WO2021054096A1 - 燃料ポンプモジュール - Google Patents

燃料ポンプモジュール Download PDF

Info

Publication number
WO2021054096A1
WO2021054096A1 PCT/JP2020/032812 JP2020032812W WO2021054096A1 WO 2021054096 A1 WO2021054096 A1 WO 2021054096A1 JP 2020032812 W JP2020032812 W JP 2020032812W WO 2021054096 A1 WO2021054096 A1 WO 2021054096A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
accommodating chamber
fuel
pump
module
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/032812
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太一 中村
悟 塚田
Original Assignee
株式会社ミツバ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミツバ filed Critical 株式会社ミツバ
Publication of WO2021054096A1 publication Critical patent/WO2021054096A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/20Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by means for preventing vapour lock
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/44Filters structurally associated with pumps

Definitions

  • the present invention relates to a fuel pump module for supplying fuel to an internal combustion engine.
  • a vehicle equipped with an internal combustion engine such as a motorcycle has been known to be provided with a fuel pump module arranged outside the fuel tank and supplying fuel in the fuel tank to the internal combustion engine (for example, Patent Documents). 1).
  • the fuel pump module described in Patent Document 1 has a filter that filters fuel, a pump body that pressurizes and discharges the fuel filtered by the filter, and a tubular peripheral wall, and the filter and the pump body are inside the peripheral wall. It is equipped with a module case for accommodating.
  • the module case has a partition wall that separates the inside of the peripheral wall into a filter accommodating chamber and a pump accommodating chamber.
  • the filter is housed in the filter storage room, and the pump body is housed in the pump storage room.
  • a suction pipe extending in a direction intersecting the axial direction of the module case is connected to the outer peripheral surface of the peripheral wall forming the filter accommodating chamber of the module case. The fuel in the fuel tank is sucked into the upstream part of the filter through the suction pipe.
  • the downstream side of the filter is connected to the suction port of the pump body through a through hole penetrating the partition wall. Further, a supply pipe for supplying fuel discharged from the pump body to the internal combustion engine is connected to the outer peripheral surface of the peripheral wall forming the pump accommodating chamber of the module case.
  • an opening is formed at the axial end of the module case on the filter accommodating chamber side, and the opening is detachably closed by the module cover.
  • the internal passage of the suction pipe penetrates the outer peripheral wall of the filter accommodating chamber and communicates with the filter accommodating chamber. It is desirable that the communication port of the suction pipe with the filter accommodating chamber has a larger opening area from the viewpoint of enhancing the gas-liquid exchangeability between the fuel introduced from the fuel tank and the air bubbles in the filter accommodating chamber. That is, the fuel introduced into the filter accommodating chamber generates a large amount of bubbles at high temperature, etc., but if the opening area of the communication port of the suction pipe is small, the air bubbles generated in the filter accommodating chamber are passed through the suction pipe to the fuel tank side. It becomes impossible to escape efficiently, and the air bubbles accumulated in the filter accommodating chamber hinder the intake of fuel.
  • the fuel pump module described in Patent Document 1 has a structure in which the internal passage of the intake pipe penetrates the outer peripheral wall of the filter accommodating chamber. Therefore, if an attempt is made to increase the opening area of the communication port in order to improve the above-mentioned gas-liquid exchangeability, the inner diameter of the suction pipe must be increased. However, if the inner diameter of the suction pipe is increased, the suction pipe becomes larger accordingly, which is not desirable from the viewpoint of miniaturization of the fuel pump module.
  • the present invention is intended to provide a fuel pump module capable of improving gas-liquid exchange between fuel and air bubbles in a filter accommodating chamber while reducing the size.
  • the fuel pump module according to the present invention has the following configuration. That is, the fuel pump module according to the present invention includes a filter that filters fuel, a pump body that pressurizes and discharges the fuel filtered by the filter, and a tubular peripheral wall that houses the filter and the pump body inside.
  • the module case comprises a module case having a pump, and a suction pipe extending from the module case in a direction intersecting the axial direction of the module case to suck fuel from a fuel tank to an upstream portion of the filter.
  • a filter accommodating chamber formed inside one end side of the module case and accommodating the filter, a pump accommodating chamber formed inside the other end side of the module case and accommodating the pump body, and the filter accommodating chamber.
  • the suction pipe and the filter storage chamber are connected to each other through a communication port so that the fuel can pass therethrough, and an internal passage at the base of the suction pipe is provided.
  • a part of the pump bulges toward the pump accommodating chamber side from the partition wall and extends to a radial inner position from the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber.
  • a part of the communication port constitutes a radial communication portion that penetrates the peripheral wall in a direction intersecting the axial direction and communicates with the filter accommodating chamber, and the remaining part of the communication port is the partition wall or the partition wall. It is characterized in that an axial communication portion is formed so as to penetrate the axial intersection wall continuous with the partition wall in the axial direction and communicate with the filter accommodating chamber.
  • the module case has a part of the outer peripheral surface of the peripheral wall forming the pump accommodating chamber recessed inward in the radial direction, and further has a recess forming the axial crossing wall continuous with the partition wall, and has the axial direction.
  • the communication portion may penetrate the shaft intersection wall.
  • the fuel pump module may be further provided with a module cover that detachably closes the opening of the end portion at the end portion in the axial direction opposite to the partition wall of the filter accommodating chamber.
  • the opening area of the communication port at the base of the suction pipe can be sufficiently large by the radial communication portion and the axial communication portion. Therefore, it becomes possible to smoothly discharge air bubbles from the filter accommodating chamber through the suction pipe and suck fuel into the filter accommodating chamber without enlarging the inner diameter of the suction pipe, and gas-liquid exchange in the filter accommodating chamber. It becomes possible to enhance the sex. Therefore, when the configuration of the present invention is adopted, it is possible to sufficiently suppress the suction of air bubbles from the filter accommodating chamber in the pump main body and improve the fuel supply efficiency while reducing the size of the fuel pump module. ..
  • FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to the section III-III of FIG. 6 of the fuel pump module of the embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to the IV-IV cross section of FIG. 6 of the fuel pump module of the embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line IX-IX of FIG. 8 of the module case of the embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line XX of FIG.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional perspective view of the module case of the embodiment, which is partially cross-sectional along the line XI-XI of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line XII-XI of FIG. 10 of the module case of the embodiment.
  • FIG. 1 is an external perspective view of the fuel pump module 1 of the embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the fuel pump module 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view corresponding to the cross section III-III of FIG.
  • the fuel pump module 1 of the present embodiment is arranged outside the fuel tank (not shown) of a saddle-type vehicle such as a motorcycle, and is referred to as a liquid fuel such as gasoline in the fuel tank (hereinafter referred to as "fuel"). (Called) is applied to the application of pumping toward an internal combustion engine (not shown).
  • the fuel pump module 1 can be mounted on other vehicles such as automobile four-wheeled vehicles.
  • the fuel pump module 1 includes a substantially cylindrical module case 2 that is long in the axial direction, a first module cover 4 that closes an opening 3 on one end side in the axial direction of the module case 2, and the other end in the axial direction of the module case 2. It includes a second module cover 6 (module cover) that closes the side opening 35 (see FIGS. 11 and 12).
  • the module case 2 and the first and second module covers 4 and 6 are both made of a resin material.
  • the fuel pump module 1 of the present embodiment is mounted below the fuel tank (not shown), for example, in a posture in which the central axis of the module case 2 is oriented in the horizontal direction.
  • a suction pipe 7 for sucking fuel from the fuel tank, a delivery pipe 8 for sending the sucked fuel to the internal combustion engine, and a return pipe 9 for returning the surplus fuel to the fuel tank are provided on the outer peripheral surface of the module case 2.
  • These pipes suction pipe 7, delivery pipe 8, return pipe 9) are connected to the fuel tank side and the internal combustion engine side via a hose or the like.
  • the fuel pump module 1 is mounted below the fuel tank in a posture in which the hose connection ends of the suction pipe 7 and the return pipe 9 are directed upward in the vertical direction.
  • a filter cartridge 10 that filters the fuel introduced inside through the suction pipe 7, and a pump body 11 that pressurizes and discharges the fuel that has passed through the filter 10a of the filter cartridge 10.
  • filters 10a filter elements
  • the filter 10a is attached to a resin case portion 10b.
  • the outer peripheral side of the annularly arranged filter 10a is the fuel introduction side (pre-filtration side), and the inner peripheral side is the fuel lead-out side (post-filtration side).
  • the pump body 11 incorporates an electric motor 11a (see FIG. 3) and is driven by the power of the electric motor 11a.
  • the pump body 11 sucks the fuel that has passed through the filter 10a from the pump suction port 11b on one end side in the axial direction, and discharges the fuel from the pump discharge port 11c on the other end side in the axial direction.
  • the suction pipe 7, the delivery pipe 8, and the return pipe 9 project at positions separated from one end side (opening 3 side) of the module case 2 in the axial direction by approximately two-thirds of the axial length of the module case 2. It is installed.
  • the inside of the module case 2 is separated from one end side of the module case 2 in the axial direction by about two-thirds of the axial length of the module case 2.
  • a partition wall 37 (see FIGS. 9 to 12) is formed between 12 (see FIGS. 10 to 12) and the filter accommodating chamber 36 (see FIGS. 9, 11, and 12).
  • the suction pipe 7 communicates with the filter accommodating chamber 36 side, and the delivery pipe 8 and the return pipe 9 communicate with the pump accommodating chamber 12 side.
  • the partition wall 37 of the module case 2 is provided with a through hole 38 (see FIGS. 9 to 12), and the inner cylinder 10c of the case portion 10b of the filter cartridge 10 is connected to the through hole 38.
  • Reference numeral 13a in FIG. 2 is a sealing member for sealing between the inner cylinder 10c and the through hole 38.
  • the inner cylinder 10c is connected to the pump suction port 11b of the pump body 11 through the through hole 38.
  • a pump holding wall 14 for holding the pump main body 11 is integrally formed inside the pump accommodating chamber 12 of the module case 2, and a delivery pipe 8 is extended. There is.
  • the delivery pipe 8 extends radially inward from the peripheral wall of the module case 2 and then extends substantially along the axial direction of the module case 2 toward the opening 3.
  • a connector 15 for connecting a three-phase power cable is integrally provided on the peripheral wall 2b surrounding the outside of the pump accommodating chamber 12 of the module case 2. The three-phase terminals of the connector 15 are connected to the power supply unit of the pump main body 11 (electric motor 11a) via the relay cable unit 16 inside the pump accommodating chamber 12.
  • the second module cover 6 includes a cover bottom wall 6a that covers the opening 35 at the other end of the module case 2, and a plurality of lock tongue pieces 6b that extend axially from the outer peripheral edge of the cover bottom wall 6a. are doing.
  • the plurality of lock tongue pieces 6b extend at equal intervals on the outer peripheral edge of the cover bottom wall 6a.
  • the lock tongue piece 6b is formed with an engagement hole 6c that penetrates the lock tongue piece 6b in the thickness direction.
  • a plurality of lock convex portions 2a are projected on the outer peripheral surface of the module case 2 on the other end side in the axial direction.
  • the lock convex portion 2a is provided so as to have a one-to-one correspondence with the lock tongue piece 6b of the second module cover 6.
  • each lock tongue piece 6b is elastically deformed, and the engagement hole 6c of each lock tongue piece 6b is a corresponding lock. It is fitted to the convex portion 2a.
  • the second module cover 6 is snap-fitted to the axial end of the module case 2.
  • the second module cover 6 is fixed to the axial end of the module case 2 after accommodating the filter cartridge 10 in the filter accommodating chamber 36 of the module case 2.
  • Reference numeral 13b in FIG. 2 is a sealing member for sealing between the second module cover 6 and the module case 2.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view corresponding to the IV-IV cross section of FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view of the first module cover 4.
  • the first module cover 4 includes a disc-shaped base wall 4a that covers an opening 3 on one end side in the axial direction of the module case 2, and an annular welding wall 4b that extends radially outward from the outer peripheral edge of the base wall 4a.
  • the inner peripheral wall 4c that protrudes in a cylindrical shape from the boundary between the base wall 4a and the welding wall 4b (from the radial inner position of the welding wall 4b), and the inner peripheral wall 4c that protrudes from the outer peripheral edge of the welding wall 4b to the same side as the inner peripheral wall 4c.
  • the inner peripheral wall 4c and the outer peripheral wall 4d are formed coaxially with the disc-shaped base wall 4a.
  • the inner peripheral wall 4c is inserted into the opening 3 on one end side in the axial direction of the module case 2.
  • the outer peripheral wall 4d covers the outer peripheral side of the peripheral wall 2b on one end side in the axial direction of the module case 2.
  • An end surface 2c on one end side of the peripheral wall 2b of the module case 2 in the axial direction is abutted against the welding wall 4b, and the end surface 2c on one end side is fixed by welding in that state.
  • the end surface 2c on one end side of the peripheral wall 2b of the module case 2 in the axial direction is provided with a chamfered portion 2d on the inner peripheral edge portion thereof.
  • the chamfered portion 2d is formed in a tapered shape so that the wall thickness of the peripheral wall 2b gradually decreases toward the tip end side of the peripheral wall 2b.
  • the chamfered portion 2d of the peripheral wall 2b forms a burr receiving portion 17 with the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4.
  • the burr receiving portion 17 is a space portion that receives the molten resin when the welding wall 4b of the first module cover 4 is welded to the end surface 2c of the peripheral wall 2b of the module case 2.
  • the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4 has an annular base portion 18 inserted into the opening 3 of the module case 2 with a minute gap interposed therebetween and an annular stepped surface 19 sandwiched between the protruding end side of the annular base portion 18. It has a small diameter portion 20 which is continuously provided.
  • the outer peripheral surface of the small diameter portion 20 is formed to have a smaller diameter with respect to the outer peripheral surface of the annular base portion 18.
  • the outer peripheral surface of the small diameter portion 20 near the annular base 18 and the stepped surface 19 form a seal holding portion 22 for holding the annular seal member 21.
  • the seal member 21 is in close contact with the outer peripheral surface of the inner peripheral wall 4c (small diameter portion 20) and the inner peripheral surface of the opening 3 of the module case 2 in a state of being held by the seal holding portion 22.
  • the outer peripheral wall 4d of the first module cover 4 is set so that the protruding length from the welding wall 4b is longer than the length from the welding wall 4b to the seal holding portion 22 (seal member 21). Therefore, when the first module cover 4 to which the seal member 21 is attached is temporarily assembled to the peripheral wall 2b of the module case 2, the end of the outer peripheral wall 4d is first fitted to the end of the peripheral wall 2b of the module case 2. By doing so, the first module cover 4 can be centered with respect to the module case 2 while avoiding strong contact between the end portion of the peripheral wall 2b and the seal member 21.
  • a band-shaped protective wall 32 that protrudes outward in the radial direction and faces the end surface of the outer peripheral wall 4d is integrally provided on the outer peripheral surface of the module case 2 near one end of the peripheral wall 2b.
  • the protruding height of the protective wall 32 is set to be higher than the outer diameter dimension of the outer peripheral wall 4d.
  • a passage block 23 is assembled at a position in the module case 2 facing the back surface of the first module cover 4.
  • the side of the passage block 23 facing the back surface of the first module cover 4 is referred to as a front surface
  • the side opposite to the front surface is referred to as a back surface.
  • FIG. 6 is a rear view of the passage block 23, and FIG. 7 is a perspective view of the passage block 23 as viewed from the front side.
  • the entire passage block 23 is formed of a short-axis columnar shape by a resin material.
  • the axial direction of the passage block 23 is a direction along the depth direction of the opening 3 of the module case 2.
  • the first recess 24 to which the pump discharge port 11c of the pump body 11 is connected and the module case 2 of the delivery pipe 8 are provided on the rear end surface of the passage block 23 (the end surface on the side facing the inside of the module case 2 in the axial direction).
  • a second recess 25 to which the inner end is connected and a third recess 27 to which the pressure regulating valve 26 (pressure regulator) is press-fitted are formed.
  • the first recess 24, the second recess 25, and the third recess 27 are all formed by substantially circular holes.
  • the boss portion 11d in which the pump discharge port 11c of the pump main body 11 is formed is fitted in the first recess 24, and the end portion of the delivery pipe 8 in the module case 2 is fitted in the second recess 25.
  • a check valve 50 for preventing backflow of fuel from the direction of the passage block 23 is attached to the pump discharge port 11c of the pump main body 11.
  • a seal member 51 for preventing fuel leakage is interposed between the first recess 24 and the boss portion 11d, and between the second recess 25 and the delivery pipe 8.
  • the third recess 27 is formed at a position offset from the straight line connecting the axes of the first recess 24 and the second recess 25 on the end surface of the passage block 23. That is, the first recess 24, the second recess 25, and the third recess 27 are arranged at positions that are the vertices of the virtual triangles when viewed from the end face of the passage block 23.
  • the passage block 23 is formed with a first connection hole 28 for connecting the bottoms of the first recess 24 and the second recess 25, and a second connection hole 29 for connecting the bottoms of the third recess 27 and the second recess 25.
  • the first connection hole 28 and the second connection hole 29 extend in a direction substantially orthogonal to the axial direction of the passage block 23 at the same height position in the axial direction of the passage block 23.
  • the axis 28o of the first connection hole 28 and the axis 29o of the second connection hole 29 intersect each other in the vicinity of the bottom of the second recess 25.
  • first recess 24, the first connection hole 28, and the second recess 25 form a connection passage 30 connecting the pump discharge port 11c and the delivery pipe 8, and the second connection hole 29 and the third recess 25.
  • 27 constitutes a branch passage 31 that branches off from the connection passage 30.
  • the pressure adjusting valve 26 assembled to the third recess 27 has a valve seat component 53 having a valve hole 53a inside a substantially tubular casing 52 and a spherical valve that opens and closes the valve hole 53a.
  • a body 54 and a spring 55 that urges the valve body 54 in the valve closing direction (direction in which the valve hole 53a is closed) are provided.
  • the valve body 54 opens and closes the valve hole 53a from the pump accommodating chamber 12 side of the module case 2.
  • the valve body 54 opposes the urging force of the spring 55 to open the valve hole 53a.
  • the pressure of the fuel sent to the delivery pipe 8 is adjusted so as to be equal to or lower than the set pressure.
  • a metal casing 52 is press-fitted into the third recess 27.
  • a seal member 56 for preventing fuel leakage is interposed between the third recess 27 and the pressure regulating valve 26.
  • the passage block 23 has a large-diameter peripheral wall 23a inserted into the opening 3 of the module case 2 with a minute gap in between, and a stepped wall at one end of the large-diameter peripheral wall 23a in the axial direction. It has a small-diameter peripheral wall 23c that is continuously provided with 23b in between, and a top wall 23d that closes the end of the small-diameter peripheral wall 23c.
  • the outer diameter of the small diameter peripheral wall 23c is set smaller than the outer diameter of the large diameter peripheral wall 23a.
  • the small-diameter peripheral wall 23c and the top wall 23d are arranged inside the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4.
  • the protruding end (the protruding end of the small diameter portion 20) of the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4 is in contact with the stepped wall 23b.
  • the passage block 23 is axially pressed by the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4, and as a result, the axial displacement is regulated.
  • a predetermined gap d is secured between the top wall 23d of the passage block 23 and the base wall 4a of the first module cover 4.
  • a regulating protrusion 23e for regulating the radial displacement of the protruding end (protruding end of the small diameter portion 20) of the inner peripheral wall 4c of the first module cover 4 is projected. There is.
  • the first connection hole 28 that connects the bottom of the first recess 24 and the bottom of the second recess 25 and the second connection hole 29 that connects the bottom of the third recess 27 and the bottom of the second recess 25 are formed in the passage block 23.
  • it is molded by a molding pin (not shown).
  • the molding pins are arranged so that the axes 28o and 29o intersect in the vicinity of the second recess 25. Since each molding pin is arranged so as to penetrate a part of the small diameter peripheral wall 23c of the passage block 23, after molding the passage block 23, a hole after the molding pin is pulled out remains in the small diameter peripheral wall 23c. The hole is closed by heating the periphery of the hole.
  • a boss portion protruding outward in the radial direction is formed in a portion of the small-diameter peripheral wall 23c where the drawing hole of the molding pin remains, and after the molding is completed, a concave spherical surface is formed.
  • Heat caulking is performed by crushing the tip of the boss portion into a spherical shape with a caulking jig. As a result, the tip of the boss portion is melted so as to flow toward the center, and as a result, the end portion of the remaining hole is closed by the molten resin.
  • Reference numeral 33 in FIG. 7 is a closed portion of the hole due to heat caulking.
  • FIG. 8 is a top view of the module case 2.
  • 9 is a cross-sectional view of the module case 2 along the IX-IX line of FIG. 8
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the module case 2 along the XX line of FIG.
  • FIG. 11 is a partial cross-sectional perspective view of the module case 2 having a partial cross section along the line XI-XI of FIG. 10
  • FIG. 12 is a line drawn along the line XI-XI of FIG. 10 of the module case 2. It is a cross-sectional view along. As shown in FIG.
  • the position on the upper side of the peripheral wall 2b of the module case 2 (the position facing almost vertically upward when the fuel pump module 1 is installed) is substantially V-shaped inward in the radial direction of the peripheral wall 2b.
  • a recess 45 is formed.
  • the recess 45 extends axially from a position adjacent to the partition wall 37 in the peripheral wall 2b to the vicinity of the position where the connector 15 is arranged on the outer peripheral surface of the peripheral wall 2b of the module case 2.
  • the end wall of the recess 45 on the partition wall 37 side constitutes an axial crossing wall 46 continuous with the partition wall 37.
  • the shaft crossing wall 46 is a wall that is continuous with the partition wall 37, but is not a wall that directly separates the filter accommodating chamber 36 and the pump accommodating chamber 12, and is therefore referred to as an axial crossing wall 46 to distinguish it from the partition wall 37.
  • the suction pipe 7 is formed in a substantially cylindrical shape from the base portion 7a side connected to the module case 2 to the tip portion connected to the connection hose (not shown) on the fuel tank side.
  • the base portion 7a of the suction pipe 7 is connected so as to straddle the outer peripheral surface of the outer peripheral wall 2b of the filter accommodating chamber 36 adjacent to the shaft crossing wall 46 and the outer end surface of the filter accommodating chamber 36 of the shaft crossing wall 46. .. That is, a part of the base portion 7a of the suction pipe 7 bulges toward the pump accommodating chamber 12 from the shaft crossing wall (bulkhead 37) when viewed from the extending direction of the suction pipe 7, and reaches the vicinity of the bottom of the recess 45. It is extending.
  • the end portion of the base portion 7a of the suction pipe 7 extending to the vicinity of the bottom of the recess 45 has an inner surface smoothly formed in a concave shape and is closed by the lid portion 7b.
  • the lid portion 7b may be formed by a separate member, or may be formed by gently deforming a part of the base end of the suction pipe 7. Further, a part of the internal passage 41 of the base portion 7a of the suction pipe 7 bulges toward the pump accommodating chamber 12 side from the shaft crossing wall 46 (partition wall 37) when viewed from the extending direction of the suction pipe 7. , It extends to the inner position in the radial direction from the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber 36.
  • the communication port 40 of the base portion 7a of the suction pipe 7 with the filter accommodating chamber 36 has a radial communicating portion 40a penetrating the outer peripheral wall 2b of the filter accommodating chamber 36 in the substantially radial direction (direction intersecting the axial direction) and a shaft. It is composed of an axial communication portion 40b that penetrates the intersection wall 46 in the axial direction.
  • the communication port 40 is formed by being surrounded by a communication line where the inner peripheral surface of the suction pipe 7 and the inner surface of the filter accommodating chamber 36 intersect.
  • a radial gap is secured between the outer peripheral surface of the filter 10a housed in the filter storage chamber 36 and the inner peripheral surface of the filter storage chamber 36.
  • the communication port 40 including the radial communication portion 40a and the axial communication portion 40b faces the gap between the outer peripheral surface of the filter 10a and the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber 36.
  • the suction pipe 7 is arranged at substantially the same axial position as the return pipe 9 on the module case 2, and as shown in FIGS. 9 and 10, is directed substantially vertically upward so as to be substantially parallel to the return pipe 9. Is extending.
  • the suction pipe 7 is arranged so as to be offset relatively large in the horizontal direction with respect to the central axis o of the peripheral wall 2b of the module case 2. Therefore, as shown in FIG. 12, a part of the internal passage 41 of the base portion 7a of the suction pipe 7 expands radially outward from the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber 36 (toward a side away from the central axis o). It is out.
  • the remaining portion of 40 constitutes an axial communication portion 40b that penetrates the axial intersection wall 46 in the axial direction and communicates with the filter accommodating chamber 36. Therefore, in the fuel pump module 1 of the present embodiment, the opening area of the communication port 40 of the base portion 7a of the suction pipe 7 is increased between the radial communication portion 40a and the axial communication portion 40b without increasing the inner diameter of the suction pipe 7. Can be secured sufficiently large. As a result, the air bubbles b (see FIG. 11) b (see FIG. 11) can be smoothly discharged from the filter accommodating chamber 36 through the suction pipe 7, and the fuel can be smoothly sucked from the fuel tank. Can be increased. Therefore, when the fuel pump module 1 of the present embodiment is adopted, the suction of air bubbles b from the filter accommodating chamber 36 in the pump main body 11 can be sufficiently suppressed, and the fuel supply efficiency can be improved.
  • portions having different heights in the vertical direction are positively formed in the communication port 40 of the suction pipe 7 by the radial communication portion 40a and the axial communication portion 40b. Therefore, as shown in FIG. 11, a flow F1 for discharging air bubbles b to the outside mainly from the communication port 40 of the suction pipe 7 mainly along the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber 36 and suction.
  • a flow F2 for sucking fuel into the filter accommodating chamber 36 can be smoothly created through the communication port 40 of the pipe 7 mainly through the axial communication portion 40b.
  • the radial communication portion 40a is formed so as to straddle the corner portion intersecting the axial intersection wall 46 in the upper region of the peripheral wall 2b, and the axial communication portion 40b is formed. Is formed on the shaft intersection wall 46 so as to extend vertically downward from the end of the radial communication portion 40a. Therefore, in the filter accommodating chamber 36, the air bubbles b that are about to rise upward along the inner peripheral surface of the filter accommodating chamber 36 can be smoothly discharged from the radial communication portion 40a to the suction pipe 7, and the air bubbles b can be discharged. Fuel can be smoothly sucked into the filter accommodating chamber 36 from the axial communication portion 40b at a position away from the discharge flow of the above.
  • the fuel flow F2 goes toward the vicinity of the outer peripheral surface of the filter 10a in the filter accommodating chamber 36, the fuel can be smoothly sucked into the pump main body 11. Therefore, when the configuration of the present embodiment is adopted, the gas-liquid exchangeability in the filter accommodating chamber 36 can be further improved.
  • a recess 45 recessed inward in the radial direction is formed on a part of the outer peripheral surface of the peripheral wall 2b of the module case 2 forming the pump accommodating chamber 12, and the recess 45 is axially oriented.
  • the shaft intersection wall 46 whose end is continuous with the partition wall 37 constitutes.
  • the axial communication portion 40b of the communication port 40 of the suction pipe 7 penetrates the shaft intersection wall 46 and communicates with the filter accommodating chamber 36. Therefore, the dead space inside the pump accommodating chamber 12 of the module case 2 is effectively utilized to form a recess 45 that is recessed inward in the radial direction on the peripheral wall 2b, and the communication port 40 is formed by the axial end of the recess 45.
  • a shaft intersection wall 46 for forming the axial communication portion 40b of the above can be formed.
  • the axial communication portion 40b of the communication port 40 is formed in the shaft intersection wall 46 exposed to the outside air through the outer surface of the recess 45. Therefore, the heat of the fuel passing through the base portion 7a of the suction pipe 7 can be efficiently cooled by the outside air. Therefore, when the fuel pump module 1 of the present embodiment is adopted, the module case 2 can be made compact and lightweight, and the fuel in the module case 2 and the suction pipe 7 can be efficiently cooled by the outside air. However, the generation of bubbles can be further suppressed. Further, in the case of the present embodiment, the heat of the fuel inside the filter accommodating chamber 36 and the pump accommodating chamber 12 can be efficiently dissipated to the outside air through the wall of the thin recess 45.
  • a recess 45 is formed in the peripheral wall of the module case 2, and the shaft crossing wall 46 is formed by the recess 45, but the configuration of the recess 45 and the shaft crossing wall 46 is not always essential.
  • a part of the base portion of the suction pipe may be made to enter the pump accommodating chamber side, and a part of the internal passage of the base portion may be communicated with the filter accommodating chamber through the axial communication portion formed in the partition wall.
  • the wall on which the axial communication portion is formed is a partition wall because it is a wall separating the filter accommodating chamber and the pump accommodating chamber.
  • an opening 35 is formed at an end of the module case 2 on the filter accommodating chamber 36 side, and the opening 35 is detachably closed at the end of the second module cover 6 (module).
  • the cover is attached. Therefore, the second module cover 6 can be removed and the filter 10a can be easily replaced while the hose connecting the filter accommodating chamber 36 and the fuel tank is connected to the suction pipe 7.
  • the opening area of the communication port 40 of the suction pipe 7 can be sufficiently secured as described above, so that the filter The gas-liquid exchange effect in the containment chamber 36 is not sacrificed.
  • the present invention is not limited to the above embodiment, and various design changes can be made without departing from the gist thereof.
  • Fuel pump module 2 ... Module case 2b ... Circumferential wall 6 ... 2nd module cover (module cover) 7 ... Suction pipe 7a ... Base 10a ... Filter 11 ... Pump body 12 ... Pump storage room 35 ... Opening 36 ... Filter storage room 37 ... Partition 40 ... Communication port 40a ... Radial communication part 40b ... Axial communication part 41 ... Internal passage 45 ... Recessed 46 ... Axis intersection wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Abstract

小型化を図りつつ、フィルタ収容室内での燃料と気泡の気液交換性を高めることができる燃料ポンプモジュールを提供する。燃料ポンプモジュールは、フィルタ、ポンプ本体、モジュールケース2、吸入配管7、を備える。モジュールケース2は、フィルタ収容室36、ポンプ収容室12、両室を隔成する隔壁、を有する。吸入配管7の基部の内部通路41の一部は、吸入配管7の延出方向から見て隔壁よりもポンプ収容室12側に膨出し、フィルタ収容室36の内周面よりも径方向内側位置までに延出する。吸入配管7の連通口40の一部は、周壁を径方向に貫通してフィルタ収容室に連通する径方向連通部40aを構成する。連通口40の残余の部分は、隔壁、若しくは、隔壁に連続する軸交差壁46を軸方向に貫通してフィルタ収容室に連通する軸方向連通部40bを構成している。

Description

燃料ポンプモジュール
 本発明は、内燃機関に燃料を供給するための燃料ポンプモジュールに関するものである。
 従来より、自動二輪車等の内燃機関を搭載する車両において、燃料タンクの外側に配置され燃料タンク内の燃料を内燃機関に供給する燃料ポンプモジュールを備えたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
 特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールは、燃料を濾過するフィルタと、フィルタによって濾過された燃料を加圧して吐出するポンプ本体と、筒状の周壁を有しその周壁の内部にフィルタとポンプ本体を収容するモジュールケースと、を備えている。モジュールケースは、周壁の内部をフィルタ収容室とポンプ収容室とに隔成する隔壁を有する。フィルタ収容室にはフィルタが収容され、ポンプ収容室にはポンプ本体が収容されている。モジュールケースのフィルタ収容室を形成する周壁の外周面には、モジュールケースの軸方向と交差する方向に延出する吸入配管が接続されている。フィルタの上流部には吸入配管を通して燃料タンク内の燃料が吸入される。フィルタの下流側は、隔壁を貫通する貫通孔を通してポンプ本体の吸入口に接続されている。また、モジュールケースのポンプ収容室を形成する周壁の外周面には、ポンプ本体から吐出された燃料を内燃機関に送給する送給配管が接続されている。
 また、特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールは、モジュールケースのフィルタ収容室側の軸方向の端部に開口が形成され、その開口がモジュールカバーによって脱着可能に閉塞されている。フィルタ収容室内のフィルタを交換する場合には、モジュールカバーを取り外し、開口内のフィルタを新たなものと交換する。
特許第6444481号公報
 特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールは、吸入配管の内部通路がフィルタ収容室の外側の周壁を貫通してフィルタ収容室に連通している。吸入配管のフィルタ収容室との連通口は、燃料タンクから導入される燃料とフィルタ収容室内の気泡との気液交換性を高める観点から、開口面積がより大きいことが望まれる。即ち、フィルタ収容室に導入される燃料は高温時等に多量の気泡を発生するが、吸入配管の連通口の開口面積が小さいと、フィルタ収容室内で発生した気泡を、吸入配管を通して燃料タンク側に効率良く逃すことができなくなり、フィルタ収容室内に滞留した気泡が燃料の吸入を妨げてしまう。
 しかし、特許文献1に記載の燃料ポンプモジュールは、吸入配管の内部通路がフィルタ収容室の外側の周壁を貫通する構造とされている。このため、上記の気液交換性を高めるために連通口の開口面積を拡大しようとすると、吸入配管の内径を拡大せざるを得なくなる。しかし、吸入配管の内径が拡大すると、それに伴って吸入配管が大型化してしまい、燃料ポンプモジュールの小型化の観点からは望ましくない。
 そこで本発明は、小型化を図りつつ、フィルタ収容室内での燃料と気泡の気液交換性を高めることができる燃料ポンプモジュールを提供しようとするものである。
 上記課題を解決するために、本発明に係る燃料ポンプモジュールは、以下の構成を採用した。
 即ち、本発明に係る燃料ポンプモジュールは、燃料を濾過するフィルタと、前記フィルタによって濾過された燃料を加圧して吐出するポンプ本体と、前記フィルタと前記ポンプ本体を内部に収容する筒状の周壁を有するモジュールケースと、前記モジュールケースから当該モジュールケースの軸方向と交差する方向に延出して、燃料タンクから前記フィルタの上流部に燃料を吸入する吸入配管と、を備え、前記モジュールケースは、当該モジュールケースの一端側の内部に形成され、前記フィルタを収容するフィルタ収容室と、当該モジュールケースの他端側の内部に形成され、前記ポンプ本体を収容するポンプ収容室と、前記フィルタ収容室と前記ポンプ収容室とを隔成する隔壁と、を有し、前記吸入配管と前記フィルタ収容室は、前記燃料が通過するように連通口を介して接続され、前記吸入配管の基部の内部通路の一部は、当該吸入配管の延出方向から見て、前記隔壁よりも前記ポンプ収容室側に膨出し、かつ前記フィルタ収容室の内周面よりも径方向内側位置まで延出しており、前記連通口の一部は、前記周壁を前記軸方向と交差する方向に貫通して前記フィルタ収容室に連通する径方向連通部を構成し、前記連通口の残余の部分は、前記隔壁、若しくは、前記隔壁に連続する軸交差壁を前記軸方向に貫通して前記フィルタ収容室に連通する軸方向連通部を構成していることを特徴とする。
 前記モジュールケースは、前記ポンプ収容室を形成する前記周壁の外周面の一部が径方向内側に窪み、かつ、前記隔壁に連続する前記軸交差壁を構成する凹部をさらに有し、前記軸方向連通部は、前記軸交差壁を貫通するようにしても良い。
 燃料ポンプモジュールは、前記フィルタ収容室の前記隔壁と逆側の軸方向の端部に、当該端部の開口を脱着可能に閉塞するモジュールカバーをさらに備えるようにしても良い。
 本発明は、吸入配管の基部の連通口の開口面積を、径方向連通部と軸方向連通部によって充分に大きく確保することができる。このため、吸入配管の内径を拡大することなく、吸入配管を通したフィルタ収容室からの気泡の排出とフィルタ収容室への燃料の吸入をスムーズに行えるようになり、フィルタ収容室内における気液交換性を高めることが可能になる。したがって、本発明の構成を採用した場合には、燃料ポンプモジュールの小型化を図りつつ、ポンプ本体におけるフィルタ収容室からの気泡の吸い込みを充分に抑制し、燃料の送給効率を高めることができる。
実施形態の燃料ポンプモジュールの外観斜視図。 実施形態の燃料ポンプジュールの分解斜視図。 実施形態の燃料ポンプモジュールの図6のIII-III断面に対応する断面図。 実施形態の燃料ポンプモジュールの図6のIV-IV断面に対応する断面図。 実施形態の第1モジュールカバーの斜視図。 実施形態の通路ブロックの背面図。 実施形態の通路ブロックの斜視図。 実施形態のモジュールケースの上面図。 実施形態のモジュールケースの図8のIX-IX線に沿う断面図。 実施形態のモジュールケースの図8のX-X線に沿う断面図。 実施形態のモジュールケースの図10のXI-XI線に沿って一部を断面にした部分断面斜視図。 実施形態のモジュールケースの図10のXII-XIに線に沿う断面図。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
 図1は、実施形態の燃料ポンプモジュール1の外観斜視図である。図2は、燃料ポンプモジュール1の分解斜視図である。また、図3は、図6のIII-III断面に対応する断面図である。
 本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、例えば、自動二輪車等の鞍乗型車両の燃料タンク(図示略)の外部に配置されて、燃料タンク内のガソリン等の液体燃料(以下、「燃料」と呼ぶ。)を内燃機関(不図示)に向けて圧送する用途に適用される。燃料ポンプモジュール1は、勿論、それ以外の自動四輪車両等の車両に搭載することも可能である。
 燃料ポンプモジュール1は、軸方向に長い略円筒状のモジュールケース2と、モジュールケース2の軸方向の一端側の開口3を閉塞する第1モジュールカバー4と、モジュールケース2の軸方向の他端側の開口35(図11,図12参照)を閉塞する第2モジュールカバー6(モジュールカバー)と、を備えている。モジュールケース2と第1,第2モジュールカバー4,6とは、いずれも樹脂材料によって形成されている。本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、例えば、モジュールケース2の中心軸線を水平方向に向けた姿勢で、燃料タンク(不図示)の下方に搭載される。モジュールケース2の外周面には、燃料タンクから燃料を吸入する吸入配管7と、吸入した燃料を内燃機関に送出する送出配管8と、余剰燃料を燃料タンクに戻すリターン配管9と、が設けられている。これらの配管(吸入配管7、送出配管8、リターン配管9)は、ホース等を介して、燃料タンク側及び内燃機関側に接続される。燃料ポンプモジュール1は、吸入配管7とリターン配管9のホース接続端を鉛直方向上方へ向けた姿勢で燃料タンクの下方に搭載される。
 略円筒状のモジュールケース2の内部には、吸入配管7を通して内部に導入された燃料を濾過するフィルタカートリッジ10と、フィルタカートリッジ10のフィルタ10aを通過した燃料を加圧して吐出するポンプ本体11と、が収容されている。フィルタカートリッジ10は、蛇腹状に折り畳まれたフィルタ10a(フィルタエレメント)が環状に配置されている。フィルタ10aは、樹脂製のケース部10bに取り付けられている。環状に配置されたフィルタ10aは、外周側が燃料の導入側(濾過前側)とされ、内周側が燃料の導出側(濾過後側)とされている。ポンプ本体11は、電動モータ11a(図3参照)を内蔵し、電動モータ11aの動力によって駆動される。ポンプ本体11は、フィルタ10aを通過した燃料を軸方向の一端側のポンプ吸入口11bから吸入し、軸方向の他端側のポンプ吐出口11cから吐出する。
 吸入配管7と送出配管8とリターン配管9とは、モジュールケース2の軸方向の一端側(開口3側)からモジュールケース2の軸長のほぼ3分の2の長さ分離間した位置に突設されている。モジュールケース2の内部のうちの、モジュールケース2の軸方向の一端側からモジュールケース2の軸長のほぼ3分の2の長さ分離間した位置には、モジュールケース2の内部をポンプ収容室12(図10~図12参照)とフィルタ収容室36(図9,図11,図12参照)とに隔成する隔壁37(図9~図12参照)が形成されている。吸入配管7は、フィルタ収容室36側に連通し、送出配管8とリターン配管9は、ポンプ収容室12側に連通している。モジュールケース2の隔壁37には、貫通孔38(図9~図12参照)が設けられ、その貫通孔38にフィルタカートリッジ10のケース部10bの内筒10cが接続されている。なお、図2中の符号13aは、内筒10cと貫通孔38の間を密閉するためのシール部材である。内筒10cは、貫通孔38を通してポンプ本体11のポンプ吸入口11bと接続されている。
 また、モジュールケース2のポンプ収容室12の内部には、図3に示すように、ポンプ本体11を保持するためのポンプ保持壁14が一体に形成されるとともに、送出配管8が延設されている。送出配管8は、モジュールケース2の周壁からモジュールケース2の径方向内側に延びた後に、開口3に向かってモジュールケース2の軸方向に略沿って延びている。また、モジュールケース2のポンプ収容室12の外側を取り囲む周壁2bには、三相の電源ケーブルを接続するためのコネクタ15が一体に設けられている。コネクタ15の三相の端子は、ポンプ収容室12の内部において、中継ケーブルユニット16を介してポンプ本体11(電動モータ11a)の電力供給部に接続されている。
 第2モジュールカバー6は、モジュールケース2の他端の開口35を覆うカバー底壁6aと、カバー底壁6aの外周縁部から軸方向に屈曲して延びる複数のロック舌片6bと、を有している。複数のロック舌片6bは、カバー底壁6aの外周縁部に等間隔に離間して延設されている。また、ロック舌片6bには、当該ロック舌片6bの厚み方向に貫通する係合孔6cが形成されている。一方、モジュールケース2の軸方向の他端側の外周面には、複数のロック凸部2aが突設されている。ロック凸部2aは、第2モジュールカバー6のロック舌片6bと一対一で対応するように設けられている。第2モジュールカバー6は、カバー底壁6aでモジュールケース2の開口35を覆った状態において、各ロック舌片6bを弾性変形させつつ、各ロック舌片6bの係合孔6cが、対応するロック凸部2aに嵌合される。これにより、第2モジュールカバー6は、モジュールケース2の軸方向の端部にスナップフィット式に固定される。第2モジュールカバー6は、モジュールケース2のフィルタ収容室36にフィルタカートリッジ10を収容した後に、モジュールケース2の軸方向の端部に固定される。なお、図2中の符号13bは、第2モジュールカバー6とモジュールケース2の間を密閉するためのシール部材である。
 図4は、図6のIV-IV断面に対応する断面図である。図5は、第1モジュールカバー4の斜視図である。
 第1モジュールカバー4は、モジュールケース2の軸方向の一端側の開口3を覆う円板状のベース壁4aと、ベース壁4aの外周縁部から径方向外側に延びる円環状の溶着壁4bと、ベース壁4aと溶着壁4bの境界部から(溶着壁4bの径方向内側位置から)円筒状に突出する内側周壁4cと、溶着壁4bの外周縁部から内側周壁4cと同側に突出する円筒状の外側周壁4dと、を備えている。内側周壁4cと外側周壁4dは、円板状のベース壁4aに対して同軸に形成されている。内側周壁4cは、モジュールケース2の軸方向の一端側の開口3内に挿入される。外側周壁4dは、モジュールケース2の軸方向の一端側の周壁2bの外周側を覆う。溶着壁4bには、モジュールケース2の周壁2bの軸方向の一端側の端面2cが突き当てられ、その状態で一端側の端面2cが溶着によって固定されている。
 モジュールケース2の周壁2bの軸方向の一端側の端面2cは、その内周縁部に面取り部2dが設けられている。面取り部2dは、周壁2bの先端側に向かって周壁2bの肉厚が次第に薄くなるようにテーパー状に形成されている。周壁2bの面取り部2dは、第1モジュールカバー4の内側周壁4cとの間でバリ受容部17を形成する。バリ受容部17は、モジュールケース2の周壁2bの端面2cに第1モジュールカバー4の溶着壁4bが溶着される際に、溶融した樹脂を受容する空間部である。
 また、第1モジュールカバー4の内側周壁4cは、モジュールケース2の開口3に微小な隙間を挟んで挿入される環状基部18と、環状基部18の突出端側に環状の段差面19を挟んで連設される小径部20と、を有する。小径部20の外周面は、環状基部18の外周面に対して小径に形成されている。小径部20の環状基部18寄りの外周面と段差面19とは、環状のシール部材21を保持するためのシール保持部22を構成している。シール部材21は、シール保持部22に保持された状態において、内側周壁4c(小径部20)の外周面とモジュールケース2の開口3の内周面とに密接する。
 第1モジュールカバー4の外側周壁4dは、溶着壁4bからの突出長さが溶着壁4bからシール保持部22(シール部材21)までの長さよりも長く設定されている。このため、シール部材21を装着した第1モジュールカバー4をモジュールケース2の周壁2bに仮組みする際には、最初に外側周壁4dの端部をモジュールケース2の周壁2bの端部に外嵌することにより、周壁2bの端部とシール部材21との強接触を回避しつつ、第1モジュールカバー4をモジュールケース2に対してセンタリングすることができる。
 なお、モジュールケース2の周壁2bの一端部寄りの外周面には、径方向外側に突出して、外側周壁4dの端面に対向する帯状の保護壁32が一体に設けられている。保護壁32の突出高さは、外側周壁4dの外径寸法よりも高くなるように設定されている。
 モジュールケース2内の第1モジュールカバー4の裏面に対向する位置には通路ブロック23が組み付けられている。以下では、説明の便宜上、通路ブロック23については、第1モジュールカバー4の裏面に対向する側を正面と呼び、正面と逆側を背面と呼ぶ。
 図6は、通路ブロック23の背面図であり、図7は、通路ブロック23を正面側から見た斜視図である。
 通路ブロック23は、樹脂材料によって全体が短軸円柱状に形成されている。通路ブロック23の軸方向は、モジュールケース2の開口3の深さ方向に沿う方向とされている。通路ブロック23の背面側の端面(軸方向のモジュールケース2内に臨む側の端面)には、ポンプ本体11のポンプ吐出口11cが接続される第1凹部24と、送出配管8のモジュールケース2内の端部が接続される第2凹部25と、圧力調整弁26(プレッシャレギュレータ)が圧入によって組付けられる第3凹部27と、が形成されている。
 第1凹部24、第2凹部25、第3凹部27は、いずれも略円形状の穴によって形成されている。第1凹部24には、ポンプ本体11のポンプ吐出口11cの形成されるボス部11dが嵌入され、第2凹部25には、送出配管8のモジュールケース2内の端部が嵌入されている。ポンプ本体11のポンプ吐出口11cには、図3に示すように、通路ブロック23方向からの燃料の逆流を防止するための逆止弁50が取り付けられている。また、第1凹部24とボス部11d、第2凹部25と送出配管8の各間には、燃料の漏出を防止するためのシール部材51が介装されている。
 第3凹部27は、通路ブロック23の端面において、第1凹部24と第2凹部25の軸心を結ぶ直線に対してオフセットした位置に形成されている。即ち、第1凹部24、第2凹部25、及び、第3凹部27は、通路ブロック23の端面から見たときに、仮想の三角形の各頂点となる位置に配置されている。
 通路ブロック23には、第1凹部24と第2凹部25の底部同士を接続する第1接続孔28と、第3凹部27と第2凹部25の底部同士を接続する第2接続孔29が形成されている。第1接続孔28と第2接続孔29は、通路ブロック23の軸方向の同一高さ位置において、通路ブロック23の軸方向と略直交する方向に延びている。第1接続孔28の軸線28oと第2接続孔29の軸線29oは、第2凹部25の底部の近傍において相互に交差している。
 本実施形態の場合、第1凹部24と第1接続孔28と第2凹部25が、ポンプ吐出口11cと送出配管8を接続する接続通路30を構成し、第2接続孔29と第3凹部27が接続通路30から分岐する分岐通路31を構成している。
 第3凹部27に組み付けられる圧力調整弁26は、図4に示すように、略筒状のケーシング52の内部に、弁孔53aを有する弁座部品53と、弁孔53aを開閉する球状の弁体54と、弁体54を閉弁方向(弁孔53aを閉じる方向)に付勢するスプリング55と、を備えている。弁体54は、モジュールケース2のポンプ収容室12側から弁孔53aを開閉する。圧力調整弁26は、ポンプ吐出口11cと送出配管8を接続する接続通路30内の燃料の圧力が設定圧力よりも高まると、弁体54がスプリング55の付勢力に抗して弁孔53aを開き、余剰の燃料をポンプ収容室12内に戻す。これにより、送出配管8に送られる燃料の圧力は、設定圧力以下になるように調圧される。圧力調整弁26は、金属製のケーシング52が第3凹部27に圧入される。また、第3凹部27と圧力調整弁26の間には、燃料の漏出を防止するためのシール部材56が介装されている。
 また、通路ブロック23は、図7等に示すように、モジュールケース2の開口3に微小な隙間を挟んで挿入される大径周壁23aと、大径周壁23aの軸方向の一端部に段差壁23bを挟んで連設された小径周壁23cと、小径周壁23cの端部を閉塞する頂部壁23dと、を有している。小径周壁23cの外径は大径周壁23aの外径よりも小さく設定されている。小径周壁23cと頂部壁23dとは、図4に示すように、第1モジュールカバー4の内側周壁4cの内側に配置されている。段差壁23bには、第1モジュールカバー4の内側周壁4cの突出端(小径部20の突出端)が当接している。これにより、通路ブロック23は、第1モジュールカバー4の内側周壁4cによって外周縁部を軸方向で押さえ込まれ、その結果、軸方向の変位を規制されている。この状態において、通路ブロック23の頂部壁23dと第1モジュールカバー4のベース壁4aとの間には、所定の隙間dが確保されている。
 また、段差壁23bの外周縁部には、第1モジュールカバー4の内側周壁4cの突出端(小径部20の突出端)の径方向の変位を規制するための規制突起23eが突設されている。
 第1凹部24の底部と第2凹部25の底部を接続する第1接続孔28と、第3凹部27の底部と第2凹部25の底部を接続する第2接続孔29は、通路ブロック23の型成形時に、図示しない成形ピンによって造形される。このとき、軸線28o,29oが第2凹部25の近傍で交差するように各成形ピンが配置される。各成形ピンは、通路ブロック23の小径周壁23cの一部を貫通するように配置されるため、通路ブロック23を型成形した後には、成形ピンを引き抜いた後の孔が小径周壁23cに残る。この孔は、孔の周縁部を熱かしめすることによって閉塞される。
 具体的には、通路ブロック23の型成形時には、小径周壁23c上の成形ピンの引き抜き孔が残る部分に径方向外側に突出するボス部が造形されるようにし、型成形の完了後に、凹球面状のかしめ治具によって、ボス部の先端部を球面状に潰すようにして熱かしめを行う。これにより、ボス部の先端部が中心方向に流れ込むように溶融し、その結果、残存している孔の端部が溶融樹脂によって閉塞される。図7中の符号33は、熱かしめによる孔の閉塞部である。
 図8は、モジュールケース2の上面図である。図9は、モジュールケース2の図8のIX-IX線に沿う断面図であり、図10は、モジュールケース2の図8のX-X線に沿う断面図である。また、図11は、モジュールケース2の図10のXI-XI線に沿って一部を断面にした部分断面斜視図であり、図12は、モジュールケース2の図10のXII-XIに線に沿う断面図である。
 モジュールケース2の周壁2bの上方側位置(燃料ポンプモジュール1を設置する際にほぼ鉛直上方を向く位置。)には、図10等に示すように、周壁2bの径方向内側に略V字状に窪む凹部45が形成されている。凹部45は、モジュールケース2の周壁2bの外周面のうちの、周壁2b内の隔壁37に隣接する位置からコネクタ15の配置される位置の近傍まで軸方向に延びている。本実施形態では、凹部45の隔壁37側の端部壁は、隔壁37に連続する軸交差壁46を構成している。軸交差壁46は、隔壁37に連続する壁であるが、フィルタ収容室36とポンプ収容室12を直接する隔成する壁ではないため、隔壁37と区別して軸交差壁46と呼ぶ。
 吸入配管7は、モジュールケース2に接続される基部7a側から、燃料タンク側の接続ホース(不図示)に接続される先端部までほぼ円筒形状に形成されている。吸入配管7の基部7aは、軸交差壁46に隣接するフィルタ収容室36の外側の周壁2bの外周面と、軸交差壁46のフィルタ収容室36の外側の端面とに跨って接続されている。即ち、吸入配管7の基部7aの一部は、吸入配管7の延出方向から見て、軸交差壁(隔壁37)よりもポンプ収容室12側に膨出し、かつ、凹部45の底部付近まで延びている。吸入配管7の基部7aの凹部45の底部付近まで延びた端部は、内面が滑らかに凹面状に形成され蓋部7bによって閉塞されている。蓋部7bは別体部材によって形成しても、吸入配管7の基端の一部を緩やかに変形させて形成しても良い。また、吸入配管7の基部7aの内部通路41は、その一部が、吸入配管7の延出方向から見て、軸交差壁46(隔壁37)よりもポンプ収容室12側に膨出するとともに、フィルタ収容室36の内周面よりも径方向内側位置まで延びている。
 吸入配管7の基部7aのフィルタ収容室36との連通口40は、フィルタ収容室36の外側の周壁2bをほぼ径方向(軸方向と交差する方向)に貫通する径方向連通部40aと、軸交差壁46を軸方向に貫通する軸方向連通部40bと、によって構成されている。連通口40は、吸入配管7の内周面とフィルタ収容室36の内面とが交わる相貫線によって囲まれて形成されている。
 ここでは、図示は省略されているが、フィルタ収容室36内に収容されたフィルタ10aの外周面とフィルタ収容室36の内周面との間には、径方向の隙間が確保されている。径方向連通部40aと軸方向連通部40bから成る連通口40は、フィルタ10aの外周面とフィルタ収容室36の内周面との間の隙間に臨んでいる。
 また、吸入配管7は、モジュールケース2上のリターン配管9とほぼ同じ軸方向位置に配置され、図9,図10に示すように、リターン配管9と略平行になるようにほぼ鉛直上方に向かって延びている。吸入配管7は、モジュールケース2の周壁2bの中心軸線oに対して水平方向に比較的大きくオフセットして配置されている。このため、吸入配管7の基部7aの内部通路41の一部は、図12に示すように、フィルタ収容室36の内周面よりも径方向外側に(中心軸線oから離間する側に)膨出している。
 (実施形態の効果)
 以上のように、本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、吸入配管7の基部7aの内部通路41の一部が、吸入配管7の延出方向から見て、軸交差壁46(隔壁37)よりもポンプ収容室12側に膨出し、かつフィルタ収容室36の内周面よりも径方向内側位置までに延出している。そして、吸入配管7の基部7aのフィルタ収容室36との連通口40の一部は、周壁2bを径方向に貫通してフィルタ収容室36に連通する径方向連通部40aを構成し、連通口40の残余の部分は、軸交差壁46を軸方向に貫通してフィルタ収容室36に連通する軸方向連通部40bを構成している。このため、本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、吸入配管7の内径を拡大することなく、吸入配管7の基部7aの連通口40の開口面積を、径方向連通部40aと軸方向連通部40bによって充分に大きく確保することができる。この結果、吸入配管7を通したフィルタ収容室36からの気泡b(図11参照)の排出と燃料タンクからの燃料の吸入をスムーズに行えるようになり、フィルタ収容室36内における気液交換性を高めることが可能になる。
 したがって、本実施形態の燃料ポンプモジュール1を採用した場合には、ポンプ本体11におけるフィルタ収容室36からの気泡bの吸い込みを充分に抑制し、燃料の送給効率を高めることができる。
 また、本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、径方向連通部40aと軸方向連通部40bによって吸入配管7の連通口40に鉛直方向の高さの異なる部分を積極的に作っている。このため、図11に示すように、フィルタ収容室36の内周面に略沿って吸入配管7の連通口40の主に径方向連通部40aから気泡bを外部に排出する流れF1と、吸入配管7の連通口40の主に軸方向連通部40bを通して燃料をフィルタ収容室36内に吸入する流れF2をスムーズに作り出すことができる。
 特に、本実施形態では、図11に示すように、径方向連通部40aが、周壁2bの上部領域のうちの、軸交差壁46と交わるコーナ部分に跨るように形成され、軸方向連通部40bが、径方向連通部40aの端部から鉛直下方に延びるように軸交差壁46に形成されている。このため、フィルタ収容室36内において、フィルタ収容室36の内周面に沿って上方に浮上しようとする気泡bを径方向連通部40aから吸入配管7にスムーズに排出することができ、気泡bの排出流れと離れた位置において、軸方向連通部40bからフィルタ収容室36内に燃料をスムーズに吸入することができる。そして、この燃料の流れF2は、フィルタ収容室36内のフィルタ10aの外周面の近傍に向かうため、燃料をポンプ本体11にスムーズに吸引させることができる。
 したがって、本実施形態の構成を採用した場合には、フィルタ収容室36内における気液交換性をより高めることができる。
 また、本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、ポンプ収容室12を形成するモジュールケース2の周壁2bの外周面の一部に径方向内側に窪む凹部45が形成され、凹部45の軸方向の端部が隔壁37と連続する軸交差壁46を構成している。そして、吸入配管7の連通口40のうちの軸方向連通部40bは、軸交差壁46を貫通してフィルタ収容室36に連通している。このため、モジュールケース2のポンプ収容室12の内側のデッドスペースを有効活用して周壁2bに径方向内側に窪む凹部45を形成し、その凹部45の軸方向の端部により、連通口40の軸方向連通部40bを形成するための軸交差壁46を形成することができる。
 さらに、本実施形態の燃料ポンプモジュール1では、凹部45の外側面を通して外気に晒される軸交差壁46に連通口40の軸方向連通部40bが形成されている。このため、吸入配管7の基部7aを通過する燃料の熱を外気によって効率良く冷却することができる。
 したがって、本実施形態の燃料ポンプモジュール1を採用した場合には、モジュールケース2のコンパクト化と軽量化を図ることができるとともに、モジュールケース2内と吸入配管7内の燃料を外気によって効率良く冷却し、気泡の発生をより抑制することができる。
 また、本実施形態の場合、フィルタ収容室36やポンプ収容室12の内部の燃料の熱を肉薄の凹部45の壁を通して外気に効率良く放熱することができる。
 本実施形態では、モジュールケース2の周壁に凹部45が形成され、その凹部45によって軸交差壁46が形成されているが、凹部45や軸交差壁46の構成は必ずしも必須ではない。例えば、吸入配管の基部の一部を、ポンプ収容室内側に進入させ、その基部の内部通路の一部を隔壁に形成した軸方向連通部を通してフィルタ収容室に連通させるようにしても良い。この場合、軸方向連通部が形成される壁は、フィルタ収容室とポンプ収容室を隔成する壁であるため隔壁である。
 また、本実施形態の燃料ポンプモジュール1は、モジュールケース2のフィルタ収容室36側の端部に開口35が形成され、その端部に開口35を脱着可能に閉塞する第2モジュールカバー6(モジュールカバー)が取り付けられている。このため、吸入配管7にフィルタ収容室36と燃料タンクを接続するホースを接続したまま、第2モジュールカバー6を取り外してフィルタ10aの交換を容易に行うことができる。本実施形態では、このように第2モジュールカバー6で開口35を容易に開閉できる構造を採用しつつも、上述のように吸入配管7の連通口40の開口面積を充分に確保できるため、フィルタ収容室36内での気液交換効性を犠牲にすることもない。
 なお、本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
 1…燃料ポンプモジュール
 2…モジュールケース
 2b…周壁
 6…第2モジュールカバー(モジュールカバー)
 7…吸入配管
 7a…基部
 10a…フィルタ
 11…ポンプ本体
 12…ポンプ収容室
 35…開口
 36…フィルタ収容室
 37…隔壁
 40…連通口
 40a…径方向連通部
 40b…軸方向連通部
 41…内部通路
 45…凹部
 46…軸交差壁

Claims (3)

  1.  燃料を濾過するフィルタと、
     前記フィルタによって濾過された燃料を加圧して吐出するポンプ本体と、
     前記フィルタと前記ポンプ本体を内部に収容する筒状の周壁を有するモジュールケースと、
     前記モジュールケースから当該モジュールケースの軸方向と交差する方向に延出して、燃料タンクから前記フィルタの上流部に燃料を吸入する吸入配管と、を備え、
     前記モジュールケースは、当該モジュールケースの一端側の内部に形成され、前記フィルタを収容するフィルタ収容室と、
     当該モジュールケースの他端側の内部に形成され、前記ポンプ本体を収容するポンプ収容室と、
     前記フィルタ収容室と前記ポンプ収容室とを隔成する隔壁と、を有し、
     前記吸入配管と前記フィルタ収容室は、前記燃料が通過するように連通口を介して接続され、
     前記吸入配管の基部の内部通路の一部は、当該吸入配管の延出方向から見て、前記隔壁よりも前記ポンプ収容室側に膨出し、かつ前記フィルタ収容室の内周面よりも径方向内側位置まで延出しており、
     前記連通口の一部は、前記周壁を前記軸方向と交差する方向に貫通して前記フィルタ収容室に連通する径方向連通部を構成し、
     前記連通口の残余の部分は、前記隔壁、若しくは、前記隔壁に連続する軸交差壁を前記軸方向に貫通して前記フィルタ収容室に連通する軸方向連通部を構成していることを特徴とする燃料ポンプモジュール。
  2.  請求項1に記載の燃料ポンプモジュールにおいて、
     前記モジュールケースは、前記ポンプ収容室を形成する前記周壁の外周面の一部が径方向内側に窪み、かつ、前記隔壁に連続する前記軸交差壁を構成する凹部をさらに有し、
     前記軸方向連通部は、前記軸交差壁を貫通していることを特徴とする燃料ポンプモジュール。
  3.  請求項1または請求項2に記載の燃料ポンプモジュールにおいて、
     前記フィルタ収容室の前記隔壁と逆側の軸方向の端部に、当該端部の開口を脱着可能に閉塞するモジュールカバーをさらに備えていることを特徴とする燃料ポンプモジュール。
PCT/JP2020/032812 2019-09-20 2020-08-31 燃料ポンプモジュール WO2021054096A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171965A JP7236969B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 燃料ポンプモジュール
JP2019-171965 2019-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021054096A1 true WO2021054096A1 (ja) 2021-03-25

Family

ID=74883522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/032812 WO2021054096A1 (ja) 2019-09-20 2020-08-31 燃料ポンプモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7236969B2 (ja)
WO (1) WO2021054096A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051894A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Yamaha Motor Co Ltd 燃料ポンプユニット及び車両
JP2019015272A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 株式会社ミツバ 燃料フィルタ及び燃料ポンプモジュール
JP2019105246A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社ケーヒン 燃料供給装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014051894A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Yamaha Motor Co Ltd 燃料ポンプユニット及び車両
JP2019015272A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 株式会社ミツバ 燃料フィルタ及び燃料ポンプモジュール
JP2019105246A (ja) * 2017-12-14 2019-06-27 株式会社ケーヒン 燃料供給装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7236969B2 (ja) 2023-03-10
JP2021050611A (ja) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3858272B2 (ja) 圧力調節弁およびそれを用いた燃料供給装置
US20150224873A1 (en) Valve structure and fuel supply device
JP4923123B2 (ja) 燃料供給装置
WO2021054096A1 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP4280601B2 (ja) フューエルフィルタ装置
JP4888419B2 (ja) 車両用燃料供給装置
JP6787843B2 (ja) 燃料フィルタ及び燃料ポンプモジュール
US9926897B2 (en) Fuel pump module
JP5756354B2 (ja) 燃料供給装置
CN107152359B (zh) 燃油泵模块
JP6189991B1 (ja) 燃料供給装置
JP2017166459A (ja) 燃料フィルターおよびフューエルポンプモジュール
JP7318155B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
WO2021054176A1 (ja) 燃料ポンプモジュール
WO2021054172A1 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP3726174B2 (ja) 二輪車用の燃料噴射装置
JP4412349B2 (ja) 燃料供給装置
JP2005171817A (ja) 車両用燃料供給装置
JP7236968B2 (ja) 燃料ポンプモジュール
JP2009243392A (ja) 燃料供給装置
JP2010090830A (ja) 車両用燃料供給装置
JPH0686880B2 (ja) 車両用燃料タンク装置のエゼクタポンプ
TWI693338B (zh) 燃料供應裝置
JP7354052B2 (ja) 燃料供給装置
JP4961306B2 (ja) 電動ポンプ装置及び電動ポンプ装置を用いた燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20864705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20864705

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1