WO2021060425A1 - 全身性強皮症治療用医薬組成物 - Google Patents

全身性強皮症治療用医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2021060425A1
WO2021060425A1 PCT/JP2020/036156 JP2020036156W WO2021060425A1 WO 2021060425 A1 WO2021060425 A1 WO 2021060425A1 JP 2020036156 W JP2020036156 W JP 2020036156W WO 2021060425 A1 WO2021060425 A1 WO 2021060425A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pharmaceutical composition
antibody
composition according
skin
pathway inhibitor
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/036156
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
歩 吉崎
毅倫 深澤
佐藤 伸一
友紀子 青野
泰樹 松戸
由利子 吉川
Original Assignee
国立大学法人東京大学
協和キリン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国立大学法人東京大学, 協和キリン株式会社 filed Critical 国立大学法人東京大学
Priority to JP2021549013A priority Critical patent/JP7093940B2/ja
Priority to KR1020227013178A priority patent/KR20220070244A/ko
Priority to CN202080066358.8A priority patent/CN114423455A/zh
Publication of WO2021060425A1 publication Critical patent/WO2021060425A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Definitions

  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for the treatment of systemic scleroderma, which comprises an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient.
  • the present invention relates to a method of treating systemic scleroderma using an IL-17 pathway inhibitor.
  • Systemic scleroderma is a chronic disease characterized by hardening of the skin and internal organs.
  • Systemic scleroderma includes "diffuse skin scleroderma systemic scleroderma” (dcSSc) in which skin sclerosis extends to the proximal limbs (upper arm, thigh) or trunk except for the face, and skin sclerosis is distal to the extremities (dcSSc). It is classified into two types, “localized scleroderma systemic scleroderma” (lcSSc), which is localized to the forearm and lower leg) and face.
  • dcSSc diffuse skin scleroderma systemic scleroderma
  • lcSSc localized scleroderma systemic scleroderma
  • Systemic scleroderma is a progressive disease for which the pathogenic mechanism is unknown, there is no established treatment for skin sclerosis, and long-term treatment is required. Therefore, the main treatment is generally symptomatic treatment or the use of drugs that suppress the progression of the disease. Furthermore, since the lesion site (organ) differs depending on the degree of disease progression of each patient, the treatment method is also selected according to the symptom of each patient.
  • Typical treatments for each organ include small doses of corticosteroids (for skin sclerosis), cyclophosphamide (for pulmonary fibrosis), proton pump inhibitors (for reflux esophagitis), Prostacycline derivatives (for vascular lesions), angiotensin converting enzyme inhibitors (for scleroderma renal sclerosis), endoserin receptor antagonists (for pulmonary hypertension) and the like.
  • corticosteroids for skin sclerosis
  • cyclophosphamide for pulmonary fibrosis
  • proton pump inhibitors for reflux esophagitis
  • Prostacycline derivatives for vascular lesions
  • angiotensin converting enzyme inhibitors for scleroderma renal sclerosis
  • endoserin receptor antagonists for pulmonary hypertension
  • Non-Patent Documents 1-4 In a bleomycin-induced mouse systemic scleroderma model, a correlation between an increase in Th17 cell number and IL-17A concentration and skin and lung inflammation and hardening has been confirmed (Non-Patent Documents 5 and 6). It is known that the expression levels of IL-17RA mRNA and protein are increased in the lesioned skin of patients with systemic scleroderma. (Non-Patent Document 7)
  • Brodalumab is an IgG2 monoclonal antibody that binds to human IL-17RA and blocks the biological activity of IL-17A, IL-17F, IL-17A / F heterodimer, and IL-17E (IL-25).
  • Patent Document 8-10 Approved in Japan as a treatment for psoriasis vulgaris, psoriatic arthritis, pustular psoriasis and erythroderma psoriasis for which existing treatments are inadequate.
  • a main object of the present invention is to provide a novel technique useful for the treatment of systemic scleroderma which may be accompanied by progressive skin sclerosis.
  • the present invention provides the following [1]-[45].
  • [1] A pharmaceutical composition for treating systemic scleroderma, which contains an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient.
  • [2] A pharmaceutical composition for treating systemic scleroderma with progressive skin sclerosis, which contains an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient.
  • [3] The pharmaceutical composition of [1] or [2], wherein the IL-17 pathway inhibitor is one or more selected from IL-17RA antagonists and IL-23R antagonists.
  • [4] The pharmaceutical composition according to any one of [1]-[3], wherein the IL-17 pathway inhibitor is an antibody or an antibody fragment.
  • the antibody is an anti-IL-17RA antibody, an anti-IL-17A antibody, an anti-IL-17A / F antibody, an anti-IL-23p40 subunit antibody and / or an anti-IL-23p19 subunit antibody, particularly bladarmab.
  • [7] The pharmaceutical composition according to any one of [1]-[6], wherein the systemic scleroderma is diffuse skin sclerosing systemic scleroderma (dcSSc).
  • dcSSc diffuse skin sclerosing systemic scleroderma
  • [8] The pharmaceutical composition of [1]-[7] for lowering a patient's skin score (mRSS) by 3 or more from before treatment by 12 weeks after the start of administration.
  • mRSS skin score
  • the single dose of the IL-17 pathway inhibitor is 210 mg, which is subcutaneously administered on the first day, one week, and two weeks later, and thereafter, subcutaneously administered once every two weeks.
  • the second therapeutic agent is an adrenocortical steroid, an antifibrotic drug, an immunosuppressant, a proton pump inhibitor, a prostacycline derivative, an angiotensin converting enzyme inhibitor, an endoserine receptor antagonist and a type 2 cannabinoid receptor.
  • the pharmaceutical composition of [14] which is at least one selected from the group consisting of antagonists.
  • the systemic scleroderma is diffuse skin sclerosing systemic scleroderma (dcSSc).
  • the IL-17 pathway inhibitor is brodalumab, the single dose of which is 210 mg, which is subcutaneously administered on the first day, one week, two weeks later, and then subcutaneously once every two weeks. Composition.
  • the IL-17 pathway inhibitor of [20] which is any one or more antibody or fragment thereof selected from the group consisting of ixekizumab, netakimab, bimekizumab, ustekinumab, chilldrakizumab, risankizumab, mirikizumab, brazikumab and guselkumab.
  • Brodalumab an IL-17 pathway inhibitor of [21].
  • the IL-17 pathway inhibitor according to any one of [17]-[22], wherein the systemic scleroderma is diffuse skin sclerosing systemic scleroderma (dcSSc).
  • IL-17 pathway inhibitors for the production of pharmaceutical compositions for the treatment of systemic scleroderma.
  • the antibody is an anti-IL-17RA antibody, an anti-IL-17A antibody, an anti-IL-17A / F antibody, an anti-IL-23p40 subunit antibody and / or an anti-IL-23p19 subunit antibody, particularly bladarmab.
  • [30] Use of any of [24]-[29], wherein the systemic scleroderma is diffuse skin sclerosing systemic scleroderma (dcSSc).
  • a method for treating systemic scleroderma which comprises a procedure for administering a pharmaceutical composition containing an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient to a subject.
  • a method for treating systemic scleroderma with progressive skin sclerosis which comprises a procedure for administering to a subject a pharmaceutical composition containing an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient.
  • the therapeutic method of [31] or [32], wherein the IL-17 pathway inhibitor is one or more selected from IL-17RA antagonists and IL-23R antagonists.
  • the antibody is an anti-IL-17RA antibody, an anti-IL-17A antibody, an anti-IL-17A / F antibody, an anti-IL-23p40 subunit antibody and / or an anti-IL-23p19 subunit antibody or a fragment thereof.
  • the treatment method of [34] which is one or more selected from the group consisting of brodalmab, sekkinumab, ixekizumab, netakimab, bimekizumab, ustekinumab, chilldrakizumab, risankizumab, mirikizumab, brazicumab and guselkumab.
  • the therapeutic method of [35] wherein the antibody is brodalumab.
  • [40] The treatment method according to any one of [31] to [39], wherein the skin score (mRSS) in the subject is reduced by 7 or more from that before the treatment by 52 weeks after the start of administration.
  • the single dose of the IL-17 pathway inhibitor is 210 mg, which is subcutaneously administered on the first day, one week, and two weeks later, and thereafter, subcutaneously administered once every two weeks.
  • the second therapeutic agent is a corticosteroid, an antifibrotic drug, an immunosuppressant, a proton pump inhibitor, a prostacyclin derivative, an angiotensin converting enzyme inhibitor, an endoserine receptor antagonist and a type 2 cannabinoid receptor.
  • the treatment method of [44] which is at least one selected from the group consisting of antagonists.
  • the present invention provides a novel technique effective for the treatment of systemic scleroderma which may be accompanied by progressive skin sclerosis.
  • mRSS modified Rodnan total skin thickness score
  • the vertical axis represents mRSS (the start of treatment is 0).
  • the horizontal axis shows the period (weeks) from the first dose of brodalumab.
  • the vertical axis represents mRSS (the start of treatment is 0).
  • the horizontal axis shows the period (weeks) from the first dose of brodalumab.
  • the present invention relates to a pharmaceutical composition for treating a patient with systemic scleroderma, which contains an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient and may be accompanied by progressive skin sclerosis.
  • the present invention also includes a method for treating a patient with systemic scleroderma, which comprises a procedure for administering an IL-17 pathway inhibitor to a patient with systemic scleroderma who may be accompanied by progressive skin sclerosis. ..
  • Systemic scleroderma is a chronic disease characterized by hardening of the skin and internal organs.
  • Systemic scleroderma is "diffuse skin scleroderma systemic scleroderma (dcSSc)” in which skin sclerosis extends to the proximal limbs (upper arm, thigh) or trunk except for the face, and skin sclerosis is distal to the extremities (dcSSc). It is classified into two types, “localized skin sclerosing systemic scleroderma (lcSSc)", which is localized to the forearm and lower leg) and face.
  • dcSSc skin sclerosing systemic scleroderma
  • the systemic scleroderma targeted by the pharmaceutical composition or treatment method of the present invention is not limited to either diffuse scleroderma systemic scleroderma or localized scleroderma systemic scleroderma. , Diffuse skin sclerosing systemic scleroderma is preferred.
  • Patients with systemic scleroderma who are the target of the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention include patients with organ lesions in the lung, gastrointestinal tract, kidney or heart or joint flexion contracture in addition to the symptoms of skin sclerosis. It may be.
  • the severity of skin sclerosis in systemic scleroderma can be evaluated by known methods.
  • the modified Rodnan total skin thickness score (mRSS) can be evaluated by the following method described in the guidelines of the Japanese Dermatological Association.
  • the body is divided into 17 parts (fingers, backs of hands, forearms, upper arms, face, precordium, abdomen, thighs, lower legs, backs of both feet), and the degree of skin hardening is 0 to 3 for each part.
  • pinch the skin with both thumbs and the thickness of the skin Observe the mobility with the lower floor.
  • the severity of sclerosis in Japan is 0 (normal: 0), 1-9 (mild: 1), 10-19 (moderate: 2), 20-29 (severe: 3), 30 or more (normal: 0), 1-9 (mild: 1), 10-19 (moderate: 2), 20-29 (severe: 3), 30 or more, according to the total mRSS in Japan. It is classified into very seven: 4) (Journal of the Japanese Society of Dermatology, 126 (10), 1831-1896, 2016).
  • the measurement method of mRSS is JR face, 1993; 20 (11): p 1892-1896 and JR face. , 1995; 22: p1281-1285.
  • the severity of skin hardening that is the subject of the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention is not particularly limited, but mRSS is preferably 10 or more, more preferably 20 or more, and most preferably 20 or more and less than 30. That is, the severity of skin hardening is preferably moderate or higher, more preferably severe or higher, and most preferably moderate to severe.
  • the target of the pharmaceutical composition or the treatment method of the present invention may be a patient with systemic scleroderma whose effect is insufficient with the existing treatment.
  • the target of the pharmaceutical composition or the therapeutic method of the present invention may be a patient with systemic scleroderma having skin sclerosis whose effect is insufficient by the existing treatment.
  • the subject of the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention may be a patient with systemic scleroderma having moderate to severe skin sclerosis.
  • the subject of the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention may be a patient with systemic scleroderma having skin sclerosis in the early stage of onset. The early stage of onset refers to within 6 years after the onset.
  • the subject of the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention may be a patient with systemic scleroderma having reversible skin sclerosis.
  • Reversible skin hardening refers to a condition in which the condition of the skin shows edema and hardening and does not lead to atrophy.
  • the improvement of skin hardening may be confirmed by a known method.
  • improvement of skin hardening can be confirmed by measuring mRSS over time after administration of the pharmaceutical composition of the present invention and confirming a decrease in mRSS as compared with before treatment.
  • mRSS is 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, after a certain period of time from the administration of the pharmaceutical composition or the start of the treatment method, as compared with before the treatment. Or it means that it has decreased by 10 or more.
  • mRSS is 2 or more by 8 weeks, 3 or more by 12 weeks, 3 or more by 16 weeks, 4 or more by 20 weeks, 5 by 24 weeks from the start of the administration or treatment method of the pharmaceutical composition of the present invention. As mentioned above, it can be reduced by 6 or more by 40 weeks and 7 or more by 52 weeks.
  • the pharmaceutical composition and therapeutic method of the present invention improve or treat at least one symptom selected from the symptom of organ lesions or joint flexion contracture in the lung, gastrointestinal tract, kidney or heart, in addition to the symptom of skin sclerosis. Can be done.
  • the pharmaceutical composition and therapeutic method of the present invention can improve or treat various symptoms based on systemic or local fibrosis.
  • the improvement of each symptom can be evaluated by a known method. For example, improvement in lung function due to fibrosis in the lung can be evaluated by scoring lung function with a spirometer. Improvement of the symptoms of reflux esophagitis in the gastrointestinal tract can be evaluated by scoring patient symptoms using an F-scale questionnaire.
  • the term “administration” means a single dose or multiple doses (hereinafter, also referred to as “continuous infusion”).
  • the single dose of the IL-17 pathway inhibitor used in the present invention is not particularly limited, and it may be used at a dose that can be clinically applied with reference to the package insert of each inhibitor.
  • the single dose is preferably 70 mg or more, more preferably 140 mg or more, and most preferably 210 mg.
  • the dose may be appropriately increased or decreased during continuous infusion of the therapeutic agent.
  • the single dose is typically 70 mg, 140 mg, 210 mg, or 280 mg.
  • the administration interval of the pharmaceutical composition is not particularly limited, but for example, it is administered on the 1st day (hereinafter, also referred to as the 0th week), the 1st week and the 2nd week, and thereafter once or 4 times every 2 weeks. Administer once a week.
  • the dosing interval may be appropriately extended or shortened. It is desirable that the administration interval is 1st day, 1st week, 2nd week, and thereafter once every 2 weeks.
  • the dose and interval of administration are particularly preferably 210 mg per dose, and the dose is administered once every two weeks on the first day, one week, two weeks, and thereafter.
  • the administration period of the pharmaceutical composition is not particularly limited, but may be, for example, 8, 10, 12, 16, 20, 24, 36, 48 or 52 weeks after the start of administration, or may be administered longer than 52 weeks.
  • the administration period is preferably longer than 52 weeks.
  • a drug holiday may be included during the administration period.
  • the IL-17 pathway inhibitor in the present invention inhibits the interaction between IL-17RA and IL-17RA ligands (IL-17A, IL-17F, IL-17A / F, IL-17E, etc.) and is physiological. Includes a wide range of substances that can block active signals.
  • an antagonist that inhibits the interaction between IL-17RA and IL-17RA ligand and blocks the physiological activity signal is referred to as "IL-17RA antagonist”.
  • IL-23 is known to induce Th17 cells that produce IL-17RA ligands and is located upstream of the IL-17 pathway (Nature Reviews Drug Discovery 2015, volume 14, p11-12).
  • the IL-17 pathway inhibitor of the present invention also includes a substance that can inhibit the interaction between IL-23 and IL-23R and block the bioactive signal.
  • an agent that inhibits the interaction between IL-23 and IL-23R and blocks the physiological activity signal is referred to as an "IL-23R antagonist".
  • the IL-17RA antagonist is, for example, an antagonist having an activity of inhibiting the binding of IL-17RA and the IL-17RA ligand, an antagonist having an activity of inhibiting the activation of IL-17RA initiated by the binding of the IL-17RA ligand, and the like.
  • it may be an antagonist having an activity of inhibiting the association between IL-17RA and a receptor forming a heterodimer.
  • the IL-23R antagonist may be, for example, an antagonist having an activity of inhibiting the binding between IL-23R and IL-23, and an antagonist having an activity of inhibiting the association of p19 and p40, which are subunits of IL-23. ..
  • the IL-17RA antagonist and the IL-23R antagonist can be, for example, a small molecule, an antibody or fragment of the antibody, siRNA, an antisense oligonucleotide.
  • the IL-17RA antagonist and the IL-23R antagonist are preferably antibodies or antibody fragments.
  • an IL-17RA antagonist examples include anti-IL-17RA antibody, anti-IL-17A antibody, anti-IL-17F antibody, anti-IL-17A / F antibody, anti-IL-17E antibody and fragments thereof. ..
  • IL-17RA antagonists include dihydroorotoic acid dehydrogenase inhibitors.
  • Dihydroorotoic acid dehydrogenase inhibitors include bidfludimus.
  • an IL-23R antagonist examples include an anti-IL-23p40 subunit antibody and an anti-IL-23p19 subunit antibody.
  • anti-IL-23p40 subunit antibody examples include ustekizumab.
  • anti-IL-23p19 subunit antibodies include tidrakizumab, risankizumab, millikizumab, brazicumab and guselkumab.
  • the IL-17 pathway inhibitor is preferably an IL-17RA antagonist and an IL-23R antagonist, more preferably an IL-17RA antagonist.
  • the IL-17RA antagonist is preferably brodalumab, which is an anti-IL-17RA antibody, netakimab, secukinumab or ixekizumab, which is an anti-IL-17A antibody, bimekizumab, which is an anti-IL-17A / F antibody, and most preferably brodalumab.
  • the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention can be used in combination with a second therapeutic agent or a second therapeutic method.
  • the second therapeutic agent is, for example, an adrenocortical steroid, an antifibrotic drug, an immunosuppressant, a proton pump inhibitor, an angiotensin converting enzyme inhibitor, an endothelin receptor antagonist prostacyclin derivative or a type 2 cannabinoid receptor antagonist.
  • corticosteroids include bredonizolone.
  • Antifibrotic agents include, for example, pirfenidone and nintedanib.
  • Immunosuppressants include, for example, cyclophosphamide, mycophenolate mofetil, cyclosporine, tacrolimus, azathioprine, mizoribine and methotrexate.
  • Proton pump inhibitors include, for example, omeprazole, lansoprazole, rabeprazole and esomeprazole.
  • Examples of angiotensin converting enzyme inhibitors include captopril, enalapril, alacepril, imidapril and temocapril.
  • Endothelin receptor antagonists include, for example, bosentan, ambrisentan and macitentan.
  • Prostacyclin derivatives include, for example, iloprost, beraprost, treprostinil, epoprostenol or clinprost.
  • Examples of type 2 cannabinoid receptor antagonists include renavasam.
  • the second treatment method includes, for example, high-dose intravenous immunoglobulin therapy (IVIG) or phototherapy.
  • IVIG immunoglobulin therapy
  • two or more kinds of IL-17 pathway inhibitors may be used in combination.
  • the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention also includes an embodiment in which it is used in combination with a second therapeutic agent.
  • the antibody used in the present invention may be either a monoclonal antibody or a polyclonal antibody, and is preferably a monoclonal antibody that binds to a single epitope.
  • the antibody may be a monoclonal antibody produced from a hybridoma, or a genetically modified antibody produced by a gene recombination technique.
  • recombinant antibodies include mouse antibodies, rat antibodies, human chimeric antibodies (hereinafter simply referred to as "chimeric antibodies"), and humanized antibodies (also referred to as human complementarity determining regions (CDR) transplanted antibodies. ), And human antibodies. Chimeric antibodies, humanized antibodies, or human antibodies are preferably used to reduce immunogenicity in humans.
  • examples of the monoclonal antibody used in the present invention include an antibody selected from the following (A) to (F) and the antibody fragment thereof.
  • the CDR1, CDR2, and CDR3 of the heavy chain variable region (denoted as VH) of the antibody contain the amino acid sequences represented by SEQ ID NOs: 1, 2, and 3, respectively, and the light chain variable region of the antibody (denoted as VH).
  • VL Monoclonal antibodies in which CDR1, CDR2, and CDR3 (denoted as VL) contain the amino acid sequences set forth in SEQ ID NOs: 4, 5, and 6, respectively;
  • B A monoclonal antibody in which the VH of the antibody contains the amino acid sequence shown by SEQ ID NO: 7 and the VL of the antibody contains the amino acid sequence shown by SEQ ID NO: 8.
  • C A monoclonal antibody in which the heavy chain (H chain) of the antibody contains the amino acid sequence shown by SEQ ID NO: 9 and the L chain of the antibody contains the amino acid sequence shown by SEQ ID NO: 10.
  • the antibody VHs CDR1, CDR2, and CDR3 contain the amino acid sequences represented by SEQ ID NOs: 1, 2, and 3, respectively, and the antibody VL CDR1, CDR2, and CDR3 are respectively sequenced.
  • an antibody is an anti-human IL-17RA human monoclonal antibodies AM H 14 / AM L 14 (Patent Document 1) and recombinant anti-human IL-17RA human antibody Burodarumabu.
  • the "monoclonal antibody” refers to an antibody secreted by a single cloned antibody-producing cell, which recognizes only one epitope (antibody determinant) and has an amino acid sequence (primary structure) constituting the monoclonal antibody. ) Is uniform.
  • An “epitope” is a single amino acid sequence recognized for binding by a monoclonal antibody; a three-dimensional structure consisting of an amino acid sequence; a sugar chain, a glycolipid, a polysaccharide, an amino group, a carboxyl group, a phosphoric acid, a sulfuric acid, etc.
  • An amino acid sequence to which a modified residue is bound and a three-dimensional structure consisting of an amino acid sequence to which the modified residue is bound.
  • the "three-dimensional structure” is a three-dimensional structure possessed by a naturally occurring protein, and refers to a three-dimensional structure composed of a protein expressed in the cell or on the cell membrane.
  • the antibody molecule is also referred to as immunoglobulin (hereinafter referred to as Ig).
  • Human antibodies are classified into IgA1, IgA2, IgD, IgE, IgG1, IgG2, IgG3, IgG4, and IgM isotypes, depending on the differences between their molecular structures.
  • IgG1, IgG2, IgG3, and IgG4, which have relatively high amino acid sequence homology, are also collectively referred to as IgG.
  • the IgG class is preferable, and IgG selected from IgG1, IgG2, IgG4 and Fc variants in which one or more amino acid residue substitutions are added to the Fc region of the isotype antibody. Class is more preferred.
  • the antibody molecule is composed of polypeptides called heavy chain (H chain) and light chain (L chain).
  • the H chain is composed of VH and H chain constant regions (also referred to as CH) from the N-terminal side
  • the L chain is composed of VL and L chain constant regions (also referred to as CL) from the N-terminal side, respectively.
  • Chromatin antibody refers to an antibody composed of VH and VL of antibodies derived from animals other than humans and CH and CL of human antibodies.
  • the type of animal from which the variable region is derived is not particularly limited as long as it is an animal that can be used for producing hybridomas such as mice, rats, hamsters, and rabbits.
  • Humanized antibody is an antibody (humanized CDR transplanted antibody) obtained by transplanting VH and VL CDRs derived from non-human animal antibodies to appropriate positions of VH and VL of human antibodies.
  • Human antibody means an antibody that can naturally exist in the human body or an antibody consisting of an amino acid sequence encoded by a human gene. Human antibodies also include antibodies obtained from human antibody phage libraries or human antibody-producing transgenic animals produced based on genetically engineered, cell-engineering, and developmental engineering techniques.
  • the type of antibody fragment is not particularly limited, and examples thereof include peptides containing Fab, Fab', F (ab') 2 , scFv, diabodies, dsFv, and CDRs.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may contain only an IL-17 pathway inhibitor as an active ingredient, but is usually mixed with one or more pharmacologically acceptable carriers and prepared. It is preferable to provide it as a pharmaceutical preparation produced by any method well known in the technical field of science.
  • a specific example of a pharmaceutical preparation contains 140 mg / mL of recombinant anti-human IL-17RA human antibody bladrumab as an active ingredient, and 10 mmol / L of L-glutamic acid as an additive, and 3% (w / v) of L-.
  • the pharmaceutical formulation contains 140 mg / mL of recombinant anti-human IL-17RA human antibody brodalumab, and further, as an additive, 30 mmol / L L-glutamic acid, 2.4% (w / v) L-proline, Also included is a pharmaceutical formulation with a pH of 4.8, which comprises 0.01% (w / v) of polysorbate 20.
  • the pharmaceutical formulation can be produced, for example, by the method described in WO 2011/08A120.
  • the route of administration of the IL-17 pathway inhibitor in the pharmaceutical composition or therapeutic method of the present invention is preferably the most effective route for treatment.
  • Specific examples of the administration route include oral administration or parenteral administration such as intraoral, intraairway, rectal, subcutaneous, intramuscular or intravenous administration, and subcutaneous or intravenous administration is preferable, and subcutaneous administration is more preferable.
  • Examples of administration forms include sprays, capsules, tablets, powders, granules, syrups, emulsions, suppositories, injections, ointments, tapes and the like, and injections are preferable.
  • the device for administering the therapeutic agent of the present invention can be appropriately selected during treatment.
  • the administration device include, but are not limited to, prefilled syringes and automatic syringes.
  • Brodalumab was prepared according to a conventional method as a recombinant human antibody derived from CHO cells having the antibody variable region amino acid sequence described in Patent Document 1.
  • Table 3 presents information on the subjects who participated in the clinical trial. As shown in the table, 7 out of 8 patients with systemic scleroderma with moderate to severe skin sclerosis had severe (mRSS 20-29) skin sclerosis.
  • the mRSS at 12 weeks after the start of administration was 3 or more from the baseline (mRSS at the start of treatment). It has decreased.
  • mRSS decreased by 5 or more from the baseline
  • mRSS decreased by 7 or more from the baseline.
  • Treatment with bladrumab has been shown to result in a marked reduction in skin score as early as 12, 24 or 52 weeks after the start of treatment in patients with systemic scleroderma with moderate to severe skin sclerosis. It was.
  • corticosteroids diexamethasone intravenous pulse therapy
  • corticosteroids diexamethasone intravenous pulse therapy
  • it will take some time (Rhcumatol lnt, 1994, 14, 91-94).
  • the decrease of mRSS from the baseline 12 months after the start of treatment was only 3.6 (N Engl J Med, 2006, 354, 2655-66).
  • SEQ ID NO: 1 Brodalumab_HCDR1 amino acid
  • SEQ ID NO: 2 Brodalumab_HCDR2 amino acid
  • SEQ ID NO: 3 Brodalmab_HCDR3 amino acid
  • SEQ ID NO: 4 Brodalumab_LCDR1 amino acid
  • SEQ ID NO: 5 Brodalmab_LCDR2 amino acid
  • SEQ ID NO: 6 Brodalumab _LCDR3 amino acid sequence
  • SEQ ID NO: 8 Brodalmab_VL amino acid sequence
  • SEQ ID NO: 9 Brodalumab_H chain amino acid sequence
  • SEQ ID NO: 10 Brodalmab_L chain amino acid sequence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症患者の治療のために有用な新規技術の提供として、IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症治療用の医薬組成物を提供する。IL-17経路阻害剤は、IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上であってよく、特に、ブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上の抗体又はその断片であってよい。

Description

全身性強皮症治療用医薬組成物
 本発明は、有効成分としてIL-17経路阻害剤を含む、全身性強皮症の治療のための医薬組成物に関する。本発明は、IL-17経路阻害剤を用いた、全身性強皮症のための治療方法に関する。
 全身性強皮症は、皮膚や内臓の硬化を特徴とし、慢性に経過する疾患である。全身性強皮症は、皮膚硬化が顔面を除いて四肢近位(上腕、大腿)又は体幹に及ぶ「びまん皮膚硬化型全身性強皮症」(dcSSc)と、皮膚硬化が四肢遠位(前腕、下腿)や顔面に限局する「限局皮膚硬化型全身性強皮症」(lcSSc)の2型に分類される。びまん皮膚硬化型全身性強皮症患者では、発症6年以内に皮膚硬化が進行し、皮膚硬化の進行に一致して肺、消化管、腎及び心臓等の臓器病変や関節屈曲拘縮が進行する。また、重篤な皮膚硬化の70%が発症3年以内に生じると報告されている。
 全身性強皮症は発病機構が不明で、皮膚硬化に対する確立された治療法はなく、長期療養を必要とする進行性の疾患である。そのため、主な治療は、対症療法や疾患の進行を抑制する薬剤の使用が一般的である。更に、患者それぞれの疾患の進行度により病変部位(臓器)が異なるため、治療法も患者ごとの症状により選択される。各臓器に対する代表的な治療法として、副腎皮質ステロイド少量内服(皮膚硬化に対して)、シクロホスファミド(肺線維症に対して)、プロトンポンプ阻害剤(逆流性食道炎に対して)、プロスタサイクリン誘導体(血管病変に対して)、アンジオテンシン変換酵素阻害剤(強皮症腎クリーゼに対して)、及びエンドセリン受容体拮抗剤(肺高血圧症に対して)等が挙げられる。皮膚硬化に対しては、副腎皮質ステロイド剤や免疫抑制剤を使った薬物療法が一般的に行われるが、これらの薬物療法では長期投与による副作用が懸念されることから、新たな治療法の確立が期待されている。
 全身性強皮症において、皮膚線維化及び病態進展にTh17細胞及びTh17細胞より産生されたIL-17Aが関与している可能性が示唆されている。全身性強皮症患者の血中Th17細胞数及びIL-17A濃度は健康成人に比べて高く、皮膚硬化と有意な相関が認められている(非特許文献1-4)。ブレオマイシン誘発マウス全身性強皮症モデルにおいてもTh17細胞数及びIL-17A濃度の上昇と皮膚及び肺の炎症及び硬化の相関性が確認されている(非特許文献5、6)。全身性強皮症患者の病変部皮膚においてはIL-17RAのmRNAおよびタンパク質の発現量が上昇していることが知られている。(非特許文献7)
 ブロダルマブは、ヒトIL-17RAに結合し、IL-17A、IL-17F、IL-17A/Fヘテロダイマー、およびIL-17E(IL-25)の生物活性を阻止する、IgG2モノクローナル抗体である(非特許文献8-10)。日本において、既存治療で効果不十分な尋常性乾癬、関節症性乾癬、膿疱性乾癬および乾癬性紅皮症の適応症に対する治療薬として承認されている。
国際公開第2008/054603号
Arthritis Rheum、2000年、第43巻、p2455-2463 Eur Cytokine Netw、2012年、第23巻、p128-139 Arthritis Res Ther、2013年、第15巻、R151 Arthritis Res Ther、2014年、第16巻、R4 Clin Exp Rheumatol、2016年、第34巻、Suppl 100 p14-22 Arthritis Rheum、2012年、第64巻、p3726-3735 Human Immunology、2015年、第76巻、p22-29 Immunity、2008年、第28巻、第4号、p.454-467 J Allergy Clin Immunol、2007年、第120巻、第6号、p.1324-1331 J Immunol、2005年、第175巻、第1号、p.404-412
 本発明は、進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症の治療のために有用な新規技術を提供することを主な目的とする。
 上記課題解決のため、本発明は、以下の[1]-[45]を提供する。
[1] IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、全身性強皮症治療用の医薬組成物。
[2]  IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、進行性の皮膚硬化を伴う全身性強皮症治療用の医薬組成物。
[3] IL-17経路阻害剤が、IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上である、[1]または[2]の医薬組成物。
[4] IL-17経路阻害剤が、抗体または抗体断片である、[1]―[3]のいずれかの医薬組成物。
[5] 前記抗体が、抗IL-17RA抗体、抗IL-17A抗体、抗IL-17A/F抗体、抗IL-23p40サブユニット抗体および/または抗IL-23p19サブユニット抗体であり、特にブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上である、[4]の医薬組成物。
[6] 前記抗体が、ブロダルマブである、[5]の医薬組成物。
[7] 前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)である、[1]-[6]のいずれかの医薬組成物。
[8] 患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後12週までに治療前より3以上低下させるための、[1]-[7]の医薬組成物。
[9] 患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後24週までに治療前より5以上低下させるための、[1]-[8]のいずれかの医薬組成物。
[10] 患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後52週までに治療前より7以上低下させるための、[1]-[9]のいずれかの医薬組成物。
[11] 治療前のスキンスコア(mRSS)が20以上30未満である患者に用いるための、[1]-[10]のいずれかの医薬組成物。
[12] 前記IL-17経路阻害剤の1回投与用量が、70mg、140mg、210mg、または280mgである、[1]-[11]のいずれかの医薬組成物。
[13] 前記IL-17経路阻害剤の1回投与量が210mgであり、1日目、1週後、2週後に皮下投与され、以降、2週間に1回皮下投与される、[1]-[12]のいずれの医薬組成物。
[14] IL-17経路阻害剤以外の第2の治療剤と組み合わせて用いるための、[1]-[13]のいずれかの医薬組成物。
[15] 前記第2の治療剤が、副腎皮質ステロイド、抗線維化薬、免疫抑制剤、プロトンポンプ阻害剤、プロスタサイクリン誘導体、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、エンドセリン受容体拮抗剤および2型カンナビノイド受容体拮抗剤からなる群から選ばれる少なくとも1以上である、[14]の医薬組成物。
[16]IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、全身性強皮症治療用の医薬組成物であり、
前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)であり、
前記IL-17経路阻害剤がブロダルマブであり、その1回投与量が210mgであり、1日目、1週後、2週後に皮下投与され、以降、2週間に1回皮下投与される、医薬組成物。
[17]  全身性強皮症の治療に用いるための、IL-17経路阻害剤。
[18] 進行性の皮膚硬化を伴う全身性強皮症の治療に用いるための、IL-17経路阻害剤。
[19] IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上である、[17]または[18]のIL-17経路阻害剤。
[20] 抗体または抗体断片である、[17]-[19]のいずれかのIL-17経路阻害剤。
[21] 抗IL-17RA抗体、抗IL-17A抗体、抗IL-17A/F、抗IL-23p40サブユニット抗体および/または抗IL-23p19サブユニット抗体またはそれらの断片であり、特にブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上の抗体またはその断片である、[20]のIL-17経路阻害剤。
[22] ブロダルマブである、[21]のIL-17経路阻害剤。
[23] 前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)である、[17]-[22]のいずれかのIL-17経路阻害剤。
[24] 全身性強皮症治療用の医薬組成物の製造のための、IL-17経路阻害剤の使用。
[25] 進行性の皮膚硬化を伴う全身性強皮症治療用の医薬組成物の製造のための、IL-17経路阻害剤の使用。
[26] IL-17経路阻害剤が、IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上である、[24]または[25]の使用。
[27] IL-17経路阻害剤が、抗体または抗体断片である、[24]-[26]のいずれかの使用。
[28] 前記抗体が、抗IL-17RA抗体、抗IL-17A抗体、抗IL-17A/F抗体、抗IL-23p40サブユニット抗体および/または抗IL-23p19サブユニット抗体であり、特にブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上である、[27]の使用。
[29] 前記抗体が、ブロダルマブである、[28]の使用。
[30] 前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)である、[24]-[29]のいずれかの使用。
[31] 対象にIL-17経路阻害剤を有効成分として含有する医薬組成物を投与する手順を含む、全身性強皮症の治療方法。
[32] 対象にIL-17経路阻害剤を有効成分として含有する医薬組成物を投与する手順を含む、進行性の皮膚硬化を伴う全身性強皮症の治療方法。
[33] IL-17経路阻害剤が、IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上である、[31]または[32]の治療方法。
[34] IL-17経路阻害剤が、抗体または抗体断片である、[31]-[33]のいずれかの治療方法。
[35] 前記抗体が、抗IL-17RA抗体、抗IL-17A抗体、抗IL-17A/F抗体、抗IL-23p40サブユニット抗体および/または抗IL-23p19サブユニット抗体またはそれらの断片であり、特にブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上である、[34]の治療方法。
[36] 前記抗体が、ブロダルマブである、[35]の治療方法。
[37] 前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)である、[31]-[36]のいずれかの治療方法。
[38] 前記対象におけるスキンスコア(mRSS)が、投与開始後12週までに治療前より3以上低下する、[31]-[37]の治療方法。
[39] 前記対象におけるスキンスコア(mRSS)が、投与開始後24週までに治療前より5以上低下する、[31]-[38]のいずれかの治療方法。
[40] 前記対象におけるスキンスコア(mRSS)が、投与開始後52週までに治療前より7以上低下する、[31]-[39]のいずれかの治療方法。
[41] 前記対象の治療前のスキンスコア(mRSS)が20以上30未満である、[31]-[40]のいずれかの治療方法。
[42] 前記IL-17経路阻害剤の1回投与用量が、70mg、140mg、210mg、または280mgである、[31]-[41]のいずれかの治療方法。
[43] 前記IL-17経路阻害剤の1回投与量が210mgであり、1日目、1週後、2週後に皮下投与され、以降、2週間に1回皮下投与される、[31]-[42]のいずれかの治療方法。
[44] IL-17経路阻害剤以外の第2の治療剤を投与する手順をさらに含む、[31]-[43]のいずれかの治療方法。
[45] 前記第2の治療剤が、副腎皮質ステロイド、抗線維化薬、免疫抑制剤、プロトンポンプ阻害剤、プロスタサイクリン誘導体、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、エンドセリン受容体拮抗剤および2型カンナビノイド受容体拮抗剤からなる群から選ばれる少なくとも1以上である、[44]の治療方法。
 本発明により、進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症の治療のために有効な新規技術が提供される。
治療開始後の各患者のスキンスコア(mRSS:modified Rodnan total skin thickness score)の変化を示すグラフである。縦軸は、mRSSを示す(治療開始時を0とする)。横軸は、ブロダルマブの初回投与からの期間(週)を示す。 治療開始後の各患者のmRSSの変化の平均値を示すグラフである。縦軸は、mRSSを示す(治療開始時を0とする)。横軸は、ブロダルマブの初回投与からの期間(週)を示す。
 以下、本発明を実施するための好適な形態について説明する。なお、以下に説明する実施形態は、本発明の代表的な実施形態の一例を示したものであり、これにより本発明の範囲が狭く解釈されることはない。
 本発明は、IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症患者の治療用医薬組成物に関する。
 また、本発明には、進行性の皮膚硬化を伴っても良い全身性強皮症の患者にIL-17経路阻害剤を投与する手順を含む、全身性強皮症患者の治療方法も含まれる。
 全身性強皮症は、皮膚や内臓の硬化を特徴とし、慢性に経過する疾患である。全身性強皮症は、皮膚硬化が顔面を除いて四肢近位(上腕、大腿)又は体幹に及ぶ「びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)」と、皮膚硬化が四肢遠位(前腕、下腿)や顔面に限局する「限局皮膚硬化型全身性強皮症(lcSSc)」の2型に分類される。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象となる全身性強皮症は、びまん皮膚硬化型全身性強皮症と限局皮膚硬化型全身性強皮症のどちらかに限定されるわけではないが、びまん皮膚硬化型全身性強皮症が好ましい。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象となる全身性強皮症患者は、皮膚硬化の症状の他に、肺、消化管、腎または心臓における臓器病変あるいは関節屈曲拘縮の症状を伴う患者であっても良い。
 全身性強皮症の皮膚硬化の重症度は、公知の方法により評価できる。例えば、modified Rodnan total skin thickness score(mRSS)は、日本皮膚科学会ガイドライン記載された、以下の方法により評価できる。
 身体を17の部位(両手指、両手背、両前腕、両上腕、顔、前胸部、腹部、両大腿、両下腿、両足背)に分け、皮膚の硬化程度を各部位について0から3までの4段階で評価し(0=正常、1=軽度、2=中等度、3=高度、総計0から51までのスキンスコアとする。評価する際は、皮膚を両拇指ではさみ、皮膚の厚さと下床との可動性を観察する。皮膚が下床との可動性をまったく欠く場合を3、明瞭な皮膚硬化はないがやや厚ぼったく感じられるものを1とし、その中間を2と判定する。皮膚硬化の重症度は、日本ではmRSSの総計により、0(normal:0)、1~9(mild:1)、10~19(moderate:2)、20~29(severe:3)、30以上(very severe:4)に分類される(日本皮膚科学会雑誌、126(10)、1831-1896、2016)。mRSSの測定法はJ Rheumatol,1993;20(11):p 1892-1896とJ Rheumatol,1995;22:p1281-1285にも開示がある。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象となる皮膚硬化の重症度は、特に限定されないが、mRSSが10以上が好ましく、20以上がより好ましく、20以上30未満が最も好ましい。すなわち、皮膚硬化の重症度は、中等度以上が好ましく、重度以上がより好ましく、中等度から重度であることが最も好ましい。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象は、既存治療で効果不十分な全身性強皮症の患者であっても良い。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象は、既存治療で効果不十分な、皮膚硬化を有する全身性強皮症の患者であっても良い。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象は、中等症から重症の皮膚硬化を有する全身性強皮症の患者であっても良い。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象は、発症初期の皮膚硬化を有する全身性強皮症の患者であっても良い。発症初期とは、発症後6年以内を指す。
 本発明の医薬組成物又は治療方法の対象は、可逆性の皮膚硬化を有する全身性強皮症の患者であっても良い。可逆性の皮膚硬化とは、皮膚の状態が浮腫および硬化を示し、萎縮に至っていない状態を指す。
 皮膚硬化の改善は、公知の方法により確認すればよい。例えば、本発明の医薬組成物の投与後にmRSSを経時的に測定し、治療前に比してのmRSSの低下を確認することで、皮膚硬化の改善を確認することができる。
 皮膚硬化の症状の改善は、医薬組成物の投与又は治療方法の開始から特定の期間後に、mRSSが治療前に比較して1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10以上低下していることをいう。mRSSは、本発明の医薬組成物の投与又は治療方法の開始から8週までに2以上、12週までに3以上、16週までに3以上、20週までに4以上、24週までに5以上、40週までに6以上、52週までに7以上低下させられ得る。
 本発明の医薬組成物及び治療方法は、皮膚硬化の症状の他に、肺、消化管、腎または心臓における臓器病変あるいは関節屈曲拘縮の症状から選ばれる少なくとも1の症状を改善又は治療することができる。また、本発明の医薬組成物及び治療方法は、全身性又は局所性の線維化に基づいた諸症状の改善又は治療をすることができる。各症状の改善は、公知の手法によって評価できる。例えば、肺における線維化による肺機能の改善は、スパイロメーターによる肺機能をスコア化することで評価できる。消化管における逆流性食道炎の症状の改善は、F-スケール問診票を用いて患者症状をスコア化することで評価できる。
 本明細書で用いる場合、用語「投与」とは、一回投与または複数回投与(以下、「連投」とも記載する)を意味する。
 本発明において用いられるIL-17経路阻害剤の1回あたりの投与量は、特に限定されず、各阻害剤の添付文書等を参照して臨床応用できる用量で用いればよい。具体的には、IL-17経路阻害剤がブロダルマブである場合、1回投与用量は、70mg以上であることが好ましく、140mg以上であることがより好ましく、210mgであることが最も好ましい。投与量は、前記治療剤の連投中に、適宜増加してもよいし低減してもよい。1回投与用量は、典型的には、70mg、140mg、210mg、または280mgである。
 医薬組成物の投与間隔は、特に限定されないが、例えば、1日目(以下、0週目とも記載する)、1週目及び2週目に投与し、かつ以降は2週間に1回または4週間に1回投与する。投与間隔は、適切に延長されてもよく、または短縮されてもよい。投与間隔は、1日目、1週目、2週目に投与し、以降は2週間に1回投与とすることが望ましい。
 投与量及び投与間隔は、特に好ましくは、1回投与量を210mgとし、1日目、1週後、2週後、以降は2週間に1回投与とされる。
 医薬組成物の投与期間は、特に限定されないが、例えば、投与開始後8、10、12、16、20、24、36、48または52週間とでき、あるいは52週間より長く投与することもできる。投与期間は、52週間より長くすることが好ましい。投与期間中に休薬期間を含めてもよい。
 本発明におけるIL-17経路阻害剤は、IL-17RAとIL-17RAリガンド(IL-17A、IL-17F、IL-17A/F、IL-17E等)との間の相互作用を阻害し、生理活性シグナルを遮断し得る物質を広く含む。以下、IL-17RAとIL-17RAリガンドとの間の相互作用を阻害し、生理活性シグナルを遮断するものを「IL-17RAアンタゴニスト」と称する。
 IL-23は、IL-17RAリガンドを産生するTh17細胞を誘導することが知られており、IL-17経路の上流に位置する(Nature Reviews Drug Discovery 2015,volume14,p11-12)。よって、本発明のIL-17経路阻害剤には、IL-23とIL-23Rとの相互作用を阻害し、生理活性シグナルを遮断し得る物質も含まれる。以下、IL-23とIL-23Rとの相互作用を阻害し、生理活性シグナルを遮断するものを「IL-23Rアンタゴニスト」と称する。
 IL-17RAアンタゴニストは、例えば、IL-17RAとIL-17RAリガンドとの結合を阻害する活性を有するアンタゴニスト、IL-17RAリガンドの結合により開始されるIL-17RA活性化を阻害する活性を有するアンタゴニスト、またはIL-17RAとヘテロダイマーを形成する受容体との間の会合を阻害する活性を有するアンタゴニストであってよい。
 IL-23Rアンタゴニストは、例えば、IL-23RとIL-23との結合を阻害する活性を有するアンタゴニスト、IL-23のサブユニットであるp19とp40の会合を阻害する活性を有するアンタゴニストであって良い。
 IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストは、例えば、低分子、抗体又は該抗体断片、siRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチドであり得る。IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストは、好ましくは抗体または抗体断片である。
 IL-17RAアンタゴニストとしての抗体の具体例は、抗IL-17RA抗体、抗IL-17A抗体、抗IL-17F抗体、抗IL-17A/F抗体、抗IL-17E抗体及びそれらの断片が挙げられる。
 IL-17RAアンタゴニストとしての低分子の具体例は、ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ阻害剤が挙げられる。ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ阻害剤としては、ビドフルディムスが挙げられる。
 IL-23Rアンタゴニストとしての抗体の具体例としては、抗IL-23p40サブユニット抗体および抗IL-23p19サブユニット抗体が挙げられる。
 抗IL-23p40サブユニット抗体の具体例には、ウステキズマブが挙げられる。抗IL-23p19サブユニット抗体の具体例には、チドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブが挙げられる。
 IL-17経路阻害剤は、好ましくはIL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストであり、より好ましくはIL-17RAアンタゴニストである。IL-17RAアンタゴニストは、好ましくは抗IL-17RA抗体であるブロダルマブ、抗IL-17A抗体であるネタキマブ、セクキヌマブまたはイキセキズマブ、抗IL-17A/F抗体であるビメキズマブであり、最も好ましくはブロダルマブである。
 本発明の医薬組成物又は治療方法は、第2の治療剤又は第2の治療方法と組み合わせて用いることができる。
 第2の治療剤は、例えば、副腎皮質ステロイド、抗線維化薬、免疫抑制剤、プロトンポンプ阻害剤、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、エンドセリン受容体拮抗剤プロスタサイクリン誘導体又は2型カンナビノイド受容体拮抗剤である。
 副腎皮質ステロイドとしては、例えば、ブレドニゾロンが挙げられる。
 抗線維化薬としては、例えば、ピルフェニドンおよびニンテダニブが挙げられる。
 免疫抑制剤としては、例えば、シクロホスファミド、ミコフェノール酸モフェチル、シクロスポリン、タクロリムス、アザチオプリン、ミゾリビンおよびメトトレキサートが挙げられる。
 プロトンポンプ阻害剤としては、例えば、オメプラゾール、ランソプラゾール、ラベプラゾールおよびエソメプラゾールが挙げられる。
 アンジオテンシン変換酵素阻害剤としては、例えば、カプトプリル、エナラプリル、アラセプリル、イミダプリルおよびテモカプリルが挙げられる。
 エンドセリン受容体拮抗剤としては、例えば、ボセンタン、アンブリセンタンおよびマシテンタンが挙げられる。
 プロスタサイクリン誘導体としては、例えば、イロプロスト、ベラプロスト、トレプロスチニル、エポプロステノール又はクリンプロストが挙げられる。
 2型カンナビノイド受容体拮抗剤としては、例えばレナバサムが挙げられる。
 第2の治療方法としては、例えば、免疫グロブリン大量静注療法(IVIG)または光線療法が挙げられる。
 本発明の医薬組成物又は治療方法では、IL-17経路阻害剤は、2種類以上が組み合わせて用いられてもよい。
 本発明の医薬組成物及び治療方法において、IL-17経路阻害剤と第2の治療剤を用いる場合、患者に対して同時又は別時に投与することができる。従って、本発明の医薬組成物又は治療方法には、第2の治療剤と併用する態様も含まれる。
 本発明で用いる抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体のいずれか一つであってもよく、好ましくは単一のエピトープに結合するモノクローナル抗体である。
 抗体は、ハイブリドーマから生産されるモノクローナル抗体であってもよいし、または遺伝子組換え技術によって作製された遺伝子組換え抗体であってもよい。遺伝子組換え抗体の例は、マウス抗体、ラット抗体、ヒトキメラ抗体(以下、単に「キメラ抗体」と称する)、ヒト化抗体(ヒト型相補性決定領域(complementarity determining region)(CDR)移植抗体ともいう)、およびヒト抗体を含む。ヒトにおいて免疫原性を低下させるために、好ましくはキメラ抗体、ヒト化抗体、またはヒト抗体が使用される。
 具体的には、本発明に用いられるモノクローナル抗体としては、以下の(A)~(F)から選ばれる抗体及び該抗体断片が挙げられる。
(A)抗体の重鎖可変領域(VHと表記する)のCDR1、CDR2、およびCDR3が、それぞれ配列番号1、2、および3で示されるアミノ酸配列を含み、かつ、抗体の軽鎖可変領域(VLと表記する)のCDR1、CDR2、およびCDR3が、それぞれ配列番号4、5、および6で示されるアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体;
(B)抗体のVHが配列番号7で示されるアミノ酸配列を含み、かつ、抗体のVLが配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体;
(C)抗体の重鎖(H鎖)が配列番号9で示されるアミノ酸配列を含み、かつ抗体のL鎖が配列番号10で示されるアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体;
(D)前記(A)~(C)から選ばれるいずれか1の抗体と競合して、IL-17RAに結合する抗体;
(E)前記(A)~(C)から選ばれるいずれか1の抗体が結合するIL-17RAに存在するエピトープに結合する抗体;及び
(F)前記(A)~(C)から選ばれるいずれか1の抗体が有するアミノ酸配列と90%以上の配列同一性を有し、且つ、該抗体と同等の結合特異性並びに結合活性を有する抗体。
 本発明においては、抗体のVHのCDR1、CDR2、およびCDR3が、それぞれ配列番号1、2、および3で示されるアミノ酸配列を含み、かつ、抗体のVLのCDR1、CDR2、およびCDR3が、それぞれ配列番号4、5、および6で示されるアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体、または抗体のVHが配列番号7で示されるアミノ酸配列を含み、かつ、抗体のVLが配列番号8で示されるアミノ酸配列を含むモノクローナル抗体の一実施形態は、抗ヒトIL-17RAヒトモノクローナル抗体AM14/AM14(特許文献1)および遺伝子組換え抗ヒトIL-17RAヒト抗体ブロダルマブである。
 本発明において、「モノクローナル抗体」とは、単一クローンの抗体産生細胞により分泌される抗体を指し、ただ1つのエピトープ(抗原決定基)を認識し、かつモノクローナル抗体を構成するアミノ酸配列(一次構造)が均一である抗体をいう。
 「エピトープ」とは、モノクローナル抗体が結合のために認識する、単一のアミノ酸配列;アミノ酸配列からなる立体構造;糖鎖、糖脂質、多糖脂質、アミノ基、カルボキシル基、リン酸および硫酸等の修飾残基が結合したアミノ酸配列;および該修飾残基が結合したアミノ酸配列からなる立体構造をいう。「立体構造」とは、天然に存在するタンパク質が有する立体構造であり、細胞内または細胞膜上に発現されているタンパク質で構成される立体構造をいう。
 本発明において抗体分子はイムノグロブリン(以下、Igと表記する)とも称される。ヒト抗体は、分子構造間の差異に応じて、IgA1、IgA2、IgD、IgE、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、およびIgMのアイソタイプに分類される。アミノ酸配列の相同性が比較的高いIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4を総称してIgGとも称する。
 本発明に用いられる抗体クラスとしては、IgGクラスが好ましく、IgG1、IgG2、IgG4及び当該アイソタイプ抗体のFc領域に1つ又は2つ以上のアミノ酸残基置換が加えられたFc改変体から選ばれるIgGクラスがより好ましい。
 本発明において抗体分子は重鎖(H鎖)および軽鎖(L鎖)と呼ばれるポリペプチドより構成される。
 さらに、H鎖はN末端側よりVHおよびH鎖定常領域(CHとも表記される)により構成され、L鎖はN末端側よりVLおよびL鎖定常領域(CLとも表記される)によりそれぞれ構成される。
 「キメラ抗体」は、ヒト以外の動物由来の抗体のVHおよびVLと、ヒト抗体のCHおよびCLとから構成される抗体を指す。可変領域が由来する動物の種類は、マウス、ラット、ハムスター、ウサギ等のハイブリドーマの作製に使用しうる動物であれば特に限定されない。
 「ヒト化抗体」は、非ヒト動物抗体由来のVHおよびVLのCDRを、ヒト抗体のVHおよびVLの適切な位置に移植することにより得られる抗体(ヒト型CDR移植抗体)である。
 「ヒト抗体」は、ヒト体内に天然に存在し得る抗体又はヒト遺伝子によってコードされるアミノ酸配列からなる抗体を意味する。ヒト抗体は、遺伝子工学的、細胞工学的、発生工学的な手法に基づき作製される、ヒト抗体ファージライブラリーまたはヒト抗体産生トランスジェニック動物から得られる抗体も含む。
 本発明においては、抗体断片のタイプは特に限定されず、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)、scFv、ダイアボディ、dsFv、CDRを含有するペプチド等が挙げられる。
 本発明の医薬組成物は、有効成分としてのIL-17経路阻害剤のみを含むものであってもよいが、通常は薬理学的に許容される1以上の担体と一緒に混合され、かつ製剤学の技術分野において周知の任意の方法により製造された医薬製剤として提供するのが好ましい。医薬製剤の具体例は、有効成分として140mg/mLの遺伝子組換え抗ヒトIL-17RAヒト抗体ブロダルマブを含み、かつ添加剤として10mmol/LのL-グルタミン酸、3%(w/v)のL-プロリン、および0.010%(w/v)のポリソルベート20等を用いて調剤される、医薬製剤等を包含する。また、医薬製剤は、140mg/mLの遺伝子組換え抗ヒトIL-17RAヒト抗体ブロダルマブを含み、さらに添加剤として30mmol/LのL-グルタミン酸、2.4%(w/v)のL-プロリン、および0.01%(w/v)のポリソルベート20を含む、pH4.8の医薬製剤も包含する。医薬製剤は、例えば、国際公開第2011/088120号に記載された方法により生産され得る。
 本発明の医薬組成物又は治療方法におけるIL-17経路阻害剤の投与経路は、治療に際して最も効果的な経路とされるのが好ましい。投与経路の具体例は、経口投与、または、口腔内、気道内、直腸内、皮下、筋肉内若しくは静脈内等の非経口投与を含み、皮下または静脈内投与が好ましく、皮下投与がより好ましい。投与形態の例は、噴霧剤、カプセル剤、錠剤、散剤、顆粒剤、シロップ剤、乳剤、座剤、注射剤、軟膏、テープ剤等を含み、かつ注射剤が好ましい。
 本発明の治療剤の投与装置は、治療の間に適切に選択され得る。投与装置としては、プレフィルドシリンジおよび自動注射器が例示されるが、これらに限定されない。
[試験例1:組換え抗ヒトIL-17RAヒト抗体ブロダルマブの全身性強皮症患者を対象とした第I相臨床試験]
(1)試験概要
 組換え抗ヒトIL-17RAヒト抗体ブロダルマブの、中等度~重度の皮膚硬化を有する全身性強皮症患者を対象とした第I相臨床試験(以下、単に「臨床試験」とも称する)の概要を表1に提示する。臨床試験の被験者として、表2に示した条件を満たす全身性強皮症患者を選択し、ブロダルマブを投与した際の安全性および有効性等を評価した。各被験者には、210mgのブロダルマブを1日目、1週目、および2週目、そして以降は50週目まで2週間に1回皮下投与した。
 ブロダルマブは、特許文献1に記載の抗体可変領域アミノ酸配列を有する、CHO細胞由来の組換えヒト抗体として、定法に従って作製された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(2)試験結果
 臨床試験に参加した被験者について、皮膚硬化の程度を示すスキンスコア(mRSS)をブロダルマブの初回投与から経時的に測定した。得られた結果を図1及び図2に示す。mRSSは、全身17か所の皮膚を医師が両拇指でつまむことにより、それぞれの部位について皮膚硬化の程度を0~3の4段階で評価(0=正常、1=軽度、2=中等度、3=高度、総計は0~51)された。mRSSによる皮膚の重症度は、総計が0=normal、1~9=mild、10~19=moderate、20~29=severe、30以上=very severeと分類された。
 臨床試験に参加した被験者の情報を表3に提示する。表に示されるように、中等度~重度の皮膚硬化を有する全身性強皮症患者8例のうち7例が、重度(mRSS 20~29)の皮膚硬化であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 図1に示すように、中等度~重度の皮膚硬化を有する全身性強皮症患者8例のすべてで、投与開始後12週時点のmRSSが、ベースライン(治療開始時のmRSS)から3以上低下した。同様に、投与開始後24週時点ではmRSSがベースラインから5以上低下し、投与開始後52週時点ではmRSSがベースラインから7以上低下した。ブロダルマブによる治療によって、中等度~重度の皮膚硬化を有する全身性強皮症患者において、顕著なスキンスコアの低下が治療開始後12週、24週あるいは52週という早い段階で得られることが示された。
 全身性強皮症における皮膚硬化に従来適用されている副腎皮質ステロイドによる治療(デキサメタゾン静注パルス療法)では、mRSSのベースラインから4.5の低下(平均値)を得るために6か月の期間を要するとされている(Rhcumatol lnt,1994, 14, 91-94)。また、免疫抑制剤であるシクロホスファミドによる従来治療においても、治療開始12か月後におけるmRSSのベースラインからの低下は3.6にとどまり(N Engl J Med, 2006, 354, 2655-66)、同じく免疫抑制剤であるアザチオプリンによる従来治療では、治療開始18か月後においても皮膚硬化の改善がみられないことが報告されている(Cin Rhcumatol, 2006, 25, 205-212)。
 一方、ブロダルマブによる治療では、重度の皮膚硬化を有する7名の患者を含む、中等度~重度の皮膚硬化を有する全身性強皮症患者のすべてにおいて、治療開始後12週、24週あるいは52週でmRSSの顕著な低下を達成できた。この結果は、ブロダルマブが、中等度~重度の皮膚硬化を伴う全身性強皮症に適用されて、従来の薬剤に比してきわめて早期の段階で治療効果を奏し得るものであることを示す。
配列番号1:ブロダルマブ_HCDR1のアミノ酸配列
配列番号2:ブロダルマブ_HCDR2のアミノ酸配列
配列番号3:ブロダルマブ_HCDR3のアミノ酸配列
配列番号4:ブロダルマブ_LCDR1のアミノ酸配列
配列番号5:ブロダルマブ_LCDR2のアミノ酸配列
配列番号6:ブロダルマブ_LCDR3のアミノ酸配列
配列番号7:ブロダルマブ_VHのアミノ酸配列
配列番号8:ブロダルマブ_VLのアミノ酸配列
配列番号9:ブロダルマブ_H鎖のアミノ酸配列
配列番号10:ブロダルマブ_L鎖のアミノ酸配列

Claims (14)

  1.  IL-17経路阻害剤を有効成分として含有する、全身性強皮症治療用の医薬組成物。
  2.  IL-17経路阻害剤が、IL-17RAアンタゴニストおよびIL-23Rアンタゴニストより選ばれるいずれか1以上である、請求項1に記載の医薬組成物。
  3.  IL-17経路阻害剤が、抗体または抗体断片である、請求項1または2に記載の医薬組成物。
  4.  前記抗体が、ブロダルマブ、セクキヌマブ、イキセキズマブ、ネタキマブ、ビメキズマブ、ウステキヌマブ、チルドラキズマブ、リサンキズマブ、ミリキズマブ、ブラジクマブおよびグセルクマブからなる群より選ばれるいずれか1以上である、請求項3に記載の医薬組成物。
  5.  前記抗体が、ブロダルマブである、請求項4に記載の医薬組成物。
  6.  前記全身性強皮症が、びまん皮膚硬化型全身性強皮症(dcSSc)である、請求項1から5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7.  患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後12週までに治療前より3以上低下させるための、請求項1から6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  8.  患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後24週までに治療前より5以上低下させるための、請求項1から7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9.  患者のスキンスコア(mRSS)を、投与開始後52週までに治療前より7以上低下させるための、請求項1から8のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  10.  治療前のスキンスコア(mRSS)が20以上30未満である患者に用いるための、請求項1から9のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  11.  前記IL-17経路阻害剤の1回投与用量が、70mg、140mg、210mg、または280mgである、請求項1から10のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  12.  前記IL-17経路阻害剤の1回投与量が210mgであり、1日目、1週後、2週後に皮下投与され、以降、2週間に1回皮下投与される、請求項1から11のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  13.  IL-17経路阻害剤以外の第2の治療剤と組み合わせて用いるための、請求項1から12のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  14.  前記第2の治療剤が、副腎皮質ステロイド、抗線維化薬、免疫抑制剤、プロトンポンプ阻害剤、プロスタサイクリン誘導体、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、エンドセリン受容体拮抗剤および2型カンナビノイド受容体拮抗剤からなる群から選ばれる少なくとも1以上である、請求項13に記載の医薬組成物。
     
PCT/JP2020/036156 2019-09-25 2020-09-25 全身性強皮症治療用医薬組成物 WO2021060425A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021549013A JP7093940B2 (ja) 2019-09-25 2020-09-25 全身性強皮症治療用医薬組成物
KR1020227013178A KR20220070244A (ko) 2019-09-25 2020-09-25 전신성 강피증 치료용 의약 조성물
CN202080066358.8A CN114423455A (zh) 2019-09-25 2020-09-25 用于治疗系统性硬化症的药物组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019174734 2019-09-25
JP2019-174734 2019-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021060425A1 true WO2021060425A1 (ja) 2021-04-01

Family

ID=75166206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/036156 WO2021060425A1 (ja) 2019-09-25 2020-09-25 全身性強皮症治療用医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7093940B2 (ja)
KR (1) KR20220070244A (ja)
CN (1) CN114423455A (ja)
TW (1) TW202126330A (ja)
WO (1) WO2021060425A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7833527B2 (en) 2006-10-02 2010-11-16 Amgen Inc. Methods of treating psoriasis using IL-17 Receptor A antibodies

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HUANG, S ET AL.: "Effects of IL -17A on fibrosis of skin and lung in a mouse model of systemic sclerosis", CHINESE JOURNAL OF MICROBIOLOGY AND IMMUNOLOGY, vol. 37, no. 2, 2017, pages 105 - 111 *
ICHIHARA, A ET AL.: "Treatment of psoriasis with ustekinumab improved skin tightening in systemic sclerosis", CLIN EXP RHEUMATOL, vol. 35, no. 4 Suppl 6, 12 October 2017 (2017-10-12), pages S208 - S210 *
LIU, M ET AL.: "Interleukin-17A promotes functional activation of systemic sclerosis patient-derived dermal vascular smooth muscle cells by extracellular-regulated protein kinases signalling pathway", ARTHRITIS RES THER, vol. 16, no. 6, 2014, XP021213399, DOI: 10.1186/s13075-014-0512-2 *
NIHTYANOVA, S I ET AL.: "Current management strategies for systemic sclerosis", CLIN EXP RHEUMATO L, vol. 32, no. Suppl. 81, 16 April 2014 (2014-04-16), pages S156 - S164, XP055809378 *
SAKKAS, L I ET AL.: "Mini Review: New Treatments in Psoriatic Arthritis, Focus on the IL -23/17 Axis", FRONT PHARMACOL, vol. 10, 6 August 2019 (2019-08-06) *
YANG, X ET AL.: "Increased frequency of Thl7 cells in systemic sclerosis is related to disease activity and collagen overproduction", ARTHRITIS RES THER, vol. 16, no. 1, 2014, XP021175260, DOI: 10.1186/ar4430 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN114423455A (zh) 2022-04-29
TW202126330A (zh) 2021-07-16
KR20220070244A (ko) 2022-05-30
JPWO2021060425A1 (ja) 2021-04-01
JP7093940B2 (ja) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102740888B (zh) Il-6抗体及其用途
US11884731B2 (en) Vedolizumab for the treatment of fistulizing Crohn's disease
US9394362B2 (en) IL-21 antibodies and methods of making or using the antibodies
MX2011003013A (es) Formulacion liquida estable de anticuerpos.
KR102553870B1 (ko) 인간 카나비노이드 1(cb1) 수용체 결합 항체
JP2011006464A (ja) 喘息の治療における抗−TNFα抗体
EP2777710A1 (en) Methods for administering anti-IL-5 antibodies
TW201024310A (en) Antitumor combinations containing antibodies recognizing specifically CD38 and vincristine
JP2024001125A (ja) Il-17アンタゴニストを用いて初発プラーク型乾癬を治療する方法
KR20210122286A (ko) 결절성 양진 환자에서 피부 병변 및 소양증의 치료
TW201536320A (zh) 治療骨性關節炎之組合物及方法
KR101266389B1 (ko) 항 인간 테나신 단클론 항체
JP2023138982A (ja) インターロイキン-17(il-17)アンタゴニストを使用して腱障害を治療する方法
JP2018515513A (ja) 多発性骨髄腫(mm)の処置
CA3161118A1 (en) Pharmaceutical formulations and dosage regimens for factor xi/xia antibodies
WO2021060425A1 (ja) 全身性強皮症治療用医薬組成物
US20230002484A1 (en) TREATMENT OF ATOPIC DERMATITIS EMPLOYING ANTI-IL-13Ra1 ANTIBODY OR BINDING FRAGMENT THEREOF
TW202033217A (zh) 一種c-Met ADC在製備治療c-Met激酶抑制劑耐藥的疾病的藥物中的用途
JP2021526529A (ja) 循環を改善するおよび心血管疾患を治療するための方法
CA3035296A1 (en) Dosage regimen
TW202327651A (zh) 使用抗gdf15抗體治療粒線體性肌病之方法
JP2018070473A (ja) 関節リウマチを治療するための医薬組成物
CN118021955A (zh) 用于治疗il-17a介导的疾病或病症的方法和组合物
TW202330033A (zh) 抗gd2投予方案
KR20230154027A (ko) 항-IL-13Rα1 항체 또는 이의 항원 결합 단편을 사용하는 아토피 피부염의 치료

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20869448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021549013

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227013178

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20869448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1