WO2021009896A1 - 液晶モジュール固定構造、及び表示装置 - Google Patents

液晶モジュール固定構造、及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021009896A1
WO2021009896A1 PCT/JP2019/028227 JP2019028227W WO2021009896A1 WO 2021009896 A1 WO2021009896 A1 WO 2021009896A1 JP 2019028227 W JP2019028227 W JP 2019028227W WO 2021009896 A1 WO2021009896 A1 WO 2021009896A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal module
facing
fixed
back surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/028227
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐助 細井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to PCT/JP2019/028227 priority Critical patent/WO2021009896A1/ja
Priority to JP2021528329A priority patent/JP6949279B2/ja
Publication of WO2021009896A1 publication Critical patent/WO2021009896A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods

Definitions

  • the present invention relates to a liquid crystal module fixed structure.
  • each of the three hemispherical protrusions has a top portion on the back surface of the liquid crystal panel, which is an adjacent corner portion via a side portion and a central portion between two corner portions other than the two corner portions. It abuts and supports the back surface of the liquid crystal panel at three points. Since the three support points define only one surface, there is an advantage that the liquid crystal panel is less likely to be distorted.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a technique for suppressing distortion of a liquid crystal module due to pressing or vibration.
  • the liquid crystal module fixing structure includes a liquid crystal module having a back surface, a chassis having facing surfaces facing the back surface, and being fixed to the back surface of the liquid crystal module at three facing portions which are the facing surfaces.
  • a reinforcing member installed between the back surface of the liquid crystal module and the facing surface of the chassis and fixed to the back surface is provided, and the first corner portion of the back surface of the liquid crystal module is the first of the three facing portions.
  • the second corner portion fixed to the first facing portion facing the corner portion and adjacent to the first corner portion on the back surface of the liquid crystal module faces the second corner portion of the three facing portions.
  • Either the third corner portion fixed to the second facing portion and adjacent to the first corner portion or the fourth corner portion adjacent to the third corner portion is fixed to the reinforcing member and the second corner portion is fixed.
  • the other corner of the third corner or the fourth corner portion is fixed to either the facing surface of the chassis or the reinforcing member.
  • FIG. It is a perspective view which shows the structure of the liquid crystal module fixing structure which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is an exploded view which shows the structure of the liquid crystal module fixing structure which concerns on Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure for demonstrating the relationship between the arrangement of chassis fixing points, and arrangement of reinforcement fixing points.
  • FIG. It is a top view which shows the structure of the liquid crystal module fixing structure which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 1 is a perspective view showing the configuration of the liquid crystal module fixing structure 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded view showing the configuration of the liquid crystal module fixing structure 100 according to the first embodiment.
  • the coordinate axes XC in FIGS. 1 and 2 indicate directions perpendicular to the front surface and the back surface of the liquid crystal module fixed structure 100, and the front surface side has positive coordinates and the back surface side has negative coordinates. ..
  • the coordinate axis YC indicates a direction parallel to each long side of the front surface and the back surface of the liquid crystal module fixed structure 100.
  • the coordinate axis ZC indicates a direction parallel to each short side of the front surface and the back surface of the liquid crystal module fixed structure 100.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 includes a liquid crystal module 1, a chassis 2, and a reinforcing member 3.
  • the liquid crystal module 1 has a back surface 1a.
  • the chassis 2 has a facing surface 2a facing the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the reinforcing member 3 is installed between the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and the facing surface 2a of the chassis 2.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 shown in FIGS. 1 and 2 has a rectangular shape having a short side and a long side, but may have a square shape.
  • the term "liquid crystal module” in the "liquid crystal module fixed structure 100" and the "liquid crystal module 1" means a module including at least both a liquid crystal panel and a backlight.
  • the chassis 2 is fixed to the back surface 1a of the liquid crystal module 1 at the three facing portions that are the portions of the facing surfaces 2a. That is, the liquid crystal module 1 and the chassis 2 are fixed to each other at three points.
  • each of the above three points where the liquid crystal module 1 and the chassis 2 are fixed is referred to as a chassis fixing point.
  • the three chassis fixing points are located on one plane, so that the liquid crystal module 1 is less likely to be distorted.
  • the term "point” in the term “three points”, “chassis fixing point” and the term “reinforcing fixing point” described later is substantially said to be less likely to cause distortion in the liquid crystal module 1.
  • a region having a minute area is included.
  • the effect that distortion is less likely to occur in 1 is improved.
  • the liquid crystal module 1 includes three projecting portions 4 projecting from the back surface 1a, respectively.
  • the chassis 2 is fixed by screws 5 at each of the three facing portions via the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and each protruding portion 4.
  • the configuration in which the chassis 2 and the liquid crystal module 1 are fixed by the screws 5 via the protrusions 4 will be described, but the chassis 2 and the liquid crystal module 1 are screwed without the protrusions 4. It may be fixed by 5. Further, the member for fixing the chassis 2 and the liquid crystal module 1 may be a member other than the screw 5. Such members are, for example, adhesives, double-sided tape, or claws and claw receivers that are secured to each other by snap fit.
  • the first corner portion 1b on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the first facing portion facing the first corner portion 1b among the three facing portions. Further, the second corner portion 1d adjacent to the first corner portion 1b on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the second facing portion facing the second corner portion 1d among the three facing portions. Has been done.
  • the second corner portion 1d is a corner portion adjacent to the first corner portion 1b via the first side portion 1c.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the third facing portion of the three facing portions.
  • a third corner portion 1f adjacent to the first corner portion 1b and a fourth corner portion adjacent to the third corner portion 1f The first intermediate portion 1i between 1h and the first intermediate portion 1i is fixed to the third opposed portion facing the first intermediate portion 1i among the three opposing portions.
  • the third corner portion 1f is a corner portion adjacent to the first corner portion 1b via the second side portion 1e, and is also a fourth corner portion.
  • the corner portion 1h is a corner portion adjacent to the third corner portion 1f via the third side portion 1g.
  • corner in the first corner portion 1b, the second corner portion 1d, the third corner portion 1f, and the fourth corner portion 1h refers to, for example, the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the entire back surface 1a is divided into approximately 9 equal parts by dividing it into approximately 3 equal parts with a straight line substantially parallel to the short side of the back surface 1a and approximately 3 equal parts with a straight line substantially parallel to the long side of the back surface 1a. It means the part located at the corner of the back surface 1a out of the nine parts formed by the above.
  • the "sides" in the first side 1c, the second side 1e, and the third side 1g are other than the four corners and the middle part of the nine parts. It means around a part.
  • intermediate portion in the first intermediate portion 1i and the second intermediate portion 1j described later means a portion of the "side portion” in the direction substantially parallel to the long side of the back surface 1a. ..
  • the lower left portion of the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is the first corner portion 1b
  • the lower right portion is the second corner portion 1d
  • the upper left portion Is the third corner portion 1f
  • the upper right portion is the fourth corner portion 1h.
  • the first corner portion 1b may be any of a lower left portion, a lower right portion, an upper left portion, and an upper right portion of the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • each of the second corner portion 1d and the third corner portion 1f may be a portion that is adjacent to the first corner portion 1b according to the position of the first corner portion 1b. .. In other words, of the two corners adjacent to the first corner 1b, one of them may be the second corner 1d and the other may be the third corner 1f.
  • the reinforcing member 3 is fixed to the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the reinforcing member 3 is made of, for example, metal or resin, and by reinforcing the back surface 1a of the liquid crystal module 1, distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration is suppressed.
  • the liquid crystal module 1 and the reinforcing member 3 are fixed to each other at three points, for example.
  • the point at which the liquid crystal module 1 and the chassis 2 are fixed is referred to as a reinforcing fixing point.
  • the three reinforcing fixing points are located on one plane, so that the liquid crystal module 1 is less likely to be distorted.
  • the liquid crystal module 1 includes three projecting portions 6 projecting from the back surface 1a, respectively.
  • the reinforcing member 3 is fixed by screws 7 at each of the three reinforcing fixing points via the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and each protruding portion 6.
  • the configuration in which the reinforcing member 3 and the liquid crystal module 1 are fixed by the screw 7 via the protruding portion 6 will be described, but the reinforcing member 3 and the liquid crystal module 1 do not pass through the protruding portion 6. It may be fixed by a screw 7. Further, the member for fixing the reinforcing member 3 and the liquid crystal module 1 may be a member other than the screw 7. Such members are, for example, adhesives, double-sided tape, or claws and claw receivers that are secured to each other by snap fit.
  • the reinforcing member 3 has a first rod-shaped portion 3a and a second rod-shaped portion in which one end is connected to one end of the first rod-shaped portion 3a. 3b and a third rod-shaped portion 3c in which one end is connected to the other end of the second rod-shaped portion 3b and the other end is connected to the other end of the first rod-shaped portion 3a. And have.
  • the third corner portion 1f on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the first connecting portion 3d which is a connecting portion between the first rod-shaped portion 3a and the second rod-shaped portion 3b in the reinforcing member 3. .
  • the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the second connecting portion 3e which is a connecting portion between the second rod-shaped portion 3b and the third rod-shaped portion 3c in the reinforcing member 3. ing. That is, the reinforcing member 3 is fixed to the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 to which the chassis 2 is not fixed.
  • the reinforcing member 3 is fixed to the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h, the vicinity of the third corner portion 1f or the vicinity of the fourth corner portion 1h is pressed or vibrated. The distortion of the module 1 can be suppressed.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to a third connecting portion 3f which is a connecting portion between the first rod-shaped portion 3a and the third rod-shaped portion 3c in the reinforcing member 3.
  • the second intermediate portion 1j between the first corner portion 1b and the second corner portion 1d on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is the second intermediate portion 1j on the reinforcing member 3. It is fixed to the connecting portion 3f of 3.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the arrangement of the chassis fixing points and the arrangement of the reinforcing fixing points.
  • a triangular region connecting a first facing portion, a second facing portion, and a third facing portion on the facing surface 2a of the chassis 2 is referred to as a first triangular region D.
  • the chassis fixing point A which is the chassis fixing point between the first corner portion 1b and the first facing portion, and the second corner portion 1d and the second facing portion.
  • the triangular region connecting the chassis fixing point B, which is the chassis fixing point, and the chassis fixing point C, which is the chassis fixing point between the first intermediate portion 1i and the third facing portion, is defined as the first triangular region D.
  • the triangular region connecting the first connecting portion 3d, the second connecting portion 3e, and the third connecting portion 3f in the reinforcing member 3 is referred to as the second triangular region H.
  • the reinforcing fixing point E which is the reinforcing fixing point between the third corner portion 1f and the first connecting portion 3d, and the fourth corner portion 1h and the second connecting portion 3e.
  • the triangular region connecting the reinforcing fixing point F, which is the reinforcing fixing point, and the reinforcing fixing point G, which is the reinforcing fixing point between the second intermediate portion 1j and the third connecting portion 3f, is referred to as the second triangular region H. To do.
  • the first triangular region D and the second triangular region H partially overlap each other when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the portion where the first triangular region D and the second triangular region H overlap is reinforced, so that distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration can be suppressed.
  • the chassis fixing point C is the chassis fixing point between the first intermediate portion 1i and the third facing portion
  • the reinforcing fixing point G is the second intermediate portion 1j and the third connecting portion 3f.
  • the configuration of the reinforcement fixed point and the configuration in which the first triangular region D and the second triangular region H partially overlap each other when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1 has been described.
  • the configuration in which the first triangular region D and the second triangular region H partially overlap is not limited to the above configuration.
  • the position of the chassis fixing point C and the position of the reinforcing fixing point G may be set to arbitrary positions within a range in which the first triangular region D and the second triangular region H partially overlap. In that case, it is assumed that the reinforcing member 3 has a shape corresponding to the position of the reinforcing fixing point G.
  • the first triangular region D and the second triangular region H have the same shape and are oriented toward each other when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1. 180 degrees different.
  • “same” means the same or substantially the same.
  • the side connecting the chassis fixing point A and the chassis fixing point C and the side connecting the reinforcing fixing point F and the reinforcing fixing point G have the same length and are parallel to each other. Further, the side connecting the chassis fixing point B and the chassis fixing point C and the side connecting the reinforcing fixing point E and the reinforcing fixing point G have the same length and are parallel to each other. Further, the side connecting the chassis fixing point A and the chassis fixing point B and the side connecting the reinforcing fixing point E and the reinforcing fixing point F have the same length and are parallel to each other.
  • the first triangular region D and the second triangular region H have the same shape and are 180 degrees different from each other when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1. Since the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the chassis 2 and the reinforcing member 3 evenly as a whole, distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration can be suppressed.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of the chassis 10 according to the first modification of the first embodiment. As shown in FIG. 4, each chassis 10 includes three projecting portions 11 projecting from the facing surface 10a.
  • the liquid crystal module 1 does not include the protruding portion 4, and the facing surface 10a of the chassis 10 is screwed through the protruding portion 11 protruding from the facing surface 10a of the chassis 10. Is fixed to. Even in such a configuration, the contact area between the liquid crystal module 1 and the chassis 10 at the chassis fixing point can be reduced as in the configuration in which the liquid crystal module 1 includes the protrusion 4.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the configuration of the reinforcing member 12 according to the second modification of the first embodiment.
  • each of the reinforcing members 12 includes three projecting portions 13 projecting from one surface. The one surface is a surface facing the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the configuration in which the liquid crystal module 1 is fixed to the reinforcing member 3 by the screw 7 via the protruding portion 6 protruding from the back surface 1a has been described.
  • the liquid crystal module 1 does not have the protruding portion 6, and is fixed to the reinforcing member 12 by the screw 5 via the protruding portion 13 protruding from one surface of the reinforcing member 12. Will be done. Even in such a configuration, the contact area between the liquid crystal module 1 and the reinforcing member 12 at the reinforcing fixing point can be reduced as in the configuration in which the liquid crystal module 1 includes the protruding portion 6.
  • the third corner portion 1f on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the first connecting portion 3d
  • the fourth corner portion 1h is fixed to the second connecting portion 3e
  • the second The configuration in which the intermediate portion 1i of 1 is fixed to the second facing portion has been described.
  • the third corner portion 1f is fixed to the first connecting portion 3d and the first intermediate portion 1i is fixed to the second facing portion
  • the fourth corner portion 1h is the same as described above.
  • the third corner portion 1f may be fixed to the second facing portion while being fixed to the second connecting portion 3e.
  • the fourth corner portion 1h is fixed to the second connecting portion 3e and the first intermediate portion 1i is fixed to the second facing portion
  • the third corner portion 1f is the same as described above.
  • the fourth corner portion 1h may be fixed to the second facing portion while being fixed to the first connecting portion 3d.
  • the shape of the reinforcing member 3 is different from the triangular shape shown in FIGS. 2 and 3. Details will be described in the third embodiment described later.
  • either one of the third corner portion 1f or the fourth corner portion 1h is fixed to the reinforcing member 3, and the other of the third corner portion 1f or the fourth corner portion 1h is the facing surface of the chassis 2. It may be fixed to either 2a or the reinforcing member 3.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 according to the first embodiment described above is applied to a display device such as a touch panel display, for example. As a result, in the display device, each of the above-mentioned effects of the liquid crystal module fixed structure 100 can be obtained.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 has a liquid crystal module 1 having a back surface 1a and three facing surfaces 2a facing the back surface 1a, which are portions of the facing surfaces 2a.
  • a chassis 2 fixed to the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and a reinforcing member 3 installed between the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and the facing surface 2a of the chassis 2 and fixed to the back surface 1a are provided.
  • the first corner portion 1b of the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the first facing portion facing the first corner portion 1b among the three facing portions, and the first corner portion 1a on the back surface 1a of the liquid crystal module 1
  • the second corner portion 1d adjacent to the corner portion 1b is fixed to the second facing portion facing the second corner portion 1d among the three facing portions, and is adjacent to the first corner portion 1b.
  • Either one of the third corner portion 1f or the fourth corner portion 1h adjacent to the third corner portion 1f is fixed to the reinforcing member 3, and the other of the third corner portion 1f or the fourth corner portion 1h. Is fixed to either the facing surface 2a of the chassis 2 or the reinforcing member 3.
  • the reinforcing member 3 is fixed to at least one corner of the third corner 1f or the fourth corner 1h that is not fixed by the chassis 2 on the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 according to the first embodiment can suppress distortion of the liquid crystal panel due to pressing or vibration at the corners that are not fixed to the chassis 2.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is interposed via a protruding portion 4 protruding from either the back surface 1a of the liquid crystal module 1 or the facing surface 2a of the chassis 2.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the facing surface 2a of the chassis 2 and protrudes from either the back surface 1a of the liquid crystal module 1 or the surface of the reinforcing member 3 facing the back surface 1a via a protruding portion 4. It is fixed to the reinforcing member 3.
  • the contact area between the chassis 2 and the liquid crystal module 1 and the contact area between the reinforcing member 3 and the liquid crystal module 1 can be reduced.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 according to the first embodiment has an effect that the liquid crystal module 1 is less likely to be distorted.
  • the first intermediate portion 1i between the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 has three opposed portions. Of the portions, it is fixed to a third facing portion facing the first intermediate portion 1i.
  • the first corner portion 1b, the second corner portion 1d, and the first intermediate portion 1i on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 are fixed to the chassis 2 so as to the chassis 2.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is evenly fixed between the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h. As a result, distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration can be suppressed.
  • the reinforcing member 3 is connected to the first rod-shaped portion 3a and one end thereof to one end portion of the first rod-shaped portion 3a.
  • the third corner portion 1f is fixed to the first connecting portion 3d, which is a connecting portion between the first rod-shaped portion 3a and the second rod-shaped portion 3b, and has a fourth rod-shaped portion 3c.
  • the corner portion 1h is fixed to the second connecting portion 3e, which is a connecting portion between the second rod-shaped portion 3b and the third rod-shaped portion 3c.
  • the liquid crystal module fixing structure 100 suppresses distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration at the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h that are not fixed to the chassis 2. be able to.
  • the second intermediate portion 1j between the first corner portion 1b and the second corner portion 1d on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is the first. It is fixed to a third connecting portion 3f, which is a connecting portion between the rod-shaped portion 3a and the third rod-shaped portion 3c.
  • the third corner portion 1f, the fourth corner portion 1h, and the second intermediate portion 1j on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 are fixed to the reinforcing member 3, respectively, thereby forming the reinforcing member 3.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is evenly fixed between the first corner portion 1b and the second corner portion 1d. As a result, distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration can be suppressed.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 has a third facing portion among the three facing portions and a first rod-shaped portion 3a in the reinforcing member 3.
  • a first triangular region fixed to and a third connecting portion 3f which is a connecting portion with the third rod-shaped portion 3c, and connecting the first facing portion, the second facing portion, and the third facing portion.
  • the second triangular region H connecting D, the first connecting portion 3d, the second connecting portion 3e, and the third connecting portion 3f is partially viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1. Overlaps on.
  • the back surface 1a of the liquid crystal module 1 has a third facing portion among the three facing portions, and the first rod-shaped portions 3a and the third in the reinforcing member 3.
  • the second triangular region H connecting the first connecting portion 3d, the second connecting portion 3e, and the third connecting portion 3f has the same shape as each other and is on the back surface 1a of the liquid crystal module 1. The directions differ from each other by 180 degrees when viewed from the vertical direction.
  • Embodiment 2 In the first embodiment, the configuration in which the reinforcing member 3 has the first rod-shaped portion 3a, the second rod-shaped portion 3b, and the third rod-shaped portion 3c has been described.
  • the second embodiment a configuration will be described in which the liquid crystal module fixing structure includes a reinforcing member having a rod-like overall shape.
  • the second embodiment will be described below with reference to the drawings. The same reference numerals are given to the configurations having the same functions as those described in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • FIG. 6 is a plan view showing the configuration of the liquid crystal module fixing structure 101 according to the second embodiment. Note that FIG. 6 shows a liquid crystal module fixing structure 101 excluding the chassis 2 for explanation. As shown in FIG. 6, the liquid crystal module fixing structure 101 includes a reinforcing member 20 installed between the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and the facing surface 2a of the chassis 2.
  • the entire shape of the reinforcing member 20 is rod-shaped, and the third corner portion 1f on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to one end of the reinforcing member 20, and the fourth corner portion 1a on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed.
  • the portion 1h is fixed to the other end of the reinforcing member 20.
  • the reinforcing member 20 of the liquid crystal module fixing structure 101 according to the second embodiment has a rod-like overall shape, and the third corner portion 1f is fixed to one end of the reinforcing member 20.
  • the corner portion 1h of 4 is fixed to the other end portion of the reinforcing member 20.
  • the liquid crystal module fixing structure 101 according to the second embodiment suppresses distortion of the liquid crystal module 1 due to pressing or vibration at the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h that are not fixed by the chassis 2. be able to. Further, since the reinforcing member 20 has a simple structure as compared with the reinforcing member 3, the cost can be reduced.
  • Embodiment 3 In the second embodiment, the configuration in which the reinforcing member 20 having a rod-like overall shape is fixed to the third corner portion 1f and the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 has been described.
  • the liquid crystal module fixing structure includes a reinforcing member having a rod shape as a whole, and the chassis 2 is fixed to the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the third embodiment will be described with reference to the drawings. The same reference numerals are given to the configurations having the same functions as those described in the first embodiment or the second embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • FIG. 7 is a plan view showing the configuration of the liquid crystal module fixing structure 102 according to the third embodiment. Note that FIG. 7 shows the liquid crystal module fixing structure 102 excluding the chassis 2 for the sake of explanation. As shown in FIG. 7, the liquid crystal module fixing structure 102 includes a reinforcing member 30 installed between the back surface 1a of the liquid crystal module 1 and the facing surface 2a of the chassis 2.
  • the overall shape of the reinforcing member 30 is rod-shaped, and the third corner portion 1f on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to one end of the reinforcing member 30, and the second intermediate portion on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed.
  • the portion 1j is fixed to the other end of the reinforcing member 12.
  • the fourth corner portion 1h on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 is fixed to the third facing portion facing the fourth corner portion 1h among the three facing portions which are the facing surfaces 2a of the chassis 2. Has been done.
  • the configuration in which one end of the reinforcing member 30 is fixed to the third corner portion 1f has been described, but one end of the reinforcing member 30 is fixed to the fourth corner portion 1h. May be good.
  • the third corner portion 1f is fixed to the third facing portion facing the third corner portion 1f among the three facing portions that are the portions of the facing surfaces 2a of the chassis 2.
  • the chassis fixing point A which is the chassis fixing point between the first corner portion 1b and the first facing portion, and the second corner portion 1d and the second facing portion.
  • the other end of the reinforcing member 12 is fixed to the second intermediate portion 1j on the back surface 1a of the liquid crystal module 1, and the triangular region J and the straight line K are the liquid crystal module 1.
  • the configuration which partially overlaps the back surface 1a when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a has been described.
  • the other end of the reinforcing member 12 is placed on the back surface 1a of the liquid crystal module 1 at an arbitrary position. It may be fixed.
  • the reinforcing member 30 of the liquid crystal module fixing structure 102 has a rod-like overall shape, and either one of the third corner portion 1f or the fourth corner portion 1h is a reinforcing member. It is fixed to one end of 30, and the other of the third corner 1f or the fourth corner 1h is fixed to the third facing portion of the three facing portions facing the fourth corner 1h. Has been done.
  • the liquid crystal module fixing structure 102 includes a triangular region J connecting the first facing portion, the second facing portion, and the third facing portion, and one end of the reinforcing member 30.
  • the straight line K connecting the other end portion partially overlaps with the straight line K when viewed from the direction perpendicular to the back surface 1a of the liquid crystal module 1.
  • the liquid crystal module fixed structure according to the present invention can be used for a display device.
  • 1 Liquid crystal module 1a Back surface, 1b 1st corner part, 1c 1st side part, 1d 2nd corner part, 1e 2nd side part, 1f 3rd corner part, 1g 3rd side part, 1h 4th corner, 1i 1st intermediate part, 1j 2nd intermediate part, 2 chassis, 2a facing surface, 3 reinforcing member, 3a first rod-shaped part, 3b second rod-shaped part, 3c third rod-shaped Part, 3d 1st connection part, 3e 2nd connection part, 3f 3rd connection part, 4 protrusion part, 5 screw, 6 protrusion part, 7 screw, 10 chassis, 10a facing surface, 11 protrusion, 12 reinforcement Member, 13 protruding part, 20 reinforcing member, 30 reinforcing member, 100 liquid crystal module fixed structure, 101 liquid crystal module fixed structure, 102 liquid crystal module fixed structure.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

液晶モジュール固定構造(100)は、液晶モジュール(1)の裏面(1a)の第1の角部(1b)は、3つの対向部分のうち、第1の角部(1b)に対向する第1の対向部分に固定され、液晶モジュール(1)の裏面(1a)における、第1の角部(1b)と隣り合う第2の角部(1d)は、3つの対向部分のうち、第2の角部(1d)に対向する第2の対向部分に固定され、第1の角部(1b)と隣り合う第3の角部(1f)、又は第3の角部(1f)と隣り合う第4の角部(1h)の何れか一方は、補強部材(3)に固定され、第3の角部(1f)又は第4の角部(1h)の他方は、シャーシ(2)の対向面(2a)又は補強部材(3)の何れか一方に固定されている。

Description

液晶モジュール固定構造、及び表示装置
 本発明は、液晶モジュール固定構造に関する。
 従来、液晶パネル及びバックライトを含む液晶モジュールをシャーシに固定する際に、液晶モジュールの裏面における4つの角部をネジ等によりそれぞれ固定していた。しかし、当該4つの角部とシャーシとが固定される点である4つの固定点のうち1つの固定点が、他の3つの固定点と同一平面上に位置しない場合、液晶モジュールが歪み、表示ムラが発生するという問題がある。
 一方、特許文献1に記載の液晶装置では、液晶パネルを支持する枠体内に、それぞれ液晶パネルの裏面に頂部が当接する3つの半球状突起が設置されている。当該3つの半球状突起は、それぞれ、頂部が、液晶パネルの裏面における、辺部を介して隣り合う2つの角部と、当該2つの角部以外の2つの角部の間の中央部分とに当接し、液晶パネルの裏面を3点で支持している。3点の支持点は、1つの面のみを規定するため、液晶パネルに歪みが生じづらいという利点がある。
特開平9-73071号公報
 特許文献1に記載の液晶装置では、液晶パネルの裏面における4つの角部のうち2つの角部のみが半球状突起によって支持されている。そのため、残りの2つの角部のうちいずれかが押下された場合、又は、当該残りの2つの角部のうちいずれかに振動が伝わった場合、液晶モジュールが歪みやすく、表示ムラが発生する可能性、又は液晶モジュールが歪みにより破壊される可能性があるという問題がある。
 この発明は、上記のような問題点を解決するためになされたものであり、押下又は振動による液晶モジュールの歪みを抑制する技術を提供することを目的とする。
 この発明に係る液晶モジュール固定構造は、裏面を有する液晶モジュールと、裏面に対向する対向面を有し、当該対向面の部分である3つの対向部分において液晶モジュールの裏面と固定される シャーシと、液晶モジュールの裏面とシャーシの対向面との間に設置され、裏面と固定される補強部材と、を備え、液晶モジュールの裏面の第1の角部は、3つの対向部分のうち、第1の角部に対向する第1の対向部分に固定され、液晶モジュールの裏面における、第1の角部と隣り合う第2の角部は、3つの対向部分のうち、第2の角部に対向する第2の対向部分に固定され、第1の角部と隣り合う第3の角部、又は第3の角部と隣り合う第4の角部の何れか一方は、補強部材に固定され、第3の角部又は第4の角部の他方は、シャーシの対向面又は補強部材の何れか一方に固定されている。
 この発明によれば、押下又は振動による液晶モジュールの歪みを抑制することができる。
実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造の構成を示す斜視図である。 実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造の構成を示す分解図である。 シャーシ固定点の配置及び補強固定点の配置の関係を説明するための図である。 実施の形態1の第1の変形例に係るシャーシの構成を示す斜視図である。 実施の形態1の第2の変形例に係る補強部材の構成を示す斜視図である。 実施の形態2に係る液晶モジュール固定構造の構成を示す平面図である。 実施の形態3に係る液晶モジュール固定構造の構成を示す平面図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100の構成を示す斜視図である。図2は、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100の構成を示す分解図である。なお、図1及び図2における座標軸XCは、液晶モジュール固定構造100の表面及び裏面に対して垂直な方向を示し、また、当該表面側を正の座標とし、当該裏面側を負の座標としている。座標軸YCは、液晶モジュール固定構造100の表面及び裏面の各長辺に対して平行な方向を示している。座標軸ZCは、液晶モジュール固定構造100の表面及び裏面の各短辺に対して平行な方向を示している。
 図1及び図2が示すように、液晶モジュール固定構造100は、液晶モジュール1と、シャーシ2と、補強部材3とを備えている。液晶モジュール1は、裏面1aを有する。シャーシ2は、液晶モジュール1の裏面1aに対向する対向面2aを有する。補強部材3は、液晶モジュール1の裏面1aとシャーシ2の対向面2aとの間に設置される。なお、図1及び図2が示す液晶モジュール1の裏面1aは、短辺と長辺とを有する矩形の形状を有しているが、正方形の形状を有していてもよい。また、「液晶モジュール固定構造100」及び「液晶モジュール1」における「液晶モジュール」という用語は、液晶パネル及びバックライトの両方を少なくとも含むモジュールを意味する。
 シャーシ2は、対向面2aの部分である3つの対向部分において液晶モジュール1の裏面1aと固定される。すなわち、液晶モジュール1とシャーシ2とは、3点において互いに固定される。以下、液晶モジュール1とシャーシ2とが固定される上記3点のそれぞれをシャーシ固定点という。シャーシ固定点が3つである場合、3つのシャーシ固定点は、1つの平面上に位置することとなるため、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという効果を奏する。なお、本明細書において、「3点」という用語、「シャーシ固定点」及び後述の「補強固定点」という用語における「点」は、実質的に、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという上記の効果を奏する範囲において、微小な面積を有する領域を含むものとする。シャーシ固定点の面積が小さいほど、つまり、液晶モジュール1とシャーシ2とが3つのシャーシ固定点において互いに接触する面積が小さいほど、両者間の固定は理想的な3点での固定となり、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという効果が向上する。
 実施の形態1において、より具体的には、液晶モジュール1は、それぞれ裏面1aから突出した3つの突出部4を備えている。シャーシ2は、3つの対向部分のそれぞれにおいて、液晶モジュール1の裏面1aと各突出部4を介してネジ5により固定される。シャーシ2と液晶モジュール1とが突出部4を介して固定されることにより、シャーシ固定点における接触面積を小さくすることができる。
 なお、実施の形態1では、シャーシ2と液晶モジュール1とを突出部4を介してネジ5により固定する構成を説明するが、シャーシ2と液晶モジュール1とは、突出部4を介さずにネジ5により固定されてもよい。また、シャーシ2と液晶モジュール1とを固定する部材は、ネジ5以外の部材であってもよい。そのような部材は、例えば、接着剤、両面テープ、又は、スナップフィットによって互いに固定される爪部及び爪受部である。
 液晶モジュール1の裏面1aにおける第1の角部1bは、3つの対向部分のうち、第1の角部1bに対向する第1の対向部分に固定されている。また、液晶モジュール1の裏面1aにおける、第1の角部1bと隣り合う第2の角部1dは、3つの対向部分のうち、第2の角部1dに対向する第2の対向部分に固定されている。なお、図2に示された液晶モジュール1においては、第2の角部1dは、第1の辺部1cを介して第1の角部1bと隣り合う角部である。
 また、液晶モジュール1の裏面1aは、3つの対向部分のうち、第3の対向部分に固定されている。実施の形態1において、より詳細には、液晶モジュール1の裏面1aにおける、第1の角部1bと隣り合う第3の角部1fと、第3の角部1fと隣り合う第4の角部1hとの間の第1の中間部分1iが、3つの対向部分のうち、第1の中間部分1iに対向する第3の対向部分に固定されている。なお、図2に示された液晶モジュール1においては、第3の角部1fは、第2の辺部1eを介して第1の角部1bと隣り合う角部であり、また、第4の角部1hは、第3の辺部1gを介して第3の角部1fと隣り合う角部である。
 なお、上記の第1の角部1b、第2の角部1d、第3の角部1f及び第4の角部1hにおける「角部」という用語は、例えば、液晶モジュール1の裏面1aを、当該裏面1aの短辺に略平行な直線で略3等分し、且つ、当該裏面1aの長辺に略平行な直線で略3等分することで、当該裏面1a全体を略9等分してできる9つの部分のうちの、裏面1aの角に位置する部分辺りを意味する。また、その場合、第1の辺部1c、第2の辺部1e及び第3の辺部1gにおける「辺部」は、当該9つの部分のうちの、4つの角部及び真ん中の部分以外の部分辺りを意味する。また、第1の中間部分1i及び後述する第2の中間部分1jにおける「中間部分」という用語は、「辺部」における、裏面1aの長辺に略平行な方向の中間辺りの部分を意味する。
 また、図2に示された液晶モジュール1では、液晶モジュール1の裏面1aの左下の部分が第1の角部1bであり、右下の部分が第2の角部1dであり、左上の部分が第3の角部1fであり、右上の部分が第4の角部1hである。しかし、第1の角部1bは、液晶モジュール1の裏面1aの左下の部分、右下の部分、左上の部分又は右上の部分のいずれであってもよい。そして、第2の角部1d及び第3の角部1fのそれぞれは、第1の角部1bの位置に応じた、当該第1の角部1bと互いに隣り合う関係となる部分であればよい。言い換えれば、第1の角部1bと隣り合う2つの角部のうち、いずれか一方が第2の角部1dであり、他方が第3の角部1fであればよい。
 補強部材3は、液晶モジュール1の裏面1a裏面と固定される。補強部材3は、例えば金属製又は樹脂製であり、液晶モジュール1の裏面1aを補強することにより、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制する。
 実施の形態1において、液晶モジュール1と補強部材3とは、例えば、3点において互いに固定される。以下、液晶モジュール1とシャーシ2とが固定される点を補強固定点という。補強固定点が3つである場合、3つの補強固定点は、1つの平面上に位置することとなるため、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという効果を奏する。補強固定点の面積が小さいほど、つまり、液晶モジュール1と補強部材3とが3つの補強固定点において互いに接触する面積が小さいほど、両者間の固定は理想的な3点での固定となり、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという効果が向上する。
 実施の形態1において、より具体的には、液晶モジュール1は、それぞれ裏面1aから突出した3つの突出部6を備えている。補強部材3は、3つの補強固定点のそれぞれにおいて、液晶モジュール1の裏面1aと各突出部6を介してネジ7により固定されている。補強部材3と液晶モジュール1とが突出部6を介して固定されることにより、補強部材3と液晶モジュール1との接触面積を小さくすることができる。
 なお、実施の形態1では、補強部材3と液晶モジュール1とを突出部6を介してネジ7により固定する構成を説明するが、補強部材3と液晶モジュール1とは、突出部6を介さずにネジ7により固定されてもよい。また、補強部材3と液晶モジュール1とを固定する部材は、ネジ7以外の部材であってもよい。そのような部材は、例えば、接着剤、両面テープ、又は、スナップフィットによって互いに固定される爪部及び爪受部等である。
 補強部材3の構造について、より詳細には、補強部材3は、第1の棒状部分3aと、一方の端部が当該第1の棒状部分3aの一方の端部と接続した第2の棒状部分3bと、一方の端部が当該第2の棒状部分3bの他方の端部と接続し、他方の端部が当該第1の棒状部分3aの他方の端部と接続した第3の棒状部分3cと、を有する。
 液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fは、補強部材3における、第1の棒状部分3aと第2の棒状部分3bとの接続部分である第1の接続部3dに固定されている。また、液晶モジュール1の裏面1aにおける第4の角部1hは、補強部材3における、第2の棒状部分3bと第3の棒状部分3cとの接続部分である第2の接続部3eに固定されている。つまり、補強部材3は、液晶モジュール1の裏面1aにおける、シャーシ2が固定されていない第3の角部1f及び第4の角部1hに固定される。補強部材3が、第3の角部1f及び第4の角部1hに固定されることで、第3の角部1f付近又は第4の角部1h付近が押下又は振動されたことによる、液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 また、液晶モジュール1の裏面1aは、補強部材3における、第1の棒状部分3aと第3の棒状部分3cとの接続部分である第3の接続部3fに固定されている。実施の形態1において、より具体的には、液晶モジュール1の裏面1aにおける、第1の角部1bと第2の角部1dとの間の第2の中間部分1jが、補強部材3における第3の接続部3fに固定されている。
 次に、シャーシ固定点の配置及び補強固定点の配置の関係について図面を参照して説明する。図3は、シャーシ固定点の配置及び補強固定点の配置の関係を説明するための図である。
 図3において、シャーシ2の対向面2aにおける第1の対向部分と第2の対向部分と第3の対向部分とを結んだ三角形領域を第1の三角形領域Dとする。実施の形態1において、より具体的には、第1の角部1bと第1の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点A、第2の角部1dと第2の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点B、及び第1の中間部分1iと第3の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点Cを結んだ三角形領域を第1の三角形領域Dとする。
 また、図3において、補強部材3における第1の接続部3dと第2の接続部3eと第3の接続部3fとを結んだ三角形領域を第2の三角形領域Hとする。実施の形態1において、より具体的には、第3の角部1fと第1の接続部3dとの補強固定点である補強固定点E、第4の角部1hと第2の接続部3eとの補強固定点である補強固定点F、及び第2の中間部分1jと第3の接続部3fとの補強固定点である補強固定点Gを結んだ三角形領域を第2の三角形領域Hとする。
 図3が示すように、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとは、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる。これにより、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとが重なった部分が補強されるため、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 なお、上記では、シャーシ固定点Cが第1の中間部分1iと第3の対向部分とのシャーシ固定点であり、補強固定点Gが第2の中間部分1jと第3の接続部3fとの補強固定点である構成であり、且つ、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとが液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる構成を説明した。しかし、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとが部分的に重なる構成は上記の構成に限定されない。すなわち、シャーシ固定点Cの位置と、補強固定点Gの位置は、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとが部分的に重なる範囲において、任意の位置に設定されてよい。その場合、補強部材3は、補強固定点Gの位置に応じた形状を有しているものとする。
 また、図3が示すように、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとは、形状が互いに同一であり、且つ、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて、向きが互いに180度異なる。なお、本明細書において、「同一」とは、同一、又は略同一を意味する。
 より詳細には、シャーシ固定点A及びシャーシ固定点Cを結んだ辺と、補強固定点F及び補強固定点Gを結んだ辺とは、長さが同一であり、且つ、平行である。また、シャーシ固定点B及びシャーシ固定点Cを結んだ辺と、補強固定点E及び補強固定点Gを結んだ辺とは、長さが同一であり、且つ、平行である。また、シャーシ固定点A及びシャーシ固定点Bを結んだ辺と、補強固定点E及び補強固定点Fを結んだ辺とは、長さが同一であり、且つ、平行である。
 第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとを、形状が互いに同一であり、且つ、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて、向きが互いに180度異なるものとすることにより、シャーシ2及び補強部材3に対して液晶モジュール1の裏面1aが全体的に均等に固定されるため、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 次に、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100の第1の変形例について図面を参照して説明する。図4は、実施の形態1の第1の変形例に係るシャーシ10の構成を示す斜視図である。図4が示すように、シャーシ10は、それぞれ対向面10aから突出する3つの突出部11を備えている。
 上述の説明では、液晶モジュール1が、裏面1aから突出する突出部4を介してネジ5によりシャーシ2の対向面2aに固定される構成を説明した。実施の形態1の第1の変形例では、液晶モジュール1は、突出部4を備えておらず、シャーシ10の対向面10aから突出する突出部11を介してネジ5によりシャーシ10の対向面10aに固定される。このような構成でも、液晶モジュール1が突出部4を備えている構成と同様に、シャーシ固定点における液晶モジュール1とシャーシ10との接触面積を小さくすることができる。
 次に、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100の第2の変形例について図面を参照して説明する。図5は、実施の形態1の第2の変形例に係る補強部材12の構成を示す斜視図である。図5が示すように、補強部材12は、それぞれ、一方の面から突出する3つの突出部13を備えている。なお、当該一方の面は、液晶モジュール1の裏面1aに対向する面である。
 上述の説明では、液晶モジュール1が、裏面1aから突出する突出部6を介してネジ7により補強部材3に固定される構成を説明した。実施の形態1の第2の変形例では、液晶モジュール1は、突出部6を備えておらず、補強部材12の一方の面から突出する突出部13を介してネジ5により補強部材12に固定される。このような構成でも、液晶モジュール1が突出部6を備えている構成と同様に、補強固定点における液晶モジュール1と補強部材12との接触面積を小さくすることができる。
 なお、実施の形態1では、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fが第1の接続部3dに固定され、第4の角部1hが第2の接続部3eに固定され、第1の中間部分1iが第2の対向部分に固定されている構成について説明した。しかし、第3の角部1fが第1の接続部3dに固定されて第1の中間部分1iが第2の対向部分に固定される構成に変えて、第4の角部1hは上記と同様に第2の接続部3eに固定されるものとしつつ、第3の角部1fが第2の対向部分に固定される構成としてもよい。また、第4の角部1hが第2の接続部3eに固定されて第1の中間部分1iが第2の対向部分に固定される構成に変えて、第3の角部1fは上記と同様に第1の接続部3dに固定されるものとしつつ、第4の角部1hが第2の対向部分に固定される構成としてもよい。なお、これらの場合、補強部材3の形状が図2及び図3に示す三角形の形状とは異なる。詳細については、後述する実施の形態3で説明する。
 つまり、第3の角部1f又は第4の角部1hの何れか一方は、補強部材3に固定され、第3の角部1f又は第4の角部1hの他方は、シャーシ2の対向面2a、又は補強部材3の何れか一方に固定されていればよい。
 以上で説明した実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100は、例えば、タッチパネルディスプレイ等の表示装置に適用される。これにより、表示装置において、液晶モジュール固定構造100が奏する上述の各効果を奏することができる。
 以上のように、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100は、裏面1aを有する液晶モジュール1と、裏面1aに対向する対向面2aを有し、当該対向面2aの部分である3つの対向部分において液晶モジュール1の裏面1aと固定されるシャーシ2と、液晶モジュール1の裏面1aとシャーシ2の対向面2aとの間に設置され、裏面1aと固定される補強部材3と、を備え、液晶モジュール1の裏面1aの第1の角部1bは、3つの対向部分のうち、第1の角部1bに対向する第1の対向部分に固定され、液晶モジュール1の裏面1aにおける、第1の角部1bと隣り合う第2の角部1dは、3つの対向部分のうち、第2の角部1dに対向する第2の対向部分に固定され、第1の角部1bと隣り合う第3の角部1f、又は第3の角部1fと隣り合う第4の角部1hの何れか一方は、補強部材3に固定され、第3の角部1f又は第4の角部1hの他方は、シャーシ2の対向面2a又は補強部材3の何れか一方に固定されている。
 上記の構成において、補強部材3は、液晶モジュール1の裏面1aにおける、シャーシ2により固定されていない第3の角部1f又は第4の角部1hの少なくとも一方の角部に固定される。これにより、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100は、シャーシ2に固定されていない角部において、押下又は振動による液晶パネルの歪みを抑制することができる。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100においては、液晶モジュール1の裏面1aが、液晶モジュール1の裏面1a、又はシャーシ2の対向面2aの何れか一方から突出した突出部4を介して、シャーシ2の対向面2aと固定され、液晶モジュール1の裏面1aが、液晶モジュール1の裏面1a、又は補強部材3における裏面1aに対向する面の何れか一方から突出した突出部4を介して、補強部材3と固定されている。
 上記の構成によれば、シャーシ2と液晶モジュール1との接触面積と、補強部材3と液晶モジュール1との接触面積とをそれぞれ小さくことができる。これにより、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100は、液晶モジュール1に歪みが生じづらいという効果を奏する。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100において、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fと第4の角部1hとの間の第1の中間部分1iは、3つの対向部分のうち、第1の中間部分1iに対向する第3の対向部分に固定されている。
 上記の構成によれば、液晶モジュール1の裏面1aにおける第1の角部1b、第2の角部1d、及び第1の中間部分1iがそれぞれシャーシ2に固定されることにより、シャーシ2に対して液晶モジュール1の裏面1aが第3の角部1fと第4の角部1hとの間で均等に固定される。これにより、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100においては、補強部材3が、第1の棒状部分3aと、一方の端部が当該第1の棒状部分3aの一方の端部と接続した第2の棒状部分3bと、一方の端部が当該第2の棒状部分3bの他方の端部と接続し、他方の端部が当該第1の棒状部分3aの他方の端部と接続した第3の棒状部分3cと、を有し、第3の角部1fは、第1の棒状部分3aと第2の棒状部分3bとの接続部分である第1の接続部3dに固定され、第4の角部1hは、第2の棒状部分3bと第3の棒状部分3cとの接続部分である第2の接続部3eに固定されている。
 上記の構成においては、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1f及び第4の角部1hがそれぞれ補強部材3に固定される。これにより、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100は、シャーシ2に固定されていない第3の角部1f及び第4の角部1hにおいて、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100において、液晶モジュール1の裏面1aにおける、第1の角部1bと第2の角部1dとの間の第2の中間部分1jは、第1の棒状部分3aと第3の棒状部分3cとの接続部分である第3の接続部3fに固定されている。
 上記の構成においては、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1f、第4の角部1h、及び第2の中間部分1jがそれぞれ補強部材3に固定されることにより、補強部材3に対して液晶モジュール1の裏面1aが第1の角部1bと第2の角部1dとの間で均等に固定される。これにより、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100においては、液晶モジュール1の裏面1aが、3つの対向部分のうち、第3の対向部分と、補強部材3における、第1の棒状部分3aと第3の棒状部分3cとの接続部分である第3の接続部3fと、に固定され、第1の対向部分と第2の対向部分と第3の対向部分とを結んだ第1の三角形領域Dと、第1の接続部3dと第2の接続部3eと第3の接続部3fとを結んだ第2の三角形領域Hとは、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる。
 上記の構成によれば、第1の三角形領域Dと第2の三角形領域Hとが重なった部分が補強されるため、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 また、実施の形態1に係る液晶モジュール固定構造100において、液晶モジュール1の裏面1aは、3つの対向部分のうち第3の対向部分と、補強部材3における、第1の棒状部分3aと第3の棒状部分3cとの接続部分である第3の接続部3fと、に固定され、第1の対向部分と第2の対向部分と第3の対向部分とを結んだ第1の三角形領域Dと、第1の接続部3dと第2の接続部3eと第3の接続部3fとを結んだ第2の三角形領域Hとは、形状が互いに同一であり、且つ、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて向きが互いに180度異なる。
 上記の構成によれば、シャーシ2及び補強部材3に対して液晶モジュール1の裏面1aが全体的に均等に固定されるため、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、補強部材3が第1の棒状部分3a、第2の棒状部分3b及び第3の棒状部分3cを有する構成について説明した。実施の形態2では、液晶モジュール固定構造が、全体形状が棒状の補強部材を備える構成について説明する。
 以下で、実施の形態2について図面を参照して説明する。なお、実施の形態1で説明した構成と同様の機能を有する構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図6は、実施の形態2に係る液晶モジュール固定構造101の構成を示す平面図である。なお、図6では、説明のため、シャーシ2を除いた液晶モジュール固定構造101を示す。図6が示すように、液晶モジュール固定構造101は、液晶モジュール1の裏面1aとシャーシ2の対向面2aとの間に設置される補強部材20を備えている。
 補強部材20は、全体形状が棒状であり、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fは、補強部材20の一方の端部に固定され、液晶モジュール1の裏面1aにおける第4の角部1hは、補強部材20の他方の端部に固定されている。
 以上のように、実施の形態2に係る液晶モジュール固定構造101の補強部材20は、全体形状が棒状であり、第3の角部1fは、補強部材20の一方の端部に固定され、第4の角部1hは、補強部材20の他方の端部に固定されている。
 上記の構成においては、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1f及び第4の角部1hがそれぞれ補強部材20に固定される。これにより、実施の形態2に係る液晶モジュール固定構造101は、シャーシ2によって固定されていない第3の角部1f及び第4の角部1hにおいて、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。また、補強部材3と比較して、補強部材20は単純な構造のため、コストを削減することができる。
実施の形態3.
 実施の形態2では、全体形状が棒状の補強部材20が、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fと第4の角部1hとに固定される構成について説明した。実施の形態3では、液晶モジュール固定構造が、全体形状が棒状の補強部材を備えるとともに、シャーシ2が液晶モジュール1の裏面1aにおける第4の角部1hに固定される構成について説明する。
 以下で、実施の形態3について図面を参照して説明する。なお、実施の形態1又は実施の形態2で説明した構成と同様の機能を有する構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。
 図7は、実施の形態3に係る液晶モジュール固定構造102の構成を示す平面図である。なお、図7では、説明のため、シャーシ2を除いた液晶モジュール固定構造102を示す。図7が示すように、液晶モジュール固定構造102は、液晶モジュール1の裏面1aとシャーシ2の対向面2aとの間に設置される補強部材30を備えている。
 補強部材30は、全体形状が棒状であり、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1fは、補強部材30の一方の端部に固定され、液晶モジュール1の裏面1aにおける第2の中間部分1jは、補強部材12の他方の端部に固定されている。
 また、液晶モジュール1の裏面1aにおける第4の角部1hは、シャーシ2の対向面2aの部分である3つの対向部分のうち、第4の角部1hに対向する第3の対向部分に固定されている。
 なお、上記では、補強部材30の一方の端部が第3の角部1fに固定される構成を説明したが、補強部材30の一方の端部は、第4の角部1hに固定されてもよい。その場合、第3の角部1fは、シャーシ2の対向面2aの部分である3つの対向部分のうち、第3の角部1fに対向する第3の対向部分に固定される。
 また、シャーシ固定点の配置及び補強固定点の配置の関係に関し、シャーシ2の対向面2aにおける第1の対向部分と第2の対向部分と第3の対向部分とを結んだ三角形領域Jと、補強部材30の一方の端部と他方の端部とを結ぶ直線とは、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる。
 実施の形態3において、より具体的には、第1の角部1bと第1の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点A、第2の角部1dと第2の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点B、及び第4の角部1hと第3の対向部分とのシャーシ固定点であるシャーシ固定点Iを結んだ三角形領域Jと、第3の角部1fと補強部材3の一方の端部との補強固定点である補強固定点E、第2の中間部分1jと補強部材3の他方の端部との補強固定点である補強固定点Fを結んだ直線Kとは、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる。
 なお、上記では、補強部材12の他方の端部が、液晶モジュール1の裏面1aにおける第2の中間部分1jに固定されている構成であり、且つ、三角形領域Jと直線Kとが液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる構成を説明した。しかし、三角形領域Jと直線Kとが液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる範囲において、補強部材12の他方の端部は任意の位置において、液晶モジュール1の裏面1aに固定されてもよい。
 以上のように、実施の形態3に係る液晶モジュール固定構造102の補強部材30は、全体形状が棒状であり、第3の角部1f又は第4の角部1hの何れか一方は、補強部材30の一方の端部に固定され、第3の角部1f又は第4の角部1hの他方は、3つの対向部分のうち、第4の角部1hに対向する第3の対向部分に固定されている。
 上記の構成において、液晶モジュール1の裏面1aにおける第3の角部1f又は第4の角部1hの何れか一方は補強部材30に固定される。これにより、実施の形態3に係る液晶モジュール固定構造102は、シャーシ2に固定されていない第3の角部1f又は第4の角部1hの何れか一方において、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。また、補強部材3と比較して、補強部材30は単純な構造のため、コストを削減することができる。
 また、実施の形態3に係る液晶モジュール固定構造102は、第1の対向部分と第2の対向部分と第3の対向部分とを結んだ三角形領域Jと、補強部材30の一方の端部と他方の端部とを結ぶ直線Kとは、液晶モジュール1の裏面1aに垂直な方向からみて部分的に重なる。
 上記の構成によれば、三角形領域Jと直線Kとが重なった部分が補強されるため、押下又は振動による液晶モジュール1の歪みを抑制することができる。
 なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 この発明に係る液晶モジュール固定構造は、表示装置に利用可能である。
 1 液晶モジュール、1a 裏面、1b 第1の角部、1c 第1の辺部、1d 第2の角部、1e 第2の辺部、1f 第3の角部、1g 第3の辺部、1h 第4の角部、1i 第1の中間部分、1j 第2の中間部分、2 シャーシ、2a 対向面、3 補強部材、3a 第1の棒状部分、3b 第2の棒状部分、3c 第3の棒状部分、3d 第1の接続部、3e 第2の接続部、3f 第3の接続部、4 突出部、5 ネジ、6 突出部、7 ネジ、10 シャーシ、10a 対向面、11 突出部、12 補強部材、13 突出部、20 補強部材、30 補強部材、100 液晶モジュール固定構造、101 液晶モジュール固定構造、102 液晶モジュール固定構造。

Claims (11)

  1.  裏面を有する液晶モジュールと、
     前記裏面に対向する対向面を有し、当該対向面の部分である3つの対向部分において前記液晶モジュールの前記裏面と固定されるシャーシと、
     前記液晶モジュールの前記裏面と前記シャーシの前記対向面との間に設置され、前記裏面と固定される補強部材と、を備え、
     前記液晶モジュールの前記裏面の第1の角部は、前記3つの対向部分のうち、前記第1の角部に対向する第1の対向部分に固定され、
     前記液晶モジュールの前記裏面における、前記第1の角部と隣り合う第2の角部は、前記3つの対向部分のうち、前記第2の角部に対向する第2の対向部分に固定され、
     前記第1の角部と隣り合う第3の角部、又は前記第3の角部と隣り合う第4の角部の何れか一方は、前記補強部材に固定され、
     前記第3の角部又は前記第4の角部の他方は、前記シャーシの前記対向面又は前記補強部材の何れか一方に固定されていることを特徴とする、液晶モジュール固定構造。
  2.  前記液晶モジュールの裏面は、前記液晶モジュールの裏面、又は前記シャーシの前記対向面の何れか一方から突出した突出部を介して、前記シャーシの前記対向面と固定され、
     前記液晶モジュールの裏面は、前記液晶モジュールの裏面、又は前記補強部材における前記裏面に対向する面の何れか一方から突出した突出部を介して、前記補強部材と固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶モジュール固定構造。
  3.  前記液晶モジュールの前記裏面における、前記第3の角部と前記第4の角部との間の第1の中間部分は、前記3つの対向部分のうち、前記第1の中間部分に対向する第3の対向部分に固定され、
     前記第3の角部及び前記第4の角部は、前記補強部材に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶モジュール固定構造。
  4.  前記補強部材は、第1の棒状部分と、一方の端部が当該第1の棒状部分の一方の端部と接続した第2の棒状部分と、一方の端部が当該第2の棒状部分の他方の端部と接続し、他方の端部が当該第1の棒状部分の他方の端部と接続した第3の棒状部分と、を有し、
     前記第3の角部は、前記第1の棒状部分と前記第2の棒状部分との接続部分である第1の接続部に固定され、
     前記第4の角部は、前記第2の棒状部分と前記第3の棒状部分との接続部分である第2の接続部に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶モジュール固定構造。
  5.  前記液晶モジュールの前記裏面における、前記第1の角部と前記第2の角部との間の第2の中間部分は、前記第1の棒状部分と前記第3の棒状部分との接続部分である第3の接続部に固定されていることを特徴とする、請求項4に記載の液晶モジュール固定構造。
  6.  前記液晶モジュールの前記裏面は、前記3つの対向部分のうち第3の対向部分と、前記補強部材における、前記第1の棒状部分と前記第3の棒状部分との接続部分である第3の接続部と、に固定され、
     前記第1の対向部分と前記第2の対向部分と前記第3の対向部分とを結んだ第1の三角形領域と、前記第1の接続部と前記第2の接続部と前記第3の接続部とを結んだ第2の三角形領域とは、前記液晶モジュールの前記裏面に垂直な方向からみて部分的に重なることを特徴とする、請求項4に記載の液晶モジュール固定構造。
  7.  前記液晶モジュールの前記裏面は、前記3つの対向部分のうち第3の対向部分と、前記補強部材における、前記第1の棒状部分と前記第3の棒状部分との接続部分である第3の接続部と、に固定され、
     前記第1の対向部分と前記第2の対向部分と前記第3の対向部分とを結んだ第1の三角形領域と、前記第1の接続部と前記第2の接続部と前記第3の接続部とを結んだ第2の三角形領域とは、形状が互いに同一であり、且つ、前記液晶モジュールの前記裏面に垂直な方向からみて向きが互いに180度異なることを特徴とする、請求項4に記載の液晶モジュール固定構造。
  8.  前記補強部材は、全体形状が棒状であり、
     前記第3の角部は、前記補強部材の一方の端部に固定され、
     前記第4の角部は、前記補強部材の他方の端部に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶モジュール固定構造。
  9.  前記補強部材は、全体形状が棒状であり、
     前記第3の角部又は前記第4の角部の何れか一方は、前記補強部材の一方の端部に固定され、
     前記第3の角部又は前記第4の角部の他方は、前記3つの対向部分のうち、当該他方の角部に対向する第3の対向部分に固定されていることを特徴とする、請求項1に記載の液晶モジュール固定構造。
  10.  前記第1の対向部分と前記第2の対向部分と前記第3の対向部分とを結んだ三角形領域と、前記補強部材の一方の端部と他方の端部とを結ぶ直線とは、前記液晶モジュールの前記裏面に垂直な方向からみて部分的に重なることを特徴とする、請求項9に記載の液晶モジュール固定構造。
  11.  請求項1から請求項10の何れか1項に記載の液晶モジュール固定構造を備えていることを特徴とする、表示装置。
PCT/JP2019/028227 2019-07-18 2019-07-18 液晶モジュール固定構造、及び表示装置 WO2021009896A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/028227 WO2021009896A1 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 液晶モジュール固定構造、及び表示装置
JP2021528329A JP6949279B2 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 液晶モジュール固定構造、及び表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/028227 WO2021009896A1 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 液晶モジュール固定構造、及び表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021009896A1 true WO2021009896A1 (ja) 2021-01-21

Family

ID=74210318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/028227 WO2021009896A1 (ja) 2019-07-18 2019-07-18 液晶モジュール固定構造、及び表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6949279B2 (ja)
WO (1) WO2021009896A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090279015A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd Receiving container and display device having the same, and method thereof
WO2011129158A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2013238772A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Alpine Electronics Inc 表示装置
US9304539B2 (en) * 2014-01-02 2016-04-05 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US9897293B2 (en) * 2015-01-08 2018-02-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight module and display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090279015A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Samsung Electronics Co., Ltd Receiving container and display device having the same, and method thereof
WO2011129158A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 シャープ株式会社 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2013238772A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Alpine Electronics Inc 表示装置
US9304539B2 (en) * 2014-01-02 2016-04-05 Lg Electronics Inc. Display apparatus
US9897293B2 (en) * 2015-01-08 2018-02-20 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight module and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6949279B2 (ja) 2021-10-13
JPWO2021009896A1 (ja) 2021-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11310576B2 (en) Display apparatus
US9128326B2 (en) Supporting member for backlight unit, backlight unit and image display apparatus having the same
US20030046849A1 (en) Carrier frame having in-frame elastic constraint structure
JPH11149251A (ja) 平面表示装置
JP2001013889A (ja) 平面表示装置
JP2013052774A (ja) 車載用ディスプレイ装置
KR102152708B1 (ko) 비디오 월 및 그 고정장치
JP2009080229A (ja) 液晶表示装置
US20140218959A1 (en) Apparatus for compensating image of display, display and joint display
JP2009109733A (ja) 表示装置
US20120050640A1 (en) Liquid crystal display device
JP2002328622A (ja) 表示装置およびこの表示装置を有する電子機器
JP6949279B2 (ja) 液晶モジュール固定構造、及び表示装置
JP2014021224A (ja) 電気光学装置および電子機器
US20130114196A1 (en) Fixing structure for display panel and method of fixing
WO2021249093A1 (zh) 一种曲面显示模组和曲面显示装置
US9958599B2 (en) Display device
JP5148775B1 (ja) 表示装置およびテレビジョン受像機
JP2008052039A (ja) 表示装置
JP2006337703A (ja) 液晶表示装置の製造方法
US10620373B2 (en) Display system
CN104011782A (zh) 显示装置和框架构件
US10203552B2 (en) Rubber frame and manufacturing method thereof, backlight module, and display device and assembling method thereof
WO2016042755A1 (ja) 表示装置
US11159866B2 (en) Electronic device for displaying and sound-generating and laser television

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19937792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021528329

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19937792

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1