WO2021065187A1 - 非水系二次電池用バインダー組成物およびその評価方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材、並びに非水系二次電池 - Google Patents
非水系二次電池用バインダー組成物およびその評価方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材、並びに非水系二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2021065187A1 WO2021065187A1 PCT/JP2020/029580 JP2020029580W WO2021065187A1 WO 2021065187 A1 WO2021065187 A1 WO 2021065187A1 JP 2020029580 W JP2020029580 W JP 2020029580W WO 2021065187 A1 WO2021065187 A1 WO 2021065187A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- binder composition
- secondary battery
- aqueous secondary
- particles
- composition
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
- H01M4/622—Binders being polymers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/621—Binders
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/417—Polyolefins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/42—Acrylic resins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/431—Inorganic material
- H01M50/434—Ceramics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/449—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure
- H01M50/451—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material having a layered structure comprising layers of only organic material and layers containing inorganic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/46—Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
- H01M50/461—Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes with adhesive layers between electrodes and separators
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Definitions
- the present invention relates to a binder composition for a non-aqueous secondary battery and an evaluation method thereof, a slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer, a non-aqueous secondary battery functional layer, a non-aqueous secondary battery battery member, and a non-aqueous secondary battery. It is related to water-based secondary batteries.
- Non-aqueous secondary batteries such as lithium-ion secondary batteries (hereinafter, may be simply abbreviated as “secondary batteries”) are small and lightweight, have high energy density, and can be repeatedly charged and discharged. Yes, it is used for a wide range of purposes.
- a non-aqueous secondary battery is generally a battery member for a non-aqueous secondary battery such as an electrode (positive electrode and negative electrode) and a separator that separates the positive electrode and the negative electrode to prevent a short circuit between the positive electrode and the negative electrode.
- battery member for a non-aqueous secondary battery such as an electrode (positive electrode and negative electrode) and a separator that separates the positive electrode and the negative electrode to prevent a short circuit between the positive electrode and the negative electrode.
- the battery member includes a polymer as a binder, and optionally contains particles (hereinafter, referred to as "functional particles") that are blended in order for the battery member to exhibit a desired function.
- a member having a functional layer consisting of is used.
- a separator for a secondary battery a separator having an adhesive layer containing a binder and a porous film layer containing the binder and non-conductive particles as functional particles on a separator base material.
- an electrode of the secondary battery an electrode having an electrode mixture layer containing a binder and an electrode active material particle as a functional particle on the current collector as a base material, or an electrode on the current collector.
- an electrode further provided with the above-mentioned adhesive layer and porous film layer is used.
- the above-mentioned functional layer is, for example, a slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer in which a polymer as a binder and functional particles optionally contained are dispersed and / or dissolved in a solvent.
- a polymer as a binder and functional particles optionally contained are dispersed and / or dissolved in a solvent.
- slurry composition a binder composition for a non-aqueous secondary battery that is dispersed and / or dissolved in water and placed in a container (hereinafter, simply abbreviated as "binder composition"). Is stored) and used in the preparation of slurry compositions.
- aggregates may be generated due to the growth of bacteria in the binder composition.
- a binder composition in which aggregates are generated When a binder composition in which aggregates are generated is used, the viscosity stability of the prepared slurry composition is lowered. As a result, when the slurry composition is applied onto the base material, coating unevenness occurs and the adhesiveness of the formed functional layer becomes insufficient. Therefore, a secondary battery member provided with the functional layer is used. The battery characteristics of the battery may deteriorate. Therefore, a method of suppressing the generation of aggregates in the binder composition by controlling the number of bacteria in the binder composition has been studied (see Patent Document 1).
- Patent Document 1 discloses a method of suppressing the generation of foreign substances due to the growth of bacteria, mold, etc. in the binder composition by using an isothiazolinone-based compound as a preservative. Further, according to Patent Document 1, for example, when manufacturing the electrodes, if the number of bacteria in the binder composition reaches 10 4 cells / mL, can be tolerated in the number of bacteria is less than 10 3 cells / mL It has been reported that if there is, a more stable and good electrode can be produced.
- the binder composition is evaluated using the number of bacteria as an index, the difficulty of forming aggregates in the binder composition (hereinafter, may be referred to as "aggregation resistance") is determined. It turned out that it could not be fully evaluated. Then, as in the above prior art, comprises isothiazoline compound as preservatives, even binder composition is suppressed to less than 10 3 cells / mL the number of bacteria, there is still room for improvement in the cohesion resistance ..
- an object of the present invention is to provide a binder composition for a non-aqueous secondary battery having excellent cohesive resistance. Another object of the present invention is to provide a slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer prepared by using the binder composition for a non-aqueous secondary battery. Furthermore, an object of the present invention is to provide a functional layer for a non-aqueous secondary battery formed by using the slurry composition for the non-aqueous secondary battery functional layer. Another object of the present invention is to provide a battery member for a non-aqueous secondary battery including the functional layer for the non-aqueous secondary battery, and a non-aqueous secondary battery including the battery member for the non-aqueous secondary battery. And. Furthermore, an object of the present invention is to provide a method for evaluating a binder composition for a non-aqueous secondary battery, which can satisfactorily evaluate the aggregation resistance of the binder composition for a non-aqueous secondary battery.
- the present inventor has conducted diligent studies for the purpose of solving the above problems. Then, the present inventor has found that a binder composition in which the number of particles having a dielectric relaxation time within a predetermined range is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less is excellent in cohesion resistance, and the present invention has been found. Was completed.
- the present invention aims to advantageously solve the above problems, and the binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention contains a polymer and water and is contained in a container.
- a binder composition for a secondary battery characterized in that the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less.
- the number of particles having a dielectric relaxation time within the above-mentioned predetermined range is suppressed to 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less, Excellent agglutination resistance can be exhibited.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less has a frequency of 2 MHz or more and 50 MHz in a flow path in which an electrode is installed with respect to a binder composition for a non-aqueous secondary battery. It can be measured as the number of particles captured by the electrode when an AC electric field within any of the following ranges is applied.
- the number of the particles is preferably 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less.
- the binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention further contains a preservative. If the binder composition for a non-aqueous secondary battery further contains a preservative, further excellent cohesiveness can be exhibited.
- the container is provided with a foreign matter mixing prevention film having an opening of 0.5 ⁇ m or less at the vent. If the vent of the container containing the binder composition for non-aqueous secondary batteries is provided with a foreign matter contamination prevention film with an opening of 0.5 ⁇ m or less, after opening the binder composition for non-aqueous secondary batteries contained in the container. Aggregation resistance after long-term storage (for example, 6 months or more) can be improved.
- the polymer contains at least one of an N-alkylol group-containing monomer unit and a glycidyl group-containing monomer unit. If the polymer contains at least one of the N-alkyrol group-containing monomer unit and the glycidyl group-containing monomer unit, the binder composition for a non-aqueous secondary battery in a container is stored for a long period of time after opening. Aggregation resistance can be improved.
- the present invention also aims to advantageously solve the above problems, and the slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer of the present invention is a binder for any of the above-mentioned non-aqueous secondary batteries. It is characterized in that it is prepared using a composition. Since the slurry composition for the functional layer of the non-aqueous secondary battery of the present invention of the present invention is prepared by using the above-mentioned binder composition for the non-aqueous secondary battery having excellent aggregation resistance, it is excellent in viscosity stability. ..
- the slurry composition for the non-aqueous secondary battery functional layer of the present invention can further contain functional particles.
- the slurry composition contains functional particles, for example, electrode active material or non-conductive particles
- the slurry composition can be used to form an electrode mixture layer or a porous membrane layer.
- the present invention also aims to advantageously solve the above problems, and the functional layer for a non-aqueous secondary battery of the present invention has a slurry composition for any of the above-mentioned non-aqueous secondary battery functional layers. It is characterized in that it is formed using an object.
- the above-mentioned slurry composition having excellent viscosity stability is used for forming the functional layer, uneven coating is unlikely to occur when the slurry composition is applied onto the base material. Therefore, the functional layer for a non-aqueous secondary battery of the present invention has excellent adhesiveness.
- the present invention aims to advantageously solve the above problems, and the battery member for a non-aqueous secondary battery of the present invention is characterized by including the above-mentioned functional layer for a non-aqueous secondary battery. And. Since the battery member for a non-aqueous secondary battery of the present invention has the above-mentioned functional layer having excellent adhesiveness, the secondary battery can exhibit excellent battery characteristics.
- the present invention also has an object of advantageously solving the above-mentioned problems, and the non-aqueous secondary battery of the present invention is characterized by including the above-mentioned battery member for a non-aqueous secondary battery. Since the non-aqueous secondary battery of the present invention includes the above-mentioned battery members, it has excellent battery characteristics and high performance.
- the present invention aims to advantageously solve the above problems, and the method for evaluating a binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention is described in a binder composition for a non-aqueous secondary battery. It is characterized by including a step of measuring the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less. By measuring the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less in the binder composition, the cohesiveness resistance of the binder composition can be satisfactorily evaluated.
- the functional layer containing the binder and the electrode active material particles is bound to the “electrode mixture layer”, and the functional layer containing the binder and the non-conductive particles is referred to as the “porous film layer”.
- a functional layer containing a material and containing neither electrode active material particles nor non-conductive particles is referred to as an "adhesive layer”.
- a binder composition for a non-aqueous secondary battery having excellent cohesive resistance.
- a slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer prepared by using the binder composition for a non-aqueous secondary battery.
- a battery member for a non-aqueous secondary battery including the functional layer for the non-aqueous secondary battery, and a non-aqueous secondary battery including the battery member for the non-aqueous secondary battery.
- the binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention is used for the production of a non-aqueous secondary battery, and for example, the preparation of the slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer of the present invention.
- the slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer of the present invention is an arbitrary functional layer (for example, an electrode mixture layer) that has a function of transferring, reinforcing or adhering electrons in the non-aqueous secondary battery. , Porous film layer, adhesive layer).
- the functional layer for a non-aqueous secondary battery of the present invention is formed from the slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer of the present invention.
- the battery member for a non-aqueous secondary battery of the present invention includes the functional layer for a non-aqueous secondary battery of the present invention.
- the non-aqueous secondary battery of the present invention includes the battery member for the non-aqueous secondary battery of the present invention.
- the method for evaluating the binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention can be used for evaluating the aggregation resistance of the binder composition for a non-aqueous secondary battery of the present invention.
- the binder composition of the present invention contains a polymer and water and is contained in a container.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less.
- the binder composition of the present invention is excellent in cohesiveness resistance because the number of particles whose dielectric relaxation time is within the above-mentioned predetermined range is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less.
- the reason why the binder composition in which the number of particles having a dielectric relaxation time within the above predetermined range is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less is excellent in cohesion resistance is not clear, but is as follows. Is inferred from. First, as in the conventional technique described above, the number of bacteria such as the general viable cell count may be used as an index for evaluating the cohesiveness resistance of the binder composition.
- the number of bacteria in the binder composition can be measured, for example, by inoculating a sample of the binder composition into a medium and culturing the mixture, and calculating from the number and density of colonies of the formed bacteria.
- it is considered that such measurement of the number of bacteria cannot sufficiently detect the bacteria and other components involved in the development of aggregates. Therefore, even if with a reduced number of bacteria to be measured by the method described above for example to less than 10 3 / mL, can not be sufficiently reduced bacteria and other components involved in the occurrence of agglomerates, the binder composition It is presumed that it was difficult to satisfactorily suppress the generation of aggregates in.
- particles having a dielectric relaxation time within the above-mentioned predetermined range are found to be bacteria and other components that could not be detected by the above-mentioned measurement of the number of bacteria. It is considered that it can be detected as. Therefore, if the number of particles whose dielectric relaxation time is within the above-mentioned predetermined range is suppressed to 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less, the bacteria and other components involved in the aggregation of the binder composition are sufficiently reduced, and the resistance is reduced. It is presumed that a binder composition having excellent cohesiveness can be obtained.
- the binder composition of the present invention has excellent cohesive resistance, it is possible to prepare a slurry composition having excellent viscosity stability. Since the slurry composition prepared by using the binder composition of the present invention is excellent in viscosity stability, it is possible to form a functional layer having excellent adhesiveness. Further, by using a battery member having a functional layer having excellent adhesiveness for the secondary battery, the secondary battery can exhibit excellent battery characteristics.
- the polymer in the binder composition is a component that can function as a binder, and in the functional layer formed by using the slurry composition containing the binder composition, components such as functional particles are desorbed from the functional layer. While holding it so that it does not exist, it enables the battery members to adhere to each other via the functional layer.
- the polymer any polymer can be used as long as it can be used as a binder in the secondary battery.
- the polymer may be a water-soluble polymer that may be dissolved and present in the binder composition containing water, or it may be water-insoluble and may be dispersed and present in the binder composition containing water. It may be a particulate polymer.
- the binder composition of the present invention may contain one kind of polymer, or may contain two or more kinds of polymers.
- water-soluble means that the insoluble content is less than 0.5% by mass when 0.5 g of the polymer is dissolved in 100 g of water at 25 ° C.
- the "water-insoluble" polymer means that when 0.5 g of the polymer is dissolved in 100 g of water at 25 ° C., the insoluble content is 90% by mass or more.
- the polymer is a particulate polymer will be described as an example, but the present invention is not limited thereto.
- the particulate polymer is not particularly limited, but an acrylic polymer and a conjugated diene polymer are preferably used from the viewpoint of sufficiently ensuring the battery characteristics such as the adhesiveness of the functional layer and the cycle characteristics of the secondary battery. Can be done. Then, from the viewpoint of improving the cohesiveness resistance after the binder composition contained in the container is stored for a long period of time after opening, it is more preferable to use an acrylic polymer as the particulate polymer.
- the acrylic polymer is a polymer containing a (meth) acrylic acid ester monomer unit.
- the acrylic polymer may contain a repeating unit (other repeating unit) other than the (meth) acrylic acid ester monomer unit.
- (meth) acrylic means acrylic and / or methacrylic.
- "containing a monomer unit” means that "a polymer obtained by using the monomer contains a repeating unit derived from the monomer”.
- (meth) acrylic acid ester monomer capable of forming the (meth) acrylic acid ester monomer unit examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, isopropyl acrylate, n-butyl acrylate, and t-butyl acrylate.
- Acrylic acid alkyl esters such as pentyl acrylate, hexyl acrylate, heptyl acrylate, octyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, nonyl acrylate, decyl acrylate, lauryl acrylate, n-tetradecyl acrylate, stearyl acrylate; methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-propyl Methacrylate, isopropyl methacrylate, n-butyl methacrylate, t-butyl methacrylate, pentyl methacrylate, hexyl methacrylate, heptyl methacrylate, octyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, nonyl methacrylate, decyl methacrylate, lauryl methacrylate, n-tetradecyl methacrylate,
- the content ratio of the (meth) acrylic acid ester monomer unit in the acrylic polymer is preferably more than 50% by mass when the amount of all repeating units contained in the acrylic polymer is 100% by mass. , 65% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, particularly preferably 90% by mass or more, preferably 99% by mass or less, and 98% by mass or less. Is more preferable.
- the content ratio of the (meth) acrylic acid ester monomer unit in the acrylic polymer is within the above range, the flexibility of the acrylic polymer is sufficiently ensured, and the adhesiveness of the functional layer and the secondary are secondary. Battery characteristics such as battery cycle characteristics can be further improved.
- the other repeating unit that the acrylic polymer can optionally contain is not particularly limited as long as it is a repeating unit derived from a monomer copolymerizable with the (meth) acrylic acid ester monomer described above, but for example.
- Hydrophilic group-containing monomer unit (monomer unit having a carboxylic acid group, monomer unit having a phosphoric acid group, monomer unit having a sulfonic acid group, monomer unit having a hydroxyl group, etc.), nitrile Examples include a group-containing monomer unit and a crosslinkable monomer unit.
- a hydrophilic group-containing monomer capable of forming a hydrophilic group-containing monomer unit (a monomer having a carboxylic acid group, a monomer having a phosphoric acid group, a monomer having a sulfonic acid group, and a hydroxyl group).
- a nitrile group-containing monomer capable of forming a nitrile group-containing monomer unit, and a crosslinkable monomer capable of forming a crosslinkable monomer unit are not particularly limited, and are not particularly limited. Those described in International Publication No. 2015/0640999 can be used.
- the acrylic polymer may contain an "aliphatic conjugated diene monomer unit” or an "aromatic vinyl monomer unit” described later in the section of "conjugated diene polymer", but it is usually used.
- the content ratio of the (meth) acrylic acid ester monomer unit is at least higher than the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit.
- the acrylic polymer may contain only one kind of other repeating units, or may contain two or more kinds of other repeating units.
- the conjugated diene-based polymer is a polymer containing an aliphatic conjugated diene monomer unit.
- an aliphatic conjugated diene polymer such as polybutadiene or polyisoprene
- an aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer such as a styrene-butadiene polymer (SBR)
- Vinyl cyanide-conjugated diene copolymers such as acrylonitrile-butadiene polymer (NBR); hydride SBR, hydride NBR and the like can be mentioned.
- aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymers such as styrene-butadiene polymer (SBR) are preferable.
- the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer contains an aromatic vinyl monomer unit and an aliphatic conjugated diene monomer unit, and optionally contains an aromatic vinyl monomer unit and an aliphatic. It may contain a repeating unit (other repeating units) other than the conjugated diene monomer unit.
- aromatic vinyl monomer that can form an aromatic vinyl monomer unit
- aromatic vinyl monomer that can form an aromatic vinyl monomer unit
- aromatic vinyl monomer that can form an aromatic vinyl monomer unit
- styrene ⁇ -methylstyrene
- vinyltoluene vinyltoluene
- divinylbenzene divinylbenzene
- the amount of all the repeating units contained in the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer was set to 100% by mass. In this case, it is preferably 35% by mass or more, more preferably 45% by mass or more, further preferably 55% by mass or more, preferably 80% by mass or less, and preferably 70% by mass or less. More preferably, it is more preferably 65% by mass or less.
- the strength and adhesiveness of the functional layer can be sufficiently ensured, and the secondary battery can be used. Battery characteristics such as cycle characteristics can be further improved.
- aliphatic conjugated diene monomer capable of forming an aliphatic conjugated diene monomer unit examples include 1,3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, and the like. Examples include 2-chloro-1,3-butadiene, substituted linear conjugated pentadienes, substituted and side chain conjugated hexadiene and the like. These can be used alone or in combination of two or more. And among these, 1,3-butadiene is preferable.
- the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit in the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer is 100% by mass based on the amount of all the repeating units contained in the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer. In this case, it is preferably 20% by mass or more, more preferably 30% by mass or more, preferably 70% by mass or less, more preferably 60% by mass or less, and 50% by mass or less. It is more preferable to have it, and it is particularly preferable that it is 35% by mass or less.
- the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit in the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer is within the above range, the flexibility and adhesiveness of the functional layer are sufficiently ensured, and the secondary is secondary. Battery characteristics such as battery cycle characteristics can be further improved.
- repeating units that the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer may optionally contain are derived from the above-mentioned aromatic vinyl monomer and a monomer copolymerizable with the aliphatic conjugated diene monomer.
- the repeating unit is not particularly limited, but for example, a hydrophilic group-containing monomer unit (a monomer unit having a carboxylic acid group, a monomer unit having a phosphoric acid group, and a monomer unit having a sulfonic acid group). , A monomer unit having a hydroxyl group, etc.), a nitrile group-containing monomer unit, and a crosslinkable monomer unit.
- a hydrophilic group-containing monomer capable of forming a hydrophilic group-containing monomer unit (a monomer having a carboxylic acid group, a monomer having a phosphoric acid group, a monomer having a sulfonic acid group, and a hydroxyl group).
- a nitrile group-containing monomer capable of forming a nitrile group-containing monomer unit, and a crosslinkable monomer capable of forming a crosslinkable monomer unit are not particularly limited, and are not particularly limited. Those described in International Publication No. 2015/0640999 can be used.
- the conjugated diene polymer such as the aromatic vinyl / aliphatic conjugated diene copolymer may contain the "(meth) acrylic acid ester monomer unit" described above in the "acrylic polymer” section. However, usually, in the conjugated diene-based polymer, the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit is higher than the content ratio of the (meth) acrylic acid ester monomer unit.
- the polymer contained in the binder composition of the present invention preferably contains at least one of an N-alkyrol group-containing monomer unit and a glycidyl group-containing monomer unit. If the polymer contains at least one of an N-alkyrol group-containing monomer unit and a glycidyl group-containing monomer unit, the aggregation resistance of the binder composition contained in the container after being stored for a long period of time after opening is improved. be able to. Further, it is particularly preferable that the polymer contains both an N-alkyrol group-containing monomer unit and a glycidyl group-containing monomer unit.
- the polymer contains both an N-alkyrol group-containing monomer unit and a glycidyl group-containing monomer unit, the aggregation resistance of the binder composition contained in the container after being stored for a long period of time after opening is further improved.
- the type of polymer that can contain at least one of the N-alkyrol group-containing monomer unit and the glycidyl group-containing monomer unit is not particularly limited, and may be, for example, a water-soluble polymer.
- It may be an acrylic polymer, a conjugated diene-based polymer, etc., which is a water-insoluble particulate polymer, but the aggregation resistance is further improved after the binder composition in the container is stored for a long period of time after opening. From the viewpoint of making the polymer, an acrylic polymer is preferable.
- the N-alkyrole group-containing monomer unit is a repeating unit derived from the N-alkyrole group-containing monomer.
- the carbon number of the N-alkylol group (N-hydroxyalkyl group) contained in the N-alkyrole group-containing monomer unit is not particularly limited, but the binder composition contained in the container is stored for a long period of time after opening. From the viewpoint of further improving the cohesive resistance after the above, the number is preferably 1 or more and 2 or less, and more preferably 1. That is, the N-alkyrole group is preferably an N-methylol group and an N-ethylol group, and more preferably an N-methylol group.
- N-alkyrol group-containing monomer capable of forming an N-alkyrol group-containing monomer unit examples include N-methylolacrylamide (N-hydroxymethylacrylamide) and N-methylolmethacrylate (N-hydroxymethylmethacrylate). ) And other N-methylol group-containing monomers; N-ethylolacrylamide (N-hydroxyethylacrylamide), N-ethylolmethacrylate (N-hydroxyethylmethacrylate) and other N-ethylol group-containing monomers; And so on.
- N-methylol group-containing monomer N-methylolacrylamide is preferably used. More preferred.
- the content ratio of the N-alkyrole group-containing monomer unit in the polymer is preferably 0.05% by mass or more, preferably 0% by mass, assuming that the amount of all repeating units contained in the polymer is 100% by mass. .2% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, further preferably 3% by mass or less, more preferably 2.5% by mass or less, and 2% by mass. It is more preferably% or less.
- the content ratio of the N-alkyrol group-containing monomer unit in the polymer is within the above range, the cohesive resistance of the binder composition contained in the container after being stored for a long period of time after opening is further improved. Can be done.
- the glycidyl group-containing monomer unit is a repeating unit derived from the glycidyl group-containing monomer.
- Examples of the glycidyl group-containing monomer capable of forming a glycidyl group-containing monomer unit include allyl glycidyl ether and glycidyl (meth) acrylate. Above all, it is preferable to use allyl glycidyl ether from the viewpoint of further improving the cohesive resistance after the binder composition contained in the container is stored for a long period of time after opening.
- the content ratio of the glycidyl group-containing monomer unit in the polymer is preferably 0.05% by mass or more, preferably 0.2% by mass, when the amount of all repeating units contained in the polymer is 100% by mass. % Or more, more preferably 0.5% by mass or more, further preferably 3% by mass or less, more preferably 2.5% by mass or less, and 2% by mass or less. It is more preferable to have.
- the content ratio of the glycidyl group-containing monomer unit in the polymer is within the above-mentioned range, the cohesiveness resistance after the binder composition in the container is stored for a long period of time after opening can be further improved.
- the amount of THF insoluble in the polymer is preferably 10% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, further preferably 80% by mass or more, and 95% by mass or less. Is preferable.
- the amount of THF insoluble in the polymer is 10% by mass or more, the polymer in the functional layer is suppressed from being eluted into the electrolytic solution inside the secondary battery, and the battery characteristics such as the cycle characteristics of the secondary battery are further improved. Can be improved. Further, since the polymer having a THF insoluble content of 95% by mass or less can be easily prepared, a binder composition containing the polymer can be efficiently produced.
- the amount of THF insoluble in the polymer is determined by the monomer composition of the polymer (type and ratio of monomer used), polymerization conditions of the polymer (amount of molecular weight modifier used, reaction temperature, reaction time, etc.). ) Can be adjusted.
- the binder composition of the present invention has an AC electric field having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less, that is, an AC electric field having a frequency of 2 MHz or more and 50 MHz or less in the flow path in which the electrode is installed.
- the number of particles captured by the electrode when applied needs to be 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less, and preferably 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less.
- the number of particles in the binder composition having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less exceeds 1 ⁇ 10 3 particles / mL, the cohesiveness resistance of the binder composition is lowered.
- the binder composition when the number of particles in the binder composition having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is not more than the above-mentioned predetermined value, the binder composition can exhibit sufficient cohesiveness. Further, when the number of particles in the binder composition having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less, the viscosity stability of the slurry composition prepared by using the binder composition is further improved. Can be enhanced.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 16 ns or more and 32 ns or less that is, an alternating current having a frequency within the range of 5 MHz or more and 10 MHz or less in the flow path in which the electrode is installed.
- the number of particles captured by the electrode when an electric field is applied is preferably 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less, and more preferably 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less.
- the viscosity stability of the slurry composition prepared by using the binder composition is further enhanced.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less and / or the number of particles having 16 ns or more and 32 ns or less in the binder composition of the present invention may be equal to or less than the lower limit of measurement in the above-mentioned measuring method. Good.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less and the number of particles having a dielectric relaxation time of 16 ns or more and 32 ns or less in the binder composition are determined by the washing step and the particle removing step carried out in the method for preparing the binder composition described later. It can be controlled by the conditions of the production process such as, and the treatment method of water used for preparing the binder composition.
- the binder composition of the present invention preferably has a general viable cell count of 1 ⁇ 10 3 cells / mL or less, more preferably 1 ⁇ 10 2 cells / mL or less, and 1 ⁇ 10 1 cell / mL or less. Is more preferable.
- the lower limit of the general viable cell count in the binder composition is not particularly limited and may be 0 cells / mL or more. The number of general viable bacteria in the binder composition can be measured by the method described in the examples of the present specification.
- the binder composition of the present invention is known to be optionally added to functional layers such as an electrode mixture layer, a porous membrane layer, and an adhesive layer as other components, such as a conductive material, a wetting agent, and an electrolytic solution additive. Additives and pH adjusters may be included. Further, various preparations (emulsifiers and the like) used for preparing the polymer may be brought into the binder composition.
- the binder composition of the present invention preferably contains a preservative from the viewpoint of further suppressing the generation of aggregates due to the growth of bacteria.
- a preservative it is preferable to use an isothiazolin-based compound.
- the isothiazolinone-based compound for example, those described in JP-A-2016-31911 can be used. Above all, it is preferable to use a benzoisothiazolin-based compound.
- the concentration of the preservative in the binder composition is preferably 0.0005% by mass or more, more preferably 0.001% by mass or more, preferably 0.2% by mass or less, and 0. It is more preferably 1% by mass or less.
- the concentration of the preservative in the binder composition is at least the above lower limit value, the cohesive resistance of the binder composition can be further enhanced.
- the concentration of the preservative in the binder composition is not more than the above upper limit value, it is possible to prevent the deterioration of the battery characteristics (cycle characteristics, etc.) due to the introduction of the preservative into the secondary battery.
- the binder composition of the present invention is contained in a container.
- the container in which the binder composition is placed preferably has a structure that shields the binder composition from the outside air. By blocking the binder composition from the outside air, it is possible to prevent bacteria and foreign substances floating in the outside air from being mixed into the binder composition to generate aggregates.
- the shape of the container in which the binder composition is contained is not particularly limited, and for example, a container having a shape such as a bag type, a can type, a bottle type, or a container type can be used.
- the container for containing the binder composition is provided with a vent at the upper part (head space) and a discharge plug for sampling at the lower part. If a container having a vent at the top and a drain plug for sampling at the bottom is used, the binder composition can be easily ventilated through the vent when the binder composition is discharged from the drain and sampled. Therefore, sampling of the binder composition Can be done efficiently.
- the container in which the binder composition is placed may be provided with an injection port for filling (recovering) the binder composition in the container, or the vent of the container also serves as an injection port. It may be (that is, it may be an inlet and a vent).
- the container preferably has a foreign matter mixing prevention film at the vent.
- a foreign matter contamination prevention film on the vent of the container, it is possible to prevent bacteria and foreign matter from entering through the vent through the vent. Therefore, the binder composition contained in the container was stored for a long period of time after opening. The cohesive resistance afterwards can be improved.
- the foreign matter mixing prevention film usually has a mesh-like (mesh-like), porous-like structure, or the like.
- the opening of the foreign matter mixing prevention film is preferably 0.5 ⁇ m or less, more preferably 0.2 ⁇ m or less, and preferably 0.05 ⁇ m or more.
- the opening of the foreign matter mixing prevention film is equal to or less than the above upper limit, it is possible to further suppress the mixing of foreign matter and the like, so that the cohesive resistance after the binder composition contained in the container is stored for a long period of time after opening can be further improved. it can.
- the opening of the foreign matter mixing prevention film is at least the above lower limit, the binder composition can be efficiently sampled by ensuring sufficient air permeability at the vent.
- a resin material such as polyether sulfone, polypropylene, polycarbonate, polytetrafluoroethylene, or polyvinylidene fluoride can be used. Further, it is preferable that the foreign matter contamination prevention film has been sterilized by a known method.
- the container in which the binder composition is placed is not particularly limited, and may be made of resin or metal, for example. From the viewpoint of suppressing contamination due to elution of the material of the container, it is preferable to use a resin such as polyethylene (PE) or polypropylene (PP) as the material of the portion of the surface of the container that comes into contact with the binder composition.
- a resin such as polyethylene (PE) or polypropylene (PP) as the material of the portion of the surface of the container that comes into contact with the binder composition.
- a commercially available product can be used, for example, "22AT-2", “Polycon 13SL”, “Polycon 16SL”, “Polycon 20SL3”, “Polycon 20SL3PO”, “Polycon 20SL4".
- "Polycon 20SL5", “Polycon 20SL5W”, “Polycon 20SL6” (all manufactured by Sekisui Molding Co., Ltd.) and the like can be used.
- an IBC container manufactured by Schutz a PE can and a PE drum manufactured by Kodama, a PE can manufactured by Aicello, and the like can also be used.
- the number of particles in which the binder composition contains a polymer and water is contained in a container, and has a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is 1 ⁇ 10 3.
- the binder composition of the present invention described above is A step of cleaning the inner surface of the pipe for transferring a mixed solution containing the polymer and water (that is, a binder composition) with water at 70 ° C. or higher (cleaning step).
- a step of polymerizing a monomer composition containing a monomer and water in a reactor to obtain a mixed solution containing the polymer and water (polymerization step).
- a step of transferring the mixed solution containing the polymer and water through the piping after the above-mentioned cleaning, and putting the mixed solution in a container for recovery (recovery step). It is preferable to manufacture the product after the above. If the binder composition is produced through the above-mentioned washing step, polymerization step, and recovery step, the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less can be reduced, so that a binder composition having further excellent aggregation resistance can be obtained. be able to.
- the inner surface of the pipe is cleaned with water of 70 ° C. or higher.
- the cleaning of the inner surface of the pipe can be performed by passing water at 70 ° C. or higher through the inside of the pipe.
- the temperature of the water used for washing needs to be 70 ° C. or higher, and preferably 80 ° C. or higher.
- equipment other than piping may be performed with water at 70 ° C. or higher.
- cleaning of the reactor used for polymerization in the polymerization step may be performed together with cleaning of the piping.
- ⁇ Polymerization process for example, a monomer composition containing the above-mentioned monomer in the "polymer" section and water is polymerized.
- the content ratio of each monomer in the monomer composition can be determined according to the content ratio of the desired monomer unit (repeating unit) in the polymer.
- the polymerization mode is not particularly limited, and any method such as a solution polymerization method, a suspension polymerization method, a massive polymerization method, and an emulsion polymerization method can be used.
- the polymerization reaction any reaction such as ionic polymerization, radical polymerization, living radical polymerization, various condensation polymerizations and addition polymerizations can be used.
- the polymerization temperature is not particularly limited, but is preferably 60 ° C. or higher, preferably 70 ° C. or higher, from the viewpoint of further reducing the number of particles having a dielectric relaxation time within a predetermined range while allowing the polymerization reaction to proceed satisfactorily. The above is more preferable, and the temperature is preferably 90 ° C. or lower.
- the water used in the polymerization step it is preferable to use water that has been treated with ultraviolet rays or the like. By using water that has been subjected to a treatment such as ultraviolet treatment in the polymerization step, the number of particles whose dielectric relaxation time is within a predetermined range can be further reduced, so that the cohesiveness resistance of the binder composition can be further improved.
- the mixed liquid containing the polymer and water obtained in the above-mentioned polymerization step (aqueous solution of polymer or aqueous dispersion) is transferred through the pipe after washing in the above-mentioned washing step and put into a container. to recover.
- the binder composition contained in the container is obtained.
- the container for containing the mixture that is, the binder composition
- the container described above in the “Container” section can be used as the container described above in the “Container” section.
- the number of particles dielectric relaxation time of the inner surface of the front of the container holding the binder composition is less than 80ns or more 3ns is preferably 0 / cm 2 or more 10 2 / cm 2 or less.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less on the inner surface of the container before the binder composition is placed is within the above-mentioned predetermined range, the number of particles having a dielectric relaxation time within the predetermined range can be further reduced.
- the cohesive resistance of the binder composition can be further enhanced.
- the number of particles whose dielectric relaxation time on the inner surface of the container is within the above-mentioned predetermined range is described above by using 50 mL of commercially available phosphate buffered saline in the container, shaking the mixture, and using the recovered saline.
- the dielectric relaxation time in the binder composition can be measured by the same method as the method for measuring the number of particles within the predetermined range.
- the recovery step it is preferable to put the mixture (that is, the binder composition) in a container and recover it in a clean room.
- the mixture that is, the binder composition
- recover it in a clean room.
- the method for producing the binder composition described above may include steps (other steps) other than the washing step, the polymerization step, and the recovery step.
- the method for producing a binder composition described above is a step of adding additional water or optionally other components described above to a mixed solution containing the obtained polymer and water after the polymerization step ( It may include an optional component addition step).
- the water used in the optional component addition step it is preferable to use water that has been treated with ultraviolet rays or the like.
- the number of particles having a dielectric relaxation time within a predetermined range can be further reduced, so that the cohesiveness resistance of the binder composition is further enhanced. be able to.
- an AC electric field having a frequency of 2 MHz or more and 50 MHz or less is applied in the flow path in which the electrode is installed to relax the dielectric. It is more preferable to use water in which particles having a time of 3 ns or more and 80 ns or less are captured by an electrode and removed (particle removal treatment).
- the above-mentioned method for producing a binder composition includes a step (filtration step) of filtering a mixed solution (aqueous solution of polymer or aqueous dispersion) containing the polymer and water obtained in the above-mentioned polymerization step. Is preferable. By filtering the mixed solution, the amount of polymer aggregates and foreign substances can be reduced, so that uneven coating when the slurry composition containing the binder composition is applied onto the substrate can be suppressed.
- the filtration step is preferably carried out on the mixed liquid obtained after the optional component addition step.
- the filtration method is not particularly limited as long as the polymer aggregates and foreign substances can be removed by the filter, and any filtration method can be used.
- the pore size of the filter used for filtration is preferably 12 ⁇ m or less, more preferably 8 ⁇ m or less, and even more preferably 6 ⁇ m or less.
- the lower limit of the pore size of the filter is preferably 0.3 ⁇ m or more, preferably 0.4 ⁇ m, from the viewpoint of preventing clogging of the filter by the polymer, particularly when the polymer is a particulate polymer. The above is more preferable.
- the "pore diameter" of the filter means the average value of the pore diameters of the filter.
- the method for producing the binder composition described above may include a step (particle removal step) of removing particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less from the mixed solution obtained in the polymerization step. By removing the particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less, the cohesiveness resistance of the obtained binder composition can be further enhanced.
- the method for producing the binder composition includes the above-mentioned optional component addition step and / or filtration step, the particle removal step is carried out on the mixed solution obtained after any of the optional component addition step and the filtration step. Is preferable. By carrying out the particle removing step after either the optional component addition step or the filtration step, the particles mixed in the optional component addition step and the filtration step within the dielectric relaxation time can be efficiently removed.
- the aggregation resistance of the obtained binder composition can be further enhanced.
- the dielectric relaxation time is 3 ns or more and 80 ns or less. Particles can be captured by the electrode and removed. Further, from the viewpoint of further enhancing the aggregation resistance of the obtained binder composition, in the particle removing step, an AC electric field having a frequency of 5 MHz or more and 10 MHz or less is applied to the mixed liquid in the flow path in which the electrodes are installed. By doing so, it is preferable to capture and remove the particles having a dielectric relaxation time of 16 ns or more and 32 ns or less on the electrode.
- the above-mentioned method for producing a binder composition may include a step (evaluation step) of evaluating the binder composition.
- the evaluation step is not particularly limited as long as it is a step of evaluating the components and properties of the binder composition, and for example, the particle number measurement step in the method for evaluating the binder composition of the present invention described later can be carried out. ..
- the binder composition before the recovery step (binder composition before putting in the container) described above may be evaluated, or the binder composition after the recovery step (binder composition after entering the container) may be evaluated. ) May be evaluated.
- the method for evaluating a binder composition of the present invention includes a step of measuring the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less (particle number measuring step) in the binder composition. Then, the cohesiveness resistance of the binder composition can be satisfactorily evaluated by measuring the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less in the binder composition.
- the method for evaluating the binder composition of the present invention does not require inoculating a sample of the binder composition into a medium and culturing it as in the case of measuring the number of bacteria, for example, so that the aggregation resistance of the binder composition can be obtained immediately and easily. Can be evaluated.
- the method for evaluating the binder composition of the present invention can be used for evaluating the cohesiveness of the binder composition of the present invention described above. Further, the method for evaluating the binder composition of the present invention may include steps other than the above-mentioned method for measuring the number of particles.
- the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less in the binder composition has a frequency of 2 MHz or more and 50 MHz or less in the flow path in which the electrode is installed with respect to the binder composition. It can be measured as the number of particles captured by the electrode when an AC electric field, which is any of the above ranges, is applied. Further, in the particle number measurement step, when an AC electric field having a frequency within the range of 5 MHz or more and 10 MHz or less is applied to the binder composition in the flow path in which the electrode is installed, the particles are captured by the electrode. It is preferable to measure the number of particles, that is, the number of particles in the binder composition having a dielectric relaxation time of 16 ns or more and 32 ns or less.
- the binder composition When the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less measured in the particle number measuring step is 1 ⁇ 10 3 / mL or less, it can be determined that the binder composition has excellent aggregation resistance. Further, when the number of the particles is 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less, it can be determined that the binder composition is further excellent in cohesive resistance. On the other hand, when the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less measured in the particle number measuring step exceeds 1 ⁇ 10 3 / mL, it can be determined that the binder composition is inferior in aggregation resistance.
- the binder composition is further excellent in aggregation resistance. it can. Further, when the number of the particles is 1 ⁇ 10 2 particles / mL or less, it can be determined that the binder composition has further excellent cohesive resistance.
- the slurry composition of the present invention is a composition used for forming a functional layer, and is prepared by using the above-mentioned binder composition.
- the slurry composition of the present invention is prepared using the binder composition of the present invention in which the number of particles having a dielectric relaxation time of 3 ns or more and 80 ns or less is 1 ⁇ 10 3 particles / mL or less, and thus the viscosity is stable. Excellent in sex. Therefore, by using the slurry composition of the present invention, a functional layer having excellent adhesiveness can be obtained. Then, if a battery member having the functional layer having excellent adhesiveness is used, the secondary battery can exhibit excellent battery characteristics.
- the binder composition As the binder composition, the above-mentioned binder composition of the present invention is used.
- the blending amount of the binder composition in the slurry composition is not particularly limited.
- the blending amount of the binder composition is 0.5 mass by mass of the polymer derived from the binder composition in terms of solid content per 100 parts by mass of the electrode active material particles.
- the amount can be 5 parts or more and 15 parts by mass or less.
- the blending amount of the binder composition is 0 in terms of solid content per 100 parts by mass of non-conductive particles.
- the amount can be 5.5 parts by mass or more and 30 parts by mass or less.
- examples of the functional particles for causing the functional layer to exert the desired function include electrode active material particles when the functional layer is an electrode mixture layer, and the functional layer is a porous membrane layer. In some cases, non-conductive particles can be mentioned.
- Electrode active material particles are not particularly limited, and examples thereof include particles made of known electrode active materials used in secondary batteries.
- the electrode active material particles that can be used in the electrode mixture layer of the lithium ion secondary battery as an example of the secondary battery are not particularly limited, and are particles made of the following electrode active materials. Can be used.
- Examples of the positive electrode active material to be blended in the positive electrode mixture layer of the positive electrode of the lithium ion secondary battery include a compound containing a transition metal, for example, a transition metal oxide, a transition metal sulfide, and a composite of lithium and a transition metal.
- a metal oxide or the like can be used.
- Examples of the transition metal include Ti, V, Cr, Mn, Fe, Co, Ni, Cu, and Mo.
- the positive electrode active material is not particularly limited, and is limited to lithium-containing cobalt oxide (LiCoO 2 ), lithium manganate (LiMn 2 O 4 ), lithium-containing nickel oxide (LiNiO 2 ), and Co-.
- the above-mentioned positive electrode active material may be used alone or in combination of two or more.
- Examples of the negative electrode active material blended in the negative electrode mixture layer of the negative electrode of the lithium ion secondary battery include a carbon-based negative electrode active material, a metal-based negative electrode active material, and a negative electrode active material combining these.
- the carbon-based negative electrode active material refers to an active material having carbon as a main skeleton to which lithium can be inserted (also referred to as “dope”).
- Specific examples of the carbon-based negative electrode active material include coke, mesocarbon microbeads (MCMB), mesophase pitch-based carbon fiber, pyrolyzed vapor-grown carbon fiber, phenolic resin calcined product, and polyacrylonitrile-based carbon fiber.
- the metal-based negative electrode active material is an active material containing a metal, and usually contains an element into which lithium can be inserted in the structure, and the theoretical electric capacity per unit mass when lithium is inserted is 500 mAh /.
- the metal-based active material for example, a lithium metal or a simple substance metal capable of forming a lithium alloy (for example, Ag, Al, Ba, Bi, Cu, Ga, Ge, In, Ni, P, Pb, Sb, Si) , Sn, Sr, Zn, Ti, etc.) and their oxides, sulfides, nitrides, silicides, carbides, phosphates and the like. Further, oxides such as lithium titanate can be mentioned.
- the above-mentioned negative electrode active material may be used alone or in combination of two or more.
- non-conductive particles blended in the porous membrane layer are not particularly limited, and examples thereof include known non-conductive particles used in a secondary battery.
- the non-conductive particles both inorganic fine particles and organic fine particles can be used, but inorganic fine particles are usually used.
- the material of the non-conductive particles a material that exists stably in the usage environment of the secondary battery and is electrochemically stable is preferable. From this point of view, preferred examples of materials for non-conductive particles include aluminum oxide (alumina), hydrated aluminum oxide (bemite), silicon oxide, magnesium oxide (magnesia), calcium oxide, and titanium oxide (titania).
- non-conductive particles may be used alone or in combination of two or more.
- components (other components) other than the binder composition and functional particles described above can also be used.
- Other components that can be blended in the slurry composition include, without particular limitation, the same components as those that can be blended in the binder composition of the present invention.
- one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at an arbitrary ratio.
- the method for preparing the slurry composition is not particularly limited.
- the slurry composition is a slurry composition for electrodes
- the binder composition, the electrode active material particles, and other components used as necessary are mixed in the presence of a solvent containing water.
- a slurry composition can be prepared.
- the slurry composition is a slurry composition for a porous membrane layer
- the binder composition, the non-conductive particles, and other components used as necessary are mixed in the presence of a solvent containing water.
- the slurry composition can be prepared.
- the binder composition When the slurry composition is a slurry composition for an adhesive layer, the binder composition can be used as it is or diluted with a solvent such as water and used as a slurry composition. Other components used accordingly can also be mixed in the presence of a solvent containing water to prepare a slurry composition.
- the mixing method used when preparing the slurry composition is not particularly limited, but mixing is performed using a stirrer or a disperser that can be usually used.
- water used for preparing the slurry composition it is preferable to use water that has been treated with ultraviolet rays or the like.
- the number of particles having a dielectric relaxation time mixed in the binder composition within a predetermined range can be reduced, so that the binder can be used.
- the cohesive resistance of the composition can be further enhanced.
- the functional layer of the present invention is a layer that carries out functions such as electron transfer, reinforcement, or adhesion in a non-aqueous secondary battery, and the functional layer is, for example, an electrode combination that transfers electrons via an electrochemical reaction. Examples thereof include a material layer, a porous film layer for improving heat resistance and strength, and an adhesive layer for improving adhesiveness.
- the functional layer of the present invention is formed from the above-mentioned slurry composition of the present invention. For example, after applying the above-mentioned slurry composition to the surface of an appropriate base material to form a coating film, It can be formed by drying the formed coating film.
- the functional layer of the present invention is formed from the slurry composition of the present invention prepared by using the binder composition of the present invention, it has excellent adhesiveness. Therefore, the secondary battery having the battery member provided with the functional layer of the present invention can exhibit excellent battery characteristics.
- Base material there is no limitation on the base material to which the slurry composition is applied.
- a coating film of the slurry composition is formed on the surface of the release base material, and the coating film is dried to form a functional layer.
- the release base material may be peeled off from the mold.
- the functional layer peeled off from the release base material can be used as a self-supporting film for forming the battery member of the secondary battery.
- the slurry composition when preparing the electrode mixture layer, it is preferable to apply the slurry composition on the current collector as the base material. Further, when preparing the porous film layer or the adhesive layer, it is preferable to apply the slurry composition on the separator base material or the electrode base material.
- the current collector a material having electrical conductivity and which is electrochemically durable is used.
- a current collector made of iron, copper, aluminum, nickel, stainless steel, titanium, tantalum, gold, platinum or the like can be used.
- copper foil is particularly preferable as the current collector used for the negative electrode.
- an aluminum foil is particularly preferable.
- one kind of the said material may be used alone, or two or more kinds may be used in combination at an arbitrary ratio.
- the separator base material is not particularly limited, and examples thereof include known separator base materials such as an organic separator base material.
- the organic separator base material is a porous member made of an organic material, and examples of the organic separator base material include polyolefin resins such as polyethylene and polypropylene, microporous membranes containing aromatic polyamide resins, and non-woven fabrics.
- a microporous film made of polyethylene or a non-woven fabric is preferable because of its excellent strength.
- the electrode base material (positive electrode base material and negative electrode base material) is not particularly limited, but an electrode base material in which an electrode mixture layer containing electrode active material particles and a binder is formed on the above-mentioned current collector is used. Can be mentioned.
- the electrode active material particles and the binder contained in the electrode mixture layer in the electrode base material are not particularly limited, and the electrode active material particles described above in the section "Slurry composition for non-aqueous secondary battery functional layer" are not particularly limited.
- the above-mentioned polymer in the section of "Binder composition for non-aqueous secondary battery” can be used.
- Examples of the method for forming the functional layer on the base material such as the current collector, the separator base material, and the electrode base material described above include the following methods. 1) A method in which the slurry composition of the present invention is applied to the surface of a base material (in the case of an electrode base material, the surface on the electrode mixture layer side, the same applies hereinafter), and then dried; 2) A method of immersing a base material in the slurry composition of the present invention and then drying it; and 3) applying the slurry composition of the present invention on a release base material and drying to produce a functional layer. A method of transferring the obtained functional layer to the surface of a substrate.
- the method 1) is particularly preferable because it is easy to control the layer thickness of the functional layer.
- the method of 1) is a step of applying the slurry composition on the base material (coating step) and a step of drying the slurry composition applied on the base material to form a functional layer (drying). Step) is included.
- the method of coating the slurry composition on the substrate is not particularly limited, and for example, a doctor blade method, a reverse roll method, a direct roll method, a gravure method, an extrusion method, a brush coating method and the like. Method can be mentioned.
- the method for drying the slurry composition on the substrate is not particularly limited, and a known method can be used.
- the drying method include drying with warm air, hot air, and low humidity air, vacuum drying, and drying with irradiation with infrared rays or an electron beam.
- the battery member (separator, electrode, etc.) of the present invention has the above-mentioned functional layer of the present invention.
- the above-mentioned functional layer and the above-mentioned base material current collector, separator base material, electrode base material, etc.
- the battery member of the present invention may include the above-mentioned functional layer of the present invention and components other than the base material as long as the effects of the present invention are not significantly impaired.
- Such components include, without particular limitation, an electrode mixture layer, a porous film layer, an adhesive layer, and the like, which do not correspond to the functional layer of the present invention.
- the battery member of the present invention may include a plurality of types of functional layers of the present invention.
- the electrode includes an electrode mixture layer formed from the electrode slurry composition of the present invention on a current collector, and the porous film layer and / or adhesive layer of the present invention is provided on the electrode mixture layer. It may be provided with a porous film layer and / or an adhesive layer formed from the slurry composition for use.
- the separator includes a porous membrane layer formed from the slurry composition for a porous membrane layer of the present invention on a separator base material, and is formed on the porous membrane layer from the slurry composition for an adhesive layer of the present invention. It may be provided with an adhesive layer to be formed.
- the battery member of the present invention can be well adhered to an adjacent battery member, and the secondary battery can exhibit excellent battery characteristics.
- the secondary battery of the present invention includes the above-mentioned battery member of the present invention. More specifically, the non-aqueous secondary battery of the present invention includes a positive electrode, a negative electrode, a separator, and an electrolytic solution, and includes a battery member of the present invention as at least one of the positive electrode, the negative electrode, and the separator.
- the secondary battery of the present invention can exhibit excellent battery characteristics.
- At least one of the positive electrode, the negative electrode, and the separator used in the secondary battery of the present invention is the battery member of the present invention including the above-mentioned functional layer of the present invention.
- the positive electrode, negative electrode, and separator that do not have the functional layer of the present invention are not particularly limited, and known positive electrodes, negative electrodes, and separators can be used.
- an organic electrolytic solution in which a supporting electrolyte is dissolved in an organic solvent is usually used.
- a lithium salt is used in a lithium ion secondary battery.
- the lithium salt include LiPF 6 , LiAsF 6 , LiBF 4 , LiSbF 6 , LiAlCl 4 , LiClO 4 , CF 3 SO 3 Li, C 4 F 9 SO 3 Li, CF 3 COOLi, (CF 3 CO) 2 NLi. , (CF 3 SO 2 ) 2 NLi, (C 2 F 5 SO 2 ) NLi and the like.
- LiPF 6 , LiClO 4 , and CF 3 SO 3 Li are preferable because they are easily soluble in a solvent and show a high degree of dissociation.
- One type of electrolyte may be used alone, or two or more types may be used in combination. Normally, the more the supporting electrolyte with a higher dissociation degree is used, the higher the lithium ion conductivity tends to be. Therefore, the lithium ion conductivity can be adjusted depending on the type of the supporting electrolyte.
- the organic solvent used in the electrolytic solution is not particularly limited as long as it can dissolve the supporting electrolyte.
- Ethers; sulfur-containing compounds such as sulfolane and dimethyl sulfoxide; and the like are preferably used.
- a mixed solution of these solvents may be used.
- carbonates are preferable because they have a high dielectric constant and a wide stable potential region.
- the lower the viscosity of the solvent used the higher the lithium ion conductivity tends to be. Therefore, the lithium ion conductivity can be adjusted depending on the type of solvent.
- the concentration of the electrolyte in the electrolytic solution can be adjusted as appropriate. Further, a known additive may be added to the electrolytic solution.
- the positive electrode and the negative electrode are superposed with each other via a separator, and if necessary, they are rolled or folded into a battery container, and an electrolytic solution is injected into the battery container. It can be manufactured by sealing it.
- the battery member of the present invention is at least one member of the positive electrode, the negative electrode, and the separator. Further, if necessary, an expanded metal, an overcurrent prevention element such as a fuse or a PTC element, a lead plate, or the like may be placed in the battery container to prevent the pressure inside the battery from rising and overcharge / discharge.
- the shape of the battery may be, for example, a coin type, a button type, a sheet type, a cylindrical type, a square type, a flat type, or the like.
- the binder composition immediately after recovery was used as a sample and dried in an environment of 50% humidity and 23 ° C. to 25 ° C. to prepare a film having a thickness of 3 ⁇ 0.3 mm.
- the prepared film was cut into 5 mm squares to prepare a plurality of film pieces, and about 1 g of these film pieces was precisely weighed.
- the weight of the finely weighed film piece was defined as W0.
- the finely weighed film pieces were then immersed in 100 g of tetrahydrofuran (THF) at 25 ° C. for 24 hours. Then, the film piece was lifted from THF, and the lifted film piece was vacuum-dried at 105 ° C.
- THF tetrahydrofuran
- THF insoluble amount (%) W1 / W0 ⁇ 100 ⁇ Number of particles whose dielectric relaxation time is within a predetermined range>
- the binder composition immediately after recovery was used as a sample, and the electrical conductivity of the sample was adjusted to 20 ⁇ S / cm. Then, using a device capable of applying an AC electric field by an electrode installed in the flow path, an AC electric field having a frequency of 8 MHz is applied to the sample, and the particles captured by the electrode have a dielectric relaxation time of 20 ns.
- the number of the above particles was measured using a phase difference microscope (manufactured by Olympus Corporation, product name "CX43”) at an observation magnification of 500 times, and the number of the above particles per 1 mL of the binder composition was calculated.
- the "device capable of applying an AC electric field by an electrode installed in the flow path" used in the examples and comparative examples of the present specification is described in Electrochemistry, 82 (11), 1007-1011 (2014). The device was used.
- Slurry composition obtained using a B-type viscometer manufactured by Toki Sangyo Co., Ltd., product name "TVB-10", rotation speed: 60 rpm) (slurry composition prepared using a binder composition immediately after recovery, And the viscosity ⁇ 0 of the slurry composition (slurry composition) prepared using the binder composition after storage for 6 months after opening was measured.
- Viscosity maintenance rate ⁇ is 90% or more and 110% or less
- B Viscosity maintenance rate ⁇ is 80% or more and less than 90%
- C Viscosity maintenance rate ⁇ is 70% or more and less than 80%
- D Viscosity maintenance rate ⁇ is less than 70% ⁇ Adhesiveness>
- the prepared separator having the porous membrane layer is cut into a rectangle having a length of 100 mm and a width of 10 mm to form a test piece, and the surface of the porous membrane layer of the test piece is defined as cellophane tape (JIS Z1522) with the surface having the porous membrane layer facing down.
- This monomer composition was continuously added to the reactor over 4 hours for polymerization. During the addition, the reaction was carried out at 60 ° C. After the addition is completed, the reaction is completed by further stirring at 70 ° C. for 3 hours, and the aqueous dispersion of the acrylic polymer (1) which is a particulate polymer (a mixture containing the acrylic polymer (1) and water) is contained. Liquid) was obtained.
- Optional component addition process Water and a pH adjuster are added to the aqueous dispersion of the acrylic polymer (1) in order to adjust the desired solid content concentration and pH, and an isothiazolin compound (1,2-benzoisothiazolin) as a preservative is added.
- ⁇ 3-ON was added so that the final concentration was 0.056% by mass to obtain a mixed solution.
- an AC electric field having a frequency of 8 MHz is applied using a device capable of applying an AC electric field by an electrode installed in the flow path, and the dielectric relaxation time is 20 ns.
- Water was used in which certain particles were captured by an electrode and removed (hereinafter, may be referred to as "particle removal treatment").
- particle removal treatment Water was used in which certain particles were captured by an electrode and removed (hereinafter, may be referred to as "particle removal treatment").
- ⁇ Filtration process >> The mixed solution obtained in the above-mentioned optional component addition step was passed through a filter (manufactured by Nippon Pole Co., Ltd., product name "NXT0.5", pore size: 5 ⁇ m) and filtered.
- ⁇ Particle removal process An AC electric field with a frequency of 8 MHz is applied to the filtered mixed solution using a device that can apply an AC electric field with an electrode installed in the flow path, and particles with a dielectric relaxation time of 20 ns are used as electrodes. Captured and removed.
- ⁇ Recovery process The mixed solution after the particle removal step was placed in a container in a clean room and recovered to obtain a binder composition in the container.
- a polyethylene tank poly tank; manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.
- the upper part (head space) of the plastic tank was provided with a vent (injection port and vent) that also served as an injection port, and the lower part of the plastic tank was provided with a discharge plug for sampling. Then, the mixed liquid after the particle removing step was collected in the container through the injection port and the ventilation port. After the collection to the container was completed, a cap was attached to the inlet and vent. The container containing the binder composition was then moved out of the clean room. Then, with the cap removed and the inlet / vent port open, 50% of the total amount of the binder composition was discharged from the discharge plug at the bottom of the container and sampled to obtain a binder composition immediately after recovery.
- a vent injection port and vent
- the amount of THF insoluble in the polymer, the number of particles in the binder composition whose dielectric relaxation time is within a predetermined range, the number of general viable bacteria, and the amount of aggregates are measured. did.
- the results are shown in Table 1.
- the binder composition remaining in the container was stored at a temperature of 20 ° C. or higher and 40 ° C. or lower for 6 months.
- the binder composition was sampled by the same operation as described above to obtain a binder composition after storage for 6 months after opening.
- the amount of aggregates was measured using the binder composition after storage for 6 months after opening. The results are shown in Table 1.
- Alumina particles manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd., product name "AKP-3000", volume average particle diameter D50: 0.45 ⁇ m, tetrapod-like particles
- carboxymethyl cellulose manufactured by Daicel FineChem, product name "D1200”, degree of etherification: 0.8 to 1.0, viscosity of 1% aqueous solution: 10 to 20 mPa ⁇ s
- a slurry composition for a porous membrane was prepared by the same operation as above except that the binder composition after storage for 6 months after opening was used instead of the binder composition immediately after recovery, and the viscosity stability was evaluated. did.
- the results are shown in Table 1.
- ⁇ Making a separator with a porous membrane layer> A slurry composition for a porous membrane layer prepared by using the binder composition immediately after recovery obtained above on a separator base material (made of polypropylene, product name "Celguard 2500") is added to the slurry composition for a porous membrane layer. The coating amount was 0.3 mg / cm 2, and the mixture was dried at 50 ° C. for 3 minutes.
- Example 2 The same as in Example 1 except that the isothiazolinone compound (1,2-benzoisothiazolin-3-one) as a preservative was not added in the optional component addition step in the preparation of the binder composition of Example 1.
- a binder composition, a slurry composition for a porous membrane layer, and a separator with a porous membrane layer were produced, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Example 3 In the preparation of the binder composition of Example 2, the binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the separator with the porous membrane layer were prepared in the same manner as in Example 2 except that the polymerization step was carried out as follows. Manufactured and subjected to various measurements and evaluations. The results are shown in Table 1. In addition, "SBR system” in Table 1 means “styrene-butadiene system”. ⁇ Polymerization step (styrene-butadiene polymer (1)) >> 2.
- UV-irradiated water 150 parts of UV-irradiated water, 25 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate aqueous solution (concentration 10%) as an emulsifier, 63 parts of styrene as an aromatic vinyl monomer, and itaconic acid as a hydrophilic group-containing monomer.
- 5 parts and 1 part of 2-hydroxyethyl acrylate and 0.5 part of t-dodecyl mercaptan as a molecular weight adjusting agent were added in this order. Then, after replacing the gas inside the reactor with nitrogen three times, 32.5 parts of 1,3-butadiene was added as an aliphatic conjugated diene monomer.
- aqueous dispersion of (1) (a mixed solution containing a styrene-butadiene polymer (1) and water) was obtained.
- Example 4 In the preparation of the binder composition of Example 2, the washing step was not carried out, and the water used in the polymerization step was changed from the ultraviolet irradiation-treated water to the water not subjected to the ultraviolet irradiation treatment (ion-exchanged water). Except for the above, a binder composition, a slurry composition for a porous film layer, and a separator with a porous film layer were produced in the same manner as in Example 2, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Example 5 In the preparation of the binder composition of Example 1, the water used in the polymerization step is changed from the ultraviolet irradiation-treated water to the water not subjected to the ultraviolet irradiation treatment (ion-exchanged water), and is added in the optional component addition step.
- the binder composition and the slurry composition for the porous film layer are the same as in Example 1 except that the water is changed from the water that has been subjected to the particle removal treatment to the water that has not been subjected to the particle removal treatment (ion-exchanged water). , And a separator with a porous film layer were manufactured, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Example 6 In the preparation of the binder composition of Example 1, after the collection to the container is completed and before attaching the cap to the inlet / vent, a foreign matter contamination prevention film (material) so as to cover the entire inlet / vent. : Polytetrafluoroethylene (PTFE), opening: 0.2 ⁇ m, sterilized), but in the same manner as in Example 1, the binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the porous membrane A layered separator was manufactured and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- PTFE Polytetrafluoroethylene
- Example 7 In the preparation of the binder composition of Example 1, the binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the separator with the porous membrane layer were prepared in the same manner as in Example 1 except that the polymerization step was carried out as follows. Manufactured and subjected to various measurements and evaluations. The results are shown in Table 1.
- ⁇ Polymerization step (acrylic polymer (2)) >> In an autoclave with a stirrer, 300 parts of UV-irradiated water, 93.5 parts of n-butyl acrylate as a (meth) acrylic acid ester monomer, 2 parts of acrylonitrile as a nitrile group-containing monomer, and a glycidyl group-containing monomer.
- allylglycidiether 1 part of allylglycidiether, 2 parts of methacrylic acid as a hydrophilic group-containing monomer, 1.5 parts of N-methylolacrylamide as an N-alkylol group-containing monomer, and t-dodecyl mercaptan 0 as a molecular weight modifier. .05 parts, 0.3 part of potassium persulfate as a polymerization initiator was added, and after sufficiently stirring, the mixture was heated to 70 ° C. for polymerization, and the acrylic polymer (2), which is a particulate polymer, was dispersed in water. A liquid (a mixed liquid containing the acrylic polymer (2) and water) was obtained.
- Example 8 In the preparation of the binder composition of Example 7, the water used in the polymerization step was changed from the ultraviolet irradiation-treated water to the water not subjected to the ultraviolet irradiation treatment (ion-exchanged water), and the particle removal step was not carried out.
- a container for collecting the binder composition an IBC container (manufactured by Schutz) is used instead of the plastic tank, and after the collection to the container is completed, a foreign matter contamination prevention film is used so as to cover the entire inlet and vent. (Material: Polytetrafluoroethylene (PTFE), Opening: 0.2 ⁇ m, Sterilized), and then the cap was attached, but the binder composition and porous membrane were the same as in Example 7.
- PTFE Polytetrafluoroethylene
- a layer slurry composition and a separator with a porous membrane layer were produced, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- the IBC container used above was provided with an inlet and a vent at the upper part (head space) and a discharge plug for sampling at the lower part.
- Example 9 In the preparation of the binder composition of Example 8, the same plastic tank as that used in Example 6 was used instead of the IBC container as the container for collecting the binder composition, in the same manner as in Example 8. , Binder composition, slurry composition for porous membrane layer, and separator with porous membrane layer were produced, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Example 10 In the preparation of the binder composition of Example 8, the binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the separator with the porous membrane layer were prepared in the same manner as in Example 8 except that the polymerization step was carried out as follows. Manufactured and subjected to various measurements and evaluations. The results are shown in Table 1.
- ⁇ Polymerization process (acrylic polymer (3))> In a 5 MPa pressure resistant container with a stirrer, put 100 parts of the monomer composition, 0.4 part of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion-exchanged water and 0.3 part of potassium persulfate as a polymerization initiator, and stir well.
- the monomer composition comprises 92.9 parts of n-butyl acrylate as a (meth) acrylic acid ester monomer, 2 parts of acrylonitrile as a nitrile group-containing monomer, and 2 parts of methacrylic acid as a hydrophilic group-containing monomer. It was assumed that 1.5 parts of N-methylolacrylamide was contained as an N-alkyrole group-containing monomer and 1.6 parts of acrylamide was contained as a (meth) acrylamide monomer. When the polymerization conversion rate reaches 96%, the reaction is stopped by cooling to contain an aqueous dispersion of the acrylic polymer (3), which is a particulate polymer (acrylic polymer (3), and water. Mixture) was obtained.
- Example 11 In the preparation of the binder composition of Example 8, the binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the separator with the porous membrane layer were prepared in the same manner as in Example 8 except that the polymerization step was carried out as follows. Manufactured and subjected to various measurements and evaluations. The results are shown in Table 1.
- ⁇ Polymerization step (acrylic polymer (4)) >> In a reactor equipped with a stirrer, 70 parts of ion-exchanged water, 0.15 part of polyoxyethylene lauryl ether (Kao Chemical Co., Ltd., "Emargen (registered trademark) 120") as an emulsifier, and 0.5 part of ammonium persulfate were added.
- Example 13 The aqueous dispersion of the acrylic polymer (2) obtained in the polymerization step of Example 8 and the aqueous dispersion of the styrene-butadiene polymer (2) obtained in the polymerization step of Example 12 are as follows.
- aqueous dispersion 1 part and 2 parts of itaconic acid, 0.2 part of t-dodecyl mercaptan as a molecular weight modifier, 5 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion-exchanged water, and 1 part of potassium persulfate as a polymerization initiator.
- the mixed aqueous dispersion is charged to polymerize the second polymerization component, and when the consumption of the total input monomers reaches 95%, the mixture is cooled to stop the reaction, and the particulate polymer is used.
- An aqueous dispersion of a styrene-butadiene polymer (3) (a mixed solution containing the styrene-butadiene polymer (3) and water) was obtained.
- Example 1 In the preparation of the binder composition of Example 1, the water used in the polymerization step was changed from the ultraviolet irradiation-treated water to the water not subjected to the ultraviolet irradiation treatment (ion exchange water) without carrying out the washing step.
- the water added in the optional component addition step was changed from the water subjected to the particle removal treatment to the water not subjected to the particle removal treatment (ion-exchanged water), the particle removal step was not carried out, and the slurry of Example 1 was further added.
- the binder composition and porosity are the same as in Example 1 except that the water used in the preparation of the composition is changed from the ultraviolet irradiation-treated water to the water not subjected to the ultraviolet irradiation treatment (ion-exchanged water).
- a slurry composition for a film layer and a separator with a porous film layer were produced, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- Comparative Example 2 The binder composition, the slurry composition for the porous membrane layer, and the porous membrane layer are the same as in Example 1 except that the cleaning step and the particle removing step were not performed in the preparation of the binder composition of Example 1.
- a separator with a binder was manufactured, and various measurements and evaluations were performed. The results are shown in Table 1.
- the binder composition and Comparative Examples 1-2 of the binder compositions of Examples 1-5 although any number of viable microorganisms is less than 1 ⁇ 10 3, the particle dielectric relaxation time is within a predetermined range towards the number 1 ⁇ 10 3 cells / mL or less is examples 1-5 of the binder composition, resistant than number 1 ⁇ 10 3 cells / mL over the Comparative examples 1 and 2 of the binder composition of the particles Has excellent cohesiveness. Therefore, the total viable count for example 1 ⁇ 10 3 cells / than kept below mL, is better to dielectric relaxation time is suppressed number of particles is within a predetermined range below 1 ⁇ 10 3 cells / mL, the binder composition It can be seen that the cohesive resistance of the material can be improved.
- a binder composition for a non-aqueous secondary battery having excellent cohesive resistance.
- a slurry composition for a non-aqueous secondary battery functional layer prepared by using the binder composition for a non-aqueous secondary battery.
- a battery member for a non-aqueous secondary battery including the functional layer for the non-aqueous secondary battery, and a non-aqueous secondary battery including the battery member for the non-aqueous secondary battery.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Abstract
本発明は、耐凝集性に優れた非水系二次電池用バインダー組成物を提供することを目的とする。本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、重合体と水とを含み、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物であって、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下であることを特徴とする。
Description
本発明は、非水系二次電池用バインダー組成物およびその評価方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材、並びに非水系二次電池に関するものである。
リチウムイオン二次電池などの非水系二次電池(以下、単に「二次電池」と略記する場合がある。)は、小型で軽量、且つエネルギー密度が高く、更に繰り返し充放電が可能という特性があり、幅広い用途に使用されている。そして、非水系二次電池は、一般に、電極(正極および負極)、並びに、正極と負極とを隔離して正極と負極との間の短絡を防ぐセパレータなどの非水系二次電池用電池部材(以下、単に「電池部材」と略記する場合がある。)を備えている。
ここで、電池部材としては、結着材としての重合体を含み、任意に、電池部材に所望の機能を発揮させるために配合されている粒子(以下、「機能性粒子」という。)を含んでなる機能層を備える部材が使用されている。
具体的に、二次電池のセパレータとしては、セパレータ基材の上に、結着材を含む接着層や、結着材と機能性粒子としての非導電性粒子とを含む多孔膜層を備えるセパレータが使用されている。また、二次電池の電極としては、基材としての集電体の上に、結着材と機能性粒子としての電極活物質粒子とを含む電極合材層を備える電極や、集電体上に電極合材層を備える電極基材の上に、さらに上述の接着層や多孔膜層を備える電極が使用されている。
具体的に、二次電池のセパレータとしては、セパレータ基材の上に、結着材を含む接着層や、結着材と機能性粒子としての非導電性粒子とを含む多孔膜層を備えるセパレータが使用されている。また、二次電池の電極としては、基材としての集電体の上に、結着材と機能性粒子としての電極活物質粒子とを含む電極合材層を備える電極や、集電体上に電極合材層を備える電極基材の上に、さらに上述の接着層や多孔膜層を備える電極が使用されている。
上述した機能層は、例えば、結着材としての重合体と、任意に含まれる機能性粒子とが、溶媒中に分散および/または溶解してなる非水系二次電池機能層用スラリー組成物(以下、単に「スラリー組成物」と略記する場合がある)を基材上に塗布して、乾燥することで形成することができる。そして、結着材としての重合体は、一般に、水中に分散および/または溶解して、容器に入れられた非水系二次電池用バインダー組成物(以下、単に「バインダー組成物」と略記する場合がある)の状態で保管され、スラリー組成物の調製の際に用いられる。
ここで、バインダー組成物中に菌が繁殖することにより、凝集体が発生することがある。凝集体が発生したバインダー組成物を用いた場合、調製されるスラリー組成物の粘度安定性が低下する。これにより、基材上にスラリー組成物を塗布した際に塗工ムラが生じ、形成される機能層の接着性が不十分となるため、当該機能層を備える電池部材を用いて製造した二次電池の電池特性が低下することがある。
そこで、バインダー組成物中の菌の個数を制御することで、バインダー組成物中の凝集体の発生を抑制する手法が検討されている(特許文献1参照)。
そこで、バインダー組成物中の菌の個数を制御することで、バインダー組成物中の凝集体の発生を抑制する手法が検討されている(特許文献1参照)。
例えば、特許文献1では、防腐剤としてイソチアゾリン系化合物を使用することで、バインダー組成物中の細菌や黴などの増殖による異物の発生を抑制する方法が開示されている。そして、特許文献1によれば、例えば電極を製造する場合、バインダー組成物中の菌数が104個/mLに達しなければ、許容することができ、菌数が103個/mL未満であればさらに安定して良好な電極を製造することができることが報告されている。
しかしながら、本発明者が検討したところ、菌数を指標としてバインダー組成物を評価したとしても、バインダー組成物における凝集体の発生し難さ(以下、「耐凝集性」と称することがある)を十分に評価することができないことが分かった。
そして、上記従来技術のように、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物を含み、菌数を103個/mL未満に抑えたバインダー組成物であっても、耐凝集性に依然として改善の余地があった。
そして、上記従来技術のように、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物を含み、菌数を103個/mL未満に抑えたバインダー組成物であっても、耐凝集性に依然として改善の余地があった。
そこで、本発明は、耐凝集性に優れた非水系二次電池用バインダー組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することを目的とする。
また、本発明は、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することを目的とする。
また、本発明は、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することを目的とする。
また、本発明は、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することを目的とする。
本発明者は、上記課題を解決することを目的として鋭意検討を行った。そして、本発明者は、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下であるバインダー組成物であれば、耐凝集性に優れていることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、重合体と水とを含み、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物であって、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下であることを特徴とする。重合体と水とを含み、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物において、誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の数を1×103個/mL以下に抑えれば、優れた耐凝集性を発揮させることができる。そして、耐凝集性に優れた本発明のバインダー組成物を用いることで、粘度安定性に優れたスラリー組成物を調製することができる。
なお、本発明において、「誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数」は、非水系二次電池用バインダー組成物に対して、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに、電極に捕捉される粒子の数として測定することができる。例えば、「誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数」は、非水系二次電池用バインダー組成物に対して周波数が8MHzである交流電場を印加したときに電極に捕捉される、誘電緩和時間が20nsである粒子の数として測定することができる。また、交流電場を印加したときに誘電損率が最大となる緩和周波数がf0(Hz)である粒子の誘電緩和時間τ(s)は、下記の式:
τ=1/2πf0
により求めることができる。
なお、本発明において、「誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数」は、非水系二次電池用バインダー組成物に対して、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに、電極に捕捉される粒子の数として測定することができる。例えば、「誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数」は、非水系二次電池用バインダー組成物に対して周波数が8MHzである交流電場を印加したときに電極に捕捉される、誘電緩和時間が20nsである粒子の数として測定することができる。また、交流電場を印加したときに誘電損率が最大となる緩和周波数がf0(Hz)である粒子の誘電緩和時間τ(s)は、下記の式:
τ=1/2πf0
により求めることができる。
ここで、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、前記粒子の数が1×102個/mL以下であることが好ましい。誘電緩和時間が上述した所定範囲内である粒子の数を1×102個/mL以下に抑えたバインダー組成物を用いれば、調製されるスラリー組成物の粘度安定性を更に高めることができる。
また、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、更に防腐剤を含むことが好ましい。非水系二次電池用バインダー組成物が更に防腐剤を含めば、更に優れた耐凝集性を発揮することができる。
さらに、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、前記容器が、通気口に目開き0.5μm以下の異物混入防止膜を備えることが好ましい。非水系二次電池用バインダー組成物を入れる容器の通気口に目開き0.5μm以下の異物混入防止膜が設けられていれば、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物を開封後長期間(例えば6か月間以上)保管した後における耐凝集性を向上させることができる。
また、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、前記重合体が、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含むことが好ましい。重合体がN-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含めば、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を向上させることができる。
また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物は、上述したいずれかの非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製されることを特徴とする。本発明の本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物は、上述した耐凝集性に優れる非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製されるため、粘度安定性に優れている。
ここで、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物は、更に機能性粒子を含むことができる。上述したスラリー組成物が機能性粒子、例えば、電極活物質または非導電性粒子を含む場合、当該スラリー組成物を用いて、電極合材層または多孔膜層を形成することができる。
また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池用機能層は、上述したいずれかの非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成されることを特徴とする。上述した粘度安定性に優れるスラリー組成物を機能層の形成に用いた場合、基材上にスラリー組成物を塗布した際の塗工ムラが生じ難い。したがって、本発明の非水系二次電池用機能層は、接着性に優れている。
さらに、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池用電池部材は、上述した非水系二次電池用機能層を備えることを特徴とする。本発明の非水系二次電池用電池部材は、上述した接着性に優れる機能層を備えるため、二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
また、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池は、上述した非水系二次電池用電池部材を備えることを特徴とする。本発明の非水系二次電池は、上述した電池部材を備えているため、電池特性に優れ、高性能である。
さらに、この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法は、非水系二次電池用バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する工程を含むことを特徴とする。バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定すれば、バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価することができる。
なお、本明細書では、結着材および電極活物質粒子を含む機能層を「電極合材層」と、結着材および非導電性粒子を含む機能層を「多孔膜層」と、結着材を含み、電極活物質粒子および非導電性粒子のいずれも含まない機能層を「接着層」と称する。
本発明によれば、耐凝集性に優れた非水系二次電池用バインダー組成物を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することができる。
さらに、本発明によれば、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することができる。
さらに、本発明によれば、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することができる。
さらに、本発明によれば、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することができる。
さらに、本発明によれば、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。
ここで、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、非水系二次電池の製造用途に用いられるものであり、例えば、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物の調製に用いることができる。そして、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物は、非水系二次電池内において電子の授受、または補強若しくは接着などの機能を担う、任意の機能層(例えば、電極合材層、多孔膜層、接着層)の形成に用いることができる。さらに、本発明の非水系二次電池用機能層は、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物から形成される。また、本発明の非水系二次電池用電池部材は、本発明の非水系二次電池用機能層を備える。そして、本発明の非水系二次電池は、本発明の非水系二次電池用電池部材を備える。また、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法は、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を評価するために用いることができる。
ここで、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物は、非水系二次電池の製造用途に用いられるものであり、例えば、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物の調製に用いることができる。そして、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物は、非水系二次電池内において電子の授受、または補強若しくは接着などの機能を担う、任意の機能層(例えば、電極合材層、多孔膜層、接着層)の形成に用いることができる。さらに、本発明の非水系二次電池用機能層は、本発明の非水系二次電池機能層用スラリー組成物から形成される。また、本発明の非水系二次電池用電池部材は、本発明の非水系二次電池用機能層を備える。そして、本発明の非水系二次電池は、本発明の非水系二次電池用電池部材を備える。また、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法は、本発明の非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を評価するために用いることができる。
(非水系二次電池用バインダー組成物)
本発明のバインダー組成物は、重合体と、水とを含み、容器に入っている。ここで、本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が、3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下である。
本発明のバインダー組成物は、重合体と、水とを含み、容器に入っている。ここで、本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が、3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下である。
そして、本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が上記所定の範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下であるため、耐凝集性に優れている。
ここで、誘電緩和時間が上記所定の範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下であるバインダー組成物が耐凝集性に優れている理由は、明らかではないが、以下のように推察される。
まず、上述した従来技術のように、バインダー組成物の耐凝集性を評価する指標として、一般生菌数などの菌数が用いられることがある。そして、バインダー組成物中の菌数は、例えば、バインダー組成物の検体を培地に接種して培養を行い、形成される菌のコロニーの個数および密集度などから算出して測定することができる。しかしながら、このような菌数の測定では、凝集体の発生に関与する菌およびその他の成分を十分に検出できないと考えられる。したがって、上記の方法で測定される菌数を例えば103個/mL以下に抑えた場合であっても、凝集体の発生に関与する菌およびその他の成分を十分に低減できないため、バインダー組成物における凝集体の発生を良好に抑制することは困難であったと推察される。
一方、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する場合、上述した菌数の測定では検出し得なかった菌およびその他の成分を、誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子として検出できると考えられる。したがって、誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の数を1×103個/mL以下に抑えれば、バインダー組成物の凝集に関与する菌およびその他の成分を十分に低減して、耐凝集性に優れたバインダー組成物を得ることができると推察される。
ここで、誘電緩和時間が上記所定の範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下であるバインダー組成物が耐凝集性に優れている理由は、明らかではないが、以下のように推察される。
まず、上述した従来技術のように、バインダー組成物の耐凝集性を評価する指標として、一般生菌数などの菌数が用いられることがある。そして、バインダー組成物中の菌数は、例えば、バインダー組成物の検体を培地に接種して培養を行い、形成される菌のコロニーの個数および密集度などから算出して測定することができる。しかしながら、このような菌数の測定では、凝集体の発生に関与する菌およびその他の成分を十分に検出できないと考えられる。したがって、上記の方法で測定される菌数を例えば103個/mL以下に抑えた場合であっても、凝集体の発生に関与する菌およびその他の成分を十分に低減できないため、バインダー組成物における凝集体の発生を良好に抑制することは困難であったと推察される。
一方、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する場合、上述した菌数の測定では検出し得なかった菌およびその他の成分を、誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子として検出できると考えられる。したがって、誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の数を1×103個/mL以下に抑えれば、バインダー組成物の凝集に関与する菌およびその他の成分を十分に低減して、耐凝集性に優れたバインダー組成物を得ることができると推察される。
本発明のバインダー組成物は耐凝集性に優れているため、粘度安定性に優れたスラリー組成物を調製可能である。そして、本発明のバインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物は、粘度安定性に優れているため、接着性に優れた機能層を形成可能である。さらに、接着性に優れた機能層を備える電池部材を二次電池に用いることにより、当該二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
<重合体>
バインダー組成物中の重合体は、結着材として機能しうる成分であり、バインダー組成物を含むスラリー組成物を使用して形成した機能層において、機能性粒子などの成分が機能層から脱離しないように保持すると共に、機能層を介した電池部材同士の接着を可能にする。
バインダー組成物中の重合体は、結着材として機能しうる成分であり、バインダー組成物を含むスラリー組成物を使用して形成した機能層において、機能性粒子などの成分が機能層から脱離しないように保持すると共に、機能層を介した電池部材同士の接着を可能にする。
<<重合体の種類>>
ここで、重合体としては、二次電池内において結着材として使用可能なものであれば、何れの重合体を使用することもできる。
例えば、重合体は、水を含むバインダー組成物中で溶解して存在しうる水溶性重合体であってもよいし、非水溶性であり、水を含むバインダー組成物中で分散して存在しうる粒子状重合体であってもよい。また、本発明のバインダー組成物は、1種類の重合体を含んでいてもよいし、2種類以上の重合体を含んでいてもよい。
なお、本発明において、重合体が「水溶性」とは、25℃において重合体0.5gを100gの水に溶解した際に、不溶分が0.5質量%未満であることをいう。また、本発明において、重合体が「非水溶性」とは、25℃において重合体0.5gを100gの水に溶解した際に、不溶分が90質量%以上であることをいう。
以下、重合体が粒子状重合体である場合を一例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
ここで、重合体としては、二次電池内において結着材として使用可能なものであれば、何れの重合体を使用することもできる。
例えば、重合体は、水を含むバインダー組成物中で溶解して存在しうる水溶性重合体であってもよいし、非水溶性であり、水を含むバインダー組成物中で分散して存在しうる粒子状重合体であってもよい。また、本発明のバインダー組成物は、1種類の重合体を含んでいてもよいし、2種類以上の重合体を含んでいてもよい。
なお、本発明において、重合体が「水溶性」とは、25℃において重合体0.5gを100gの水に溶解した際に、不溶分が0.5質量%未満であることをいう。また、本発明において、重合体が「非水溶性」とは、25℃において重合体0.5gを100gの水に溶解した際に、不溶分が90質量%以上であることをいう。
以下、重合体が粒子状重合体である場合を一例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
粒子状重合体としては、特に限定されないが、機能層の接着性および二次電池のサイクル特性等の電池特性を十分に確保する観点から、アクリル系重合体、共役ジエン系重合体を好ましく用いることができる。そして、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を向上させる観点から、粒子状重合体としてはアクリル系重合体を用いることがより好ましい。
[アクリル系重合体]
アクリル系重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位を含む重合体である。ここで、アクリル系重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位以外の繰り返し単位(その他の繰り返し単位)を含んでいてもよい。
なお、本発明において、「(メタ)アクリル」とは、アクリルおよび/またはメタクリルを意味する。また、本発明において、「単量体単位を含む」とは、「その単量体を用いて得た重合体中に単量体由来の繰り返し単位が含まれている」ことを意味する。
アクリル系重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位を含む重合体である。ここで、アクリル系重合体は、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位以外の繰り返し単位(その他の繰り返し単位)を含んでいてもよい。
なお、本発明において、「(メタ)アクリル」とは、アクリルおよび/またはメタクリルを意味する。また、本発明において、「単量体単位を含む」とは、「その単量体を用いて得た重合体中に単量体由来の繰り返し単位が含まれている」ことを意味する。
―(メタ)アクリル酸エステル単量体単位―
(メタ)アクリル酸エステル単量体単位を形成しうる(メタ)アクリル酸エステル単量体としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n-プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート、n-ブチルアクリレート、t-ブチルアクリレート、ペンチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、ヘプチルアクリレート、オクチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、ノニルアクリレート、デシルアクリレート、ラウリルアクリレート、n-テトラデシルアクリレート、ステアリルアクリレートなどのアクリル酸アルキルエステル;メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、t-ブチルメタクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、ヘプチルメタクリレート、オクチルメタクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、ノニルメタクリレート、デシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、n-テトラデシルメタクリレート、ステアリルメタクリレートなどのメタクリル酸アルキルエステルなどが挙げられる。これらは単独で使用しても、2種以上併用してもよい。
(メタ)アクリル酸エステル単量体単位を形成しうる(メタ)アクリル酸エステル単量体としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、n-プロピルアクリレート、イソプロピルアクリレート、n-ブチルアクリレート、t-ブチルアクリレート、ペンチルアクリレート、ヘキシルアクリレート、ヘプチルアクリレート、オクチルアクリレート、2-エチルヘキシルアクリレート、ノニルアクリレート、デシルアクリレート、ラウリルアクリレート、n-テトラデシルアクリレート、ステアリルアクリレートなどのアクリル酸アルキルエステル;メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、n-プロピルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、n-ブチルメタクリレート、t-ブチルメタクリレート、ペンチルメタクリレート、ヘキシルメタクリレート、ヘプチルメタクリレート、オクチルメタクリレート、2-エチルヘキシルメタクリレート、ノニルメタクリレート、デシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、n-テトラデシルメタクリレート、ステアリルメタクリレートなどのメタクリル酸アルキルエステルなどが挙げられる。これらは単独で使用しても、2種以上併用してもよい。
アクリル系重合体における(メタ)アクリル酸エステル単量体単位の含有割合は、アクリル系重合体に含有される全繰り返し単位の量を100質量%とした場合、50質量%超であることが好ましく、65質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが更に好ましく、90質量%以上であることが特に好ましく、99質量%以下であることが好ましく、98質量%以下であることがより好ましい。アクリル系重合体中の(メタ)アクリル酸エステル単量体単位の含有割合が上述した範囲内であれば、アクリル系重合体の柔軟性を十分に確保して、機能層の接着性および二次電池のサイクル特性等の電池特性を更に向上させることができる。
―その他の繰り返し単位―
アクリル系重合体が任意に含み得るその他の繰り返し単位としては、上述した(メタ)アクリル酸エステル単量体と共重合可能な単量体に由来する繰り返し単位であれば特に限定されないが、例えば、親水性基含有単量体単位(カルボン酸基を有する単量体単位、リン酸基を有する単量体単位、スルホン酸基を有する単量体単位、水酸基を有する単量体単位など)、ニトリル基含有単量体単位、架橋性単量体単位が挙げられる。なお、親水性基含有単量体単位を形成しうる親水性基含有単量体(カルボン酸基を有する単量体、リン酸基を有する単量体、スルホン酸基を有する単量体、水酸基を有する単量体など)、ニトリル基含有単量体単位を形成しうるニトリル基含有単量体、架橋性単量体単位を形成しうる架橋性単量体としては、特に限定されず、例えば国際公開第2015/064099号公報に記載のものを用いることができる。
アクリル系重合体が任意に含み得るその他の繰り返し単位としては、上述した(メタ)アクリル酸エステル単量体と共重合可能な単量体に由来する繰り返し単位であれば特に限定されないが、例えば、親水性基含有単量体単位(カルボン酸基を有する単量体単位、リン酸基を有する単量体単位、スルホン酸基を有する単量体単位、水酸基を有する単量体単位など)、ニトリル基含有単量体単位、架橋性単量体単位が挙げられる。なお、親水性基含有単量体単位を形成しうる親水性基含有単量体(カルボン酸基を有する単量体、リン酸基を有する単量体、スルホン酸基を有する単量体、水酸基を有する単量体など)、ニトリル基含有単量体単位を形成しうるニトリル基含有単量体、架橋性単量体単位を形成しうる架橋性単量体としては、特に限定されず、例えば国際公開第2015/064099号公報に記載のものを用いることができる。
ここで、アクリル系重合体は、「共役ジエン系重合体」の項で後述する「脂肪族共役ジエン単量体単位」や「芳香族ビニル単量体単位」を含んでいてもよいが、通常、アクリル系重合体においては、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位の含有割合が、少なくとも脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合よりも多い。
また、アクリル系重合体は、その他の繰り返し単位を、1種類のみ含んでいてもよく、2種類以上含んでいてもよい。
また、アクリル系重合体は、その他の繰り返し単位を、1種類のみ含んでいてもよく、2種類以上含んでいてもよい。
[共役ジエン系重合体]
共役ジエン系重合体は、脂肪族共役ジエン単量体単位を含む重合体である。ここで、共役ジエン系重合体の具体例としては、ポリブタジエンやポリイソプレンなどの脂肪族共役ジエン重合体;スチレン-ブタジエン系重合体(SBR)などの芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体;アクリロニトリル-ブタジエン系重合体(NBR)などのシアン化ビニル-共役ジエン共重合体;水素化SBR、水素化NBR等が挙げられる。これらの中でも、スチレン-ブタジエン系重合体(SBR)などの芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体が好ましい。
ここで、芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体は、芳香族ビニル単量体単位と、脂肪族共役ジエン単量体単位とを含み、任意に、芳香族ビニル単量体単位および脂肪族共役ジエン単量体単位以外の繰り返し単位(その他の繰り返し単位)を含んでいてもよい。
共役ジエン系重合体は、脂肪族共役ジエン単量体単位を含む重合体である。ここで、共役ジエン系重合体の具体例としては、ポリブタジエンやポリイソプレンなどの脂肪族共役ジエン重合体;スチレン-ブタジエン系重合体(SBR)などの芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体;アクリロニトリル-ブタジエン系重合体(NBR)などのシアン化ビニル-共役ジエン共重合体;水素化SBR、水素化NBR等が挙げられる。これらの中でも、スチレン-ブタジエン系重合体(SBR)などの芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体が好ましい。
ここで、芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体は、芳香族ビニル単量体単位と、脂肪族共役ジエン単量体単位とを含み、任意に、芳香族ビニル単量体単位および脂肪族共役ジエン単量体単位以外の繰り返し単位(その他の繰り返し単位)を含んでいてもよい。
―芳香族ビニル単量体単位―
芳香族ビニル単量体単位を形成し得る芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなどが挙げられる。これらは、一種単独で、または、二種以上を組み合わせて用いることができる。そして、これらの中でも、スチレンが好ましい。
芳香族ビニル単量体単位を形成し得る芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなどが挙げられる。これらは、一種単独で、または、二種以上を組み合わせて用いることができる。そして、これらの中でも、スチレンが好ましい。
芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体における芳香族ビニル単量体単位の含有割合は、芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体に含有される全繰り返し単位の量を100質量%とした場合、35質量%以上であることが好ましく、45質量%以上であることがより好ましく、55質量%以上であることが更に好ましく、80質量%以下であることが好ましく、70質量%以下であることがより好ましく、65質量%以下であることが更に好ましい。芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体中の芳香族ビニル単量体単位の含有割合が上述した範囲内であれば、機能層の強度および接着性を十分に確保して、二次電池のサイクル特性等の電池特性を更に向上させることができる。
―脂肪族共役ジエン単量体単位―
脂肪族共役ジエン単量体単位を形成しうる脂肪族共役ジエン単量体としては、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロル-1,3-ブタジエン、置換直鎖共役ペンタジエン類、置換および側鎖共役ヘキサジエン類などが挙げられる。これらは一種単独で、または、二種以上を組み合わせて用いることができる。そして、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。
脂肪族共役ジエン単量体単位を形成しうる脂肪族共役ジエン単量体としては、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロル-1,3-ブタジエン、置換直鎖共役ペンタジエン類、置換および側鎖共役ヘキサジエン類などが挙げられる。これらは一種単独で、または、二種以上を組み合わせて用いることができる。そして、これらの中でも、1,3-ブタジエンが好ましい。
芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体における脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合は、芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体に含有される全繰り返し単位の量を100質量%とした場合、20質量%以上であることが好ましく、30質量%以上であることがより好ましく、70質量%以下であることが好ましく、60質量%以下であることがより好ましく、50質量%以下であることが更に好ましく、35質量%以下であることが特に好ましい。芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体中の脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合が上述した範囲内であれば、機能層の柔軟性および接着性を十分に確保して、二次電池のサイクル特性等の電池特性を更に向上させることができる。
―その他の繰り返し単位―
芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体が任意に含み得るその他の繰り返し単位としては、上述した芳香族ビニル単量体および脂肪族共役ジエン単量体と共重合可能な単量体に由来する繰り返し単位であれば特に限定されないが、例えば、親水性基含有単量体単位(カルボン酸基を有する単量体単位、リン酸基を有する単量体単位、スルホン酸基を有する単量体単位、水酸基を有する単量体単位など)、ニトリル基含有単量体単位、架橋性単量体単位が挙げられる。なお、親水性基含有単量体単位を形成しうる親水性基含有単量体(カルボン酸基を有する単量体、リン酸基を有する単量体、スルホン酸基を有する単量体、水酸基を有する単量体など)、ニトリル基含有単量体単位を形成しうるニトリル基含有単量体、架橋性単量体単位を形成しうる架橋性単量体としては、特に限定されず、例えば国際公開第2015/064099号公報に記載のものを用いることができる。
芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体が任意に含み得るその他の繰り返し単位としては、上述した芳香族ビニル単量体および脂肪族共役ジエン単量体と共重合可能な単量体に由来する繰り返し単位であれば特に限定されないが、例えば、親水性基含有単量体単位(カルボン酸基を有する単量体単位、リン酸基を有する単量体単位、スルホン酸基を有する単量体単位、水酸基を有する単量体単位など)、ニトリル基含有単量体単位、架橋性単量体単位が挙げられる。なお、親水性基含有単量体単位を形成しうる親水性基含有単量体(カルボン酸基を有する単量体、リン酸基を有する単量体、スルホン酸基を有する単量体、水酸基を有する単量体など)、ニトリル基含有単量体単位を形成しうるニトリル基含有単量体、架橋性単量体単位を形成しうる架橋性単量体としては、特に限定されず、例えば国際公開第2015/064099号公報に記載のものを用いることができる。
なお、芳香族ビニル・脂肪族共役ジエン共重合体などの共役ジエン系重合体は、「アクリル系重合体」の項で前述した「(メタ)アクリル酸エステル単量体単位」を含んでいてもよいが、通常、共役ジエン系重合体においては、脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合が、(メタ)アクリル酸エステル単量体単位の含有割合よりも多い。
<<N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位>>
本発明のバインダー組成物に含まれる重合体は、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含むことが好ましい。重合体がN-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含めば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を向上させることができる。
さらに、重合体は、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の両方を含むことが特に好ましい。重合体がN-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の両方を含めば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。
なお、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含みうる重合体の種類は、特に限定されず、例えば、水溶性重合体であってもよいし、非水溶性の粒子状重合体であるアクリル系重合体、共役ジエン系重合体等であってもよいが、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、アクリル系重合体であることが好ましい。
本発明のバインダー組成物に含まれる重合体は、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含むことが好ましい。重合体がN-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含めば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を向上させることができる。
さらに、重合体は、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の両方を含むことが特に好ましい。重合体がN-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の両方を含めば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。
なお、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含みうる重合体の種類は、特に限定されず、例えば、水溶性重合体であってもよいし、非水溶性の粒子状重合体であるアクリル系重合体、共役ジエン系重合体等であってもよいが、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、アクリル系重合体であることが好ましい。
[N-アルキロール基含有単量体単位]
N-アルキロール基含有単量体単位は、N-アルキロール基含有単量体に由来する繰り返し単位である。
ここで、N-アルキロール基含有単量体単位が有するN-アルキロール基(N-ヒドロキシアルキル基)の炭素数は、特に限定されないが、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、1個以上2個以下であることが好ましく、1個であることがより好ましい。即ち、N-アルキロール基は、N-メチロール基およびN-エチロール基であることが好ましく、N-メチロール基であることがより好ましい。
N-アルキロール基含有単量体単位は、N-アルキロール基含有単量体に由来する繰り返し単位である。
ここで、N-アルキロール基含有単量体単位が有するN-アルキロール基(N-ヒドロキシアルキル基)の炭素数は、特に限定されないが、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、1個以上2個以下であることが好ましく、1個であることがより好ましい。即ち、N-アルキロール基は、N-メチロール基およびN-エチロール基であることが好ましく、N-メチロール基であることがより好ましい。
N-アルキロール基含有単量体単位を形成しうるN-アルキロール基含有単量体としては、N-メチロールアクリルアミド(N-ヒドロキシメチルアクリルアミド)、N-メチロールメタクリルアミド(N-ヒドロキシメチルメタクリルアミド)等のN-メチロール基含有単量体;N-エチロールアクリルアミド(N-ヒドロキシエチルアクリルアミド)、N-エチロールメタクリルアミド(N-ヒドロキシエチルメタクリルアミド)等のN-エチロール基含有単量体;などが挙げられる。中でも、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、N-メチロール基含有単量体を用いることが好ましく、N-メチロールアクリルアミドを用いることがより好ましい。
重合体におけるN-アルキロール基含有単量体単位の含有割合は、重合体に含有される全繰り返し単位の量を100質量%とした場合、0.05質量%以上であることが好ましく、0.2質量%以上であることがより好ましく、0.5質量%以上であることが更に好ましく、3質量%以下であることが好ましく、2.5質量%以下であることがより好ましく、2質量%以下であることが更に好ましい。重合体中のN-アルキロール基含有単量体単位の含有割合が上述した範囲内であれば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。
[グリシジル基含有単量体単位]
グリシジル基含有単量体単位は、グリシジル基含有単量体に由来する繰り返し単位である。
グリシジル基含有単量体単位を形成しうるグリシジル基含有単量体としては、アリルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸グリシジル等が挙げられる。中でも、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、アリルグリシジルエーテルを用いることが好ましい。
グリシジル基含有単量体単位は、グリシジル基含有単量体に由来する繰り返し単位である。
グリシジル基含有単量体単位を形成しうるグリシジル基含有単量体としては、アリルグリシジルエーテル、(メタ)アクリル酸グリシジル等が挙げられる。中でも、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させる観点から、アリルグリシジルエーテルを用いることが好ましい。
重合体におけるグリシジル基含有単量体単位の含有割合は、重合体に含有される全繰り返し単位の量を100質量%とした場合、0.05質量%以上であることが好ましく、0.2質量%以上であることがより好ましく、0.5質量%以上であることが更に好ましく、3質量%以下であることが好ましく、2.5質量%以下であることがより好ましく、2質量%以下であることが更に好ましい。重合体中のグリシジル基含有単量体単位の含有割合が上述した範囲内であれば、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。
<<重合体のテトラヒドロフラン不溶分量>>
ここで、重合体のTHF不溶分量は、10質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが更に好ましく、95質量%以下であることが好ましい。重合体のTHF不溶分量が10質量%以上であれば、二次電池内部において機能層中の重合体が電解液に溶出するのを抑制して、二次電池のサイクル特性等の電池特性を更に向上させることができる。また、THF不溶分量が95質量%以下である重合体は、容易に調製可能であるため、重合体を含むバインダー組成物を効率良く製造することが可能となる。
なお、重合体のTHF不溶分量は、重合体の単量体組成(用いる単量体の種類および使用比率)、並びに、重合体の重合条件(分子量調整剤の使用量、反応温度および反応時間など)を変更することにより調整することができる。
ここで、重合体のTHF不溶分量は、10質量%以上であることが好ましく、50質量%以上であることがより好ましく、80質量%以上であることが更に好ましく、95質量%以下であることが好ましい。重合体のTHF不溶分量が10質量%以上であれば、二次電池内部において機能層中の重合体が電解液に溶出するのを抑制して、二次電池のサイクル特性等の電池特性を更に向上させることができる。また、THF不溶分量が95質量%以下である重合体は、容易に調製可能であるため、重合体を含むバインダー組成物を効率良く製造することが可能となる。
なお、重合体のTHF不溶分量は、重合体の単量体組成(用いる単量体の種類および使用比率)、並びに、重合体の重合条件(分子量調整剤の使用量、反応温度および反応時間など)を変更することにより調整することができる。
<誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数>
本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数、即ち、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数が、1×103個/mL以下であることが必要であり、1×102個/mL以下であることが好ましい。バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mLを超えると、バインダー組成物の耐凝集性が低下する。一方、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が上記所定値以下であれば、バインダー組成物は十分な耐凝集性を発揮することができる。さらに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物の粘度安定性を更に高めることができる。
また、本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数、即ち、電極が設置された流路内で周波数が5MHz以上10MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数が、1×103個/mL以下であることが好ましく、1×102個/mL以下であることがより好ましい。バインダー組成物中の誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が上記所定値以下であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。さらに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物の粘度安定性を一層高めることができる。
なお、本発明のバインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数および/または16ns以上32ns以下である粒子の数は、上述した測定方法における測定下限値以下であってもよい。
ここで、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数および16ns以上32ns以下である粒子の数は、後述するバインダー組成物の調製方法で実施する洗浄工程、粒子除去工程等の製造工程の条件、および、バインダー組成物の調製に使用する水の処理方法などによって制御することができる。
本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数、即ち、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数が、1×103個/mL以下であることが必要であり、1×102個/mL以下であることが好ましい。バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mLを超えると、バインダー組成物の耐凝集性が低下する。一方、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が上記所定値以下であれば、バインダー組成物は十分な耐凝集性を発揮することができる。さらに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物の粘度安定性を更に高めることができる。
また、本発明のバインダー組成物は、誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数、即ち、電極が設置された流路内で周波数が5MHz以上10MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数が、1×103個/mL以下であることが好ましく、1×102個/mL以下であることがより好ましい。バインダー組成物中の誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が上記所定値以下であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。さらに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物の粘度安定性を一層高めることができる。
なお、本発明のバインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数および/または16ns以上32ns以下である粒子の数は、上述した測定方法における測定下限値以下であってもよい。
ここで、バインダー組成物中の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数および16ns以上32ns以下である粒子の数は、後述するバインダー組成物の調製方法で実施する洗浄工程、粒子除去工程等の製造工程の条件、および、バインダー組成物の調製に使用する水の処理方法などによって制御することができる。
<一般生菌数>
本発明のバインダー組成物は、一般生菌数が1×103個/mL以下であることが好ましく、1×102個/mL以下であることがより好ましく、1×101個/mL以下であることが更に好ましい。バインダー組成物中の一般生菌数が上記上限値以下であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。なお、バインダー組成物中の一般生菌数の下限値は、特に限定されず、0個/mL以上とすることができる。
なお、バインダー組成物中の一般生菌数は、本明細書の実施例に記載の方法により測定することができる。
本発明のバインダー組成物は、一般生菌数が1×103個/mL以下であることが好ましく、1×102個/mL以下であることがより好ましく、1×101個/mL以下であることが更に好ましい。バインダー組成物中の一般生菌数が上記上限値以下であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。なお、バインダー組成物中の一般生菌数の下限値は、特に限定されず、0個/mL以上とすることができる。
なお、バインダー組成物中の一般生菌数は、本明細書の実施例に記載の方法により測定することができる。
<その他の成分>
本発明のバインダー組成物は、その他の成分として、任意で、導電材、濡れ剤、電解液添加剤など、電極合材層、多孔膜層、および接着層などの機能層に添加しうる既知の添加剤や、pH調整剤を含有しても良い。また、バインダー組成物には、重合体の調製に用いられる各種製剤(乳化剤など)が持ち込まれていてもよい。
本発明のバインダー組成物は、その他の成分として、任意で、導電材、濡れ剤、電解液添加剤など、電極合材層、多孔膜層、および接着層などの機能層に添加しうる既知の添加剤や、pH調整剤を含有しても良い。また、バインダー組成物には、重合体の調製に用いられる各種製剤(乳化剤など)が持ち込まれていてもよい。
また、本発明のバインダー組成物は、菌の繁殖による凝集体の発生を更に抑制する観点から、防腐剤を含んでいることが好ましい。そして、防腐剤としては、イソチアゾリン系化合物を用いることが好ましい。イソチアゾリン系化合物としては、例えば、特開2016-31911号公報に記載のものを用いることができる。中でも、ベンゾイソチアゾリン系化合物を用いることが好ましい。
バインダー組成物中の防腐剤の濃度は、0.0005質量%以上であることが好ましく、0.001質量%以上であることがより好ましく、0.2質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましい。バインダー組成物中の防腐剤の濃度が上記下限値以上であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。一方、バインダー組成物中の防腐剤の濃度が上記上限値以下であれば、防腐剤の二次電池への持ち込みによる電池特性(サイクル特性など)の低下を防ぐことができる。
バインダー組成物中の防腐剤の濃度は、0.0005質量%以上であることが好ましく、0.001質量%以上であることがより好ましく、0.2質量%以下であることが好ましく、0.1質量%以下であることがより好ましい。バインダー組成物中の防腐剤の濃度が上記下限値以上であれば、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。一方、バインダー組成物中の防腐剤の濃度が上記上限値以下であれば、防腐剤の二次電池への持ち込みによる電池特性(サイクル特性など)の低下を防ぐことができる。
<容器>
本発明のバインダー組成物は、容器に入っている。ここで、バインダー組成物を入れる容器は、バインダー組成物を外気から遮断する構造を有することが好ましい。バインダー組成物を外気から遮断することにより、外気中に浮遊する菌や異物がバインダー組成物に混入して凝集体が発生することを防ぐことができる。
なお、バインダー組成物を入れる容器の形状は特に限定されず、例えば、バッグ型、缶型、ボトル型、およびコンテナ型などの形状の容器を使用することができる。
本発明のバインダー組成物は、容器に入っている。ここで、バインダー組成物を入れる容器は、バインダー組成物を外気から遮断する構造を有することが好ましい。バインダー組成物を外気から遮断することにより、外気中に浮遊する菌や異物がバインダー組成物に混入して凝集体が発生することを防ぐことができる。
なお、バインダー組成物を入れる容器の形状は特に限定されず、例えば、バッグ型、缶型、ボトル型、およびコンテナ型などの形状の容器を使用することができる。
そして、バインダー組成物を入れる容器は、上部(ヘッドスペース)に通気口を備え、下部にサンプリング用の排出栓を備えていることが好ましい。上部に通気口を備え、下部にサンプリング用の排出栓を備える容器を用いれば、排出栓からバインダー組成物を排出してサンプリングする際に、通気口により容易に通気できるため、バインダー組成物のサンプリングを効率良く行うことができる。
なお、容器に入ったバインダー組成物を保管する場合、バインダー組成物を外気から遮断するため、通気口にキャップを装着することが好ましい。そして、容器内のバインダー組成物のサンプリングを行う際は、通気するため、通気口からキャップを外した状態にすることが好ましい。
バインダー組成物を入れる容器には、通気口とは別に、容器内にバインダー組成物を充填(回収)するための注入口が設けられていてもよいし、容器の通気口が注入口を兼ねていてもよい(即ち、注入口兼通気口であってもよい)。
そして、容器は、通気口に異物混入防止膜を備えることが好ましい。容器の通気口に異物混入防止膜を設けることにより、サンプリングの際に、通気口から空気と共に菌や異物が混入することを抑制できるため、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を向上させることができる。
ここで、異物混入防止膜は、通常、網目状(メッシュ状)、ポーラス状等の構造を有している。そして、異物混入防止膜の目開きは、0.5μm以下であることが好ましく、0.2μm以下であることがより好ましく、0.05μm以上であることが好ましい。異物混入防止膜の目開きが上記上限以下であれば、異物等の混入を更に抑制できるため、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。一方、異物混入防止膜の目開きが上記下限以上であれば、通気口における通気性を十分に確保することで、バインダー組成物のサンプリングを効率良く行うことができる。
異物混入防止膜の材質としては、例えば、ポリエーテルサルフォン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン等の樹脂材料を用いることができる。
また、異物混入防止膜は、既知の方法により滅菌処理済みであることが好ましい。
ここで、異物混入防止膜は、通常、網目状(メッシュ状)、ポーラス状等の構造を有している。そして、異物混入防止膜の目開きは、0.5μm以下であることが好ましく、0.2μm以下であることがより好ましく、0.05μm以上であることが好ましい。異物混入防止膜の目開きが上記上限以下であれば、異物等の混入を更に抑制できるため、容器に入ったバインダー組成物を開封後長期間保管した後における耐凝集性を更に向上させることができる。一方、異物混入防止膜の目開きが上記下限以上であれば、通気口における通気性を十分に確保することで、バインダー組成物のサンプリングを効率良く行うことができる。
異物混入防止膜の材質としては、例えば、ポリエーテルサルフォン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン等の樹脂材料を用いることができる。
また、異物混入防止膜は、既知の方法により滅菌処理済みであることが好ましい。
また、バインダー組成物を入れる容器は、特に限定されず、例えば、樹脂製であってもよいし、金属製であってもよい。そして、容器の材質の溶出による汚染を抑制する観点から、容器の表面のうちバインダー組成物と接触する部分の材質としては、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)等の樹脂を用いることが好ましい。
そして、バインダー組成物を入れる容器としては、市販品を用いることもでき、例えば、「22AT-2」、「ポリコン13SL」、「ポリコン16SL」、「ポリコン20SL3」、「ポリコン20SL3PO」、「ポリコン20SL4」、「ポリコン20SL5」、「ポリコン20SL5W」、「ポリコン20SL6」(何れも積水成型工業社製)などを用いることができる。また、例えば、シュッツ社製のIBCコンテナ、コダマ社製のPE缶およびPEドラム、並びに、アイセロ社製のPE缶などを用いることもできる。
<バインダー組成物の製造方法>
上述した本発明のバインダー組成物を製造する方法は、バインダー組成物が重合体と水とを含み、容器に入っていて、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下に制御されていれば、特に限定されない。しかしながら、上述した本発明のバインダー組成物は、
70℃以上の水で、重合体と水とを含む混合液(即ち、バインダー組成物)を移送する配管内面を洗浄する工程(洗浄工程)と、
反応器で、単量体と、水とを含む単量体組成物を重合して、重合体と水とを含む混合液を得る工程(重合工程)と、
上述した洗浄を行った後の配管を通して重合体と水を含む混合液を移送して、当該混合液を容器に入れて回収する工程(回収工程)と、
を経て製造することが好ましい。上述した洗浄工程、重合工程、回収工程を経てバインダー組成物を製造すれば、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を低減できるので、耐凝集性に更に優れたバインダー組成物を得ることができる。
上述した本発明のバインダー組成物を製造する方法は、バインダー組成物が重合体と水とを含み、容器に入っていて、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下に制御されていれば、特に限定されない。しかしながら、上述した本発明のバインダー組成物は、
70℃以上の水で、重合体と水とを含む混合液(即ち、バインダー組成物)を移送する配管内面を洗浄する工程(洗浄工程)と、
反応器で、単量体と、水とを含む単量体組成物を重合して、重合体と水とを含む混合液を得る工程(重合工程)と、
上述した洗浄を行った後の配管を通して重合体と水を含む混合液を移送して、当該混合液を容器に入れて回収する工程(回収工程)と、
を経て製造することが好ましい。上述した洗浄工程、重合工程、回収工程を経てバインダー組成物を製造すれば、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を低減できるので、耐凝集性に更に優れたバインダー組成物を得ることができる。
<<洗浄工程>>
洗浄工程では、70℃以上の水で配管内面を洗浄する。配管内面の洗浄は、具体的には、配管内部に70℃以上の水を通過させることで行うことができる。なお、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を低減する観点から、洗浄に用いる水の温度は70℃以上であることが必要であり、80℃以上であることが好ましい。
また、洗浄工程においては、70℃以上の水で配管以外の設備を行ってもよい。例えば、後述の重合工程に先んじて、当該重合工程での重合に用いる反応器の洗浄を、配管の洗浄と共に行ってもよい。
洗浄工程では、70℃以上の水で配管内面を洗浄する。配管内面の洗浄は、具体的には、配管内部に70℃以上の水を通過させることで行うことができる。なお、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を低減する観点から、洗浄に用いる水の温度は70℃以上であることが必要であり、80℃以上であることが好ましい。
また、洗浄工程においては、70℃以上の水で配管以外の設備を行ってもよい。例えば、後述の重合工程に先んじて、当該重合工程での重合に用いる反応器の洗浄を、配管の洗浄と共に行ってもよい。
<<重合工程>>
重合工程では、例えば「重合体」の項で上述した単量体と、水とを含む単量体組成物を、重合する。なお、単量体組成物中の各単量体の含有割合は、重合体中の所望の単量体単位(繰り返し単位)の含有割合に準じて定めることができる。
ここで、重合様式は、特に制限なく、溶液重合法、懸濁重合法、塊状重合法、乳化重合法などのいずれの方法も用いることができる。また、重合反応としては、イオン重合、ラジカル重合、リビングラジカル重合、各種縮合重合、付加重合などいずれの反応も用いることができる。そして、重合に際しては、必要に応じて既知の乳化剤や重合開始剤を使用することができる。
そして、重合温度は、特に限定されないが、良好に重合反応を進行させつつ、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減する観点から、60℃以上であることが好ましく、70℃以上であることがより好ましく、90℃以下であることが好ましい。
なお、重合工程において用いる水としては、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。重合工程において紫外線処理などの処理を施した水を用いることで、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
重合工程では、例えば「重合体」の項で上述した単量体と、水とを含む単量体組成物を、重合する。なお、単量体組成物中の各単量体の含有割合は、重合体中の所望の単量体単位(繰り返し単位)の含有割合に準じて定めることができる。
ここで、重合様式は、特に制限なく、溶液重合法、懸濁重合法、塊状重合法、乳化重合法などのいずれの方法も用いることができる。また、重合反応としては、イオン重合、ラジカル重合、リビングラジカル重合、各種縮合重合、付加重合などいずれの反応も用いることができる。そして、重合に際しては、必要に応じて既知の乳化剤や重合開始剤を使用することができる。
そして、重合温度は、特に限定されないが、良好に重合反応を進行させつつ、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減する観点から、60℃以上であることが好ましく、70℃以上であることがより好ましく、90℃以下であることが好ましい。
なお、重合工程において用いる水としては、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。重合工程において紫外線処理などの処理を施した水を用いることで、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
<<回収工程>>
そして、上述の重合工程で得られた重合体と水とを含む混合液(重合体の水溶液または水分散液)を、上述の洗浄工程で洗浄した後の配管を通して移送して、容器に入れて回収する。これにより、容器に入ったバインダー組成物が得られる。
ここで、上記混合物(即ち、バインダー組成物)を入れる容器としては、「容器」の項で上述した容器を用いることができる。
また、バインダー組成物を入れる前の容器の内面の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数は、0個/cm2以上102個/cm2以下であることが好ましい。バインダー組成物を入れる前の容器の内面の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が上記所定範囲内であれば誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
ここで、容器の内面の誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の個数は、容器に市販のリン酸緩衝生理食塩水を50mL入れて振とうし、回収した生理食塩水を用いて、上述したバインダー組成物中における誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の数の測定方法と同じ方法で測定することができる。
なお、回収工程では、クリーンルーム内で上記混合物(即ち、バインダー組成物)を容器に入れて回収することが好ましい。クリーンルーム内でバインダー組成物を容器に入れて回収することにより、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
そして、上述の重合工程で得られた重合体と水とを含む混合液(重合体の水溶液または水分散液)を、上述の洗浄工程で洗浄した後の配管を通して移送して、容器に入れて回収する。これにより、容器に入ったバインダー組成物が得られる。
ここで、上記混合物(即ち、バインダー組成物)を入れる容器としては、「容器」の項で上述した容器を用いることができる。
また、バインダー組成物を入れる前の容器の内面の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数は、0個/cm2以上102個/cm2以下であることが好ましい。バインダー組成物を入れる前の容器の内面の誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が上記所定範囲内であれば誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
ここで、容器の内面の誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の個数は、容器に市販のリン酸緩衝生理食塩水を50mL入れて振とうし、回収した生理食塩水を用いて、上述したバインダー組成物中における誘電緩和時間が上記所定範囲内である粒子の数の測定方法と同じ方法で測定することができる。
なお、回収工程では、クリーンルーム内で上記混合物(即ち、バインダー組成物)を容器に入れて回収することが好ましい。クリーンルーム内でバインダー組成物を容器に入れて回収することにより、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
<<その他の工程>>
上述したバインダー組成物の製造方法は、洗浄工程、重合工程、および回収工程以外の工程(その他の工程)を含んでいてもよい。
上述したバインダー組成物の製造方法は、洗浄工程、重合工程、および回収工程以外の工程(その他の工程)を含んでいてもよい。
[任意成分添加工程]
例えば、上述したバインダー組成物の製造方法は、重合工程の後、得られた重合体と水とを含む混合液に、追加の水や、任意に用いられる上述したその他の成分を添加する工程(任意成分添加工程)を含んでいてもよい。
なお、任意成分添加工程において用いる水としては、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。任意成分添加工程において用いる水として紫外線処理などの処理を施した水を用いることにより、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
さらに、バインダー組成物の耐凝集性を一層高める観点から、任意成分添加工程において用いる水としては、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下である交流電場を印加し、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を電極に捕捉して除去(粒子除去処理)した水を使用することがより好ましい。
例えば、上述したバインダー組成物の製造方法は、重合工程の後、得られた重合体と水とを含む混合液に、追加の水や、任意に用いられる上述したその他の成分を添加する工程(任意成分添加工程)を含んでいてもよい。
なお、任意成分添加工程において用いる水としては、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。任意成分添加工程において用いる水として紫外線処理などの処理を施した水を用いることにより、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を更に低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
さらに、バインダー組成物の耐凝集性を一層高める観点から、任意成分添加工程において用いる水としては、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下である交流電場を印加し、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を電極に捕捉して除去(粒子除去処理)した水を使用することがより好ましい。
[ろ過工程]
また、上述したバインダー組成物の製造方法は、上述の重合工程で得られた重合体と水とを含む混合液(重合体の水溶液または水分散液)をろ過する工程(ろ過工程)を含むことが好ましい。上記混合液をろ過することにより、重合体の凝集体や異物の量を低減できるので、バインダー組成物を含むスラリー組成物を基材上に塗布した際の塗工ムラを抑制することができる。
なお、バインダー組成物の製造方法が上述した任意成分添加工程を含む場合、ろ過工程は、任意成分添加工程の後に得られる混合液に対して実施することが好ましい。
また、上述したバインダー組成物の製造方法は、上述の重合工程で得られた重合体と水とを含む混合液(重合体の水溶液または水分散液)をろ過する工程(ろ過工程)を含むことが好ましい。上記混合液をろ過することにより、重合体の凝集体や異物の量を低減できるので、バインダー組成物を含むスラリー組成物を基材上に塗布した際の塗工ムラを抑制することができる。
なお、バインダー組成物の製造方法が上述した任意成分添加工程を含む場合、ろ過工程は、任意成分添加工程の後に得られる混合液に対して実施することが好ましい。
ここで、ろ過の方法としては、フィルターにより重合体の凝集体や異物を除去可能であれば特に限定されず、任意のろ過方法を用いることができる。
そして、ろ過に用いるフィルターの孔径は、12μm以下であることが好ましく、8μm以下であることがより好ましく、6μm以下であることが更に好ましい。孔径が12μm以下のフィルターを用いることで、重合体の凝集体や異物の量を低減できるので、バインダー組成物を含むスラリー組成物を基材上に塗布した際の塗工ムラを抑制することができる。なお、フィルターの孔径の下限値は、特に重合体が粒子状重合体である場合に、当該重合体によるフィルターの目詰まりを防止する観点から、0.3μm以上であることが好ましく、0.4μm以上であることがより好ましい。
なお、本発明において、フィルターの「孔径」は、当該フィルターが有する孔の径の平均値を意味する。
なお、本発明において、フィルターの「孔径」は、当該フィルターが有する孔の径の平均値を意味する。
[粒子除去工程]
さらに、上述したバインダー組成物の製造方法は、重合工程で得られた混合液から、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を除去する工程(粒子除去工程)を含んでいてもよい。誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を除去することにより、得られるバインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
なお、バインダー組成物の製造方法が上述した任意成分添加工程および/またはろ過工程を含む場合、粒子除去工程は、任意成分添加工程および濾過工程のいずれよりも後に得られる混合液に対して実施することが好ましい。粒子除去工程を任意成分添加工程および濾過工程のいずれよりも後に実施することで、任意成分添加工程および濾過工程にて混入した誘電緩和時間が所定範囲内である粒子を効率的に除去できるため、得られるバインダー組成物の耐凝集性をより一層高めることができる。
さらに、上述したバインダー組成物の製造方法は、重合工程で得られた混合液から、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を除去する工程(粒子除去工程)を含んでいてもよい。誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を除去することにより、得られるバインダー組成物の耐凝集性を一層高めることができる。
なお、バインダー組成物の製造方法が上述した任意成分添加工程および/またはろ過工程を含む場合、粒子除去工程は、任意成分添加工程および濾過工程のいずれよりも後に得られる混合液に対して実施することが好ましい。粒子除去工程を任意成分添加工程および濾過工程のいずれよりも後に実施することで、任意成分添加工程および濾過工程にて混入した誘電緩和時間が所定範囲内である粒子を効率的に除去できるため、得られるバインダー組成物の耐凝集性をより一層高めることができる。
そして、粒子除去工程では、例えば、上述の混合液に対して、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下である交流電場を印加することで、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子を電極に捕捉して除去することができる。さらに、得られるバインダー組成物の耐凝集性をより一層高める観点から、粒子除去工程では、混合液に対して、電極が設置された流路内で周波数が5MHz以上10MHz以下である交流電場を印加することで、誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子を電極に捕捉して除去することが好ましい。
[評価工程]
また、上述したバインダー組成物の製造方法は、バインダー組成物を評価する工程(評価工程)を含んでいてもよい。
評価工程としては、バインダー組成物の成分および性状などを評価する工程であれば、特に限定されず、例えば、後述する本発明のバインダー組成物の評価方法における粒子数測定工程を実施することができる。
また、上述したバインダー組成物の製造方法は、バインダー組成物を評価する工程(評価工程)を含んでいてもよい。
評価工程としては、バインダー組成物の成分および性状などを評価する工程であれば、特に限定されず、例えば、後述する本発明のバインダー組成物の評価方法における粒子数測定工程を実施することができる。
また、評価工程では、上述した回収工程前のバインダー組成物(容器に入れる前のバインダー組成物)を評価してもよいし、回収工程後のバインダー組成物(容器に入った後のバインダー組成物)を評価してもよいものとする。
(バインダー組成物の評価方法)
本発明のバインダー組成物の評価方法は、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する工程(粒子数測定工程)を含む。そして、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定することにより、バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価することができる。また、本発明のバインダー組成物の評価方法は、例えば菌数の測定のようにバインダー組成物の検体を培地に接種して培養する必要がないため、即時かつ簡便にバインダー組成物の耐凝集性を評価することができる。
なお、本発明のバインダー組成物の評価方法は、上述した本発明のバインダー組成物の耐凝集性を評価する際に用いることができる。
また、本発明のバインダー組成物の評価方法は、上述した粒子数測定方法以外の工程を含んでいてもよい。
本発明のバインダー組成物の評価方法は、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する工程(粒子数測定工程)を含む。そして、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定することにより、バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価することができる。また、本発明のバインダー組成物の評価方法は、例えば菌数の測定のようにバインダー組成物の検体を培地に接種して培養する必要がないため、即時かつ簡便にバインダー組成物の耐凝集性を評価することができる。
なお、本発明のバインダー組成物の評価方法は、上述した本発明のバインダー組成物の耐凝集性を評価する際に用いることができる。
また、本発明のバインダー組成物の評価方法は、上述した粒子数測定方法以外の工程を含んでいてもよい。
<粒子数測定工程>
そして、粒子数測定工程において、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数は、バインダー組成物に対して、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに、電極に捕捉される粒子の数として測定することができる。
また、粒子数測定工程においては、バインダー組成物に対して電極が設置された流路内で周波数が5MHz以上10MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数、即ち、バインダー組成物中における誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数を測定することが好ましい。
そして、粒子数測定工程において、バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数は、バインダー組成物に対して、電極が設置された流路内で周波数が2MHz以上50MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに、電極に捕捉される粒子の数として測定することができる。
また、粒子数測定工程においては、バインダー組成物に対して電極が設置された流路内で周波数が5MHz以上10MHz以下の範囲内のいずれかである交流電場を印加したときに電極に捕捉される粒子の数、即ち、バインダー組成物中における誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数を測定することが好ましい。
粒子数測定工程で測定された誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に優れていると判定できる。さらに、当該粒子数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に更に優れていると判定できる。
一方、粒子数測定工程で測定された誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mLを超える場合、バインダー組成物は耐凝集性に劣ると判定できる。
また、粒子数測定工程で測定された誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に更に優れていると判定できる。さらに、当該粒子数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に一層優れていると判定できる。
一方、粒子数測定工程で測定された誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mLを超える場合、バインダー組成物は耐凝集性に劣ると判定できる。
また、粒子数測定工程で測定された誘電緩和時間が16ns以上32ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に更に優れていると判定できる。さらに、当該粒子数が1×102個/mL以下であれば、バインダー組成物は耐凝集性に一層優れていると判定できる。
(非水系二次電池機能層用スラリー組成物)
本発明のスラリー組成物は、機能層の形成用途に用いられる組成物であり、上述したバインダー組成物を用いて調製される。そして、本発明のスラリー組成物は、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下である本発明のバインダー組成物を用いて調製されるため、粘度安定性に優れる。したがって、本発明のスラリー組成物を用いれば、接着性に優れる機能層を得ることができる。そして、接着性に優れた当該機能層を備える電池部材を使用すれば、二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
本発明のスラリー組成物は、機能層の形成用途に用いられる組成物であり、上述したバインダー組成物を用いて調製される。そして、本発明のスラリー組成物は、誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下である本発明のバインダー組成物を用いて調製されるため、粘度安定性に優れる。したがって、本発明のスラリー組成物を用いれば、接着性に優れる機能層を得ることができる。そして、接着性に優れた当該機能層を備える電池部材を使用すれば、二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
<バインダー組成物>
バインダー組成物としては、上述した本発明のバインダー組成物を用いる。なお、スラリー組成物中のバインダー組成物の配合量は、特に限定されない。例えばスラリー組成物が電極用スラリー組成物である場合、バインダー組成物の配合量は、電極活物質粒子100質量部当たり、固形分換算で、バインダー組成物由来の重合体の量が0.5質量部以上15質量部以下となる量とすることができる。また例えばスラリー組成物が多孔膜層用スラリー組成物である場合、バインダー組成物の配合量は、非導電性粒子100質量部当たり、固形分換算で、バインダー組成物由来の重合体の量が0.5質量部以上30質量部以下となる量とすることができる。
バインダー組成物としては、上述した本発明のバインダー組成物を用いる。なお、スラリー組成物中のバインダー組成物の配合量は、特に限定されない。例えばスラリー組成物が電極用スラリー組成物である場合、バインダー組成物の配合量は、電極活物質粒子100質量部当たり、固形分換算で、バインダー組成物由来の重合体の量が0.5質量部以上15質量部以下となる量とすることができる。また例えばスラリー組成物が多孔膜層用スラリー組成物である場合、バインダー組成物の配合量は、非導電性粒子100質量部当たり、固形分換算で、バインダー組成物由来の重合体の量が0.5質量部以上30質量部以下となる量とすることができる。
<機能性粒子>
ここで、機能層に所期の機能を発揮させるための機能性粒子としては、例えば、機能層が電極合材層である場合には電極活物質粒子が挙げられ、機能層が多孔膜層である場合には非導電性粒子が挙げられる。
ここで、機能層に所期の機能を発揮させるための機能性粒子としては、例えば、機能層が電極合材層である場合には電極活物質粒子が挙げられ、機能層が多孔膜層である場合には非導電性粒子が挙げられる。
<<電極活物質粒子>>
そして、電極活物質粒子としては、特に限定されることなく、二次電池に用いられる既知の電極活物質よりなる粒子を挙げることができる。具体的には、例えば、二次電池の一例としてのリチウムイオン二次電池の電極合材層において使用し得る電極活物質粒子としては、特に限定されることなく、以下の電極活物質よりなる粒子を用いることができる。
そして、電極活物質粒子としては、特に限定されることなく、二次電池に用いられる既知の電極活物質よりなる粒子を挙げることができる。具体的には、例えば、二次電池の一例としてのリチウムイオン二次電池の電極合材層において使用し得る電極活物質粒子としては、特に限定されることなく、以下の電極活物質よりなる粒子を用いることができる。
[正極活物質]
リチウムイオン二次電池の正極の正極合材層に配合される正極活物質としては、例えば、遷移金属を含有する化合物、例えば、遷移金属酸化物、遷移金属硫化物、リチウムと遷移金属との複合金属酸化物などを用いることができる。なお、遷移金属としては、例えば、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Mo等が挙げられる。
具体的には、正極活物質としては、特に限定されることなく、リチウム含有コバルト酸化物(LiCoO2)、マンガン酸リチウム(LiMn2O4)、リチウム含有ニッケル酸化物(LiNiO2)、Co-Ni-Mnのリチウム含有複合酸化物、Ni-Mn-Alのリチウム含有複合酸化物、Ni-Co-Alのリチウム含有複合酸化物、オリビン型リン酸鉄リチウム(LiFePO4)、オリビン型リン酸マンガンリチウム(LiMnPO4)、Li1+xMn2-xO4(0<X<2)で表されるリチウム過剰のスピネル化合物、Li[Ni0.17Li0.2Co0.07Mn0.56]O2、LiNi0.5Mn1.5O4等が挙げられる。
なお、上述した正極活物質は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
リチウムイオン二次電池の正極の正極合材層に配合される正極活物質としては、例えば、遷移金属を含有する化合物、例えば、遷移金属酸化物、遷移金属硫化物、リチウムと遷移金属との複合金属酸化物などを用いることができる。なお、遷移金属としては、例えば、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Mo等が挙げられる。
具体的には、正極活物質としては、特に限定されることなく、リチウム含有コバルト酸化物(LiCoO2)、マンガン酸リチウム(LiMn2O4)、リチウム含有ニッケル酸化物(LiNiO2)、Co-Ni-Mnのリチウム含有複合酸化物、Ni-Mn-Alのリチウム含有複合酸化物、Ni-Co-Alのリチウム含有複合酸化物、オリビン型リン酸鉄リチウム(LiFePO4)、オリビン型リン酸マンガンリチウム(LiMnPO4)、Li1+xMn2-xO4(0<X<2)で表されるリチウム過剰のスピネル化合物、Li[Ni0.17Li0.2Co0.07Mn0.56]O2、LiNi0.5Mn1.5O4等が挙げられる。
なお、上述した正極活物質は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
[負極活物質]
リチウムイオン二次電池の負極の負極合材層に配合される負極活物質としては、例えば、炭素系負極活物質、金属系負極活物質、および、これらを組み合わせた負極活物質などが挙げられる。
ここで、炭素系負極活物質とは、リチウムを挿入(「ドープ」ともいう。)可能な、炭素を主骨格とする活物質をいう。そして、炭素系負極活物質としては、具体的には、コークス、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、メソフェーズピッチ系炭素繊維、熱分解気相成長炭素繊維、フェノール樹脂焼成体、ポリアクリロニトリル系炭素繊維、擬等方性炭素、フルフリルアルコール樹脂焼成体(PFA)およびハードカーボンなどの炭素質材料、並びに、天然黒鉛および人造黒鉛などの黒鉛質材料が挙げられる。
また、金属系負極活物質とは、金属を含む活物質であり、通常は、リチウムの挿入が可能な元素を構造に含み、リチウムが挿入された場合の単位質量当たりの理論電気容量が500mAh/g以上である活物質をいう。そして、金属系活物質としては、例えば、リチウム金属、リチウム合金を形成し得る単体金属(例えば、Ag、Al、Ba、Bi、Cu、Ga、Ge、In、Ni、P、Pb、Sb、Si、Sn、Sr、Zn、Tiなど)およびそれらの酸化物、硫化物、窒化物、ケイ化物、炭化物、燐化物などが挙げられる。さらに、チタン酸リチウムなどの酸化物を挙げることができる。
なお、上述した負極活物質は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
リチウムイオン二次電池の負極の負極合材層に配合される負極活物質としては、例えば、炭素系負極活物質、金属系負極活物質、および、これらを組み合わせた負極活物質などが挙げられる。
ここで、炭素系負極活物質とは、リチウムを挿入(「ドープ」ともいう。)可能な、炭素を主骨格とする活物質をいう。そして、炭素系負極活物質としては、具体的には、コークス、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、メソフェーズピッチ系炭素繊維、熱分解気相成長炭素繊維、フェノール樹脂焼成体、ポリアクリロニトリル系炭素繊維、擬等方性炭素、フルフリルアルコール樹脂焼成体(PFA)およびハードカーボンなどの炭素質材料、並びに、天然黒鉛および人造黒鉛などの黒鉛質材料が挙げられる。
また、金属系負極活物質とは、金属を含む活物質であり、通常は、リチウムの挿入が可能な元素を構造に含み、リチウムが挿入された場合の単位質量当たりの理論電気容量が500mAh/g以上である活物質をいう。そして、金属系活物質としては、例えば、リチウム金属、リチウム合金を形成し得る単体金属(例えば、Ag、Al、Ba、Bi、Cu、Ga、Ge、In、Ni、P、Pb、Sb、Si、Sn、Sr、Zn、Tiなど)およびそれらの酸化物、硫化物、窒化物、ケイ化物、炭化物、燐化物などが挙げられる。さらに、チタン酸リチウムなどの酸化物を挙げることができる。
なお、上述した負極活物質は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
<<非導電性粒子>>
また、多孔膜層に配合される非導電性粒子としては、特に限定されることなく、二次電池に用いられる既知の非導電性粒子を挙げることができる。
具体的には、非導電性粒子としては、無機微粒子と有機微粒子との双方を用いることができるが、通常は無機微粒子が用いられる。なかでも、非導電性粒子の材料としては、二次電池の使用環境下で安定に存在し、電気化学的に安定である材料が好ましい。このような観点から非導電性粒子の材料の好ましい例を挙げると、酸化アルミニウム(アルミナ)、水和アルミニウム酸化物(ベーマイト)、酸化ケイ素、酸化マグネシウム(マグネシア)、酸化カルシウム、酸化チタン(チタニア)、BaTiO3、ZrO、アルミナ-シリカ複合酸化物等の酸化物粒子;窒化アルミニウム、窒化ホウ素等の窒化物粒子;シリコン、ダイヤモンド等の共有結合性結晶粒子;硫酸バリウム、フッ化カルシウム、フッ化バリウム等の難溶性イオン結晶粒子;タルク、モンモリロナイト等の粘土微粒子;などが挙げられる。また、これらの粒子は必要に応じて元素置換、表面処理、固溶体化等が施されていてもよい。
なお、上述した非導電性粒子は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
また、多孔膜層に配合される非導電性粒子としては、特に限定されることなく、二次電池に用いられる既知の非導電性粒子を挙げることができる。
具体的には、非導電性粒子としては、無機微粒子と有機微粒子との双方を用いることができるが、通常は無機微粒子が用いられる。なかでも、非導電性粒子の材料としては、二次電池の使用環境下で安定に存在し、電気化学的に安定である材料が好ましい。このような観点から非導電性粒子の材料の好ましい例を挙げると、酸化アルミニウム(アルミナ)、水和アルミニウム酸化物(ベーマイト)、酸化ケイ素、酸化マグネシウム(マグネシア)、酸化カルシウム、酸化チタン(チタニア)、BaTiO3、ZrO、アルミナ-シリカ複合酸化物等の酸化物粒子;窒化アルミニウム、窒化ホウ素等の窒化物粒子;シリコン、ダイヤモンド等の共有結合性結晶粒子;硫酸バリウム、フッ化カルシウム、フッ化バリウム等の難溶性イオン結晶粒子;タルク、モンモリロナイト等の粘土微粒子;などが挙げられる。また、これらの粒子は必要に応じて元素置換、表面処理、固溶体化等が施されていてもよい。
なお、上述した非導電性粒子は、1種類を単独で使用してもよいし、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
<その他の成分>
スラリー組成物の調製には、上述したバインダー組成物および機能性粒子以外の成分(その他の成分)を用いることもできる。スラリー組成物に配合し得るその他の成分としては、特に限定することなく、本発明のバインダー組成物に配合し得るその他の成分と同様のものが挙げられる。なお、その他の成分は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
スラリー組成物の調製には、上述したバインダー組成物および機能性粒子以外の成分(その他の成分)を用いることもできる。スラリー組成物に配合し得るその他の成分としては、特に限定することなく、本発明のバインダー組成物に配合し得るその他の成分と同様のものが挙げられる。なお、その他の成分は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
<スラリー組成物の調製>
スラリー組成物の調製方法は、特に限定はされない。
例えば、スラリー組成物が電極用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物と、電極活物質粒子と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することができる。
また、スラリー組成物が多孔膜層用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物と、非導電性粒子と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することができる。
そして、スラリー組成物が接着層用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物をそのまま、または水などの溶媒で希釈してスラリー組成物として使用することもできるし、バインダー組成物と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することもできる。
なお、スラリー組成物の調製の際に用いる混合方法は特に制限されないが、通常用いられうる撹拌機や、分散機を用いて混合を行う。
また、スラリー組成物の調製の際に使用する水は、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。スラリー組成物の調製の際に使用する水として紫外線処理などの処理を施した水を用いることにより、バインダー組成物に混入する誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。
スラリー組成物の調製方法は、特に限定はされない。
例えば、スラリー組成物が電極用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物と、電極活物質粒子と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することができる。
また、スラリー組成物が多孔膜層用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物と、非導電性粒子と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することができる。
そして、スラリー組成物が接着層用スラリー組成物である場合は、バインダー組成物をそのまま、または水などの溶媒で希釈してスラリー組成物として使用することもできるし、バインダー組成物と、必要に応じて用いられるその他の成分とを、水を含む溶媒の存在下で混合してスラリー組成物を調製することもできる。
なお、スラリー組成物の調製の際に用いる混合方法は特に制限されないが、通常用いられうる撹拌機や、分散機を用いて混合を行う。
また、スラリー組成物の調製の際に使用する水は、紫外線処理などの処理を施した水を用いることが好ましい。スラリー組成物の調製の際に使用する水として紫外線処理などの処理を施した水を用いることにより、バインダー組成物に混入する誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を低減できるので、バインダー組成物の耐凝集性を更に高めることができる。
(非水系二次電池用機能層)
本発明の機能層は、非水系二次電池内において電子の授受または補強若しくは接着などの機能を担う層であり、機能層としては、例えば、電気化学反応を介して電子の授受を行う電極合材層や、耐熱性や強度を向上させる多孔膜層や、接着性を向上させる接着層などが挙げられる。そして、本発明の機能層は、上述した本発明のスラリー組成物から形成されたものであり、例えば、上述したスラリー組成物を適切な基材の表面に塗布して塗膜を形成した後、形成した塗膜を乾燥することにより、形成することができる。
本発明の機能層は、非水系二次電池内において電子の授受または補強若しくは接着などの機能を担う層であり、機能層としては、例えば、電気化学反応を介して電子の授受を行う電極合材層や、耐熱性や強度を向上させる多孔膜層や、接着性を向上させる接着層などが挙げられる。そして、本発明の機能層は、上述した本発明のスラリー組成物から形成されたものであり、例えば、上述したスラリー組成物を適切な基材の表面に塗布して塗膜を形成した後、形成した塗膜を乾燥することにより、形成することができる。
本発明の機能層は、本発明のバインダー組成物を用いて調製される本発明のスラリー組成物から形成されているので、優れた接着性を有する。したがって、本発明の機能層を備える電池部材を有する二次電池は、優れた電池特性を発揮することができる。
<<基材>>
ここで、スラリー組成物を塗布する基材に制限は無く、例えば、離型基材の表面にスラリー組成物の塗膜を形成し、その塗膜を乾燥して機能層を形成し、機能層から離型基材を剥がすようにしてもよい。このように、離型基材から剥がされた機能層を自立膜として二次電池の電池部材の形成に用いることもできる。
しかし、機能層を剥がす工程を省略して電池部材の製造効率を高める観点からは、基材として、集電体、セパレータ基材、または電極基材を用いることが好ましい。具体的には、電極合材層の調製の際には、スラリー組成物を、基材としての集電体上に塗布することが好ましい。また、多孔膜層や接着層を調製する際には、スラリー組成物を、セパレータ基材または電極基材上に塗布することが好ましい。
ここで、スラリー組成物を塗布する基材に制限は無く、例えば、離型基材の表面にスラリー組成物の塗膜を形成し、その塗膜を乾燥して機能層を形成し、機能層から離型基材を剥がすようにしてもよい。このように、離型基材から剥がされた機能層を自立膜として二次電池の電池部材の形成に用いることもできる。
しかし、機能層を剥がす工程を省略して電池部材の製造効率を高める観点からは、基材として、集電体、セパレータ基材、または電極基材を用いることが好ましい。具体的には、電極合材層の調製の際には、スラリー組成物を、基材としての集電体上に塗布することが好ましい。また、多孔膜層や接着層を調製する際には、スラリー組成物を、セパレータ基材または電極基材上に塗布することが好ましい。
[集電体]
集電体としては、電気導電性を有し、かつ、電気化学的に耐久性のある材料が用いられる。具体的には、集電体としては、例えば、鉄、銅、アルミニウム、ニッケル、ステンレス鋼、チタン、タンタル、金、白金などからなる集電体を用い得る。中でも、負極に用いる集電体としては銅箔が特に好ましい。また、正極に用いる集電体としては、アルミニウム箔が特に好ましい。なお、前記の材料は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
集電体としては、電気導電性を有し、かつ、電気化学的に耐久性のある材料が用いられる。具体的には、集電体としては、例えば、鉄、銅、アルミニウム、ニッケル、ステンレス鋼、チタン、タンタル、金、白金などからなる集電体を用い得る。中でも、負極に用いる集電体としては銅箔が特に好ましい。また、正極に用いる集電体としては、アルミニウム箔が特に好ましい。なお、前記の材料は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
[セパレータ基材]
セパレータ基材としては、特に限定されないが、有機セパレータ基材などの既知のセパレータ基材が挙げられる。有機セパレータ基材は、有機材料からなる多孔性部材であり、有機セパレータ基材の例を挙げると、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、芳香族ポリアミド樹脂などを含む微多孔膜または不織布などが挙げられ、強度に優れることからポリエチレン製の微多孔膜や不織布が好ましい。
セパレータ基材としては、特に限定されないが、有機セパレータ基材などの既知のセパレータ基材が挙げられる。有機セパレータ基材は、有機材料からなる多孔性部材であり、有機セパレータ基材の例を挙げると、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、芳香族ポリアミド樹脂などを含む微多孔膜または不織布などが挙げられ、強度に優れることからポリエチレン製の微多孔膜や不織布が好ましい。
[電極基材]
電極基材(正極基材および負極基材)としては、特に限定されないが、上述した集電体上に、電極活物質粒子および結着材を含む電極合材層が形成された電極基材が挙げられる。
電極基材中の電極合材層に含まれる電極活物質粒子および結着材としては、特に限定されず、「非水系二次電池機能層用スラリー組成物」の項で上述した電極活物質粒子、および、「非水系二次電池用バインダー組成物」の項で上述した重合体を使用することができる。
電極基材(正極基材および負極基材)としては、特に限定されないが、上述した集電体上に、電極活物質粒子および結着材を含む電極合材層が形成された電極基材が挙げられる。
電極基材中の電極合材層に含まれる電極活物質粒子および結着材としては、特に限定されず、「非水系二次電池機能層用スラリー組成物」の項で上述した電極活物質粒子、および、「非水系二次電池用バインダー組成物」の項で上述した重合体を使用することができる。
<<機能層の形成方法>>
上述した集電体、セパレータ基材、電極基材などの基材上に機能層を形成する方法としては、以下の方法が挙げられる。
1)本発明のスラリー組成物を基材の表面(電極基材の場合は電極合材層側の表面、以下同じ)に塗布し、次いで乾燥する方法;
2)本発明のスラリー組成物に基材を浸漬後、これを乾燥する方法;および
3)本発明のスラリー組成物を離型基材上に塗布し、乾燥して機能層を製造し、得られた機能層を基材の表面に転写する方法。
これらの中でも、前記1)の方法が、機能層の層厚制御をしやすいことから特に好ましい。前記1)の方法は、詳細には、スラリー組成物を基材上に塗布する工程(塗布工程)と、基材上に塗布されたスラリー組成物を乾燥させて機能層を形成する工程(乾燥工程)を含む。
上述した集電体、セパレータ基材、電極基材などの基材上に機能層を形成する方法としては、以下の方法が挙げられる。
1)本発明のスラリー組成物を基材の表面(電極基材の場合は電極合材層側の表面、以下同じ)に塗布し、次いで乾燥する方法;
2)本発明のスラリー組成物に基材を浸漬後、これを乾燥する方法;および
3)本発明のスラリー組成物を離型基材上に塗布し、乾燥して機能層を製造し、得られた機能層を基材の表面に転写する方法。
これらの中でも、前記1)の方法が、機能層の層厚制御をしやすいことから特に好ましい。前記1)の方法は、詳細には、スラリー組成物を基材上に塗布する工程(塗布工程)と、基材上に塗布されたスラリー組成物を乾燥させて機能層を形成する工程(乾燥工程)を含む。
[塗布工程]
そして、塗布工程において、スラリー組成物を基材上に塗布する方法としては、特に制限は無く、例えば、ドクターブレード法、リバースロール法、ダイレクトロール法、グラビア法、エクストルージョン法、ハケ塗り法などの方法が挙げられる。
そして、塗布工程において、スラリー組成物を基材上に塗布する方法としては、特に制限は無く、例えば、ドクターブレード法、リバースロール法、ダイレクトロール法、グラビア法、エクストルージョン法、ハケ塗り法などの方法が挙げられる。
[乾燥工程]
また、乾燥工程において、基材上のスラリー組成物を乾燥する方法としては、特に限定されず公知の方法を用いることができる。乾燥法としては、例えば、温風、熱風、低湿風による乾燥、真空乾燥、赤外線や電子線などの照射による乾燥が挙げられる。
また、乾燥工程において、基材上のスラリー組成物を乾燥する方法としては、特に限定されず公知の方法を用いることができる。乾燥法としては、例えば、温風、熱風、低湿風による乾燥、真空乾燥、赤外線や電子線などの照射による乾燥が挙げられる。
(非水系二次電池用電池部材)
本発明の電池部材(セパレータおよび電極など)は、上述した本発明の機能層を有するものであり、例えば、上述した機能層と、上述した基材(集電体、セパレータ基材、電極基材)を備える。なお、本発明の電池部材は、本発明の効果を著しく損なわない限り、上述した本発明の機能層と、基材以外の構成要素を備えていてもよい。このような構成要素としては、特に限定されることなく、本発明の機能層に該当しない電極合材層、多孔膜層、および接着層などが挙げられる。
また、本発明の電池部材は、本発明の機能層を複数種類備えていてもよい。例えば、電極は、集電体上に本発明の電極用スラリー組成物から形成される電極合材層を備え、且つ、当該電極合材層上に本発明の多孔膜層用および/または接着層用スラリー組成物から形成される多孔膜層および/または接着層を備えていてもよい。また例えば、セパレータは、セパレータ基材上に本発明の多孔膜層用スラリー組成物から形成される多孔膜層を備え、且つ、当該多孔膜層上に本発明の接着層用スラリー組成物から形成される接着層を備えていてもよい。
本発明の電池部材は、隣接する電池部材と良好に接着することができ、また二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
本発明の電池部材(セパレータおよび電極など)は、上述した本発明の機能層を有するものであり、例えば、上述した機能層と、上述した基材(集電体、セパレータ基材、電極基材)を備える。なお、本発明の電池部材は、本発明の効果を著しく損なわない限り、上述した本発明の機能層と、基材以外の構成要素を備えていてもよい。このような構成要素としては、特に限定されることなく、本発明の機能層に該当しない電極合材層、多孔膜層、および接着層などが挙げられる。
また、本発明の電池部材は、本発明の機能層を複数種類備えていてもよい。例えば、電極は、集電体上に本発明の電極用スラリー組成物から形成される電極合材層を備え、且つ、当該電極合材層上に本発明の多孔膜層用および/または接着層用スラリー組成物から形成される多孔膜層および/または接着層を備えていてもよい。また例えば、セパレータは、セパレータ基材上に本発明の多孔膜層用スラリー組成物から形成される多孔膜層を備え、且つ、当該多孔膜層上に本発明の接着層用スラリー組成物から形成される接着層を備えていてもよい。
本発明の電池部材は、隣接する電池部材と良好に接着することができ、また二次電池に優れた電池特性を発揮させることができる。
(非水系二次電池)
本発明の二次電池は、上述した本発明の電池部材を備えるものである。より具体的には、本発明の非水系二次電池は、正極、負極、セパレータ、および電解液を備え、正極、負極およびセパレータの少なくとも一つとして、本発明の電池部材を備える。そして、本発明の二次電池は、優れた電池特性を発揮し得る。
本発明の二次電池は、上述した本発明の電池部材を備えるものである。より具体的には、本発明の非水系二次電池は、正極、負極、セパレータ、および電解液を備え、正極、負極およびセパレータの少なくとも一つとして、本発明の電池部材を備える。そして、本発明の二次電池は、優れた電池特性を発揮し得る。
<正極、負極およびセパレータ>
本発明の二次電池に用いる正極、負極およびセパレータは、少なくとも一つが、上述した本発明の機能層を備える本発明の電池部材である。なお、本発明の機能層を備えない正極、負極およびセパレータとしては、特に限定されることなく、既知の正極、負極およびセパレータを用いることができる。
本発明の二次電池に用いる正極、負極およびセパレータは、少なくとも一つが、上述した本発明の機能層を備える本発明の電池部材である。なお、本発明の機能層を備えない正極、負極およびセパレータとしては、特に限定されることなく、既知の正極、負極およびセパレータを用いることができる。
<電解液>
電解液としては、通常、有機溶媒に支持電解質を溶解した有機電解液が用いられる。支持電解質としては、例えば、リチウムイオン二次電池においてはリチウム塩が用いられる。リチウム塩としては、例えば、LiPF6、LiAsF6、LiBF4、LiSbF6、LiAlCl4、LiClO4、CF3SO3Li、C4F9SO3Li、CF3COOLi、(CF3CO)2NLi、(CF3SO2)2NLi、(C2F5SO2)NLiなどが挙げられる。なかでも、溶媒に溶けやすく高い解離度を示すので、LiPF6、LiClO4、CF3SO3Liが好ましい。なお、電解質は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。通常は、解離度の高い支持電解質を用いるほどリチウムイオン伝導度が高くなる傾向があるので、支持電解質の種類によりリチウムイオン伝導度を調節することができる。
電解液としては、通常、有機溶媒に支持電解質を溶解した有機電解液が用いられる。支持電解質としては、例えば、リチウムイオン二次電池においてはリチウム塩が用いられる。リチウム塩としては、例えば、LiPF6、LiAsF6、LiBF4、LiSbF6、LiAlCl4、LiClO4、CF3SO3Li、C4F9SO3Li、CF3COOLi、(CF3CO)2NLi、(CF3SO2)2NLi、(C2F5SO2)NLiなどが挙げられる。なかでも、溶媒に溶けやすく高い解離度を示すので、LiPF6、LiClO4、CF3SO3Liが好ましい。なお、電解質は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を組み合わせて用いてもよい。通常は、解離度の高い支持電解質を用いるほどリチウムイオン伝導度が高くなる傾向があるので、支持電解質の種類によりリチウムイオン伝導度を調節することができる。
電解液に使用する有機溶媒としては、支持電解質を溶解できるものであれば特に限定されないが、例えばリチウムイオン二次電池においては、ジメチルカーボネート(DMC)、エチレンカーボネート(EC)、ジエチルカーボネート(DEC)、プロピレンカーボネート(PC)、ブチレンカーボネート(BC)、エチルメチルカーボネート(EMC)、ビニレンカーボネート(VC)等のカーボネート類;γ-ブチロラクトン、ギ酸メチル等のエステル類;1,2-ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン等のエーテル類;スルホラン、ジメチルスルホキシド等の含硫黄化合物類;などが好適に用いられる。また、これらの溶媒の混合液を用いてもよい。中でも、誘電率が高く、安定な電位領域が広いので、カーボネート類が好ましい。通常、用いる溶媒の粘度が低いほどリチウムイオン伝導度が高くなる傾向があるので、溶媒の種類によりリチウムイオン伝導度を調節することができる。
なお、電解液中の電解質の濃度は適宜調整することができる。また、電解液には、既知の添加剤を添加してもよい。
なお、電解液中の電解質の濃度は適宜調整することができる。また、電解液には、既知の添加剤を添加してもよい。
<非水系二次電池の製造方法>
上述した本発明の二次電池は、例えば、正極と負極とをセパレータを介して重ね合わせ、これを必要に応じて、巻く、折るなどして電池容器に入れ、電池容器に電解液を注入して封口することで製造することができる。なお、正極、負極、セパレータのうち、少なくとも一つの部材を、本発明の電池部材とする。また、電池容器には、必要に応じてエキスパンドメタルや、ヒューズ、PTC素子などの過電流防止素子、リード板などを入れ、電池内部の圧力上昇、過充放電の防止をしてもよい。電池の形状は、例えば、コイン型、ボタン型、シート型、円筒型、角形、扁平型など、何れであってもよい。
上述した本発明の二次電池は、例えば、正極と負極とをセパレータを介して重ね合わせ、これを必要に応じて、巻く、折るなどして電池容器に入れ、電池容器に電解液を注入して封口することで製造することができる。なお、正極、負極、セパレータのうち、少なくとも一つの部材を、本発明の電池部材とする。また、電池容器には、必要に応じてエキスパンドメタルや、ヒューズ、PTC素子などの過電流防止素子、リード板などを入れ、電池内部の圧力上昇、過充放電の防止をしてもよい。電池の形状は、例えば、コイン型、ボタン型、シート型、円筒型、角形、扁平型など、何れであってもよい。
以下、本発明について実施例に基づき具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。なお、以下の説明において、量を表す「%」および「部」は、特に断らない限り、質量基準である。
実施例および比較例において、重合体のTHF不溶分量、バインダー組成物中の誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数、一般生菌数および凝集体量、スラリー組成物の粘度安定性、並びに多孔膜層(機能層)の接着性は、下記の方法で測定および評価した。
実施例および比較例において、重合体のTHF不溶分量、バインダー組成物中の誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数、一般生菌数および凝集体量、スラリー組成物の粘度安定性、並びに多孔膜層(機能層)の接着性は、下記の方法で測定および評価した。
<THF不溶分量>
回収直後のバインダー組成物を検体とし、50%湿度、23℃~25℃の環境下で乾燥させて、厚み3±0.3mmのフィルムを作製した。作製したフィルムを5mm角に裁断して複数のフィルム片を用意し、これらのフィルム片を約1g精秤した。精秤されたフィルム片の重量をW0とした。次いで、精秤されたフィルム片を、100gのテトラヒドロフラン(THF)に25℃で24時間浸漬した。その後、THFからフィルム片を引き揚げ、引き揚げたフィルム片を105℃で3時間真空乾燥して、その重量(不溶分の重量)W1を計測した。そして、下記式に従って、重合体のTHF不溶分量(%)を算出した。
THF不溶分量(%)=W1/W0×100
<誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数>
回収直後のバインダー組成物を検体とし、検体の電気電導度を20μS/cmに調整した。そして、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、検体に対して、周波数が8MHzである交流電場を印加し、電極に捕捉される誘電緩和時間が20nsである粒子の数を、位相差顕微鏡(オリンパス社製、製品名「CX43」)を用いて観察倍率500倍で測定し、バインダー組成物1mL当たりの上記粒子の個数を算出した。
なお、本明細書の実施例および比較例において使用する「流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置」としては、Electrochemistry,82(11),1007-1011(2014)に記載の装置を用いた。
<一般生菌数>
回収直後のバインダー組成物を検体とし、滅菌済生理食塩水を用いて、検体の10倍段階希釈液を作製し、SCD寒天培地(日本製薬社製、製品名「ダイゴ(登録商標)」)に各濃度の希釈液をそれぞれ100μL塗抹した。35℃で好気的に2日間培養後、至適濃度培地上に発育したコロニー数を測定し、バインダー組成物1mL中の一般生菌数を算出した。
<凝集体量>
回収直後のバインダー組成物および開封後6か月間保管後のバインダー組成物のそれぞれを検体とし、金網200メッシュ(線径0.05mm)に検体500mLを通過させて、105℃で1時間乾燥した。そして、下記の算出式から、バインダー組成物に含まれる凝集体量(%)を算出した。
凝集体量(%)=(乾燥後の金網質量-検体通過前の金網質量)/(バインダー組成物の質量×バインダー固形分濃度(%)/100)×100
算出された凝集体量について下記の基準により評価を行った。なお、凝集体量が少ないほど、バインダー組成物は耐凝集性に優れていることを示す。
A:凝集体量が0.05%未満
B:凝集体量が0.05%以上0.1%未満
C:凝集体量が0.1%以上0.5%未満
D:凝集体量が0.5%以上
<粘度安定性>
B型粘度計(東機産業社製、製品名「TVB-10」、回転数:60rpm)を用いて、得られたスラリー組成物(回収直後のバインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物、および開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物)の粘度η0を測定した。次に、粘度を測定したスラリー組成物を、プラネタリーミキサー(回転数:60rpm)を用いて24時間撹拌し、撹拌後のスラリー組成物の粘度η1を、上記と同様のB型粘度計(回転数:60rpm)を用いて測定した。そして、撹拌前後のスラリー組成物の粘度維持率Δη=η1/η0×100(%)を算出し、以下の基準にてスラリー組成物の粘度安定性を評価した。なお、粘度測定時の温度は25℃であった。粘度維持率Δηの値が100%に近いほど、スラリー組成物の粘度安定性が優れていることを示す。
A:粘度維持率Δηが90%以上110%以下
B:粘度維持率Δηが80%以上90%未満
C:粘度維持率Δηが70%以上80%未満
D:粘度維持率Δηが70%未満
<接着性>
作製した多孔膜層を備えるセパレータを長さ100mm、幅10mmの長方形に切り出して試験片とし、多孔膜層を有する面を下にして、試験片の多孔膜層表面をセロハンテープ(JIS Z1522に規定されるもの)を介して試験台(SUS製基板)に貼り付けた。その後、セパレータ基材の一端を垂直方向に引張り速度50mm/分で引っ張って剥がしたときの応力(N/m)を測定した(なお、セロハンテープは試験台に固定されている)。上記と同様の測定を3回行い、その平均値を求めてこれをピール強度とし、以下の基準により評価した。ピール強度の値が大きいほど、多孔膜層とセパレータ基材とが強固に密着し、多孔膜層が接着性に優れることを示す。
A:ピール強度が3.0N/m以上
B:ピール強度が2.5N/m以上3.0N/m未満
C:ピール強度が1.5N/m以上2.5N/m未満
D:ピール強度が1.5N/m未満
回収直後のバインダー組成物を検体とし、50%湿度、23℃~25℃の環境下で乾燥させて、厚み3±0.3mmのフィルムを作製した。作製したフィルムを5mm角に裁断して複数のフィルム片を用意し、これらのフィルム片を約1g精秤した。精秤されたフィルム片の重量をW0とした。次いで、精秤されたフィルム片を、100gのテトラヒドロフラン(THF)に25℃で24時間浸漬した。その後、THFからフィルム片を引き揚げ、引き揚げたフィルム片を105℃で3時間真空乾燥して、その重量(不溶分の重量)W1を計測した。そして、下記式に従って、重合体のTHF不溶分量(%)を算出した。
THF不溶分量(%)=W1/W0×100
<誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数>
回収直後のバインダー組成物を検体とし、検体の電気電導度を20μS/cmに調整した。そして、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、検体に対して、周波数が8MHzである交流電場を印加し、電極に捕捉される誘電緩和時間が20nsである粒子の数を、位相差顕微鏡(オリンパス社製、製品名「CX43」)を用いて観察倍率500倍で測定し、バインダー組成物1mL当たりの上記粒子の個数を算出した。
なお、本明細書の実施例および比較例において使用する「流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置」としては、Electrochemistry,82(11),1007-1011(2014)に記載の装置を用いた。
<一般生菌数>
回収直後のバインダー組成物を検体とし、滅菌済生理食塩水を用いて、検体の10倍段階希釈液を作製し、SCD寒天培地(日本製薬社製、製品名「ダイゴ(登録商標)」)に各濃度の希釈液をそれぞれ100μL塗抹した。35℃で好気的に2日間培養後、至適濃度培地上に発育したコロニー数を測定し、バインダー組成物1mL中の一般生菌数を算出した。
<凝集体量>
回収直後のバインダー組成物および開封後6か月間保管後のバインダー組成物のそれぞれを検体とし、金網200メッシュ(線径0.05mm)に検体500mLを通過させて、105℃で1時間乾燥した。そして、下記の算出式から、バインダー組成物に含まれる凝集体量(%)を算出した。
凝集体量(%)=(乾燥後の金網質量-検体通過前の金網質量)/(バインダー組成物の質量×バインダー固形分濃度(%)/100)×100
算出された凝集体量について下記の基準により評価を行った。なお、凝集体量が少ないほど、バインダー組成物は耐凝集性に優れていることを示す。
A:凝集体量が0.05%未満
B:凝集体量が0.05%以上0.1%未満
C:凝集体量が0.1%以上0.5%未満
D:凝集体量が0.5%以上
<粘度安定性>
B型粘度計(東機産業社製、製品名「TVB-10」、回転数:60rpm)を用いて、得られたスラリー組成物(回収直後のバインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物、および開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いて調製したスラリー組成物)の粘度η0を測定した。次に、粘度を測定したスラリー組成物を、プラネタリーミキサー(回転数:60rpm)を用いて24時間撹拌し、撹拌後のスラリー組成物の粘度η1を、上記と同様のB型粘度計(回転数:60rpm)を用いて測定した。そして、撹拌前後のスラリー組成物の粘度維持率Δη=η1/η0×100(%)を算出し、以下の基準にてスラリー組成物の粘度安定性を評価した。なお、粘度測定時の温度は25℃であった。粘度維持率Δηの値が100%に近いほど、スラリー組成物の粘度安定性が優れていることを示す。
A:粘度維持率Δηが90%以上110%以下
B:粘度維持率Δηが80%以上90%未満
C:粘度維持率Δηが70%以上80%未満
D:粘度維持率Δηが70%未満
<接着性>
作製した多孔膜層を備えるセパレータを長さ100mm、幅10mmの長方形に切り出して試験片とし、多孔膜層を有する面を下にして、試験片の多孔膜層表面をセロハンテープ(JIS Z1522に規定されるもの)を介して試験台(SUS製基板)に貼り付けた。その後、セパレータ基材の一端を垂直方向に引張り速度50mm/分で引っ張って剥がしたときの応力(N/m)を測定した(なお、セロハンテープは試験台に固定されている)。上記と同様の測定を3回行い、その平均値を求めてこれをピール強度とし、以下の基準により評価した。ピール強度の値が大きいほど、多孔膜層とセパレータ基材とが強固に密着し、多孔膜層が接着性に優れることを示す。
A:ピール強度が3.0N/m以上
B:ピール強度が2.5N/m以上3.0N/m未満
C:ピール強度が1.5N/m以上2.5N/m未満
D:ピール強度が1.5N/m未満
(実施例1)
<バインダー組成物の調製>
<<洗浄工程>>
後述する各工程に先んじて、重合工程に用いる反応器、およびバインダー組成物が通過する配管等の設備を80℃の水を用いて洗浄した。
<<重合工程(アクリル系重合体(1))>>
撹拌機を備えた反応器に、紫外線照射処理を実施した水(以下、単に「紫外線照射処理水」と称することがある)70部、乳化剤としてラウリル硫酸ナトリウム(花王ケミカル社製、「エマール(登録商標)2F」)0.15部、および過流酸アンモニウム0.5部を、それぞれ供給し、気相部を窒素ガスで置換し、60℃に昇温した。
一方、別の容器で紫外線照射処理水50部、分散剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5部、そして(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート94部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、架橋性単量体としてアリルメタクリレート1部、およびグリシジル基含有単量体としてアリルグリシジルエーテル1部を混合して単量体組成物を得た。この単量体組成物を4時間かけて前記反応器に連続的に添加して重合を行った。添加中は、60℃で反応を行った。添加終了後、さらに70℃で3時間撹拌して反応を終了し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(1)の水分散液(アクリル系重合体(1)と、水とを含む混合液)を得た。
<<任意成分添加工程>>
アクリル系重合体(1)の水分散液に、所望の固形分濃度およびpHに調整すべく、水およびpH調整剤を添加し、さらに、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物(1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン)を最終濃度が0.056質量%となるように添加し、混合液を得た。
なお、任意成分添加工程において追加する水としては、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、周波数が8MHzである交流電場を印加して、誘電緩和時間が20nsである粒子を電極に捕捉して除去(以下、「粒子除去処理」と称することがある)した水を使用した。
<<ろ過工程>>
上述の任意成分添加工程で得られた混合液を、フィルター(日本ポール社製、製品名「NXT0.5」、孔径:5μm)に通過させてろ過した。
<<粒子除去工程>>
ろ過後の混合液に対して、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、周波数が8MHzである交流電場を印加し、誘電緩和時間が20nsである粒子を電極に捕捉して除去した。
<<回収工程>>
粒子除去工程後の混合液をクリーンルーム内にて容器に入れて回収し、容器に入ったバインダー組成物を得た。ここで、容器としては、ポリエチレン製のタンク(ポリタンク;積水化学工業社製)を用いた。なお、ポリタンクの上部(ヘッドスペース)には、注入口を兼ねる通気口(注入口兼通気口)が設けられ、ポリタンクの下部にはサンプリング用の排出栓が設けられていた。そして、粒子除去工程後の混合液は、注入口兼通気口を通じて、容器内に回収された。容器への回収が完了した後、注入口兼通気口にキャップを装着した。
その後、バインダー組成物が入った容器をクリーンルームの外に移動させた。そして、キャップを外し、注入口兼通気口を開放した状態で、容器下部の排出栓からバインダー組成物の全量のうち50%を排出してサンプリングし、回収直後のバインダー組成物を得た。得られた回収直後のバインダー組成物を用いて、重合体のTHF不溶分量、並びに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数、一般生菌数および凝集体量を測定した。結果を表1に示す。
また、注入口兼通気口に再度キャップを装着した後、容器内に残ったバインダー組成物を20℃以上40℃以下の温度下にて6か月間保管した。その後、上述と同様の操作でバインダー組成物をサンプリングして、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を得た。そして、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いて、凝集体量を測定した。結果を表1に示す。
<多孔膜層用スラリー組成物の調製>
非導電性粒子としてアルミナ粒子(住友化学社製、製品名「AKP-3000」、体積平均粒子径D50:0.45μm、テトラポッド状粒子)を用意した。
また、粘度調整剤として、カルボキシメチルセルロース(ダイセルファインケム社製、製品名「D1200」、エーテル化度:0.8~1.0、1%水溶液の粘度:10~20mPa・s)を用意した。
上記非導電性粒子を100部、上記粘度調整剤を1.5部、および紫外線照射処理水を、固形分濃度が40%になるように混合して分散させた。得られた分散液に、さらに、上記で得られた回収直後のバインダー組成物を4部(固形分相当量)、および、ポリエチレングリコール型界面活性剤(サンノプコSNウェット366)を0.2部加えて混合し、多孔膜層用スラリー組成物を得た。この多孔膜層用スラリー組成物について、粘度安定性を評価した。結果を表1に示す。
また、回収直後のバインダー組成物に代えて、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いたこと以外は、上記と同じ操作で多孔膜用スラリー組成物を調製し、粘度安定性を評価した。結果を表1に示す。
<多孔膜層付きセパレータの作製>
セパレータ基材(ポリプロピレン製、製品名「セルガード2500」)上に、上述で得られた回収直後のバインダー組成物を用いて調製した多孔膜層用スラリー組成物を、当該多孔膜層用スラリー組成物の塗布量が0.3mg/cm2となるように塗布し、50℃で3分間乾燥させた。この操作をセパレータ基材の片面に施すことにより、セパレータ基材の片面に、多孔膜層が形成された多孔膜層付きセパレータを得た。得られた多孔膜層付きセパレータを用いて、多孔膜層(機能層)の接着性を評価した。結果を表1に示す。
<バインダー組成物の調製>
<<洗浄工程>>
後述する各工程に先んじて、重合工程に用いる反応器、およびバインダー組成物が通過する配管等の設備を80℃の水を用いて洗浄した。
<<重合工程(アクリル系重合体(1))>>
撹拌機を備えた反応器に、紫外線照射処理を実施した水(以下、単に「紫外線照射処理水」と称することがある)70部、乳化剤としてラウリル硫酸ナトリウム(花王ケミカル社製、「エマール(登録商標)2F」)0.15部、および過流酸アンモニウム0.5部を、それぞれ供給し、気相部を窒素ガスで置換し、60℃に昇温した。
一方、別の容器で紫外線照射処理水50部、分散剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.5部、そして(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート94部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、架橋性単量体としてアリルメタクリレート1部、およびグリシジル基含有単量体としてアリルグリシジルエーテル1部を混合して単量体組成物を得た。この単量体組成物を4時間かけて前記反応器に連続的に添加して重合を行った。添加中は、60℃で反応を行った。添加終了後、さらに70℃で3時間撹拌して反応を終了し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(1)の水分散液(アクリル系重合体(1)と、水とを含む混合液)を得た。
<<任意成分添加工程>>
アクリル系重合体(1)の水分散液に、所望の固形分濃度およびpHに調整すべく、水およびpH調整剤を添加し、さらに、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物(1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン)を最終濃度が0.056質量%となるように添加し、混合液を得た。
なお、任意成分添加工程において追加する水としては、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、周波数が8MHzである交流電場を印加して、誘電緩和時間が20nsである粒子を電極に捕捉して除去(以下、「粒子除去処理」と称することがある)した水を使用した。
<<ろ過工程>>
上述の任意成分添加工程で得られた混合液を、フィルター(日本ポール社製、製品名「NXT0.5」、孔径:5μm)に通過させてろ過した。
<<粒子除去工程>>
ろ過後の混合液に対して、流路内に設置された電極により交流電場を印加できる装置を用いて、周波数が8MHzである交流電場を印加し、誘電緩和時間が20nsである粒子を電極に捕捉して除去した。
<<回収工程>>
粒子除去工程後の混合液をクリーンルーム内にて容器に入れて回収し、容器に入ったバインダー組成物を得た。ここで、容器としては、ポリエチレン製のタンク(ポリタンク;積水化学工業社製)を用いた。なお、ポリタンクの上部(ヘッドスペース)には、注入口を兼ねる通気口(注入口兼通気口)が設けられ、ポリタンクの下部にはサンプリング用の排出栓が設けられていた。そして、粒子除去工程後の混合液は、注入口兼通気口を通じて、容器内に回収された。容器への回収が完了した後、注入口兼通気口にキャップを装着した。
その後、バインダー組成物が入った容器をクリーンルームの外に移動させた。そして、キャップを外し、注入口兼通気口を開放した状態で、容器下部の排出栓からバインダー組成物の全量のうち50%を排出してサンプリングし、回収直後のバインダー組成物を得た。得られた回収直後のバインダー組成物を用いて、重合体のTHF不溶分量、並びに、バインダー組成物中の誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数、一般生菌数および凝集体量を測定した。結果を表1に示す。
また、注入口兼通気口に再度キャップを装着した後、容器内に残ったバインダー組成物を20℃以上40℃以下の温度下にて6か月間保管した。その後、上述と同様の操作でバインダー組成物をサンプリングして、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を得た。そして、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いて、凝集体量を測定した。結果を表1に示す。
<多孔膜層用スラリー組成物の調製>
非導電性粒子としてアルミナ粒子(住友化学社製、製品名「AKP-3000」、体積平均粒子径D50:0.45μm、テトラポッド状粒子)を用意した。
また、粘度調整剤として、カルボキシメチルセルロース(ダイセルファインケム社製、製品名「D1200」、エーテル化度:0.8~1.0、1%水溶液の粘度:10~20mPa・s)を用意した。
上記非導電性粒子を100部、上記粘度調整剤を1.5部、および紫外線照射処理水を、固形分濃度が40%になるように混合して分散させた。得られた分散液に、さらに、上記で得られた回収直後のバインダー組成物を4部(固形分相当量)、および、ポリエチレングリコール型界面活性剤(サンノプコSNウェット366)を0.2部加えて混合し、多孔膜層用スラリー組成物を得た。この多孔膜層用スラリー組成物について、粘度安定性を評価した。結果を表1に示す。
また、回収直後のバインダー組成物に代えて、開封後6か月間保管後のバインダー組成物を用いたこと以外は、上記と同じ操作で多孔膜用スラリー組成物を調製し、粘度安定性を評価した。結果を表1に示す。
<多孔膜層付きセパレータの作製>
セパレータ基材(ポリプロピレン製、製品名「セルガード2500」)上に、上述で得られた回収直後のバインダー組成物を用いて調製した多孔膜層用スラリー組成物を、当該多孔膜層用スラリー組成物の塗布量が0.3mg/cm2となるように塗布し、50℃で3分間乾燥させた。この操作をセパレータ基材の片面に施すことにより、セパレータ基材の片面に、多孔膜層が形成された多孔膜層付きセパレータを得た。得られた多孔膜層付きセパレータを用いて、多孔膜層(機能層)の接着性を評価した。結果を表1に示す。
(実施例2)
実施例1のバインダー組成物の調製における任意成分添加工程において、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物(1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン)を添加しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1のバインダー組成物の調製における任意成分添加工程において、防腐剤としてのイソチアゾリン系化合物(1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン)を添加しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例3)
実施例2のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例2と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。なお、表1中の「SBR系」は「スチレン-ブタジエン系」を意味する。
<<重合工程(スチレン-ブタジエン系重合体(1))>>
反応器に、紫外線照射処理水150部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液(濃度10%)25部、芳香族ビニル単量体としてスチレン63部、親水性基含有単量体としてイタコン酸3.5部および2-ヒドロキシエチルアクリレート1部、並びに、分子量調整剤としてのt-ドデシルメルカプタン0.5部を、この順に投入した。次いで、反応器内部の気体を窒素で3回置換した後、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン32.5部を投入した。60℃に保った反応器に、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部を投入して重合反応を開始し、撹拌しながら重合反応を継続した。重合転化率が96%になった時点で冷却し、重合停止剤としてハイドロキノン水溶液(濃度10%)0.1部を加えて重合反応を停止し、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(1)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(1)と、水を含む混合液)を得た。
実施例2のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例2と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。なお、表1中の「SBR系」は「スチレン-ブタジエン系」を意味する。
<<重合工程(スチレン-ブタジエン系重合体(1))>>
反応器に、紫外線照射処理水150部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム水溶液(濃度10%)25部、芳香族ビニル単量体としてスチレン63部、親水性基含有単量体としてイタコン酸3.5部および2-ヒドロキシエチルアクリレート1部、並びに、分子量調整剤としてのt-ドデシルメルカプタン0.5部を、この順に投入した。次いで、反応器内部の気体を窒素で3回置換した後、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン32.5部を投入した。60℃に保った反応器に、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部を投入して重合反応を開始し、撹拌しながら重合反応を継続した。重合転化率が96%になった時点で冷却し、重合停止剤としてハイドロキノン水溶液(濃度10%)0.1部を加えて重合反応を停止し、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(1)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(1)と、水を含む混合液)を得た。
(実施例4)
実施例2のバインダー組成物の調製において、洗浄工程を実施せず、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例2と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例2のバインダー組成物の調製において、洗浄工程を実施せず、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例2と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例5)
実施例1のバインダー組成物の調製において、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、任意成分添加工程において追加する水を、粒子除去処理をした水から、粒子除去処理をしていない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1のバインダー組成物の調製において、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、任意成分添加工程において追加する水を、粒子除去処理をした水から、粒子除去処理をしていない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例6)
実施例1のバインダー組成物の調製において、容器への回収が完了した後、注入口兼通気口にキャップを装着する前に、注入口兼通気口の全体を覆うように異物混入防止膜(材質:ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、目開き:0.2μm、滅菌処理済み)を設置したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1のバインダー組成物の調製において、容器への回収が完了した後、注入口兼通気口にキャップを装着する前に、注入口兼通気口の全体を覆うように異物混入防止膜(材質:ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、目開き:0.2μm、滅菌処理済み)を設置したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例7)
実施例1のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(アクリル系重合体(2))>>
撹拌機付きのオートクレーブに、紫外線照射処理水300部、(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート93.5部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、グリシジル基含有単量体としてアリルグリシジエーテル1部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、N-アルキロール基含有単量体としてN-メチロールアクリルアミド1.5部、および分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.05部、重合開始剤として過硫酸カリウム0.3部を入れ、十分に撹拌した後、70℃に加温して重合し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(2)の水分散液(アクリル系重合体(2)と、水とを含む混合液)を得た。
実施例1のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(アクリル系重合体(2))>>
撹拌機付きのオートクレーブに、紫外線照射処理水300部、(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート93.5部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、グリシジル基含有単量体としてアリルグリシジエーテル1部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、N-アルキロール基含有単量体としてN-メチロールアクリルアミド1.5部、および分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.05部、重合開始剤として過硫酸カリウム0.3部を入れ、十分に撹拌した後、70℃に加温して重合し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(2)の水分散液(アクリル系重合体(2)と、水とを含む混合液)を得た。
(実施例8)
実施例7のバインダー組成物の調製において、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、粒子除去工程を実施せず、バインダー組成物を回収する容器として、ポリタンクに代えて、IBCコンテナ(シュッツ社製)を使用し、容器への回収が完了した後、注入口兼通気口の全体を覆うように異物混入防止膜(材質:ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、目開き:0.2μm、滅菌処理済み)を設置してから、キャップを装着したこと以外は、実施例7と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。なお、上記で使用したIBCコンテナは、上部(ヘッドスペース)に注入口兼通気口を備え、下部にサンプリング用の排出栓を備えていた。
実施例7のバインダー組成物の調製において、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、粒子除去工程を実施せず、バインダー組成物を回収する容器として、ポリタンクに代えて、IBCコンテナ(シュッツ社製)を使用し、容器への回収が完了した後、注入口兼通気口の全体を覆うように異物混入防止膜(材質:ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、目開き:0.2μm、滅菌処理済み)を設置してから、キャップを装着したこと以外は、実施例7と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。なお、上記で使用したIBCコンテナは、上部(ヘッドスペース)に注入口兼通気口を備え、下部にサンプリング用の排出栓を備えていた。
(実施例9)
実施例8のバインダー組成物の調製において、バインダー組成物を回収する容器として、IBCコンテナに代えて、実施例6で使用したものと同じポリタンクを使用したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例8のバインダー組成物の調製において、バインダー組成物を回収する容器として、IBCコンテナに代えて、実施例6で使用したものと同じポリタンクを使用したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(実施例10)
実施例8のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<重合工程(アクリル系重合体(3))>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、単量体組成物100部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.4部、イオン交換水150部及び重合開始剤として過硫酸カリウム0.3部を入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。単量体組成物は、(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート92.9部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、N-アルキロール基含有単量体としてN-メチロールアクリルアミド1.5部、および(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリルアミド1.6部を含むものとした。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状重合体であるアクリル系重合体(3)の水分散液(アクリル系重合体(3)と、水とを含む混合液)を得た。
実施例8のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<重合工程(アクリル系重合体(3))>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、単量体組成物100部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム0.4部、イオン交換水150部及び重合開始剤として過硫酸カリウム0.3部を入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。単量体組成物は、(メタ)アクリル酸エステル単量体としてn-ブチルアクリレート92.9部、ニトリル基含有単量体としてアクリロニトリル2部、親水性基含有単量体としてメタクリル酸2部、N-アルキロール基含有単量体としてN-メチロールアクリルアミド1.5部、および(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリルアミド1.6部を含むものとした。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状重合体であるアクリル系重合体(3)の水分散液(アクリル系重合体(3)と、水とを含む混合液)を得た。
(実施例11)
実施例8のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(アクリル系重合体(4))>>
撹拌機を備えた反応器に、イオン交換水70部、乳化剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王ケミカル社製、「エマルゲン(登録商標)120」)0.15部、および過硫酸アンモニウム0.5部を、それぞれ供給し、気相部を窒素ガスで置換し、60℃に昇温した。
一方、別の容器でイオン交換水50部、乳化剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王ケミカル社製、「エマルゲン(登録商標)120」)0.5部、そして(メタ)アクリル酸エステル単量体として2-エチルヘキシルアクリレート(2-EHA)64.8部、芳香族ビニル単量体としてスチレン(ST)30部、グリシジル基含有単量体としてアリルグリシジルエーテル(AGE)2部、多価エチレン性不飽和系架橋性単量体としてアリルメタクリレート(AMA)0.2部、および親水性基含有単量体としてアクリル酸3部を混合して単量体組成物を得た。この単量体組成物を4時間かけて上記反応器に連続的に添加して重合を行った。添加中は、70℃で反応を行った。添加終了後、さらに80℃で3時間撹拌して反応を終了し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(4)の水分散液(アクリル系重合体(4)と、水とを含む混合液)を得た。
実施例8のバインダー組成物の調製において、重合工程を下記の通り実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(アクリル系重合体(4))>>
撹拌機を備えた反応器に、イオン交換水70部、乳化剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王ケミカル社製、「エマルゲン(登録商標)120」)0.15部、および過硫酸アンモニウム0.5部を、それぞれ供給し、気相部を窒素ガスで置換し、60℃に昇温した。
一方、別の容器でイオン交換水50部、乳化剤としてポリオキシエチレンラウリルエーテル(花王ケミカル社製、「エマルゲン(登録商標)120」)0.5部、そして(メタ)アクリル酸エステル単量体として2-エチルヘキシルアクリレート(2-EHA)64.8部、芳香族ビニル単量体としてスチレン(ST)30部、グリシジル基含有単量体としてアリルグリシジルエーテル(AGE)2部、多価エチレン性不飽和系架橋性単量体としてアリルメタクリレート(AMA)0.2部、および親水性基含有単量体としてアクリル酸3部を混合して単量体組成物を得た。この単量体組成物を4時間かけて上記反応器に連続的に添加して重合を行った。添加中は、70℃で反応を行った。添加終了後、さらに80℃で3時間撹拌して反応を終了し、粒子状重合体であるアクリル系重合体(4)の水分散液(アクリル系重合体(4)と、水とを含む混合液)を得た。
(実施例12)
実施例8の重合工程で得られたアクリル系重合体(2)の水分散液と、下記の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液とを、固形分換算で、アクリル系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(2)=10:90(質量比)となるように混合して得られた水分散液を任意成分添加工程で使用し、粒子除去工程を実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(スチレンーブタジエン系重合体(2)>>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、スチレン60部、1,3-ブタジエン35部、エチレン性不飽和カルボン酸単量体としてイタコン酸4部、水酸基含有単量体として2-ヒドロキシエチルアクリレート1部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.3部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、及び重合開始剤として過硫酸カリウム1部を入れ、十分に攪拌した後、55℃に加温して重合を開始した。モノマー消費量が95%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(2)と、水とを含む混合液)を得た。
実施例8の重合工程で得られたアクリル系重合体(2)の水分散液と、下記の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液とを、固形分換算で、アクリル系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(2)=10:90(質量比)となるように混合して得られた水分散液を任意成分添加工程で使用し、粒子除去工程を実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(スチレンーブタジエン系重合体(2)>>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、スチレン60部、1,3-ブタジエン35部、エチレン性不飽和カルボン酸単量体としてイタコン酸4部、水酸基含有単量体として2-ヒドロキシエチルアクリレート1部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.3部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、及び重合開始剤として過硫酸カリウム1部を入れ、十分に攪拌した後、55℃に加温して重合を開始した。モノマー消費量が95%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(2)と、水とを含む混合液)を得た。
(実施例13)
実施例8の重合工程で得られたアクリル系重合体(2)の水分散液と、実施例12の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液と、下記の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(3)の水分散液とを、固形分換算で、アクリル系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(3)=10:45:45(質量比)となるように混合して得られた水分散液を任意成分添加工程で使用し、粒子除去工程を実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(スチレン-ブタジエン系重合体(3))>>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリロニトリル16部、1,3-ブタジエン47部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.3部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、および、重合開始剤として過硫酸カリウム1部を入れ、十分に攪拌した後、55℃に加温して第1の重合成分の重合を開始した。モノマー消費量が80.0%になった時点で、さらに、スチレン14部、1,3-ブタジエン10部、(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリロニトリル10部、親水性基含有単量体としてアクリル酸1部およびイタコン酸2部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.2部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、並びに、重合開始剤として過硫酸カリウム1部を予混合してなる水分散体を投入して、第2の重合成分の重合を行い、全投入モノマーの消費量が95%になった時点で冷却して反応を停止して、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(3)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(3)と、水とを含む混合液)を得た。
実施例8の重合工程で得られたアクリル系重合体(2)の水分散液と、実施例12の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(2)の水分散液と、下記の重合工程で得られたスチレン-ブタジエン系重合体(3)の水分散液とを、固形分換算で、アクリル系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(2):スチレン-ブタジエン系重合体(3)=10:45:45(質量比)となるように混合して得られた水分散液を任意成分添加工程で使用し、粒子除去工程を実施したこと以外は、実施例8と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
<<重合工程(スチレン-ブタジエン系重合体(3))>>
攪拌機付き5MPa耐圧容器に、(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリロニトリル16部、1,3-ブタジエン47部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.3部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、および、重合開始剤として過硫酸カリウム1部を入れ、十分に攪拌した後、55℃に加温して第1の重合成分の重合を開始した。モノマー消費量が80.0%になった時点で、さらに、スチレン14部、1,3-ブタジエン10部、(メタ)アクリルアミド単量体としてアクリロニトリル10部、親水性基含有単量体としてアクリル酸1部およびイタコン酸2部、分子量調整剤としてt-ドデシルメルカプタン0.2部、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム5部、イオン交換水150部、並びに、重合開始剤として過硫酸カリウム1部を予混合してなる水分散体を投入して、第2の重合成分の重合を行い、全投入モノマーの消費量が95%になった時点で冷却して反応を停止して、粒子状重合体であるスチレン-ブタジエン系重合体(3)の水分散液(スチレン-ブタジエン系重合体(3)と、水とを含む混合液)を得た。
(比較例1)
実施例1のバインダー組成物の調製において、洗浄工程を実施せず、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、任意成分添加工程において追加する水を、粒子除去処理をした水から、粒子除去処理をしていない水(イオン交換水)に変更し、粒子除去工程を実施せず、さらに、実施例1のスラリー組成物の調製において使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1のバインダー組成物の調製において、洗浄工程を実施せず、重合工程に使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更し、任意成分添加工程において追加する水を、粒子除去処理をした水から、粒子除去処理をしていない水(イオン交換水)に変更し、粒子除去工程を実施せず、さらに、実施例1のスラリー組成物の調製において使用する水を、紫外線照射処理水から、紫外線照射処理を実施していない水(イオン交換水)に変更したこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
(比較例2)
実施例1のバインダー組成物の調製において、洗浄工程および粒子除去工程を実施しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
実施例1のバインダー組成物の調製において、洗浄工程および粒子除去工程を実施しなかったこと以外は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、多孔膜層用スラリー組成物、および多孔膜層付きセパレータを製造し、各種測定および評価を行った。結果を表1に示す。
表1より、重合体と水を含み、容器に入っていて、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下である実施例1~13のバインダー組成物であれば、耐凝集性に優れていることが分かる。
一方、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mLを超える比較例1~2のバインダー組成物は、耐凝集性に劣ることが分かる。
また、実施例1~5のバインダー組成物および比較例1~2のバインダー組成物は、いずれも一般生菌数が1×103未満であるが、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下である実施例1~5のバインダー組成物のほうが、当該粒子の数が1×103個/mLを超える比較例1~2のバインダー組成物よりも耐凝集性に優れている。したがって、一般生菌数を例えば1×103個/mL未満に抑えるよりも、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を1×103個/mL以下に抑えたほうが、バインダー組成物の耐凝集性を向上させることができることが分かる。
一方、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mLを超える比較例1~2のバインダー組成物は、耐凝集性に劣ることが分かる。
また、実施例1~5のバインダー組成物および比較例1~2のバインダー組成物は、いずれも一般生菌数が1×103未満であるが、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数が1×103個/mL以下である実施例1~5のバインダー組成物のほうが、当該粒子の数が1×103個/mLを超える比較例1~2のバインダー組成物よりも耐凝集性に優れている。したがって、一般生菌数を例えば1×103個/mL未満に抑えるよりも、誘電緩和時間が所定範囲内である粒子の数を1×103個/mL以下に抑えたほうが、バインダー組成物の耐凝集性を向上させることができることが分かる。
本発明によれば、耐凝集性に優れた非水系二次電池用バインダー組成物を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することができる。
さらに、本発明によれば、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することができる。
さらに、本発明によれば、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製された非水系二次電池機能層用スラリー組成物を提供することができる。
さらに、本発明によれば、当該非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成された非水系二次電池用機能層を提供することができる。
また、本発明によれば、当該非水系二次電池用機能層を備える非水系二次電池用電池部材、および、当該非水系二次電池用電池部材を備える非水系二次電池を提供することができる。
さらに、本発明によれば、非水系二次電池用バインダー組成物の耐凝集性を良好に評価し得る非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法を提供することができる。
Claims (11)
- 重合体と水とを含み、容器に入った非水系二次電池用バインダー組成物であって、
誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数が1×103個/mL以下である、非水系二次電池用バインダー組成物。 - 前記粒子の数が1×102個/mL以下である、請求項1に記載の非水系二次電池用バインダー組成物。
- 更に防腐剤を含む、請求項1または2に記載の非水系二次電池用バインダー組成物。
- 前記容器が、通気口に目開き0.5μm以下の異物混入防止膜を備える、請求項1~3のいずれかに記載の非水系二次電池用バインダー組成物。
- 前記重合体が、N-アルキロール基含有単量体単位およびグリシジル基含有単量体単位の少なくとも一方を含む、請求項1~4のいずれかに記載の非水系二次電池用バインダー組成物。
- 請求項1~5のいずれかに記載の非水系二次電池用バインダー組成物を用いて調製される、非水系二次電池機能層用スラリー組成物。
- 更に機能性粒子を含む、請求項6に記載の非水系二次電池機能層用スラリー組成物。
- 請求項6または7に記載の非水系二次電池機能層用スラリー組成物を用いて形成される、非水系二次電池用機能層。
- 請求項8に記載の非水系二次電池用機能層を備える、非水系二次電池用電池部材。
- 請求項9に記載の非水系二次電池用電池部材を備える、非水系二次電池。
- 非水系二次電池用バインダー組成物中における誘電緩和時間が3ns以上80ns以下である粒子の数を測定する工程を含む、非水系二次電池用バインダー組成物の評価方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20871117.6A EP4040544A1 (en) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | Binder composition for non-aqueous secondary battery and method for assessing same, slurry composition for non-aqueous secondary battery functional layer, functional layer for non-aqueous secondary battery, battery member for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery |
KR1020227008999A KR20220071189A (ko) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | 비수계 이차 전지용 바인더 조성물 및 그 평가 방법, 비수계 이차 전지 기능층용 슬러리 조성물, 비수계 이차 전지용 기능층, 비수계 이차 전지용 전지 부재, 그리고 비수계 이차 전지 |
JP2021550385A JPWO2021065187A1 (ja) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | |
US17/753,837 US20220344663A1 (en) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | Binder composition for non-aqueous secondary battery and method of evaluating same, slurry composition for non-aqueous secondary battery functional layer, functional layer for non-aqueous secondary battery, battery member for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery |
CN202080066205.3A CN114450822A (zh) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | 非水系二次电池用粘结剂组合物及其评价方法、非水系二次电池功能层用浆料组合物、非水系二次电池用功能层、非水系二次电池用电池构件以及非水系二次电池 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019180839 | 2019-09-30 | ||
JP2019-180839 | 2019-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2021065187A1 true WO2021065187A1 (ja) | 2021-04-08 |
Family
ID=75336388
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/029580 WO2021065187A1 (ja) | 2019-09-30 | 2020-07-31 | 非水系二次電池用バインダー組成物およびその評価方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材、並びに非水系二次電池 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220344663A1 (ja) |
EP (1) | EP4040544A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2021065187A1 (ja) |
KR (1) | KR20220071189A (ja) |
CN (1) | CN114450822A (ja) |
WO (1) | WO2021065187A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024070505A1 (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池用バインダー保管容器、および二次電池用バインダー製品 |
WO2024117087A1 (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極及び非水系二次電池 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201927A (ja) * | 1997-01-24 | 1999-07-30 | Sharp Corp | 分散系液体の分散性評価方法、製造方法、製造装置及び塗布装置 |
JP2006206190A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Canon Inc | 液体収納容器および液体供給装置 |
WO2013147007A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池負極用スラリー組成物 |
WO2015064099A1 (ja) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 日本ゼオン株式会社 | リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2015118908A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-06-25 | Jsr株式会社 | 蓄電デバイス用バインダー組成物、蓄電デバイス用スラリー、蓄電デバイス電極、セパレーターおよび蓄電デバイス |
JP2016031911A (ja) | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層および非水系二次電池 |
WO2020066954A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材および非水系二次電池 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06249815A (ja) * | 1993-02-24 | 1994-09-09 | Japan Organo Co Ltd | 水質の評価方法 |
DE602005020108D1 (de) * | 2004-12-28 | 2010-05-06 | Canon Kk | Flüssigkeitsbehälter und Flüssigkeitsversorgungsapparat |
JP2008196860A (ja) * | 2007-02-08 | 2008-08-28 | Ario Techno Kk | 微粒子検出装置及び微生物検出方法 |
US9583278B2 (en) | 2012-06-18 | 2017-02-28 | Jsr Corporation | Binder composition for electrical storage device electrodes, slurry for electrical storage device electrodes, electrical storage device electrode, and electrical storage device |
JP6244153B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-12-06 | 伊東 謙吾 | 導電性を有するbn電解質・クレイ複合材料 |
-
2020
- 2020-07-31 JP JP2021550385A patent/JPWO2021065187A1/ja active Pending
- 2020-07-31 KR KR1020227008999A patent/KR20220071189A/ko unknown
- 2020-07-31 WO PCT/JP2020/029580 patent/WO2021065187A1/ja unknown
- 2020-07-31 EP EP20871117.6A patent/EP4040544A1/en active Pending
- 2020-07-31 US US17/753,837 patent/US20220344663A1/en active Pending
- 2020-07-31 CN CN202080066205.3A patent/CN114450822A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11201927A (ja) * | 1997-01-24 | 1999-07-30 | Sharp Corp | 分散系液体の分散性評価方法、製造方法、製造装置及び塗布装置 |
JP2006206190A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-08-10 | Canon Inc | 液体収納容器および液体供給装置 |
WO2013147007A1 (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-03 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池負極用スラリー組成物 |
WO2015064099A1 (ja) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 日本ゼオン株式会社 | リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池 |
JP2015118908A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-06-25 | Jsr株式会社 | 蓄電デバイス用バインダー組成物、蓄電デバイス用スラリー、蓄電デバイス電極、セパレーターおよび蓄電デバイス |
JP2016031911A (ja) | 2014-07-30 | 2016-03-07 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層および非水系二次電池 |
WO2020066954A1 (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材および非水系二次電池 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
ELECTROCHEMISTRY, vol. 82, no. 11, 2014, pages 1007 - 1011 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024070505A1 (ja) * | 2022-09-30 | 2024-04-04 | 日本ゼオン株式会社 | 二次電池用バインダー保管容器、および二次電池用バインダー製品 |
WO2024117087A1 (ja) * | 2022-11-30 | 2024-06-06 | 日本ゼオン株式会社 | 非水系二次電池電極用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極及び非水系二次電池 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20220071189A (ko) | 2022-05-31 |
CN114450822A (zh) | 2022-05-06 |
JPWO2021065187A1 (ja) | 2021-04-08 |
US20220344663A1 (en) | 2022-10-27 |
EP4040544A1 (en) | 2022-08-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6988948B2 (ja) | リチウムイオン二次電池電極用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池 | |
CN111656588B (zh) | 非水系二次电池电极用粘结剂组合物、浆料组合物、电极及二次电池 | |
US11462737B2 (en) | Binder composition for non-aqueous secondary battery electrode, slurry composition for non-aqueous secondary battery electrode, electrode for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery | |
CN110998935B (zh) | 电化学元件用粘结剂组合物、电化学元件用浆料组合物、电化学元件用功能层以及电化学元件 | |
WO2019188722A1 (ja) | 二次電池用バインダー組成物、二次電池機能層用スラリー組成物、二次電池部材、二次電池、および二次電池負極用スラリー組成物の製造方法 | |
JP2017117597A (ja) | 非水系二次電池電極用バインダー組成物の製造方法、非水系二次電池電極用スラリー組成物の製造方法、非水系二次電池用電極の製造方法、および非水系二次電池の製造方法 | |
US11978903B2 (en) | Binder composition for secondary battery, slurry composition for secondary battery, functional layer for secondary battery, electrode layer for secondary battery, and secondary battery | |
JP2024100812A (ja) | 非水系二次電池用バインダー組成物の製造方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物の製造方法、非水系二次電池用機能層の製造方法、非水系二次電池用電池部材の製造方法および非水系二次電池の製造方法 | |
WO2021065187A1 (ja) | 非水系二次電池用バインダー組成物およびその評価方法、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材、並びに非水系二次電池 | |
US12095090B2 (en) | Binder composition for electrochemical device, slurry composition for electrochemical device, functional layer for electrochemical device, and electrochemical device | |
JP6900735B2 (ja) | 電池用正極、電池用正極の製造方法及び電池 | |
JP7468352B2 (ja) | 二次電池用バインダー組成物およびその製造方法、二次電池用スラリー組成物、二次電池用機能層およびその製造方法、二次電池用電極層、並びに二次電池 | |
KR20220149513A (ko) | 이차 전지용 바인더 조성물, 이차 전지용 슬러리 조성물, 이차 전지용 기능층, 이차 전지용 세퍼레이터, 이차 전지용 전극 및 이차 전지 | |
JP7548010B2 (ja) | 非水系二次電池用バインダー組成物、非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用機能層、非水系二次電池用電池部材および非水系二次電池 | |
CN118588870A (zh) | 负极极片、电化学装置及电子装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20871117 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021550385 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020871117 Country of ref document: EP Effective date: 20220502 |