器100の異常状態に対応している。この場合、表示部217は、所定色で発光するとともに点滅状態になる。所定色は、レベル表示(点滅)状態B1、レベル表示(点灯)状態B3及び点滅(作動時)状態B4の各発光色とは異なる色である。
 先ず、ステップS01に示すように、正常状態(例えば、各種異常が検知されていない状態など)の電子機器100は、後述するインターフェースコネクタ241aを介して外部機器に物理的に接続されると充電状態になる。これに伴い、表示部217はレベル表示(点滅)状態B1になる。
 次に、ステップS02に示すように、正常状態の電子機器100は、後述するインターフェースコネクタ241aを介した外部機器との物理的な接続が解除されると、充電状態から動作待機状態へ移行する。これに伴い、表示部217は、レベル表示(点滅)状態B1からレベル表示(点灯)状態B3へ移行する。
 ステップS03に示すように、非アクティブ領域内に位置する動作休止状態の電子機器100は、後述する制御ユニット225の加速度センサによって所定値以上の加速度が検知されると、動作待機状態へ移行する。これに伴い、表示部217は、オフ状態B2からレベル表示(点灯)状態B3へ移行する。
 なお、非アクティブ領域は、地図上に予め設定されるアクティブ領域以外の領域である。アクティブ領域は、電子機器100の全動作の実行を許容する領域である。
 ステップS04に示すように、アクティブ領域内に位置する動作休止状態の電子機器100は、後述する制御ユニット225の加速度センサによって所定値以上の加速度が検知されると、作動状態へ移行する。これに伴い、表示部217は、オフ状態B2から点滅(作動時)状態B4へ移行する。
 ステップS05に示すように、非アクティブ領域内に位置する動作待機状態の電子機器100は、測位信号受信アンテナ207によって受信される測位信号に基づいてアクティブ領域内に位置することが検知されると、作動状態へ移行する。これに伴い、表示部217は、レベル表示(点灯)状態B3から点滅(作動時)状態B4へ移行する。
 ステップS06に示すように、非アクティブ領域内に位置する動作待機状態の電子機器100及びアクティブ領域内に位置する作動状態の電子機器100は、所定時間に亘る放置状態が経過すると、動作休止状態へ移行する。非アクティブ領域内に位置する動作待機状態の電子機器100及びアクティブ領域内に位置する作動状態の電子機器100は、バッテリ223の残容量が不足すると、動作停止状態へ移行する。これらに伴い、表示部217は、レベル表示(点灯)状態B3又は点滅(作動時)状態B4からオフ状態B2へと移行する。なお、動作休止状態の電子機器100は、バッテリ223の残容量が不足すると、動作停止状態へ移行する。この場合、表示部217は、オフ状態B2を維持する。
 ステップS07に示すように、アクティブ領域内に位置する作動状態の電子機器100は、測位信号受信アンテナ207によって受信される測位信号に基づいて非アクティブ領域内に位置することが検知されると、動作待機状態へ移行する。これに伴い、表示部217は、点滅(作動時)状態B4からレベル表示(点灯)状態B3へと移行する。
 ステップS08に示すように、正常状態の電子機器100は、動作停止状態以外の状態において、後述する制御ユニット225などによって各種の異常の発生が検知されると、異常状態へと移行する。これに伴い、表示部217は、点滅(異常時)状態B5になる。
 ステップS09に示すように、異常状態の電子機器100は、バッテリ223の残容量が不足すると、動作停止状態へ移行する。この場合、表示部217は、点滅(異常時)状態B5からオフ状態B2へと移行する。
 なお、表示部217は、例えば、液晶表示装置、有機EL(エレクトロルミネッセンス)表示装置又は電子インク表示装置等であってもよい。
 図3から図6に示すように、バイブレータ219は、ケース105の下部105fにおける裏面105Bのうち中央部から右側部105eに向かってずれた位置において、デバイス取付座161に取り付けられるとともに、ケース105の下方に突出するデバイス収容部162に収容されている。これにより、バイブレータ219は、電子機器100のZ軸方向における中分点MPZよりも下方に配置されるとともに、Z軸方向の正方向においてバッテリ223よりも低い位置に配置されている。バイブレータ219は、X軸方向においてフロントレーダ209とリヤレーダ211との間に配置されている。
 バイブレータ219は、例えば振動モータなどの振動デバイスである。バイブレータ219は、後述する制御ユニット225から入力される信号に応じて振動を発生させ、電子機器100の少なくとも一部を振動させる。
 なお、バイブレータ219は、例えば、リニアアクチュエータ又はピエゾアクチュエータ等であってもよい。
 図2から図6に示すように、操作部221は、例えば、押しボタン231と、ボタン支持部233と、スイッチ本体235と、を備える。
 押しボタン231は、ボタン支持部233に支持されて、カバー101の右側部101dの操作用貫通孔116に配置されている。これにより、押しボタン231は、例えば図9に示すように、電子機器100が携帯者Cの左肩の近傍に配置された場合に、電子機器100において携帯者Cの頭部の左側面CLを向く面(右側面RSS)に配置される。押しボタン231は、電子機器100の前後方向の中分点MPXを通るY-Z平面よりも後方に配置されている。
 ボタン支持部233の外形は、例えば、押しボタン231を取り囲むように配置される矩形枠状に形成されている。ボタン支持部233は、中蓋103の右側部103dの支持部用凹部134に配置されている。ボタン支持部233は、Z軸方向の正方向に突出するピン233aを備える。ピン233aは、カバー101の右側部101dにおける裏面101Bの取付座117に装着されている。
 押しボタン231は、接続部材(図示略)を介してスイッチ本体235に接続されている。接続部材(図示略)の外形は、例えば押しボタン231に接続される棒状に形成されている。接続部材(図示略)は、中蓋103の右側部103dのボタン用貫通孔132に挿入されて、中蓋103の内部のスイッチ本体235に接続されている。
 スイッチ本体235は、中蓋103の右側部103dにおける裏面103Bのスイッチ取付座135に配置されている。スイッチ本体235は、接続部材(図示略)を介して伝達される押しボタン231の押し込み操作に応じた信号を、後述する制御ユニット225に出力する。
 図6から図8に示すように、バッテリ223は、フレーム107の左側支持部173及び右側支持部174に配置されている。これにより、バッテリ223は、X軸方向においてフロントレーダ209とリヤレーダ211との間に配置されている。バッテリ223は、例えば、電子機器100のZ軸方向における中分点MPZ(又は重心点CGなど)よりも下方に配置されている。
 制御ユニット225は、フレーム107に支持されるサブ基板178に配置されている。これにより、制御ユニット225は、X軸方向においてフロントレーダ209とリヤレーダ211との間に配置されている。
 制御ユニット225は、例えば、加速度センサと、高圧系の機器と、ソフトウェア機能部と、などを備える。高電圧系の機器は、例えば、直流電力と交流電力との相互変換を行うインバータと、電圧の昇圧又は降圧を行う電圧変換器となどである。ソフトウェア機能部は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサによって所定のプログラムが実行されることにより機能する。ソフトウェア機能部は、CPU等のプロセッサ、プログラムを格納するROM(Read Only Memory)、データを一時的に記憶するRAM(Random Access Memory)及びタイマー等の電子回路を備えるECU(Electronic Control Unit)である。なお、ソフトウェア機能部の少なくとも一部は、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路であってもよい。
 制御ユニット225は、電子機器100に搭載される各種の電子部品の動作を制御する。
 図3から図6に示すように、電子機器100の構造体100aには、インターフェースコネクタ241a及びインターフェース基板241bが固定されている。
 インターフェースコネクタ241aは、ケース105の後部105cにおける下部105fのコネクタ用貫通孔163に配置されている。インターフェース基板241bは、ケース105の下部105fにおける裏面105Bのうち後部105c側の基板取付座164に配置されている。
 インターフェースコネクタ241aは、適宜のバス規格に対応して外部機器を物理的に接続するインターフェースである。インターフェース基板241bは、インターフェースコネクタ241aを介して接続される外部機器の認識及び制御を行う。インターフェース基板241bは、例えば、外部機器がインターフェースコネクタ241aを介して物理的に接続された場合に外部機器の駆動用の電源によるバッテリ223への給電を制御する。
<情報通信システム1の構成例>
 以下に、本実施形態による電子機器100を、第1携帯端末2として備える情報通信システム1について説明する。
 図17は、本実施形態に係る情報通信システム1の構成例を示す図である。図17に示すように、情報通信システム1は、第1携帯端末2(第1端末)、第2携帯端末3(第2端末)、データセンター4(センター)及びサーバ5を備えている。第1携帯端末2、第2携帯端末3、データセンター4及びサーバ5は、ネットワーク6を介して相互に接続されている。
 ネットワーク6は、例えば移動体通信網である。移動体通信網は、例えば第4世代移動体通信網又は第5世代移動体通信網等である。なお、ネットワーク6は、基地局等を備える。
 第1携帯端末2は、見守り対象である携帯者(例えば、子供などの児童)が携帯する端末である。第1携帯端末2は、通信機能を備えるロボットである。第1携帯端末2は、位置情報、同一グループ歩行者情報、周辺歩行者情報及び車両情報のうちの少なくとも1つを、ネットワーク6を介してデータセンター4へ送信する。第1携帯端末2は、データセンター4が送信した交通情報、メッセージ及び緊急情報のうちの少なくとも1つを、ネットワーク6を介して受信する。
 なお、第1携帯端末2の構成については後述する。同一グループ歩行者情報とは、例えば通学者が一緒に登校又は下校している同一グループ歩行者を示す同一グループ歩行者情報である。周辺歩行者情報とは、携帯者の周辺を歩いている歩行者を示す情報である。車両情報とは、歩行している道路の車両情報である。
 第2携帯端末3は、見守り対象である携帯者(例えば、子供などの児童)の保護者などが所持する端末である。第2携帯端末3は、例えばスマートフォン、タブレット端末又はスマートウォッチ等である。第2携帯端末3は、データセンター4が送信した第1携帯端末2の位置に関する第1携帯端末位置情報を、ネットワーク6を介して受信する。なお、第1携帯端末位置情報は画像情報である。第2携帯端末3の構成については後述する。
 データセンター4は、通信部41、制御部42、モデル記憶部43及び記憶部44を備えている。
 通信部41は、第1携帯端末2からネットワーク6を介して受信した位置情報、同一グループ歩行者情報、周辺歩行者情報及び車両情報などを制御部42に出力する。通信部41は、サーバ5からネットワーク6を介して受信した災害情報、不審者情報及び緊急情報などを制御部42に出力する。通信部41は、制御部42が出力する危険通知を、ネットワーク6を介して第1携帯端末2へ送信する。通信部41は、制御部42が出力する交通情報、メッセージ及び緊急情報などを、ネットワーク6を介して第1携帯端末2へ送信する。
 通信部41は、制御部42が出力する第1携帯端末位置情報、緊急通知及び音声メッセージなどを、ネットワーク6を介して第2携帯端末3へ送信する。通信部41は、第1携帯端末2から加速度センサ28の検出値の信号を受信し、受信した信号を制御部42に出力する。
 制御部42は、第1携帯端末2から受信した位置情報を記憶部44に格納する。制御部42は、サーバ5から受信した不審者情報を記憶部44に記憶させる。なお、不審者情報には、不審者が現れた位置情報及び現れた時刻等が含まれている。
 制御部42は、記憶部44が格納する位置情報と地図情報に基づいて、第1携帯端末2を所持する携帯者の移動軌跡を生成する。制御部42は、地図情報に生成した移動軌跡を合わせた情報を第1携帯端末位置情報として生成する。制御部42は、生成した第1携帯端末位置情報を通信部41に出力する。
 制御部42は、第1携帯端末2から受信した位置情報及び車両情報と、サーバ5から受信した緊急情報、災害情報及び不審者情報と、モデル記憶部43が記憶するモデル情報と、記憶部44が記憶する地図情報及び位置情報とに基づいて危険箇所を設定し、設定した危険箇所を示す情報を記憶部44に記憶させる。なお、危険箇所とは、災害が発生した箇所、交通事故が多い箇所及び不審者が現れた箇所等である。制御部42は、記憶部44が記憶する地図情報及び危険箇所を示す情報と、受信した位置情報とに基づいて危険通知を生成し、生成した危険通知を通信部41に出力する。
 制御部42は、第1携帯端末2から受信した位置情報及び車両情報と、サーバ5から受信した緊急情報と、モデル記憶部43が記憶するモデル情報と、記憶部44が記憶する地図情報及び位置情報とに基づいて、交通情報、メッセージ及び緊急情報のうち少なくとも1つを生成する。なお、メッセージは音声信号であり、テキスト情報を言語モデル又は辞書を用いて周知の手法で音声信号に変換したものである。制御部42は、生成した交通情報、メッセージ及び緊急情報を通信部41に出力する。制御部42は、生成したメッセージを音声メッセージとし、緊急情報を緊急通知として通信部41に出力する。
 制御部42は、携帯端末の電話番号又は識別情報に基づいて、携帯者が所持する第1携帯端末2と、保護者が所持する第2携帯端末3とを関連付けて記憶部44に記憶させる。これにより、データセンター4は、複数組の第1携帯端末2及び第2携帯端末3に対して処理を行う。
 モデル記憶部43は、モデル情報として、統計地域交通モデル及び交通予測モデル等を記憶している。
 統計地域交通モデルは、統計的に地域における交通状態等を示すモデルであり、移動体端末等から地図情報又は交通情報に関するデータをデータセンター4が取得し、各地域における交通情報等を統計的に示したモデルである。
 交通予測モデルは、過去に蓄積した各地域における交通状況から将来に亘る該当地域における交通量等を予測するモデルであり、前記統計地域交通モデルからのデータに基づいて決定されてもよい。例えば、交通予測モデルは、第1携帯端末2を所持する携帯者の登下校のルートにおける、登下校時の交通量などであってもよい。
 記憶部44は、地図情報を記憶する。なお、地図情報は、例えば自宅から学校までの通学路を含む地図と、携帯者が寄り道する店舗(例えば、スーパーマーケット、書店及び文房具店等)の位置情報と、帰宅前に行く塾等の位置情報とを含む。地図情報は、歩道及び道路の経路ネットワーク(岐点、枝)等の情報を含む。記憶部44は、第1携帯端末2の位置情報を格納する。記憶部44は、危険箇所を示す情報と不審者情報を記憶する。記憶部44は、危険情報を生成する際に使用される所定値を記憶する。
 サーバ5は、例えば学校及び区役所等に設置されている。サーバ5は、地震及び台風等の自然災害に関する災害情報と、不審者情報等とを、ネットワーク6を介してデータセンター4へ送信する。なお、データセンター4は、これらの情報を、サーバ5との通信によって取得してもよい。
 次に、情報通信システム1の利用シーン例を説明する。
 図18は、本実施形態に係る情報通信システム1の利用シーン例を示す図である。図18に示すように、第1携帯端末2は、例えばランドセルの肩ベルト等に取り付けられて用いられる。第1携帯端末2は、例えば第1携帯端末2を所持する子供が発話した音声を取得して送信する。第1携帯端末2は、データセンター4が送信した情報及びメッセージを受信して再生及び報知する。ランドセルは、携行物、肩掛け鞄及び背負い鞄の一例である。換言すれば、電子機器100は、移動者によって携行される機器である。
 データセンター4は、第1携帯端末2から受信した情報及びサーバ5から受信した情報に基づいて生成した交通情報、メッセージ及び緊急情報を第1携帯端末2へ送信する。データセンター4は、第1携帯端末2から受信した情報と、サーバ5から受信した情報とに基づいて生成した第1携帯端末位置情報、緊急通知及び音声メッセージを第2携帯端末3へ送信する。なお、データセンター4は、例えば登下校時に他の子供が他の第1携帯端末2を所持している場合、これらの複数の第1携帯端末2が捉えたリアルタイム情報(例えば、現在位置、同一グループ歩行者情報、周辺歩行者情報及び車両情報等)を相互に利用して各情報を生成してもよい。
 第2携帯端末3は、第1携帯端末2を所持する子供が歩いているルートを含む地図情報等を含む第1携帯端末位置情報をデータセンター4から受信し、受信した第1携帯端末位置情報を状況情報として表示する。第2携帯端末3は、データセンター4が送信した緊急通知及び音声メッセージを受信し、受信した緊急通知又は音声メッセージを表示又は再生する。なお、第2携帯端末3に表示される画像については後述する。
 サーバ5は、例えば防災行政無線による放送内容を、ネットワーク6を介してデータセンター4へ送信する。
 なお、図18に示した利用シーンは一例であり、これに限らない。
<第1携帯端末2の構成例>
 以下に、第1携帯端末2の構成例を説明する。
 図19は、本実施形態に係る第1携帯端末2の構成例を示すブロック図である。図19に示すように、第1携帯端末2は、通信部21、レーダ22、マイクロフォン23、位置検出部(請求項の検出部)24、バイブレータ25、スピーカ26、表示部27、加速度センサ28及び制御部29を備える。さらに、第1携帯端末2は、上述した操作部221を備える。
 通信部21は、上述した通信用ICカード201と、通信アンテナ203と、通信モジュール205とを備える。
 通信部21は、制御部29が出力する情報(例えば、位置情報、同一グループ歩行者情報、周辺歩行者情報及び車両情報)を、ネットワーク6を介してデータセンター4へ送信する。通信部21は、データセンター4が送信した情報(例えば、交通情報、メッセージ及び緊急情報)を受信し、受信した情報(例えば、交通情報、メッセージ及び緊急情報)を制御部29に出力する。通信部21は、データセンター4が送信した危険情報を受信し、受信した危険情報を制御部29に出力する。
 レーダ22は、上述したフロントレーダ209及びリヤレーダ211を備える。
 マイクロフォン23は、上述したマイクロフォン213と同一である。マイクロフォン23は、収音により得られる信号(例えば、音声信号など)を制御部29に出力する。なお、マイクロフォン23は、複数のマイクロフォンによって構成されるマイクロフォンアレイであってもよい。
 位置検出部24は、上述した測位信号受信アンテナ207を備える。位置検出部24は、受信した測位信号を制御部29に出力する。すなわち、位置検出部24は、電子機器100の周辺の物体を検出する。なお、第1携帯端末2は、例えば基地局との通信に基づいて現在位置を示す情報を取得してもよい。
 バイブレータ25は、上述したバイブレータ219と同一であり、制御部29が出力する報知情報に応じて振動を発生させる。
 スピーカ26は、上述したスピーカ215と同一である。スピーカ26は、制御部29が出力する信号(例えば、音声信号)を音に変換する。
 表示部27は、上述した表示部217と同一である。表示部27は、制御部29が出力する報知情報に応じて動作する。
 加速度センサ28は、第1携帯端末2のX軸、Y軸及びZ軸の3方向の加速度を検出し、検出した加速度の信号を出力する。
 制御部29は、上述した制御ユニット225を備える。制御部29は、レーダ22が出力する検知信号を取得する。制御部29は、マイクロフォン23が出力する音声信号を取得する。制御部29は、位置検出部24が出力する測位情報を取得する。制御部29は、通信部21が出力する危険情報を取得する。制御部29は、位置検出部24から取得した測位情報に基づく位置情報を通信部21に出力する。制御部29は、例えばレーダ22から取得した検知信号から周知の認識手法を用いて人が含まれているか否かを判別する。制御部29は、検知信号に人が含まれている場合、その検知信号を同一グループ歩行者情報又は周辺歩行者情報とし、同一グループ歩行者情報又は周辺歩行者情報を通信部21に出力する。なお、制御部29は、例えば、検知信号に含まれている人の大きさが閾値未満の場合に周辺歩行者と判別し、閾値以上の場合に同一グループ歩行者と判別する。制御部29は、検知信号から周知の認識手法を用いて車両が含まれているか否かを判別する。制御部29は、検知信号に車両が含まれている場合、その検知信号を車両情報とし、車両情報を通信部21に出力する。
 制御部29は、通信部21が出力する情報(例えば、交通情報、メッセージ及び緊急情報)を取得する。制御部29は、通信部21からの情報が音声信号の場合、音声信号をスピーカ26に出力する。制御部29は、通信部21からの情報が音声信号ではない場合、情報を表示部27及びバイブレータ25の少なくとも1つに出力する。なお、制御部29は、通信部21からの情報を表示部27に出力する場合、例えば情報に応じて発光させる色又は点滅状態等を制御する。制御部29は、通信部21からの情報をバイブレータ25に出力する場合、例えば情報に応じて振動間隔又は振動の強さを制御する。
 制御部29は、危険情報に基づいて、音声メッセージを生成し、生成した音声メッセージをスピーカ26に出力する。制御部29は、危険情報に基づいて報知情報を生成し、生成した報知情報をバイブレータ25に出力する。
 制御部29は、加速度センサ28が出力する検出値を取得し、取得した検出値を通信部21によって、データセンター4へ送信する。
<第2携帯端末3の構成例>
 以下に、第2携帯端末3の構成例を説明する。
 図20は、本実施形態に係る第2携帯端末3の構成例を示すブロック図である。図20に示すように、第2携帯端末3は、通信部31、マイクロフォン32、操作部33、表示部34、スピーカ35、制御部36及びバイブレータ37を備える。
 通信部31は、データセンター4が送信した第1携帯端末位置情報を受信し、受信した第1携帯端末位置情報を制御部36に出力する。通信部31は、データセンター4が送信した緊急通知又は音声メッセージを受信し、受信した緊急通知又は音声メッセージを制御部36に出力する。
 マイクロフォン32は、収音により得られる信号(例えば、音声信号など)を制御部36に出力する。なお、マイクロフォン32は、複数のマイクロフォンによって構成されるマイクロフォンアレイであってもよい。
 操作部33は、例えば表示部34上に設けられたタッチパネルセンサである。操作部33は、利用者の操作による信号を制御部36に出力する。
 表示部34は、制御部36が出力する第1携帯端末位置情報を表示する。表示部34は、例えば、液晶表示装置、有機EL表示装置又は電子インク表示装置等である。
 スピーカ35は、制御部36が出力する信号(例えば、音声信号など)を音に変換する。
 バイブレータ37は、振動子であり、制御部36が出力する報知情報に応じて振動を発生させる。
 制御部36は、通信部31が出力する第1携帯端末位置情報を取得する。制御部36は、通信部31が出力する緊急通知又は音声メッセージを取得する。制御部36は、取得した第1携帯端末位置情報を表示部34に出力する。制御部36は、緊急通知が画像情報の場合、緊急情報を表示部34に出力する。制御部36は、取得した音声メッセージをスピーカ35に出力する。制御部36は、通信部31が出力する危険情報を取得する。制御部36は、危険情報に基づいて、音声メッセージを生成し、生成した音声メッセージをスピーカ35に出力する。制御部36は、危険情報に基づいて報知情報を生成し、生成した報知情報をバイブレータ37に出力する。
<第1携帯端末位置情報の送信手順>
 以下に、第1携帯端末位置情報をデータセンター4が第2携帯端末3へ送信する処理手順例を説明する。
 図21は、本実施形態に係る第1携帯端末位置情報をデータセンター4が第2携帯端末3へ送信する処理手順例のフローチャートである。
 (ステップS11)制御部42は、第1携帯端末2から位置情報を、ネットワーク6を介して通信部41によって受信する。なお、位置情報には、受信した時刻情報が含まれている。
 (ステップS12)制御部42は、受信した位置情報を記憶部44に格納する。
 (ステップS13)制御部42は、記憶部44が記憶する位置情報と地図情報を用いて、第1携帯端末位置情報を生成する。なお、制御部42は、位置情報に含まれる時刻情報を時系列順に繋いで、第1携帯端末2を所持する携帯者の移動軌跡を生成する。続けて、制御部42は、第1携帯端末位置情報を、ネットワーク6を介して通信部41によって第2携帯端末3へ送信する。
 なお、データセンター4は、例えば、第1携帯端末位置情報の送信リクエストを第2携帯端末3から受信した場合に、図21に示した処理を行う。第1携帯端末位置情報の送信リクエストは、保護者による第2携帯端末3の操作部33に対する操作に応じて、制御部36から通信部31を介して送信される。
 データセンター4は、例えば、予め設定されている時刻に、図21に示した処理を実行してもよい。予め設定される時刻は、例えば、保護者による第2携帯端末3の操作部33に対する操作に応じて設定される携帯者の登校時刻及び下校時刻などである。
 図22は、本実施形態に係る第2携帯端末3の表示部34に表示される第1携帯端末位置情報の例を示す図である。
 図22に示す第1携帯端末位置情報は、例えば携帯者の下校時の第1携帯端末位置情報である。この第1携帯端末位置情報は、第1携帯端末2を所持する携帯者の移動軌跡g11及び現在位置g12の情報を備える。
<危険通知の送信手順>
 以下に、データセンター4が危険通知を第1携帯端末2と第2携帯端末3へ送信する処理手順例を説明する。
 図23は、本実施形態に係るデータセンター4が危険通知を第1携帯端末2と第2携帯端末3へ送信する処理手順例のフローチャートである。
 (ステップS21)データセンター4の制御部42は、サーバ5にアクセスする。
 (ステップS22)制御部42は、危険箇所を示す情報と不審者情報をサーバ5から通信部41によって取得する。制御部42は、取得した危険箇所を示す情報と不審者情報を記憶部44に記憶させる。なお、危険箇所は、例えば不審者情報が得られた位置(緯度経度)を含む所定の範囲又は不審者情報が得られた番地等の範囲を含む。なお、範囲は、制御部42が設定してもよい。
 (ステップS23)制御部42は、第1携帯端末2から位置情報を取得する。なお、位置情報は、データセンター4からのリクエストに基づいて、第1携帯端末2が送信してもよく、第1携帯端末2が所定の周期で送信してもよい。制御部42は、取得した位置情報を記憶部44に記憶させる。
 (ステップS24)制御部42は、記憶部44が記憶する地図情報と危険箇所を示す情報と位置情報とに基づいて、危険箇所と携帯者の現在位置との間の距離を算出する。
 (ステップS25)制御部42は、算出した距離が記憶部44に記憶された所定値未満であるか否かを判定する。制御部42は、距離が所定値未満であると判定した場合(ステップS25;YES)、処理をステップS26に進める。制御部42は、距離が所定値以上であると判定した場合(ステップS25;NO)、処理をステップS21に戻す。
 (ステップS26)制御部42は、危険情報を生成する。制御部42は、生成した危険情報を通信部41によって、第2携帯端末3へ送信することで危険を通知する。なお、制御部42は、危険情報が報知音の場合、第1携帯端末2が危険箇所に近づくにつれて、報知音を大きくする。
 (ステップS27)制御部42は、生成した危険情報を通信部41によって、第1携帯端末2へ送信することで危険を通知する。なお、制御部42は、危険情報が報知音の場合、第1携帯端末2が危険箇所に近づくにつれて、報知音を大きくする。
 なお、上述した例では、データセンター4が、サーバ5から危険箇所を示す情報を取得する例を説明したが、これに限らない。危険箇所は、例えば保護者が第2携帯端末3の操作部33を操作して設定し、設定された情報をデータセンター4の制御部42が取得してもよい。
<危険通知の受信処理>
 次に、携帯者が所持する第1携帯端末2が危険情報を受信した際の処理手順例を説明する。
 図24は、本実施形態に係る第1携帯端末2が危険情報を受信した際の処理手順例のフローチャートである。
 (ステップS31)第1携帯端末2の制御部29は、データセンター4が送信した危険情報を通信部21によって受信する。
 (ステップS32)制御部29は、危険情報に基づいて危険を知らせる音声メッセージを生成して、生成した音声メッセージをスピーカ26により再生する。制御部29は、危険情報に基づいて、例えばブザー音を生成し、生成したブザー音をスピーカ26により再生する。なお、スピーカ26がブザーである場合、制御部29は、危険情報に基づいて所定の電圧をスピーカ26に出力する。これにより、制御部29は、危険情報に基づく音声出力を行う。なお、制御部29は、危険箇所と携帯者の現在位置との間の距離が短くなるほど、音量を大きくする。
 (ステップS33)制御部29は、スピーカ26からの音声出力が禁止されたバイブレータモードであるか否かを判別する。なお、制御部29は、バイブレータモードの設定を、例えば、第1携帯端末2が備える操作部221に対する操作に応じて実行してもよいし、第2携帯端末3からの指示に応じて実行してもよい。
 制御部29は、バイブレータモードであると判別した場合(ステップS33;YES)、処理をステップS34に進める。一方、制御部29は、バイブレータモードではない判別した場合(ステップS33;NO)、処理をステップS31に戻す。なお、制御部29は、バイブレータモードの場合、ステップS32の処理を行わなくてもよいし、又は、ステップS32の処理の代わりに表示部27を点滅等させてもよい。
 (ステップS34)制御部29は、危険情報に基づいてバイブレータ25を駆動する。なお、制御部29は、危険箇所と携帯者の現在位置との間の距離が短くなるほど、バイブレータ25の振動の振幅を大きくしてもよいし、又は、振動の間隔を短くしてもよい。
 次に、保護者が所持する第2携帯端末3が危険情報を受信した際の処理手順例を説明する。
 図25は、本実施形態に係る第2携帯端末3が危険情報を受信した際の処理手順例のフローチャートである。
 (ステップS41)第2携帯端末3の制御部36は、データセンター4が送信した危険情報を通信部31によって受信する。
 (ステップS42)制御部36は、危険情報に基づいて危険を知らせる音声メッセージを生成して、生成した音声メッセージをスピーカ35によって再生する。制御部36は、危険情報に基づいて、例えばブザー音を生成し、生成したブザー音をスピーカ35によって再生する。なお、スピーカ35がブザーである場合、制御部36は、危険情報に基づいて所定の電圧をスピーカ35に出力する。これにより、制御部36は、危険情報に基づく音声出力を行う。なお、制御部36は、危険箇所と携帯者の現在位置との間の距離が短くなるほど、音量を大きくする。
 (ステップS43)制御部36は、バイブレータモードであるか否かを判別する。なお、制御部36は、バイブレータモードの設定を、第2携帯端末3の操作部33が操作された結果に応じて実行する。制御部36は、バイブレータモードであると判別した場合(ステップS43;YES)、処理をステップS44に進める。一方、制御部36は、バイブレータモードではない判別した場合(ステップS43;NO)、処理をステップS45に進める。なお、制御部36は、バイブレータモードの場合、ステップS42の処理を行わなくてもよいし、又は、ステップS42の処理の代わりに表示部34を点滅等させてもよい。
 (ステップS44)制御部36は、危険情報に基づいてバイブレータ37を駆動する。なお、制御部36は、危険箇所と携帯者の現在位置との間の距離が短くなるほど、バイブレータ37の振動の振幅を大きくしてもよいし、又は、振動の間隔を短くしてもよい。
 (ステップS45)制御部36は、保護者が操作部33を操作した結果に基づいて、第1携帯端末位置情報の送信リクエストを、通信部31によってデータセンター4へ送信する。データセンター4の制御部42は、受信した送信リクエストに基づいて、第1携帯端末位置情報に危険を知らせる警告画像を付与して、通信部31によって第2携帯端末3へ送信する。制御部36は、データセンター4が送信した第1携帯端末位置情報を通信部31によって受信する。制御部36は、受信した第1携帯端末位置情報を表示部34に表示させる。
 図26は、本実施形態に係る第2携帯端末3の表示部34に表示される警告画像を含む第1携帯端末位置情報の例を示す図である。
 図26に示す第1携帯端末位置情報は、例えば携帯者の下校時の第1携帯端末位置情報である。この第1携帯端末位置情報は、第1携帯端末2を所持する携帯者の移動軌跡g11及び現在位置g12の情報と、危険箇所を示す画像g21と、警告画像g22とを備える。
 図26に示す第1携帯端末位置情報では、携帯者が所持する第1携帯端末2の現在位置が、危険箇所内であるため、所定文言(例えば、「危険箇所にいます。ご注意ください!」)の警告画像g22が他の情報に重畳又は合成されて表示される。なお、警告画像は、制御部36が受信した警告情報に基づいて生成されてもよい。
 なお、第1携帯端末2の制御部29は、レーダ22から取得した検知信号を同一グループ歩行者情報、周辺歩行者情報又は車両情報として、通信部21によってデータセンター4へ送信してもよい。
 データセンター4の制御部42は、例えばサーバ5から受信した情報に基づいて、交通量が多い箇所に第1携帯端末2の携帯者が近づいたとき、交通情報を通信部41によって第1携帯端末2に送信してもよい。
 なお、交通情報は音声信号であってもよい。第1携帯端末2の制御部29は、受信した交通情報を再生する。これにより、第1携帯端末2を所持する携帯者は、交通量が多い箇所に近づいたことを知ることができる。
 データセンター4の制御部42は、例えばサーバ5から受信した情報に基づいて緊急情報を第1携帯端末2と第2携帯端末3へ送信してもよい。緊急情報とは、例えば災害又は事故が発生した場合に、避難を呼びかける情報である。
 以上のように、本実施形態では、携帯者が所持又は鞄等に取り付けた第1携帯端末2によって取得した位置情報を、データセンター4に集約して、保護者が所持する第2携帯端末3へ送信する。本実施形態では、不審者情報を、行政又は学校のサーバ5からデータセンター4へ集約する。データセンター4は、不審者情報を取得した際、第1携帯端末2の現在位置と危険箇所との距離が所定値未満の場合に、第1携帯端末2を所持する携帯者と、第2携帯端末3を所持する保護者とに、危険情報を送信する。
 これにより、本実施形態によれば、第1携帯端末2の携帯者が危険箇所に近づいているときに、第1携帯端末2の携帯者(例えば、子供などの児童)又は第2携帯端末3の所持者(例えば、保護者など)に対して危険通知を行うことができる。
 本実施形態では、第1携帯端末2が危険箇所に近づくにつれて、警報音等を大きくする。
 これにより、本実施形態によれば、第1携帯端末2の携帯者が危険箇所に近づいていることを、より一層、的確に通知することができる。
 本実施形態では、第2携帯端末3は、第1携帯端末2の移動軌跡を取得する。 これにより、本実施形態によれば、第1携帯端末2の携帯者の移動軌跡(例えば、学校から自宅までの帰宅経路など)を第2携帯端末3の所持者が把握することができる。
<情報通信システムの第1変形例>
 以下に、データセンター4Aが、第1携帯端末2から受信した情報に基づいて、通学経路等の所定位置において行うべき所定動作が行われた否かを判別して、判別した結果を第2携帯端末3へ送信する例を説明する。なお、後述するように所定位置は、上述した危険箇所を含む位置の情報であってもよい。
 まず、実施形態の第1変形例の情報通信システム1Aの主な動作例を説明する。
 図27は、実施形態の第1変形例に係る情報通信システム1Aの主な動作例を示す図である。
 符号g100は、帰宅した際の第1携帯端末2と携帯者(例えば、子供などの児童)との対話例を示す図である。符号g100が示す図において、符号g101が子供の発話であり、符号g102が第1携帯端末2の発話である。
 符号g110は、帰宅した際の子供と保護者との対話例を示す図である。符号g110が示す図において、符号g111が保護者の発話であり、符号g112が子供の発話であり、符号g113が第1携帯端末2の発話である。
 符号g120は、第2携帯端末3に表示される画像例を示す図である。表示される画像は、データセンター4から受信した画像である。符号g121は、データセンター4から受信した画像である。画像g121は、スコアの画像g122、子供の移動軌跡の画像g122、確認箇所での動作確認結果の画像g123とg124が含まれている。
<情報通信システム1Aの構成>
 以下に、情報通信システム1Aの構成例を説明する。
 図28は、実施形態の第1変形例に係る情報通信システム1Aの構成例を示す図である。図28に示すように、情報通信システム1Aは、第1携帯端末2、第2携帯端末3、データセンター4A(センター)及びサーバ5を備えている。第1携帯端末2、第2携帯端末3、データセンター4A及びサーバ5は、ネットワーク6を介して相互に接続されている。なお、情報通信システム1と同様の動作を行う機能部については、同じ符号を用いて説明を省略又は簡略化する。図28に示すように、情報通信システム1と変形例の情報通信システム1Aとの差異は、データセンター4Aである。
 図28に示すように、データセンター4Aは、通信部41、制御部42A、モデル記憶部43、記憶部44A、音声認識モデル記憶部45、音声認識部46及びシナリオ記憶部47を備えている。
 音声認識モデル記憶部45は、例えば音響モデル、言語モデル及び単語辞書等を記憶している。音響モデルとは、音の特徴量に基づくモデルであり、言語モデルとは、単語とその並び方の情報のモデルである。単語辞書とは、多数の語彙による辞書であり、例えば大語彙単語辞書である。
 音声認識部46は、制御部42Aが出力する音声信号に対して発話区間の音声信号を検出する。発話区間の検出は、例えば所定のしきい値以上の音声信号を発話区間として検出する。なお、音声認識部46は、発話区間の検出を周知の他の手法を用いて行ってもよい。音声認識部46は、検出した発話区間の音声信号に対して、音声認識モデル記憶部45を参照して、周知の手法を用いて音声認識を行う。なお、音声認識部46は、例えば特開2015-64554号公報に開示されている手法等を用いて音声認識を行う。音声認識部46は、認識した認識結果に対して音声認識モデル記憶部45を参照してテキストに変換する。音声認識部46は、テキスト情報に対して音声認識モデル記憶部45を参照して形態素解析と係り受け解析を行う。係り受け解析には、例えば、Shift-reduce法や全域木の手法やチャンク同定の段階適用手法においてSVM(Support Vector Machines)を用いる。音声認識部46は、解析結果を制御部42Aに出力する。
 シナリオ記憶部47は、第1携帯端末2が用いられる環境で行われる対話を、例えばテキスト形式で記憶する。
 制御部42Aは、制御部42が行う処理に加えて以下の処理を行う。
 制御部42Aは、第1携帯端末2から通信部41が受信したレーダ22の検知信号と、第1携帯端末2から通信部41が受信した加速度センサ28の検出値とを受信する。制御部42Aは、設定されている位置で所定動作が行われたか否かを、受信したレーダ22の検知信号と加速度センサ28の検出値の少なくとも1つに基づいて判別する。制御部42Aは、判別した結果に基づいて、例えば帰宅時のスコアを求める。制御部42Aは、求めたスコアを記憶部44Aに記憶させる。
 制御部42Aは、子供の移動軌跡の画像に、スコアの画像と、判別した結果を示す画像とを含めた画像を生成する。制御部42Aは、第2携帯端末3からスコア送信のリクエストを受信した場合、生成した画像を第2携帯端末3へ送信する。なお、所定動作が行われたか否かの判別方法及びスコアの求め方については後述する。
 制御部42Aは、音声認識部46が出力する解析結果を取得する。制御部42Aは、解析結果に基づいて、シナリオ記憶部47を参照して、第1携帯端末2から受信した音声信号に対する返答を選択する。制御部42Aは、選択した応答を、例えばフォルマント合成の手法等によって音声信号に変換し、変換した音声信号を通信部41によって第1携帯端末2へ送信する。
 記憶部44Aは、記憶部44が記憶する情報に加えて、所定位置を示す情報(緯度経度、地点名)に所定動作とスコアを関連付けて記憶する。記憶部44Aは、例えば帰宅時におけるスコアの合計を記憶する。記憶部44は、所定動作が行われたか否かを判別する際に用いる閾値を記憶する。さらに、記憶部44Aは、レーダ22の検知信号の検出に用いられる顔部のモデルデータ及び腕部のモデルデータを記憶する。
 なお、保護者は、第2携帯端末3の操作部33を操作して、通学経路を予め設定してもよい。この場合、第2携帯端末3の制御部36は、通学経路を示す情報を、通信部31によってデータセンター4Aへ送信してもよい。保護者は、第2携帯端末3の操作部33を操作して、所定動作を行うべき所定位置を設定してもよい。この場合、第2携帯端末3の制御部36は、所定位置を示す情報を、通信部31によってデータセンター4Aへ送信してもよい。保護者は、第2携帯端末3の操作部33を操作して、所定動作を設定してもよい。この場合、第2携帯端末3の制御部36は、所定位置で行う所定動作を示す情報を、通信部31によってデータセンター4Aへ送信してもよい。
 なお、データセンター4Aは、例えばサーバ5から危険箇所を取得し、取得した危険箇所を所定位置に設定してもよい。そして、所定位置の種類に応じて、所定動作を設定してもよい。
 次に、所定位置、所定動作及びスコアの例を説明する。
 図29は、実施形態の第1変形例に係る所定位置、所定動作及びスコアの例を示す図である。
 なお、図29に示す例は、帰宅経路(帰宅路)における所定位置と、所定動作及びスコアの一部であり、スコアの合計が帰宅経路において100点になるように設定されている。
 図29に示す例では、所定箇所は、A交差点と、B交差点と、C交差点である。所定動作は、例えばA交差点において、一時停止と左右確認である。スコアは、例えばA交差点において、一時停止が10、左右確認が10である。
 制御部42Aは、A交差点において、一時停止の動作が行われていた場合にスコアを10、行われていなかった場合にスコアを0とする。そして、学校から自宅までにおけるスコアの合計を求め、求めたスコアの合計を記憶部44Aに記憶させる。なお、制御部42Aは、100点から、行われなかった所定動作のスコアを減算して合計のスコアを求めてもよい。
 次に、データセンター4Aが行う処理手順例を説明する。
 図30は、実施形態の第1変形例に係るデータセンター4Aが行う処理手順例のフローチャートである。なお、図30に示す例は、制御部42Aが、レーダ22の検知信号に基づいて所定動作が行われたか否かを判別する例である。
 (ステップS51)データセンター4Aの制御部42Aは、第1携帯端末2が送信した位置情報を受信する。
 (ステップS52)制御部42Aは、第1携帯端末2が送信したレーダ22の検知信号を受信する。なお、第1携帯端末2は、所定周期毎に位置情報と検知信号をデータセンター4Aへ送信する。
 (ステップS53)制御部42Aは、位置が所定箇所の場合、受信した検知信号に基づいて、所定動作が行われたか否かを判別することで動作分析を行う。
 (ステップS54)制御部42Aは、動作分析した結果と記憶部44Aが記憶する情報に基づいて、スコアリング処理を行う。なお、スコアリング処理とは、例えば、加点、減点処理である。
 (ステップS55)制御部42Aは、第2携帯端末3からスコア送信のリクエストを受信したか否かを判別する。制御部42Aは、第2携帯端末3からリクエストを受信したと判別した場合(ステップS55;YES)、処理をステップS56に進める。一方、制御部42Aは、第2携帯端末3からリクエストを受信していないと判別した場合(ステップS55;NO)、処理をステップS51に戻す。
 (ステップS56)制御部42Aは、子供の移動軌跡の画像に、スコアの画像及び判別した結果を示す画像を含めた画像を生成する。制御部42Aは、生成した画像を第2携帯端末3へ送信する。
 なお、図30に示した例では、データセンター4Aは、第2携帯端末3からリクエストを受信したと判別した場合にスコアを含む情報を送信する例を説明したが、これに限らない。データセンター4Aは、例えば保護者によって設定された時刻又は所定の周期毎にスコアを含む情報を送信してもよい。
 以下に、第2携帯端末3が行う処理手順例を説明する。
 図31は、実施形態の第1変形例に係る第2携帯端末3が行う処理手順例のフローチャートである。
 (ステップS61)第2携帯端末3の制御部36は、データセンター4Aが送信したスコアを含む情報を受信する。
 (ステップS62)制御部36は、受信したスコアを含む情報を表示部34に表示させる。
 なお、図31に示した処理は、第2携帯端末3からリクエストを送信したとき、保護者によって設定された時刻又は所定の周期毎に実行されてもよい。
 図32は、実施形態の第1変形例に係る第2携帯端末3の表示部34に表示されるスコアを含む情報の画像例である。
 画像g200は、表示部34上に表示される画像である。
 符号g201は、学校を示している。符号g202は、自宅を示している。
 符号g203は、子供の移動軌跡を示す画像である。
 符号g211、g212およびg213は、所定箇所を示している。
 符号g221は、符号g211における所定動作の判別結果を表している。なお、○印は、所定動作を行ったことを表している。
 符号g222は、符号g212における所定動作の判別結果を表している。
 符号g223は、符号g213における所定動作の判別結果を表している。なお、×印は、所定動作を行っていないことを表している。
 符号g230は、合計スコアを表す画像である。
 なお、図32において、所定動作を行った場合の符号g221、g222を、例えば青色で表示し、所定動作を行っていない場合の符号g223を、例えば赤色で表示してもよい。このような画像は、データセンター4Aの制御部42Aが生成する。
 以下に、所定位置における一時停止の動作分析方法の例を説明する。
 図33は、実施形態の第1変形例に係る所定位置における一時停止の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。なお、制御部42Aは、カウンタ値Tをゼロに初期化した後に以下の処理を開始する。制御部42Aは、以下の処理を所定位置で行う。
 (ステップS71)データセンター4Aの制御部42Aは、第1携帯端末2から位置情報を受信する。制御部42Aは、受信した位置情報を受信した時刻情報に関連付けて記憶部44に記憶させる。
 (ステップS72)制御部42Aは、記憶部44Aに記憶させた前回の位置(現在時刻に最も近い時刻の位置情報)と、受信した位置情報とを比較し、前回と同じ位置であるか否かを判別する。制御部42Aは、前回と同じ位置であると判別した場合(ステップS72;YES)、処理をステップS73に進める。一方、制御部42Aは、前回と同じ位置ではないと判別した場合(ステップS72;NO)、処理をステップS74に進める。
 (ステップS73)制御部42Aは、カウンタ値Tに1を加算し、処理をステップS75に進める。
 (ステップS74)制御部42Aは、カウンタ値Tに0を代入し、処理をステップS71に戻す。
 (ステップS75)制御部42Aは、カウンタ値Tが、所定動作が行われたか否かを判別する際に用いられる閾値より大きいか否かを判別する。制御部42Aは、カウンタ値Tが閾値より大きいと判別した場合(ステップS75;YES)、処理をステップS76に進める。一方、制御部42Aは、カウンタ値Tが閾値以下であると判別した場合(ステップS75;NO)、処理をステップS71に戻す。
 (ステップS76)制御部42Aは、第1携帯端末2を所持する子供が所定位置で一時停止したと判別する。
 なお、制御部42Aは、一時停止の動作分析を、第1携帯端末2の加速度センサ28の検出値に基づいて行ってもよい。
 この場合、ステップS71において、制御部42Aは加速度センサ28の検出値を受信する。そして、ステップS72において、制御部42Aは前回の検出値と今回の検出値との差がゼロを含む所定範囲内の場合に、同じ位置であると判別してもよい。
 なお、制御部42Aは、子供が所定の動作を行ったか否かを、加速度センサ28の検出値と、他の情報(例えば、レーダ22が出力する検知信号など)との少なくとも1つに基づいて検出してもよい。
 次に、所定位置における左右確認の動作分析方法の例を説明する。
 図34は、実施形態の第1変形例に係る所定位置における左右確認の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。なお、制御部42Aは、以下の処理を所定位置で行う。
 (ステップS81)データセンター4Aの制御部42Aは、第1携帯端末2からレーダ22が出力する検知信号を受信する。
 (ステップS82)制御部42Aは、受信した検知信号から周知の手法によって第1携帯端末2の携帯者の顔部を検出する。続けて、制御部42Aは、検出した顔部の検知信号を取得した時刻情報に関連付けて記憶部44Aに記憶させる。
 (ステップS83)制御部42Aは、記憶部44Aに記憶させた顔部の検知信号に基づいて、取得した顔部の検知信号と、前回の顔部の検知信号とを比較する。制御部42Aは、比較した結果、顔部が左右に動いているか否かを判別する。制御部42Aは、顔部が左右に動いていると判別した場合(ステップS83;YES)、処理をステップS84に進める。一方、制御部42Aは、顔部が左右に動いていないと判別した場合(ステップS83;NO)、処理をステップS85に進める。
 (ステップS84)制御部42Aは、第1携帯端末2の携帯者が左右確認を行った(左右確認OK)と判別する。
 (ステップS85)制御部42Aは、第1携帯端末2の携帯者が左右確認を行っていない(左右確認NG)と判別する。
 なお、左右確認の処理においても、制御部42Aは、加速度センサ28の検出値に基づいて、検出値の左右方向の値が所定値以上変化している場合に顔部が左右に動いたか否かを判別してもよい。
 なお、制御部42Aは、携帯者が所定の動作を行ったか否かを、加速度センサ28の検出値と、他の情報(例えば、レーダ22が出力する検知信号など)との少なくとも1つに基づいて検出してもよい。
 以下に、所定位置における手挙げ動作の動作分析方法の例を説明する。
 図35は、実施形態の第1変形例に係る所定位置における手挙げ動作の動作分析方法の処理手順例のフローチャートである。なお、制御部42Aは、以下の処理を所定位置で行う。
 (ステップS91)データセンター4Aの制御部42Aは、第1携帯端末2からレーダ22が出力する検知信号を受信する。
 (ステップS92)制御部42Aは、受信した検知信号から周知の手法によって第1携帯端末2の所持者の腕部を検出する。制御部42Aは、検出した腕部の検知信号を取得した時刻情報に関連付けて記憶部44Aに記憶させる。
 (ステップS93)制御部42Aは、腕部を検出できたか否かにより、腕が挙がっているか否かを判別する。制御部42Aは、腕が挙がっていると判別した場合(ステップS93;YES)、処理をステップS94に進める。一方、制御部42Aは、腕が挙がっていない(腕を検出できない)と判別した場合(ステップS93;NO)、処理をステップS95に進める。
 (ステップS94)制御部42Aは、第1携帯端末2の携帯者が手挙げ動作を行った(手挙げOK)と判別する。
 (ステップS95)制御部42Aは、第1携帯端末2の携帯者が手挙げ動作を行っていない(手挙げNG)と判別する。
 以上のように、実施形態の第1変形例では、通学路において、例えば交通安全上、必要な行動を行ったか否かを判定してスコアで提示する。これにより、第1携帯端末2を携帯する子供は、あきず、楽しみながらスコアを上げようとする。このため、実施形態の第1変形例によれば、第1携帯端末2を携帯する子供に対して、継続的に交通安全教育に行うことができる。実施形態の第1変形例では、第1携帯端末2を携帯する子供の行動及びスコアを、保護者が所持する第2携帯端末3へ送信するので、保護者が子供のスキルを把握することができる。実施形態の第1変形例によれば、保護者と子供とが、第2携帯端末3に表示される情報を見ながら、コミュニケーションすることで、保護者と子供とのコミュニケーションの機会を増やし、さらなる安全意識向上も同時にはかれる。
 以下に、第1携帯端末2と、第1携帯端末2の携帯者である子供とのコミュニケーションの例を図27の符号g100が示す図を参照して説明する。
 子供は、例えば帰宅したとき、「ただいま!」と発話する。
 第1携帯端末2の制御部29は、マイクロフォン23が収音したこの音声信号を通信部21によってデータセンター4Aへ送信する。データセンター4Aの音声認識部46は、受信した音声信号に対して音声認識処理を行う。制御部42Aは、音声認識処理された結果に基づいて返答の音声信号を生成して、生成した音声信号を通信部41によって第1携帯端末2へ送信する。この結果、第1携帯端末2の制御部29は、データセンター4Aから受信した「おかえりなさい!」を再生することで発話する。
 続けて、子供が「今日の点数は?」と発話した音声信号をデータセンター4Aが受信し、制御部42Aは音声認識された結果と、シナリオ記憶部47及び記憶部44が記憶する情報とに基づいて、返答である「90点」の音声信号を生成する。制御部42Aは返答である音声信号を通信部41によって第1携帯端末2へ送信する。この結果、第1携帯端末2の制御部29は、データセンター4Aから受信した「90点」を発話する。
 このように上記のコミュニケーションの例では、第1携帯端末2が収音した音声信号をデータセンター4Aへ送信し、データセンター4Aが受信した音声信号の応答を第1携帯端末2へ送信する。これにより、第1携帯端末2を携帯する子供と、第1携帯端末2との間でコミュニケーションを行うことができ、第1携帯端末2を携帯する子供に対して、継続的に交通安全教育に行うことができる。
 なお、データセンター4Aが第1携帯端末2へ送信する音声信号は、スコアが例えば70以上の場合に「よくがんばったね!」、スコアが例えば50以下の場合に「一時停止しなかったね。明日は一時停止しようね。」等であってもよい。
 以下に、保護者と子供と第1携帯端末2とのコミュニケーションの例を図11の符号g110が示す図を参照して説明する。
 この例の場合、保護者と子供は、第2携帯端末3に表示された画像を見ながら交通安全ポイント確認を行うため会話を行う。
 この例でも、第1携帯端末2又は第2携帯端末3は、収音した音声信号をデータセンター4Aへ送信する。データセンター4Aは、音声認識した結果に基づいてアドバイスの音声信号を第1携帯端末2へ送信する。この結果、第1携帯端末2は、アドバイスの音声信号「一時停止はOKだから手挙げだけね!」を再生する。
 なお、データセンター4Aは、このようなアドバイスの音声信号を第2携帯端末3へも送信するようにしてもよい。
 このように上記のコミュニケーションの例では、第1携帯端末2又は第2携帯端末3が収音した音声信号をデータセンター4Aへ送信し、データセンター4Aが受信した音声信号の応答を第1携帯端末2へ送信する。これにより、保護者と子供と第1携帯端末2であるロボットとの間でコミュニケーションを行うことができ、第1携帯端末2を携帯する子供に対して、継続的に交通安全教育に行うことができる。
 なお、上記の実施形態では、第1携帯端末2を子供が携帯する例を説明したが、第1携帯端末2を例えば高齢者が携帯してもよい。
<情報通信システムの第2変形例>
 以下に、予め定められた地理的位置を、第1携帯端末2を携帯する携帯者に報知する処理の詳細について説明する。なお、上述した実施形態又は第1変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。なお、地理的位置は、上述した危険箇所及び所定位置を含む位置の情報であってもよい。
 図36は、実施形態の第2変形例に係る情報通信システム1Bの構成の一例を示す図である。図36に示される通り、情報通信システム1Bは、第1携帯端末2と、第2携帯端末3と、データセンター4Bと、サーバ5とを備える。データセンター4Bは、通信部41と、制御部42Bと、モデル記憶部43と、記憶部44Bと、音声認識モデル記憶部45と、音声認識部46と、シナリオ記憶部47とを備える。
 記憶部44Bは、例えば、HDD、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)、ROM(Read Only Memory)又はRAM(Random Access Memory)などを備える。記憶部44Bは、例えば、地図情報と、危険情報と、不審者情報と、地理的位置情報とを記憶する。なお、不審者情報は、不審者が現れた位置情報及び時刻等に加えて、不審者パターンを含む。不審者パターンは、不審者の行動及び挙動の特徴を示す情報である。地理的位置情報の詳細については、後述する。
 制御部42Bは、例えば、報知部421(請求項の報知部及び第2の報知部)を機能部として備える。制御部42Bは、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのハードウェアプロセッサが記憶部44Bに格納されたプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。これらの構成要素のうち一部又は全部は、LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)及びGPU(Graphics Processing Unit)などのハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。
 報知部421は、第1携帯端末2の位置情報と、地理的位置情報とに基づいて、地理的位置の接近を、第1携帯端末2を保持する携帯者(例えば、子供などの児童)に報知する。地理的位置情報は、地理的位置を示す情報である。地理的位置は、第1携帯端末2の携帯者が通行する経路上の位置であり、例えば子供に危険が及ぶ可能性が有る位置などである。地理的位置は、例えば、経路上の交差点、車道と区分された歩道上の位置及び危険性がある構造物の近傍等を含む。地理的位置は、例えば停止動作、左右確認動作及び挙手動作などの所定動作の実行が必要とされる地点(例えば、安全確認地点など)を含む。
 なお、以下の説明において、地理的位置情報には子供の登下校時に歩行する経路上の地理的位置が含まれる場合について説明する。
 第1携帯端末2は、例えば、位置検出部24によって衛星などから受信した測位信号に基づいて、第1携帯端末2の位置(つまり、子供の位置)を特定し、特定した位置を示す位置情報をデータセンター4Bに送信する。
 なお、情報通信システム1Bは、子供の位置を特定することができる手法であれば、位置検出部24以外の手法を採用してもよい。例えば、第1携帯端末2は、BLE(Bluetooth(登録商標)Low Energy)、PDR(Pedestrian Dead Reckoning)、IMES(IndoorMEssaging System)、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)等の手法によって、第1携帯端末2の位置を特定してもよい。第1携帯端末2は、レーダ22によって検知された周辺の情報に基づいて、第1携帯端末2の位置を特定してもよい。情報通信システム1Bは、例えば、第1携帯端末2の位置を特定する他のシステムから第1携帯端末2の位置を取得してもよい。例えば、他のシステムは、地理的位置に設置される検出装置を備え、検出装置が自装置の近傍に存在する第1携帯端末2を検出することによって、第1携帯端末2の位置を特定してもよい。
 報知部421は、第1携帯端末2から取得した第1携帯端末2の位置情報と、地理的位置情報とに基づいて、子供が地理的位置に接近している場合、第1携帯端末2が備える報知機能を制御し、子供に地理的位置の接近を報知する。第1携帯端末2が備える報知機能は、例えば、バイブレータ25及びスピーカ26等である。
 以下に、データセンター4Bの報知部421が、バイブレータ25の制御信号を第1携帯端末2に送信し、第1携帯端末2が当該制御信号に基づいて、バイブレータ25を動作(振動)させることにより、子供に地理的位置の接近を報知する場合について説明する。なお、以下の説明において、報知部421が、バイブレータ25の制御信号を第1携帯端末2に送信し、第1携帯端末2が当該制御信号に基づいて、バイブレータ25を振動させることを、報知部421がバイブレータ25を振動させるとも記載する。
 図37は、実施形態の第2変形例に係る報知の開始タイミングを模式的に示す図である。図37に示される一例において、第1携帯端末2の携帯者である子供C1は、交差点の方向に直進し、交差点を右折する経路(図示する経路rt)を歩行する。地理的位置PT1は、交差点の位置に予め設定される。地理的位置PT1は、交差点の中央よりも、子供C1が歩行する経路rt上に設定されることが好ましい。例えば、車道と歩道とが区分された道において、経路rtは、歩道であり、地理的位置PT1は、歩道上(より具体的には、歩道と車道との境界)に設定される。
 報知部421は、地理的位置PT1から所定距離(図示する第1所定距離dt1)だけ離れた位置(つまり、図示する所定範囲ARP)まで子供C1が接近した場合、バイブレータ25を動作させる。第1所定距離dt1は、例えば、数m程度の距離である。報知部421は、地理的位置PT1までの距離に応じて、報知の強度(例えば、振動の強度)を変化させてもよい。子供C1は、バイブレータ25によって地理的位置PT1(つまり、交差点)を報知されることにより、周囲に注意しながら歩行する。このため、情報通信システム1Bは、子供C1と、子供C1の進行方向に進行する車両mとが接触することを抑制することができる。
 図38は、実施形態の第2変形例に係る報知部421の処理の一例を示すフローチャートである。
 報知部421は、図38に示される処理を、所定の時間間隔毎に実行する。
 まず、報知部421は、第1携帯端末2から子供C1の位置を示す位置情報を取得する(ステップS100)。
 次に、報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満であるか否かを判定する(ステップS102)。
 報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満ではない場合、処理を終了する。
 一方、報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満である場合、処理をステップS104に進める。
 報知部421は、地理的位置PT1の接近を子供C1に報知する地理的位置接近報知処理を行い(ステップS104)、処理を終了する。
 図39は、図38に示されるステップS104の地理的位置接近報知処理の詳細を示すフローチャートである。
 まず、報知部421は、地理的位置PT1の接近を子供C1に知らせる報知を開始する(ステップS200)。この一例では、報知部421は、バイブレータ25の振動を開始させる。
 次に、報知部421は、位置検出部24によって子供C1の位置を取得する(ステップS202)。
 次に、報知部421は、ステップS100において取得した子供C1の位置と、ステップS202において取得した子供C1の位置とに基づいて、子供C1が地理的位置PT1に近づいているか否かを判定する(ステップS204)。
 報知部421は、子供C1が地理的位置PT1に近づいていると判定した場合(ステップS204のYES側)、処理をステップS206に進める。
 一方、報知部421は、子供C1が地理的位置PT1に近づいていないと判定した場合、(ステップS204のNO側)、処理をステップS208に進める。
 そして、報知部421は、バイブレータ25の報知量を増加させ(ステップS206)、処理をステップS212に進める。報知量を増加させるとは、例えば、バイブレータ25の振動を大きくすること、及び、振動の頻度を多くすることのうち、少なくともいずれかである。
 報知部421は、子供C1が地理的位置PT1から遠ざかっているか否かを判定する(ステップS208)。
 報知部421は、子供C1が地理的位置PT1から遠ざかっていると判定した場合(ステップS208のYES側)、処理をステップS210に進める。
 一方、報知部421は、子供C1が地理的位置PT1に近づいても遠ざかってもいないと判定した場合(ステップS208のNO側)、バイブレータ25の報知量を変更せず、処理をステップS212に進める。
 そして、報知部421は、バイブレータ25の報知量を減少させ(ステップS210)、処理をステップS212に進める。報知量を減少させるとは、バイブレータ25の振動を小さくすること、及び、振動の頻度を少なくすることのうち、すくなくともいずれかである。
 報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1以上であるか否かを判定する(ステップS212)。
 報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満であると判定する間(ステップS212のNO側、つまり、子供C1が所定範囲ARPの外に出るまでの間)、処理をステップS204に戻す。報知部421は、ステップS204~S210までの処理を繰り返すことによって報知量を調整する。
 一方、報知部421は、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1以上であると判定した場合(ステップS212のYES側)、処理をステップS214に進める。
 そして、報知部421は、報知を停止する(ステップS214)。
 なお、上述では、子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離が直線距離である場合について説明したが、これに限られない。子供C1の位置から地理的位置PT1までの距離は、子供C1の経路rtに沿った距離であってもよい。報知部421は、子供C1の経路rtに沿った地理的位置PT1までの距離に基づいて、報知を行うことにより、長時間報知が行われることを抑制し、子供C1が報知状態に慣れることを抑制することができる。
 以上説明したように、実施形態の第2変形例の情報通信システム1Bは、より適切に地理的位置の接近を子供C1に報知することができる。
<情報通信システムの第3変形例>
 以下に、第1携帯端末2を携帯する携帯者に接近する物体及び人を携帯者に報知する場合について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例又は第2変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。
 図40は、実施形態の第3変形例に係る第1携帯端末2Bの構成の一例を示す図である。図40に示される通り、第1携帯端末2Bは、通信部21と、レーダ22と、マイクロフォン23と、位置検出部24と、バイブレータ25と、スピーカ26と、表示部27と、加速度センサ28と、制御部29Bとを備える。
 制御部29Bは、例えば、制御部29が備える構成に加えて接近判定部291を機能部として備える。制御部29Bは、例えば、CPUなどのハードウェアプロセッサが記憶部(不図示)に格納されたプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。これらの構成要素のうち一部又は全部は、LSI、ASIC、FPGA又はGPUなどのハードウェア(回路部を含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。
 接近判定部291は、例えば、第1携帯端末2Bが備える検出機能の検出結果に基づいて、携帯者の周囲に存在する物体が携帯者に接近したか否かを判定する。以降の説明において、第1携帯端末2Bが備える検出機能がレーダ22である場合について説明する。
 図41は、実施形態の第3変形例に係る報知の開始タイミングを模式的に示す図である。第1携帯端末2Bが備えるレーダ22は、例えば子供C1の周囲を検知可能に構成される。レーダ22は、例えば複数(図示では2つ)のミリ波レーダによって構成され、第1携帯端末2Bの周囲(つまり、子供C1の周囲)を検知可能なように、検知方向が異なる向きに設けられる。図41に示される一例では、レーダ22が備えるフロントレーダ209及びリヤレーダ211は、それぞれ異なる範囲(図示する前方検知範囲AF及び後方検知範囲AR)を検知する。レーダ22は、子供C1の周囲を全域(例えば、鉛直軸周りの360度の範囲など)に亘って検知可能に設定される場合、前方検知範囲AF及び後方検知範囲ARは相互に重畳してもよい。レーダ22は、例えば、所定の時間間隔毎に携帯者の周囲を検知し、検知信号を生成する。検知信号は、例えば、レーダ22からの電磁波の送信波と物体又は人から反射される電磁波の反射波とに基づく、相対的な距離、速度、位置及び方位等に係る情報の信号である。なお、レーダ22は、子供C1の周囲を検知することが可能であれば、1つ又は複数のミリ波レーダを備えてもよい。
 なお、第1携帯端末2Bは、携帯者の周囲環境を検知する構成として、レーダ22以外の機器を備えてもよい。第1携帯端末2Bは、レーダ22の代わりに、カメラ、LIDAR(Light Detection and Ranging又はLaser Imaging Detection and Ranging)又は赤外線センサなどを備えてもよい。
 例えば、第1携帯端末2Bは、レーダ22の代わりに、1つ又は複数のカメラを備えてもよい。例えば第1携帯端末2Bに備えられる3つのカメラは、図41に示すように、それぞれ異なる範囲(図示する撮像範囲AR1~AR3)を撮像する。3つのカメラの撮像範囲AR1~AR3のそれぞれは、互いに重畳してもよい。3つのカメラは、所定の時間間隔毎に携帯者の周囲を撮像し、撮像画像(例えば、静止画像又は動画)を生成してもよい。
 接近判定部291は、レーダ22によって生成された検知信号に基づいて、子供C1の位置から所定距離(図示する第2所定距離dt2)だけ離れた位置(つまり、図示する所定範囲ARC)まで物体が接近した場合、子供C1に物体が接近したと判定し、レーダ22の検知信号をデータセンター4Bに送信する。第2所定距離dt2は、数m程度の距離である。
 データセンター4Bの報知部421は、第1携帯端末2Bから受信したレーダ22の検知信号に基づいて、子供C1に物体が接近している場合、第1携帯端末2Bが備える報知機能を制御し、子供C1に物体の接近を報知する。報知部421は、子供C1に接近する物体のうち、車両mの接近と、不審者の接近とを子供C1に報知する。
 図42は、実施形態の第3変形例に係る接近判定部291及び報知部421の処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、接近判定部291は、レーダ22によって出力された検知信号を取得する(ステップS300)。検知信号は、例えば、外部の物体又は人のレーダ22に対する相対的な距離、速度及び角度に係る情報の信号である。角度は、例えば、レーダ22の中心軸線とレーダ22及び検知対象を含む直線とのなす角度である。
 次に、接近判定部291は、取得した検知信号に基づいて、子供C1から検知される物体までの距離が第2所定距離dt2未満であるか否かを判定する(ステップS302)。 接近判定部291は、子供C1から検知される物体までの距離が第2所定距離dt2未満ではないと判定する場合(ステップS302のNO側)、処理をステップS300に戻して、待機する。
 一方、接近判定部291は、子供C1から検知される物体までの距離が第2所定距離dt2未満であると判定する場合(ステップS302のYES側)、処理をステップS304に進める。
 そして、報知部421は、物体の接近を子供C1に報知する物体接近報知処理を行い(ステップS304)、処理を終了する。
 図43は、図42に示されるステップS304の物体接近報知処理の詳細を示すフローチャートである。
 まず、報知部421は、ステップS300において取得された検知信号に示される物体の大きさが所定の大きさ以上であるか否かを判定する(ステップS400)。所定の大きさは、例えば、一般的な適宜の車両の大きさである。
 報知部421は、検知信号に示される物体の大きさが所定の大きさ以上であると判定した場合(ステップS400のYES側)、処理をステップS402に進める。
 一方、報知部421は、物体の大きさが所定の大きさ以上ではないと判定した場合、処理をステップS410に進める。
 そして、報知部421は、物体が車両mであると判定する(ステップS402)。
 次に、報知部421は、ステップS300において取得された検知信号よりも後に出力された検知信号を取得する(ステップS404)。
 次に、報知部421は、ステップS300において取得された検知信号と、ステップS404において取得された検知信号とに基づいて、車両mの速度が所定速度以上であるか否かを判定する(ステップS406)。所定速度は、例えば、数~数十km/h程度の速度である。
 報知部421は、車両mの速度が所定速度以上ではない場合(ステップS406のNO側)、処理をステップS408に進める。
 一方、報知部421は、車両mの速度が所定の速度以上であると判定した場合(ステップS406のYES側)、処理をステップS412に進める。
 そして、報知部421は、車両mが子供C1の近傍を通過し終えたか否かを判定する(ステップS408)。
 報知部421は、車両mが子供C1の近傍を通過し終えた場合(ステップS408のYES側)、子供C1に危険が及ばないと推定し、子供C1に車両mの接近を知らせる報知を開始せず、処理を終了する。
 一方、報知部421は、車両mが子供C1の近傍を通過し終えていないと判定する場合(ステップS408のNO側)、処理をステップS404に戻す。報知部421は、ステップS404~S406を繰り返す際に、子供C1に接近する車両mが所定速度以上ではない場合(ステップS406のNO側)、接近しても子供C1に危険が及ばないと推定し、報知を開始しない。
 報知部421は、物体の移動パターンが不審者のパターンと合致するか否かを判定する(ステップS410)。不審者のパターンは、例えば、子供C1の移動に係る単位期間中(例えば、適宜の日の登校中又は下校中等)に、所定回数以上に亘って特定の物体に遭遇するパターンである。不審者のパターンは、例えば、子供C1の移動に係る単位期間中に、子供C1の移動経路に合致する経路において物体が往復移動するパターンである。不審者のパターンは、例えば、物体の特徴が不審者情報の不審者の特徴と合致するパターンである。
 報知部421は、物体の移動パターンが不審者のパターンと合致しないと判定した場合(ステップS410のNO側)、物体が不審者ではないと推定し、子供C1に物体の接近を知らせる報知を開始せず、処理を終了する。
 一方、報知部421は、物体の移動パターンが不審者のパターンと合致する(ステップS410のYES側、つまり、物体が不審者である)と判定した場合、処理をステップS412に進める。
 そして、報知部421は、車両m又は不審者の接近を子供C1に知らせる報知を開始する(ステップS412)。
 次に、報知部421は、ステップS300において取得された検知信号よりも後に出力された検知信号を取得する(ステップS414)。
 次に、報知部421は、ステップS300において取得された検知信号と、ステップS414において取得された検知信号とに基づいて、車両m又は不審者が子供C1に近づいているか否かを判定する(ステップS416)。
 報知部421は、車両m又は不審者が子供C1に近づいている場合(ステップS410のYES側)、処理をステップS418に進める。
 一方、報知部421は、車両m又は不審者が子供C1に近づいていない場合(ステップS410のNO側)、処理をステップS420に進める。
 そして、報知部421は、報知量を増加させ(ステップS418)、処理をステップS416に戻す。
 報知部421は、車両m又は不審者が子供C1の近傍を通過し終えたか否かを判定する(ステップS420)。
 報知部421は、車両m又は不審者が子供C1の近傍を通過し終えていないと判定する場合(ステップS420のNO側)、処理をステップS416に戻し、ステップS416~S418の処理を繰り返す。
 一方、報知部421は、車両m又は不審者が子供C1の近傍を通過し終えた場合(ステップS420のYES側)、処理をステップS422に進める。
 報知部421は、報知を停止する(ステップS422)。
 以下に、上述した第3変形例について、例えば第1携帯端末2Bの後方から接近する車両に対する接近判定及び報知の例について説明する。
 図44は、第3変形例に係る第1携帯端末2Bのレーダ22の検知範囲(例えば、リヤレーダ211の後方検知範囲AR)の一例を模式的に示す図である。
 図44に示すように、第1携帯端末2Bのリヤレーダ211は、電磁波の送信波及び反射波によって所定の後方検知範囲AR内に存在する複数の物体の各々を検知する。複数の物体は、例えば2台の車両つまり第1車両m1及び第2車両m2である。リヤレーダ211は、送信波及び反射波に基づいて各物体の相対的な距離、速度及び角度に係る情報の検知信号を出力する。
 例えばリヤレーダ211は、第1車両m1に対して、相対的な距離L、速度v及び角度φの検知信号を出力する。
 距離Lは、リヤレーダ211と第1車両m1との間の直線距離である。距離Lは、例えば、リヤレーダ211の放射面221a上の中心位置と、第1車両m1の表面上でリヤレーダ211に最も近い位置Pとの間の直線距離である。
 速度vは、第1車両m1の実際の速度(実速度)v0に起因するリヤレーダ211に向かう方向の見かけ上の速度である。速度vは、例えば、実速度v0を第1車両m1からリヤレーダ211に向かう第1方向と第1方向に直交する第2方向との各々の速度成分に分解して得られる第1方向の速度成分である。第1方向は、例えば距離Lを規定する直線に沿った方向である。
 角度φは、例えば、リヤレーダ211の中心軸線Oとリヤレーダ211及び第1車両m1を含む直線とのなす角度である。リヤレーダ211の中心軸線Oは、例えば放射面221aの中心位置を含む法線である。
 リヤレーダ211の後方検知範囲ARは、リヤレーダ211の中心軸線Oに対する所定の角度範囲及びリヤレーダ211から所定の距離範囲の領域である。リヤレーダ211の後方検知範囲ARは、例えば、リヤレーダ211からの距離に応じて、不感帯ARL1と有効領域ARL2とに区分されている。不感帯ARL1は、リヤレーダ211から所定の第1距離r1未満の領域である。不感帯ARL1は、リヤレーダ211のノイズを除去するために、リヤレーダ211から出力される検知信号が無効とされる領域である。有効領域ARL2は、リヤレーダ211から所定の第1距離r1以上及び第1距離r1よりも大きい所定の第2距離r2以下の領域である。有効領域ARL2は、リヤレーダ211から出力される検知信号が有効とされる領域である。
 接近判定部291及び報知部421は、リヤレーダ211の後方検知範囲AR内の各物体の相対的な距離、速度及び角度に係る情報について、接近判定又は報知の無効を規定するための除外データを設定する。例えば、除外データは、後方検知範囲AR内の各物体を報知の対象から除外するためのデータであって、距離に関する所定距離Lt又は速度に関する所定速度vtなどである。所定距離Ltは、例えば、第1携帯端末2Bから所定距離Lt未満の範囲に存在する物体又は人を報知対象としないために設定される。所定距離Ltは、例えば、上述したステップS302の第2所定距離dt2などと同一である。所定速度vtは、例えば、第1携帯端末2Bに対して相対的に所定速度vt未満の速度である物体又は人を報知対象としないために設定される。所定速度vtは、例えば、上述したステップS406の所定速度などと同一である。
 なお、接近判定部291及び報知部421は、各物体の相対的な速度(速度ベクトル)又は各物体の速度(速度ベクトル)及び第1携帯端末2Bの速度(速度ベクトル)に基づく除外データを設定してもよい。例えば、除外データは、後方検知範囲AR内の複数の物体のうち第1携帯端末2Bに最も接近する物体以外の物体を報知の対象から除外してもよい。例えば、図44に示す後方検知範囲AR内で互いの実速度のベクトルがリヤレーダ211の中心軸線Oと平行である第1車両m1及び第2車両m2のうち、第1携帯端末2Bとの最短距離が第1最短距離w1となる第1車両m1は報知の対象とされ、第1携帯端末2Bとの最短距離が第1最短距離w1よりも大きな第2最短距離w2となる第2車両m2は報知の対象から除外されてもよい。換言すれば、位置検出部24は、受波部が受けた電磁波に基づいて電子機器100に対する物体の相対的な速度を取得する速度取得部を備えてもよい。報知部は、速度取得部により取得された速度に基づいて報知を行ってもよい。
 第1携帯端末2Bに対する物体の相対的な速度(速度ベクトル)に基づいて報知を行うことによって、例えば所定より小さな速度の物体に対して過剰な報知を行うことを抑制し、第1携帯端末2Bの携帯者に適正な報知を行うことができる。
 接近判定部291及び報知部421は、リヤレーダ211の後方検知範囲AR内の各物体の相対的な距離及び速度に基づく接近予測時間によって報知開始及び報知終了を規定する。例えば、接近判定部291及び報知部421は、第1車両m1の距離Lと速度vとに基づく接近予測時間TC(=L/v)を所定時間周期で繰り返し算出し、所定回数以上に亘って連続的に接近予測時間TCが所定時間Tt未満になる場合などに報知を開始する。接近判定部291及び報知部421は、報知の開始後に報知対象である第1車両m1が検知されなくなった場合に報知を終了する。第1車両m1が検知されなくなった場合は、例えば第1車両m1が後方検知範囲ARの外部に移動した場合などである。
 リヤレーダ211の後方検知範囲AR内の各物体の相対的な距離を取得することによって、第1携帯端末2Bの携帯者の周辺状況を適正に把握することができ、必要に応じて適正な報知を行うことができる。
 なお、報知部421は、第1携帯端末2Bの移動状態又は停止状態に応じて報知の実行を禁止してもよい。例えば、報知部421は、第1携帯端末2Bの停止状態などのように子供C1の移動に起因する危険性が低い場合には、報知を禁止してもよい。
 なお、接近判定部291及び報知部421は、接近判定又は報知の無効を規定するための除外データに報知の実行状態に応じたヒステリシスを設定してもよい。例えば、接近判定部291及び報知部421は、報知停止状態での距離の除外データを所定距離Ltとすることに対して、報知実行状態での距離の除外データを所定距離Ltよりも小さな距離としてもよい。この場合、例えば報知対象である第1車両m1に対する報知開始後に、第1車両m1が所定距離Lt未満に第1携帯端末2Bに接近した場合であっても、報知の実行が継続される。
 なお、報知部421は、報知の開始後に検知される子供C1の動作又は第1携帯端末2Bの姿勢変化に応じて報知を一時的に停止してもよい。子供C1の動作は、例えば、後方の報知対象を視認するための所定の振り返り動作などである。第1携帯端末2Bの姿勢変化は、例えば、子供C1の振り返り動作に起因する回転などである。例えば、報知部421は、報知の開始後に加速度センサ28によって所定のモーメントが検知された場合又はリヤレーダ211によって子供C1の所定の振り返り動作が検知された場合などに報知を一時的に所定時間だけ停止する。所定時間は、例えば、数秒から十数秒程度である。この場合、子供C1により報知対象が視認されることに伴って、報知を一時的に停止することによって、過剰な報知の実行を抑制する。
 なお、報知部421は、適宜の報知対象に対する一連の報知開始から報知終了までの処理が完了した場合、新たな報知対象の検知有無にかかわらずに所定の報知休止期間を設けてもよい。例えば、報知部421は、複数の報知対象が順次に連続的に検知される場合であっても、報知対象が切り替わる毎に所定の報知休止期間を設けてから報知を開始する。
 なお、報知部421は、報知対象と第1携帯端末2Bとの間の距離に応じて報知量を変化させてもよい。例えば、報知部421は、報知対象が第1携帯端末2Bに近づくほど、報知量を増大させる。報知量を増加させるとは、例えば、バイブレータ25の振動を大きくすること、及び、振動の頻度を多くすることのうち、少なくともいずれかである。
 例えば、図45は、第3変形例に係る第1携帯端末2Bのレーダ22の検知範囲(例えば、リヤレーダ211の後方検知範囲AR)の他の例を模式的に示す図である。
 図45に示す例では、報知部421は、リヤレーダ211の後方検知範囲ARの有効領域ARL2を第1有効領域ARL21及び第2有効領域ARL22に区分している。第2有効領域ARL22は、リヤレーダ211から所定の第1距離r1以上及び第1距離r1よりも大きい所定の第3距離r21以下の領域である。第1有効領域ARL21は、リヤレーダ211から所定の第3距離r21以上及び第3距離r21よりも大きい所定の第2距離r2以下の領域である。報知部421は、報知対象(例えば、第1車両m1など)が第1有効領域ARL21で検知される場合に第1の報知量とし、報知対象が第2有効領域ARL22で検知される場合に第1の報知量よりも大きい第2の報知量とする。
 なお、第1携帯端末2Bが備える検出機能をレーダ22としたが、これに限定されず、例えば、第1携帯端末2Bは車両間通信などの車両から発信される電磁波を検出する検出装置を備えてもよい。
 以上説明したように、実施形態の第3変形例に係る情報通信システム1Bは、より適切に車両m又は不審者の接近を子供C1に報知することができる。
<情報通信システムの第4変形例>
 以下に、地理的位置おける携帯者の所定動作を認識する場合について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例、第2変形例又は第3変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。
 図46は、実施形態の第4変形例に係る第1携帯端末2Cの構成の一例を示す図である。実施形態の第4変形例に係る情報通信システム1Bは、第1携帯端末2Bに代えて、又は、第1携帯端末2Bに加えて、第1携帯端末2Cを備える。
 図46に示される通り、第1携帯端末2Cは、通信部21と、レーダ22と、マイクロフォン23と、位置検出部24と、バイブレータ25と、スピーカ26と、表示部27と、加速度センサ28と、制御部29Cとを備える。制御部29Cは、例えば、制御部29が備える構成に加えて、接近判定部291と動作認識部292とを機能部として備える。
 動作認識部292は、例えば、第1携帯端末2Cが備える検出機能(この一例では、レーダ22)の検出結果に基づいて、携帯者が所定動作を行ったか否かを認識する。所定動作は、地理的位置において、携帯者が行うことが好ましい動作である。所定動作は、例えば、地理的位置において停止する停止動作である。所定動作は、例えば、地理的位置において左右を確認する左右確認動作である。所定動作は、例えば、地理的位置において手を挙げる挙手動作である。
 レーダ22の検知範囲は、携帯者の頭部の可動範囲及び携帯者の手部の可動範囲を含む。動作認識部292は、レーダ22によって出力された検知信号に基づいて、携帯者によって行われた所定動作を認識し、認識された所定動作を示す情報をデータセンター4Bに送信する。
 図47は、実施形態の第4変形例に係る所定動作の認識処理を行うタイミングを模式的に示す図である。上述したように、第1携帯端末2Cは、地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満の位置(図示する、「時刻tの子供C1」の位置)において、バイブレータ25によって報知を開始する。図47に示される一例において、子供C1は、地理的位置PT1において停止する停止動作を行う。以下、動作認識部292が各種の所定動作を認識する場合の処理について説明する。
 <停止動作を認識する場合>
 動作認識部292は、位置検出部24によって取得された位置情報を、データセンター4Bに送信する。データセンター4Bは、記憶部44Bに記憶された地理的位置情報を参照し、位置情報が示す子供C1の位置の近傍に存在する地理的位置PT1を特定する。データセンター4Bは、特定した地理的位置PT1を示す情報を第1携帯端末2Cに送信する。動作認識部292は、位置検出部24によって特定した子供C1の位置が、地理的位置PT1であるか否かを判定する。動作認識部292は、レーダ22によって出力された検知信号に基づいて、検知信号に取得される周囲環境に所定時間に亘って変化がない場合、子供C1が停止していると認識する。動作認識部292は、上述した判定を総合し、地理的位置PT1において、子供C1が停止している場合、停止動作を行ったと認識する。なお、動作認識部292は、地理的位置PT1から所定距離(図示する一例では、第3所定距離dt3)だけ離隔した離隔位置から地理的位置PT1までの間に停止動作を認識する処理を行ってもよい。この場合、動作認識部292は、データセンター4Bから取得した現在位置の近傍の地理的位置PT1から、第3所定距離dt3だけ手前の離隔位置を特定し、特定した離隔位置から地理的位置PT1に到着するまでの間、停止動作を認識する処理を行ってもよい。
 <左右確認動作を認識する場合>
 動作認識部292は、レーダ22によって出力された検知信号に基づいて、子供C1の頭部(例えば、顔など)が子供C1に対して左方向及び右方向に向いた場合、左右確認動作を行ったと認識する。
 <挙手動作を認識する場合>
 動作認識部292は、レーダ22によって出力された検知信号に基づいて、子供C1の手部(例えば、手のひらなど)が子供C1に対して上方向に位置した場合、挙手動作を行ったと認識する。
 動作認識部292は、所定動作が行われたことを認識したタイミングにおいて、所定動作が認識されたことを示す情報をデータセンター4Bに送信する。報知部421は、地理的位置の接近を子供C1に知らせる報知が開始されている場合であって、動作認識部292から所定動作が行われたことを示す情報を受信した場合、報知を停止する。
 なお、動作認識部292は、所定動作の全て(例えば、停止動作、左右確認動作及び挙手動作など)を認識可能としてもよいし、所定動作の一部のみ(例えば、左右確認動作及び挙手動作のみなど)を認識可能としてもよい。
 図48は、実施形態の第4変形例に係る報知部421の報知の停止処理の一例を示すフローチャートである。
 まず、報知部421は、報知が開始されたか否かを判定する(ステップS500)。 報知部421は、報知が開始されていない場合(ステップS500のNO側)、ステップS500の処理を繰り返し、報知が開始されるまでの間に待機する。
 一方、報知部421は、報知が開始されている場合(ステップS500のYES側)、処理をステップS502に進める。
 そして、報知部421は、第1携帯端末2Cから所定動作が行われたことを示す情報を受信したか否かを判定する(ステップS502)。
 報知部421は、所定動作が行われていない場合(ステップS502のNO側)、ステップS502の処理を繰り返し、所定動作が行われたことを示す情報を受信するまでの間に待機する。
 一方、報知部421は、所定動作が行われたことを示す情報を受信した場合(ステップS502のYES側)、処理をステップS504に進める。
 そして、報知部421は、報知を停止する(ステップS504)。
 以上説明したように、実施形態の第4変形例の情報通信システム1Bは、子供C1が地理的位置において所定動作を行った場合、交通安全上、必要な行動が行われたと推定し、不要に報知が継続されることを抑制することができる。
<報知手法について>
 なお、上述した第2変形例から第4変形例において、報知部421がバイブレータ25を振動させることにより、子供C1に各種報知を行う場合について説明したが、これに限られない。報知は、例えば、スピーカ26が音声を出力することによって行われてもよい。この場合、報知量を増加させるとは、例えば、音声の音量を大きくすること、及び、音声出力の頻度を多くすることのうち、少なくともいずれかである。
<移動速度の認識について>
 上述した第4変形例において、動作認識部292がレーダ22によって出力された検知信号に基づいて、子供C1の移動速度を認識する場合について説明したが、これに限られない。子供C1の移動速度は、例えば、加速度センサ28の出力に基づいて、認識されてもよい。この場合、動作認識部292は、加速度センサ28の出力を積分し、子供C1の移動速度を導出することにより、子供C1の移動速度を認識する。
<移動速度に基づく報知について>
 上述した第2変形例から第4変形例では、報知部421が、子供C1から地理的位置PT1までの距離に基づいて、報知を開始する場合について説明したが、これに限られない。報知部421は、子供C1の移動速度に基づいて、報知を行ってもよい。報知部421は、例えば、子供C1の移動速度が速い場合、移動速度が遅い場合と比して、報知の開始タイミングを速めてもよく、報知量を増加させてもよい。これにより、情報通信システム1Bは、走って道路に飛び出す可能性が高い子供C1に対して、早急に報知を行うことができる。
<地理的位置の接近の判定について>
 上述した第3変形例及び第4変形例において、報知部421は、位置検出部24によって取得された子供C1の位置情報と、地理的位置情報とに基づいて、地理的位置PT1の接近を判定する場合について説明したが、これに限られない。報知部421は、子供C1の移動速度に基づいて、地理的位置PT1の予想到着時刻を導出し、導出した予想到着時刻に基づいて、地理的位置PT1に接近したか否かを判定してもよい。この場合、報知部421は、地理的位置PT1に到着する予想到着時刻を導出し、導出した予想到着時刻に基づいて、地理的位置PT1が接近したか否かを判定する。
<地理的位置の設定について>
 上述した第2変形例から第4変形例において、地理的位置PT1は、予め定められており、記憶部44Bに地理的位置情報として記憶される場合について説明したが、これに限られない。地理的位置PT1は、例えば、子供C1の保護者が所持する第2携帯端末3から指定されてもよい。この場合、第2携帯端末3は、第2携帯端末3の記憶部(不図示)に記憶されたプログラム(ソフトウェア)として、地理的位置PT1を設定する際に用いられるプログラム(ソフトウェア)を実行する。例えば、このプログラム(ソフトウェア)を実行することにより、地図画像が表示部34に表示される。保護者は、第2携帯端末3が備える受付部(不図示)に、子供C1の登下校時に歩行する経路の開始位置と終了位置とを入力する。受付部は、例えば、ボタン、キーボード及びマウス等の操作デバイスである。
 以降の説明において、受付部は、表示部34と一体に形成されるタッチパネルである場合について説明する。第2携帯端末3は、受付部によって受け付けられた開始位置と、終了位置とに基づいて、子供C1が歩行すると推定される複数の経路rtの候補を地図画像に重畳し、表示部34に提示する。保護者は、提示された複数の経路rtの候補のうち、実際に子供C1が歩行する経路rtを選択する。
 次に、受付部は、選択(指定)された経路rt上において子供C1に所定動作を行わせたい地理的位置PT1を指定する保護者の操作を受け付ける。記憶部44Bの地理的位置PT1の情報には、保護者によって指定された地理的位置PT1を示す情報が含まれる。これにより、情報通信システム1Bは、保護者が指定した地理的位置PT1の接近を子供C1に報知することができる。
 なお、受付部は、表示された地図画像に対して保護者が経路rtの位置をタッチパネルになぞって入力することにより、実際に子供C1が歩行する経路rtを指定してもよい。制御部36は、保護者の操作によって指定される位置(例えば、経路rtの開始位置、終了位置及び地理的位置PT1)が、経路rt上又は歩道上ではない場合、指定した位置の近傍の経路rt上又は歩道上の位置に補正してもよい。
<所定動作の報知について>
 上述では、報知部421が、地理的位置PT1の接近又は車両m若しくは不審者の接近を子供C1に報知する場合について説明したが、これに限られない。報知部421は、例えば、地理的位置PT1における所定動作を促す報知を行ってもよい。この場合、報知部421は、例えば、接近判定部291によって子供C1が地理的位置PT1に接近したと判定された場合、スピーカ26から「交差点では一時停止だよ!」又は「みぎ、ひだりを確認して、手を挙げて横断歩道を渡ろうね!」等の音声を出力することにより、所定動作を促す報知を行う。
<所定動作の評価結果の報知について>
 報知部421は、子供C1が行った所定動作の評価結果を報知してもよい。この場合、報知部421は、第1携帯端末2Cから子供C1が所定動作を行ったことを示す情報を受信した場合、子供C1を称賛する報知を行ってもよい。子供C1を称賛する報知とは、バイブレータ25を所定のリズムによって振動させる、及び、スピーカ26から「右左の確認ができたね!えらい!」という子供C1を称賛する音声を出力させるなどの報知である。
 報知部421は、子供C1が地理的位置PT1において所定動作を行わなかった場合、子供C1を注意する報知を行ってもよい。子供C1を注意する報知とは、バイブレータ25を所定のリズムによって振動させる、及び、スピーカ26から「ちゃんと止まらないと危ないよ!」という子供C1を注意する音声を出力させるなどの報知である。報知部421は、所定動作が行われる度、又は、子供C1から地理的位置PT1までの距離が第1所定距離dt1未満になる度などに、所定動作の評価結果を報知してもよい。
 なお、報知部421は、地理的位置PT1、車両m又は不審者の接近を報知している場合、評価結果の報知を行わなくてもよい。これにより、報知部421は、地理的位置PT1、評価結果の報知が車両m又は不審者の報知を妨げることを抑制することができる。報知部421は、地理的位置PT1から第1所定距離dt1以内の範囲において、評価結果の報知を行わなくてもよい。これにより、報知部421は、評価結果の報知が地理的位置PT1、車両m又は不審者の報知を妨げることを抑制することができる。
<所定動作の採点について>
 制御部42Bは、子供C1が行った所定動作を採点する構成であってもよい。制御部42Bは、子供C1が地理的位置PT1において所定動作を行ったか、又は、所定動作を行わなかったかに基づいて、子供C1が行った所定動作を採点し、採点した結果を示す情報を、保護者の第2携帯端末3に送信してもよい。制御部42Bは、子供C1が地理的位置PT1に接近する度に、所定動作の採点結果を第2携帯端末3に送信してもよい。
<情報通信システム1Bについて>
 なお、上述した第2変形例から第4変形例において、情報通信システム1Bのうち、第1携帯端末2、第1携帯端末2B又は第1携帯端末2Cが備える構成と、データセンター4Bが備える構成とについて説明したが、これに限られない。例えば、第1携帯端末2、第1携帯端末2B又は第1携帯端末2Cが備える構成が、データセンター4Bに備えられていてもよく、データセンター4Bに備えられる構成が第1携帯端末2、第1携帯端末2B又は第1携帯端末2Cに備えられていてもよい。記憶部44Bに記憶される情報が、第1携帯端末2、第1携帯端末2B又は第1携帯端末2Cの記憶部(不図示)に記憶されていてもよい。
 例えば、上述した第2変形例から第4変形例においては、データセンター4Bの報知部421が、第1携帯端末2の位置検出部24によって取得された位置情報と、記憶部44Bに記憶されている地理的位置情報とに基づいて、第1携帯端末2と地理的位置PT1の接近を判定するとしたが、これに限定されない。上述した第3変形例及び第4変形例に示す各第1携帯端末2B,2Cの接近判定部291が、データセンター4Bから地理的位置情報を受信して、第1携帯端末2と地理的位置PT1の接近を判定してもよい。
 上述した実施形態及び各変形例において、各第1携帯端末2,2B,2Cは、フロントレーダ及びリヤレーダによるレーダ22を備えるとしたが、これに限定されず、レーダ22の代わりに、カメラ、LIDAR(Light Detection and Ranging又はLaser Imaging Detection and Ranging)又は赤外線センサなどを備えてもよい。
<報知の割り込み停止>
 以下に、上述した実施形態及び各変形例における各第1携帯端末2,2B,2Cによる報知の割り込み停止の動作例について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例、第2変形例、第3変形例又は第4変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。以下において、上述した第2変形例に係る情報通信システム1B及び第1携帯端末2を一例として説明するが、各情報通信システム1,1A及び各第1携帯端末2B,2Cにおいて同様の動作が実行されてもよい。
 図49は、第2変形例に係る第1携帯端末2による報知の割り込み停止の動作例を示すフローチャートである。例えば、第1携帯端末2の制御部29は、以下に示すステップS600からステップS604の処理を所定のタイミングで繰り返し実行する。
 先ず、第1携帯端末2の制御部29は、データセンター4Bの報知部421による制御に応じて、第1携帯端末2のスピーカ26及びバイブレータ25などの少なくともいずれかによる報知が実行中であるか否かを判定する(ステップS600)。
 制御部29は、報知が実行中ではない場合(ステップS600のNO側)、処理をリターンに進める。
 一方、制御部29は、報知が実行中である場合(ステップS600のYES側)、処理をステップS602に進める。
 次に、制御部29は、第1携帯端末2のレーダ22によって携帯者による所定の報知中断指示動作の実行が検知されたか否かを判定する(ステップS602)。
 制御部29は、所定の報知中断指示動作の実行が検知されていない場合(ステップS602のNO側)、処理をリターンに進める。
 一方、制御部29は、所定の報知中断指示動作の実行が検知された場合(ステップS602のYES側)、処理をステップS604に進める。
 次に、制御部29は、報知部421による制御を中断する割り込み処理によって、報知を停止する(ステップS604)。そして、処理をリターンに進める。
 所定の報知中断指示動作は、報知部421の制御により実行されている報知の中断を指示する携帯者の所定動作による合図であって、レーダ22によって検知可能な動作である。例えば、所定の報知中断指示動作は、携帯者の手による所定動作である。携帯者の手による所定動作は、携帯者の肩部周辺に常時に存在する顔及び首などの部位との判別並びに携帯者の無意識的又は日常的な通常の手の動作との判別が明確に可能となる動作である。 所定の報知中断指示動作は、例えば、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2のレーダ22(例えば、フロントレーダ209など)の放射面に向かって手を近づけて一時的に保持する動作を所定の複数回(例えば、2回など)に亘って繰り返す動作である。他の所定の報知中断指示動作は、例えば、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2のレーダ22(例えば、フロントレーダ209など)の放射面に向かって手を近づけるとともに所定時間(例えば、数秒など)に亘って放射面に手をかざす一連の動作である。
 制御部29は、レーダ22によって検知される手の動作が所定の報知中断指示動作に相当するか否かを判定するための基準データとして、手の所定動作における手の運動軌道、運動速度及び保持位置などの少なくともいずれかを規定するデータを予め記憶する。
 なお、制御部29は、所定の報知中断指示動作を、レーダ22の代わりに加速度センサ28によって検知可能な動作としてもよい。例えば、所定の報知中断指示動作は、加速度センサ28に接触する携帯者の手によって加速度センサ28に入力される所定の加速度パターンを発生させる所定動作である。携帯者の手による所定動作は、携帯者の肩部周辺において携帯者の無意識的又は日常的に通常に発生する加速度パターンとの判別が明確に可能となる所定の加速度パターンを発生させる動作である。
 所定の報知中断指示動作は、例えば、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2を所定以上の強さで叩く動作である。
 他の所定の報知中断指示動作は、例えば、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2を所定回数に亘って繰り返し叩く動作である。
 制御部29は、加速度センサ28によって検知される手の動作が所定の報知中断指示動作に相当するか否かを判定するための基準データとして、手の所定動作に応じて発生する所定の加速度パターンを規定するデータを予め記憶する。
 上述したように、制御部29は、レーダ22又は加速度センサ28によって検知される携帯者の手の所定動作に応じて、報知部421の制御により実行されている報知の中断を制御する。これにより、例えば携帯者によって直接的に操作されるボタンなどの入力操作部材を必要とせずに、携帯者による入力操作を受け付けて、報知の停止を容易に制御することができ、過剰な報知を抑制することができる。
 携帯者の無意識的又は日常的な通常の手の動作との判別が明確に可能な入力動作によって報知を的確に停止することができる。
 第1携帯端末2が携帯者の肩部の近傍に配置されることによって、携帯者の入力動作に限らず、移動者の周囲の物体等をレーダ22によって検出することができ、周辺監視を支援することができる。携帯者は、肩部の近傍のレーダ22及び加速度センサ28に対して、複雑な手の入力動作を容易に行うことができる。レーダ22及び加速度センサ28は、携帯者の手の複雑な動作を精度良く検出することができる。
<ボイスメッセージ処理>
 以下に、上述した実施形態及び各変形例における各第1携帯端末2,2B,2Cによるボイスメッセージ処理の動作例について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例、第2変形例、第3変形例又は第4変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。以下において、上述した実施形態に係る第1携帯端末2を一例として説明するが、各第1携帯端末2B,2Cにおいて同様の動作が実行されてもよい。
 第1携帯端末2の制御部29は、マイクロフォン23による音声メッセージの録音及びデータセンター4から取得した音声メッセージのスピーカ26による再生を、レーダ22によって検知される携帯者の所定の指示動作に応じて制御してもよい。例えば、所定の指示動作は、携帯者の手による動作であって、携帯者の肩部周辺に常時に存在する顔及び首などの部位との判別並びに携帯者の無意識的又は日常的な通常の手の動作との判別が明確に可能となる動作である。
 所定の指示動作として、スピーカ26による音声メッセージの再生を指示する動作と、マイクロフォン23による音声メッセージの録音を指示する動作とは、例えば、相互に対称的な動作である。例えば、音声メッセージの再生を指示する指示動作は、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2のレーダ22(例えば、フロントレーダ209など)の放射面を横切るように携帯者の外側から内側に手を振る動作である。一方、音声メッセージの録音を指示する指示動作は、携帯者の肩部周辺に配置された第1携帯端末2のレーダ22(例えば、フロントレーダ209など)の放射面を横切るように携帯者の内側から外側に手を振る動作である。
 制御部29は、レーダ22によって検知される手の動作が所定の指示動作に相当するか否かを判定するための基準データとして、手の所定の指示動作における手の運動軌道、運動速度及び保持位置などの少なくともいずれかを規定するデータを予め記憶する。
 上述したように、制御部29は、レーダ22又は加速度センサ28によって検知される携帯者の手の所定動作に応じて、音声メッセージの再生及び録音の開始を制御する。これにより、例えば携帯者によって直接的に操作されるボタンなどの入力操作部材を必要とせずに、携帯者による入力操作を受け付けて、音声メッセージの再生及び録音を容易かつ迅速に制御することができる。
<第1携帯端末の動作例>
 以下に、上述した実施形態及び各変形例における各第1携帯端末2,2B,2Cの動作例について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例、第2変形例、第3変形例又は第4変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。以下において、上述した第4変形例に係る情報通信システム1B及び第1携帯端末2Cを一例として説明するが、各情報通信システム1,1A及び各第1携帯端末2,2Bにおいて同様の動作が実行されてもよい。
 図50は、実施形態の第4変形例に係る第1携帯端末2Cの位置に応じた動作例を示す図である。
 図50に示すように、時刻t0から時刻t3の間において第1携帯端末2の位置は第1の登録エリア(例えば、自宅など)内である。第1の登録エリアは、例えば所定経路の移動開始位置を含む。第1の登録エリアの情報(例えば、位置、形状及び大きさなど)はエリア情報として第1携帯端末2C及びデータセンター4Bに記憶されている。第1携帯端末2Cは、時刻t1に至るまで充電状態であり、第1携帯端末2Cに搭載されているバッテリ(図示略)の充電が実行されている。
 時刻t1において、例えば充電用のケーブル(図示略)が第1携帯端末2Cから取り外されることなどによって第1携帯端末2Cの充電が終了すると、第1携帯端末2Cは、更新された地理的位置情報及びエリア情報の送信をデータセンター4Bに要求する。
 なお、地理的位置情報及びエリア情報は、予め第2携帯端末3によって登録され、データセンター4Bの記憶部44Bに格納され、データセンター4Bを介して第1携帯端末2Cに記憶されている。
 地理的位置情報は、例えば停止動作、左右確認動作及び挙手動作などの所定動作の実行が必要とされる地理的位置の情報である。地理的位置は、第1携帯端末2Cの携帯者が通行する経路上の地点であり、例えば子供に危険が及ぶ可能性が有る位置などである。地理的位置は、例えば、経路上の交差点、車道と区分された歩道上の位置及び危険性がある構造物の近傍等を含む。経路上の地点は、経路の往復(目的地に対する行き帰りなど)に応じて異なる地点であってもよい。
 エリア情報は、第1携帯端末2Cを携帯する携帯者がよく行く所定の場所の情報である。所定の場所は、例えば子供に対して設定される自宅、学校、学童及び他の施設などである。エリア情報は、例えば上述した第1の登録エリア(例えば、自宅など)及び後述する第2の登録エリア(例えば、学校など)を含む。
 第1携帯端末2Cの充電状態は、例えば、外部機器の電源に設けられた充電用のケーブル(図示略)が、上述したケース105のコネクタ用貫通孔163から挿入されて、インターフェース基板241bのインターフェースコネクタ241aに接続されるとともに、バッテリ223などに電圧の印加又は通電が行われている状態である。第1携帯端末2Cの制御部29Cは、例えば、電圧の印加又は通電が停止されていても充電用のケーブルがインターフェースコネクタ241aに接続された状態では各情報の送付要求を外部に送信しない。制御部29Cは、充電用のケーブルがインターフェースコネクタ241aから取り外されて、充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが物理的に離隔したときに、各情報の送付要求を外部(例えば、データセンター4Bなど)に送信する。これにより、通信部21は、充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが離隔してから地理的位置情報及びエリア情報の送付要求をデータセンター4Bに送信し、送付要求に応じてデータセンター4Bから送信された各情報を受信する。
 なお、制御部29Cは、各情報を取得することができない場合、送付要求の送信を繰り返すとともに、表示部27を上述した図16に示す点滅(異常時)状態B5にする。これにより、第1携帯端末2Cの移動開始に先立って地理的位置に関する情報の取得異常を報知することができる。
 これにより、充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが物理的に離隔したときに、地理的位置情報及びエリア情報を受信することによって、第1携帯端末2Cの移動開始に先立って地理的位置に関する最新の情報を取得することができる。例えば充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが離隔するより前に地理的位置に関する情報を受信する場合に比べて、過剰な通信を抑制し、通信効率を向上させることができる。
 充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが離隔したときに、地理的位置に関する情報の送付要求を外部に送信することによって、例えば充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとが離隔するより前に送付要求を送信する場合に比べて、過剰な通信を抑制し、通信効率を向上させることができる。
 時刻t2において、第1携帯端末2Cは、位置検出部24による測位信号の受信を開始すると、データセンター4Bに位置情報の定期的な送信を行う。第1携帯端末2Cは、所定時間(例えば、10sなど)に亘って所定周期毎(例えば、1s毎など)に位置検出部24によって取得した測位信号に基づき、所定時間分の複数の位置情報をまとめてデータセンター4Bに送信する。例えば、第1携帯端末2Cは、1s周期で取得した測位信号の10回分のデータを10s毎にまとめてデータセンター4Bに送信する。
 なお、第1携帯端末2Cは、位置情報の定期的な送信と同様に、搭載するバッテリ(図示略)の残量(充電レベル)の情報を定期的にデータセンター4Bに送信してもよい。例えば、第1携帯端末2Cは、10s毎に検知した充電レベルの情報を検知毎に(つまり、10s毎に)データセンター4Bに送信してもよい。第1携帯端末2Cは、位置情報及び充電レベルの情報を同一タイミングでデータセンター4Bに送信してもよい。
 時刻t3において、第1携帯端末2Cは、第1の登録エリア内から退出したことに伴い、エリア情報と位置情報とに基づく所定の場所に対する到着及び出発の判定処理(エリア判定)によって、第1の登録エリアから出発したと判定する。第1携帯端末2は、エリア判定の判定結果を、例えばPUSH通知などによってデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第2携帯端末3に送信する。
 時刻t3から時刻t6の間において第1携帯端末2Cの位置は、第1携帯端末2Cに記憶されている地理的位置情報及びエリア情報によって指定される所定の領域の外部(境界外)である。
 時刻t4及び時刻t5において、第1携帯端末2Cは、上述した位置情報の定期的な送信を行う。
 時刻t6から時刻t8の間において第1携帯端末2Cの位置は、所定動作の実行が必要とされる地理的位置を含む所定領域内である。地理的位置を含む所定領域は、地理的位置に対する第1携帯端末2Cの接近及び注意喚起の報知要否を判定するための領域(地理的位置判定領域)である。地理的位置判定領域は、例えば、上記図21及び図29に示す所定範囲ARP(地理的位置PT1から第1所定距離dt1だけ離れた位置の範囲)などである。
 時刻t6において、第1携帯端末2Cは、地理的位置判定領域内に進入したことに伴い、地理的位置情報と位置情報とに基づく地理的位置への接近及び注意喚起の報知要否の判定処理によって、地理的位置への接近に伴い注意喚起の報知が必要であると判定する。第1携帯端末2Cは、時刻t6以降において報知部421による制御に応じてバイブレータ25の作動などによって携帯者に注意喚起の報知を行う。
 時刻t7において、第1携帯端末2Cは、携帯者による所定動作(例えば、停止動作、左右確認動作及び挙手動作など)の実行を検知した場合、所定動作の実行が必要とされる地理的位置の地点において所定動作が実行されたか否かの判定処理(動作判定)によって、所定動作が実行されたと判定する。第1携帯端末2Cは、動作判定の判定結果をデータセンター4Bに送信する。
 時刻t8において、第1携帯端末2Cは、地理的位置判定領域内において携帯者による所定動作の実行を検知すること無しに地理的位置判定領域内から退出した場合、動作判定によって所定動作が実行されなかったと判定する。第1携帯端末2Cは、動作判定の判定結果をデータセンター4Bに送信する。
 時刻t8から時刻t11の間において第1携帯端末2Cの位置は、第1携帯端末2Cに記憶されている地理的位置情報及びエリア情報によって指定される所定の領域の外部(境界外)である。
 時刻t9及び時刻t10において、第1携帯端末2Cは、上述した位置情報の定期的な送信を行う。
 時刻t11以降において第1携帯端末2Cの位置は、第2の登録エリア(例えば、学校など)内である。第2の登録エリアは、例えば所定経路の移動終了位置を含む。第2の登録エリアの情報(例えば、位置、形状及び大きさなど)はエリア情報として第1携帯端末2C及びデータセンター4Bに記憶されている。
 時刻t11において、第1携帯端末2Cは、第2の登録エリア内に進入したことに伴い、エリア情報と位置情報とに基づく所定の場所に対する到着及び出発の判定処理(エリア判定)によって、第2の登録エリアに到着したと判定する。第1携帯端末2Cは、エリア判定の判定結果を、例えばPUSH通知などによってデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第2携帯端末3に送信する。
 第1携帯端末2Cは、時刻t11以降に第2の登録エリア(例えば、学校など)内において、上述した第1の登録エリア(例えば、自宅など)内と同様に充電状態とされてもよい。
 なお、上述した第1携帯端末2Cの充電状態は、充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとの接続状態であるとしたが、これに限定されない。例えば、充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとの組み合わせの代わりに、充電器クレードルと充電器クレードルとの接点との組み合わせ、又は、無接点充電の送電部と受電部との組み合わせなどによって接続状態が形成されてもよい。なお、無接点充電の送電部と受電部とに対しては、充電不可となる所定距離以上に離隔した場合を、上述した物理的に離隔した状態とする。
 なお、上述した第1携帯端末2Cの充電状態では、第1携帯端末2Cの制御部29Cが充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとの接続有無を監視して、物理的に離隔した場合に各情報の送付要求を送信するとしたが、これに限定されない。例えば、データセンター4Bの制御部42Bなどが充電用のケーブルとインターフェースコネクタ241aとの接続有無を監視して、物理的に離隔した場合に第1携帯端末2Cからの送付要求を必要とせずに各情報を第1携帯端末2Cに送信してもよい。
<省電力制御>
 第1携帯端末2Cは、現在の地理的位置に応じて異なる条件で省電力状態となる。省電力状態は、第1携帯端末2Cの動作休止状態に対応している。第1携帯端末2Cの動作休止状態は、例えば、加速度センサ28による検知動作などの所定動作の実行を許容しながら、所定動作以外の動作を休止させる状態である。
 例えば、第1携帯端末2Cの制御部29Cは、現在の地理的位置が事前に設定された地理的位置である設定位置のときに、第1条件で省電力状態とする。制御部29Cは、現在の地理的位置が設定位置以外の地理的位置のときに、第2条件で省電力状態とする。事前に設定された地理的位置である設定位置は、第1携帯端末2を携帯する携帯者がよく行く場所などであって、例えば子供C1に対して設定される自宅、学校、学童及び他の施設などの所望の安全性が確保された場所である。第1条件は、例えば、所定の第1継続時間に亘って加速度センサ28によって検出される加速度がゼロ又は所定値未満となる場合である。第2条件は、例えば、所定の第1継続時間よりも長い第2継続時間に亘って加速度センサ28によって検出される加速度がゼロ又は所定値未満となる場合である。
 これにより、現在の地理的位置に応じて異なる第1条件及び第2条件の各々で省電力状態とすることによって適正に電力消費の効率を向上させることができる。現在の地理的位置によって異なる移動停止状態に応じて第1携帯端末2Cの過剰な作動を抑制することによって、電力消費の増大を適正に抑制することができる。省電力状態であっても加速度センサ28の作動が維持されることによって、第1携帯端末2Cの移動停止状態の変化を検知することができる。
 なお、制御部29Cは、第1条件による省電力状態と第2条件による省電力状態とを互いに異なる状態にしてもよい。例えば、制御部29Cは、第1条件による省電力状態を、通常状態(つまり正常状態の第1携帯端末2Cの通常の作動状態)よりも消費電力が小さい状態とし、第2条件による省電力状態を第1条件による省電力状態よりも消費電力が小さい状態とする。
 制御部29Cは、外部との通信異常又は位置情報の取得異常のときに、第1条件で省電力状態としてもよい。例えば、制御部29Cは、通信部21による外部との情報の送信若しくは受信の異常又は位置検出部24による測位信号の受信異常のときに、第1条件で省電力状態とする。
 これにより、外部との通信異常又は位置情報の取得異常のときに、不要な作動を抑制することによって、電力消費の増大を抑制することができる。
 なお、上述した第2変形例から第4変形例において、地理的位置PT1は、地点(例えば、緯度及び経度によって区別される位置など)であってもよいし、所定の形状及び大きさの領域(例えば、緯度及び経度によって区別される位置を含む所定の大きさの範囲など)であってもよい。
 例えば、地理的位置PT1が所定の形状及び大きさの領域である場合、報知部421は、第1携帯端末2の位置から地理的位置PT1までの距離を設定する際に、地理的位置PT1の領域の中心又は重心を距離設定の基準位置としてもよいし、地理的位置PT1の領域の外縁における適宜の位置を距離設定の基準位置としてもよい。
 図51は、所定の形状及び大きさの領域である地理的位置PT1の一例を模式的に示す図である。
 例えば、図51に示すように、地理的位置PT1が中心Paを含む円形状の領域として設定されている場合、報知部421は、第1携帯端末2の位置から地理的位置PT1までの距離を、第1携帯端末2の位置から中心Pa又は円形状の領域の外縁Peまでの距離とする。
 なお、地理的位置PT1の領域の形状は、円形状に限定されず、例えば楕円形及び矩形などの適宜の形状であってもよい。
<報知態様の制御>
 以下に、上述した第3変形例又は第4変形例において、地理的位置PT1への接近に対する報知態様と、物体又は人の接近に対する報知態様との例について説明する。なお、上述した第3変形例又は第4変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。以下において、上述した第3変形例に係る情報通信システム1B及び第1携帯端末2Bを一例として説明するが、第1携帯端末2Cにおいて同様の動作が実行されてもよい。
 上述した第3変形例又は第4変形例において、データセンター4Bの報知部421は、地理的位置PT1への接近を子供C1に報知する場合の報知態様と、車両m又は不審者の接近を子供C1に報知する場合の報知態様とを異なるように設定してもよい。換言すれば、電子機器100は、事前に設定された地理的位置PT1である設定位置と現在の地理的位置に基づいて設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部を備え、報知部421の報知態様と第2の報知部の報知態様とが異なるよう設定されてもよい。報知態様は、例えば、単位時間当たりの報知量及び周期的な報知パターンなどである。換言すれば、報知部421の報知態様と第2の報知部の報知態様とは単位時間当たりの報知量が異なるよう設定されている。報知量は、例えば、バイブレータ25の振動に対する振幅及び振動の頻度(単位時間当たりの振動の密度)の少なくともいずれかである。周期的な報知パターンは、例えば、バイブレータ25の振動のリズムなどである。
 図52は、報知態様の一例を模式的に示す図である。
 図52に示す例では、報知部421は、車両mなどの物体の接近を子供C1に報知する場合の第1の報知態様AB1と、事前に設定された地理的位置PT1などの設定位置への接近を子供C1に報知する場合の第2の報知態様AB2とを設定する。例えば、第1の報知態様AB1は、第2の報知態様AB2に比べて、より短い周期でバイブレータ25の振動のオン及びオフを切り替えるとともに、所定期間TBにおける振動の密度を相違させる。
 第1の報知態様AB1と第2の報知態様AB2とが相互に異なることによって、第1携帯端末2Bを携帯する携帯者に適正な報知を行うことができる。
 なお、報知部421は、地理的位置PT1への接近を子供C1に報知する動作と、車両m又は不審者の接近を子供C1に報知する動作とのうち、いずれか一方を優先させてもよい。例えば、報知部421は、事前に設定された地理的位置PT1などの設定位置への接近を子供C1に報知する動作を、車両mなどの物体の接近を子供C1に報知する動作よりも優先させる。換言すれば、設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部の報知は、報知部421の報知よりも優先される。
 図53は、報知態様の変化の一例を模式的に示す図である。
 図53に示す例では、先ず、報知部421は、時刻t1において、報知対象である車両mなどの物体の接近を子供C1に報知する動作を開始し、バイブレータ25を第1の報知態様B1で振動させる。時刻t1は、例えば、第1携帯端末2Bが地理的位置PT1に対して第1所定距離dt1以上離れている状態でレーダ22の検知範囲内に報知対象が検知されたタイミングである。
 次に、報知部421は、時刻t3において、地理的位置PT1への接近を子供C1に報知する動作を開始し、バイブレータ25を第1の報知態様AB1から第2の報知態様AB2に切り替えて振動させる。時刻t3は、例えば、レーダ22の検知範囲内に報知対象が検知されている状態で第1携帯端末2Bが地理的位置PT1に対して第1所定距離dt1未満に接近したタイミングである。
 これにより、地理的位置PT1などの設定位置が第1携帯端末2Bの周辺の物体よりも携帯者に対する危険性が高い場合であっても、適正な報知を行うことができる。
 なお、報知部421は、地理的位置PT1への接近を子供C1に報知する動作と、車両m又は不審者の接近を子供C1に報知する動作とのうち、いずれか一方を優先させる際に、より先に動作開始が指示された報知又はより後に動作開始が指示された報知のいずれか一方を優先させてもよい。
 なお、上述では、報知部421が、地理的位置PT1への接近又は車両m若しくは不審者の接近を子供C1に報知する場合について説明したが、これに限られない。例えば、データセンター4Bは、事前に設定された地理的位置PT1などの設定位置への接近を子供C1に報知する第1の報知部と、車両mなどの物体の接近を子供C1に報知する第2の報知部とによる複数の異なる報知部を備えてもよい。
 なお、上述した第2変形例から第4変形例において、報知部421は、地理的位置PT1への接近を子供C1に報知する判定時に、上述した図16に示す表示部27の点滅(作動時)状態B4において発光色又は発光色及び点灯状態を変化させる。報知部421は、車両mなどの物体又は不審者などの人の接近を子供C1に報知する判定時に、上述した図16に示す表示部27の点滅(作動時)状態B4において発光色又は発光色及び点灯状態を変化させてもよい。
<第2携帯端末の動作例>
 以下に、上述した実施形態及び各変形例における第2携帯端末3の動作例について説明する。なお、上述した実施形態、第1変形例、第2変形例、第3変形例又は第4変形例と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略又は簡略化する。以下において、上述した第4変形例に係る情報通信システム1B及び第1携帯端末2Cを一例として説明するが、各情報通信システム1,1A及び各第1携帯端末2,2Bにおいて同様の動作が実行されてもよい。
 以下において、第2携帯端末3は、操作者の操作を受け付ける受付部(図示略)として、例えば表示部34と一体に形成されるタッチパネルを備える。
 図54は、第2携帯端末3の表示部34に表示されるメニュー画面g300の一例である。
 図54に示すように、第2携帯端末3は、第2携帯端末3の記憶部(図示略)に格納された所定プログラム(ソフトウェア)の実行時における所定の入力操作に応じて、表示部34にメニュー画面g300を表示する。なお、メニュー画面g300は、所定プログラム(ソフトウェア)の起動毎の初期画面であってもよい。
 メニュー画面g300は、操作者の所定操作(例えば、指先で画面を軽くたたくようにタッチするタップ操作など)に応じて選択指示を受け付ける複数のメニュー項目を備える。複数のメニュー項目は、例えば、子供の現在地g301と、履歴g302と、家/学校/施設設定g303と、安全確認地点設定g304と、ボイスメッセージg305と、ログアウトg306とを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち子供の現在地g301が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わって後述する子供の現在地画面g310を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち履歴g302が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わってカレンダー画面(図示略)を表示する。カレンダー画面は、当日及び過去の日付から適宜の日付を選択するための画面である。第2携帯端末3は、カレンダー画面における操作者の所定操作によって適宜の日付が選択されると、表示部34においてカレンダー画面に代わって後述する履歴画面g360を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち家/学校/施設設定g303が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わって後述する家/学校/施設設定画面g380を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち安全確認地点設定g304が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わって後述する安全確認地点設定画面g410を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちボイスメッセージg305が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わってボイスメッセージ画面(図示略)を表示する。ボイスメッセージ画面は、例えば、第2携帯端末3がデータセンター4Bから取得した音声メッセージの一覧などを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちログアウトg306が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300上に後述するログアウト用ダイアログボックスg430を表示する。
 なお、メニュー画面g300は、戻るキーg307を備えてもよい。第2携帯端末3は、例えば、後述する子供の現在地画面g310から遷移してメニュー画面g300を表示した状態において操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34においてメニュー画面g300に代わって子供の現在地画面g310を表示する。
 図55は、第2携帯端末3の表示部34に表示される子供の現在地画面g310の一例である。図56は、第2携帯端末3の表示部34に表示される現在位置画像g331及び位置不定画像g332の例である。図57は、第2携帯端末3の表示部34に表示される各電池残量画像g341,g342,g343の例である。
 子供の現在地画面g310は、第1携帯端末2Cを携帯する携帯者(例えば、子供などの児童)を対象としたリアルタイム監視及び行動履歴管理を行うための画面である。
 図55に示すように、子供の現在地画面g310は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける複数のメニュー項目を備える。複数のメニュー項目は、例えば、メニューg311と、現在地g312と、履歴g313とを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちメニューg311が選択されると、表示部34において子供の現在地画面g310に代わってメニュー画面g300を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち現在地g312が選択されると、第1携帯端末2Cの位置に関する第1携帯端末位置情報の送信リクエストをデータセンター4Bに送信する。第2携帯端末3は、送信リクエストに応じてデータセンター4Bから受信した第1携帯端末位置情報(つまり、データセンター4Bに格納されている第1携帯端末2Cの最新位置の情報)に基づいて、子供の現在地画面g310を更新する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち履歴g313が選択されると、表示部34において子供の現在地画面g310に代わって後述する当日の履歴画面g360を表示する。
 図55から図57に示すように、子供の現在地画面g310は、例えば、地図画像g320と、方位記号画像g321と、詳細(拡大)キーg322及び広域(縮小)キーg323と、現在位置画像g331又は位置不定画像g332と、エリア画像g333と、第1から第3電池残量画像g341,g342,g343のいずれか1つと、第1地理的位置画像g351とを備える。
 なお、子供の現在地画面g310は、上述したメニュー画面g300の代わりに、所定プログラム(ソフトウェア)の起動毎の初期画面であってもよい。
 地図画像g320は、データセンター4Bから送信される第1携帯端末位置情報に含まれる地図情報である。地図画像g320は、表示部34の画面において地図情報の方位の北を画面上方に向けるノースアップの状態で表示される。地図画像g320は、子供の現在地画面g310の初期表示時又は画面更新時などにおいて、第2携帯端末3が取得した最新の第1携帯端末位置情報における第1携帯端末2Cの位置を表示部34の地図表示領域の中心に一致させるように表示される。初期表示時は、他の画面から子供の現在地画面g310へ遷移した際の表示タイミングである。画面更新時は、子供の現在地画面g310において操作者によって現在地g312が選択された際の表示タイミングである。地図画像g320は、操作者による所定の操作(例えば、指先で画面をなぞるようにスライドするスクロール操作など)に応じて表示領域を変更可能である。
 方位記号画像g321は、地図画像g320における方位の北を示す方位記号形状の画像である。
 詳細(拡大)キーg322及び広域(縮小)キーg323は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって詳細(拡大)キーg322が選択されると、地図画像g320を拡大表示する。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって広域(縮小)キーg323が選択されると、地図画像g320を縮小表示する。
 現在位置画像g331は、第1携帯端末2Cがネットワーク6にオンライン状態である場合において、第2携帯端末3が取得可能な最新の第1携帯端末位置情報に含まれる時刻情報が現在時刻から所定時間以内である場合に表示され、最新の第1携帯端末位置情報に含まれる第1携帯端末2Cの位置を示す。
 位置不定画像g332は、第1携帯端末2Cがネットワーク6にオンライン状態である場合において、第2携帯端末3が取得可能な最新の第1携帯端末位置情報に含まれる時刻情報が現在時刻から所定時間を超える過去である場合に表示され、最新の第1携帯端末位置情報に含まれる第1携帯端末2Cの位置を示す。
 つまり、第2携帯端末3は、第1携帯端末2Cがネットワーク6にオンライン状態である場合、現在時刻と第2携帯端末3が取得可能な最新の第1携帯端末位置情報に含まれる時刻情報との時間間隔に応じて、現在位置画像g331と位置不定画像g332とを切り替えて表示する。
 位置不定画像g332は、第1携帯端末2Cがネットワーク6にオフライン状態である場合に表示され、第2携帯端末3が取得可能な最新の第1携帯端末位置情報に含まれる第1携帯端末2Cの位置を示す。
 図56に示すように、現在位置画像g331及び位置不定画像g332は、例えば、相互に同一のバルーン形状及び異なる色の画像である。例えば、現在位置画像g331は赤色であり、位置不定画像g332は灰色である。
 エリア画像g333は、後述する家/学校/施設設定画面g380において設定される所定の場所(エリア情報に含まれる所定の場所)を示す。所定の場所は、第1携帯端末2を携帯する携帯者がよく行く場所であって、例えば子供に対して設定される自宅、学校、学童及び他の施設などである。エリア画像g333は、後述する家/学校/施設設定画面g380において設定される形状及び大きさの画像である。
 第1、第2及び第3電池残量画像g341,g342,g343は、第1携帯端末2に搭載されるバッテリ(図示略)の残量(充電レベル)を示す。第1携帯端末2Cのバッテリの残量の情報は、例えば、第1携帯端末位置情報に含まれている。
 図57に示すように、第1、第2及び第3電池残量画像g341,g342,g343の各々は、現在位置画像g331の近傍に表示される。第1、第2及び第3電池残量画像g341,g342,g343は、例えば3段階のレベルを示すインジケータなどの画像である。例えば、第1電池残量画像g341は、充電レベルが満充電の100%から70%の間となる相対的に高い範囲であることを示す。第2電池残量画像g342は、充電レベルが69%から30%の間となる相対的に中程度の範囲であることを示す。第3電池残量画像g343は、充電レベルが29%から1%の間となる相対的に低い範囲であることを示す。
 第2携帯端末3は、第1携帯端末2Cに搭載されるバッテリの残量が所定閾値未満である場合、第1携帯端末2Cのバッテリの充電を促す報知を行う。第1携帯端末2Cの充電を促す報知は、表示部34、スピーカ35及びバイブレータ37のいずれによって行われてもよく、例えば、表示部34における適宜の画面の最前面に表示されるポップアップメッセージなどである。第1携帯端末2Cのバッテリの充電を促す報知は、データセンター4Bの報知部421からの指示によって制御されてもよいし、第2携帯端末3によって自律的に制御されてもよい。
 なお、第2携帯端末3は、例えば、第1携帯端末2Cの位置と第2携帯端末3の位置とが所定距離以下に近接する場合に第1携帯端末2Cのバッテリの充電を促す報知を行ってもよい。この場合、第2携帯端末3は位置検出部(図示略)を備える。位置検出部(図示略)は、例えば衛星などから測位信号を受信する測位信号受信アンテナなどを備える。データセンター4Bの報知部421又は第2携帯端末3は、第2携帯端末3の位置検出部によって検出される第2携帯端末3の位置と、最新の第1携帯端末位置情報に含まれる第1携帯端末2Cの位置とに基づいて、報知の実行要否を判定する。
 なお、子供の現在地画面g310は、第1、第2及び第3電池残量画像g341,g342,g343の代わりに、残量不明画像(図示略)を備えてもよい。残量不明画像は、例えば、第1携帯端末2Cのバッテリの残量の情報が適正に取得されていない場合、又は、第1携帯端末2Cのバッテリの残量の情報が所定時間を超えて過去に取得された場合などにおいて表示される。
 第1地理的位置画像g351は、後述する安全確認地点設定画面g410において設定される地理的位置を示す。地理的位置は、第1携帯端末2Cの携帯者が通行する経路上の地点であり、例えば子供に危険が及ぶ可能性が有る位置などである。地理的位置は、例えば、経路上の交差点、車道と区分された歩道上の位置及び危険性がある構造物の近傍等を含む。上述したように、地理的位置は、実施形態及び各変形例の危険箇所及び所定位置を含む位置の情報であってもよい。
 第1地理的位置画像g351は、例えば位置指示用のバルーン形状と注意喚起用の感嘆符による図記号との組み合わせの画像であり、一定に固定された形状及び大きさの画像である。例えば、第1地理的位置画像g351は、停止動作、左右確認動作及び挙手動作などの所定動作の実行が必要とされる地理的位置の地点を示す。
 なお、子供の現在地画面g310は、上述したように現在位置画像g331と位置不定画像g332との切り替えによって、第2携帯端末3がデータセンター4Bから取得した最新の第1携帯端末位置情報に含まれる時刻情報を間接的に提示する。さらに、子供の現在地画面g310は、第2携帯端末3がデータセンター4Bから取得した最新の第1携帯端末位置情報に含まれる時刻情報を、現在位置画像g331の近傍などに表示することによって直接的に提示してもよい。
 子供の現在地画面g310は、戻るキーg307を備えてもよい。第2携帯端末3は、例えば、子供の現在地画面g310において操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34において子供の現在地画面g310上に後述するログアウト用ダイアログボックスg430を表示する。
 図58は、第2携帯端末3の表示部34に表示される履歴画面g360の一例である。図59は、第2携帯端末3の表示部34に表示される各地理的位置画像g352,g353の例である。図60は、第2携帯端末3の表示部34に表示される子供の登下校時の行動履歴画像g371,g372の例である。
 履歴画面g360は、カレンダー画面において選択された当日を含む適宜の日付における行動履歴、エリア情報及び地理的位置における所定動作の実行有無などを確認するための画面である。
 図58に示すように、履歴画面g360は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける複数のメニュー項目を備える。複数のメニュー項目は、例えば、メニューg311と、現在地g312と、履歴g313とを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちメニューg311が選択されると、表示部34において履歴画面g360に代わってメニュー画面g300を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち現在地g312が選択されると、表示部34において履歴画面g360に代わって子供の現在地画面g310を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち履歴g313が選択されると無反応であり、表示部34において履歴画面g360の表示を維持する。
 履歴画面g360は、上述した地図画像g320、方位記号画像g321並びに詳細(拡大)キーg322及び広域(縮小)キーg323と、第2地理的位置画像g352又は第3地理的位置画像g353とを備える。
 第2及び第3地理的位置画像g352,g353は、後述する安全確認地点設定画面g410において設定される地理的位置を示す。図59に示すように、第2及び第3地理的位置画像g352,g353は、例えば位置指示用のバルーン形状と注意喚起用の感嘆符による図記号と点滅画像との組み合わせの画像であり、各々において一定に固定された相互に同一の形状及び大きさ並びに異なる色の画像である。第2及び第3地理的位置画像g352,g353は、例えば第1地理的位置画像g351に点滅画像が追加的に組み合わされた画像である。
 第2地理的位置画像g352は、所定動作の実行が必要とされる地理的位置の地点を示すとともに、青色の点滅画像の追加的な組み合わせによって地理的位置で所定動作が実行されたことを示す。第3地理的位置画像g353は、所定動作の実行が必要とされる地理的位置の地点を示すとともに、赤色の点滅画像の追加的な組み合わせによって地理的位置で所定動作が実行されていないことを示す。
 図58及び図60に示すように、履歴画面g360は、例えば、日付画像g361と、子供の登校時の行動履歴画像g371又は子供の下校時の行動履歴画像g372と、登校キーg373及び下校キーg374とを備える。
 日付画像g361は、履歴対象日の日付を示す。日付画像g361は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって日付画像g361が選択されると、表示部34において履歴画面g360に代わってカレンダー画面を表示する。
 子供の登下校時の行動履歴画像g371,g372は、最新の第1携帯端末位置情報に含まれる第1携帯端末2Cの移動軌跡(例えば、所定の位置間における往路及び復路の各々における移動軌跡)のうち子供の登下校時の移動軌跡を示す。子供の登下校時の行動履歴画像g371,g372は、例えば、相互に同一の円形状及び異なる色の画像である。例えば、子供の登校時の行動履歴画像g371は赤色であり、子供の下校時の行動履歴画像g372は青色である。
 子供の登下校時の行動履歴画像g371,g372のうち、例えば子供の登校時の行動履歴画像g371は、履歴画面g360の初期表示時に表示される。初期表示時は、他の画面から履歴画面g360へ遷移した際の表示タイミングである。
 なお、子供の登校時及び下校時は、例えば時刻情報に基づいて判別されている。例えば、午前の0:00~11:59の時間は登校時間とされ、午後の12:00~23:59の時間は下校時間とされている。
 なお、子供の登校時及び下校時は、例えば後述する家/学校/施設設定画面g380において予め登録されているエリア情報に含まれる所定の場所に対する第1携帯端末2Cの到着の判定結果などに基づいて判別されてもよい。
 登校キーg373及び下校キーg374は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。登校キーg373及び下校キーg374は、例えば相互のオン/オフを切り替えるトグル型の選択キーである。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって登校キーg373が選択されると、登校キーg373を強調表示するとともに、子供の登校時の行動履歴画像g371を表示する。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって下校キーg374が選択されると、下校キーg374を強調表示するとともに、子供の下校時の行動履歴画像g372を表示する。
 なお、履歴画面g360は、戻るキーg307を備えてもよい。第2携帯端末3は、例えば、カレンダー画面から遷移して履歴画面g360を表示した状態において操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34において履歴画面g360に代わってカレンダー画面を表示する。第2携帯端末3は、例えば、子供の現在地画面g310から遷移して履歴画面g360を表示した状態において操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34において履歴画面g360に代わって子供の現在地画面g310を表示する。
 図61は、第2携帯端末3の表示部34に表示される家/学校/施設設定画面g380の一例である。図62は、第2携帯端末3の表示部34に表示される家/学校/施設設定画面g380の登録用ダイアログボックスg391の一例である。図63は、エリア情報の一例を示す図である。図64は、第2携帯端末3の表示部34に表示される家/学校/施設設定画面g380の削除用ダイアログボックスg397の一例である。
 家/学校/施設設定画面g380は、第1携帯端末2Cを携帯する携帯者がよく行く場所、例えば子供に対して設定される自宅、学校、学童及び他の施設などの所定の場所に関する情報(エリア情報)を登録又は登録解除するための画面である。所定の場所は、例えば個別の大きさがある領域である。
 例えば、家/学校/施設設定画面g380において登録されたエリア情報又は登録解除されたエリア情報を指定する情報は、第2携帯端末3からデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第1携帯端末2Cに送信される。そして、データセンター4B及び第1携帯端末2Cに記憶されているエリア情報は更新される。なお、第1携帯端末2Cは、データセンター4Bから受信したエリア情報と位置検出部24によって取得された位置情報とに基づいて、所定の場所に対する到着及び出発を判定する。所定の場所に対する第1携帯端末2Cの到着又は出発の判定結果は、第1携帯端末2Cからデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第2携帯端末3にリアルタイムに送信される。
 図61に示すように、家/学校/施設設定画面g380は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける複数のメニュー項目を備える。複数のメニュー項目は、例えば、メニューg311と、現在地g312と、履歴g313とを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちメニューg311が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に代わってメニュー画面g300を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち現在地g312が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に代わって子供の現在地画面g310を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち履歴g313が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に代わって当日分の履歴画面g360を表示する。
 家/学校/施設設定画面g380は、上述した地図画像g320、方位記号画像g321並びに詳細(拡大)キーg322及び広域(縮小)キーg323を備える。
 家/学校/施設設定画面g380は、初期表示時において、例えば、中心点画像g381と、メッセージ画像g382と、入力フィールドg383とを備える。
 中心点画像g381は、表示部34の地図表示領域に表示される地図画像g320の中心の地点を示すカーソル画像である。地図画像g320は、家/学校/施設設定画面g380の初期表示時において、所定初期地点を表示部34の地図表示領域の中心に一致させるように表示される。所定初期地点は、例えば、自宅(家)の位置、第2携帯端末3の現在位置又は所定施設(例えば、庁舎など)の位置などである。例えば、家/学校/施設設定画面g380において既に自宅(家)の位置が登録されている場合には、所定初期地点は自宅(家)の位置である。自宅(家)が登録されていない場合には、所定初期地点は第2携帯端末3の現在位置である。第2携帯端末3の現在位置を取得することができない場合には、所定初期地点は所定施設(例えば、庁舎など)の位置である。
 メッセージ画像g382は、所定の場所に関するエリア情報を登録又は登録解除するための操作を説明する。例えば、メッセージ画像g382は、「登録するエリアの中心位置を長押ししてください。削除の場合は対象エリアを長押ししてください。」などのメッセージを表示する。
 第2携帯端末3は、メッセージ画像g382の表示状態において、操作者によって地図画像g320に対する適宜の操作(例えば、表示領域の変更など)が行われた場合、メッセージ画像g382の表示を停止(画面から消去)する。
 入力フィールドg383は、住所検索のための入力を受け付ける。第2携帯端末3は、入力フィールドg383の入力に応じて、選択可能な候補リストのポップアップ画面(図示略)を表示してもよい。候補リストのポップアップ画面は、例えば、画面遷移を禁止するともに、スクロールが不要となる所定件数の候補リストのみを備える。なお、第2携帯端末3は、住所検索の検索結果がゼロ件の場合、所定のメッセージ、例えば「検索結果が0件でした。再度検索し直してください。」などを表示する。
 第2携帯端末3は、入力フィールドg383の入力に応じた住所検索によって適宜の住所を取得した場合、取得した住所の地図画像g320上の地点を表示部34の地図表示領域の中心に一致させて中心点画像g381を表示するとともに、メッセージ画像g382の表示を停止(画面から消去)して、家/学校/施設設定画面g380を更新する。
 家/学校/施設設定画面g380は、初期表示時において、表示部34の地図表示領域に表示される地図画像g320上に既に登録されている所定の場所(エリア情報に含まれる所定の場所)が存在する場合には、上述したエリア画像g333を備える。
 家/学校/施設設定画面g380の地図画像g320及びエリア画像g333は、操作者の所定の操作に応じて登録及び登録解除の指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、操作者の所定の操作(例えば、指先で所定閾時間以上に亘って画面をタッチする長押し操作など)によって地図画像g320上の適宜の地点が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に登録用ダイアログボックスg391及び所定の初期形状及び大きさのエリア画像g333を表示する。所定の初期形状及び大きさは、例えば、所定半径の円形状などである。
 第2携帯端末3は、操作者の所定の操作(例えば、指先で所定閾時間以上に亘って画面をタッチする長押し操作など)によってエリア画像g333が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に削除用ダイアログボックスg397を表示する。
 図62に示すように、登録用ダイアログボックスg391は、例えば、エリア名入力フィールドg392と、範囲拡大キーg393及び範囲縮小キーg394と、登録キーg395及びキャンセルキーg396とを備える。
 なお、登録用ダイアログボックスg391が表示された家/学校/施設設定画面g380において、エリア画像g333の中心又は重心は、操作者による適宜の操作(例えば、指先で画面をなぞるようにスライドするスクロール操作など)に応じて地図画像g320上における位置を変更可能である。
 エリア名入力フィールドg392は、エリア名登録のための入力を受け付ける。第2携帯端末3は、例えば、予め記憶しているエリア名のリストに対する選択入力に応じて、エリア名を登録する。エリア名のリストは、例えば、自宅(家)、学校、学童及び複数の異なる施設名を備える。
 範囲拡大キーg393及び範囲縮小キーg394は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって範囲拡大キーg393が選択されると、エリア画像g333の大きさを拡大することによってエリア情報に格納される所定の場所の大きさを拡大する。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって範囲縮小キーg394が選択されると、エリア画像g333の大きさを縮小することによってエリア情報に格納される所定の場所の大きさを縮小する。
 登録キーg395及びキャンセルキーg396は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって登録キーg395が選択されると、地図画像g320上のエリア画像g333によって指定されるエリアの中心又は重心の地点の位置情報(例えば、緯度及び経度など)並びにエリアの形状及び大きさの情報などを備えるエリア情報を登録する。そして、第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg391の表示を停止(画面から消去)し、家/学校/施設設定画面g380を初期表示状態にする。第2携帯端末3は、登録されたエリア情報を適宜のタイミングでデータセンター4Bに送信する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によってキャンセルキーg396が選択されると、エリア情報の登録をキャンセルする。そして、第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg391の表示を停止(画面から消去)し、家/学校/施設設定画面g380を初期表示状態にする。
 図63に示すように、第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg391によってエリア情報が登録されると、エリア情報が有する所定の場所の境界ARinに対して所定のヒステリシスを追加的に設定する。所定のヒステリシスは、登録用ダイアログボックスg391によって登録された所定の場所の境界ARinよりも大きな仮想的な境界ARoutを規定する。
 登録用ダイアログボックスg391によって登録された境界ARinは、第1携帯端末2Cが所定の場所の外部から内部に進入したか否かを判定するための境界である。仮想的な境界ARoutは、第1携帯端末2Cが所定の場所の内部から外部に退出したか否かを判定するための境界である。
 例えば、第1携帯端末2Cを携帯する子供C1の経路rtと境界ARinとの交差地点のうち所定の場所への進入時の交差地点Pinは、子供C1がエリア情報の所定の場所に到着したか否かを判定される地点である。子供C1の経路rtと境界ARoutとの交差地点のうち所定の場所からの退出時の交差地点Poutは、子供C1がエリア情報の所定の場所から出発したか否かを判定される地点である。
 なお、第2携帯端末3は、家/学校/施設設定画面g380における操作者の所定操作に応じて、エリア画像g333の形状を任意の形状に変更可能であってもよい。
 なお、第2携帯端末3は、例えば、登録可能なエリア情報の最大件数を2件とする。第2携帯端末3は、最大件数を超えるエリア情報の登録が指示される場合には、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に所定のエラーメッセージを表示し、登録の指示を無効とする。
 図64に示すように、削除用ダイアログボックスg397は、例えば、選択されたエリア画像g333に対応するエリア情報の登録解除を確認する所定のメッセージと、肯定キーg398及び否定キーg399とを備える。
 所定のメッセージは、例えば、「対象エリアを削除します。よろしいですか?」などである。
 肯定キーg398及び否定キーg399は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって肯定キーg398が選択されると、選択されたエリア画像g333に対応するエリア情報の登録解除を実行する。そして、第2携帯端末3は、削除用ダイアログボックスg397の表示を停止(画面から消去)し、家/学校/施設設定画面g380を初期表示状態にする。第2携帯端末3は、登録解除されたエリア情報を指定する情報を適宜のタイミングでデータセンター4Bに送信する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって否定キーg399が選択されると、選択されたエリア画像g333に対応するエリア情報の登録解除をキャンセルする。そして、第2携帯端末3は、削除用ダイアログボックスg397の表示を停止(画面から消去)し、家/学校/施設設定画面g380を初期表示状態にする。
 なお、家/学校/施設設定画面g380は、戻るキーg307を備えてもよい。第2携帯端末3は、例えば、操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34において家/学校/施設設定画面g380に代わってメニュー画面g300を表示する。
 図65は、第2携帯端末3の表示部34に表示される安全確認地点設定画面g410の一例である。図66は、第2携帯端末3の表示部34に表示される安全確認地点設定画面g410の登下校切替の例である。図67は、第2携帯端末3の表示部34に表示される安全確認地点設定画面g410の登録指示キーg412及び登録用ダイアログボックスg414の例である。図68は、第2携帯端末3の表示部34に表示される安全確認地点設定画面g410の登録用ダイアログボックスg414の例である。図69は、第2携帯端末3の表示部34に表示される安全確認地点設定画面g410の削除用ダイアログボックスg417の例である。
 安全確認地点設定画面g410は、例えば停止動作、左右確認動作及び挙手動作などの所定動作の実行が必要とされる地理的位置の情報(地理的位置情報)を登録又は登録解除するための画面である。地理的位置情報は、例えば安全確認地点などの地理的位置の地点を示す情報(緯度及び経度など)を含む。
 例えば、安全確認地点設定画面g410において登録された地理的位置情報又は登録解除された地理的位置情報を指定する情報は、第2携帯端末3からデータセンター4B及び必要に応じてデータセンター4Bを介して第1携帯端末2Cに送信される。そして、データセンター4B及び第1携帯端末2Cに記憶されている地理的位置情報は更新される。なお、データセンター4Bの報知部421は、データセンター4Bから受信した地理的位置情報と位置検出部24によって取得された位置情報とに基づいて、地理的位置に対する第1携帯端末2Cの接近を判定する。第1携帯端末2Cは、地理的位置への接近時に報知部421による制御に応じて携帯者に注意喚起の報知を行う。第1携帯端末2Cは、所定動作の実行が必要とされる地理的位置において所定動作が実行されたか否かを判定する。所定動作の実行有無の判定結果は、第1携帯端末2Cからデータセンター4Bに送信され、データセンター4Bから第2携帯端末3に送信される第1携帯端末位置情報に格納される。
 図65に示すように、安全確認地点設定画面g410は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける複数のメニュー項目を備える。複数のメニュー項目は、例えば、メニューg311と、現在地g312と、履歴g313とを備える。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうちメニューg311が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に代わってメニュー画面g300を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち現在地g312が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に代わって子供の現在地画面g310を表示する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって複数のメニュー項目のうち履歴g313が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に代わって当日分の履歴画面g360を表示する。
 安全確認地点設定画面g410は、上述した地図画像g320、方位記号画像g321、詳細(拡大)キーg322及び広域(縮小)キーg323並びに登校キーg373及び下校キーg374を備える。
 安全確認地点設定画面g410は、初期表示時において、例えば、中心点画像g411と、登録指示キーg412と、メッセージ画像g413とを備える。
 中心点画像g411は、表示部34の地図表示領域に表示される地図画像g320の中心の地点を示すカーソル画像である。中心点画像g411は、例えば操作者による所定の操作(例えば、指先で画面をなぞるようにスライドするスクロール操作など)に応じて地図表示領域に表示される地図画像g320の領域が変更される場合であっても位置不変である。つまり、中心点画像g411は、表示部34の地図表示領域の中心に固定される。 地図画像g320は、安全確認地点設定画面g410の初期表示時において、所定初期地点を表示部34の地図表示領域の中心に一致させるように表示される。所定初期地点は、例えば、自宅(家)の位置、第2携帯端末3の現在位置又は所定施設(例えば、庁舎など)の位置などである。例えば、上述した家/学校/施設設定画面g380において既に自宅(家)の位置が登録されている場合には、所定初期地点は自宅(家)の位置である。自宅(家)が登録されていない場合には、所定初期地点は第2携帯端末3の現在位置である。第2携帯端末3の現在位置を取得することができない場合には、所定初期地点は所定施設(例えば、庁舎など)の位置である。
 登録指示キーg412は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。例えば、登録指示キーg412は、「タップして中心点を登録」などの表示メッセージを備える。 メッセージ画像g413は、地理的位置の地点を登録又は登録解除するための操作を説明する。例えば、メッセージ画像g413は、「登録する安全確認地点の中心位置をタップしてください。削除の場合は対象チェックポイントをタップしてください。」などのメッセージを表示する。
 第2携帯端末3は、メッセージ画像g413の表示状態において、操作者によって地図画像g320に対する適宜の操作(例えば、表示領域の変更など)が行われた場合、メッセージ画像g413の表示を停止(画面から消去)する。
 安全確認地点設定画面g410は、初期表示時において、表示部34の地図表示領域に表示される地図画像g320上に既に登録されている地理的位置が存在する場合には、上述した第1地理的位置画像g351を備える。
 図66に示すように、第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって登校キーg373が選択されると、登校キーg373を強調表示するとともに、子供の登校時の経路に対して登録されている地理的位置の地点を示す第1地理的位置画像g351を表示する。第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって下校キーg374が選択されると、下校キーg374を強調表示するとともに、子供の下校時の経路に対して登録されている地理的位置の地点を示す第1地理的位置画像g351を表示する。
 子供の登下校時の第1地理的位置画像g351のうち、例えば子供の登校時の第1地理的位置画像g351は、安全確認地点設定画面g410の初期表示時に表示される。
 安全確認地点設定画面g410の登録指示キーg412及び第1地理的位置画像g351は、登校キーg373及び下校キーg374によって指定される登校時及び下校時の各々において、操作者の所定の操作に応じて地理的位置情報の登録及び登録解除の指示を受け付ける。
 図67に示すように、第2携帯端末3は、登校時及び下校時の各々において、操作者の所定操作(例えば、指先で画面を軽くたたくようにタッチするタップ操作など)によって登録指示キーg412が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に登録用ダイアログボックスg414を表示するとともに、地図画像g320上の中心点画像g411に代わって第1地理的位置画像g351を表示する。
 第2携帯端末3は、登校時及び下校時の各々において、操作者の所定の操作(例えば、指先で画面を軽くたたくようにタッチするタップ操作など)によって地図画像g320上の第1地理的位置画像g351が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に削除用ダイアログボックスg417を表示する。
 図67及び図68に示すように、登録用ダイアログボックスg414は、例えば、登録キーg415及びキャンセルキーg416を備える。
 登録キーg415及びキャンセルキーg416は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、登校時及び下校時の各々において、操作者の所定操作によって登録キーg415が選択されると、表示部34の地図表示領域に表示される地図画像g320上の中心を示す第1地理的位置画像g351によって示される地点(例えば、緯度及び経度など)を地理的位置情報として登録する。そして、第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg414の表示を停止(画面から消去)し、安全確認地点設定画面g410を初期表示状態にする。第2携帯端末3は、登録された地理的位置情報を適宜のタイミングでデータセンター4Bに送信する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によってキャンセルキーg396が選択されると、地理的位置情報の登録をキャンセルする。そして、第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg414の表示を停止(画面から消去)し、安全確認地点設定画面g410を初期表示状態にする。
 なお、第2携帯端末3は、安全確認地点設定画面g410に登録用ダイアログボックスg414が表示されている場合、登校キーg373及び下校キーg374に対する切り替え操作の受け付けを無効とし、既に選択されている登校時又は下校時の設定を維持する。 第2携帯端末3は、登録用ダイアログボックスg414によって地理的位置情報が登録されると、地理的位置情報が有する地理的位置の地点を含む所定領域を追加的に設定する。所定領域の形状及び大きさは一定に固定されている。例えば、所定領域の形状及び大きさは、地理的位置の地点から所定半径以内の円形領域などである。地理的位置を含む所定領域は、地理的位置に対する第1携帯端末2Cの接近及び注意喚起の報知要否を判定するための領域(地理的位置判定領域)である。地理的位置判定領域は、例えば、上記図37及び図47に示す所定範囲ARP(地理的位置PT1から第1所定距離dt1だけ離れた位置の範囲)などである。
 例えば、データセンター4Bの報知部421は、第1携帯端末2Cが地理的位置判定領域内に進入すると、第1携帯端末2Cが地理的位置に接近していることに伴い、携帯者に注意喚起の報知が必要であると判定する。そして、報知部421は、携帯者に注意喚起の報知を行うように第1携帯端末2Cに指示する。
 なお、第2携帯端末3は、例えば、登録可能な地理的位置の最大件数を登校時及び下校時の各々に対して9件とする。第2携帯端末3は、最大件数を超える地理的位置の登録が指示される場合には、表示部34において安全確認地点設定画面g410に所定のエラーメッセージを表示し、登録の指示を無効とする。
 図69に示すように、削除用ダイアログボックスg417は、例えば、選択された第1地理的位置画像g351に対応する地理的位置の地点の登録解除を確認する所定のメッセージと、肯定キーg418及び否定キーg419とを備える。
 所定のメッセージは、例えば、「対象安全確認地点を削除します。よろしいですか?」などである。
 肯定キーg418及び否定キーg419は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって肯定キーg418が選択されると、選択された第1地理的位置画像g351に対応する地理的位置情報の登録解除を実行する。そして、第2携帯端末3は、削除用ダイアログボックスg417の表示を停止(画面から消去)し、安全確認地点設定画面g410を初期表示状態にする。第2携帯端末3は、登録解除された地理的位置情報を指定する情報を適宜のタイミングでデータセンター4Bに送信する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって否定キーg399が選択されると、選択された第1地理的位置画像g351に対応する地理的位置情報の登録解除をキャンセルする。そして、第2携帯端末3は、削除用ダイアログボックスg417の表示を停止(画面から消去)し、安全確認地点設定画面g410を初期表示状態にする。
 なお、安全確認地点設定画面g410は、戻るキーg307を備えてもよい。第2携帯端末3は、例えば、操作者の所定操作によって戻るキーg307が選択されると、表示部34において安全確認地点設定画面g410に代わってメニュー画面g300を表示する。
 図70は、第2携帯端末3の表示部34に表示されるPUSH通知メッセージg421の例である。
 図70に示すように、第2携帯端末3は、実行中の所定プログラム(ソフトウェア)の表示部34におけるフォアグランド状態及びバックグランド状態の各々並びに所定プログラム(ソフトウェア)の非実行時において、第1携帯端末2C又はデータセンター4Bから送信されるPUSH通知メッセージg421を表示する。PUSH通知メッセージg421は、第1携帯端末2Cから自律的に(つまり、第2携帯端末3からの要求無しに)データセンター4Bを介して又はデータセンター4Bから第2携帯端末3に通知されるメッセージである。PUSH通知メッセージg421は、例えば、第1携帯端末2Cによって実行される所定の判定処理の判定結果の情報であって、エリア情報における所定の場所に対する第1携帯端末2Cの到着及び出発の判定結果の情報などである。PUSH通知メッセージg421は、例えば、第1携帯端末2Cによる判定時の日時の情報と、「学童を出発しました。」又は「学校を出発しました。」などのメッセージとを備える。
 なお、エリア情報における所定の場所に対する第1携帯端末2Cの到着については、到着後に1度だけPUSH通知メッセージg421が表示されて以降は、出発するまで追加的な到着に対するPUSH通知メッセージg421の表示は禁止される。
 PUSH通知メッセージg421は、操作者の所定操作(例えば、指先で画面を軽くたたくようにタッチするタップ操作など)に応じた選択指示を受け付ける。第2携帯端末3は、PUSH通知メッセージg421に対して操作者の所定操作が行われた場合、表示部34において子供の現在地画面g310を表示する。
 図71は、第2携帯端末3の表示部34に表示されるログアウト用ダイアログボックスg430の例である。
 図71に示すように、ログアウト用ダイアログボックスg430は、例えば、所定プログラム(ソフトウェア)の実行終了を確認する所定のメッセージと、肯定キーg432及び否定キーg433とを備える。
 所定のメッセージは、例えば、「ログアウトします。よろしいですか?」などである。 肯定キーg432及び否定キーg433は、操作者の所定操作に応じて選択指示を受け付ける。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって肯定キーg432が選択されると、実行中の所定プログラム(ソフトウェア)を終了する。
 第2携帯端末3は、操作者の所定操作によって否定キーg433が選択されると、所定プログラム(ソフトウェア)の実行終了をキャンセルする。そして、第2携帯端末3は、ログアウト用ダイアログボックスg430の表示を停止(画面から消去)する。
 なお、第2携帯端末3は、第1携帯端末2Cの接近判定部291による判定処理の実行又は第1携帯端末2Cのレーダ22による検知動作を禁止する領域(禁止領域)を登録及び登録解除するためのメニュー項目及び設定画面(図示略)を備えてもよい。
 例えば、禁止領域の設定画面において登録された領域の位置を示す情報は、第2携帯端末3からデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第1携帯端末2Cに送信される。第1携帯端末2Cは、データセンター4Bから受信した情報と位置検出部24によって取得された位置情報とに基づいて、禁止領域に対する進入及び退出を判定する。禁止領域に対する第1携帯端末2Cの進入又は退出の判定結果は、第1携帯端末2Cからデータセンター4B及びデータセンター4Bを介して第2携帯端末3にリアルタイムに送信される。第1携帯端末2Cは、禁止領域内において接近判定部291による判定処理の実行又はレーダ22による検知動作を禁止する。
 なお、適宜の第1携帯端末2C及び第2携帯端末3の組み合わせに対してデータセンター4Bに記憶されている地理的位置情報及び禁止領域の情報は、他の第1携帯端末2C及び第2携帯端末3に対して提示可能に設定されてもよい。
 上述したように、表示部34は、通信部31によって取得された各第1携帯端末2,2B,2Cの最新の位置情報が何時の情報であるかを時刻情報によって提示することができ、各第1携帯端末2,2B,2Cの状態(例えば、正常であるか否かなど)を第2携帯端末3の操作者に容易に把握させることができる。
 表示部34は、各第1携帯端末2,2B,2Cの最新の位置情報に対応する時刻情報と現在時刻との時間間隔に応じて最新の位置情報の表示形態(例えば、色など)を変化させるので、最新の位置情報がどの程度に古い情報であるかを、操作者に容易に把握させることができる。
 通信部31は、所定の場所に関連する各第1携帯端末2,2B,2Cの位置情報を外部からのプッシュ通知によって受信するので、所定の場所に対する各第1携帯端末2,2B,2Cの到着及び出発などの情報をリアルタイムに操作者に提示することができる。
 表示部34は、履歴画面g360によって各第1携帯端末2,2B,2Cの位置の履歴を操作者に容易に把握させることができる。
 表示部34は、往路及び復路の各々に対して個別に各第1携帯端末2,2B,2Cの位置の履歴を提示することができ、管理上の利便性を向上させることができる。
 表示部34は、通信部31によって取得された各第1携帯端末2,2B,2Cのバッテリの残量の情報を提示することができ、各第1携帯端末2,2B,2Cの充電状態を操作者に容易に把握させることができる。
 表示部34は、各第1携帯端末2,2B,2Cのバッテリの残量を位置情報とともに提示するので、各第1携帯端末2,2B,2Cの状態を操作者により詳細に把握させることができる。
 第2携帯端末3は、各第1携帯端末2,2B,2Cのバッテリの残量に基づいて充電を促す報知を行うので、各第1携帯端末2,2B,2Cを的確に充電させることができる。
 各第1携帯端末2,2B,2Cは、時系列的な所定数の位置情報を所定周期毎にまとめて送信するので、通信負荷の増大を抑制することができる。
 各第1携帯端末2,2B,2Cは、所定周期毎にバッテリの残量の情報を取得及び送信するので、上方の取得及び送信の頻度が過剰又は不足することを抑制し、適切な頻度を設定することができる。
 なお、本発明における各データセンター4,4A,4Bの機能の全て又は一部を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより各データセンター4,4A,4Bが行う処理の全て又は一部を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。「コンピュータシステム」は、ホームページ提供環境(又は表示環境)を備えたWWWシステムも含むものとする。「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM及びCD-ROM等の可搬媒体、並びにコンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワーク又は電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバ又はクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
 上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、又は、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)又は電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
 本発明の実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1,1A,1B…情報通信システム、2,2B,2C…第1携帯端末(電子機器)、3…第2携帯端末、4,4A,4B…データセンター、5…サーバ、6…ネットワーク、21…通信部、22…レーダ(検出部)、23…マイクロフォン、24…位置検出部、25…バイブレータ(報知部、第2の報知部)、26…スピーカ(報知部)、27…表示部、28…加速度センサ、29,29B,29C…制御部、31…通信部、32…マイクロフォン、33…操作部、34…表示部、35…スピーカ、36…制御部、41…通信部、42,42A,42B…制御部、43…モデル記憶部、44,44A,44B…記憶部、100…電子機器

Claims (5)

  1.  移動者によって携行される電子機器であって、
     前記電子機器の周辺の物体を検出する検出部と、
     前記移動者に報知を行う報知部とを備え、
     前記検出部は、
      前記物体から送られる電磁波又は前記物体で反射される電磁波を受ける受波部と、
      前記受波部が受けた電磁波に基づいて前記電子機器と前記物体との距離を取得する距離取得部と、
     を備え、
     前記報知部は、前記距離が所定距離である場合に報知を行う、
     電子機器。
  2.  事前に設定された地理的位置である設定位置と現在の地理的位置に基づいて前記設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部を備え、
     前記報知部の報知態様と前記第2の報知部の報知態様とは異なるよう設定されている、
     請求項1に記載の電子機器。
  3.  事前に設定された地理的位置である設定位置と現在の地理的位置に基づいて前記設定位置への接近又は到達を報知する第2の報知部を備え、
     前記第2の報知部の報知は、前記報知部の報知よりも優先される、
     請求項1に記載の電子機器。
  4.  前記報知部の報知態様と前記第2の報知部の報知態様とは単位時間当たりの報知量が異なるよう設定されている、
     請求項2又は請求項3に記載の電子機器。
  5.  前記検出部は、前記受波部が受けた電磁波に基づいて前記電子機器に対する前記物体の相対的な速度を取得する速度取得部を備え、
     前記報知部は、前記速度に基づいて報知を行う、
     請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電子機器。
PCT/JP2020/040754 2019-11-01 2020-10-30 電子機器 WO2021085583A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021553709A JPWO2021085583A1 (ja) 2019-11-01 2020-10-30

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019199893 2019-11-01
JP2019-199893 2019-11-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021085583A1 true WO2021085583A1 (ja) 2021-05-06

Family

ID=75714539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/040754 WO2021085583A1 (ja) 2019-11-01 2020-10-30 電子機器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021085583A1 (ja)
WO (1) WO2021085583A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022828A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Jatco Transtechnology Ltd 移動物体検出装置
JP2019046351A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 路側装置、歩行者装置、通信システム、異常検知方法および異常通知方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002022828A (ja) * 2000-07-13 2002-01-23 Jatco Transtechnology Ltd 移動物体検出装置
JP2019046351A (ja) * 2017-09-06 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 路側装置、歩行者装置、通信システム、異常検知方法および異常通知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021085583A1 (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130103309A1 (en) Emergency guiding system and server
CN106225792A (zh) 通信终端及群组化领航、导航方法和装置
CN108627176B (zh) 屏幕亮度调节方法及相关产品
JP2024028516A (ja) 報知システム
JP2015076714A (ja) 携帯端末装置、報知制御方法およびプログラム
US10609510B2 (en) Mobile electronic apparatus, mobile electronic apparatus control method, a non-transitory computer readable recording medium, for providing warnings to a user of the apparatus based on the location of the electronic apparatus
CN109040968A (zh) 路况提醒方法、移动终端及计算机可读存储介质
CN109495641A (zh) 一种提醒方法及移动终端
JP4347743B2 (ja) 発音装置、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2006031443A (ja) 衝突回避通知システム
EP3462424B1 (en) Method and device for mobile illumination, and storage medium
WO2021085583A1 (ja) 電子機器
JP7442295B2 (ja) 電子機器
JP2021072043A (ja) 電子機器
WO2020203605A1 (ja) 通知システム、通知方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2020203691A1 (ja) 表示システム、表示方法、プログラム、及び記憶媒体
WO2019240065A1 (ja) 動作評価システム
JP2020166507A (ja) 電子機器
KR20150082855A (ko) 스마트폰 사용 보행시 전방 장애물 감지 및 경고 방법과 이 기능의 애플리케이션이 탑재된 스마트폰
JP2011087046A (ja) 障害物検知端末、障害物検知端末を用いた障害物検知方法及び障害物検知端末を用いた障害物検知プログラム
WO2017204330A1 (ja) 電子機器、制御方法、及び制御プログラム
JP2014222220A (ja) 携帯端末、携帯端末のルート表示方法及びプログラム
JPWO2020111227A1 (ja) 電子機器
JP7289618B2 (ja) 報知システム
JP2020022128A (ja) 端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20881211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021553709

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20881211

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1