WO2020218535A1 - 2液型コーティング組成物 - Google Patents

2液型コーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020218535A1
WO2020218535A1 PCT/JP2020/017763 JP2020017763W WO2020218535A1 WO 2020218535 A1 WO2020218535 A1 WO 2020218535A1 JP 2020017763 W JP2020017763 W JP 2020017763W WO 2020218535 A1 WO2020218535 A1 WO 2020218535A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating composition
component
polyol
coating
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/017763
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴史 川合
Original Assignee
日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社 filed Critical 日本ペイント・オートモーティブコーティングス株式会社
Publication of WO2020218535A1 publication Critical patent/WO2020218535A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/08Polyurethanes from polyethers

Definitions

  • the present invention relates to a two-component coating composition.
  • Articles such as industrial products often have a coating film having various functions.
  • a plurality of coating films having various roles are sequentially formed on the surface of an object to be coated such as a component constituting an automobile body to protect the object to be coated and at the same time impart a beautiful appearance and an excellent design.
  • the coating film provided on the surface side greatly affects the appearance and design of the object to be coated. Therefore, it is strongly required that such a coating film has a good coating film appearance.
  • a room temperature curable coating composition for example, a thermosetting coating composition and the like are widely used.
  • a room temperature curable coating composition has a problem that the production efficiency in forming the coating film is low because it takes a long time of several hours to several days for the coating film to dry.
  • thermosetting coating composition undergoes a heating step in the coating film curing, the production efficiency in forming the coating film is improved as compared with the room temperature curable coating composition.
  • the coating film is cured by applying the coating composition to the object to be coated to form a coating film and then heating the object to be coated and the coating film. Therefore, there is a technical problem that the object to be coated having low heat resistance may be deformed in the heating process.
  • a coating film forming method using a multi-component reaction type coating composition for example, a two-component reaction type coating composition
  • a multi-component reaction type coating composition for example, a two-component reaction type coating composition
  • a two-component reactive coating composition is generally composed of two agents (main agent and curing agent) that are reactive with each other, and by mixing these agents, a chemical reaction occurs with each other and the curing reaction proceeds. It becomes.
  • Such a reactive coating composition has an advantage that it is not necessary to heat the object to be coated and the coating film at a high temperature because a chemical reaction occurs by mixing.
  • a coating composition containing a solvent such as an organic solvent and / or an aqueous solvent is generally spray-coated.
  • spray coating has technical problems such as restrictions on the release of a solvent such as an organic solvent to the atmosphere. Therefore, the development of a painting method that replaces spray painting is also required.
  • Patent Document 1 describes a mold for coating inside a mold for coating the surface of a resin molded product molded using a mold inside the mold, and the mold.
  • the method of coating the inside of the mold using the above is described (claims 1 and 4).
  • the mold comprises an injector for injecting paint into the mold cavity.
  • the mold is formed with a convex portion for forming an opening in the molded product.
  • the convex portion is characterized by having a seal portion at least in a part thereof.
  • Patent Document 1 describes the coating inside the mold. On the other hand, Patent Document 1 does not describe in detail a coating composition that can be suitably used in this in-mold coating.
  • An object of the present invention is to provide a coating composition that can be suitably used in a coating method different from conventional spray coating.
  • a two-component coating composition comprising The hydroxyl group-containing component contains a polyol (A) and contains The hydroxyl value of the polyol (A) is 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less.
  • the content of the curing catalyst (C) is 0.25 parts by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydroxyl group-containing component.
  • the amount of the organic solvent contained in the two-component coating composition is 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the two-component coating composition.
  • the curing catalyst (C) is a two-component coating composition containing one or more organometallic catalysts containing a metal element selected from the group consisting of Bi, Zn, Al, Zr and Sn. [5] The above two-component coating composition for in-mold coating.
  • the two-component coating composition is composed of a main agent and a curing agent, and the main agent contains a hydroxyl group-containing component containing a specific polyol (A) and a curing catalyst (C).
  • A specific polyol
  • C curing catalyst
  • the coating composition is a two-component coating composition comprising a main agent containing a hydroxyl group-containing component and a curing catalyst (C), and a curing agent containing an isocyanate compound (B).
  • the hydroxyl group-containing component contains a polyol (A).
  • the hydroxyl group-containing component contained in the main agent contains a polyol (A) having 2 or more hydroxyl groups.
  • the polyol (A) has a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less.
  • the reaction between the hydroxyl group-containing component containing the polyol (A) and the isocyanate compound (B) proceeds at high speed when the main agent and the curing agent are mixed. It will be. Therefore, a certain amount of heat of reaction is generated during the curing reaction. This has an advantage that the adhesion of the two-component coating composition to the resin base material is particularly improved.
  • a coating layer forming method by in-mold coating in which a two-component coating composition is injected into a mold to form a coating layer, and a coating layer forming method after coating the two-component coating composition is applied to the coating surface.
  • the two-component coating composition can be preferably used in a coating layer forming method or the like by pressing open press coating.
  • Both the coating layer forming method by the in-mold coating and the coating layer forming method by the open press coating do not require the step of diluting the resin component contained in the coating composition with a solvent when coating the object to be coated.
  • the resin component itself is directly coated on the object to be coated. Therefore, these can be collectively referred to as "direct coating”.
  • the hydroxyl group-containing component contained in the main agent is preferably the polyol (A).
  • the polyol (A) is a mixture of two or more polyols
  • the calculated average value based on the hydroxyl value and mass ratio of each polyol (A) is in the range of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less. It is necessary to be inside. If the calculated average value of the hydroxyl value is within the above range, the polyol (A) is a mixture of a polyol having a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less and a polyol having a hydroxyl value of less than 200 mgKOH / g. May be good.
  • the polyol (A) may contain a polyol having 3 or more OH functional groups per molecule.
  • the number of OH functional groups per molecule is 3 or more, there is an advantage that the hardness of the formed coating layer is in a good range.
  • polyol (A) examples include polyester polyol, polyether polyol, polycarbonate polyol, and polyacrylate polyol.
  • the polyol (A) is preferably one or more selected from the group consisting of polyester polyols, polyether polyols and polycarbonate polyols.
  • the polyol (A) only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • polyester polyol which is an example of the above polyol (A)
  • a polyester polyol having a branched structure can be mentioned.
  • a polyester polyol having a branched structure is prepared, for example, by reacting a trihydric or higher polyhydric alcohol compound with a divalent or higher polyvalent carboxylic acid and repeating the above reaction as necessary. Can be done.
  • the hydroxyl value of the polyester polyol is preferably 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less, more preferably 200 mgKOH / g or more and 1300 mgKOH / g or less, and further preferably 300 mgKOH / g or more and 700 mgKOH / g or less. , 400 mgKOH / g or more and 700 mgKOH / g or less is particularly preferable.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polyester polyol, which is an example of the polyol (A), can be appropriately selected according to its molecular structure.
  • the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn) can be measured by gel permeation chromatography (GPC) using a polystyrene standard sample standard.
  • a commercially available product may be used as the polyester polyol which is an example of the above polyol (A).
  • Commercial products for example, Desmophen VPLS2249 / 1 (manufactured by Sumika Covestro Urethane Co., Ltd.), Desmophen 800 (manufactured by Sumika Covestro Urethane Co., Ltd.), Kuraray polyol P-510 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and Kuraray polyol F- 510 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and the like can be mentioned.
  • polyether polyol which is an example of the above-mentioned polyol (A) include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, and blocks thereof.
  • Polyether polyols may be prepared by adding ethylene oxide and / or propylene oxide to the polyhydric alcohol compound. According to the above procedure, a polyether polyol having a divalent, trivalent or higher number of OH functional groups per molecule can be prepared.
  • the hydroxyl value of the above-mentioned polyether polyol is preferably 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less, more preferably 200 mgKOH / g or more and 1300 mgKOH / g or less, and further preferably 200 mgKOH / g or more and 700 mgKOH / g or less. preferable.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polyether polyol, which is an example of the polyol (A), can be appropriately selected according to its molecular structure.
  • a commercially available product may be used as the polyether polyol which is an example of the above polyol (A).
  • Examples of commercially available products include the Sanniks series manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd. Details of these commercially available products include, for example, Sanniks GP-250, Sanniks PP-200, and Sanniks GP-600.
  • the polycarbonate polyol which is an example of the above polyol (A)
  • the hydroxyl value of the polycarbonate polyol which is an example of the polyol (A) is preferably 200 mgKOH / g or more and 500 mgKOH / g or less, more preferably 200 mgKOH / g or more and 300 mgKOH / g or less, and 200 mgKOH / g or more and 250 mgKOH or less. It is more preferably less than / g.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the polycarbonate polyol, which is an example of the polyol (A), can be appropriately selected according to its molecular structure.
  • a commercially available product may be used as the polycarbonate polyol which is an example of the above polyol (A).
  • Examples of commercially available products include Duranol T5650E (manufactured by Asahi Kasei Corporation), C-590 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and ETERNCOLOL PH-50 (manufactured by Ube Industries, Ltd.).
  • polyol (A) a polyhydric alcohol having a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less can also be used.
  • the polyhydric alcohol include ethylene glycol, glycerin, trimethylolpropane, propylene glycol, tetramethylene glycol and pentaerythritol.
  • the calculated average value based on the hydroxyl value and mass ratio of each polyol (A) is within the range of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less.
  • a mixture of a polyol having a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less and a polyol having a hydroxyl value of less than 200 mgKOH / g may be used, provided that the mixture is present.
  • Examples of the polyol having a hydroxyl value of less than 200 mgKOH / g include a polyester polyol having a hydroxyl value of 50 mgKOH / g or more and less than 200 mgKOH / g, and a hydroxyl value of 20 mgKOH / g or more and less than 200 mgKOH / g (preferably a hydroxyl value of 50 mgKOH / g). (/ G or more and less than 200 mgKOH / g) Polycarbonate polyol and the like can be mentioned.
  • the hydroxyl group-containing component contained in the main agent of the two-component coating composition may contain another polyol in addition to the polyol (A).
  • another polyol is used in combination with the above polyol (A)
  • the amount of the other polyol is conditioned on being used within a range that does not impair the characteristics of the two-component coating composition.
  • the two-component coating composition is composed of a main agent and a curing agent.
  • the curing agent contains an isocyanate compound (B).
  • the isocyanate compound (B) is not particularly limited as long as it is an isocyanate compound used as a curing agent for a two-component reaction type composition.
  • Aromatic diisocyanates such as tolylene diisocyanate (TDI), 4,4'-diphenylmethane diisocyanate (MDI), xylylenediisocyanate (XDI), methoxylylenediisocyanate (MXDI); Aliphatic diisocyanates such as hexamethylene diisocyanate (HDI), tetramethylene diisocyanate, 2-methyl-pentane-1,5-diisocyanate, 3-methyl-pentane-1,5-diisocyanate, lysine diisocyanate, and trioxyethylene diisocyanate; Alicyclic diisocyanates such as isophorone diisocyanate (IPDI), cyclohexyl diisocyanate, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, norbornan diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate,
  • IPDI isophorone diis
  • the isocyanate compound (B) it is preferable to use an aliphatic diisocyanate, an alicyclic diisocyanate, or a bullet body, a nurate body, a trimethylolpropane (TMP) adduct body, a uretdione body, etc. It is more preferable to use a diisocyanate nurate form, a burette form or the like.
  • the isocyanate compound (B) has a characteristic of having a high functional number and a relatively low viscosity. Therefore, these isocyanate compounds (B) have an advantage that they have high reactivity with the hydroxyl group-containing component in the main agent and can be suitably used in the coating layer forming method by in-mold coating.
  • Curing catalyst (C) The main agent of the two-component coating composition contains a curing catalyst (C) in addition to the hydroxyl group-containing component containing the polyol (A).
  • the curing catalyst (C) preferably contains one or more organometallic catalysts containing a metal element selected from the group consisting of Bi, Zn, Al, Zr and Sn.
  • organometallic catalyst containing Bi examples include bismuth carboxylic acid and salts thereof.
  • Zn-containing organometallic catalyst examples include zinc complex catalysts.
  • organometallic catalyst containing Al examples include an aluminum complex catalyst and the like.
  • organometallic catalyst containing Zr examples include a zirconium chelate catalyst and the like.
  • Sn-containing organometallic catalyst examples include dialkyltin dicarboxylates such as dibutyltin dilaurate, dioctyltin dilaurate, and dibutyltin diacetate; tin oxide compounds such as dibutyltin oxide; tin carboxylates such as tin 2-ethylhexanoate; Can be mentioned.
  • dialkyltin dicarboxylates such as dibutyltin dilaurate, dioctyltin dilaurate, and dibutyltin diacetate
  • tin oxide compounds such as dibutyltin oxide
  • tin carboxylates such as tin 2-ethylhexanoate
  • a commercially available product may be used as the curing catalyst (C).
  • C curing catalyst
  • K-KAT 348 manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.
  • K-KAT XK-640 manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.
  • K-KAT 4205 organic metal catalysts containing Zr.
  • K-KAT XC-9213, K-KAT XC-A209, K-KAT 6212 all manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.
  • K-KAT 5218 manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.
  • Organic metal catalysts containing K-KAT XK-314, K-KAT XK-635, K-KAT XK-639, K-KAT XK-620 (all manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.); Organic metal catalysts containing Sn. TVS tin lau (manufactured by Nitto Kasei Co., Ltd.); and the like.
  • the content of the curing catalyst (C) is 0.25 parts by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydroxyl group-containing component.
  • the content is preferably 0.5 parts by mass or more and 7 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydroxyl group-containing component.
  • the two-component coating composition is composed of a main agent containing a hydroxyl group-containing component and a curing catalyst (C), and a curing agent containing an isocyanate compound (B).
  • the amount of the organic solvent contained in the two-component coating composition is 5 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the two-component coating composition.
  • the content of the organic solvent is 5 parts by mass or less, there is an advantage that the above-mentioned two-component coating composition can be particularly preferably used for a coating layer forming method by in-mold coating.
  • the above two-component coating composition may contain other components if necessary.
  • Other ingredients include, for example, additives commonly used in the coating and paint fields.
  • Specific examples of the additive include various pigments, surface modifiers, viscosity modifiers, antioxidants, UV inhibitors, defoamers, catalyst aids, rust inhibitors, anti-settling agents, dispersants and the like. ..
  • the above-mentioned additive may be contained in the main agent of the two-component coating composition or may be contained in the curing agent as long as the stability of the above-mentioned components is not impaired.
  • the blending amount when the above additive is used may be in the range usually used by those skilled in the art.
  • the two-component coating composition usually contains a main agent containing a polyol (A) and a curing catalyst (C) and a curing agent containing an isocyanate compound (B), respectively, using equipment usually used in the art. It can be prepared by the method used.
  • the two-component coating composition has an advantage that it can be suitably used particularly for forming a coating layer by in-mold coating.
  • the coating layer by in-mold coating is formed by, for example, the following method. Molding process, which molds resin molded products in a mold, A coating layer forming step of injecting the above-mentioned two-component coating composition between the surface of the obtained resin molded product and the cavity surface and / or the core surface of the mold to form a coating layer.
  • a method for forming a coating layer which comprises.
  • the above-mentioned forming method is a method of forming a coating layer in a mold (in-mold). Such a method is sometimes referred to as in-mold coating or impressed.
  • the content of the curing catalyst (C) is 0.25 parts by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydroxyl group-containing component, and 2
  • the amount of the organic solvent contained in the liquid coating composition is 5 parts by mass or less, there is an advantage that a coating layer having good appearance and physical properties can be formed.
  • the viscosity of the two-component coating composition at the time of injection is preferably in the range of 100 mPa ⁇ s or more and 500 mPa ⁇ s or less. Such a viscosity can be suitably adjusted by using the above-mentioned two-component coating composition. If necessary, the main agent of the two-component coating composition may be heated to adjust the viscosity to the above range.
  • the resin molded product may be a thermoplastic resin or a thermosetting resin.
  • the resin constituting the resin molded product include polypropylene (PP) resin, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer (ABS resin), polycarbonate (PC) / ABS resin, and PC / acrylonitrile-ethylene-propylene-diene styrene.
  • AES resin AES resin
  • PC / polybutylene terephthalate (PBT) resin PC / polyethylene terephthalate (PET) resin
  • PC resin PC resin
  • polymethylmethacrylate (PMMA) resin polymethylmethacrylate (PMMA) resin
  • GF-PBT resin GF-polyamide
  • PA PA
  • PA polyvinyl chloride
  • ASA acrylonitrile / styrene / acrylic
  • CFRP resin carbon fiber reinforced plastic
  • GFRP resin glass fiber reinforced plastic
  • the two-component coating composition is composed of a main agent containing a hydroxyl group-containing component and a curing catalyst (C), and a curing agent containing an isocyanate compound (B).
  • the hydroxyl group-containing component contains a polyol (A) having a hydroxyl value of 200 mgKOH / g or more and 1900 mgKOH / g or less.
  • the content of the curing catalyst (C) is 0.25 parts by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the hydroxyl group-containing component.
  • the coating layer is formed in the process of molding the resin using the mold, so it is necessary to cure the composition in a short time after coating the composition. ..
  • the two-component coating composition can be satisfactorily injected into a mold, and has features such as high reactivity of a main agent and a curing agent and rapid curing. Therefore, the above-mentioned two-component coating composition has an advantage that it can be suitably used for in-mold coating.
  • the above two-component coating composition can be suitably used in in-mold coating.
  • the two-component coating composition can also be used in coating methods other than in-mold coating. It does not preclude the use of the above two-component coating composition in other coating methods.
  • the coating layer formed by the above two-component coating composition has a good appearance, excellent adhesion, and excellent scratch resistance.
  • the above-mentioned two-component coating composition can be suitably used in automobile applications (body exterior, interior, repair applications, etc.), building applications, home appliances, information equipment applications (for example, personal computers, mobile phones, mobiles, etc.).
  • Example 1 100 parts of Sanniks GP-250 (manufactured by Sanyo Chemical Industries, Ltd.), which is a polyol (A) for producing a two-component coating composition, and K-KAT XK-640 (Kusumoto Kasei Co., Ltd.), which is a curing catalyst (C).
  • the main agent was prepared by mixing 3 parts (manufactured by the company) (amount of active ingredient). 218 parts of N3600 (manufactured by Sumika Covestro Urethane Co., Ltd.), which is an isocyanate compound (B), was used as a curing agent.
  • Examples 2 to 20 and Comparative Examples 1 to 8 Production of two-component coating composition
  • a curing agent was prepared and a two-component coating composition was prepared.
  • ethyl acetate which is an organic solvent, was mixed with the main agent.
  • the evaluation test plate was left at 23 ° C. for 72 hours, and then heated at 80 ° C. for 20 minutes. Then, the hardness of the coating layer was measured by the following procedure.
  • the pencil used was for the Mitsubishi UNI pencil drawing value test. At the time of measurement, the evaluation test plate was placed on a horizontal table and fixed. Hold the pencil so that the angle between the evaluation test plate and the pencil with a cylindrical core is 45 degrees, and press the core against the evaluation test plate as strongly as possible so that it does not break, and the speed is about 1 cm / sec. I pushed the pencil forward and scratched the painted surface. Multiple pencils of different concentrations were prepared. Using pencils of the same concentration, the above operation was performed 5 times each.
  • the coating work time is 10 seconds or more and less than 60 seconds.
  • the coating work time is 60 seconds or more and less than 180 seconds.
  • X The coating work time is less than 10 seconds or 180 seconds or more.
  • Evaluation Criteria No granules, foam entrainment, or burrows (holes where air easily collects) are observed. ⁇ : Some foam entrainment is observed. ⁇ : Granules, foam entrainment, burrows. One or more of the occurrences of (holes where air tends to collect) are clearly recognized.
  • Comparative Examples 1 to 4 are examples in which the hydroxyl value of the polyol is less than 200 mgKOH / g. In these examples, it was confirmed that the coating workability or the hardness of the coating layer was inferior.
  • Comparative Example 5 is an example in which the content of the curing catalyst (C) exceeds 10 parts by mass. In this example, it was confirmed that the coating workability and the appearance of the coating layer were inferior in the coating layer formation by the in-mold coating.
  • Comparative Examples 6 and 7 are examples in which the content of the curing catalyst (C) is less than 0.25 parts by mass.
  • Comparative Example 8 is an example in which the content of the organic solvent exceeds 5 parts by mass. In this example, it was confirmed that the appearance of the obtained coating layer was inferior.
  • the two-component coating composition is composed of a main agent and a curing agent, and the main agent contains a hydroxyl group-containing component containing a specific polyol (A) and a curing catalyst (C).
  • A specific polyol
  • C curing catalyst

Abstract

従来のスプレー塗装とは異なる塗装方法においても好適に用いることができるコーティング組成物を提供すること。水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、からなる、2液型コーティング組成物であって、水酸基含有成分はポリオール(A)を含み、ポリオール(A)の水酸基価は200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であり、硬化触媒(C)の含有量は水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下の範囲内であり、2液型コーティング組成物中に含まれる有機溶媒の量は2液型コーティング組成物100質量部に対して5質量部以下である、2液型コーティング組成物。

Description

2液型コーティング組成物
 本発明は、2液型コーティング組成物に関する。
 工業製品などの物品は、種々の機能を有する塗膜を有することが多い。例えば自動車車体を構成する部品などの被塗物の表面には、種々の役割を持つ複数の塗膜を順次形成して、被塗物を保護すると同時に美しい外観および優れた意匠が付与される。このような被塗物の塗装において、特に表面側に設けられる塗膜は、塗装物の外観および意匠を大きく左右する。そのため、このような塗膜においては、良好な塗膜外観を有していることが強く求められる。
 被塗物の塗装に用いられる塗料組成物として、例えば、常温硬化性塗料組成物、熱硬化性塗料組成物などが広く用いられている。しかしながら、例えば常温硬化性塗料組成物は、塗膜が乾燥するまでに数時間~数日の長時間を要するため、塗膜の形成における生産効率が低いという課題がある。
 これに対して熱硬化性塗料組成物は、塗膜硬化において加熱工程を経るため、常温硬化性塗料組成物と比較して、塗膜の形成における生産効率は改善されている。しかしながら熱硬化工程は、被塗物に対して塗料組成物を塗装し塗膜を形成した後に、被塗物および塗膜を加熱することによって塗膜を硬化させる。そのため、耐熱性が低い被塗物においては、加熱工程において変形するおそれがあるという技術的課題がある。
 上記のような加熱工程において変形するおそれがある被塗物に対して塗膜を形成する場合において、多液反応型塗料組成物(例えば2液反応型塗料組成物など)を用いる塗膜形成方法が挙げられる。例えば2液反応型塗料組成物は一般に、互いに反応性を有する2種の剤(主剤および硬化剤)から構成され、これらの剤を混合することによって、互いに化学反応が生じ、硬化反応が進むこととなる。このような反応型塗料組成物においては、混合により化学反応が生じることから、被塗物および塗膜を高温加熱する必要がないなどの利点がある。
 ところで、塗料組成物を用いた塗膜形成においては一般に、有機溶媒および/または水性溶媒などの溶媒を含む塗料組成物をスプレー塗装することが行われている。一方で、スプレー塗装においては、例えば有機溶媒などの溶媒の大気放出に対して制限があるなどの技術的課題がある。そのため、スプレー塗装に代わる塗装方法の開発もまた求められている。
 例えば特開2002-292638号公報(特許文献1)には、金型を用いて成形された樹脂成形品の表面を当該金型内部において塗装する金型内塗装用金型、および、この金型を用いた金型内塗装方法について記載されている(請求項1、4)。具体的には、金型は、金型キャビティ内に塗料を注入するためのインジェクタを備える。金型には、成形品に開口部を形成するための凸部が形成されている。上記凸部は、少なくともその一部にシール部を有することを特徴とする。
特開2002-292638号公報
 特許文献1には、金型内塗装について記載されている。一方で特許文献1は、この金型内塗装において好適に用いることができる塗料組成物については詳述されていない。本発明の目的は、従来のスプレー塗装とは異なる塗装方法において好適に用いることができるコーティング組成物を提供することにある。
 上記課題を解決するため、本発明は下記態様を提供する。
[1]
 水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、
イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、
からなる、2液型コーティング組成物であって、
 上記水酸基含有成分は、ポリオール(A)を含み、
 上記ポリオール(A)の水酸基価は、200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であり、
 上記硬化触媒(C)の含有量は、上記水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下であり、
 上記2液型コーティング組成物中に含まれる有機溶媒の量は、2液型コーティング組成物100質量部に対して5質量部以下である、
2液型コーティング組成物。
[2]
 上記ポリオール(A)は、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールおよびポリカーボネートポリオールからなる群から選択される1種またはそれ以上である、上記2液型コーティング組成物。
[3]
 上記水酸基含有成分の水酸基当量および上記イソシアネート化合物(B)のイソシアネート基当量の比率が、NCO当量/OH当量=0.5/1以上2.0/1以下である、上記2液型コーティング組成物。
[4]
 上記硬化触媒(C)は、Bi、Zn、Al、ZrおよびSnからなる群から選択される金属元素を含む有機金属触媒を1種またはそれ以上含む、上記2液型コーティング組成物。
[5]
 インモールドコーティング用である、上記2液型コーティング組成物。
 上記2液型コーティング組成物は、主剤および硬化剤より構成され、そして上記主剤は、特定のポリオール(A)を含む水酸基含有成分、および、硬化触媒(C)を含む。そしてこれらの特定成分が含まれることによって、インモールドコーティングによるコーティング層形成方法などの、従来のスプレー塗装とは異なる塗装方法において好適に用いることができる利点がある。
 上記コーティング組成物は、水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、からなる、2液型コーティング組成物である。そして上記水酸基含有成分はポリオール(A)を含む。以下、各成分について詳述する。
ポリオール(A)
 上記主剤に含まれる水酸基含有成分は、水酸基を2またはそれ以上有するポリオール(A)を含む。上記ポリオール(A)は、水酸基価が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下である。上記ポリオール(A)の水酸基価が上記範囲内であることによって、主剤および硬化剤を混合した際に、ポリオール(A)を含む水酸基含有成分とイソシアネート化合物(B)との反応が高速で進行することとなる。このため、硬化反応時にある程度の反応熱が生じる。これにより、特に樹脂基材に対する2液型コーティング組成物の密着性が向上する利点がある。そのため、例えば、金型内に2液型コーティング組成物を注入してコーティング層を形成するインモールドコーティングによるコーティング層形成方法、および、2液型コーティング組成物をコーティングした後にコーティング表面に対して加圧するオープンプレスコーティングによる、コーティング層形成方法などにおいて、2液型コーティング組成物を好適に用いることができる利点がある。
 なお、上記インモールドコーティングによるコーティング層形成方法およびオープンプレスコーティングによるコーティング層形成方法はいずれも、被塗物に対する塗装において、コーティング組成物に含まれる樹脂成分を溶媒で希釈する工程を必須としない。これらのインモールドコーティングおよびオープンプレスコーティングによるコーティング層形成方法は、いずれも、被塗物に樹脂成分そのものが直接コーティングされることとなる。そのため、これらをまとめて「ダイレクトコーティング」と示すこともできる。
 上記主剤に含まれる水酸基含有成分は、上記ポリオール(A)であるのが好ましい。そして、上記ポリオール(A)が2種またはそれ以上のポリオールの混合物である場合は、各ポリオール(A)の水酸基価および質量割合に基づいた算出平均値が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下の範囲内であることが必要である。水酸基価の算出平均値が上記範囲内であれば、ポリオール(A)は、水酸基価が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であるポリオールおよび水酸基価が200mgKOH/g未満であるポリオールの混合物であってもよい。
 上記ポリオール(A)は、1分子あたり3以上のOH官能基を有するポリオールを含んでいてもよい。1分子あたりのOH官能基数が3以上であることによって、形成されるコーティング層の硬度が良好な範囲となる利点がある。
 上記ポリオール(A)の具体例として、例えば、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールおよびポリアクリレートポリオールなどが挙げられる。上記ポリオール(A)として、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールおよびポリカーボネートポリオールからなる群から選択される1種またはそれ以上であるのが好ましい。上記ポリオール(A)は、1種のみを用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエステルポリオールの具体例として、例えば、分岐構造を有するポリエステルのポリオールが挙げられる。分岐構造を有するポリエステルのポリオールは、例えば、3価またはそれ以上の多価アルコール化合物に、2またはそれ以上の多価カルボン酸を反応させ、必要に応じて上記反応を繰り返すことによって、調製することができる。
 上記ポリエステルポリオールの水酸基価は200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であるのが好ましく、200mgKOH/g以上1300mgKOH/g以下であるのがより好ましく、300mgKOH/g以上700mgKOH/g以下であるのがさらに好ましく、400mgKOH/g以上700mgKOH/g以下であるのが特に好ましい。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエステルポリオールの重量平均分子量(Mw)は、その分子構造に応じて適宜選択することができる。本明細書において重量平均分子量(Mw)および数平均分子量(Mn)は、ポリスチレン標準サンプル基準を用いたゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)で測定することができる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエステルポリオールとして、市販品を用いてもよい。市販品として、例えば、デスモフェン VPLS2249/1(住化コベストロウレタン株式会社製)、デスモフェン 800(住化コベストロウレタン株式会社製)、クラレポリオール P-510(株式会社クラレ製)およびクラレポリオール F-510(株式会社クラレ製)などが挙げられる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエーテルポリオールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールおよびそれらのブロック体が挙げられる。ポリエーテルポリオールを、多価アルコール化合物に、エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドを付加することによって、調製してもよい。上記手順により、1分子あたりのOH官能基数が2価、3価またはそれ以上であるポリエーテルポリオールを調製することができる。
 上記ポリエーテルポリオールの水酸基価は200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であるのが好ましく、200mgKOH/g以上1300mgKOH/g以下であるのがより好ましく、200mgKOH/g以上700mgKOH/g以下であるのがさらに好ましい。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエーテルポリオールの重量平均分子量(Mw)は、その分子構造に応じて適宜選択することができる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリエーテルポリオールとして、市販品を用いてもよい。市販品として、例えば三洋化成工業株式会社製サンニックスシリーズが挙げられる。これらの市販品の詳細として、例えば、サンニックス GP-250、サンニックス PP-200およびサンニックス GP-600などが挙げられる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリカーボネートポリオールは、例えば、多価ポリオールに炭酸ジメチルを反応させることによって、調製することができる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリカーボネートポリオールの水酸基価は200mgKOH/g以上500mgKOH/g以下であるのが好ましく、200mgKOH/g以上300mgKOH/g以下であるのがより好ましく、200mgKOH/g以上250mgKOH/g以下であるのがさらに好ましい。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリカーボネートポリオールの重量平均分子量(Mw)は、その分子構造に応じて適宜選択することができる。
 上記ポリオール(A)の1例であるポリカーボネートポリオールとして、市販品を用いてもよい。市販品として、例えば、デュラノール T5650E(旭化成株式会社製)、C-590 (株式会社クラレ製)およびETERNACOLL PH-50 (宇部興産株式会社製)などが挙げられる。
 ポリオール(A)として、さらに、水酸基価が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下である多価アルコールなどを用いることもできる。多価アルコールとして、例えば、エチレングリコール、グリセリン、トリメチロールプロパン、プロピレングリコール、テトラメチレングリコールおよびペンタエリスリトールなどが挙げられる。
 上記ポリオール(A)が2種またはそれ以上のポリオールの混合物である場合は、各ポリオール(A)の水酸基価および質量割合に基づいた算出平均値が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下の範囲内であることを条件として、水酸基価が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であるポリオールおよび水酸基価が200mgKOH/g未満であるポリオールの混合物であってもよい。水酸基価が200mgKOH/g未満であるポリオールとして、例えば、水酸基価が50mgKOH/g以上200mgKOH/g未満であるポリエステルポリオール、水酸基価が20mgKOH/g以上200mgKOH/g未満である(好ましくは水酸基価が50mgKOH/g以上200mgKOH/g未満である)ポリカーボネートポリオールなどが挙げられる。
 なお、上記2液型コーティング組成物の主剤に含まれる水酸基含有成分は、上記ポリオール(A)と併せて、他のポリオールを含んでもよい。なお上記ポリオール(A)と併せて他のポリオールを用いる場合における他のポリオールの量は、上記2液型コーティング組成物の特性を損なわない範囲で用いられることを条件とする。
イソシアネート化合物(B)
 上記2液型コーティング組成物は、主剤および硬化剤から構成される。そして上記硬化剤は、イソシアネート化合物(B)を含む。イソシアネート化合物(B)は、2液反応型組成物の硬化剤として用いられるイソシアネート化合物であれば、特に限定されない。代表的なイソシアネート化合物として、例えば、
トリレンジイソシアネート(TDI)、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、メタキシリレンジイソシアネート(MXDI)等の芳香族ジイソシアネート;
ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、テトラメチレンジイソシアネート、2-メチル-ペンタン-1,5-ジイソシアネート、3-メチル-ペンタン-1,5-ジイソシアネート、リジンジイソシアネート、トリオキシエチレンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート;
イソホロンジイソシアネート(IPDI)、シクロヘキシルジイソシアネート、4,4’-ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加キシレンジイソシアネート、水素添加テトラメチルキシレンジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネート;
およびこれらのビュレット体、ヌレート体、トリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、ウレトジオン体等;
を挙げることができる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種またはそれ以上を併用してもよい。
 イソシアネート化合物(B)として、脂肪族ジイソシアネート、脂環族ジイソシアネート、または、これらのビュレット体、ヌレート体、トリメチロールプロパン(TMP)アダクト体、ウレトジオン体等を用いるのが好ましく、脂肪族ジイソシアネート、脂肪族ジイソシアネートのヌレート体、ビュレット体等を用いるのがさらに好ましい。上記イソシアネート化合物(B)は、官能数が高く、かつ、粘度が比較的低い特徴を有する。そのため、これらのイソシアネート化合物(B)は主剤中の水酸基含有成分との反応性が高く、インモールドコーティングによるコーティング層形成方法において好適に用いることができるなどの利点がある。
硬化触媒(C)
 上記2液型コーティング組成物の主剤は、上記ポリオール(A)を含む水酸基含有成分に加えて硬化触媒(C)を含む。上記硬化触媒(C)は、Bi、Zn、Al、ZrおよびSnからなる群から選択される金属元素を含む有機金属触媒を1種またはそれ以上含むのが好ましい。
 Biを含む有機金属触媒として、例えば、ビスマスカルボン酸およびその塩などが挙げられる。
 Znを含む有機金属触媒として、例えば、亜鉛錯体触媒などが挙げられる。
 Alを含む有機金属触媒として、例えば、アルミニウム錯体触媒などが挙げられる。
 Zrを含む有機金属触媒として、例えば、ジルコニウムキレート触媒などが挙げられる。
 Snを含む有機金属触媒として、例えば、ジブチルスズジラウレート、ジオクチルスズジラウレート、ジブチルスズジアセテートなどのジアルキルスズジカルボキシレート;ジブチルスズオキサイドなどのスズオキサイド化合物;2-エチルヘキサン酸スズなどのスズカルボン酸塩;などが挙げられる。
 上記硬化触媒(C)として、市販品を用いてもよい。市販品として例えば、
Biを含む有機金属触媒である、K-KAT 348(楠本化成株式会社製)、K-KAT XK-640(楠本化成株式会社製);Zrを含む有機金属触媒である、K-KAT 4205、K-KAT XC-9213、K-KAT XC-A209、K-KAT 6212(以上、楠本化成株式会社製);Alを含む有機金属触媒である、K-KAT 5218(楠本化成株式会社製);Znを含む有機金属触媒である、K-KAT XK-314、K-KAT XK-635、K-KAT XK-639、K-KAT XK-620(以上、楠本化成株式会社製);Snを含む有機金属触媒である、TVS tin lau(日東化成株式会社製);などが挙げられる。
 上記硬化触媒(C)の含有量は、上記水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下である。上記含有量は、上記水酸基含有成分100質量部に対して0.5質量部以上7質量部以下であるのが好ましい。
2液型コーティング組成物
 上記2液型コーティング組成物は、水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、から構成される。そして、上記2液型コーティング組成物中に含まれる有機溶媒の量は、2液型コーティング組成物100質量部に対して5質量部以下である。有機溶媒の含有量が5質量部以下であることによって、上記2液型コーティング組成物が、インモールドコーティングによるコーティング層形成方法用として特に好適に用いることができる利点がある。
 上記2液型コーティング組成物においては、必要に応じて他の成分を含んでもよい。他の成分として、例えば、コーティング分野および塗料分野において通常用いることができる添加剤が挙げられる。添加剤の具体例として、例えば、各種顔料、表面調整剤、粘性調整剤、酸化防止剤、紫外線防止剤、消泡剤、触媒助剤、防錆剤、沈降防止剤、分散剤などが挙げられる。 
 上記添加剤は、上記成分の安定性などを損なわない限りは、2液型コーティング組成物の主剤に含まれてもよく、硬化剤に含まれてもよい。また、上記添加剤を用いる場合における配合量は、当業者において通常用いられる範囲であってよい。
 上記2液型コーティング組成物は、ポリオール(A)および硬化触媒(C)を含む主剤、および、イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、それぞれを、当分野で通常用いられる機器を用いて、通常用いられる手法により調製することができる。
 上記2液型コーティング組成物において、上記水酸基含有成分の水酸基当量およびイソシアネート化合物(B)のイソシアネート基当量の比率(イソシアネート基当量/水酸基当量)は、NCO当量/OH当量=0.5/1以上2.0/1以下であるのが好ましく、NCO当量/OH当量=0.9/1以上1.2/1以下であるのがより好ましい。
 水酸基当量およびイソシアネート基当量の比率が上記範囲内であることによって、上記2液型コーティング組成物は、特にインモールドコーティングによるコーティング層形成用として好適に用いることができる利点がある。
 インモールドコーティングによるコーティング層は、例えば下記方法により形成される。
 金型内で樹脂成形品を成形する、成形工程、
 得られた樹脂成形品の表面と、金型のキャビティ表面および/またはコア表面との間に、上記2液型コーティング組成物を注入してコーティング層を形成する、コーティング層形成工程、
を包含する、コーティング層形成方法。
 上記形成方法は、金型内(インモールド)でコーティング層を形成する方法である。このような方法は、インモールドコーティングまたはインプレストなどと言われることもある。このようなコーティング層形成方法においては、上記の通り、上記硬化触媒(C)の含有量が上記水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下であり、そして、2液型コーティング組成物に含まれる有機溶媒の量が5質量部以下であることによって、外観および物性等が良好であるコーティング層を形成することができる利点がある。
 上記インモールドによるコーティング層形成方法において、2液型コーティング組成物の注入時の粘度は、100mPa・s以上500mPa・s以下の範囲内であるのが好ましい。このような粘度は、上述の2液型コーティング組成物を用いることによって、好適に調節することができる。なお、必要に応じて、2液型コーティング組成物の主剤を加温して、上記粘度範囲に調節してもよい。
 上記コーティング層形成方法において、上記樹脂成形品は、熱可塑性樹脂であってもよく、熱硬化性樹脂であってもよい。上記樹脂成形品を構成する樹脂として、例えば、ポリプロピレン(PP)樹脂、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリカーボネート(PC)/ABS樹脂、PC/アクリロニトリル・エチレン-プロピレン-ジエン・スチレン共重合体(AES樹脂)、AES樹脂、PC/ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、PC/ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、PC樹脂、ポリメチルメタクリレート(PMMA)樹脂、GF-PBT樹脂、GF-ポリアミド(PA)樹脂、ノリル・GTX樹脂、ポリ塩化ビニル(PVC樹脂)、アクリロニトリル・スチレン・アクリル(ASA)樹脂、炭素繊維強化プラスチック(CFRP樹脂)、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP樹脂)などが挙げられる。
 上記2液型コーティング組成物は、水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、から構成される。そして、上記水酸基含有成分は、水酸基価が200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であるポリオール(A)を含む。上記硬化触媒(C)の含有量は、上記水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下である。上記2液型コーティング組成物において、上記ポリオール(A)および硬化触媒(C)を組み合わせて用いることによって、特にインモールドコーティング用として好適に用いることができることとなる。金型内でコーティング層を形成するインモールドコーティングにおいては、金型を用いて樹脂を成形する工程においてコーティング層を形成するため、組成物のコーティングを行った後、短時間で硬化させる必要がある。上記2液型コーティング組成物は、金型内に良好に注入することができ、かつ、主剤および硬化剤の反応性が高く硬化が早いなどの特徴を有する。そのため、上記2液型コーティング組成物は、インモールドコーティング用として好適に用いることができる利点がある。
 なお、上記2液型コーティング組成物は、インモールドコーティングにおいて好適に用いることができる。一方で上記2液型コーティング組成物は、インモールドコーティング以外のコーティング方法においても用いることができる。上記2液型コーティング組成物を他のコーティング方法において用いることを排除するものではない。
 上記2液型コーティング組成物によって形成されるコーティング層は、良好な外観を有し、また優れた密着性を有し、さらに、耐擦り傷性が優れているという特徴を有する。上記2液型コーティング組成物は、自動車用途(車体外装、内装、補修用途など)、建築用途、家電用途、情報機器用途(例えば、パソコン、携帯電話、モバイルなど)において好適に用いることができる。
 以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されない。実施例中、「部」および「%」は、ことわりのない限り、質量基準による。
実施例1 2液型コーティング組成物の製造
 ポリオール(A)であるサンニックス GP-250(三洋化成工業株式会社製)100部、硬化触媒(C)であるK-KAT XK-640(楠本化成株式会社製)3部(有効成分量)を混合して、主剤を調製した。
 イソシアネート化合物(B)であるN3600(住化コベストロウレタン株式会社製)218部を硬化剤とした。
実施例2~20および比較例1~8 2液型コーティング組成物の製造
 各成分の種類および量を、下記表に記載の通り変更したこと以外は、実施例1と同様の手順により、主剤および硬化剤を調製し、2液型コーティング組成物を調製した。
 なお、実施例17~19および比較例8においては、有機溶媒であるエチルアセテートを主剤に混合した。
 実施例および比較例で調製した2液型コーティング組成物を用いて、下記評価を行った。評価結果を下記表に示す。
評価試験板の調製
 得られた2液型コーティング組成物の主剤および硬化剤を混合した。ABS板を金型内(金型内面積:100cm)に配置し、コーティング組成物を注入して厚さ150μmのコーティング層を形成した。
コーティング層の硬度の測定
 上記評価試験板を23℃で72時間放置し、次いで80℃で20分間加熱した。その後、下記の手順でコーティング層の硬度を測定した。
 鉛筆は三菱UNI 鉛筆引かき値試験用を使用した。測定の際、評価試験板を水平な台の上に置き、固定した。評価試験板と円柱状に芯を出した鉛筆との角度が45度の角度になるように鉛筆をもち、折れない程度にできるかぎり強く芯を評価試験板に押し付けながら、約1cm/秒の速度で鉛筆を前方に押し出して塗面を引っかいた。異なる濃度の鉛筆を複数準備した。同一の濃度の鉛筆を用いて、上記操作を5回ずつ行った。コーティング層に傷または破れを2回以上発生させた鉛筆および2回未満であった鉛筆のうち、濃度記号が互いに隣り合う二つの鉛筆をみつけ、傷または破れの発生が2回未満となる鉛筆の濃度記号を、コーティング層の鉛筆硬度とした。

評価基準
◎:濃度F以上
○:濃度HBから濃度Bの範囲
×:濃度B未満
コーティング作業性評価
 各実施例または比較例で得られた2液型コーティング組成物のうち、まずは主剤成分のみを、脱泡性能を有する自公転式攪拌混合機で混合して調製した。次いで、主剤成分に硬化剤成分を混合した。硬化剤成分を入れた後、15秒間混合し、サンプルを取り出した。
 サンプルを取り出した時間を、塗工作業時間スタート:0秒とし、取り出したサンプルをスパチュラで攪拌した。主剤および硬化剤の硬化反応により流動性がなくなり、サンプルが直ちに落下しない状態に達するまでに要した時間を、塗工作業時間として測定し、下記基準により評価した。

評価基準
◎:塗工作業時間が10秒以上60秒未満である。
○:塗工作業時間が60秒以上180秒未満である。
×:塗工作業時間が10秒未満であるか、または、180秒以上である。
コーティング層の外観評価
 上記評価試験板を23℃で72時間放置し、次いで80℃で20分間加熱した。
 得られた評価試験板の外観を、下記基準により目視評価した。

評価基準
◎:粒状物発生、泡の巻き込み、巣穴(空気がたまりやすい穴)の発生のいずれも認められない
○:泡の巻き込みが若干認められる
×:粒状物発生、泡の巻き込み、巣穴(空気がたまりやすい穴)の発生のうち、1またはそれ以上が明確に認められる
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記表中の成分は、以下の通りである。
・成分(A)
デスモフェン VPLS2249/1(住化コベストロウレタン株式会社製)
クラレポリオール P-510(株式会社クラレ製)
サンニックス GP-250(三洋化成工業株式会社製)
サンニックス PP-200(三洋化成工業株式会社製)
サンニックス GP-600(三洋化成工業株式会社製)
デュラノール T5650E(旭化成株式会社製)
サンニックス PP-950(三洋化成工業株式会社製)
サンニックス GP-1500(三洋化成工業株式会社製)
サンニックス FA-757(三洋化成工業株式会社製)

・成分(B)
デスモジュール N3600(住化コベストロウレタン株式会社製)
デスモジュール N3400(住化コベストロウレタン株式会社製)
デュラネート 24A-100(旭化成株式会社製)

・成分(C)
K-KAT XK-640(楠本化成株式会社製)
TVS TIN LAU(日東化成株式会社製)
 実施例1~20の2液型コーティング組成物はいずれも、コーティング作業性に優れており、また、得られたコーティング層の外観および硬度も良好であった。
 比較例1~4は、ポリオールの水酸基価が200mgKOH/g未満である例である。これらの例では、コーティング作業性またはコーティング層の硬度が劣ることが確認された。
 比較例5は、硬化触媒(C)の含有量が10質量部を超える例である。この例では、インモールドコーティングによるコーティング層形成において、コーティング作業性およびコーティング層の外観が劣ることが確認された。
 比較例6、7は、硬化触媒(C)の含有量が0.25質量部未満である例である。これらの例では、インモールドコーティングによるコーティング層形成において、コーティング作業性およびコーティング層の硬度が劣ることが確認された。
 比較例8は、有機溶媒の含有量が5質量部を超える例である。この例では、得られるコーティング層の外観が劣ることが確認された。
 上記2液型コーティング組成物は、主剤および硬化剤より構成され、そして上記主剤は、特定のポリオール(A)を含む水酸基含有成分、および、硬化触媒(C)を含む。そしてこれらの特定成分が含まれることによって、インモールドコーティングによるコーティング層形成方法などの、従来のスプレー塗装とは異なる塗装方法において好適に用いることができる利点がある。
 本願は、2019年4月26日付けで日本国にて出願された特願2019-086531に基づく優先権を主張し、その記載内容の全てが、参照することにより本明細書に援用される。

Claims (5)

  1.  水酸基含有成分および硬化触媒(C)を含む主剤、および、
    イソシアネート化合物(B)を含む硬化剤、
    からなる、2液型コーティング組成物であって、
     前記水酸基含有成分は、ポリオール(A)を含み、
     前記ポリオール(A)の水酸基価は、200mgKOH/g以上1900mgKOH/g以下であり、
     前記硬化触媒(C)の含有量は、前記水酸基含有成分100質量部に対して0.25質量部以上10質量部以下であり、
     前記2液型コーティング組成物中に含まれる有機溶媒の量は、2液型コーティング組成物100質量部に対して5質量部以下である、
    2液型コーティング組成物。
  2.  前記ポリオール(A)は、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオールおよびポリカーボネートポリオールからなる群から選択される1種またはそれ以上である、請求項1記載の2液型コーティング組成物。
  3.  前記水酸基含有成分の水酸基当量および前記イソシアネート化合物(B)のイソシアネート基当量の比率が、NCO当量/OH当量=0.5/1以上2.0/1以下である、請求項1または2に記載の2液型コーティング組成物。
  4.  前記硬化触媒(C)は、Bi、Zn、Al、ZrおよびSnからなる群から選択される金属元素を含む有機金属触媒を1種またはそれ以上含む、請求項1~3いずれかに記載の2液型コーティング組成物。
  5.  インモールドコーティング用である、請求項1~4いずれかに記載の2液型コーティング組成物。
PCT/JP2020/017763 2019-04-26 2020-04-24 2液型コーティング組成物 WO2020218535A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019086531A JP2020183455A (ja) 2019-04-26 2019-04-26 2液型コーティング組成物
JP2019-086531 2019-04-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020218535A1 true WO2020218535A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/017763 WO2020218535A1 (ja) 2019-04-26 2020-04-24 2液型コーティング組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020183455A (ja)
WO (1) WO2020218535A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204379A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 耐チッピング塗料用組成物
JP2004359958A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Bayer Materialscience Ag 結合剤組成物、その製造方法及びそれを用いた塗料及び被覆組成物
JP2017534477A (ja) * 2014-08-22 2017-11-24 コベストロ・エルエルシー 複数の型穴を有する型を使用したインモールドコーティングのための方法、およびそれによりコーティングされた基板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3829401B2 (ja) * 1996-03-28 2006-10-04 豊田合成株式会社 インモールドコートレスrimポリウレタン二色成形品及び二色成形方法
JP3556092B2 (ja) * 1998-05-18 2004-08-18 新日本製鐵株式会社 鋼材防食用プライマー組成物
US20140248813A1 (en) * 2013-03-04 2014-09-04 Basf Se Crystal-clear polyurethanes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10204379A (ja) * 1997-01-22 1998-08-04 Sanyo Chem Ind Ltd 耐チッピング塗料用組成物
JP2004359958A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Bayer Materialscience Ag 結合剤組成物、その製造方法及びそれを用いた塗料及び被覆組成物
JP2017534477A (ja) * 2014-08-22 2017-11-24 コベストロ・エルエルシー 複数の型穴を有する型を使用したインモールドコーティングのための方法、およびそれによりコーティングされた基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020183455A (ja) 2020-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102373260B1 (ko) 다-공동 금형을 사용한 금형내 코팅 방법 및 그에 의해 코팅된 기판
JP2007238766A (ja) 接着剤及びその製造方法、接着剤硬化物、並びにこれを用いた積層体
JP6513034B2 (ja) ポリウレタン材料用内部離型剤
US10208230B2 (en) One component, low temperature cure coating formed via a double layer curing mechanism
JP2008101088A (ja) 脂肪族ポリイソシアネート組成物およびそれを用いたポリウレタン樹脂塗料組成物
JP2007169377A (ja) 帯電防止ポリウレタン接着剤及びその製造方法
WO2018043469A1 (ja) 軟包装用フィルムの製造方法
JP2018509491A (ja) 低い酸価のポリオールを主体としたコーティング材料系
WO2020218539A1 (ja) 2液型コーティング組成物
WO2020218535A1 (ja) 2液型コーティング組成物
JP2014185269A (ja) ウレタン硬化性組成物
US20210348020A1 (en) Processes for in-mold coating systems for molding, and products formed therefrom
JP2009280682A (ja) プライマー組成物
CN1737059A (zh) 水份固化型聚氨酯树脂组合物
JP3060616B2 (ja) ポリプロピレン樹脂成形品の塗装方法
JP5720115B2 (ja) プライマー組成物
JP7358320B2 (ja) 2液型コーティング組成物
JP7382300B2 (ja) 2液型コーティング組成物
JP7409217B2 (ja) 接着剤セット、並びに構造体及びその製造方法
JPH04335074A (ja) 可撓性及び耐候性を有する低温硬化性一液性塗料組成物
WO2021026117A1 (en) In-mold coating of inserts by injection moulding
JP2014080511A (ja) 接着剤組成物
JP2021130775A (ja) ポリイソシアネート化合物、並びに、それを用いたポリウレタン樹脂形成用組成物、及びその硬化物
JP2008101087A (ja) 脂肪族ポリイソシアネート組成物およびそれを用いたポリウレタン樹脂塗料組成物
JP2011225774A (ja) プライマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20795482

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20795482

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1