WO2020218557A1 - 単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析 - Google Patents

単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析 Download PDF

Info

Publication number
WO2020218557A1
WO2020218557A1 PCT/JP2020/017797 JP2020017797W WO2020218557A1 WO 2020218557 A1 WO2020218557 A1 WO 2020218557A1 JP 2020017797 W JP2020017797 W JP 2020017797W WO 2020218557 A1 WO2020218557 A1 WO 2020218557A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cell
cells
nucleic acid
gel capsule
cell population
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/017797
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正人 細川
春子 竹山
西川 洋平
小川 雅人
Original Assignee
bitBiome株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by bitBiome株式会社 filed Critical bitBiome株式会社
Priority to EP20794270.7A priority Critical patent/EP3960842A4/en
Priority to US17/606,342 priority patent/US20220195485A1/en
Priority to JP2021516288A priority patent/JPWO2020218557A1/ja
Publication of WO2020218557A1 publication Critical patent/WO2020218557A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • C12Q1/06Quantitative determination
    • C12Q1/08Quantitative determination using multifield media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/22Testing for sterility conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria

Definitions

  • This disclosure is available in fields such as biological research, medicine, environment, and healthcare regarding the analysis of cell population composition.
  • Selective detection of viable bacteria from the environment is used for hygienic quality evaluation such as food inspection and seed inspection, and quality assurance of microbial materials and microbial preparations.
  • food inspection the target bacteria have been identified, and for subjects for which a culture method has been established in the laboratory, a method of measuring the number of bacteria that grow under certain conditions using a standard agar medium is generally used. Has been done.
  • an alternative technique such as a method for distinguishing live and dead bacteria by observing fluorescent staining has been proposed.
  • a method based on gene detection there is a method of specifically amplifying and detecting the sequence of a target bacterium, and PCR, qPCR, digital PCR, LAMP method and the like are used.
  • the method based on gene detection is highly sensitive and can process multiple samples, but in the usual method, nucleic acid derived from dead bacteria is also detected at the same time, and there is no specificity for live bacteria.
  • the PCR method and the LAMP method which detect only the nucleic acids of live bacteria, can only deal with specific target species whose sequences are known.
  • the present disclosure provides a method for analyzing the composition of a cell population and techniques such as reagents, compositions, kits, and systems used therein. With the technology of the present disclosure.
  • a step of obtaining life-and-death information of each cell in the cell population, a step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population, or a reagent, composition, means used therein. Etc. are one of the features.
  • an amplified polynucleotide prepared in parallel for each cell is prepared by specifically reacting with nucleic acids derived from living cells from various microorganisms, and the total number of living cells is counted. , Performs comprehensive reading of gene sequences that identify microbial species, and provides information on the number and sequence of cells derived from living cells from a cell population in which live and dead cells coexist.
  • the general concept is to first label dead cells, amplify the nucleic acid, and then label the amplified nucleic acid derived from living cells to specifically detect the nucleic acid derived from living cells.
  • Examples of embodiments of the present disclosure include: (Item A) A method of analyzing the composition of a cell population The process of obtaining life / death information for each cell in the cell population, A method comprising the step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in a population of the cells. (Item AA) A method of providing information on nucleic acids of live cells and dead cells for each cell in a cell population. The process of obtaining life / death information for each cell in the cell population, A method comprising the step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in a population of the cells.
  • a method of analyzing the composition of a cell population It is a step of providing a gel capsule in which cells of the cell population are encapsulated one by one in a state of being labeled with a labeling agent, and the labeling agent is used as life-and-death information for each cell of the cell population.
  • a process that differentially labels cells and dead cells The step of amplifying the nucleic acid derived from each cell of the cell population, and The process of obtaining life / death information for each cell in the cell population,
  • a method comprising the step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell of the population of cells.
  • the step of providing a gel capsule in which cells of the cell population are encapsulated one by one is The step of adding the labeling agent to the population of cells and The method according to any of the above items, comprising the step of encapsulating cells of the population of cells one by one in a gel capsule.
  • the step of providing a gel capsule in which cells of the cell population are encapsulated one by one is A step of encapsulating the cells of the cell population one by one in a gel capsule, The method according to any one of the above items, which comprises the step of adding the labeling agent to the gel capsule.
  • (Item 4) The method according to any of the above items, wherein the analysis of the amplified nucleic acid is performed on a nucleic acid derived from a living cell.
  • (Item 5) The method according to any of the above items, wherein the labeling agent specifically labels dead cells or live cells.
  • (Item 6) The method according to any of the above items, further comprising the step of adding a nucleic acid degradation accelerator that promotes degradation of nucleic acid derived from killed bacteria to the cell population or the gel capsule.
  • the nucleic acid degradation accelerator is a topoisomerase inhibitor.
  • nucleic acid degradation accelerator comprises one or more selected from Ciprofloxacin (CPFX), Camptothecin (CPT), Etoposide (ETP), and Amsacline (m-AMSA).
  • CPFX Ciprofloxacin
  • CPT Camptothecin
  • ETP Etoposide
  • m-AMSA Amsacline
  • the labeling agent is a substance that permeates the membrane of dead cells.
  • the labeling agent is a substance that permeates the membrane of dead cells and binds to nucleic acid.
  • the labeling agent is a substance that inhibits the amplification of bound nucleic acid.
  • the labeling agent comprises one or more selected from ethidium monoazide (EMA), psoralen, 4'-aminomethyl-4,5'-dimethysoralen [4'-AMDMIP]), and propidium monoazide (PMA).
  • EMA ethidium monoazide
  • PMA propidium monoazide
  • nucleic acid-binding fluorescent substance capable of detecting amplification of nucleic acid.
  • the nucleic acid-binding fluorescent substance is selected from Eva Green, SYBR Green, SYBR Gold, SYTO9, SYTO10, Hoechst 33342, 4', 6-diamidino-2-phenylindole, Acridine Orange (AO), Promidium iodide, and Ethidium homodimer-2.
  • the step of encapsulating the cells of the cell population one by one in a gel capsule is The step of encapsulating the cells of the cell population in the droplet one by one, The method according to any one of the above items, which comprises a step of gelling the droplet to form a gel capsule.
  • the gel capsule is formed from agarose, acrylamide, PEG, gelatin, sodium alginate, matrigel, collagen or a photocurable resin.
  • the step of amplifying the nucleic acid derived from each cell of the cell population is In the step of immersing the gel capsule in one or more kinds of solubilizing reagents to lyse the cells, the polynucleotide containing the genomic DNA of the cells or a portion thereof is eluted into the gel capsule, and the inside of the gel capsule. Retained in the process and The method according to any of the above items, which comprises contacting the polynucleotide with an amplification reagent and amplifying the polynucleotide in a gel capsule.
  • the solubilizing reagents are lysoteam, labiase, yatarase, achromopeptidase, protease, nuclease, zymolyase, chitinase, lysostaphin, mutanolaicin, sodium dodecyl sulfate, sodium lauryl sulfate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, phenol, chloroform, guanidine hydrochloride.
  • the method according to any of the above items, wherein the step of detecting the nucleic acid having the specific sequence comprises amplifying and sequencing the nucleic acid having the specific sequence.
  • the analysis of the composition of the cell population comprises identifying the absolute number of various cells in the cell population.
  • the analysis of the composition of the cell population comprises identifying the absolute number of various cells in a living cell in the cell population.
  • (Item 30) The method according to any of the above items, wherein the population of cells is a microbiota.
  • Item 31 The method according to any of the above items for quality evaluation of an FMT sample.
  • Item 32 The method according to any of the above items for assessing the hygienic quality of food.
  • Item 33 The method according to any of the above items for assessing the presence of pathogens in the environment.
  • Item 34 The method according to any of the above items, wherein the population of cells is a microbial preparation.
  • (Item 35) The method according to any of the above items for quality evaluation of a microbial preparation.
  • (Item 36) The method according to any of the above items for quality evaluation of a microbial feed, a fermented food, or a microbial-containing supplement.
  • (Item 37) The method according to any of the above items for profiling live bacteria in activated sludge.
  • (Item 38) The method according to any of the above items for assessing the presence of viable microorganisms in the environment.
  • (Item 39) The method according to any of the above items for evaluating the effect / spectrum of an antibacterial agent.
  • (Item 40) The method according to any of the above items for evaluation of a sterilization method.
  • (Item 41) The method according to any of the above items for profiling live bacteria in a biofilm.
  • (Item B1) A step of adding ethidium monoazide (EMA) or propidium monoazide (PMA) to a cell population and irradiating with light, The step of encapsulating the cells of the cell population in the droplet one by one, The process of gelling the droplets to form gel capsules, A step of immersing the gel capsule in one or more solubilizing reagents to lyse the cells, wherein the polynucleotide containing the genomic DNA of the cells or a portion thereof is eluted into the gel capsule.
  • EMA ethidium monoazide
  • PMA propidium monoazide
  • (Item B2) The step of encapsulating the cells of the cell population in the droplet one by one, The process of gelling the droplets to form gel capsules, The step of adding EMA or PMA to the gel capsule and irradiating with light A step of washing the gel capsule and a step of lysing the cell by immersing it in one or more solubilizing reagents, wherein the genomic DNA of the cell or a polynucleotide containing a portion thereof is eluted into the gel capsule.
  • (Item C) A system for analyzing the composition of cell populations A means for obtaining information on the life and death of each cell in the cell population, A system comprising a means of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in a population of the cells.
  • (Item C-1) The system according to the item, comprising the features according to any one or more of the items.
  • (Item C1) A system or kit that analyzes the composition of a cell population. Labeling agents that differentially label live and dead cells, Means for encapsulating the cells in gel capsules, Means to amplify nucleic acids and A system or kit that includes means for analyzing nucleic acids.
  • compositions of a cell population comprising a labeling agent that differentially labels live and dead cells, wherein the method is one cell at a time in the cell population.
  • a composition comprising a step of obtaining life-and-death information of the cells and a step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population.
  • the composition according to the above item comprising the characteristics according to any one or more of the above items.
  • (Item C3) A composition for use in a method for analyzing a population of cells individually encapsulated in a gel capsule, comprising a labeling agent that differentially labels live and dead cells.
  • (Item C3-1) The composition according to the above item, comprising the characteristics according to any one or more of the above items.
  • (Item C4) The system, kit, or composition according to any of the above items, wherein analysis of the amplified nucleic acid is performed on nucleic acid derived from living cells.
  • (Item C5) The system, kit, or composition according to any of the above items, wherein the labeling agent specifically labels dead cells or live cells.
  • nucleic acid degradation accelerator that promotes degradation of killed bacterial nucleic acids, which is added to the cell population or to the gel capsule.
  • Composition The system, kit, or composition according to any one of the above items, wherein the nucleic acid degradation accelerator is a topoisomerase inhibitor.
  • nucleic acid degradation accelerator comprises one or more selected from Ciprofloxacin (CPFX), Camptothecin (CPT), Etoposide (ETP), and Amsacline (m-AMSA). , Or the composition.
  • the labeling agent comprises one or more selected from ethidium monoazide (EMA), psoralen, 4'-aminomethyl-4,5'-dimethysoralen [4'-AMDMIP]), and propidium monoazide (PMA).
  • EMA ethidium monoazide
  • psoralen psoralen
  • 4'-aminomethyl-4,5'-dimethysoralen [4'-AMDMIP]
  • PMA propidium monoazide
  • nucleic acid-binding fluorescent substance capable of detecting amplification of nucleic acids.
  • Composition e.g., a nucleic acid-binding fluorescent substance capable of detecting amplification of nucleic acids.
  • the nucleic acid-binding fluorescent substance is selected from Eva Green, SYBR Green, SYBR Gold, SYTO9, SYTO10, Hoechst 33342, 4', 6-diamidino-2-phenylindole, Acridine Orange (AO), Promidium iodide, and Ethidium homodimer-2.
  • the gel capsule is a hydrogel capsule.
  • Means or reagent immersion parts configured to be retained within The system, kit, or composition according to any of the above items, further comprising a means for amplifying the polynucleotide in the gel capsule or an amplification reagent immersion portion for immersing the gel capsule in the amplification reagent.
  • a means for amplifying the polynucleotide in the gel capsule or an amplification reagent immersion portion for immersing the gel capsule in the amplification reagent (Item C21)
  • the system, kit, or composition according to any of the above items further comprising a means for removing contaminants from the gel capsule or a remover for removing contaminants from the gel capsule.
  • the solubilizing reagents are lysoteam, labiase, yatarase, achromopeptidase, protease, nuclease, zymolyase, chitinase, lysostaphin, mutanolaicin, sodium dodecyl sulfate, sodium lauryl sulfate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, phenol, chloroform, guanidine hydrochloride.
  • the item further comprises a means for selecting a sample containing an amplified nucleic acid to be analyzed from a sample containing the amplified nucleic acid derived from each cell, or a sorting unit for selecting a gel capsule and accommodating the gel capsule in a storage container.
  • a system, kit, or composition according to any of the above. (Item C24) The system, kit, or composition according to any of the above items, wherein the analysis of the amplified nucleic acid comprises identifying the type of each cell.
  • the system, kit, or composition according to any of the above items, wherein the analysis of the amplified nucleic acid comprises the step of detecting a nucleic acid having a specific sequence in a sample containing the amplified nucleic acid derived from each of the cells. .. (Item C26) 25.
  • the method of item 25, wherein the step of detecting the nucleic acid having the particular sequence comprises amplifying and sequencing the nucleic acid having the particular sequence.
  • analysis of the composition of the cell population comprises identifying the absolute number of various cells in the cell population.
  • (Item C32) The system, kit, or composition according to any of the above items for assessing the hygienic quality of food.
  • (Item C33) The system, kit, or composition according to any of the above items for assessing the presence of pathogens in the environment.
  • (Item C34) The system, kit, or composition according to any of the above items, wherein the population of cells is a microbial preparation.
  • (Item C35) The system, kit, or composition according to any of the above items for quality evaluation of microbial preparations.
  • (Item C36) The system, kit, or composition according to any of the above items for quality evaluation of microbial feeds, fermented foods, or microbial-containing supplements.
  • (Item C37) The system, kit, or composition according to any of the above items for profiling viable bacteria in activated sludge.
  • (Item C38) The system, kit, or composition according to any of the above items for assessing the presence of viable microorganisms in the environment.
  • (Item C39) The system, kit, or composition according to any of the above items for assessing the efficacy / spectrum of an antibacterial agent.
  • (Item C40) The system, kit, or composition according to any of the above items for evaluation of a sterilization method.
  • (Item C41) The system, kit, or composition according to any of the above items for profiling viable bacteria in a biofilm.
  • Ethidium monoazide EMA
  • PMA propidium monoazide
  • Light irradiation means and A means of encapsulating cells one by one in a droplet, A means for gelling the droplet to form a gel capsule, A reagent for lysis of the gel capsule, which is used to add the reagent so that the polynucleotide containing the genomic DNA or a portion thereof of the cell is eluted into the gel capsule.
  • a means for removing impurities from the gel capsule and A reagent for amplifying a polynucleotide which is used so that the polynucleotide is brought into contact with and the polynucleotide is amplified in a gel capsule, but the polynucleotide to which EMA or PMA is bound is not amplified.
  • a system or kit comprising means for analyzing an amplified polynucleotide in a gel capsule containing a sample derived from a viable cell.
  • compositions for use in methods of analyzing the composition of cell populations including labeling agents that differentially label live and dead cells (eg, ethidium monoazide (EMA) or propidium monoazide (PMA)).
  • labeling agents that differentially label live and dead cells
  • the composition comprises a step of obtaining life-and-death information of each cell in the population of the cells and a step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in the population of the cells. ..
  • the distinction between live cells and dead cells is required in various biological studies, and analysis in a mixed sample of multiple cell tumors has been particularly difficult in the past.
  • the present disclosure has the feature that it is possible to evaluate the viable cell count of bacteria existing as live cells in a sample regardless of whether or not they can be cultured and whether or not gene sequence information is available, and it is possible to obtain whole genome sequence information. .. Since DNA derived from dead bacteria is being decomposed, it may cause noise even in genome analysis at the single organism level, so it is also effective in that genome sequence information can be obtained only for live bacteria in advance. Is. In the quality evaluation of the microbiota used for fecal transplantation and microbial preparations, it is not limited to known sequences, and various subjects can be evaluated in the same analytical format, which is also highly versatile.
  • FIG. 1 is a schematic diagram illustrating the flow of selective detection, counting, and genome analysis of living cell-derived DNA.
  • dead cell DNA is chemically modified so that it does not replicate due to an enzymatic reaction.
  • both live and dead cells are lysed and DNA is purified. However, only those derived from living cells increase during DNA amplification. The total number of living cells is counted when collecting the amplified live cell DNA-gel. Then, they are individually sequenced to classify and count live cell-derived sequences.
  • FIG. 2 shows an observation image of a gel capsule containing Escherichia coli that has been heat-treated and EMA-treated after polynucleotide amplification (upper row: with EMA, lower row: without EMA). In the sample subjected to heat sterilization, polynucleotide amplification is suppressed by EMA treatment, and fluorescence (green bright spot) is not observed.
  • the term “cell” refers to a particle that contains a molecule that carries the genetic information and is any particle that can be replicated (whether or not it is possible alone).
  • the term “cell” in the present specification includes all cells capable of distinguishing between life and death, and includes cells of unicellular organisms, cells derived from bacteria and multicellular organisms, cells in which fungi and viruses coexist.
  • biomolecule refers to a molecule possessed by any organism or virus.
  • In vivo molecules can include nucleic acids, proteins, sugar chains, lipids, and the like.
  • biomolecular analog refers to a natural or non-natural variant of a biomolecule.
  • Analogs of in vivo molecules can include modified nucleic acids, modified amino acids, modified lipids or modified sugar chains.
  • the "aggregate” means an aggregate containing two or more cells.
  • the "subset” refers to a part of a set having a smaller number of cells than the set.
  • gel refers to a colloidal solution (sol) in which a polymer substance or colloidal particles interact with each other to form a network structure as a whole and contain a large amount of a liquid phase as a solvent or a dispersion medium. A state in which fluidity is lost.
  • gelling means changing a solution into a “gel” state.
  • the "gel capsule” refers to a gel-like fine particle structure capable of holding a cell or a cell-like structure therein.
  • gene analysis means examining the state of nucleic acids (DNA, RNA, etc.) in a biological sample.
  • the gene analysis can include those that utilize a nucleic acid amplification reaction.
  • Examples of gene analysis including these include sequencing, genotyping / polymorphism analysis (SNP analysis, copy number polymorphism, restriction enzyme fragment length polymorphism, repeat number polymorphism), expression analysis, fluorescence quenching probe ( Quenching Probe: Q-Probe), SYBR green method, melting curve analysis, real-time PCR, quantitative RT-PCR, digital PCR and the like can be mentioned.
  • the "single cell level” means that the genetic information contained in one cell is processed in a state of being distinguished from the genetic information contained in another cell. Therefore, the single cell level can also be expressed by terms such as "(1) cell by cell” and "single cell level". For example, when amplifying a polynucleotide at the "single cell level", the amplification is performed in a state in which the polynucleotide in one cell and the polynucleotide in another cell can be distinguished from each other.
  • single cell analysis refers to analysis in a state in which the genetic information contained in one cell is distinguished from the genetic information contained in another cell.
  • nucleic acid information refers to information on nucleic acids contained in one cell, and includes the presence or absence of a specific gene sequence, the yield of a specific gene, or the total nucleic acid yield.
  • identity refers to sequence similarity between two nucleic acid molecules. Identity can be determined by comparing positions in each sequence that can be aligned for comparison.
  • the "microbiota” refers to the entire set of microorganisms existing in a certain physical range.
  • a certain physical range includes, for example, a certain range in the intestine, skin, oral cavity, nasal cavity, or vagina of an individual, water area in the environment, soil, biological surface, and internal organism.
  • the microbiota may be a collection of microorganisms across multiple classifications, such as a combination of fungi, bacteria, archaea, unicellular animals, viruses, or individual cells of multicellular organisms, and some classifications of microorganisms. May be extracted and made into a set.
  • One example of the microflora is the bacterial flora.
  • composition refers to information about what species are contained in the cell population or the amount of each species contained, and is a part of the cell population. Also includes information on whether or the amount of microbial species contained in the cell.
  • labeling means making it possible to distinguish based on some characteristic.
  • a typical example is a state in which a substance can be specifically bound to a cell having some characteristic by “labeling”, but on the contrary, a cell having some characteristic can be distinguished. It can also be referred to as “labeling” to create a state in which a substance can be distinguished by not binding to it.
  • labeling agent refers to any substance that can be used to distinguish cells or nucleic acids based on some characteristic. Typically, there are substances that can be used to differentially label and distinguish between live and dead cells.
  • a method for analyzing the composition of a cell population may be provided.
  • the method may include providing a gel capsule in which the cells of the population of cells are encapsulated one by one while labeled with a labeling agent.
  • Labeling agents can differentially label live and dead cells.
  • the labeling agent can differentially label live cells and dead cells as life-and-death information for each cell in a cell population.
  • the methods include a step of amplifying a cell-derived nucleic acid of each cell population, a step of obtaining life-and-death information of each cell of the cell population, and a cell-derived amplified nucleic acid of each cell population. It may include a step of analysis.
  • the present disclosure also provides a method of providing live and dead cell nucleic acid information on a cell-by-cell basis in a cell population.
  • This method can include a step of obtaining life / death information of each cell in a cell population and a step of analyzing an amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population.
  • the present disclosure may also provide systems, kits, compositions and the like for analyzing the composition of cell populations.
  • the system, kit, or composition may include a labeling agent for labeling cells and a means for providing gel capsules in which cells are encapsulated one by one, or a composition for them. Labeling agents can differentially label live and dead cells.
  • Systems, kits, compositions include compositions or reagents or means for nucleic acid amplification, nucleic acid amplification is used to amplify individual cell-derived nucleic acids of a cell population of cells. Life and death information for each cell can be obtained.
  • the system, kit, composition includes means for analyzing nucleic acids, reagents, kits, systems, etc., and each cell-derived amplified nucleic acid of a population of cells is analyzed.
  • the present disclosure also provides systems, kits, compositions, devices, agents and the like that provide information on live and dead cell nucleic acids on a cell-by-cell basis in a cell population.
  • kit, composition, device, drug, etc. means for obtaining life / death information of each cell in a cell population, drug, etc., and amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population are analyzed. Means, drugs, etc. may be included.
  • the step of adding the labeling agent and labeling may be performed before encapsulating the cells in the gel capsule, or may be performed after encapsulating the cells in the gel capsule.
  • effects such as washing the excess labeling agent through the capsule can be expected.
  • the step of providing a gel capsule in which cells of a cell population are encapsulated one by one includes a step of adding a labeling agent to the cell population and a step of encapsulating the cells of the cell population one by one in the gel capsule. Can be included.
  • the step of providing a gel capsule in which cells of a cell population are encapsulated one by one includes a step of encapsulating cells of a cell population in a gel capsule one by one and a step of adding the labeling agent to the gel capsule. obtain.
  • Amplified nucleic acid can be analyzed for nucleic acid derived from living cells by differential labeling with a labeling agent.
  • a labeling agent for example, metagenome analysis
  • the cells in the sample are analyzed at the single cell level, the cells in the dead cell state may be detected as one cell. Some dead cells completely lose their morphology as cells and the components are suspended in the sample, while others exist in a state where the shape is maintained.
  • the methods of the present disclosure can prevent such poor quality genomic amplification by performing the analysis only on nucleic acids derived from living cells.
  • the breakdown of dead cells for example, dead bacterium
  • the breakdown of dead cells can be known from the difference from the analysis result by a method that does not use this method. Is also possible.
  • PCR methods and LAMP methods that specifically amplify and detect nucleic acids in living cells have been reported (Nogva et al., 2003; Soejima et al., 2008), but they can only correspond to specific species with known sequences.
  • the principles of these techniques are Ethidium monozide (EMA), which efficiently modifies the DNA of dead cells, Ciprofloxacin (CPFX), which is a topoisomerase poison that inhibits the action of topoisomerase required for DNA replication, Camptothecin (CPT), and Etopo. Only live DNA is detected by treating with (ETP) or the like and degrading dead DNA.
  • the steps of encapsulating cells of a population of cells in a gel capsule one by one are a step of encapsulating cells of a population of cells one by one in a droplet and gelling the droplet to generate a gel capsule.
  • Can include steps.
  • the labeling agent can differentially label live cells and dead cells.
  • the labeling agent may specifically label dead cells, or may specifically label living cells, or may label living cells and dead cells so that they can be distinguished from each other.
  • the labeling agent is not particularly limited as long as it can utilize the difference in properties such as morphology between dead cells and live cells.
  • the labeling agent is a substance that permeates the membrane of dead cells. Since dead cells have impaired cell membrane (and / or cell wall) integrity as compared to live cells, substances that do not permeate the cell membrane of live cells and permeate the cell membrane of dead cells can be used as labeling agents.
  • the labeling agent may inhibit the amplification of nucleic acids and may also cause signal or charge changes such as staining, fluorescence, luminescence, Raman scattered light or radiation.
  • the labeling agent can be a substance that permeates the membrane of dead cells and binds to nucleic acid.
  • the binding to the nucleic acid may be, for example, a covalent bond with the nucleic acid, a cross-linking reaction, or intercalation to the nucleic acid helix.
  • life / death information for each cell can be obtained.
  • the labeling agent can typically be a substance that inhibits the amplification of the bound nucleic acid.
  • the life and death information of each cell can be obtained from the presence or absence of amplification of the nucleic acid derived from each cell.
  • labeling agent examples include ethidium monoazide (EMA), psoralen, 4'-aminomethyl-4,5'-dimethylisopsoralen [4'-AMDMIP]), propidium monoazide (PMA), and the like. One or more selected may be included as a labeling agent.
  • EMA ethidium monoazide
  • psoralen psoralen
  • 4'-aminomethyl-4,5'-dimethylisopsoralen [4'-AMDMIP] 4'-aminomethyl-4,5'-dimethylisopsoralen
  • PMA propidium monoazide
  • nucleic acid decomposition accelerator that promotes the decomposition of nucleic acid derived from killed bacteria may be added.
  • the nucleic acid degradation accelerator include a topoisomerase inhibitor that inhibits the action of topoisomerase required for DNA replication, a gyrase inhibitor that inhibits the action of gyrase required for DNA replication of some microorganisms, and the like. In the disclosure, one or more selected from them may be included as a nucleic acid degradation accelerator.
  • nucleic acid degradation accelerator examples include ciprofloxacin (CPFX), camptothecin (CPT), etoposide (ETP), Amsacline (m-AMSA), and in the present disclosure, one or more selected from them is used as the nucleic acid degradation accelerator. Can be included.
  • life / death information for each cell can be obtained from the presence or absence of amplification of nucleic acid derived from each cell.
  • the presence or absence of nucleic acid amplification can be detected, for example, by using a nucleic acid-binding fluorescent substance capable of detecting nucleic acid amplification.
  • nucleic acid-binding fluorescent substances include EvaGreen, SYBR Green, SYBR Gold, SYTO9, SYTO10, Hoechst 33342, 4', 6-diamidino-2-phenylindole, Acridine Orange (AO), Promidium iodide, Ethidium homodimer-2, etc.
  • one or more selected from them may be included as a nucleic acid-binding fluorescent substance.
  • one of the features of the method of analyzing the composition of a cell population is that information (life / death information and nucleic acid information) for each cell can be obtained. This can be achieved by analyzing the cells one by one by a method as described in detail below.
  • the amount of nucleic acid in a certain sequence can be specified from the information on nucleic acids derived from a plurality of cells, the number of copies differs depending on the cell type (for example, the species of microorganism), so that the specific type
  • the absolute amount of cells cannot be measured, the absolute amount of a particular type of cell can be measured based on the information of nucleic acids derived from each cell.
  • the present disclosure it is possible to measure the absolute amount, number, ratio, etc. of living cells among specific types of cells.
  • the amount of nucleic acid derived from microorganisms is small per cell, and even when analysis is performed in a state where nucleic acids derived from a plurality of cells are mixed, an amplification reaction is generally used, but a random primer is used. It is known that even when an attempt is made to amplify the nucleic acid as a whole, the degree of amplification is biased for each sequence depending on the GC content and the like. When amplification is biased, it is difficult to measure the relative amount of a particular species of microorganism in the microbiota.
  • cells of a population of cells can be encapsulated one by one in a gel capsule.
  • the step of encapsulating the cells of the cell population in the gel capsule one by one includes a step of encapsulating the cells of the cell population in the droplet one by one and a step of gelling the droplet to generate a gel capsule. obtain.
  • the systems, kits, compositions, etc. of the present disclosure may include means, compositions, drugs, kits, systems, etc. for encapsulating each cell in a gel capsule.
  • information for each cell-derived nucleic acid may be obtained by any method, but in order to easily obtain information for each cell-derived nucleic acid from a large number of cells, a microorganism A step of encapsulating cells one by one in a droplet using a sample containing a flora, a step of gelling the droplet to generate a gel capsule, and a step of immersing the gel capsule in one or more kinds of solubilizing reagents.
  • each cell-derived amplified nucleic acid by a method including a step of lysing the cells and a step of contacting the polynucleotide with an amplification reagent to amplify the polynucleotide in a gel capsule.
  • the step of contacting the polynucleotide with an amplification reagent to amplify the polynucleotide in a gel capsule can also amplify the polynucleotide while maintaining a gel state in the gel capsule. ..
  • droplets can be made by encapsulating one cell by flowing one cell into a microchannel and shearing the suspension with oil.
  • the gel capsule may be a hydrogel capsule.
  • the material of the gel capsule may include agarose, acrylamide, a photocurable resin (eg, PEG-DA), PEG, gelatin, sodium alginate, Matrigel TM , collagen and the like.
  • Gelation of the droplets can be performed by configuring the droplets to contain the material of the gel capsule and cooling the prepared droplets. Alternatively, gelation can be performed by giving a stimulus such as light to the droplet.
  • the inclusion of the gel capsule material in the droplets can be done, for example, by including the gel capsule material in a suspension of cells or cell-like structures.
  • the gel capsule may be a hydrogel capsule.
  • hydrogel refers to one in which the solvent or dispersion medium held by the network structure of the polymer substance or colloidal particles is water.
  • the method of the present disclosure may include the step of amplifying each cell-derived nucleic acid of a population of cells. Therefore, the systems, kits, compositions and the like of the present disclosure may include nucleic acid amplification agents that amplify nucleic acids.
  • the amplification step may include lysing the cell by immersing the gel capsule in one or more lysis reagents, and the polynucleotide containing the genomic DNA of the cell or a portion thereof is eluted into the gel capsule to form a gel capsule. It is held inside.
  • Reagents for lysis include lysoteam, labiase, yatarase, achromopeptidase, protease, nuclease, zymolyase, chitinase, lysostaphin, mutanolaicin, sodium dodecyl sulfate, sodium lauryl sulfate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, phenol, chloroform, guanidine hydrochloride.
  • a lytic reagent or a combination of lysing reagents that is strong to some extent.
  • Gram-positive bacteria have a cell wall with a thick peptidoglycan layer, so mild ones alone may not be sufficient to lyse cells.
  • a step of removing impurities from the gel capsule after lysing the cells may be included. Since the contaminants remaining in the gel capsule after the dissolution operation inhibit the subsequent polynucleotide amplification, it is desirable to pass the inside of the gel capsule with an appropriate washing solution and release the inhibitor to the outside of the gel capsule. In some cases. In order to complete these operations in the gel capsule, it may be desirable to have a hydrogel structure that achieves penetration and release of various drug solutions and cell lysates while retaining the polynucleotide in the gel capsule. By using a gel capsule, the residual reagent can be diluted while retaining the genetic material. This step can be repeated. By diluting the reagent to a level that does not cause inhibition, downstream operations, such as amplification reactions, can be performed smoothly.
  • Contaminating substances include non-cell-derived components remaining in the sample, lysed cell components (eg, cell membranes, intracellular proteins, polysaccharides), nucleic acid-binding proteins (eg, histones), lytic reagents, and excess labeling. Agents, etc.
  • impurities can be removed by immersion in a buffer solution, centrifugation, filter filtration, or the like while holding the nucleic acid to be analyzed in the gel capsule.
  • the labeling agent is added after encapsulation of the gel capsule, it is preferable to include a washing step in order to remove the free labeling agent (for example, EMA).
  • the labeling agent bound to the nucleic acid can be maintained in a bound state while removing proteins that interfere with the analysis bound to the nucleic acid.
  • the amplification step may include a step of contacting the polynucleotide with an amplification reagent to amplify the polynucleotide in a gel capsule.
  • life / death information of cells may be obtained by the above-mentioned labeling agent or the like. Reactions involving heat treatment (80 ° C or higher) can lead to redissolution of gels (eg, agarose gels), which can disrupt the individualized shape and invalidate single cell isolation. is there. In this case, an enzymatic reaction of about 60 degrees or less is desirable to maintain the gel droplet shape.
  • the constant temperature strand substitution amplification reaction (multiple displacement amplification) is preferable in that it can be carried out within this temperature range and the entire genomic DNA can be amplified.
  • the enzyme used include phi29 polymerase, Bst polymerase, Aac polymerase, and recombinase polymerase.
  • the polynucleotide in the step of contacting the polynucleotide with the amplification reagent and amplifying the polynucleotide in the gel capsule, the polynucleotide can also be amplified while maintaining the gel state in the gel capsule.
  • RNA messenger RNA
  • the purpose is to determine the type and expression level of a gene in an absolute (relative) manner. It is possible to quantify whether it is expressed only.
  • targeting genomic DNA in principle, there is only one molecule of genomic DNA in one cell, so increasing the sequence information of only one molecule without leaking it is necessary to decode all of the millions of bases. May be needed. Treatment in gel capsules is advantageous for such amplification.
  • the cells that can be targeted in the analysis of the cell population of the present disclosure are two or more arbitrary numbers, for example, 10 or more, 50 or more, 100 or more, 500 or more, 1000 or more, 5000 or more. It can be 10,000 or more, 50,000 or more, 100,000 or more, 500,000 or more, 1 million or more, 5 million or more, 10 million or more.
  • the cell population analysis of the present disclosure provides information per nucleic acid from each cell from a larger number of cells than using a conventional single cell reaction system, eg, a 0.2 mL, 1.5 mL microtube reaction system. Can be used.
  • Analysis of the composition of a cell population in the present disclosure may include identifying the absolute number of various cells in a cell population. Further, in the present disclosure, since the life and death information of each cell can be obtained, the analysis of the composition of the cell population may include specifying the absolute number of various cells in the living cell in the cell population. .. Genome sequence data for each cell may be obtained from a sample containing an amplified nucleic acid derived from each cell in a cell population, and this can be performed in a live cell-specific manner.
  • the structures and sequences of nucleic acids or other biomolecules prepared in parallel from various cells before being analyzed may be carried out to detect and select an individual individually with reference to. That is, the method may include selecting a sample containing the amplified nucleic acid to be analyzed from a sample containing the amplified nucleic acid derived from each cell. Analysis of amplified nucleic acids may include identifying the type of individual cells. The selection may be made by utilizing the life or death information of the cell.
  • selection can be made based on the presence or absence of a particular gene sequence, the yield of a particular gene or the total nucleic acid yield. In some embodiments, it may be selected when there is a specific gene sequence, or it may be selected when there is no specific gene sequence. In some embodiments, it may be selected if the yield of the particular gene is greater than or equal to the baseline yield. In some embodiments, it may be selected if the total nucleic acid yield is greater than or equal to the reference yield.
  • reagents that specifically detect the presence or absence of a particular gene sequence include antibodies, probes, DNA-binding fluorescent dyes, fluorescent dye-binding nucleotides.
  • the yield of a specific gene or the total nucleic acid yield can be measured by absorbance measurement, fluorescence measurement, agarose gel electrophoresis, or microchip electrophoresis.
  • the method may include detecting nucleic acid having a particular sequence in a sample containing amplified nucleic acid derived from each cell.
  • the step of detecting a nucleic acid having a specific sequence may include amplifying and sequencing the nucleic acid having a specific sequence.
  • the method of the present disclosure may include the step of obtaining genomic sequence data of each cell from a sample containing amplified nucleic acid derived from each cell in a cell population.
  • the systems, kits, compositions, etc. of the present disclosure may include means for obtaining nucleic acid sequence data.
  • This means is any means (eg, kit, drug, etc.) as long as the genomic sequence data of each cell can be obtained from a sample containing amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population. It may be.
  • These means may provide the function of obtaining not only information as a sequence but also information from the viewpoint of the function performed by the sequence for each cell in the cell population after obtaining the genome sequence data.
  • Genome sequence data It is possible to select the genome sequence data to be analyzed from the genome sequence data of each cell. Genome sequence data has a large amount of information, and limiting the amount to be processed leads to a reduction in labor and time.
  • Selection may include assessing the presence or absence of a particular gene sequence and / or identity with a particular gene sequence. In some embodiments, identity with a particular gene sequence can be assessed by using BLAST or the like. In certain embodiments, the selection may be cell-by-cell selection of nucleic acid information based on the presence or absence of a particular gene sequence. In other embodiments, the selection may be cell-by-cell selection of nucleic acid information based on the identity of a particular gene sequence with nucleic acid information derived from two or more cells. In some embodiments, it may be selected when it has a certain level of identity or more, or it may be selected when it has a certain level of identity or less.
  • the identity is 50% or higher, 55% or higher, 60% or higher, 65% or higher, 70% or higher, 75% or higher, 80% or higher, 85% or higher, 90% or higher, 91% or higher, It may be 92% or more, 93% or more, 94% or more, 95% or more, 96% or more, 97% or more, 98% or more, 99% or more, 100%.
  • the identity is 50% or less, 45% or less, 40% or less, 35% or less, 30% or less, 25% or less, 20% or less, 15% or less, 10% or less, 9% or less, It may be 8% or less, 7% or less, 6% or less, 5% or less, 4% or less, 3% or less, 2% or less, 1% or less, or 0%.
  • a population of cells may be a population of somatic or germ cells of an animal or plant, a population of microbial cells, or a combination thereof.
  • the cells or cell-like structures of interest in the present disclosure are not particularly limited, but are, for example, microorganisms (eg, bacteria, fungi, single cell animals), cells of multicellular organisms (eg, somatic cells, germ cells). , Cultured cells, tumor cells, animal cells, plant cells).
  • a population of cells can be a microbiota or a microbial preparation.
  • Microorganisms that may be the subject of this disclosure are, but are not limited to, eubacteria, Escherichia coli, bacilli, indigo bacteria, cocci, bacilli, racen, gram-negative, gram-positive, archaea, fungi, Included are individual cells of archaea or any combination thereof.
  • An example of a microflora is a bacterial flora. Since the microflora can contain multiple microorganisms having different cell properties (eg, the presence or absence of a cell wall), the nucleic acid information for each cell can be obtained or one cell in the same manner regardless of the microbial species. Adopting a means capable of obtaining each amplified nucleic acid may be preferable in the analysis of the present disclosure.
  • the microbiota is not limited, but is limited to intestinal microbiota, cutaneous microbiota, oral microbiota, nasal microbiota, vaginal microbiota, soil microbiota, root zone microbiota, river / seawater microbiota, and activity. It can be a sludge microbiota, an insect coexisting microbiota, an animal symbiotic microbiota, and the like.
  • the gut flora has been extensively studied for its effects on human health and is one of the preferred analyzes of the present disclosure.
  • nucleic acid sequence information derived from the same microflora but not from each cell examples include metagenomic analysis.
  • Metagenomic analysis is a method of extracting and collecting nucleic acids, genes, and DNA possessed by microorganisms in the environment as a whole and comprehensively examining their structures (base sequences) without going through the process of culturing.
  • metagenomic analysis is a method of extracting and collecting nucleic acids, genes, and DNA possessed by microorganisms in the environment as a whole and comprehensively examining their structures (base sequences) without going through the process of culturing.
  • metagenomic analysis is a method of extracting and collecting nucleic acids, genes, and DNA possessed by microorganisms in the environment as a whole and comprehensively examining their structures (base sequences) without going through the process of culturing.
  • Evaluation of microbiota composition may include identifying the absolute number of various microbiota in the microbiota.
  • the absolute number of various microorganisms can be specified by specifying the microbial species for each of the amplified nucleic acids derived from each cell.
  • the microbial species can be specified, for example, by specifying the presence or absence of a specific gene sequence.
  • evaluation of microbiota composition may be performed by comparing long gene sequences in each microorganism.
  • the long sequence may be, for example, a gene sequence extracted from de novo assembly data (for example, a 16S gene sequence or a set of common genes). Comparison of such long gene sequences can not only improve the accuracy of evaluation, but also enable evaluation of function in the microflora. For example, even if it is known that multiple species exist from sequence information alone, it is not possible to understand the function of the entire microbiota without individual information on each function, but it is based on genetic information. For example, information can be obtained about the amount of species that may have a particular activity (eg, enzymatic activity) within the microbiota.
  • the present disclosure can be used, for example, for quality evaluation of FMT (fecal microbiota transplantation) specimens.
  • evaluation such as bacterial flora analysis and viable cell count evaluation may be required.
  • the bacterial flora changes depending on the sample, and the bacteria to be investigated and the number of bacteria are different. Since the technique of the present disclosure can be applied even if the composition ratio / sequence information of the target species is unknown, it is considered to have a technical advantage over the conventional specific bacterial culture method or observation method.
  • the present disclosure can be used, for example, for quality evaluation of microbial preparations. Evaluations such as bacterial flora analysis and viable cell count evaluation may be required as manufacturing quality assurance, stable supply, and quality assurance at the time of administration of microbial preparations. Microbial preparations are dispensed as multiple bacterial cocktails. When it is necessary to distinguish closely related bacteria, DNA sequence information is required because it cannot be handled by microscopic observation. In addition, due to the accumulation of mutations associated with long-term culture and production, the expected properties may not be obtained. In terms of lot management between preparations, it is considered that the ability to perform genome-level analysis of various bacterial species by the technology of the present disclosure can be effectively utilized.
  • the present disclosure can be used, for example, for food microbiological testing.
  • a hygienic index bacterium contamination index bacterium
  • a general viable cell count viable cell count
  • the official method that requires culturing is time consuming and can only target specific bacteria.
  • high-precision analysis it is considered that the technique of the present disclosure can be advantageously applied.
  • the present disclosure can be used, for example, in the investigation of viable bacteria in the environment.
  • Environmental pollution caused by pathogens in the environment can be investigated, and examples of pathogens include Legionella, O-157, and multidrug-resistant bacteria.
  • the official method that requires culturing is time consuming and can only target specific bacteria. It is considered that the technique of the present disclosure can be advantageously applied when high-precision analysis is required. For example, it is possible to identify and evaluate the number of multidrug-resistant bacteria existing as live bacteria in the environment. In addition, it is possible to identify bacteria that are actively active in various environments such as the intestine, soil, and plant root sphere.
  • the technique of the present disclosure is effective for specifically detecting viable bacteria that are considered to contribute to the host in excellent soil, disease-resistant plant root zone, etc., and preferentially acquiring genome sequence information.
  • the methods of the present disclosure include, for example, quality evaluation of microbial-derived feeds and fermented foods, microbial-containing supplements, profiling of live bacteria in activated sludge, evaluation of the presence of live bacterial microorganisms in the environment, and evaluation of the effects and spectrum of antibacterial agents. , Can be used for evaluation of sterilization methods, profiling of live bacteria in biofilms, etc.
  • a system for analyzing cell population plexus composition may be provided.
  • the system may be provided with a method or means for implementing a process thereof that comprises any of the features described in the other items herein.
  • the system may include a device for amplifying polynucleotides in cells and the like.
  • the device or the like may be capable of amplifying the polynucleotide in the cell, among other things, at the single cell level.
  • the device is a droplet preparation unit that encapsulates cells one cell or structural unit into a droplet; a gel capsule generation unit that gels a droplet to generate a gel capsule; a labeling agent is applied to a cell or a gel capsule containing the cell.
  • the system or device may further comprise a sorting unit that sorts the gel capsules and houses the gel capsules in a storage container.
  • the system or device may include a detector for detecting the label to obtain information on the life or death of the cell.
  • the system or device may optionally include a medium for encapsulating cells, a gel capsule material, a labeling agent, a nucleic acid degradation accelerator, a lysis reagent, an amplification reagent, a nucleic acid-binding fluorescent substance capable of detecting nucleic acid amplification, a nucleic acid.
  • reagents known in the art may be used.
  • the device or system may further include a sequencing section for sequencing the nucleic acid sequence in the amplified polynucleotide in the amplification reagent immersion section.
  • the sequencing unit may be provided integrally with the above device or as another device in the system.
  • the sequencing unit includes the Sanger method, the Maxam-Gilbird method, single molecule real-time sequencing (for example, Pacific Biosciences, Menlo Park, California), and ion semiconductor sequencing (for example, Ion Torrent, South San Francisco, California).
  • Bisynthesis pyrosequencing (eg, 454, Brandored, Connecticut), ligation sequencing (eg, Life Technologies, Carlsbad, California SOLiD sequencing), synthetic and reversible terminator sequencing (eg, Illumina) , California), nucleic acid imaging techniques such as transmission electron microscopy, nanopore sequencing, and the like.
  • ligation sequencing eg, Life Technologies, Carlsbad, California SOLiD sequencing
  • synthetic and reversible terminator sequencing eg, Illumina
  • nucleic acid imaging techniques such as transmission electron microscopy, nanopore sequencing, and the like.
  • the system or device may be equipped with means for detecting and measuring the amplified gene.
  • a flow cytometry device suitable for handling the shape of a gelul capsule may be provided integrally with the above device or as another device in the system.
  • Means for detecting and measuring the amplified gene include means for performing a detection reaction (eg, thermal cycler and suitable reagents) and / or means for detecting signals (optical sensors, cameras, and suitable means for analysis). Can be included.
  • the means for detecting and measuring the amplified gene can also function as a detection unit for detecting a label and obtaining cell life / death information.
  • the system or device may include a calculator that may be configured to perform any information processing described elsewhere herein.
  • the calculation unit may be provided integrally with the above-mentioned device, or may be provided as another device (computer) in the system.
  • a calculation unit may also provide a program for performing information processing described elsewhere in the specification to implement the method of the present disclosure and a storage medium on which it is recorded.
  • the calculator may optionally include such a program and / or a storage medium on which it is recorded.
  • kits for analyzing cell population composition may be provided.
  • the kit may include the material of the gel capsule, and the use of the gel capsule is advantageous for amplifying nucleic acids in cells or cell-like structures at the single cell level, as described elsewhere herein. And can be used as described herein for analysis of microbial composition.
  • the kit may include, for example, the material of the gel capsule and, optionally, one or more reagents.
  • reagents known in the art may be used.
  • the kit may include a labeling agent, a nucleic acid degradation accelerator, a nucleic acid-binding fluorescent substance that can detect amplification of nucleic acids as described herein or known in the art.
  • Kits for analyzing microbiota composition may include reagents for lysis.
  • Reagents for lysis include lysoteam, labiase, yatarase, achromopeptidase, protease, nuclease, zymolyase, chitinase, lysostaphin, mutanolaicin, sodium dodecyl sulfate, sodium lauryl sulfate, potassium hydroxide, sodium hydroxide, phenol, chloroform, guanidine hydrochloride.
  • Tween 20 Urea, 2-mercaptoethanol, dithiotreitol, TCEP-HCl, sodium cholate, sodium deoxycholate, Triton X-100, Triton X-114, NP-40, Brij-35, Brij-58, Tween 20, It may include at least one selected from the group consisting of Tween 80, octyl glucoside, octyl thioglucoside, CHAPS, CHAPSO, dodecyl- ⁇ -D-maltoside, Nonidet P-40, Zwittergent 3-12. Dissolving reagents are useful for obtaining amplified polynucleotides at the single cell level, especially genomic-wide amplification products.
  • the kit may include reagents for amplifying nucleic acids.
  • Amplification reagents include, for example, polymerases, primer sets (which may include barcode sequences), base mixes, suitable buffers and the like.
  • the kit may include reagents such as reagents used for sequencing nucleic acids (eg, polymerases, primer sets (which may include barcode sequences), etc.).
  • reagents polymerase, primer set (which may include a barcode sequence), etc.) for amplifying / decoding a specific gene by a Sanger sequence or NGS may be included.
  • the kit may also include reagents that can be used to detect and measure specific sequences, such as nucleic acid binding dyes, fluorescently labeled probes, and the like. Using these reagents, the presence or absence of a specific sequence can be measured by an instrument that detects and measures the amplified gene (flow cytometry, etc.).
  • specific sequences such as nucleic acid binding dyes, fluorescently labeled probes, and the like.
  • the kit may include means for taking a sample.
  • the kit may also include means for storing the sample taken.
  • Means for collecting a sample include a syringe, a swab, a biopsy punch, a urine collection container, a stool collection container, a saliva collection container, a medical tape, and the like.
  • Examples of the means for storage include a coolant (for example, an ice pack, dry ice, liquid nitrogen), a preservation solution (for example, a solution containing any of guanidine hydrochloride, ammonium sulfate, ethanol, etc.) and the like.
  • a kit comprising a sample collection container containing a storage solution for analyzing cell population composition.
  • the storage solution may contain, for example, a guanidine solution (for example, FS-0007 or FS-0008, Technosulgarabo) or ethanol (for example, OMR-200 or OM-501, DNA genomek).
  • a guanidine solution for example, FS-0007 or FS-0008, Technosulgarabo
  • ethanol for example, OMR-200 or OM-501, DNA genomek.
  • Preservatives are generally used to increase the stability of nucleic acids, for example, guanidine solutions and alcohols are used to cause protein denaturation and inhibit the action of enzymes that promote nucleic acid degradation. Will be done.
  • a preservation solution that causes protein denaturation was expected to be disadvantageous for the stability of cell morphology, but in the examples herein, unexpectedly, after preservation with the preservation solution, the cells Many retain their morphology well and have been found to be particularly suitable for the methods of the present disclosure.
  • a reagent containing a selective membrane permeable dye eg, EMA
  • EMA a selective membrane permeable dye
  • a sample is prepared by removing the treatment solution containing EMA from the sample, and a gel capsule containing an amplified and retained 1-cell genome-derived polynucleotide is prepared by the method described herein.
  • the polynucleotide is selectively amplified and prepared in a gel capsule containing live bacteria. This gel capsule is stained with a DNA-binding fluorescent dye or the like, and fluorescence-positive capsules are counted by flow cytometry. The number of fluorescence-positive capsules in a fixed volume corresponds to the total number of viable bacteria introduced.
  • the gel capsules are separately collected on a microplate or the like for each cell by the method described in the present specification. Further, a whole genome amplification reaction is carried out in the plate using the polynucleotide in each gel capsule as a template, and this is used as a library master plate. Then, a part of the reaction solution in the library master plate is separated to prepare a replica plate. Amplification is performed with a primer set specific to the target gene using this replica as a template. Subsequently, the sequence of the amplified product is specified by a Sanger sequence or the like, and the microbial species of each sample is specified.
  • the above primer set contains a barcode sequence
  • each sample is subjected to an amplification reaction in which a different barcode is added, and PCR products derived from multiple replica plates are pooled to perform a next-generation sequence.
  • the plate well number is specified by the barcode sequence
  • the microbial species of hundreds to thousands of samples are specified at once by specifying the sequence of the PCR product.
  • the primer set may be a mixture of primer sets targeting a plurality of gene regions. More specifically, it is selected from those targeting the v3-v4 and v1-v2 regions of the 16S rRNA gene, and primer sets for distinguishing bacteria, archaea, fungi, etc. such as 18S rRNA and ITS. Bacteria, archaea, and fungi can be detected at the same time by using a plurality of types of the primer sets at the same time.
  • the purpose may be to determine an unknown viable genome by performing whole genome sequencing.
  • the whole genome sequence is performed from the sample of the replica plate, the gene sequence is extracted from the digital sequence information obtained from the next-generation sequence, and the data for identifying the bacterial species and gene is acquired.
  • the genes to be searched / extracted are 16S rRNA genes, 18S rRNA genes, ITS and other gene regions that distinguish bacteria, archaea, fungi, etc., and specific enzymes and genes involved in the production of secondary metabolites are candidates.
  • the microbial species contained in each gel capsule separated into a well plate or the like are identified and counted, and each microbial species in the sample is combined with the total number of viable cells measured at the initial stage.
  • the number of viable cells of the species can be counted.
  • all PCR reactions are performed separately, and the microbial species are identified and counted for each barcode, so that digital count data reflecting the number of cells can be obtained. That is, data can be obtained that avoids the conventional problems of presence / absence of known sequence information, culture availability, and bias due to gene copy number.
  • One embodiment of the method of the present disclosure includes a step of adding EMA to a cell population and irradiating it with light, a step of encapsulating the cells of the cell population one by one in a droplet, and the solution.
  • a step of gelling drops to form a gel capsule and a step of immersing the gel capsule in one or more lysis reagents to lyse the cell, and a polynucleotide containing the genomic DNA of the cell or a portion thereof.
  • a step in which the polynucleotide to which EMA is bound is not amplified, a step of detecting the amplified polynucleotide, a step of selecting a gel capsule containing a sample derived from a viable bacterium, and a step of selecting a sample derived from the viable bacterium.
  • Examples thereof include a step of counting the contained gel capsules and a step of analyzing the amplified polynucleotide in the gel capsule containing the sample derived from the viable bacteria.
  • Other embodiments of the method of the present disclosure include a step of encapsulating cells of the population of cells in a droplet one by one, a step of gelling the droplet to form a gel capsule, and a step of gelling the gel capsule.
  • a step of adding EMA and irradiating with light, a step of washing the gel capsule, and a step of immersing the cell in one or more solubilizing reagents to lyse the cell, wherein the genomic DNA of the cell or a part thereof In the step of eluting the containing polynucleotide into the gel capsule, the step of removing impurities from the gel capsule, and the step of contacting the polynucleotide with an amplification reagent to amplify the polynucleotide in the gel capsule.
  • the EMA-bound polynucleotide is not amplified, a step of detecting the amplified polynucleotide, a step of selecting a gel capsule containing a sample derived from a viable cell, and a step derived from the viable cell.
  • examples thereof include a method of counting gel capsules containing a sample to be used and a step of analyzing an amplified polynucleotide in a gel capsule containing a sample derived from a viable cell.
  • the steps in these methods may be used in part as appropriate, as long as the purposes of the present disclosure are met, and may be described herein or replaced with equivalent techniques known in the art, or It will be appreciated by those skilled in the art that such techniques may be added and used. (Other embodiments)
  • a system for analyzing the composition of a cell population may be provided.
  • the system may include means for obtaining life-and-death information for each cell in a cell population and / or for analyzing amplified nucleic acid derived from each cell in a cell population.
  • a system or kit can be provided that analyzes the composition of a population of cells, the system or kit encapsulating cells, a labeling agent that differentially labels live and dead cells, in a gel capsule.
  • Means, means for amplifying nucleic acids, and / or means for analyzing nucleic acids may be included.
  • compositions comprising labeling agents that differentially label live and dead cells may be provided, such compositions may be for use in methods of analyzing the composition of cell populations. ..
  • the method may include obtaining life-and-death information for each cell in the cell population and analyzing amplified nucleic acid derived from each cell in the cell population.
  • a composition for use in a method for analyzing a population of cells individually encapsulated in a gel capsule, which comprises a labeling agent for differentially labeling live cells and dead cells is also used. Can be provided.
  • a system or kit in which a system or kit is a reagent for identifying the life or death of a cell (for example, ethidium monoazide (EMA) or propidium monoazide (PMA), light irradiation means, one cell at a time.
  • EMA ethidium monoazide
  • PMA propidium monoazide
  • a means for encapsulating in a droplet, a means for gelling the droplet to generate a gel capsule, a reagent for dissolving the gel capsule, and the reagent for dissolution is a poly containing the genomic DNA of the cell or a portion thereof.
  • Amplification reagents, polynucleotide detection means, samples derived from viable bacteria are used so that the polynucleotides are amplified in the gel capsule by contact with the polynucleotides, but the EMA-bound polynucleotides are not amplified.
  • compositions of a cell population including a labeling agent that differentially labels live and dead cells (eg, a reagent that identifies the life or death of cells, such as ethidium monoazide (EMA) or propidium monoazide (PMA)).
  • a labeling agent that differentially labels live and dead cells
  • EMA ethidium monoazide
  • PMA propidium monoazide
  • Compositions may be provided that include a step of analysis.
  • the system for analysis of the present disclosure is from a sample donor that provides a sample containing one cell-derived amplified nucleic acid in a sample and a sample containing one cell-derived amplified nucleic acid in the sample.
  • a composition evaluation unit that evaluates the sample composition.
  • the sample providing unit uses a sample to dissolve cells, a droplet encapsulation unit that encloses cells one by one in a droplet, a gel capsule generation unit that gels the droplet to generate a gel capsule, and a cell capsule generation unit.
  • a cell lysate that lyses the cells by immersing the gel capsule in one or more lysis reagents, which contains one or more lysis reagents for the purpose.
  • Cell lysis configured such that a polynucleotide containing genomic DNA or a portion thereof is eluted in the gel capsule and retained in the gel capsule with the substance binding to the genomic DNA or portion thereof removed. And a reagent for amplifying the polynucleotide for amplifying the polynucleotide in a gel capsule.
  • Escherichia coli K12 strain culture broth is prepared, and a killed bacterial model sample is prepared by heat treatment (95 ° C., 5 min) or alcohol treatment (suspended in 70% ethanol). Untreated (live) sample, killed model sample, and live / killed mixed sample were prepared, and the bacterial pellet was suspended in 500 ⁇ L of phosphate buffered saline (PBS). Processing is performed according to the protocol using Kit for PCR, and processing up to EMA addition, penetration, and light irradiation is performed. Then, the cells are collected by centrifuging at 15,000 ⁇ g for 3 minutes. E.
  • PBS phosphate buffered saline
  • coli suspension is obtained by centrifuging the pellets of cells twice with PBS and then suspending them in PBS. Measure the cell concentration in the prepared cell suspension and add ultra-low melting point agarose so that the final concentration is 1.5% to prepare the Escherichia coli suspension used for gel capsule preparation (cell final concentration: 1.5 x 10 3 cells / ⁇ L).
  • microdroplets are prepared and Escherichia coli is encapsulated in the microdroplets.
  • a microchannel consisting of a first channel, a second channel, a third channel, and a fourth channel, in which adjacent channels are arranged at right angles, is used, but they are connected in a substantially T shape. It is also possible to use a microchannel.
  • the microchannel of this example has a width of 34 ⁇ m and a height of 50 ⁇ m, but the size of the microchannel can be appropriately changed depending on the size of the microdroplets to be produced and the size of one cell to be encapsulated.
  • the Escherichia coli suspension was introduced from the first channel (aqueous phase inlet), and Pico-Surf1 (2% in Novec7500) (Sphere Fluidics) from the second channel and the fourth channel (oil phase inlet).
  • Sphere Fluidics Sphere Fluidics
  • Approximately 450,000 microdroplets are produced at a rate of 500 droplets / second.
  • the cell concentration in the microdroplets is 0.1 cells / droplet.
  • the diameter of the microdroplets is made uniform to 50 ⁇ m, so that each cell can be easily encapsulated in the microdroplets.
  • the diameter of the microdroplets is, for example, 1 to 250 ⁇ m, preferably 20 to 200 ⁇ m.
  • the diameter of the droplet may be from about 1 to 250 ⁇ m, more preferably from about 10 to 200 ⁇ m, for example, the diameter of the droplet is about 1 ⁇ m, about 5 ⁇ m, about 10 ⁇ m, about 15 ⁇ m, about 20 ⁇ m, about 25 ⁇ m, about. It may be 30 ⁇ m, about 40 ⁇ m, about 50 ⁇ m, about 80 ⁇ m, about 100 ⁇ m, about 150 ⁇ m, about 200 ⁇ m, or about 250 ⁇ m.
  • microdroplets and oil are stored in the tube, but the microdroplets have a lighter specific gravity than oil, so they accumulate in the upper layer.
  • the gelled microdroplets are gel capsules. Since the diameter of the microdroplets is 50 ⁇ m, the diameter of the gel capsule is also 50 ⁇ m.
  • the diameter of the gel capsule may be about 1-250 ⁇ m, more preferably about 10-200 ⁇ m, eg, about 1 ⁇ m, about 5 ⁇ m, about 10 ⁇ m, about 15 ⁇ m, about 20 ⁇ m, about 25 ⁇ m, about 30 ⁇ m, about 40 ⁇ m, about. It may be 50 ⁇ m, about 80 ⁇ m, about 100 ⁇ m, about 150 ⁇ m, about 200 ⁇ m, or about 250 ⁇ m.
  • the diameter of the gel capsule may be the same as that of the droplet to be produced, but the diameter may change during gelation.
  • the diameter of the gel capsule is preferably 1 to 250 ⁇ m.
  • the gel capsule is sequentially immersed in the lytic reagent as the lysis reagent, the part other than the object to be collected such as the cell wall of the cell is dissolved inside the gel capsule, and the genomic DNA is eluted into the gel capsule.
  • lysozyme (10 U / ⁇ L) (R1804M, Epicenter), which is one of the lytic reagents, is added to the tube to lyse the cells.
  • achromopeptidase (850 U / mL) (015-09951, Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), which is one of the lytic reagents, is added to the tube.
  • protease K (1 mg / mL) (MC5005, Promega) and sodium dodecyl sulfate (SDS) 0.5% (71736-100ML, SIGMA-ALDRICH), which are one of the lytic reagents, to the tube to add cells.
  • the gel capsule is immersed in Buffer D2 (QIAGEN), which is an aqueous solution containing potassium hydroxide, which is one of the lytic reagents, to dissolve the residual components and denature the genomic DNA.
  • Buffer D2 QIAGEN
  • the lytic test solution used in this example is lysozyme, achromopeptidase, proteinase K, sodium dodecyl sulfate, and Buffer D2.
  • Potassium hydroxide is also used in a normal DNA amplification reaction step, but since it also has a lytic effect, it was used as one of the lytic reagents in this example. Since the gel capsule is immersed in the lytic reagent for a short time, the eluted genomic DNA is not discharged from the gel capsule by the lytic reagent and is retained in the gel capsule. In this example, the lytic reagent permeated into the gel capsule is also included in the contaminants.
  • lysozyme, achromopeptidase, and protease K are added in sequence, sodium dodecyl sulfate is added to lyse the cells, and then centrifugation is performed only before adding Buffer D2. Thereby, a sufficient cleaning effect can be obtained.
  • centrifugation may be performed after lysing the cells with each lytic reagent.
  • the target genomic DNA can be collected by lysing the cells with a plurality of types of lytic reagents, and the lytic reagent and the poly of the lysed cells can be collected by centrifugation after immersion in the lytic reagent. Contaminants such as components other than nucleotides can be removed, and genomic DNA can be purified without inhibiting the subsequent genomic DNA amplification reaction.
  • amplification reagent Add the amplification reagent to the tube containing the gel capsule holding the denatured genomic DNA in the potassium hydroxide solution (Buffer D2), and immerse the gel capsule in the amplification reagent.
  • an MDA (Multiple Replication Replication) method using a phi29 DNA polymerase, which is a strand-substituted DNA synthase is used.
  • the whole genome amplification reaction reagent was immersed in REPLI-g Single Cell Kit (QIAGEN), and the whole genome amplification reaction was carried out for 3 hours (S1000 thermal cycler, Bio-Rad).
  • the amplification reagent contains a component that neutralizes the potassium hydroxide solution (Buffer D2).
  • PCR is performed on the V3V4 region of the 16S rRNA gene using 1 ⁇ L of the diluted solution as a template. After confirming the presence or absence of PCR products by agarose gel electrophoresis, sequence analysis is performed on a part of the sample in which amplification is observed using the Sanger method. A homology search using BLAST is performed on the obtained sequence information, and the 16S rRNA sequence derived from Escherichia coli is confirmed from the prepared library master plate as expected.
  • Example 2 Acquisition and sequence of life / death information for each gel capsule
  • An Escherichia coli K12 strain culture solution was prepared, and a killed bacterium model sample was prepared by heat treatment (95 ° C., 5 min).
  • Bacterial pellets were suspended in 500 ⁇ L phosphate buffered saline (PBS).
  • PBS phosphate buffered saline
  • a part of the product was treated according to the protocol using Takara Bio Inc.'s Viable Bacteria Selection Kit for PCR, and treatment was performed up to EMA addition, penetration, and light irradiation. Then, the cells were collected by centrifuging at 15,000 ⁇ g for 3 minutes. The pellet of cells was washed twice with PBS and then suspended in PBS to obtain an E. coli suspension.
  • the cell concentration in the prepared cell suspension was measured, and an ultra-low melting point agarose was added so that the final concentration was 1.5% to prepare an Escherichia coli suspension used for gel capsule preparation (cell final concentration:). 1.5 x 10 3 cells / ⁇ L).
  • the other part of the killed bacterium model sample was made into a suspension having the same concentration without EMA treatment.
  • Escherichia coli was encapsulated in microdroplets as follows, and the microdroplets were gelled and the entire genome was amplified in the gel capsule.
  • a microchannel made by myself using polydimethylsiloxane (Sylgard 184: Dow Corning)
  • microdroplets are prepared and Escherichia coli is encapsulated in the microdroplets.
  • a microchannel composed of a first channel, a second channel, a third channel, and a fourth channel, in which adjacent channels are arranged at right angles, is used.
  • the microchannel of this example used had a width of 34 ⁇ m and a height of 50 ⁇ m.
  • the E. coli suspension was introduced from the first channel (aqueous phase inlet), and Pico-Surf1 (2% in Novec7500) (Sphere Fluidics) from the second channel and the fourth channel (oil phase inlet).
  • Sphere Fluidics Sphere Fluidics
  • Approximately 450,000 microdroplets were produced at a rate of 500 droplets / second.
  • the cell concentration in the microdroplets was 0.1 cells / droplet.
  • the diameter of the microdroplets was 50 ⁇ m.
  • the tube was then cooled on ice for 15 minutes and the microdroplets were gelled with ultra-low melting point agarose. The gelled microdroplets are gel capsules.
  • the gel capsule was sequentially immersed in a lytic reagent as a lysis reagent, and a part other than the object to be collected such as a cell wall of a cell was dissolved inside the gel capsule, and genomic DNA was eluted into the gel capsule.
  • a lytic reagent as a lysis reagent
  • genomic DNA was eluted into the gel capsule.
  • lysozyme (10 U / ⁇ L) (R1804M, Epicenter), which is one of the lytic reagents, was added to the tube to lyse the cells.
  • achromopeptidase 850 U / mL
  • Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Fujifilm Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • protease K (1 mg / mL) (MC5005, Promega) and sodium dodecyl sulfate (SDS) 0.5% (71736-100ML, SIGMA-ALDRICH), which are one of the lytic reagents, to the tube to add cells.
  • SDS sodium dodecyl sulfate
  • 71736-100ML, SIGMA-ALDRICH 71736-100ML, SIGMA-ALDRICH
  • the gel capsule was immersed in Buffer D2 (QIAGEN), which is an aqueous solution containing potassium hydroxide, which is one of the lytic reagents, to dissolve the residual components and denature the genomic DNA.
  • Buffer D2 QIAGEN
  • the amplification reagent was added to the tube containing the gel capsule holding the denatured genomic DNA in the potassium hydroxide solution (Buffer D2), and the gel capsule was immersed in the amplification reagent.
  • the MDA (Multiple Replication Replication) method using phi29 DNA polymerase, which is a strand-substitution type DNA synthase was used.
  • the whole genome amplification reaction reagent was immersed in REPLI-g Single Cell Kit (QIAGEN), and the whole genome amplification reaction was carried out for 3 hours (S1000 thermal cycler, Bio-Rad).
  • the amplification reagent (REPLI-g Single Cell Kit) contained a component that neutralizes the potassium hydroxide solution (Buffer D2).
  • the number and sequence information of cells derived from live bacteria are obtained. Specifically, among the gel capsules obtained as described above, a gel capsule that emits fluorescence indicating viable bacteria is treated by the procedure shown in Example 1, and a genomic amplification product obtained from the gel capsule is treated. Sequence analysis part or all. As a result, sequence information derived only from live bacteria without containing dead bacteria can be selectively obtained, and the bacterial flora composition and total number limited to live bacteria are evaluated from the type and number of cells thereof.
  • Fluorescent gel capsules were collected from a viable cell model sample obtained by performing EMA treatment on a viable cell sample of Escherichia coli K12 as described above. After melting the gel capsules by heating the collected individual gel capsules at 65 ° C. (S1000 thermal cycler, Bio-Rad), the MDA method (REPLI-g Single Cell Kit, 150345) is used in the wells of each plate. , QIAGEN) was performed to prepare a library master plate containing 10 ⁇ L of DNA amplification product for each well.
  • a library was prepared using Nextera XT DNA genome prep kit (Illumina, FC-131-1096), and all using Miseq (Illumina, SY-410-1003).
  • a 2 ⁇ 75 bp paired-end read was obtained by genome sequencing. Assemble the sequence data using SPAdes (Bankevich A et al., J Comput Biol. 2012 May; 19 (5): 455-77. Http://doi.org/10.1089/cmb.2012.002 1) and Contig Was produced.
  • checkM Parkset al., Genome Res. 2015.
  • a killed bacterial model sample was prepared by heat treatment (95 ° C., 5 min). Unheated (live cells) sample, the dead model sample ⁇ s were prepared and suspended bacterial pellet in phosphate-buffered saline 150 [mu] L (PBS), protocol with PMA 20mM in H 2 0 of Biotium Inc. The treatment was carried out as described, and the treatments including EMA addition, penetration, and light irradiation were performed. Then, the cells were collected by centrifuging at 15,000 ⁇ g for 3 minutes.
  • the pellet of cells was washed twice with PBS and then suspended in PBS to obtain an E. coli suspension.
  • the cell concentration in the prepared cell suspension was measured, and an ultra-low melting point agarose was added so that the final concentration was 1.5% to prepare an Escherichia coli suspension used for gel capsule preparation (cell final concentration:). 1.5 x 10 3 cells / ⁇ L).
  • the procedure was the same as in Example 1.
  • staining with a light DNA intercalator was performed, and the gel capsules showing fluorescence were counted by microscopic observation and using a flow cytometer, and collected individually.
  • Acinetobacterradioresistens, Lactobacillus delbrueckii, Cutibacterium acnes, and Corynebacterium striatum were eliminated by PMA treatment at the selection stage of the 1-cell amplified genomic library, suggesting that many of them are present as dead bacteria in microbial cocktails.
  • Escherichia coli and Comamonas terrigena were detected more frequently than others, especially in viable sample, and it was speculated that many cells were present as viable bacteria in the microbial cocktail.
  • Example 3 Application example
  • Example of quality evaluation of FMT sample or microbial preparation A collection of microorganisms containing one or more types of microorganisms such as fecal microbiota transplantation (FMT) sample for the purpose of prevention and treatment of diseases in the transplanted sample.
  • FMT fecal microbiota transplantation
  • the technique of the present invention can be applied for bacterial flora analysis / viable cell count evaluation.
  • the bacterial flora changes depending on the sample, and the bacteria to be investigated and the number of bacteria are different.
  • the technique of the present disclosure can be applied even if the composition ratio / sequence information of the target species is unknown, it is suitable for flora analysis / viable cell count evaluation.
  • the FMT sample is processed according to the procedure shown in Example 1, and a part or all of the genomic amplification product obtained from the gel capsule is sequence-analyzed to obtain sequence information derived from viable bacteria. Only the cells are selectively acquired, and the flora composition and the total number limited to live bacteria are evaluated from the types and numbers.
  • Example of quality evaluation of microbial preparations Stable supply and quality assurance in preparation products for a collection of microorganisms containing one or more types of microorganisms such as microbial preparations for the purpose of disease prevention / treatment and health promotion. Therefore, when the purpose is to evaluate the stability (activity / number) of microorganisms, the technique of the present invention can be applied for bacterial flora analysis / viable cell count evaluation. In particular, there is a risk that the expected properties may not be obtained due to the accumulation of mutations associated with long-term culture and production. However, in terms of lot management between preparations, the technique of the present disclosure can be used to perform genome-level analysis of various bacterial species.
  • the sample is processed according to the procedure shown in Example 1, and a part or all of the genomic amplification product obtained from the gel capsule is sequence-analyzed to obtain only sequence information derived from viable bacteria. It is possible to selectively obtain and evaluate the flora composition and the total number limited to live bacteria from the type and number. In addition, by comparing the obtained genome sequence with the reference genome, quality deterioration due to contamination generation in the manufacturing process and accumulation of gene mutations is evaluated.
  • Example used for food microbiological examination As a hygienic index bacterium (contamination index bacterium) for evaluating the hygienic quality of food, there is a general viable cell count (viable cell count). However, the official method that requires culturing is time consuming and can only target specific bacteria. When high-precision analysis is required, it is considered that the technique of the present disclosure can be advantageously applied. As a specific procedure, the sample is processed according to the procedure shown in Example 1, and a part or all of the genomic amplification product obtained from the gel capsule is sequence-analyzed to select sequence information derived from viable bacteria.
  • Multidrug-resistant bacteria that exist as viable bacteria in the environment Multidrug-resistant bacteria that exist as viable bacteria in the environment, microorganisms that are active in various environments such as intestines, soil, and plant root sphere, and biofilms are formed.
  • the present disclosure is made when the purpose is to identify microorganisms, or microorganisms that are considered to particularly contribute to the host in excellent soil, disease-resistant plant root sphere, etc., and to specifically detect or obtain genomic sequence information. It is considered that the above-mentioned technology can be applied advantageously.
  • the sample is processed according to the procedure shown in Example 1, and a part or all of the genomic amplification product obtained from the gel capsule is sequence-analyzed to select sequence information derived from viable bacteria.
  • the composition and total number of flora limited to live bacteria are evaluated from the type and number of the cells, and the novelty and possessed genes are evaluated from the genome sequence information.
  • Example 4 When it is desired to selectively acquire data of cells having specific characteristics from various cells, A gel containing a polynucleotide when the purpose is to obtain genomic data of one or more specific microorganisms of interest to those skilled in the art among animal symbiotic microorganisms such as gut flora and marine / soil microorganisms. By confirming in advance the presence or absence of a gene fragment of the target microorganism in the amplified nucleic acid recovered from the capsule or gel capsule, it is possible to reduce unnecessary gene sequence data acquisition and the cost associated therewith.
  • measurement targets include comparative analysis of microorganisms of the same strain (for example, analysis of subspecies in a group of microorganisms related to diseases, etc.) and microorganisms having a specific gene (for example, secondary metabolites and enzymes produced by microorganisms). It is assumed that the purpose is to search for or analyze bacteria, archaea, fungi, and other eukaryotic cells individually from among various species. In particular, for the purpose of evaluating the intestinal environment, oral cavity, and skin environment of the host human, intestinal bacteria and oral bacteria responsible for specific metabolic functions can be specifically detected from genes, and variants of skin bacteria can be detected. It is expected to be detected.
  • Example 5 When a large amount of host DNA or the like is mixed, the analysis sample is feces, saliva, sputum or skin, oral cavity, nasal cavity, ears, genital lavage fluid, surgical cleaning solution, tissue extract or blood, and the microorganisms contained in the sample are analyzed. Contains cells, intracellular small organs, and nucleic acids from many host animals in the sample. Some of these can also be encapsulated inside the gel capsule to perform polynucleotide amplification.
  • polynucleotide derived from the host can be applied to the complex analysis of the microflora.
  • the intestinal flora and host animals present in the gastrointestinal tract have a symbiotic relationship in which the host provides an anaerobic environment for colonization of the gastrointestinal tract, while the intestinal flora affects the health of the host. It is known to have.
  • the major effects on the health status of the host include the production of nutrients, the defense against infectious diseases, and the development of the immune system.
  • inflammatory bowel disease is a disease caused by an abnormality of intestinal environmental factors such as intestinal bacteria in addition to a genetic predisposition.
  • the intestinal bacteria and the living body side compete for nutrients, while the intestinal bacteria also metabolize and decompose nutrients for the living body.
  • Data such as host-side gene analysis, metabolome analysis, and biochemical analysis were obtained for the function of biotransformers derived from intestinal bacteria, and the genome sequence of the bacteria was obtained for the function of intestinal bacteria.
  • the function is inferred from the information, and various data such as the generated metabolome and metabolome are acquired.
  • the relationship between the two can be known by analyzing the data of both the host and the intestinal bacteria in a complex manner.
  • Mutant diversity on the genome sequence can be evaluated on a single cell basis to track the genomic heterogeneity of each microorganism in the microbiota and the development and progression of mutant strains.
  • By selectively amplifying and detecting the target gene mutation site of the target cell for the gel capsule containing the amplified polynucleotide only the gene sequence data to be analyzed can be specifically acquired, and the cost for it can be reduced. can do. It can be used to detect genetically mutated microorganisms and plasmid infections.
  • Example 7 Evaluation of conservation of specific species
  • the disclosed technology is used to amplify the specific organism from a gel capsule containing an amplified polynucleotide. By detecting and selecting, the content rate can be shown.
  • the degree of coincidence with the standard at the genome level, preservation, and the like. It is expected to be used for quality assurance of microbial preparations.
  • Specific procedures include (1) homology search of single organism-derived gene sequences using BLAST and hmmer for target genes, or (2) single organism-derived sequence data using BWA and bowtie2. By mapping, the difference between the gene sequence derived from a single organism and the target gene sequence is detected, and the gene mutation is identified.
  • Example 8 Detection of specific species
  • Analysis samples are feces, saliva, sputum and skin, oral cavity, nasal cavity, ears, genital lavage fluid, surgical lavage fluid, tissue extract, blood, etc., and detect the presence of one or more specific microorganisms. It may determine drug response, drug resistance, and evaluate the metabolic capacity of foods.
  • a specific organism can be detected and selected from a gel capsule containing an amplified polynucleotide to indicate its content.
  • a homology search for a single organism-derived gene sequence is performed based on a gene that metabolizes dietary fiber inulin or a gene marker that identifies the microbial Bacteroides species.
  • the microorganisms and gene groups responsible for the degradation of the dietary inulin could be identified, and their functions could be estimated from the homology of known genes and the prediction of the three-dimensional structure based on the amino acid sequence.
  • Example 9 Evaluation of soil bacteria
  • various specific organisms inhabiting soil or seawater are detected and selected from gel capsules containing amplified polynucleotide using the technology disclosed in the present disclosure. It is possible to identify the area and indicate the abundance. Further, by analyzing the obtained genetic information in detail, it is possible to evaluate cultivars, livestock or aquaculture varieties suitable for the soil or seawater at the genome level. Furthermore, it is expected to be used for pesticide-free manufacturing methods using soil bacteria or marine bacteria.
  • DPBS phosphate buffered saline
  • the supernatant was filtered using a filter having a diameter of 5 ⁇ m (SMWP04700, Sigma-Aldrich) and then centrifuged at 10,000 ⁇ g for 5 minutes (75004263, Thermo Fisher Scientific) to remove the supernatant.
  • the pellets are resuspended in 10 mL PBS, dispensed in 1 mL each in a 1.5 mL tube (MCT-150-C, Axygen), and then centrifuged at 10,000 xg for 5 minutes to collect soil bacteria.
  • Bacteria Bacterial pellets were combined into a single 1.5 mL tube, washed twice by centrifugation with PBS, and then suspended in PBS to obtain a cell suspension of soil bacteria.
  • the cell concentration in the prepared cell suspension was measured (microscope: CKX41, OLYMPUS, bacterial calculator A161,2-5679-01, AS ONE), and ultra-low melting point agarose (A5030) was adjusted to a final concentration of 1.5%.
  • -10G, Sigma-Aldrich was added to prepare a soil bacterial suspension used for gel capsule preparation (cell final concentration: 1.5 ⁇ 10 3 cells / ⁇ L). Subsequently, the analysis was advanced and evaluated in the same procedure as the method described in Example 1 or 2.
  • Example 10 Analysis of aquatic microbial composition
  • SSWP04700 5 ⁇ m diameter filter
  • GSWP04700 0.22 ⁇ m diameter filter
  • DPBS Phosphate Buffered Saline
  • Bacteria derived from seawater or freshwater are collected by dispensing 1 mL of a 10 mL bacterial suspension into a 1.5 mL tube (MCT-150-C, Axygen) and centrifuging at 10,000 xg for 5 minutes. Bacteria.
  • Bacterial cell suspensions derived from seawater or freshwater are obtained by collecting the bacterial cell pellets in a single 1.5 mL tube, washing them by centrifugation twice with PBS, and then suspending them in PBS. did. The cell concentration in the prepared cell suspension was measured (microscope: CKX41, OLYMPUS, bacterial calculator A161,2-5679-01, AS ONE), and ultra-low melting point agarose (A5030) was adjusted to a final concentration of 1.5%.
  • This disclosure is available in fields such as biological research, medicine, environment, and healthcare.
  • the technique of the present disclosure is used to amplify the specific organism.
  • the content rate can be shown by detecting and selecting from gel capsules containing.
  • This application claims priority over patent applications 2019-85836 filed on April 26, 2019 and patent applications 2019-201525 filed on November 6, 2019 with the Japan Patent Office. It is understood that the content of the application itself should be incorporated as a reference to the specification in the same manner as it is specifically described herein.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本開示は、細胞の集団の組成を分析するにあたり、細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報と核酸情報とを併せて分析することを可能にする手法を提供する。 本開示は、細胞の集団の組成を分析する方法であって、標識剤により標識された状態で、該細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程であって、該標識剤は、生細胞と死細胞とを示差的に標識する、工程と、該細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程と、該細胞の集団の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程とを含む、方法が開示される。

Description

単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析
 本開示は、細胞集団組成の分析に関し、生物学的研究、医療、環境、ヘルスケアなどの分野において利用可能である。
 環境からの生菌の選択的検出は、食品検査・種子検査などの衛生学的品質評価や微生物資材・微生物製剤の品質保証に用いられる。食品検査では、対象細菌が特定されており、実験室での培養法が確立されている対象については、標準寒天培地を用いて一定条件下で発育する菌数を測定する手法が一般的に取られている。しかし、培養日数を要することや培養の煩雑性から、生菌と死菌の蛍光染色観察による識別法などが代替技術として提案されている。画像をもとに判定することで既知種から構成される試料であれば観察資料の菌種の類推等も可能であるが、複数種の未知細菌・類似細菌から構成される試料の場合には菌種構成の特定が困難である。遺伝子検出をベースとした手法として、対象菌の配列を特異的に増幅検出する手法があり、PCR、qPCR、digital PCR、LAMP法などが用いられる。遺伝子検出をベースとした手法は感度が高く、多検体処理が可能であるが、通常の方法では死菌由来の核酸も同時に検出され、生菌に対する特異性がない。また、生菌の核酸のみを検出するPCR法やLAMP法では、配列既知の特定対象種にしか対応できない。
 本開示において、細胞の集団の組成を分析する方法およびそれに使用する試薬、組成物、キット、システムなどの技術が提供される。本開示の技術では。該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程、あるいは、これらの使用される試薬、組成物、手段等が特徴の一つである。
 本開示は、1つの局面では、多様な微生物から生細胞に由来する核酸に対し特異的に反応を進め、1細胞ごとに並列調整された増幅ポリヌクレオチドを調製し、生細胞数の総数カウントや、微生物種を同定する遺伝子配列の網羅的読み取りを実行し、生細胞・死細胞が混在する細胞集団から生細胞由来の細胞数および配列情報を提供するものである。おおまかなコンセプトとしては、はじめに死細胞を標識して、核酸増幅した後に、生細胞由来の増幅核酸を標識して、生細胞由来核酸を特異的に検出する。
 本開示の実施形態の例として、以下のものが挙げられる。
(項目A)
 細胞の集団の組成を分析する方法であって、
 該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、
 該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
を含む、方法。
(項目AA)
 細胞の集団において、1細胞ごとに生細胞および死細胞の核酸の情報を提供する方法であって、
 該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、
 該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
を含む、方法。
(項目1)
 細胞の集団の組成を分析する方法であって、
 標識剤により標識された状態で、該細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程であって、該標識剤は、該細胞の集団の1細胞ずつの生死情報として生細胞と死細胞とを示差的に標識する、工程と、
 該細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程と、
 該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、
 該細胞の集団の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
を含む、方法。
(項目2)
 前記細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程が、
 該細胞の集団に対して前記標識剤を加える工程と、
 該細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程と
を包含する、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目3)
 前記細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程が、
 該細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程と、
 前記ゲルカプセルに前記標識剤を加える工程と
を包含する、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目4)
 前記増幅核酸の分析が、生細胞由来の核酸に対して行われる、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目5)
 前記標識剤が、死細胞を特異的に標識するか、または生細胞を特異的に標識する、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目6)
 前記細胞の集団に対して、または前記ゲルカプセルに対して、死菌由来の核酸の分解を促進する核酸分解促進剤を添加する工程をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目7)
 前記核酸分解促進剤が、トポイソメラーゼ阻害剤である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目8)
 前記核酸分解促進剤が、Ciprofloxacin(CPFX)、Camptothecin(CPT)、Etoposide(ETP)、およびAmsacrine(m-AMSA)から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目9)
 前記標識剤が、死細胞の膜を透過する物質である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目10)
 前記標識剤が、死細胞の膜を透過して核酸に結合する物質である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目11)
 前記標識剤が、結合した核酸の増幅を阻害する物質である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目12)
 前記標識剤が、エチジウムモノアジド(EMA)、psoralen、4’-aminomethyl-4,5’-dimethylisopsoralen[4’-AMDMIP])、およびプロピジウムモノアジド(PMA)から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目13)
 前記1細胞ずつの生死情報が、1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無から得られる、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目14)
 1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無が、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質を用いて検出される、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目15)
 前記核酸結合性蛍光物質が、EvaGreen、SYBR Green、SYBR Gold、SYTO9、SYTO10、Hoechst 33342、4',6-diamidino-2-phenylindole、Acridine Orange(AO)、Promidium iodide、およびEthidium homodimer-2から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目16)
 前記細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程が、
 該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、
 該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と
を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目17)
 前記細胞の懸濁液をマイクロ流路中に流動させ、オイルで前記懸濁液をせん断することにより前記細胞を封入した前記液滴が作製されることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目18)
 前記ゲルカプセルがアガロース、アクリルアミド、PEG、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、マトリゲル、コラーゲン又は光硬化性樹脂から形成されることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目19)
 前記ゲルカプセルがヒドロゲルカプセルであることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目20)
 前記細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程が、
 前記ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出し、該ゲルカプセル内に保持される、工程と、
 該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程と
を含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目21)
 前記ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目22)
 前記溶解用試薬がリゾチーム、ラビアーゼ、ヤタラーゼ、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、ザイモリアーゼ、キチナーゼ、リソスタフィン、ムタノライシン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、フェノール、クロロホルム、グアニジン塩酸塩、尿素、2-メルカプトエタノール、ジチオトレイトール、TCEP-HCl、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X-100、Triton X-114、NP-40、Brij-35、Brij-58、Tween 20、Tween 80、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、CHAPS、CHAPSO、ドデシル-β-D-マルトシド、Nonidet P-40、およびZwittergent 3-12からなる群から少なくとも1種選択されることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目23)
 前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、分析する増幅核酸を含む試料を選択する工程をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目24)
 前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞の種類を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目25)
 前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料において、特定の配列を有する核酸を検出する工程を含む、項目1~24のいずれかに記載の方法。
(項目26)
 前記特定の配列を有する核酸を検出する工程が、特定の配列を有する核酸を増幅および配列解読することを含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目27)
 前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の各種細胞の絶対数を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目28)
 前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の生細胞における各種細胞の絶対数を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目29)
 前記細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、該1つずつの細胞のゲノム配列データを得る工程をさらに含む、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目30)
 前記細胞の集団が、微生物叢である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目31)
 FMT検体の品質評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目32)
 食品の衛生学的品質の評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目33)
 環境中の病原菌の存在の評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目34)
 前記細胞の集団が、微生物製剤である、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目35)
 微生物製剤の品質評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目36)
 微生物由来飼料、発酵食品、または微生物包含サプリメントの品質評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目37)
 活性汚泥中の生菌のプロファイリングのための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目38)
 環境中の生菌微生物の存在の評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目39)
 抗菌薬の効果・スペクトラムの評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目40)
 殺菌法の評価のための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目41)
 バイオフィルム中の生菌のプロファイリングのための、前記項目のいずれかに記載の方法。
(項目B1)
 細胞の集団に対してエチジウムモノアジド(EMA)またはプロピジウムモノアジド(PMA)を加え、光照射を行うステップと、
 該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、
 該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と、
 該ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出する、工程と、
 該ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程と、
 該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程であって、ここで、EMAまたはPMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されない、工程と、
 増幅されたポリヌクレオチドを検出する工程と
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する工程と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する工程と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する工程と
を含む、方法。
(項目B2)
 該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、
 該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と、
 該ゲルカプセルにEMAまたはPMAを加え、光照射を行うステップと、
 該ゲルカプセルを洗浄する工程と、1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出する、工程と、
 該ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程と、
 該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程であって、ここで、EMAまたはPMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されない、工程と、
 増幅されたポリヌクレオチドを検出する工程と
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する工程と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する工程と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する工程と
を含む、方法。
(項目C)
 細胞の集団の組成を分析するためのシステムであって、
 該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る手段と、
 該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する手段と
を含む、システム。
(項目C-1)
 前記項目のいずれか1項または複数項に記載の特徴を備える、前記項目に記載のシステム。
(項目C1)
 細胞の集団の組成を分析するシステムまたはキットであって、
 生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤と、
 該細胞をゲルカプセルに封入する手段と、
 核酸を増幅する手段と、
 核酸を分析する手段と
を含む、システムまたはキット。
(項目C1-1)
 前記項目のいずれか1項または複数項に記載の特徴を備える、前記項目に記載のシステムまたはキット。
(項目C2)
 生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む、細胞の集団の組成を分析する方法において使用するための組成物であって、該方法は、該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
を含む、組成物。
(項目C2-1)
 前記項目のいずれか1項または複数項に記載の特徴を備える、前記項目に記載の組成物。
(項目C3)
 生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む、細胞の集団を一細胞ごとにゲルカプセルに封入して分析するための方法において使用するための組成物。
(項目C3-1)
 前記項目のいずれか1項または複数項に記載の特徴を備える、前記項目に記載の組成物。
(項目C4)
 前記増幅核酸の分析が、生細胞由来の核酸に対して行われる、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C5)
 前記標識剤が、死細胞を特異的に標識するか、または生細胞を特異的に標識する、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C6)
 前記細胞の集団に対して、または前記ゲルカプセルに対して添加される、死菌由来の核酸の分解を促進する核酸分解促進剤をさらに含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C7)
 前記核酸分解促進剤が、トポイソメラーゼ阻害剤である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C8)
 前記核酸分解促進剤が、Ciprofloxacin(CPFX)、Camptothecin(CPT)、Etoposide(ETP)、およびAmsacrine(m-AMSA)から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C9)
 前記標識剤が、死細胞の膜を透過する物質である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C10)
 前記標識剤が、死細胞の膜を透過して核酸に結合する物質である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C11)
 前記標識剤が、結合した核酸の増幅を阻害する物質である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C12)
 前記標識剤が、エチジウムモノアジド(EMA)、psoralen、4’-aminomethyl-4,5’-dimethylisopsoralen[4’-AMDMIP])、およびプロピジウムモノアジド(PMA)から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C13)
 前記1細胞ずつの生死情報が、1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無から得られる、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C14)
 1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無を検出するための手段(例えば、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質)をさらに備える、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C15)
 前記核酸結合性蛍光物質が、EvaGreen、SYBR Green、SYBR Gold、SYTO9、SYTO10、Hoechst 33342、4',6-diamidino-2-phenylindole、Acridine Orange (AO)、Promidium iodide、およびEthidium homodimer-2から選択される1つ以上を含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C16)
 細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する手段または細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する液滴作製部と、
 液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する手段または液滴をゲル化してゲルカプセルを生成するゲルカプセル生成部と
をさらに備える、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C17)
 前記細胞の懸濁液をマイクロ流路中に流動させ、オイルで前記懸濁液をせん断することにより前記細胞を封入した前記液滴が作製されるように構成される、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C18)
 前記ゲルカプセルがアガロース、アクリルアミド、PEG、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、マトリゲル、コラーゲン又は光硬化性樹脂から形成されることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C19)
 前記ゲルカプセルがヒドロゲルカプセルであることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C20)
 細胞を溶解するための手段またはゲルカプセルを溶解用試薬に浸漬する溶解用試薬浸漬部であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出し、該ゲルカプセル内に保持されるように構成される、手段または溶解用試薬浸漬部と、
 ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する手段またはゲルカプセルを増幅用試薬に浸漬する増幅用試薬浸漬部と
をさらに備える、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C21)
 前記ゲルカプセルから夾雑物を除去する手段またはゲルカプセルから夾雑物質を除去する除去部をさらに備える、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C22)
 前記溶解用試薬がリゾチーム、ラビアーゼ、ヤタラーゼ、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、ザイモリアーゼ、キチナーゼ、リソスタフィン、ムタノライシン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、フェノール、クロロホルム、グアニジン塩酸塩、尿素、2-メルカプトエタノール、ジチオトレイトール、TCEP-HCl、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X-100、Triton X-114、NP-40、Brij-35、Brij-58、Tween 20、Tween 80、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、CHAPS、CHAPSO、ドデシル-β-D-マルトシド、Nonidet P-40、およびZwittergent 3-12からなる群から少なくとも1種選択されることを特徴とする、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C23)
 前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、分析する増幅核酸を含む試料を選択する手段または、ゲルカプセルを選別し、ゲルカプセルを収容容器に収容する選別部をさらに備える、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C24)
 前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞の種類を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C25)
 前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料において、特定の配列を有する核酸を検出する工程を含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C26)
 前記特定の配列を有する核酸を検出する工程が、特定の配列を有する核酸を増幅および配列解読することを含む、項目25に記載の方法。
(項目C27)
 前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の各種細胞の絶対数を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C28)
 前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の生細胞における各種細胞の絶対数を特定することを含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C29)
 前記細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、該1つずつの細胞のゲノム配列データを得る工程をさらに含む、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C30)
 前記細胞の集団が、微生物叢である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C31)
 FMT検体の品質評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C32)
 食品の衛生学的品質の評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C33)
 環境中の病原菌の存在の評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C34)
 前記細胞の集団が、微生物製剤である、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C35)
 微生物製剤の品質評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C36)
 微生物由来飼料、発酵食品、または微生物包含サプリメントの品質評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C37)
 活性汚泥中の生菌のプロファイリングのための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C38)
 環境中の生菌微生物の存在の評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C39)
 抗菌薬の効果・スペクトラムの評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C40)
 殺菌法の評価のための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目C41)
 バイオフィルム中の生菌のプロファイリングのための、前記項目のいずれかに記載のシステム、キット、または組成物。
(項目D1)
 エチジウムモノアジド(EMA)またはプロピジウムモノアジド(PMA)(細胞の生死を識別する試薬)と、
 光照射手段と、
 細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する手段と、
 該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する手段と、
 該ゲルカプセルの溶解用試薬であって、該溶解用試薬を、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出するように添加するように使用される、溶解用試薬と、
 該ゲルカプセルから夾雑物を除去する手段と、
 ポリヌクレオチドの増幅用試薬であって、該増幅用試薬は、該ポリヌクレオチドをに接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅するが、EMAまたはPMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されないように使用される、増幅用試薬と、
 ポリヌクレオチドの検出手段と
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する手段と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する手段と、
 生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する手段と
を含む、システムまたはキット。
(項目D2)
 生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤(例えば、エチジウムモノアジド(EMA)またはプロピジウムモノアジド(PMA))を含む、細胞の集団の組成を分析する方法において使用するための組成物であって、該方法は、該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
を含む、組成物。
 本開示において、上記1又は複数の特徴は、明示された組み合わせに加え、さらに組み合わせて提供されうることが意図される。本開示のなおさらなる実施形態及び利点は、必要に応じて以下の詳細な説明を読んで理解すれば、当業者に認識される。
 生細胞と死細胞の区別は、多様な生物学的研究で必要とされるものであり、複数細胞腫の混合試料中での解析は特に従来困難であった。本開示は、試料中で生細胞として存在する細菌について、培養可否および遺伝子配列情報の有無を問わずに生菌数の評価を行うことができ、かつ全ゲノム配列情報までを取得できる特徴を持つ。死菌由来のDNAは分解が進行しているため、単一生物レベルでのゲノム解析においてもノイズとなる可能性があるため、予め生菌に限定してゲノム配列情報を得られる点においても有効である。糞便移植や微生物製剤などで活用される微生物叢の品質評価においても、既知配列に限定されず、多様な対象を同一分析形式で評価可能である点も汎用性が高い。
図1は、生細胞由来DNAの選択的検出、カウント、ゲノム解析の流れを例示する模式図である。事前のサンプル処理として、死細胞DNAを化学修飾し、酵素反応による複製が生じない形にする。ゲル内で、生細胞・死細胞ともに溶解されDNAが精製される。ただし、DNA増幅時に生細胞由来のものだけが増える。増幅した生細胞DNA-gelを集める際に生細胞総数を計測する。その後個別にシーケンスして生細胞由来配列の分類とカウントを実施する。 図2は、加熱処理を行い、EMA処理した大腸菌を含むゲルカプセルのポリヌクレオチド増幅後の観察像を示す(上段:EMAあり、下段:EMAなし)。加熱殺菌を行ったサンプルでは、EMA処理によりポリヌクレオチド増幅が抑制され、蛍光(緑色輝点)がみられなくなっている。
 以下、本開示を最良の形態を示しながら説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。従って、単数形の冠詞(例えば、英語の場合は「a」、「an」、「the」など)は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当該分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。したがって、他に定義されない限り、本明細書中で使用されるすべての専門用語および科学技術用語は、本開示の属する分野の当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、本明細書(定義を含めて)が優先する。
 (定義等)
 以下に本明細書において特に使用される用語の定義及び/又は基本的技術内容を適宜説明する。
 本明細書において、「細胞」とは、遺伝情報を有する分子を内包する粒子であって、(単独で可能かどうかにかかわらず)複製されることが可能である任意の粒子を指す。本明細書における「細胞」としては、生死の区別が可能であるものがすべて含まれ、単細胞生物の細胞、細菌、多細胞生物由来の細胞、真菌、ウイルスが共存する細胞などが包含される。
 本明細書において、「生体分子」とは、任意の生物またはウイルスが有する分子を指す。生体内分子には、核酸、タンパク質、糖鎖または脂質などを含み得る。本明細書において、「生体分子の類似体」とは、生体分子の天然または非天然の変種を指す。生体内分子の類似体には、修飾核酸、修飾アミノ酸、修飾脂質または修飾糖鎖などを含み得る。
 本明細書において、「集合」とは、2つ以上の細胞を含む集まりをいう。
 本明細書において、「サブ集合」とは、集合よりも少ない数の細胞を有する集合の一部分を指す。
 本明細書において、「ゲル」とは、コロイド溶液(ゾル)において、高分子物質またはコロイド粒子がその相互作用により全体として網目構造をつくり,溶媒あるいは分散媒である液相を多量に含んだまま流動性を失った状態のことをいう。本明細書において、「ゲル化」とは、溶液を「ゲル」の状態に変化させることをいう。
 本明細書において、「ゲルカプセル」とは、その中に細胞または細胞様構造物を保持することが可能なゲル状の微粒子状構造体を指す。
 本明細書において、「遺伝子分析」とは生体サンプル中の核酸(DNA、RNA等)の状態を調べることをいう。1つの実施形態では、遺伝子分析は、核酸増幅反応を利用するものを挙げることができる。これらを含め、遺伝子分析の例としては、配列決定、遺伝子型判定・多型分析(SNP分析、コピー数多型、制限酵素断片長多型、リピート数多型)、発現解析、蛍光消光プローブ(Quenching Probe:Q-Probe)、SYBR green法、融解曲線分析、リアルタイムPCR、定量RT-PCR、デジタルPCRなどを挙げることができる。
 本明細書において、「シングルセルレベル」とは、1つの細胞に含まれる遺伝情報に対して、他の細胞に含まれる遺伝情報と区別した状態で処理を行うことをいう。したがって、シングルセルレベルとは、「(一)細胞ごと」、「単一細胞レベル」などの用語でも表現されうる。例えば、「シングルセルレベル」でのポリヌクレオチドを増幅する場合、ある細胞中のポリヌクレオチドと、他の細胞中のポリヌクレオチドが区別可能な状態でそれぞれの増幅が行われる。
 本明細書において、「シングルセル解析」とは、1つの細胞に含まれる遺伝情報を、他の細胞に含まれる遺伝情報と区別した状態で解析することを指す。
 本明細書において、「核酸情報」とは、1つの細胞に含まれる核酸の情報を指し、特定の遺伝子配列の有無、特定の遺伝子の収量または全核酸収量を含む。
 本明細書において、「同一性」とは、2つの核酸分子間の配列類似性を指す。同一性は、比較のためにアライメントしうる各配列中の位置を比較することによって決定することができる。
 本明細書において、「微生物叢」とは、一定の物理的な範囲に存在している微生物の集合全体を指す。一定の物理的な範囲としては、例えば、ある個体の腸内、皮膚、口腔、鼻腔、または膣や、環境での水域、土壌、生物表面、生物内部などにおける一定範囲が挙げられる。微生物叢は、複数種の分類にわたる微生物の集合、例えば、真菌、細菌、古細菌、単細胞動物、ウイルス、あるいは多細胞生物の個々の細胞などの組合せであってもよく、一部の分類の微生物を抜き出して集合としてもよい。微生物叢の1つの例として、細菌叢が挙げられる。
 本明細書において、細胞集団の「組成」とは、細胞集団中にどのような種が含まれているか、または含まれている各々の種の量についての情報を指し、細胞集団中の一部の微生物種が含まれるかについて、またはその量についての情報も包含する。
 本明細書において、「標識する」とは、何らかの特徴に基づく区別が可能な状態にすることをいう。代表的には、「標識する」ことによって、何らかの特徴を有する細胞に特異的に物質が結合していることによって区別が可能となっている状態が挙げられるが、反対に、何らかの特徴を有する細胞には物質が結合していないことによって区別が可能となっている状態を生じさせることも、「標識する」と称し得る。
 本明細書において、「標識剤」とは、何らかの特徴に基づいて細胞または核酸を区別するのに使用し得る任意の物質を指す。代表的には、生細胞と死細胞とを示差的に標識し、区別するのに使用し得る物質が挙げられる。
 (本開示の概要)
 以下に本開示の概要を、実施形態を参照して説明する。以下に提供される実施形態は、本開示のよりよい理解のために提供されるものであり、本開示の範囲は以下の記載に限定されるべきでないことが理解される。従って、当業者は、本明細書中の記載を参酌して、本開示の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。また、以下の実施形態は単独でも使用されあるいはそれらを組み合わせて使用することができることが理解される。
 本開示において、細胞の集団の組成を分析する方法が提供され得る。方法は、標識剤により標識された状態で、該細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程を含み得る。標識剤は、生細胞と死細胞とを示差的に標識し得る。標識剤は、細胞の集団の1細胞ずつの生死情報として生細胞と死細胞とを示差的に標識し得る。方法は、細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程と、細胞の集団の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、細胞の集団の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程とを含み得る。本開示はまた、細胞の集団において、1細胞ごとに生細胞および死細胞の核酸の情報を提供する方法を提供する。この方法では、細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程とが包含され得る。
 本開示ではまた、細胞の集団の組成を分析するシステム、キット、組成物なども提供され得る。システム、キット、組成物は、細胞を標識する標識剤と、細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する手段、あるいは、それらのための組成物を含み得る。標識剤は、生細胞と死細胞とを示差的に標識し得る。システム、キット、組成物は、核酸増幅のための組成物または試薬あるいは手段を含み、核酸増幅は、細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅するように使用され、細胞の集団の1細胞ずつの生死情報を得ることができる。システム、キット、組成物は、核酸を分析する手段、試薬、キット、システムなどを含み、細胞の集団の1つずつの細胞由来の増幅核酸が分析される。本開示はまた、細胞の集団において、1細胞ごとに生細胞および死細胞の核酸の情報を提供するシステム、キット、組成物、装置、薬剤等を提供する。このシステム、キット、組成物、装置、薬剤等では、細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る手段、薬剤等と、細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する手段、薬剤等とが包含され得る。
 標識剤を加えて標識を行う工程は、細胞をゲルカプセルに封入する前に行ってもよく、細胞をゲルカプセルに封入した後に行うこともできる。細胞をゲルカプセルに封入した後に標識剤を加えて標識を行う場合、余剰の標識剤をカプセルを介して洗浄するなどの効果が期待できる。
 細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程は、細胞の集団に対して標識剤を加える工程と、細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程とを包含し得る。細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程は、細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程と、ゲルカプセルに前記標識剤を加える工程とを包含し得る。
 標識剤による示差的な標識によって、増幅核酸の分析を生細胞由来の核酸に対して行うことができる。試料中の細胞を核酸ベースで分析する(例えば、メタゲノム解析)場合には、生細胞由来の核酸の情報と死細胞由来の核酸の情報を区別することができず、実際に生存している細胞の情報が得られるかは不明である。また、試料中の細胞をシングルセルレベルで解析する場合、死細胞の状態になっている細胞も1つの細胞として検出される場合があり得る。死細胞は、完全に細胞としての形態を失って試料中に成分が浮遊しているような状態のものから、形状を維持した状態で存在しているものも存在する。従来は、後者の死細胞を除去できずに、低品質なゲノム増幅を実行してしまうことがあった。本開示の方法は、生細胞由来の核酸に対してのみ分析を実行することによって、そのような低品質なゲノム増幅を防止することができる。また、生細胞(例えば、生菌)がどの細胞であるかの情報が得られれば、この方法を使わない手法での分析結果との差分から死細胞(例えば、死菌)の内訳を知ることも可能である。
 生細胞の核酸を特異的に増幅して検出するPCR法やLAMP法が報告されている(Nogva et al., 2003; Soejima et al., 2008)が、配列既知の特定種にしか対応できない。これらの技法の原理は、死細胞のDNAを効率的に修飾するEthidium monoazide(EMA)、DNAの複製に必要なトポイソメラーゼの働きを阻害するTopoisomerase poisonであるCiprofloxacin(CPFX)、Camptothecin(CPT)、Etoposide(ETP)などで処理し、死菌DNAを分解することにより、生菌DNAのみを検出するというものである。
 本開示において、細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程は、細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程とを含み得る。
 (生死情報の取得)
 本開示において、標識剤は、生細胞と死細胞とを示差的に標識し得る。標識剤は、死細胞を特異的に標識するか、または生細胞を特異的に標識してもよいし、生細胞と死細胞とを区別ができるように標識するものであってもよい。標識剤は、死細胞と生細胞との形態等の性質の差異を利用できるものであれば特段限定されない。代表的には、標識剤は、死細胞の膜を透過する物質である。死細胞は細胞膜(および/または細胞壁)の完全性が生細胞と比較して損なわれるため、生細胞の細胞膜を透過せず、死細胞の細胞膜を透過する物質を標識剤として利用可能である。この標識剤の有無を後続の工程にて検出することにより、1細胞ずつの生死情報を得ることができる。標識剤は、核酸の増幅を阻害するものであってよく、また、染色、蛍光、発光、ラマン散乱光または放射線などのシグナルまたは電荷変化を生じさせるものであってもよい。
 また、標識剤は、死細胞の膜を透過して核酸に結合する物質であり得る。核酸への結合は、例えば、核酸との共有結合や架橋反応、あるいは、核酸のらせんにインターカレートすることによってもよい。この結合の有無を後続の工程にて検出することにより、1細胞ずつの生死情報を得ることができる。標識剤は、代表的には、結合した核酸の増幅を阻害する物質であり得る。後続の工程にて、1細胞ずつの生死情報を、1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無から得ることができる。標識剤としては、エチジウムモノアジド(EMA)、psoralen、4’-aminomethyl-4,5’-dimethylisopsoralen[4’-AMDMIP])、プロピジウムモノアジド(PMA)などが挙げられ、本開示において、それらから選択される1つ以上が標識剤として含まれ得る。
 標識剤の添加に加えて、死菌由来の核酸の分解を促進する核酸分解促進剤を添加してもよい。核酸分解促進剤は、例えば、DNA複製に必要なトポイソメラーゼの働きを阻害するトポイソメラーゼ阻害剤、一部の微生物のDNA複製に必要なジャイレースの働きを阻害するジャイレース阻害剤などが挙げられ、本開示において、それらから選択される1つ以上が核酸分解促進剤として含まれ得る。核酸分解促進剤として、Ciprofloxacin(CPFX)、Camptothecin(CPT)、Etoposide(ETP)、Amsacrine(m-AMSA)などが挙げられ、本開示において、それらから選択される1つ以上が核酸分解促進剤として含まれ得る。
 標識剤として、核酸の増幅を阻害する物質を用いる場合、1細胞ずつの生死情報を、1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無から得ることができる。核酸の増幅の有無は、例えば、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質を用いて検出することができる。核酸結合性蛍光物質としては、例えば、EvaGreen、SYBR Green、SYBR Gold、SYTO9、SYTO10、Hoechst 33342、4',6-diamidino-2-phenylindole、Acridine Orange (AO)、Promidium iodide、Ethidium homodimer-2などが挙げられ、本開示において、それらから選択される1つ以上が核酸結合性蛍光物質として含まれ得る。
 (シングルセル解析)
 本開示の1つの局面において、細胞集団の組成を分析する方法において、1つずつの細胞ごとの情報(生死情報および核酸情報)が得られることが1つの特徴である。これは、以下に詳述するような手法により1つずつの細胞の分析を行うことで実現することができる。複数の細胞由来の核酸の情報からは、ある配列の核酸の量を特定することができるものの、細胞の種類(例えば、微生物の種)ごとにコピー数の差があることから、特定の種類の細胞の絶対量を測定することができないが、1つずつの細胞由来の核酸の情報に基づくことによって、特定の種類の細胞の絶対量を測定することができる。また、本開示においては、特定の種類の細胞のうち、生細胞についての絶対量、数、比率などの測定が可能である。特に、微生物由来の核酸は1細胞あたりの量が少なく、複数の細胞由来の核酸が混合された状態で分析する場合であったとしても、増幅反応を用いることが一般的であるが、ランダムプライマーを用いるなど、核酸を全体として増幅しようとした場合であっても、GC含量などにより、配列ごとに増幅の程度に偏りが生じることが知られている。増幅に偏りが生じる場合、微生物叢内の特定の種の微生物の相対量の測定は困難である。
 1細胞ずつの細胞の分析においては、細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入し得る。細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程は、細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程とを含み得る。
 したがって、本開示のシステム、キット、組成物等は、細胞ごとにゲルカプセルに封入するための手段、組成物、薬剤、キット、システムなどを含み得る。
 本開示において、1つずつの細胞由来の核酸ごとの情報は、任意の方法によって得てよいが、多数の細胞から簡便に1つずつの細胞由来の核酸ごとの情報を得るためには、微生物叢を含む試料を用い、細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、当該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と、当該ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して細胞を溶解する工程と、当該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて当該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程とを含む、方法によって1つずつの細胞由来の増幅核酸を得ることが好ましい場合がある。本開示の一実施形態において、当該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて当該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程は、当該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内でゲル状態を保ちながら増幅することもできる。
 1つの実施形態において、液滴は、1つの細胞をマイクロ流路中に流動させ、オイルで懸濁液をせん断することにより1つの細胞を封入することで作製され得る。一部の実施形態において、ゲルカプセルはヒドロゲルカプセルであってもよい。
 ゲルカプセルの材料は、アガロース、アクリルアミド、光硬化性樹脂(例えば、PEG-DA)、PEG、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、マトリゲルTM、コラーゲンなどを含み得る。液滴のゲル化は、液滴にゲルカプセルの材料が含まれるように構成し、作製した液滴を冷却することによって行うことができる。あるいは、液滴に対して光等の刺激を与えることによってゲル化を行うこともできる。液滴にゲルカプセルの材料が含まれるようにするには、例えば、細胞または細胞様構造物の懸濁液にゲルカプセルの材料を含めておくことによって行うことができる。
 ゲルカプセルは、ヒドロゲルカプセルであってよい。本明細書において、「ヒドロゲル」とは、高分子物質またはコロイド粒子の網目構造によって保持されている溶媒あるいは分散媒が水であるものを指す。
 本開示の方法は、細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程を含み得る。したがって、本開示のシステム、キット、組成物等は、核酸を増幅する核酸増幅剤を含み得る。当該増幅工程において、ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して細胞を溶解する工程が含まれ得、細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドがゲルカプセル内に溶出し、ゲルカプセル内に保持される。
 溶解用試薬は、リゾチーム、ラビアーゼ、ヤタラーゼ、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、ザイモリアーゼ、キチナーゼ、リソスタフィン、ムタノライシン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、フェノール、クロロホルム、グアニジン塩酸塩、尿素、2-メルカプトエタノール、ジチオトレイトール、TCEP-HCl、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X-100、Triton X-114、NP-40、Brij-35、Brij-58、Tween 20、Tween 80、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、CHAPS、CHAPSO、ドデシル-β-D-マルトシド、Nonidet P-40、およびZwittergent 3-12からなる群から少なくとも1種選択され得る。
 多様な微生物について、細胞ごとに核酸の増幅または分析を行う場合、溶解試薬または溶解試薬の組合せとして、ある程度強力なものを用いることが望ましい。例えば、グラム陽性菌は厚いペプチドグリカン層を有する細胞壁を有するため、緩和なもののみでは細胞が十分に溶解できない可能性がある。
 必要に応じて、細胞を溶解した後に、ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程が含まれ得る。溶解操作後にゲルカプセル内に残存する夾雑物は、後続のポリヌクレオチド増幅を阻害するため、適切な洗浄液を用いてゲルカプセル内を通液させ、前記阻害物質をゲルカプセル外に放出することが望ましい場合がある。これらの操作をゲルカプセル内で完遂するために、ポリヌクレオチドをゲルカプセル内に保持しながら、各種薬液と細胞溶解物の浸透・放出を達成するヒドロゲル構造を取ることが望ましい場合がある。ゲルカプセルを用いることにより、遺伝物質を保持したまま、残留試薬を希薄化することができる。このステップは繰り返すことも可能である。阻害が出ないレベルにまで試薬を希薄化することで、下流の操作、例えば、増幅反応をスムーズに行うことができる。
 夾雑物としては、試料中に残存する細胞に由来しない成分、溶解された細胞の成分(例えば、細胞膜、細胞内タンパク質、多糖類)、核酸結合タンパク質(例えば、ヒストン)、溶解試薬、余剰の標識剤、が挙げられる。ゲルカプセルを用いることにより、ゲルカプセル中に分析の対象となる核酸を保持したまま、緩衝液への浸漬、遠心分離、フィルター濾過などによって、夾雑物を除去することができる。ゲルカプセル封入後に標識剤を加える場合には、遊離の標識剤(例えば、EMA)を除去するために、洗浄工程を含めることが好ましい。洗浄工程においては、核酸に結合している分析の妨げとなるタンパク質類を除去しながら、核酸に結合している標識剤は結合した状態で維持され得る。
 さらに、増幅工程において、ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させてポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程が含まれ得る。この増幅工程において、上述の標識剤等によって、細胞の生死情報を得てもよい。加熱処理(80度以上)を伴う反応はゲル(例えば、アガロースゲル)の再溶解を招く可能性があるため、個別粒子化していた形状を崩壊させ、単一細胞隔離を無効化してしまう場合がある。この場合、約60度以下の酵素反応がゲル液滴形状を保つために望ましい。恒温鎖置換増幅反応(multiple displacement amplification)は、この温度の範囲内で実行可能であり、また、ゲノムDNA全域の増幅が可能である点で好ましい。用いる酵素としては、例えば、phi29ポリメラーゼ、Bstポリメラーゼ、Aacポリメラーゼ、リコンビナーゼポリメラーゼが挙げられる。またこの場合、ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させてポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程は、ポリヌクレオチドをゲルカプセル内でゲル状態を保ちながら増幅することもできる。
 特定の細胞(例えば、特定の微生物)を検出することを目的としたPCRを実施する場合、その微生物に応じた特定プライマーを使用することが一般的である。しかしながら、ゲノム全体の増幅を行う場合には、ランダムプライマーを用いることが好ましい。mRNAはゲノムDNAを元に細胞内に数千から数万種存在し、個々の分子量も多い。このためRNAを対象とした発現解析では、遺伝子の種類や発現量を絶対(相対)的に求めることが目的となるため、遺伝子の一部(数十塩基)だけを読み取って、どの遺伝子がどれだけ発現しているかを定量することが可能である。ゲノムDNAを対象とする場合、原則的にゲノムDNAは1細胞に1分子しか存在しないため、その1分子しか無い配列情報を漏らさず増やすことが、その数百万塩基の全てを解読するためには必要となり得る。ゲルカプセル中での処理は、そのような増幅にとって有利である。また、配列決定のための核酸を、1細胞から一部ずつの断片的な情報ではなく、全体として得られることはシングルセル解析において有利である。
 (分析)
 本開示の細胞集団の分析で対象としうる細胞は、2つ以上の任意の数字であり、例えば、10個以上、50個以上、100個以上、500個以上、1000個以上、5000個以上、1万個以上、5万個以上、10万個以上、50万個以上、100万個以上、500万個以上、1000万個以上であり得る。本開示の細胞集団分析は、従来のシングルセル反応系、例えば、0.2mL、1.5mLマイクロチューブ反応系を用いるよりも多数の細胞からの、1つずつの細胞由来の核酸ごとの情報を用い得る。
 本開示における細胞の集団の組成の分析において、細胞の集団中の各種細胞の絶対数を特定することが含まれ得る。また、本開示において、1つずつの細胞の生死情報を得ることができるため、細胞の集団の組成の分析は、細胞の集団中の生細胞における各種細胞の絶対数を特定することを含み得る。細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、1つずつの細胞のゲノム配列データを得てもよく、これを、生細胞特異的に行うことができる。
 本開示において、個々の細胞の配列情報の総体に対する解析(例えば、ゲノム配列解読)を行う前に、多様な細胞から並列調製された核酸またはその他の生体分子の構造や配列から、その構造や配列を参照して個別の個体特異的に検出し、選抜することを行ってよい。すなわち、方法は、1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、分析する増幅核酸を含む試料を選択する工程を含み得る。増幅核酸の分析は、1つずつの細胞の種類を特定することを含んでもよい。選択は、細胞の生死情報を利用して行ってもよい。
 1つの実施形態において、選択は、特定の遺伝子配列の有無、特定の遺伝子の収量または全核酸収量に基づいて行い得る。一部の実施形態において、特定の遺伝子配列がある場合に選択してもよく、特定の遺伝子配列が無い場合に選択してもよい。一部の実施形態において、特定の遺伝子の収量が基準となる収量より多い場合選択してもよく、低い場合に選択してもよい。一部の実施形態において、全核酸収量が、基準となる収量より多い場合に選択してもよく、低い場合に選択してもよい。
 特定の実施形態において、特定の遺伝子配列の有無を、特定の遺伝子配列を特異的に検出する試薬、アガロースゲル電気泳動、マイクロチップ電気泳動、PCR、qPCR、遺伝子配列決定(サンガーシーケンシング、NGS)からなる群から選択される手段により検出する。一部の実施形態において、特定の遺伝子配列を特異的に検出する試薬として、抗体、プローブ、DNA結合性蛍光色素、蛍光色素結合ヌクレオチドが挙げられる。
 特定の実施形態において、特定の遺伝子の収量または全核酸収量を吸光度測定、蛍光光度測定、アガロースゲル電気泳動、マイクロチップ電気泳動により測定することができる。方法は、1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料において、特定の配列を有する核酸を検出する工程を含み得る。特定の配列を有する核酸を検出する工程は、特定の配列を有する核酸を増幅および配列解読することを含み得る。
 本開示の方法は、細胞集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、当該1つずつの細胞のゲノム配列データを得る工程を含み得る。ゲノム配列データを得ることによって、細胞集団中の個々の細胞について、単に配列としての情報だけではなく、配列が果たす機能という観点からの情報を得ることも可能である。
 本開示のシステム、キット、組成物等は、核酸配列のデータを得るための手段を含みうる。この手段は、細胞集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、当該1つずつの細胞のゲノム配列データを得ることができる限りどのような手段(例えば、キット、薬剤など)であってもよい。これらの手段は、ゲノム配列データを得た後、細胞集団中の個々の細胞について、単に配列としての情報だけではなく、配列が果たす機能という観点からの情報を得る機能を提供してもよい。
 1つずつの細胞のゲノム配列データから、分析するゲノム配列データを選択することが可能である。ゲノム配列データは情報量が多く、処理する量を限定することは、労力や時間の削減につながる。
 選択は、特定の遺伝子配列の有無および/または特定の遺伝子配列との同一性を評価することを含み得る。一部の実施形態において、特定の遺伝子配列との同一性は、BLAST等を用いることで評価することができる。特定の実施形態において、選択は、特定の遺伝子配列の有無に基づき、核酸情報を細胞ごとに選別してもよい。他の実施形態において、選択は、特定の遺伝子配列と、2つ以上の細胞に由来する核酸情報との同一性に基づき、核酸情報を細胞ごとに選別してもよい。一部の実施形態において、一定以上の同一性を有する場合に選択してもよく、一定以下の同一性の場合に選択してもよい。特定の実施形態において、同一性は、50%以上、55%以上、60%以上、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、91%以上、92%以上、93%以上、94%以上、95%以上、96%以上、97%以上、98%以上、99%以上、100%であってもよい。他の実施形態において、同一性は、50%以下、45%以下、40%以下、35%以下、30%以下、25%以下、20%以下、15%以下、10%以下、9%以下、8%以下、7%以下、6%以下、5%以下、4%以下、3%以下、2%以下、1%以下、または0%であってもよい。
 (細胞集団)
 本開示において、細胞の集団は、動物または植物の体細胞または生殖細胞の集団、微生物細胞の集団、またはそれらの組み合わせであってよい。本開示において対象とする細胞または細胞様構造物は、特段限定されるものではないが、例えば、微生物(例えば、細菌、真菌、単細胞動物)、多細胞生物の細胞(例えば、体細胞、生殖細胞、培養細胞、腫瘍細胞、動物細胞、植物細胞)が挙げられる。本開示において、細胞の集団は、微生物叢または微生物製剤であり得る。
 本開示で対象とされ得る微生物は、限定されるものではないが、真正細菌、大腸菌、枯草菌、藍色細菌、球菌、桿菌、ラセン菌、グラム陰性菌、グラム陽性菌、古細菌、真菌、多細胞生物の個々の細胞あるいはそれらの任意の組合せを含むものが挙げられる。微生物叢の一例としては、細菌叢が挙げられる。微生物叢は、異なる細胞の性質(例えば、細胞壁の有無など)を有する複数の微生物を含み得るため、微生物種を問わず同一の様式で、細胞1つ毎の核酸情報を得るか、細胞1つごとの増幅核酸を得ることができる手段を採用することは、本開示の解析において好ましい場合があり得る。
 微生物叢は、限定されるものではないが、腸内微生物叢、皮膚微生物叢、口腔微生物叢、鼻腔微生物叢、膣微生物叢、土壌微生物叢、根圏微生物叢、河川・海水中微生物叢、活性汚泥微生物叢、昆虫共在微生物叢、動物共生微生物叢などであり得る。腸内細菌叢は、ヒトの健康状態への影響が広く研究されており、本開示の解析の対象として好ましいものの1つである。
 本開示において、同じ微生物叢に由来する、1つずつの細胞由来ではない核酸配列情報の解析の情報をさらに組み合わせて解析を行うことが可能である。解析としては、メタゲノム解析が挙げられる。メタゲノム解析は、培養という過程を経ずに、環境中の微生物がもつ核酸、遺伝子、DNAを全体として抽出、収集し、これらの構造(塩基配列)を網羅的に調べる手法である。個々の核酸や遺伝子がどの微生物由来かはわからないものの、環境中の微生物の集合体(コミュニティー)がもつ遺伝子群についての情報を得ることができ、このような手法をメタゲノム解析と呼ぶ。
 微生物叢組成の評価は、微生物叢中の各種微生物の絶対数を特定することを含み得る。1つずつの細胞由来の増幅核酸のそれぞれについて、微生物種を特定することによって、各種微生物の絶対数が特定され得る。微生物種の特定は、例えば、特定の遺伝子配列の有無を特定することによって行うことができる。
 ゲノム配列データを得ている場合、微生物叢組成の評価は、各微生物における長い遺伝子配列を比較することによって行ってよい。長い配列は、例えば、de novoアセンブリデータより抽出した遺伝子配列(例えば、16S遺伝子配列や共通遺伝子のセットなど)であってよい。このような長い遺伝子配列の比較は、評価の精度を高めるだけでなく、微生物叢における機能の評価も可能とし得る。例えば、配列情報のみでは、複数の種が存在することがわかってもそれぞれの機能については個別の情報が無ければ、微生物叢全体の機能の点を理解することができないが、遺伝子の情報に基づけば、微生物叢内で、特定の活性(例えば、酵素活性)を有する可能性のある種の量などについての情報を得ることができる。
 (応用)
 本開示は、例えば、FMT(糞便微生物叢移植)検体の品質評価に用いられ得る。FMT検体の安定供給・品質保証として、菌叢解析・生菌数評価などの評価が必要となり得る。FMT検体では、検体ごとに菌叢が様変わりし、調査対象菌・菌数が異なる。本開示の技術は、対象種の構成比・配列情報が未知であっても適用できるため、従来の特定細菌培養法や観察法よりも技術的優位性があると考えられる。
 本開示は、例えば、微生物製剤の品質評価に用いられ得る。微生物製剤の製造品質保証・安定供給・投薬時の品質保証として、菌叢解析・生菌数評価などの評価が必要となり得る。微生物製剤は複数種の細菌カクテルとして調剤される。近縁種細菌の区別が必要な際は、顕微観察では対応できないため、DNA配列情報が必要である。また、長期培養・製造に伴う変異蓄積などにより、期待する性質が得られなくなる恐れがある。製剤間のロット管理面においても本開示の技術で多様な細菌種のゲノムレベル解析を実行できる点が有効利用できると考えられる。
 本開示は、例えば、食品微生物検査に用いられ得る。食品の衛生学的品質を評価する衛生指標菌(汚染指標菌)として、一般生菌数(生菌数)がある。しかしながら、培養を要する公定法は時間がかかり、特定細菌しか対象にできない。高精度な解析が要求される場合には、本開示の技術が有利に適用できると考えられる。
 本開示は、例えば、環境中の生菌調査に用いられ得る。環境中の病原菌による環境汚染を調べることができ、病原菌として、例えば、レジオネラやO-157、多剤耐性菌などが挙げられる。培養を要する公定法は時間がかかり、特定細菌しか対象にできない。高精度な解析が要求される場合は本開示の技術が有利に適用できると考えられる。例えば、環境中に生菌として存在する多剤耐性菌の特定や数の評価などを行うことができる。また、環境中、例えば、腸内・土壌・植物根圏など様々な環境で活性を持って活動している細菌を特定することができる。優良土壌、病害耐性植物根圏などでとくにホストに寄与していると考えられる生菌を特異的に検出し、ゲノム配列情報を優先的に取得するために、本開示の技術は有効である。
 本開示の方法は、例えば、微生物由来飼料および発酵食品、微生物包含サプリメントの品質評価、活性汚泥中の生菌のプロファイリング、環境中の生菌微生物の存在の評価、抗菌薬の効果・スペクトラムの評価、殺菌法の評価、バイオフィルム中の生菌のプロファイリングなどに用いられ得る。
 (システム)
 本開示の別の局面において、細胞集団叢組成を分析するシステムが提供され得る。システムは、本明細書における他の項目において記載される任意の特徴を備える方法またはその工程を実装するための手段を備え得る。
 システムは、細胞中のポリヌクレオチドを増幅するための装置等を含み得る。装置等は、とりわけ、シングルセルレベルで細胞中のポリヌクレオチドを増幅することができるものであり得る。装置は、細胞を1細胞または構造物単位ずつ液滴中に封入する液滴作製部;液滴をゲル化してゲルカプセルを生成するゲルカプセル生成部;細胞または細胞を含むゲルカプセルに標識剤を添加し標識する標識部;ゲルカプセルを溶解用試薬に浸漬する溶解用試薬浸漬部;ゲルカプセルから夾雑物質を除去する除去部;および/またはゲルカプセルを増幅用試薬に浸漬する増幅用試薬浸漬部を備え得る。システムまたは装置は、ゲルカプセルを選別し、ゲルカプセルを収容容器に収容する選別部をさらに備え得る。システムまたは装置は、標識を検出して細胞の生死情報を得るための検出部を備え得る。
 システムまたは装置は、必要に応じて、細胞を封入する媒体、ゲルカプセルの材料、標識剤、核酸分解促進剤、溶解用試薬、増幅用試薬、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質、核酸の配列決定に用いられる試薬(例えば、ポリメラーゼ、プライマーセット(バーコード配列が含まれることもある)など)などの試薬を備え得る。試薬としては、本明細書の他の箇所に記載されるものに加えて、当技術分野で公知のものを使用してもよい。
 装置またはシステムは、増幅用試薬浸漬部において増幅されたポリヌクレオチド中の核酸配列の配列決定を行う配列決定部をさらに備え得る。配列決定部は上記装置と一体として提供されてもよく、システム中の別の装置として提供されてもよい。配列決定部は、サンガー法、マクサム・ギルバード法、単一分子リアルタイムシーケンシング(例えば、Pacific Biosciences、Menlo Park、California)、イオン半導体シーケンシング(例えば、Ion Torrent、South San Francisco、California)、シーケンシングバイシンセシス、パイロシーケンシング(例えば、454、Branford、Connecticut)、ライゲーションによるシーケンシング(例えば、Life Technologies、Carlsbad、CaliforniaのSOLiDシーケンシング)、合成および可逆性ターミネーターによるシーケンシング(例えば、Illumina、San Diego、California)、透過型電子顕微鏡法などの核酸イメージング技術、ナノポアシーケンシングなどを実行するための機器であってよい。
 システムまたは装置は、増幅した遺伝子を検出・計測する手段を備え得る。例えば、ゲルルカプセルの形状を扱うのに好適である、フローサイトメトリー機器が、上記装置と一体として提供されてもよく、システム中の別の装置として提供されてもよい。増幅した遺伝子を検出・計測する手段としては、検出反応を行う手段(例えば、サーマルサイクラーおよび適当な試薬)、および/またはシグナルを検出する手段(光センサ、カメラ、および適当な分析用の手段)が含まれ得る。増幅した遺伝子を検出・計測する手段は、標識を検出して細胞の生死情報を得るための検出部としても機能し得る。
 システムまたは装置は、本明細書の他の箇所に記載される任意の情報処理を行うように構成され得る、計算部を備え得る。計算部は、上記装置と一体として提供されてもよく、システム中の別の装置(コンピュータ)として提供されてもよい。本開示の別の局面では、計算部において、本明細書の他の箇所に記載される情報処理を行い、本開示の方法を実装させるためのプログラムおよびそれを記録した記憶媒体も提供され得る。計算部は、必要に応じて、かかるプログラムおよび/またはそれを記録した記憶媒体を備え得る。
 (キット)
 本開示の1つの局面は、本開示の方法において用いられ得るキットを提供する。本開示において、細胞集団組成を分析するためのキットが提供され得る。キットは、ゲルカプセルの材料を含み得、ゲルカプセルを用いることは、本明細書の他の箇所に記載されるとおり、細胞または細胞様構造物中の核酸をシングルセルレベルで増幅することについて有利であり、微生物組成の分析に関して本明細書に記載されるとおり用いられ得る。キットは、例えば、ゲルカプセルの材料と、必要に応じて、1以上の試薬を含み得る。試薬としては、本明細書の他の箇所に記載されるものに加えて、当技術分野で公知のものを使用してもよい。 キットは、本明細書に記載されるか、または当技術分野で公知の標識剤、核酸分解促進剤、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質を含み得る。
 微生物叢組成を分析するためのキットは、溶解用試薬を含み得る。溶解用試薬は、リゾチーム、ラビアーゼ、ヤタラーゼ、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、ザイモリアーゼ、キチナーゼ、リソスタフィン、ムタノライシン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、フェノール、クロロホルム、グアニジン塩酸塩、尿素、2-メルカプトエタノール、ジチオトレイトール、TCEP-HCl、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X-100、Triton X-114、NP-40、Brij-35、Brij-58、Tween 20、Tween 80、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、CHAPS、CHAPSO、ドデシル-β-D-マルトシド、Nonidet P-40、Zwittergent 3-12からなる群から選択される少なくとも1つを含み得る。溶解用試薬は、シングルセルレベルでの増幅ポリヌクレオチド、特に、ゲノム全域にわたる増幅産物を得るのに有用である。
 キットは、核酸の増幅用試薬を含み得る。増幅用試薬としては、例えば、ポリメラーゼ、プライマーセット(バーコード配列が含まれることもある)、塩基ミックス、好適なバッファーなどが挙げられる。キットは、核酸の配列決定に用いられる試薬(例えば、ポリメラーゼ、プライマーセット(バーコード配列が含まれることもある)など)などの試薬を備え得る。例えば、サンガーシーケンスやNGSにて特定の遺伝子を増幅・解読するための試薬(ポリメラーゼ、プライマーセット(バーコード配列が含まれることもある)ほか)が含まれ得る。また、キットは、特定の配列の検出・計測に用いられ得る試薬、例えば、核酸結合色素、蛍光標識プローブなどを含み得る。これらの試薬を用いて、増幅した遺伝子を検出・計測する機器(フローサイトメトリーなど)によって特定の配列の有無を測定することができる。
 キットは、試料を採取するための手段を含み得る。また、キットは、採取した試料を保存するための手段を含み得る。試料を採取するための手段としては、注射器、スワブ、生検パンチ、採尿容器、採便容器、唾液採取容器、医療用テープなどが挙げられる。保存するための手段としては、冷却剤(例えば、保冷剤、ドライアイス、液体窒素)や、保存液(例えば、グアニジン塩酸塩、硫酸アンモニウム、エタノールなどのいずれかを含む溶液)などが挙げられる。
 本開示の1つの局面では、細胞集団組成を分析するための、保存液を含む検体採取容器を備えるキットが提供され得る。保存液は、例えば、グアニジン溶液(例えば、FS-0007やFS-0008、テクノスルガラボ社)又はエタノール(例えば、OMR-200やOM-501、DNA genotek社)を含み得る。このような保存液を備えるキットを用いることにより、常温で一定期間病院施設等で保管されたとしても、その後のシングルセルレベル解析において、良好なゲノム解読率(コンプリート率)や、試料中の多くの生物系統の同定といった効果が奏され得る。また、通常行われている凍結便としての採便保存方法と比較して、利便性が格段に高い。
 保存液は、一般的には核酸の安定性を高めるために用いられ、例えば、グアニジン溶液およびアルコール類などは、タンパク質変性を生じさせ、核酸の分解を進行させる酵素の働きを阻害するように使用される。本開示の方法においては、試料の保存において、細胞としての形態安定性が維持されることが好ましい場合がある。これは、細胞が崩れているとドロップレットへの封入が難しくなること、または細胞デブリなどの多発によりデータの取得が困難になることなどによるものである。そのため、タンパク質変性を生じさせるような保存液は、細胞形態の安定性に対して不利であると予想されていたが、本明細書の実施例において、予想外に、保存液による保存後に細胞の多くが良好に形態を保持しており、本開示の方法において特に好適であることが見出されている。
 (好ましい実施形態)
以下に本開示の好ましい実施形態を説明する。以下に提供される実施形態は、本開示のよりよい理解のために提供されるものであり、本開示の範囲は以下の記載に限定されるべきでないことが理解される。したがって、当業者は、本明細書中の記載を参酌して、本開示の範囲内で適宜改変を行うことができることは明らかである。また、以下の実施形態は単独でも使用されあるいはそれらを組み合わせて使用することができることが理解される。
 選択的膜透過性色素(例えば、EMA)を含む試薬を試料に添加する。その後、光照射によりEMAと核酸を結合させる。EMAは膜が破損した死菌の内部に浸透し、DNAを選択的に修飾する。生細胞由来の未染色のDNAはPCR増幅されるが、EMAが結合した死細胞由来のDNAは増幅できない状態となる。EMAを含む処理液を試料から除いた試料を調製し、増幅保持された1細胞ゲノム由来ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルを本明細書に記載の方法で調製する。このとき、ポリヌクレオチドは生菌を含むゲルカプセルにおいて選択的に増幅調製される。本ゲルカプセルをDNA結合蛍光色素などで染色し、フローサイトメトリーで蛍光陽性カプセルをカウントする。一定容量中の蛍光陽性カプセル数が導入された生菌総数に相当する。
 ついで、本明細書に記載の方法で、ゲルカプセルを1細胞ごとにマイクロプレートなどに分別収集する。さらに、プレート内で各ゲルカプセル中のポリヌクレオチドを鋳型として全ゲノム増幅反応を行い、これをライブラリマスタープレートとする。ついで、ライブラリマスタープレート中の反応液の一部を分取し、レプリカプレートを調製する。本レプリカを鋳型として標的遺伝子特異的なプライマーセットで増幅を行う。続いて、増幅物をサンガーシーケンスなどにより、配列を特定し各サンプルの微生物種を特定する。
 より効果的には、上記プライマーセットにバーコード配列を含ませて、各サンプルに異なるバーコードが付与される増幅反応を行い、複数レプリカプレート由来のPCR産物をプールして次世代シーケンスを行う。その後、バーコード配列でプレート・ウェル番号を特定するとともに、PCR産物の配列を特定することで一挙に数百から数千のサンプルの微生物種を特定する。なお、上記プライマーセットは複数の遺伝子領域を対象としたプライマーセットの混合物であってもよい。より具体的には、16S rRNA遺伝子のv3-v4、v1-v2領域などを対象としたものや、18S rRNA、ITSなど細菌やアーキア、真菌などを見分けるプライマーセットなどから選択される。前記プライマーセットを複数種同時に用いれば、細菌・アーキア・真菌を同時に検出することができる。
 また、対象とする遺伝子配列のプライマーセットの設計が困難な場合や、対象遺伝子領域を高精度に判定するためには、全ゲノムシーケンスを行ってデジタル配列情報から対象遺伝子領域を検索する方法が有効である。あるいは、全ゲノムシーケンスを行うことで、未知の生菌ゲノムを決定する目的であっても良い。レプリカプレートのサンプルから全ゲノムシーケンスを行い、次世代シーケンスから得られたデジタル配列情報から、遺伝子配列を抽出し、細菌種や遺伝子を特定するデータを取得する。検索・抽出する遺伝子は、16S rRNA遺伝子、18S rRNA遺伝子、ITSなど細菌やアーキア、真菌などを見分ける遺伝子領域から、特異的な酵素や二次代謝物生産に関わる遺伝子群などが候補となる。
 上記いずれかの方法で、ウェルプレート等に分取された各ゲルカプセルに含まれていた微生物種を特定し、計数するとともに、初期に測定した生菌総数と合わせることで、試料中の各微生物種の生細胞数をカウントすることができる。本反応では、全てのPCR反応が別個に行われ、各バーコードごとに微生物種を同定・計数していくことから、細胞数を反映したデジタルカウントデータが得られる。すなわち従来の問題であった、既知配列情報の有無、培養可否、遺伝子コピー数によるバイアスを避けたデータが得られる。また、相対比1%以下の希少細胞についても実質的な総数での比較が可能である。
 本開示の方法の1つの実施形態としては、細胞の集団に対してEMAを加え、光照射を行うステップと、該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と、該ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出する、工程と、該ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程と、該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程であって、ここで、EMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されない、工程と、増幅されたポリヌクレオチドを検出する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する工程とを含む、方法が挙げられる。本開示の方法の他の実施形態としては、該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と、該ゲルカプセルにEMAを加え、光照射を行うステップと、該ゲルカプセルを洗浄する工程と、1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出する、工程と、該ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程と、該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程であって、ここで、EMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されない、工程と、増幅されたポリヌクレオチドを検出する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する工程と、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する工程とを含む、方法が挙げられる。これらの方法における工程は、本開示の目的を達する限りにおいて、適宜一部のみを使用してもよく、本明細書に記載されるか、または当技術分野で公知の等価な技術で置き換え、またはそのような技術を追加して使用し得ることは当業者に理解される。
 (その他の実施形態)
 本開示において、細胞の集団の組成を分析するためのシステムが提供され得る。システムには、細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る手段、および/または細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する手段が含まれ得る。本開示の実施形態において、細胞の集団の組成を分析するシステムまたはキットが提供され得、システムまたはキットは、生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤、細胞をゲルカプセルに封入する手段、核酸を増幅する手段、および/または核酸を分析する手段を含み得る。本開示において、生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む組成物が提供され得、かかる組成物は、細胞の集団の組成を分析する方法において使用するためのものであり得る。当該方法は、細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程とを含み得る。本開示においては、生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む、細胞の集団を一細胞ごとにゲルカプセルに封入して分析するための方法において使用するための組成物もまた提供され得る。
 本開示においては、システムまたはキットが提供され、システムまたはキットは、細胞の生死を識別する試薬(例えば、エチジウムモノアジド(EMA)またはプロピジウムモノアジド(PMA)、光照射手段、細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する手段、該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する手段、該ゲルカプセルの溶解用試薬であって、該溶解用試薬を、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出するように添加するように使用される、溶解用試薬、該ゲルカプセルから夾雑物を除去する手段、ポリヌクレオチドの増幅用試薬であって、該増幅用試薬は、該ポリヌクレオチドに接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅するが、EMAが結合したポリヌクレオチドは増幅されないように使用される、増幅用試薬、ポリヌクレオチドの検出手段、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを選択する手段、生菌に由来する試料を含むゲルカプセルを計数する手段、および/または生菌に由来する試料を含むゲルカプセルにおいて増幅されたポリヌクレオチドを分析する手段を含み得る。
 生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤(例えば、エチジウムモノアジド(EMA)またはプロピジウムモノアジド(PMA)などの細胞の生死を識別する試薬)を含む、細胞の集団の組成を分析する方法において使用するための組成物であって、該方法は、該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程とを含む、組成物が提供され得る。
 本開示の分析するためのシステムは、試料中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料を提供する試料提供部と、該試料中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、試料組成を評価する組成評価部とを含む。ここで試料提供部は、試料を用い、細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する液滴封入部と、該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成するゲルカプセル生成部と、細胞を溶解するための1種以上の溶解用試薬が格納された、該ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する細胞溶解部であって、該細胞溶解部は、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出し該ゲノムDNAまたはその部分に結合する物質が除去された状態で前記ゲルカプセル内に保持されるように構成されている、細胞溶解部と、該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅するための該ポリヌクレオチド増幅用試薬とを含む。
 本明細書において引用された、科学文献、特許、特許出願などの参考文献は、その全体が、各々具体的に記載されたのと同じ程度に本明細書において参考として援用される。
 以上、本開示を、理解の容易のために好ましい実施形態を示して説明してきた。以下に、実施例に基づいて本開示を説明するが、上述の説明および以下の実施例は、例示の目的のみに提供され、本開示を限定する目的で提供したものではない。したがって、本開示の範囲は、本明細書に具体的に記載された実施形態にも実施例にも限定されず、特許請求の範囲によってのみ限定される。
 以下、本開示の実施例を記載する。試薬類は具体的には実施例中に記載した製品を使用することができるが、他メーカー(Sigma-Aldrich、和光純薬、ナカライ、R&D Systems、USCN Life Science INC等)の同等品でも代用可能である。
 (実施例1:実験例)
 大腸菌K12株培養液を調製し、加熱処理(95℃、5min)あるいはアルコール処理(70%エタノールに懸濁)の死菌モデルサンプルを調製する。非処理(生菌)サンプル、死菌モデルサンプル、生菌・死菌混合サンプルを其々調製し、細菌ペレットを500μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に懸濁し、タカラバイオ社Viable Bacteria Selection Kit for PCRを用いてプロトコル通りに処理し、EMA添加・浸透・光照射までの処理を行う。その後、15,000×gで3分間遠心することで集菌する。菌体のペレットをPBSで2回遠心洗浄した後、PBS中に懸濁することで大腸菌懸濁液を取得する。調製した細胞懸濁液中の細胞濃度を測定し、終濃度1.5%になるように超低融点アガロースを加えることで、ゲルカプセル作製に用いる大腸菌懸濁液を調製する(細胞終濃度:1.5×10cells/μL)。
 以下のとおり大腸菌の微小液滴への封入を行い、微小液滴のゲル化およびゲルカプセル内での全ゲノム増幅を実施する。
 ポリジメチルシロキサン(Sylgard 184: Dow Corning社)を用いて自作したマイクロ流路を用いて、微小液滴の作製および微小液滴内への大腸菌の封入を行う。本実施例では、第一流路、第二流路、第三流路及び第四流路からなり、隣接する流路が直角に配置されたマイクロ流路を用いるが、略T字状に接続したマイクロ流路を使用することも可能である。本実施例のマイクロ流路は、幅34μm、高さ50μmのものを使用するが、作製する微小液滴の大きさや封入する1細胞の大きさによりマイクロ流路のサイズは適宜変更可能である。
 次に、第一流路(水相インレット)から大腸菌懸濁液を導入し、第二流路及び第四流路(油相インレット)からPico-Surf1(2% in Novec7500)(Sphere Fluidics社)(以下、「オイル」という)を導入して腸内微生物懸濁液をせん断することで、直径50μmの微小液滴を作製し、第三流路7を流動させて容量0.2mLのチューブに回収する。微小液滴は、500液滴/秒の速度で約45万個作製する。微小液滴内の細胞濃度は、0.1 cells/dropletである。
 本実施例では、微小液滴の直径を50μmと均一にすることで、1細胞ずつ微小液滴に封入され易くしている。1細胞の大きさを考慮すると、微小液滴の直径は、例えば1~250μmであり、20~200μmであることが好ましい。液滴の直径は、約1~250μm、より好ましくは約10~200μmであってよく、例えば、液滴の直径は、約1μm、約5μm、約10μm、約15μm、約20μm、約25μm、約30μm、約40μm、約50μm、約80μm、約100μm、約150μm、約200μm、または約250μmであってよい。
 チューブ内には複数の微小液滴とオイルが収容されるが、微小液滴はオイルよりも比重が軽いため上層に集積する。
 次に、チューブを氷上で15分間冷却し、超低融点アガロースにより微小液滴をゲル化する。ゲル化した微小液滴がゲルカプセルである。微小液滴の直径が50μmであることからゲルカプセルの直径も50μmとなる。ゲルカプセルの直径は、約1~250μm、より好ましくは約10~200μmであってよく、例えば、約1μm、約5μm、約10μm、約15μm、約20μm、約25μm、約30μm、約40μm、約50μm、約80μm、約100μm、約150μm、約200μm、または約250μmであってよい。ゲルカプセルの直径は、作製する液滴と同じであってもよいが、ゲル化に際して直径が変化してもよい。また、ゲルカプセルの直径は1~250μmであることが好ましい。ゲルカプセルの直径を均一とすることにより、後述する溶菌試薬の各ゲルカプセル内への浸透率をより均一化することができる。
 次に、チューブに20μLの1H,1H,2H,2H-パーフルオロ-1-オクタノール(SIGMA-ALDRICH社)を加え、下層のオイルを取り除いた後、アセトン(富士フイルム和光純薬社)(500μL)、イソプロパノール(富士フイルム和光純薬社)(500μL)を順に加えて遠心洗浄し、オイルの除去を行う。本実施例では、ゲルカプセルに浸透したオイルも夾雑物質に含まれるものとする。さらに、500μLのPBSを添加して遠心洗浄を3回行い、ゲルカプセルを水層(PBS)に懸濁した状態とする。ゲルカプセルは水層よりも比重が重いため下層に集積する。
 続いて、溶解用試薬としての溶菌試薬にゲルカプセルを順次浸漬し、ゲルカプセル内部で細胞の細胞壁等の収集目的物以外の部分を溶解し、ゲルカプセル内にゲノムDNAを溶出させる。
 具体的には、チューブに溶菌試薬の1種であるリゾチーム(10U/μL)(R1804M、Epicentre)を加え、細胞を溶解する。次に、チューブに溶菌試薬の1種であるアクロモペプチダーゼ(850U/mL)(015-09951、富士フイルム和光純薬社)を加える。次に、チューブに溶菌試薬の1種であるプロテアーゼK(1mg/mL)(MC5005、Promega)及びドデシル硫酸ナトリウム(SDS)0.5%(71736-100ML、SIGMA-ALDRICH社)を加え、細胞を溶解した後に遠心洗浄を5回行いプロテアーゼ及び溶解した細胞のゲノムDNA以外の成分(夾雑物質)をチューブから除去する。続いて、溶菌試薬の1種である水酸化カリウムを含む水溶液であるBuffer D2(QIAGEN社)にゲルカプセルを浸漬し、残存成分の溶解とゲノムDNAの変性を行う。本実施例で使用する溶菌試液は、上述のとおり、リゾチーム、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼK、ドデシル硫酸ナトリウム及びBuffer D2である。なお、水酸化カリウムは通常のDNA増幅反応工程でも使用するが、溶菌の効果も兼ねていることから、本実施例では溶菌試薬の一つとした。ゲルカプセルの溶菌試薬への浸漬は短時間であるため、溶出させたゲノムDNAが溶菌試薬によりゲルカプセル外に流出されることはなく、ゲルカプセル内に保持される。本実施例では、ゲルカプセルに浸透した溶菌試薬も夾雑物質に含まれるものとする。
 本実施例では、リゾチーム、アクロモペプチダーゼ及びプロテアーゼKを順次加え、ドデシル硫酸ナトリウムを加えて細胞を溶解した後、Buffer D2を入れる前にのみ遠心洗浄を行う。これによって十分な洗浄効果を得ることができる。しかしながら、各溶菌試薬により細胞を溶解した後に遠心洗浄を行ってもよい。
 このように、複数種類の溶菌試薬により細胞の溶解を行うことで、目的のゲノムDNAを採取することができ、溶菌試薬への浸漬後に遠心洗浄を行うことで、溶菌試薬や溶解した細胞のポリヌクレオチド以外の成分等の夾雑物質を除去し、続くゲノムDNA増幅反応を阻害することなくゲノムDNAを精製することができる。
 水酸化カリウム溶液(Buffer D2)中で変性したゲノムDNAを保持するゲルカプセルを含むチューブに増幅用試薬を加え、ゲルカプセルを増幅用試薬に浸漬する。具体的には、鎖置換型DNA合成酵素であるphi29DNAポリメラーゼを用いたMDA(Multiple Displacement Amplification)法を使用する。ここでは、全ゲノム増幅反応試薬REPLI-g Single Cell Kit(QIAGEN社)に浸漬し、3時間の全ゲノム増幅反応を行った(S1000 サーマルサイクラー, Bio-Rad社)。増幅用試薬(REPLI-g Single Cell Kit)には水酸化カリウム溶液(Buffer D2)を中和する成分が含まれている。
 さらに、蛍光性DNAインターカレーターによる染色を行い、顕微鏡観察およびフローサイトメーターを用いて、蛍光を示すゲルカプセルをカウントし、個別に回収する。この結果、死菌モデルサンプルからは蛍光を示すゲルカプセルは観測されず、混合サンプルでは非処理(生菌)サンプルの約半数が蛍光シグナルを提示する。これは生菌・死菌の混合比に相当する比率である。
 回収した個々のゲルカプセルに対して65度で加熱を行うことによりゲルカプセルを溶解した後、各プレートのウェル内でMDA法による二次増幅を実施し、各ウェルにつき10μLのDNA増幅産物を含むライブラリマスタープレートを作成する。新しいプレートの各ウェルに39μLのヌクレアーゼフリー水を分注し、ライブラリマスタープレート中のDNA増幅産物1μLを加え、ライブラリマスタープレートの40倍希釈溶液を調製する。次に、希釈液1μLを用いてQubitフルオロメーター(Thermo Fisher Scientific)によるDNA濃度の定量を行う。また、希釈液1μLをテンプレートに用いて16S rRNA遺伝子のV3V4領域を対象としたPCRを行う。アガロースゲル電気泳動によってPCR産物の有無を確認後、増幅が見られたサンプルの一部についてサンガー法を用いてシークエンス解析を行う。得られた配列情報に対してBLASTを用いた相同性検索を行い、作成されたライブラリマスタープレートから想定通り大腸菌由来の16SrRNA配列を確認する。
 (実施例2:ゲルカプセル毎の生死情報の取得とシーケンス)
 大腸菌K12株培養液を調製し、加熱処理(95℃、5min)によって死菌モデルサンプルを調製した。細菌ペレットを500μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に懸濁した。一部をタカラバイオ社Viable Bacteria Selection Kit for PCRを用いてプロトコル通りに処理し、EMA添加・浸透・光照射までの処理を行った。その後、15,000×gで3分間遠心することで集菌した。菌体のペレットをPBSで2回遠心洗浄した後、PBS中に懸濁することで大腸菌懸濁液を取得した。調製した細胞懸濁液中の細胞濃度を測定し、終濃度1.5%になるように超低融点アガロースを加えることで、ゲルカプセル作製に用いる大腸菌懸濁液を調製した(細胞終濃度:1.5×10cells/μL)。死菌モデルサンプルの他の一部は、EMA処理を行わずに、同様の濃度の懸濁液とした。
 以下のとおり大腸菌の微小液滴への封入を行い、微小液滴のゲル化およびゲルカプセル内での全ゲノム増幅を実施した。ポリジメチルシロキサン(Sylgard 184: Dow Corning社)を用いて自作したマイクロ流路を用いて、微小液滴の作製および微小液滴内への大腸菌の封入を行う。本実施例では、第一流路、第二流路、第三流路及び第四流路からなり、隣接する流路が直角に配置されたマイクロ流路を用いた。本実施例のマイクロ流路は、幅34μm、高さ50μmのものを使用した。
 次に、第一流路(水相インレット)から大腸菌懸濁液を導入し、第二流路及び第四流路(油相インレット)からPico-Surf1(2% in Novec7500)(Sphere Fluidics社)(以下、「オイル」という)を導入して腸内微生物懸濁液をせん断することで、直径50μmの微小液滴を作製し、第三流路7を流動させて容量0.2mLのチューブに回収した。微小液滴は、500液滴/秒の速度で約45万個作製した。微小液滴内の細胞濃度は、0.1 cells/dropletであった。本実施例では、微小液滴の直径を50μmとした。次に、チューブを氷上で15分間冷却し、超低融点アガロースにより微小液滴をゲル化した。ゲル化した微小液滴がゲルカプセルである。
 次に、チューブに20μLの1H,1H,2H,2H-パーフルオロ-1-オクタノール(SIGMA-ALDRICH社)を加え、下層のオイルを取り除いた後、アセトン(富士フイルム和光純薬社)(500μL)、イソプロパノール(富士フイルム和光純薬社)(500μL)を順に加えて遠心洗浄し、オイルの除去を行った。本実施例では、ゲルカプセルに浸透したオイルも夾雑物質に含まれるものとする。さらに、500μLのPBSを添加して遠心洗浄を3回行い、ゲルカプセルを水層(PBS)に懸濁した状態とした。ゲルカプセルは水層よりも比重が重いため下層に集積する。
 続いて、溶解用試薬としての溶菌試薬にゲルカプセルを順次浸漬し、ゲルカプセル内部で細胞の細胞壁等の収集目的物以外の部分を溶解し、ゲルカプセル内にゲノムDNAを溶出させた。具体的には、チューブに溶菌試薬の1種であるリゾチーム(10U/μL)(R1804M、Epicentre)を加え、細胞を溶解した。次に、チューブに溶菌試薬の1種であるアクロモペプチダーゼ(850U/mL)(015-09951、富士フイルム和光純薬社)を加えた。次に、チューブに溶菌試薬の1種であるプロテアーゼK(1mg/mL)(MC5005、Promega)及びドデシル硫酸ナトリウム(SDS)0.5%(71736-100ML、SIGMA-ALDRICH社)を加え、細胞を溶解した後に遠心洗浄を5回行いプロテアーゼ及び溶解した細胞のゲノムDNA以外の成分(夾雑物質)をチューブから除去した。続いて、溶菌試薬の1種である水酸化カリウムを含む水溶液であるBuffer D2(QIAGEN社)にゲルカプセルを浸漬し、残存成分の溶解とゲノムDNAの変性を行った。
 水酸化カリウム溶液(Buffer D2)中で変性したゲノムDNAを保持するゲルカプセルを含むチューブに増幅用試薬を加え、ゲルカプセルを増幅用試薬に浸漬した。具体的には、鎖置換型DNA合成酵素であるphi29DNAポリメラーゼを用いたMDA(Multiple Displacement Amplification)法を使用した。ここでは、全ゲノム増幅反応試薬REPLI-g Single Cell Kit(QIAGEN社)に浸漬し、3時間の全ゲノム増幅反応を行った(S1000 サーマルサイクラー, Bio-Rad社)。増幅用試薬(REPLI-g Single Cell Kit)には水酸化カリウム溶液(Buffer D2)を中和する成分が含まれていた。
 さらに、蛍光性DNAインターカレーターによる染色を行い、顕微鏡観察およびフローサイトメーターを用いて、蛍光を示すゲルカプセルをカウントし、個別に回収した。この結果、死菌モデルサンプルからは蛍光を示すゲルカプセルは観測されなかった(図2)。
 以上のようにして生菌と死菌が混在する集団から生菌と死菌とを区別したのち、生菌由来の細胞数および配列情報を得る。具体的には、上記のようにして得たゲルカプセルのうち、生菌を示す蛍光を発するゲルカプセルを、実施例1に示した手順で処理し、当該ゲルカプセルから得られたゲノム増幅物の一部または全部をシーケンス解析する。これにより、死菌を含まず、生菌にのみ由来する配列情報を選択的に得ることができ、その細胞の種類や個数から、生菌に限定した菌叢組成および総数を評価する。
 単一生物種サンプルのEMA添加後のシーケンス
 上記のとおり大腸菌K12の生菌サンプルに対しEMA処理を行った生菌モデルサンプルから蛍光を示すゲルカプセルを回収した。回収した個々のゲルカプセルに対して65℃で加熱を行う(S1000サーマルサイクラー,Bio-Rad)ことによりゲルカプセルを溶解した後、各プレートのウェル内でMDA法(REPLI-g Single Cell Kit, 150345,QIAGEN)による二次増幅を実施し、各ウェルにつき10μLのDNA増幅産物を含むライブラリマスタープレートを作成した。
 上記の12個のサンプルに対して、Nextera XT DNA sample prep kit(Illumina社,FC-131-1096)を用いてライブラリー調製を行い、Miseq(Illumina社,SY-410-1003)を用いた全ゲノムシークエンスによって2×75bpのペアエンドリードを取得した。SPAdes(Bankevich A et al.,J Comput Biol. 2012 May;19(5):455-77. http://doi.org/10.1089/cmb.2012.002 1)を用いてシークエンスデータのアセンブリを行い、Contigを作製した。また、ゲノム解読率(コンプリート率)およびコンタミネーション度の評価にはCheckM(Parkset al., Genome Res. 2015. 25: 1043-1055, doi:10.1101/gr.186072.114)を用いてデフォルト条件で解析を行った。この結果、EMA処理生菌モデルで平均コンプリート率は29.5%、平均コンタミネーション率は0.9%と算出された。この結果から、本法にてEMA処理にて生菌を選抜し、ゲノムデータを取得できることが示唆された。
 複数生物種混在サンプルからの生菌シーケンス
 NBRC微生物カクテル(Cell-Mock-001)(15種類の細菌株の混合サンプル)を用い、加熱処理(95℃、5min)により死菌モデルサンプルを調製した。非加熱処理(生菌)サンプル、死菌モデルサンプルを其々調製し、細菌ペレットを150μLのリン酸緩衝生理食塩水(PBS)に懸濁し、Biotium社のPMA 20mM in H0を用いてプロトコルどおりに処理し、EMA添加・浸透・光照射までの処理を行った。その後、15,000×gで3分間遠心することで集菌した。菌体のペレットをPBSで2回遠心洗浄した後、PBS中に懸濁することで大腸菌懸濁液を取得した。調製した細胞懸濁液中の細胞濃度を測定し、終濃度1.5%になるように超低融点アガロースを加えることで、ゲルカプセル作製に用いる大腸菌懸濁液を調製した(細胞終濃度:1.5×10cells/μL)。続いて、実施例1と同様の手順で進行した。
 その後、光性DNAインターカレーターによる染色を行い、顕微鏡観察およびフローサイトメーターを用いて、蛍光を示すゲルカプセルをカウントし、個別に回収した。この結果、死菌モデルサンプルからは蛍光を示すゲルカプセルは観測されず、PMA処理なしの生菌サンプル、PMA処理ありの生菌サンプルからは蛍光を示すゲルカプセルが観測された。回収した個々のゲルカプセルに対して65℃で加熱を行う(S1000サーマルサイクラー,Bio-Rad)ことによりゲルカプセルを溶解した後、各プレートのウェル内でMDA法(REPLI-g Single Cell Kit,150345,QIAGEN)による二次増幅を実施し、各ウェルにつき10μLのDNA増幅産物を含むライブラリマスタープレートを作成した。
 上記のサンプルに対して、Nextera XT DNA sample prep kit(Illumina社,FC-131-1096)を用いてライブラリー調製を行い、Miseq(Illumina社,SY-410-1003)を用いた全ゲノムシークエンスによって2×75bpのペアエンドリードを取得した。SPAdes(Bankevich A et al.,J Comput Biol. 2012 May;19(5):455-77. http://doi.org/10.1089/cmb.2012.002 1)を用いてシークエンスデータのアセンブリを行い、Contigを作製した。また、ゲノム解読率(コンプリート率)およびコンタミネーション度の評価にはCheckM(Parkset al., Genome Res. 2015. 25: 1043-1055, doi:10.1101/gr.186072.114)を用いてデフォルト条件で解析を行った。16SrRNA配列またはGTDB-tkを用いた系統アノテーションの結果、PMA処理なしの微生物カクテルサンプル(48細胞分解析)では、Acinetobacterradioresistens, Staphylococcus epidermidis, Lactobacillus delbrueckii,Clostridium butyricum, Cutibacterium acnes, Bacillus subtilis, Escherichiacoli, Corynebacterium striatum, Comamonas terrigena, Parabacteroides distasonis由来の11種類の細菌ゲノムデータが得られたのに対し、PMA処理ありの微生物カクテルサンプル(96細胞分解析)では、Staphylococcusepidermidis, Clostridium butyricum, Bacillus subtilis, Escherichia coli,Bacteroides uniformis, Parabacteroides distasonis, Comamonas terrigenaの7種類の細菌ゲノムのデータが得られた(表1)。Acinetobacterradioresistens, Lactobacillus delbrueckii, Cutibacterium acnes, CorynebacteriumstriatumはPMA処理により1細胞増幅ゲノムライブラリーの選抜段階で排除されており、微生物カクテル中で死菌として存在するものが多いことが示唆された。また、Escherichiacoli , Comamonas terrigenaが特に生菌サンプルから他より多く検出されており、多くの細胞が生菌として微生物カクテル中に存在していたものと推察された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 (実施例3:応用例)
 FMT検体または微生物製剤の品質評価を行う例
 糞便微生物移植(FMT)検体などの1種以上の微生物を含む微生物の集合であって、疾患の予防・治療を目的とした物において、移植検体中の安定供給・品質保証のために、微生物の安定性(活性・個数)を評価することが目的であった場合、本発明技術を菌叢解析・生菌数評価のために適用することができる。FMT検体では、検体ごとに菌叢が様変わりし、調査対象菌・菌数が異なる。本開示の技術は、対象種の構成比・配列情報が未知であっても適用できるため、菌叢解析・生菌数評価に適する。具体的な手順として、当該FMT検体サンプルを実施例1に示した手順で処理し、ゲルカプセルから得られたゲノム増幅物の一部または全部をシーケンス解析することで、生菌に由来する配列情報のみを選択的に獲得し、その種類・個数から、生菌に限定した菌叢組成および総数を評価する。
 微生物製剤の品質評価を行う例
 微生物製剤などの1種以上の微生物を含む微生物の集合であって、疾患の予防・治療や健康増進を目的とした物において、製剤製品中の安定供給・品質保証のために、微生物の安定性(活性・個数)を評価することが目的であった場合、本発明技術を菌叢解析・生菌数評価のために適用することができる。とくに、長期培養・製造に伴う変異蓄積などにより、期待する性質が得られなくなる恐れがあるが、製剤間のロット管理面においても本開示の技術で多様な細菌種のゲノムレベル解析を実行できる。具体的な手順として、当該サンプルを実施例1に示した手順で処理し、ゲルカプセルから得られたゲノム増幅物の一部または全部をシーケンス解析することで、生菌に由来する配列情報のみを選択的に獲得し、その種類・個数から、生菌に限定した菌叢組成および総数を評価することができる。また得られたゲノム配列をリファレンスゲノムと比較することで、製造工程におけるコンタミネーション発生や遺伝子変異の蓄積などによる品質劣化を評価する。
 食品微生物検査に用いる例
 食品の衛生学的品質を評価する衛生指標菌(汚染指標菌)として、一般生菌数(生菌数)がある。しかしながら、培養を要する公定法は時間がかかり、特定細菌しか対象にできない。高精度な解析が要求される場合には、本開示の技術が有利に適用できると考えられる。具体的な手順として、当該サンプルを実施例1に示した手順で処理し、ゲルカプセルから得られたゲノム増幅物の一部または全部をシーケンス解析することで、生菌に由来する配列情報を選択的に獲得し、その種類・個数から、現行の食品微生物検査の対象生物である大腸菌群・大腸菌、サルモネラ属菌、腸内細菌科菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオなどの生菌存在数を評価する。また得られたゲノム配列をリファレンスゲノムと比較することで、株レベルでの菌種特定を行う。
 環境中の生菌調査に用いる例
 環境中に生菌として存在する多剤耐性菌、腸内・土壌・植物根圏など様々な環境で活性を持って活動している微生物、バイオフィルムを形成する微生物、あるいは優良土壌、病害耐性植物根圏などでとくにホストに寄与していると考えられる微生物を特定し、特異的に検出またはゲノム配列情報を取得することを目的とした場合には、本開示の技術が有利に適用できると考えられる。具体的な手順として、当該サンプルを実施例1に示した手順で処理し、ゲルカプセルから得られたゲノム増幅物の一部または全部をシーケンス解析することで、生菌に由来する配列情報を選択的に獲得し、その種類・個数から、生菌に限定した菌叢組成および総数を評価するとともに、ゲノム配列情報からその新規性や保有遺伝子の評価などを行う。
 (実施例4:多様な細胞の中から特定の特徴を有する細胞のデータを選択的に獲得したい場合)
 腸内細菌などの動物共生微生物や海洋・土壌微生物の中で、当業者が注目する特定の1種以上の微生物のゲノムデータを獲得することが目的であった場合には、ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルまたはゲルカプセルより回収した増幅核酸に対し、事前に標的とする微生物の遺伝子断片の有無を事前確認しておくことで、不要な遺伝子配列データ取得とそれにかかるコストを削減することができる。測定対象例としては、同一系統微生物の比較解析(例えば、疾患等に関連する微生物系統群における亜種の解析)や特定の遺伝子(例えば、微生物の生産する二次代謝産物や酵素)を有する微生物の探索、あるいは多系統の生物種を含む中から細菌・アーキア・真菌・その他真核細胞等を個別に選択して解析することなどを目的とした場合が想定される。特に、ホストであるヒトの腸内環境や口腔、皮膚環境の評価を目的として、特定の代謝機能を担う腸内細菌、口腔細菌を遺伝子から特異的に検出することや、皮膚細菌における亜種の検出することなどが想定される。
 (実施例5:ホストDNAなどが多量に混在する場合)
 解析試料が、糞便、唾液、喀痰や皮膚、口腔、鼻腔、耳、生殖器などの拭い液、手術洗浄液、あるいは組織抽出物や血液であり、当該試料中に含まれる微生物を解析対象とした場合には、試料中に多くのホスト動物由来の細胞、細胞内小器官、核酸が含まれる。これらの一部も、ゲルカプセル内部に封入されポリヌクレオチド増幅が実行されうる。このため、増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルに対し、事前に標的とする微生物の遺伝子断片あるいはホスト由来の遺伝子断片の有無を確認しておくことで、ホスト由来のポリヌクレオチドを含む不要な遺伝子配列データ取得を避け、それにかかるコストを削減することができる。測定例としては、ヒト由来試料からの微生物検出、例えば、血液や喀痰からの病原性微生物の探索や組織内部に共生する微生物解析などが想定される。
 あるいは、ホスト由来のポリヌクレオチドを積極的に解析することで、微生物叢の複合的な解析に応用することもできる。
 例えば、消化管に存在する腸内細菌叢と宿主動物は、宿主が消化管という細菌叢定着のための嫌気的環境を提供すると同時に、腸内細菌叢は宿主の健康に影響を及ぼすという共生関係を持つことが知られている。例えば、ホストの健康状態への影響として、大きなものは栄養素の産生と感染症に対する防御・免疫系の発達などが挙げられる。また、他の例を挙げると、炎症性腸疾患は、遺伝的素因に加え、腸内細菌を初めとする腸内環境因子の異常が相まって起こる疾患である。
 このような病態等については、ホスト自体の遺伝子情報等の解析と、腸内微生物叢、つまり細菌、ウイルス、真菌とを含めた統合的解析と、宿主生理機能への作用機序を明らかにすることが必要であり、本開示の技術はこれらに寄与し得る。また、腸内微生物叢と種々の疾患の病態との関わりや、代謝産物を中心とした機能解析も、ホスト自体の遺伝子情報等も含めて解析することでより深化した解析を行うことができる。
 また、腸管においては、腸内細菌と生体側は栄養素を競合して取り合う関係である一方、生体のために腸内細菌は栄養素の代謝や分解も併せて行う。腸内細菌に由来する代謝物がどのような働きを示すかについては、ホスト側の遺伝子解析、メタボローム解析や生化学的解析等のデータを取得し、腸内細菌の機能については細菌のゲノム配列情報から機能を類推し、生成する代謝物、メタボローム等種々のデータを取得する。ホスト・腸内細菌双方のデータを複合的に解析することで、両者の関係を知ることができる。
 (実施例6:遺伝子変異の単一細胞単位での評価)
 ゲノム配列上の変異多様性を単一細胞単位で評価し、微生物叢中の各微生物のゲノム不均質性や変異系統の発生や進展の追跡を実行することができる。増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルに対し、標的とする細胞の標的遺伝子変異箇所を選択的に増幅・検出することで、解析対象とする遺伝子配列データのみを特異的に取得し、それにかかるコストを削減することができる。遺伝子変異微生物やプラスミド感染の検出などに利用できる。
 (実施例7:特定生物種の保存性評価)
 薬剤、農薬、食品などで、特定の生物種を包含することを立証する、あるいは棄却することが目的であった際に、本開示技術を用いることで特定生物を増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルから検出・選抜することで、その含有率を示すことができる。また得られた遺伝情報を詳細に解析することで、標品とのゲノムレベルでの一致度、保存性などを評価することができる。微生物製剤等の品質保証などに利用が想定される。
 具体的な手順としては、標的遺伝子を対象とした(1)BLAST、hmmerを用いた単一生物由来遺伝子配列の相同性検索、もしくは(2)BWA、bowtie2を用いた単一生物由来シーケンスデータのマッピングによって、単一生物由来遺伝子配列と標的遺伝子配列の差異を検出し、遺伝子変異を特定する。
 (実施例8:特定生物種の検出)
 解析試料が、糞便、唾液、喀痰や皮膚、口腔、鼻腔、耳、生殖器などの拭い液、手術洗浄液、あるいは組織抽出物や血液などであり、特定の1種以上の微生物の存在を検知し、薬剤奏効性、薬剤耐性を判定することや食品の代謝能力を評価することがある。本開示技術を用いることで特定生物を増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルから検出・選抜することで、その含有率を示すことができる。また得られた遺伝情報を詳細に解析することで、ゲノムレベルでの機能推定と保存性などを評価することができる。
 例えば、マウス腸内微生物の単一細胞由来配列データを得た場合、食物繊維イヌリンを代謝する遺伝子あるいは微生物Bacteroides種を特定する遺伝子マーカーを元に、単一生物由来遺伝子配列の相同性検索を行うことで、当該食品イヌリンの分解を担う微生物および遺伝子群を特定し、既知遺伝子の相同性、アミノ酸配列に基づく立体構造予測からその機能を推定することができた。また、複数の腸内微生物の単一細胞由来配列データ中での当該微生物種の占める比率(含有率)までを評価することができた。
 (実施例9:土壌細菌の評価)
 土壌や海水を解析試料の対象とした場合には、本開示の技術を用いて土壌や海水に生息する種々の特定生物を、増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルから検出・選抜することで、その生息区域の特定や生息量を示すことができる。また得られた遺伝情報を詳細に解析することで、当該土壌や海水に適した栽培品種や畜産または養殖品種などをゲノムレベルで評価することができる。さらに土壌細菌または海洋細菌を用いた無農薬製法などにも利用が想定される。
 具体的には、10gの土壌を容量50mLのチューブ(2342-050, Iwaki)に採取し(n=3)、リン酸緩衝生理食塩水(DPBS)(Dulbecco’sPhosphate-Buffered Saline, 14190-144, Thermo Fisher Scientific)を全量が40mLとなるまで加えて十分に懸濁した。懸濁後のチューブを氷上にて5分間静置した後、上清を新しい容量50mLのチューブに移した。上清を5μm径のフィルター(SMWP04700,Sigma-Aldrich)を用いて濾過した後、10,000×gで5分間遠心分離し(75004263, Thermo Fisher Scientific)、上清を除去した。ペレットを10mLのPBS中に再度懸濁し、1.5mLのチューブ(MCT-150-C,Axygen)に1mLずつ分注した後、10,000×gで5分間遠心分離することで土壌細菌を集菌した。菌体のペレットを1本の1.5mLのチューブにまとめ、PBSを用いて2回遠心分離により洗浄した後、PBS中に懸濁することで土壌細菌の細胞懸濁液を取得した。調製した細胞懸濁液中の細胞濃度を測定し(顕微鏡:CKX41,OLYMPUS、バクテリア計算盤A161,2-5679-01, アズワン)、終濃度1.5%になるように超低融点アガロース(A5030-10G,Sigma-Aldrich)を加えることで、ゲルカプセル作製に用いる土壌細菌懸濁液を調製した(細胞終濃度:1.5×10cells/μL)。続いて、実施例1または2に記載した手法と同様の手順で解析を進めて評価した。
 (実施例10:水圏微生物組成の解析)
 実験は、4Lの海水または淡水を滅菌済のポリタンクに回収し、5μm径のフィルター(SMWP04700, Sigma-Aldrich)を用いて濾過したのち、0.22μm径のフィルター(GSWP04700,Sigma-Aldrich)で濾過することによって細菌画分をフィルター上にトラップした。0.22μm径のフィルターを、10mLのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)(Dulbecco’sPhosphate-Buffered Saline, 14190-144, Thermo Fisher Scientific)を含んだ容量25mLのチューブ(2362-025,Iwaki)内に入れ、十分に懸濁した。10mLの細菌懸濁液を1.5mLのチューブ(MCT-150-C, Axygen)に1mLずつ分注した後、10,000×gで5分間遠心分離することで海水または淡水由来の細菌を集菌した。菌体のペレットを1本の1.5mLのチューブにまとめ、PBSを用いて2回遠心分離により洗浄した後、PBS中に懸濁することで海水または淡水由来の細菌の細胞懸濁液を取得した。調製した細胞懸濁液中の細胞濃度を測定し(顕微鏡:CKX41,OLYMPUS、バクテリア計算盤A161,2-5679-01, アズワン)、終濃度1.5%になるように超低融点アガロース(A5030-10G, Sigma-Aldrich)を加えることで、ゲルカプセル作製に用いる海水または淡水由来細菌懸濁液を調製した(細胞終濃度:1.5×10cells/μL)。続いて、実施例1または2に記載した手法と同様の手順で解析を進めて評価した。
 本開示は、生物学的研究、医療、環境、ヘルスケアなどの分野において利用可能である。薬剤、農薬、食品などで、特定の生物種が生存状態で包含されることを立証する、あるいは棄却することが目的であった際に、本開示の技術を用いることで特定生物を増幅ポリヌクレオチドを含むゲルカプセルから検出・選抜することで、その含有率を示すことができる。また得られた遺伝情報を詳細に解析することで、標品とのゲノムレベルでの一致度、保存性などを評価することができる。微生物製剤等の品質保証などに利用が想定される。本願は、日本国特許庁に2019年4月26日に出願された特許出願2019-85836および同年11月6日に出願された特許出願2019-201525に対して優先権主張をするものであり、同出願の内容自体は具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。

Claims (44)

  1.  細胞の集団の組成を分析する方法であって、
     標識剤により標識された状態で、該細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程であって、該標識剤は、該細胞の集団の1細胞ずつの生死情報として生細胞と死細胞とを示差的に標識する、工程と、
     該細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程と、
     該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、
     該細胞の集団の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
    を含む、方法。
  2.  前記細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程が、
     該細胞の集団に対して前記標識剤を加える工程と、
     該細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程と
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  3.  前記細胞の集団の細胞が1細胞ずつ封入されたゲルカプセルを提供する工程が、
     該細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程と、
     前記ゲルカプセルに前記標識剤を加える工程と
    を包含する、請求項1に記載の方法。
  4.  前記増幅核酸の分析が、生細胞由来の核酸に対して行われる、請求項1~3のいずれかに記載の方法。
  5.  前記標識剤が、死細胞を特異的に標識するか、または生細胞を特異的に標識する、請求項1~4のいずれかに記載の方法。
  6.  前記細胞の集団に対して、または前記ゲルカプセルに対して、死菌由来の核酸の分解を促進する核酸分解促進剤を添加する工程をさらに含む、請求項1~5のいずれかに記載の方法。
  7.  前記核酸分解促進剤が、トポイソメラーゼ阻害剤である、請求項6に記載の方法。
  8.  前記核酸分解促進剤が、Ciprofloxacin(CPFX)、Camptothecin(CPT)、Etoposide(ETP)、およびAmsacrine(m-AMSA)から選択される1つ以上を含む、請求項6に記載の方法。
  9.  前記標識剤が、死細胞の膜を透過する物質である、請求項1~8のいずれかに記載の方法。
  10.  前記標識剤が、死細胞の膜を透過して核酸に結合する物質である、請求項9に記載の方法。
  11.  前記標識剤が、結合した核酸の増幅を阻害する物質である、請求項10に記載の方法。
  12.  前記標識剤が、エチジウムモノアジド(EMA)、psoralen、4’-aminomethyl-4,5’-dimethylisopsoralen[4’-AMDMIP])、およびプロピジウムモノアジド(PMA)から選択される1つ以上を含む、請求項1~11のいずれかに記載の方法。
  13.  前記1細胞ずつの生死情報が、1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無から得られる、請求項1~12のいずれかに記載の方法。
  14.  1つずつの細胞由来の核酸の増幅の有無が、核酸の増幅を検出できる核酸結合性蛍光物質を用いて検出される、請求項13に記載の方法。
  15.  前記核酸結合性蛍光物質が、EvaGreen、SYBR Green、SYBR Gold、SYTO9、SYTO10、Hoechst 33342、4',6-diamidino-2-phenylindole、Acridine Orange(AO)、Promidium iodide、およびEthidium homodimer-2から選択される1つ以上を含む、請求項14に記載
    の方法。
  16.  前記細胞の集団の細胞を1細胞ずつゲルカプセルに封入する工程が、
     該細胞の集団の細胞を1細胞ずつ液滴中に封入する工程と、
     該液滴をゲル化してゲルカプセルを生成する工程と
    を含む、請求項1~15のいずれかに記載の方法。
  17.  前記細胞の懸濁液をマイクロ流路中に流動させ、オイルで前記懸濁液をせん断することにより前記細胞を封入した前記液滴が作製されることを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18.  前記ゲルカプセルがアガロース、アクリルアミド、PEG、ゼラチン、アルギン酸ナトリウム、マトリゲル、コラーゲン又は光硬化性樹脂から形成されることを特徴とする、請求項1~17のいずれかに記載の方法。
  19.  前記ゲルカプセルがヒドロゲルカプセルであることを特徴とする、請求項1~18のいずれかに記載の方法。
  20.  前記細胞の集団の1つずつの細胞由来の核酸を増幅する工程が、
     前記ゲルカプセルを1種以上の溶解用試薬に浸漬して前記細胞を溶解する工程であって、該細胞のゲノムDNAまたはその部分を含むポリヌクレオチドが該ゲルカプセル内に溶出し、該ゲルカプセル内に保持される、工程と、
     該ポリヌクレオチドを増幅用試薬に接触させて該ポリヌクレオチドをゲルカプセル内で増幅する工程と
    を含む、請求項1~19のいずれかに記載の方法。
  21.  前記ゲルカプセルから夾雑物を除去する工程をさらに含む、請求項1~20に記載の方法。
  22.  前記溶解用試薬がリゾチーム、ラビアーゼ、ヤタラーゼ、アクロモペプチダーゼ、プロテアーゼ、ヌクレアーゼ、ザイモリアーゼ、キチナーゼ、リソスタフィン、ムタノライシン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、フェノール、クロロホルム、グアニジン塩酸塩、尿素、2-メルカプトエタノール、ジチオトレイトール、TCEP-HCl、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、Triton X-100、Triton X-114、NP-40、Brij-35、Brij-58、Tween 20、Tween 80、オクチルグルコシド、オクチルチオグルコシド、CHAPS、CHAPSO、ドデシル-β-D-マルトシド、Nonidet P-40、およびZwittergent 3-12からなる群から少なくとも1種選択されることを特徴とする、請求項20に記載の方法。
  23.  前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、分析する増幅核酸を含む試料を選択する工程をさらに含む、請求項1~22のいずれかに記載の方法。
  24.  前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞の種類を特定することを含む、請求項1~23のいずれかに記載の方法。
  25.  前記増幅核酸の分析が、前記1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料において、特定の配列を有する核酸を検出する工程を含む、請求項1~24のいずれかに記載の方法。
  26.  前記特定の配列を有する核酸を検出する工程が、特定の配列を有する核酸を増幅および配列解読することを含む、請求項25に記載の方法。
  27.  前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の各種細胞の絶対数を特定することを含む、請求項1~26のいずれかに記載の方法。
  28.  前記細胞の集団の組成の分析が、細胞の集団中の生細胞における各種細胞の絶対数を特定することを含む、請求項1~27のいずれかに記載の方法。
  29.  前記細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を含む試料から、該1つずつの細胞のゲノム配列データを得る工程をさらに含む、請求項1~28のいずれかに記載の方法。
  30.  前記細胞の集団が、微生物叢である、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  31.  FMT検体の品質評価のための、請求項30に記載の方法。
  32.  食品の衛生学的品質の評価のための、請求項30に記載の方法。
  33.  環境中の病原菌の存在の評価のための、請求項30に記載の方法。
  34.  前記細胞の集団が、微生物製剤である、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  35.  微生物製剤の品質評価のための、請求項34に記載の方法。
  36.  微生物由来飼料、発酵食品、または微生物包含サプリメントの品質評価のための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  37.  活性汚泥中の生菌のプロファイリングのための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  38.  環境中の生菌微生物の存在の評価のための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  39.  抗菌薬の効果・スペクトラムの評価のための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  40.  殺菌法の評価のための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  41.  バイオフィルム中の生菌のプロファイリングのための、請求項1~29のいずれかに記載の方法。
  42.  細胞の集団の組成を分析するシステムまたはキットであって、
     生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤と、
     該細胞をゲルカプセルに封入する手段と、
     核酸を増幅する手段と、
     核酸を分析する手段と
    を含む、システムまたはキット。
  43.  生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む、細胞の集団の組成を分析する方法において使用するための組成物であって、該方法は、該細胞の集団中の1細胞ずつの生死情報を得る工程と、該細胞の集団中の1つずつの細胞由来の増幅核酸を分析する工程と
    を含む、組成物。
  44.  生細胞と死細胞とを示差的に標識する標識剤を含む、細胞の集団を一細胞ごとにゲルカプセルに封入して分析するための方法において使用するための組成物。
PCT/JP2020/017797 2019-04-26 2020-04-24 単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析 WO2020218557A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20794270.7A EP3960842A4 (en) 2019-04-26 2020-04-24 METHOD FOR SELECTIVE DETECTION OF NUCLEIC ACIDS OF BACTERIAL ORIGIN OF SINGLE BIOLOGICAL ENTITY, METHOD FOR COUNTING, AND METHOD FOR GENOMIC ANALYSIS
US17/606,342 US20220195485A1 (en) 2019-04-26 2020-04-24 Selective detection, counting, and genomic analysis of living bacterium-derived nucleic acid on single-organism basis
JP2021516288A JPWO2020218557A1 (ja) 2019-04-26 2020-04-24

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-085836 2019-04-26
JP2019085836 2019-04-26
JP2019201525 2019-11-06
JP2019-201525 2019-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020218557A1 true WO2020218557A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/017797 WO2020218557A1 (ja) 2019-04-26 2020-04-24 単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220195485A1 (ja)
EP (1) EP3960842A4 (ja)
JP (1) JPWO2020218557A1 (ja)
WO (1) WO2020218557A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173132A (ja) * 2008-03-07 2008-07-31 Kyushu Univ 微生物検出法及び微生物検出キット
JP2010506136A (ja) * 2006-05-11 2010-02-25 レインダンス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 微小流体デバイス
WO2011010740A1 (ja) * 2009-07-24 2011-01-27 森永乳業株式会社 微生物検出法及び微生物検出キット
JP2019085836A (ja) 2017-11-10 2019-06-06 Jfeシビル株式会社 鉄筋部材、及び鉄筋部材を使用した鉄筋コンクリート構造物
JP2019201525A (ja) 2018-05-18 2019-11-21 株式会社シマノ 人力駆動車用の発電機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2714841C1 (ru) * 2016-05-13 2020-02-19 Ребиотикс, Инк. Аналитический способ для количественной оценки жизнеспособных бактерий, содержащихся в композициях для терапии для восстановления микробиоты (mrt)

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506136A (ja) * 2006-05-11 2010-02-25 レインダンス テクノロジーズ, インコーポレイテッド 微小流体デバイス
JP2008173132A (ja) * 2008-03-07 2008-07-31 Kyushu Univ 微生物検出法及び微生物検出キット
WO2011010740A1 (ja) * 2009-07-24 2011-01-27 森永乳業株式会社 微生物検出法及び微生物検出キット
JP2019085836A (ja) 2017-11-10 2019-06-06 Jfeシビル株式会社 鉄筋部材、及び鉄筋部材を使用した鉄筋コンクリート構造物
JP2019201525A (ja) 2018-05-18 2019-11-21 株式会社シマノ 人力駆動車用の発電機

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BANKEVICH A ET AL., J COMPUT BIOL., vol. 19, no. 5, May 2012 (2012-05-01), pages 455 - 77, Retrieved from the Internet <URL:http://doi.org/10.1089/cmb.2012.0021>
HOSOKAWA, M. ET AL.: "Massively parallel whole genome amplification for single- cell sequencing using droplet microfluidics", SCI. REP., vol. 7, 2017, pages 5199, XP055672497, DOI: 10.1038/s41598-017-05436-4 *
JANG, M. ET AL.: "Droplet-based digital PCR system for detection of single- cell level of foodborne pathogens", BIOCHIP J., vol. 11, no. 4, 2017, pages 329 - 337, XP036414456, DOI: 10.1007/s13206-017-1410-x *
LAN FREEMAN ET AL: "Single-cell genome sequencing at ultra-high-throughput with microfluidic droplet barcoding. (includes Online Methods)", NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 35, no. 7, 1 July 2017 (2017-07-01), pages 640 - 646+4pp, XP002785526, ISSN: 1546-1696, DOI: 10.1038/nbt.3880 *
PARKS ET AL., GENOME RES, vol. 25, 2015, pages 1043 - 1055
PARKS ET AL., GENOME RES., vol. 25, 2015, pages 1043 - 1055
ZHU, Z. ET AL.: "Highly sensitive and quantitative detection of rare pathogens through agarose droplet microfluidic emulsion PCR at the single- cell level", L AB CHIP, vol. 12, 2012, pages 3907 - 3913, XP002685495, DOI: 10.1039/C21C40461C *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020218557A1 (ja) 2020-10-29
EP3960842A1 (en) 2022-03-02
EP3960842A4 (en) 2023-01-18
US20220195485A1 (en) 2022-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11866762B2 (en) Methods of targeted antibiotic susceptibility testing
JP5763919B2 (ja) 微生物集団の分析方法
Matsuda et al. Sensitive quantitative detection of commensal bacteria by rRNA-targeted reverse transcription-PCR
JPS60501339A (ja) 生物を検出、同定又は定量する方法およびキット
Foley et al. Comparative analyses of the quality and yield of genomic DNA from invasive and noninvasive, automated and manual extraction methods
US10788452B2 (en) High resolution systems, kits, apparatus, and methods for bacterial community relationship determination and other high throughput microbiology applications
US20210371918A1 (en) Nucleic acid characteristics as guides for sequence assembly
Kaittanis et al. Rapid and sensitive detection of an intracellular pathogen in human peripheral leukocytes with hybridizing magnetic relaxation nanosensors
JP2016192967A (ja) 血液試料の微生物特異的フィルタ・インサイチュ分析の方法
TW201706414A (zh) 核酸偵測和定量方法及組合物
Herthnek et al. Sensitive detection of Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis in bovine semen by real‐time PCR
US11525164B2 (en) Spatial metagenomic characterization of microbial biogeography
Li et al. Chip-based digital PCR for direct quantification dynamic bacterial load in target organs of tilapia infected with Streptococcus agalactiae, a pathogen causing meningoencephalitis in teleosts
WO2020218557A1 (ja) 単一生物単位の生菌由来核酸の選択的検出、カウント、ゲノム解析
WO2018064385A1 (en) High resolution systems, kits, apparatus, and methods for bacterial community relationship determination and other high throughput microbiology applications
WO2020218553A1 (ja) デジタル微生物叢解析
PL228161B1 (pl) Sposób jednoczesnej detekcji bakterii i grzybów w preparacie biologicznym metoda PCR oraz zestaw do detekcji bakterii i grzybów w preparacie biologicznym metoda PCR
RU2542395C1 (ru) Набор реагентов и способ для выявления днк возбудителей чумы, сибирской язвы и туляремии методом пцр с гибридизационно-флуоресцентным учетом результатов
ES2626481T3 (es) Dianas moleculares y métodos para cribado de formulación y ensayo de eficacia de conservante
WO2020218549A1 (ja) 単一生物単位の遺伝情報またはその他の生体分子の情報を使用した、サンプルのスクリーニング法
CN110184370B (zh) 一种检测约翰逊不动杆菌特异性引物及方法和应用
Greenstein et al. Crohn’s disease: failure of a proprietary fluorescent in situ hybridization assay to detect M. avium subspecies paratuberculosis in archived frozen intestine from patients with Crohn’s disease.
JP2007228868A (ja) Lamp法を用いたジフテリア毒素遺伝子検出方法およびこの方法に用いるプライマーセット
Zehra A Review on Various Approaches to the Identification of Listeriae
Hosokawa-Muto et al. Assessment of viable bacteria and bacterial DNA in blood and bloodstain specimens stored under various conditions

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20794270

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021516288

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020794270

Country of ref document: EP

Effective date: 20211126