WO2020213407A1 - 通信システム、通信装置、及び端末装置 - Google Patents

通信システム、通信装置、及び端末装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020213407A1
WO2020213407A1 PCT/JP2020/015132 JP2020015132W WO2020213407A1 WO 2020213407 A1 WO2020213407 A1 WO 2020213407A1 JP 2020015132 W JP2020015132 W JP 2020015132W WO 2020213407 A1 WO2020213407 A1 WO 2020213407A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile
mobile access
station device
base station
access
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
達也 福井
直剛 柴田
慶太 高橋
英明 木村
憲行 太田
浩文 山本
寺田 純
Original Assignee
日本電信電話株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電信電話株式会社 filed Critical 日本電信電話株式会社
Priority to US17/603,464 priority Critical patent/US20220201536A1/en
Publication of WO2020213407A1 publication Critical patent/WO2020213407A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0252Traffic management, e.g. flow control or congestion control per individual bearer or channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/14Multichannel or multilink protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/12Setup of transport tunnels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/04Interfaces between hierarchically different network devices

Definitions

  • Non-Patent Document 1 introduces an architecture as shown in FIG.
  • Non-Patent Document 1 a fixed access accommodation base station apparatus is newly defined, and by connecting the fixed access accommodation base station apparatus to the mobile core, the mobile / fixed user gateway can use mobile communication and fixed communication properly. it can.
  • the fixed access accommodation base station apparatus and the mobile core need to be interconnected, it is necessary to add the function of the mobile core.
  • the mobile core has many functions such as authentication, session management, location management, and handover, so if you try to add a function, the process of coordinating with the previous function tends to become large.
  • the mobile core since the mobile core is connected to all base stations, it is difficult to support a small start that "provides new functions only where necessary”. Therefore, there is a problem that it is very difficult to add a function to the mobile core.
  • Non-Patent Document 1 since the wireless bearer via the mobile access base station and the wireless bearer of the fixed access accommodating base station apparatus are separated, when mobile communication and fixed communication are integrated and used. There is also the issue of the need for additional new capabilities that integrate the two wireless bearers.
  • the present invention provides a communication system, a communication device, and a terminal device capable of integrating both mobile access and fixed access communication paths while suppressing the addition of new functions to the mobile network.
  • the purpose is to do.
  • the communication system divides one mobile bearer into a mobile access communication path and a non-mobile access communication path by performing protocol conversion in the non-mobile access communication path.
  • bearer We decided to realize bearer.
  • the communication system is a communication system including a base station master station device, one or more mobile access slave station devices, one or more non-mobile access slave station devices, and a user gateway.
  • the base station master station device and the mobile access slave station device, and the base station master station device and the non-mobile access slave station device are connected by the same front hall logical interface.
  • the mobile access slave station device and the user gateway are connected by arbitrary mobile wireless access,
  • the non-mobile access slave station device and the user gateway are connected by arbitrary non-mobile access.
  • the communication path of one mobile bearer between the base station master station device and the user gateway is a mobile access communication path connected from the base station master station device to the user gateway via the mobile access slave station device. It is characterized in that it has a split bearer configuration including a non-mobile access communication path connected from the base station master station apparatus to the user gateway via the non-mobile access slave station apparatus.
  • the communication device is a non-mobile access slave station device, and is In the communication system, the communication path of one mobile bearer between the base station master station apparatus included in the communication system and the user gateway included in the communication system is a mobile access child provided by the communication system from the base station master station apparatus. It consists of a mobile access communication path connected to the user gateway via the station device and a non-mobile access communication path connected from the base station master station device to the user gateway via the non-mobile access slave station device. It has a split bearer configuration and Connect to the base station master station device Connect to the base station master station device using the same front hall logical interface as the front hall logical interface of the mobile access slave station device, and connect to the user gateway with arbitrary non-mobile access.
  • a communication path forming unit that forms the non-mobile access communication path by connecting,
  • a conversion unit that performs packet format conversion between the non-mobile access and the fronthaul logical interface, It is characterized by having.
  • the communication path forming unit of the communication device is An access status information control function that generates pseudo-cell information and sends it to the user gateway, and a conversion information database that receives mobile terminal information from the user gateway and links the mobile terminal information with non-mobile access terminal information.
  • Non-mobile access connection function with conversion information registration function to record in It has a conversion information update function that registers the mobile terminal information received from the base station master station device in the mobile fixed conversion information database when the slave station addition process for the mobile terminal is executed at the request of the base station master station device.
  • the conversion unit It is characterized by having a packet conversion function that converts the header of the user data packet based on the record of the mobile fixed conversion information database for the user data packet transferred from the front hall logical interface.
  • the terminal device is a user gateway.
  • the communication system includes a base station master station apparatus included in the communication system and a mobile access slave station apparatus included in the communication system, and a non-mobile access slave station apparatus included in the base station master station apparatus and the communication system.
  • a mobile access interface that connects to the mobile access slave station device via mobile access A non-mobile access interface that connects to the non-mobile access slave station device via non-mobile access, A mobile terminal information transmission function that transmits mobile terminal information to the non-mobile access slave station, A pseudo-cell status information reception function that receives pseudo-cell information sent from non-mobile access and registers it in the cell information database, Have,
  • the communication path of one mobile bearer with the base station master station device is a mobile access communication path connected from the base station master station device via the mobile access slave station device and the base station master station device. It is characterized in that a split bearer including a non-mobile access communication path connected via the non-mobile access slave station device is configured.
  • the split bearer configuration by adopting the split bearer configuration, it is possible to integrate both mobile access and fixed access communication paths while suppressing the addition of new functions to the mobile network.
  • FIG. 2 is a configuration diagram illustrating the communication architecture 100 of the present embodiment.
  • the communication architecture 100 is a communication system including a mobile core 200, a base station master station device 300, one or more mobile access slave station devices 400, one or more non-mobile access slave station devices 500, and a user gateway 600. is there.
  • non-mobile access may be referred to as "fixed access”.
  • the base station master station device 300 and the mobile access slave station device 400, and the base station master station device 300 and the non-mobile access slave station device 500 are connected by the same front hall logical interface 703.
  • the mobile access slave station device 400 and the user gateway 600 are connected by any mobile wireless access 801.
  • the non-mobile access slave station device 500 and the user gateway 600 are connected by an arbitrary non-mobile access 802.
  • the communication path of one mobile bearer between the base station master station apparatus 300 and the user gateway 600 is connected from the base station master station apparatus 300 to the user gateway 600 via the mobile access slave station apparatus 400. It is characterized in that it has a split bearer configuration including a mobile access communication path and a non-mobile access communication path connected to the user gateway 600 from the base station master station device 300 via the non-mobile access slave station device 500.
  • the solid line connection in FIG. 2 indicates the logical connection of each element and does not mean the physical connection. That is, they may be connected to each other via a general communication device such as a media converter, an L2 switch, or a router.
  • the broken line connection in FIG. 2 indicates that the connection of each element includes a specific physical medium.
  • the connection of the arrows in FIG. 2 shows the connection relationship of the upper layer logical interface between each element.
  • the mobile core 200 is a collection of parts that control authentication, session management, location management, handover, etc. on the mobile network.
  • LTE Long Term Evolution
  • EPC Evolved Packet Core
  • HSS Home Subscriber Service
  • UPF U-Plane Function
  • AMF Access and Mobility management Packet
  • SMF Session, etc.
  • SMF Session
  • the base station master station device 300 is an aggregation node side of the base station device in a C-RAN (Centralized Radio Access Network) configuration, and is generally equivalent to a BBU (Base Band Unit) or a CU (Central Unit). Has a function.
  • C-RAN Centralized Radio Access Network
  • BBU Base Band Unit
  • CU Central Unit
  • the mobile access slave station device 400 is on the distributed node side of the base station device in the C-RAN configuration, and has a function equivalent to that generally called RRH (Remote Radio Head) or DU (Distributed Unit).
  • RRH Remote Radio Head
  • DU Distributed Unit
  • the fixed access slave station device 500 and the mobile / fixed user gateway 600 will be described later with reference to FIGS. 3 and 6.
  • the mobile access slave station device 400, the mobile / fixed user gateway 600, and the fixed access slave station device 500 are connected to each other.
  • the radio frequency peculiar to the mobile network is used as a medium, and wireless L1 and L2 such as RLC (Radio Link Protocol), MAC (Media Access Protocol), and PHY (PHYSical) are used. It is connected via mobile wireless access configured by the protocol.
  • RLC Radio Link Protocol
  • MAC Media Access Protocol
  • PHY PHY
  • the mobile / fixed user gateway 600 and the fixed access slave station device 500 are configured by Ethernet, IP, and wireless LAN protocols using communication devices such as switches and routers, wired LAN such as optical fibers, and wireless LAN such as WiFi as media. Connected via fixed access.
  • the base station / mobile core interface 701 is provided between the mobile core 200 and the base station master station device 300, and the terminal / mobile core interface 702 is provided between the mobile core 200 and the mobile / fixed user gateway 600.
  • the mobile front hall interface 703 is provided between the base station master station device 300 and the mobile access slave station device 400, and the mobile front hall interface 703 is provided between the base station master station device 300 and the fixed access slave station device 500.
  • Each is connected as an upper layer logical interface.
  • the base station-mobile core interface 701 is an upper layer logical interface that controls user data transfer and authentication, session management, location management, handover, etc. of the mobile terminal connected to the base station device, and is an S1 interface and 5G in LTE. It has the same function as the N2 / N3 interface in.
  • the terminal-mobile core interface 702 is a higher-layer logical interface for performing processing such as NAS (Non-Access Stratum) for the mobile terminal to connect to the mobile network between the mobile core and the mobile terminal.
  • NAS Non-Access Stratum
  • the mobile front hall interface 703 is a higher-layer logical interface that transfers and controls data between the base station master station device and the aggregate node and the distributed node in the C-RAN configuration, and has the same function as the F1 interface in 5G.
  • FIG. 3 is a configuration diagram illustrating the fixed access slave station device 500 of the present embodiment.
  • the fixed access slave station device 500 is a non-mobile access slave station device, and is Mobile access to connect to the base station master station device 300 Connect to the base station master station device 300 using the same front hall logical interface as the front hall logical interface of the mobile access slave station device 400, and connect to the user gateway 600 with arbitrary non-mobile access.
  • a communication path forming unit that forms a non-mobile access communication path by connecting,
  • a conversion unit that performs packet format conversion between the non-mobile access and the fronthaul logical interface, Have.
  • the communication path forming unit is An access status information control function that generates pseudo-cell information and sends it to the user gateway, and a conversion information database that receives mobile terminal information from the user gateway and links the mobile terminal information with non-mobile access terminal information.
  • Non-mobile access connection function with conversion information registration function to record in It has a conversion information update function that registers the mobile terminal information received from the base station master station device in the mobile fixed conversion information database when the slave station addition process for the mobile terminal is executed at the request of the base station master station device. It has a mobile front hall connection function.
  • the conversion unit It has a packet conversion function that converts the header of the user data packet based on the record of the mobile fixed conversion information database for the user data packet transferred from the front hall logical interface.
  • the fixed access slave station device 500 The master station side IF510 that logically connects to the base station master station device 300, C-Plane 520 on the master station side that performs control communication on the mobile front hall interface 703 connected to the base station master station device 300, and U-Plane 530 on the master station side that performs user data communication on the mobile front hall interface 703 connected to the base station master station device 300, and Mobile front hole / fixed access packet conversion unit 540 with two functions, C-Plane 550 on the terminal side that performs control communication via fixed access with the mobile / fixed user gateway 600, U-Plane 560 on the terminal side that performs user data communication via mobile / fixed user gateway 600 and fixed access, IF570 on the terminal side that logically connects to the mobile / fixed user gateway 600 via fixed access, Pseudo-cell information control unit 580 for externally controlling pseudo-cell information to be notified to the mobile / fixed user gateway 600, and Pseudo-cell information DB591 in which pseudo-cell information to
  • the two functions of the mobile front hole / fixed access packet converter 540 are (1) Based on the description of the mobile / fixed conversion information DB 592, the user data packet received from the base station master station device 300 via the mobile front hall interface 703 is converted into a packet format suitable for fixed access, and the terminal side U-Plane 560. Ability to transfer to, as well as, (2) This is a function of converting a user data packet received from a mobile / fixed user gateway via fixed access into a packet format suitable for a mobile front hall and forwarding the user data packet to the terminal side U-Plane 530.
  • the master station side C-Plane 520 can execute the control operation executed by the mobile front hall interface 703, and also adds the mobile terminal information obtained through the mobile front hall interface 703 to the mobile / fixed conversion information DB 592.
  • -It is composed of a mobile front hall control unit 521 having a fixed conversion information DB update function 522.
  • the terminal-side C-Plane 550 can execute control operations such as authentication, capsuling, and address allocation in fixed access, and also notifies the mobile / fixed user gateway 600 of the information recorded in the pseudo cell information DB591. It is composed of a fixed access control unit 551 having a function 552 and a fixed access side information control function 553 that adds information on the fixed access side of the mobile / fixed user gateway 600 to the mobile / fixed conversion information DB 592.
  • the non-mobile access connection function is a terminal-side C-Plane 550, a terminal-side U-Plane 560, and a terminal-side IF 570.
  • the mobile front hall connection function is a master station side C-Plane 520, a master station side U-Plane 530, and a master station side IF 510.
  • the conversion unit is a mobile / fixed conversion information DB 592 and a mobile front hole / fixed access packet conversion unit 540.
  • FIG. 4 illustrates the pseudo cell information DB 591 of this embodiment.
  • the pseudo cell information DB 591 includes a fixed access ID for identifying each fixed access when a plurality of fixed accesses are accommodated in the fixed access slave station device 500, and a mobile / fixed access that uses the fixed access. It is composed of notification pseudo cell information to be notified to the user gateway 600.
  • the fixed access ID a logical ID such as a VLAN number may be used, or a unique ID assigned to each physical medium may be used.
  • FIG. 5 illustrates the mobile / fixed conversion information DB 592 of this embodiment.
  • the mobile / fixed conversion information DB 592 includes a terminal ID indicating terminal identification information on the mobile network of the mobile / fixed user gateway, mobile front hole packet information indicating the contents of the packet on the mobile front hole in the terminal ID, and mobile front hole packet information. It is composed of fixed access packet information indicating the contents of the packet on fixed access.
  • the terminal ID is assumed to be a terminal-specific ID such as IMSI (International Mobile Subscriber Identity) information.
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • FIG. 6 is a configuration diagram illustrating the mobile / fixed user gateway 600 of the present embodiment.
  • the mobile / fixed user gateway 600 is Mobile access wireless interface 610 that connects to the mobile access slave station device 400 by mobile access, A non-mobile access interface 620 that connects to the non-mobile access slave station device 500 via non-mobile access, Mobile terminal information transmission function 652 that transmits mobile terminal information to non-mobile access slave station 500, Pseudo-cell status information receiving function 651 that receives pseudo-cell information transmitted from non-mobile access and registers it in the cell information database, and Have,
  • One mobile bearer communication path to and from the base station master station device 300 is a mobile access communication path connected from the base station master station device 300 via the mobile access slave station device 400, and the base station master station device 300. It is characterized in that a split bearer including a non-mobile access communication path connected via a non-mobile access slave station device 500 is configured.
  • the mobile / fixed user gateway 600 is Mobile wireless access IF610 that logically connects to the mobile access slave station device 400 via mobile wireless access, Fixed access IF620 that logically connects to the fixed access slave station device 500 via fixed access, Mobile wireless access connection unit that controls the RRC (Radio Resource Control) function between the mobile network connection unit 631 that performs mobile network connection processing via the mobile core 200 and the terminal / mobile core interface 702 and the base station master station device 300.
  • RRC Radio Resource Control
  • Mobile side C-Plane 630 consisting of 632 and An integrated U-Plane 640 that processes user data received from mobile wireless access IF610 and fixed access IF620, and A fixed-side C-Plane 650 that performs control communication with the fixed access slave station device 500 via fixed access, and Cell information DB661 that records cell information of mobile wireless access to which the mobile / fixed user gateway is connected and pseudo cell information of fixed access, and It is composed of a terminal information DB 662 showing terminal information in a mobile network of a mobile / fixed user gateway.
  • the mobile wireless access connection unit 632 provides both cell information for mobile wireless access to which the mobile / fixed user gateway is connected and pseudo cell information for fixed access recorded in the cell information DB 661. It has a cell information notification function 633 for notifying the base station master station apparatus 300.
  • the integrated U-plane 640 is Mobile U-Plane lower layer processing unit 641 that sends and receives data to and from mobile wireless access IF610, A fixed U-Plane lower layer processing unit 642 that sends and receives data to and from the fixed access IF620, and PDCP such as ordering, load balancing, coupling, and separation in the function of sending and receiving PDCP packets to both the mobile U-Plane lower layer processing unit 641 and the fixed U-Plane lower layer processing unit 642 and the input / output processing of multiple wireless bearers.
  • PDCP such as ordering, load balancing, coupling, and separation in the function of sending and receiving PDCP packets to both the mobile U-Plane lower layer processing unit 641 and the fixed U-Plane lower layer processing unit 642 and the input / output processing of multiple wireless bearers.
  • a SDAP layer processing unit 644 that transmits and receives SDAP packets to and from the PDCP layer processing unit 643 to realize the functions of the SDAP layer
  • An external transfer unit 645 that sends and receives packets to and from applications and external terminal devices that connect to the mobile / fixed user gateway 600, Have.
  • the fixed side C-Plane 650 has a pseudo cell status information receiving function 651 that receives pseudo cell information received from the fixed access slave station device 500 and registers it in the cell information DB 661, and a fixed access slave station that reads terminal information from the terminal information DB 662. It has a mobile terminal information transmission function 652 for transmitting to the device 500.
  • FIG. 7 illustrates the cell information DB 661 of this embodiment.
  • the cell information DB 661 is composed of a cell ID of cell information received by a mobile / fixed user gateway, detailed cell information, and broadcast source information describing an access type for receiving the cell information.
  • FIG. 8 illustrates the terminal information DB 662 of the present embodiment.
  • the terminal information DB662 includes a terminal ID indicating terminal identification information on the mobile network of the mobile / fixed user gateway, an IP address on the fixed access network of the mobile / fixed user gateway, and a fixed access transfer protocol on the fixed access network. It is composed of and.
  • the fixed access slave station device 500 and the mobile / fixed user gateway 600 can also be realized by a computer and a program, and the program can be recorded on a recording medium or provided through a network.
  • FIG. 9 is a diagram showing a connection sequence of the mobile / fixed user gateway 600 in the present embodiment.
  • the mobile / fixed user gateway 600 executes the mobile network connection process S101 via mobile access.
  • the mobile network connection process S101 assumes an attach sequence defined by 3GPP.
  • the mobile / fixed user gateway 600 executes the fixed access connection process S102 for connecting to the fixed access slave station device.
  • the fixed access connection process S102 is assumed to be configured by combining an authentication process such as 802.1X and an IP address allocation process such as DHCP.
  • the mobile / fixed user gateway 600 executes the mobile terminal information transmission process S103 that reads the terminal information from the terminal information DB 662 and transmits the terminal information to the fixed access slave station device 500.
  • the fixed access slave station device 500 that has received the terminal information executes the mobile terminal information registration process S104 that associates the received terminal ID with the fixed access packet information and records it in the mobile fixed conversion information DB 592.
  • the fixed access packet information is a combination of a fixed access IP address, a fixed access transfer protocol, and its own IP address information.
  • the fixed access slave station device 500 reads the pseudo cell information DB 591 and executes the pseudo cell information notification process S105 that notifies the mobile / fixed user gateway 600 of the pseudo cell information.
  • the mobile / fixed user gateway 600 that has received the pseudo cell information executes the pseudo cell information registration process S106 that registers the received pseudo cell information in the cell information DB 661.
  • the mobile / fixed user gateway 600 executes the cell information notification process S107 for notifying the base station master station apparatus 300 of the cell information recorded in the cell information DB 661.
  • the cell information notification process S107 assumes the Measurement Report specified in 3GPP.
  • the base station master station device 300 adds a secondary slave station that adds the fixed access slave station device 400 as a slave station to which the mobile / fixed user gateway 600 connects based on the received cell information of the mobile / fixed user gateway 600.
  • the secondary slave station addition request process S108 for transmitting the request to the fixed access slave station apparatus 500 is performed.
  • the secondary slave station addition request processing S108 assumes the Secondary Node Addition Request specified in 3GPP.
  • the fixed access slave station device 500 that has received the secondary slave station addition request updates the mobile fixed conversion information DB 592 based on the terminal ID, the base station master station device IP address, and the tunnel ID described in the secondary slave station addition request.
  • the mobile terminal information update process S109 is performed.
  • the fixed access slave station apparatus 500 executes the secondary slave station addition completion process S110 for notifying the base station master station apparatus 300 of the completion of the secondary slave station addition.
  • the secondary slave station addition completion process S110 assumes the Secondary Node Addition Request Acknowledge specified in 3GPP.
  • the wireless network control reconstruction S111 is performed between the base station master station device 300 and the mobile / fixed user gateway 600.
  • the wireless network control reconstruction S111 assumes RRC Connection Reconfiguration defined by 3GPP.
  • FIG. 10 shows the flow of user data transfer in this embodiment.
  • the base station master station device 300 performs processing such as SDAP and PDCP, and at the same time, transfers dual connectivity defined by 3GPP.
  • the user data is separated into a communication path via the mobile access slave station device 400 and a communication path via the fixed access slave station device 500 (S202).
  • the separated user data is transferred to the slave station devices (400, 500) on the front hall protocol, respectively (S203-1, S203-2).
  • the user data transferred to the mobile access slave station device 400 is transferred to the mobile / fixed user gateway 600 via mobile access (S205).
  • the user data transferred to the fixed access slave station device 500 is packet-converted by the fixed access slave station device 500 based on the contents described in the mobile fixed conversion information DB 592 (S204). After that, the user data is transferred to the mobile / fixed user gateway 600 via the fixed access (S206).
  • the user data transferred from the two communication paths is combined by the PDCP layer processing unit 643 of the mobile / fixed user gateway 600 (S207).
  • the base station master station device 300 can make a secondary slave station addition request based on the cell information from the user gateway 600 to connect a plurality of mobile access slave station devices 400 ([3GPP] Second Node Addition Request Access Access). .. In the present invention, this function is used. Since the non-mobile access slave station device 500 does not have a cell, a pseudo cell is given in advance. Then, the non-mobile access slave station device 500 notifies the user gateway 600 of its own pseudo-cell, so that the user gateway 600 looks as if the mobile access slave station device 400 has increased by one. Therefore, the user gateway 600 notifies the base station master station apparatus 300 of the cell information including the pseudo cell.
  • the base station master station device 300 also makes the non-mobile access slave station device 500 of the pseudo cell visible as one mobile access slave station device by the cell information including the pseudo cell. Then, the base station master station device 300 makes a secondary slave station addition request to the non-mobile access slave station device 500, and performs the processing to construct a split bearer.
  • the present invention by giving a pseudo cell to the non-mobile access slave station device, it is possible to integrate mobile access and non-mobile access and use them properly without newly modifying the functions of the mobile network.
  • Communication system 110 Communication system 200: Mobile core 300: Base station master station device 400: Mobile access slave station device 500: Fixed access (non-mobile access) slave station device 510: Master station side IF 520: Master station side C-Plane 530: Master station side U-Plane 540: Packet conversion unit 550: Terminal side C-Plane 560: Terminal side U-Plane 570: IF on the terminal side 580: Pseudo cell information control unit 591: Pseudo cell information database 592: Mobile / fixed conversion information database 600: User gateway 610: Mobile wireless access IF 620: Fixed access IF 630: Mobile side C-Plane 640: Integrated U-Plane 650: Fixed side C-Plane 661: Cell information database 662: Terminal information database 701: Base station-mobile core interface 702: Terminal-mobile core interface 703: Mobile front hall interface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

モバイルネットワークへの新たな機能の追加を抑えつつ、モバイルアクセスと固定アクセスの両方の通信経路を統合できる通信システム、通信装置及び端末装置を提供することを目的とする。 本発明に係る通信システム100は、基地局親局装置300とユーザゲートウェイ600の間における1つのモバイルベアラの通信経路が、基地局親局装置300からモバイルアクセス子局装置400を介してユーザゲートウェイ600に接続されるモバイルアクセス通信経路と、基地局親局装置300から非モバイルアクセス子局装置500を介してユーザゲートウェイ600に接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であることを特徴とする。

Description

通信システム、通信装置、及び端末装置
 近年、無線を利用したモバイル通信の技術革新は目覚ましく、LTE(Long Term Evolution)では最大スループットが1Gbps程度、5Gでは20Gbpsもの最大スループットを実現できる見込みである。
 しかしながら、モバイル通信は、限られた周波数資源を複数のユーザで分け合って使うこと、擾乱などの影響を受けやすいこと、電波の入り込みにくい屋内などに不感地帯が存在すること、などの理由より、すべての通信ユースケースに対して効率的に対応することは難しいと考えられており、光ファイバーのような有線アクセスや、Wi-Fiのような無線LAN(Local Area Network)アクセスを利用した固定通信についても引き続き必要性が失われることはないと見込まれる。
 一方で、上記のようなモバイル通信と固定通信を融合し、使い分けるための手段については、過去より議論されているものの広く普及しているものはない。例えば、非特許文献1において、図1のようなアーキテクチャが紹介されている。
3GPP TR23.716 Study on the Wireless and Wireline Convergence for the 5G system architecture
 非特許文献1のアーキテクチャでは、固定アクセス収容基地局装置を新たに定義し、固定アクセス収容基地局装置がモバイルコアに接続することにより、モバイル・固定ユーザゲートウェイがモバイル通信と固定通信を使い分けることができる。しかしながら、非特許文献1のアーキテクチャの場合、固定アクセス収容基地局装置とモバイルコアの相互接続が必要となるため、モバイルコアの機能追加が必要となる。
 モバイルコアは認証、セッション管理、位置管理、ハンドオーバなどの多くの機能を有するため、機能を追加しようとすれば従前の機能との調整という工程が大きくなる傾向がある。また、モバイルコアはすべての基地局と接続しているため、「必要な場所だけ新しい機能を具備する」というスモールスタート対応が難しい。そのため、モバイルコアへの機能追加は非常に困難という課題がある。
 さらに、非特許文献1のアーキテクチャは、モバイルアクセス基地局を介した無線ベアラと固定アクセス収容基地局装置の無線ベアラが分離しているため、モバイル通信と固定通信を統合して使用する場合には、2つの無線ベアラを統合する新たな機能がさらに必要という課題もある。
 そこで、本発明は、上記課題を解決するために、モバイルネットワークへの新たな機能の追加を抑えつつ、モバイルアクセスと固定アクセスの両方の通信経路を統合できる通信システム、通信装置及び端末装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明に係る通信システムは、非モバイルアクセスの通信経路においてプロトコル変換を行うことで1つのモバイルベアラをモバイルアクセスの通信経路と非モバイルアクセスの通信経路に分割するスプリットベアラを実現することとした。
 具体的には、本発明に係る通信システムは、基地局親局装置、1つまたは複数のモバイルアクセス子局装置、1つまたは複数の非モバイルアクセス子局装置、及びユーザゲートウェイを備える通信システムであって、
 前記基地局親局装置と前記モバイルアクセス子局装置との間、及び前記基地局親局装置と前記非モバイルアクセス子局装置との間が同一のフロントホール論理インターフェースで接続され、
 前記モバイルアクセス子局装置と前記ユーザゲートウェイとが任意のモバイル無線アクセスで接続され、
 前記非モバイルアクセス子局装置と前記ユーザゲートウェイとが任意の非モバイルアクセスで接続されており、
 前記基地局親局装置と前記ユーザゲートウェイの間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であることを特徴とする。
 また、本発明に係る通信装置は、非モバイルアクセス子局装置であり、
 前記通信システムは、前記通信システムが備える基地局親局装置と前記通信システムが備えるユーザゲートウェイの間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記通信システムが備えるモバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であり、
 前記基地局親局装置と接続する前記モバイルアクセス子局装置のフロントホール論理インターフェースと同一のフロントホール論理インターフェースを用いて前記基地局親局装置と接続し、任意の非モバイルアクセスで前記ユーザゲートウェイと接続することで前記非モバイルアクセス通信経路を形成する通信経路形成部と、
 前記非モバイルアクセスと前記フロントホール論理インタフェースとの間でパケット形式の変換を行う変換部と、
を有することを特徴とする。
 また、前記通信装置の前記通信経路形成部は、
 擬似セル情報を生成して前記ユーザゲートウェイに送信するアクセス状態情報制御機能、及び、前記ユーザゲートウェイからモバイル端末情報を受信して該モバイル端末情報と非モバイルアクセス端末情報とを紐づけて変換情報データベースに記録する変換情報登録機能、を有する非モバイルアクセス接続機能と、
 前記基地局親局装置からの要求でモバイル端末に対する子局追加処理が実行された際に前記基地局親局装置から受信したモバイル端末情報をモバイル固定変換情報データベースに登録する変換情報更新機能を有するモバイルフロントホール接続機能と、を有し、
 前記変換部は、
 前記フロントホール論理インタフェースから転送されたユーザデータパケットに対して前記モバイル固定変換情報データベースの記録に基づいて前記ユーザデータパケットのヘッダを変換するパケット変換機能を有する
ことを特徴とする。
 さらに、本発明に係る端末装置は、ユーザゲートウェイであって、
 前記通信システムは、前記通信システムが備える基地局親局装置と前記通信システムが備えるモバイルアクセス子局装置との間、及び前記基地局親局装置と前記通信システムが備える非モバイルアクセス子局装置との間が同一のフロントホール論理インターフェースで接続されており、
 前記モバイルアクセス子局装置とモバイルアクセスで接続するモバイルアクセスインターフェースと、
 前記非モバイルアクセス子局装置と非モバイルアクセスで接続する非モバイルアクセスインターフェースと、
 モバイル端末情報を前記非モバイルアクセス子局に送信するモバイル端末情報送信機能と、
 非モバイルアクセスから送信された疑似セル情報を受信してセル情報データベースに登録する擬似セル状態情報受信機能と、
を有し、
 前記基地局親局装置との間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記モバイルアクセス子局装置を介して接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラを構成することを特徴とする。
 本発明は、スプリットベアラ構成を採用することでモバイルネットワークへの新たな機能の追加を抑えつつ、モバイルアクセスと固定アクセスの両方の通信経路を統合することができる。
 なお、上記各発明は、可能な限り組み合わせることができる。
 本発明によって、モバイルネットワークへの新たな機能追加を軽微に抑えながら、モバイルアクセスと固定アクセスの両方の通信経路を統合することが可能となる。
モバイル通信と固定通信を融合し、使い分ける通信システムを説明する図である。 本発明に係る通信システムを説明する図である。 本発明に係る非モバイルアクセス子局装置を説明する図である。 本発明に係る非モバイルアクセス子局装置が備える擬似セル情報データベースを説明する図である。 本発明に係る非モバイルアクセス子局装置が備えるモバイル・固定変換情報データベースを説明する図である。 本発明に係るユーザゲートウェイを説明する図である。 本発明に係るユーザゲートウェイが備えるセル情報データベースを説明する図である。 本発明に係るユーザゲートウェイが備える端末情報データベースを説明する図である。 本発明に係る通信システムの接続シーケンスを説明する図である。 本発明に係る通信システムでのユーザデータ転送のフローを説明する図である。
 添付の図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下に説明する実施形態は本発明の実施例であり、本発明は、以下の実施形態に制限されるものではない。なお、本明細書及び図面において符号が同じ構成要素は、相互に同一のものを示すものとする。
(実施形態1)
 図2は、本実施形態の通信アーキテクチャ100を説明する構成図である。通信アーキテクチャ100は、モバイルコア200、基地局親局装置300、1つまたは複数のモバイルアクセス子局装置400、1つまたは複数の非モバイルアクセス子局装置500、及びユーザゲートウェイ600を備える通信システムである。なお、以下の説明では、非モバイルアクセスを「固定アクセス」と記載することがある。
 基地局親局装置300とモバイルアクセス子局装置400との間、及び基地局親局装置300と非モバイルアクセス子局装置500との間が同一のフロントホール論理インターフェース703で接続され、
 モバイルアクセス子局装置400とユーザゲートウェイ600とが任意のモバイル無線アクセス801で接続され、
 非モバイルアクセス子局装置500とユーザゲートウェイ600とが任意の非モバイルアクセス802で接続されている。
 通信アーキテクチャ100は、基地局親局装置300とユーザゲートウェイ600の間における1つのモバイルベアラの通信経路が、基地局親局装置300からモバイルアクセス子局装置400を介してユーザゲートウェイ600に接続されるモバイルアクセス通信経路と、基地局親局装置300から非モバイルアクセス子局装置500を介してユーザゲートウェイ600に接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であることを特徴とする。
 図2における実線の接続は、各要素の論理的な接続を示しており、物理的な接続を意味していない。すなわち、間にメディアコンバータ、L2スイッチやルータ、などの一般的な通信装置を介して接続されていてもよい。図2における破線の接続は、各要素の接続が特定の物理媒体を含んで接続していることを示している。図2における矢印の接続は、各要素間の上位レイヤ論理インターフェースの接続関係を示している。
 モバイルコア200は、モバイルネットワークで認証、セッション管理、位置管理、ハンドオーバなどの制御を行う部位の集合体であり、一般的にモバイルネットワークがLTE(Long Term Evolution)の場合はEPC(Evoluved Packet Core)とHSS(Home Subscriber Server)等の集合体となり、モバイルネットワークが5Gの場合はUPF(U-Plane Function)、AMF(Access and Mobility management Function)、SMF(Session Management Function)等の集合体となる。
 基地局親局装置300は、C-RAN(Centralized Radio Access Network)構成における基地局装置の集約ノード側であり、一般的にBBU(Base Band Unit)やCU(Central Unit)と呼ばれるものと同等の機能を有する。
 モバイルアクセス子局装置400は、C-RAN構成における基地局装置の分散ノード側であり、一般的にRRH(Remote Radio Head)やDU(Distributed Unit)と呼ばれるものと同等の機能を有する。
 固定アクセス子局装置500、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600については図3、6を用いて後述する。
 通信アーキテクチャ100では、モバイルコア200と基地局親局装置300、基地局親局装置300とモバイルアクセス子局装置400、基地局親局装置300と固定アクセス子局装置500、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600とモバイルアクセス子局装置400、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と固定アクセス子局装置500、がそれぞれ接続されている。
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600とモバイルアクセス子局装置400間は、モバイルネットワーク固有の無線周波数を媒体とし、RLC(Radio Link Control)、MAC(Medium Access Control)、PHY(PHYsical)等の無線L1、L2プロトコルによって構成されるモバイル無線アクセスを介して接続されている。
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と固定アクセス子局装置500間は、スイッチやルータなどの通信装置と光ファイバーなどの有線LANとWiFiなどの無線LANを媒体として、Ethernet、IP、無線LANプロトコルによって構成される固定アクセスを介して接続されている。
 通信アーキテクチャ100では、モバイルコア200と基地局親局装置300との間で基地局・モバイルコア間インターフェース701が、モバイルコア200とモバイル・固定ユーザゲートウェイ600との間で端末・モバイルコア間インターフェース702が、基地局親局装置300とモバイルアクセス子局装置400との間でモバイルフロントホールインターフェース703が、基地局親局装置300と固定アクセス子局装置500との間でモバイルフロントホールインターフェース703が、それぞれ上位レイヤ論理インターフェースとして接続されている。
 基地局・モバイルコア間インターフェース701は、基地局装置に接続したモバイル端末の認証、セッション管理、位置管理、ハンドオーバなどの制御とユーザデータ転送を行う上位レイヤ論理インターフェースであり、LTEにおけるS1インターフェース、5GにおけるN2/N3インターフェースなどと同等の機能を有する。
 端末・モバイルコア間インターフェース702は、モバイル端末がモバイルネットワークに接続するためのNAS(Non-Access Stratum)などの処理をモバイルコアとモバイル端末間で実施するための上位レイヤ論理インターフェースである。
 モバイルフロントホールインターフェース703は、基地局親局装置とC-RAN構成における集約ノードと分散ノード間のデータ転送や制御を行う上位レイヤ論理インターフェースであり、5GにおけるF1インターフェースと同等の機能を有する。
 図3は、本実施形態の固定アクセス子局装置500を説明する構成図である。固定アクセス子局装置500は、非モバイルアクセス子局装置であって、
 基地局親局装置300と接続するモバイルアクセス子局装置400のフロントホール論理インターフェースと同一のフロントホール論理インターフェースを用いて基地局親局装置300と接続し、任意の非モバイルアクセスでユーザゲートウェイ600と接続することで非モバイルアクセス通信経路を形成する通信経路形成部と、
 前記非モバイルアクセスと前記フロントホール論理インタフェースとの間でパケット形式の変換を行う変換部と、
を有する。
 詳細には、前記通信経路形成部は、
 擬似セル情報を生成して前記ユーザゲートウェイに送信するアクセス状態情報制御機能、及び、前記ユーザゲートウェイからモバイル端末情報を受信して該モバイル端末情報と非モバイルアクセス端末情報とを紐づけて変換情報データベースに記録する変換情報登録機能、を有する非モバイルアクセス接続機能と、
 前記基地局親局装置からの要求でモバイル端末に対する子局追加処理が実行された際に前記基地局親局装置から受信したモバイル端末情報をモバイル固定変換情報データベースに登録する変換情報更新機能を有するモバイルフロントホール接続機能と、を有する。
 前記変換部は、
 前記フロントホール論理インタフェースから転送されたユーザデータパケットに対して前記モバイル固定変換情報データベースの記録に基づいて前記ユーザデータパケットのヘッダを変換するパケット変換機能を有する。
 固定アクセス子局装置500は、
 基地局親局装置300と論理的な接続を行う親局側IF510と、
 基地局親局装置300と接続したモバイルフロントホールインターフェース703上で制御通信を行う親局側C-Plane520と、
 基地局親局装置300と接続したモバイルフロントホールインターフェース703上でユーザデータ通信を行う親局側U-Plane530と、
 2つの機能を有するモバイルフロントホール・固定アクセス間パケット変換部540と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と固定アクセスを介した制御通信を行う端末側C-Plane550と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と固定アクセスを介したユーザデータ通信を行う端末側U-Plane560と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と固定アクセスを介した論理的な接続を行う端末側IF570と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600に通知する擬似セル情報を外部から制御するための擬似セル情報制御部580と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイに通知する擬似セル情報が記録された擬似セル情報DB591と、
 モバイルフロントホール・固定アクセス間パケット変換部540のパケット変換動作が記載されたモバイル・固定変換情報DB592と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と論理的な接続を行う端末側IF570と、
から構成される。
 モバイルフロントホール・固定アクセス間パケット変換部540の2つの機能は、
(1)モバイル・固定変換情報DB592の記載に基づきモバイルフロントホールインターフェース703を介して基地局親局装置300から受信したユーザデータパケットを固定アクセスに適したパケット形式に変換して端末側U-Plane560に転送する機能、
及び、
(2)固定アクセスを介してモバイル・固定ユーザゲートウェイから受信したユーザデータパケットをモバイルフロントホールに適したパケット形式に変換して端末側U-Plane530に転送する機能
である。
 親局側C-Plane520は、モバイルフロントホールインターフェース703で実行される制御動作を実行可能な他に、モバイルフロントホールインターフェース703を介して得られるモバイル端末情報をモバイル・固定変換情報DB592に追記するモバイル・固定変換情報DB更新機能522を有するモバイルフロントホール制御部521から構成される。
 端末側C-Plane550は、固定アクセスにおける認証、カプセリング、アドレス払い出し等の制御動作を実行可能な他に、擬似セル情報DB591に記録された情報をモバイル・固定ユーザゲートウェイ600に通知する擬似セル情報通知機能552と、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600の固定アクセス側の情報をモバイル・固定変換情報DB592に追記する固定アクセス側情報制御機能553とを有する固定アクセス制御部551から構成される。
 なお、前記非モバイルアクセス接続機能は、端末側C-Plane550、端末側U-Plane560、及び端末側IF570である。前記モバイルフロントホール接続機能は、親局側C-Plane520、親局側U-Plane530、及び親局側IF510である。前記変換部は、モバイル・固定変換情報DB592及びモバイルフロントホール・固定アクセス間パケット変換部540である。
 図4は、本実施形態の擬似セル情報DB591を説明するものである。疑似セル情報DB591は、当該固定アクセス子局装置500に複数の固定アクセスが収容されている際にそれぞれの固定アクセスを識別するための固定アクセスIDと、当該固定アクセスを利用しているモバイル・固定ユーザゲートウェイ600に通知する報知疑似セル情報と、で構成されている。ここで、固定アクセスIDは、VLAN番号のような論理的なIDを利用しても構わないし、物理媒体ごとに割り付けられた独自のIDを利用しても構わない。
 図5は、本実施形態のモバイル・固定変換情報DB592を説明するものである。モバイル・固定変換情報DB592は、モバイル・固定ユーザゲートウェイのモバイルネットワーク上での端末識別情報を示す端末IDと、当該端末IDにおけるモバイルフロントホール上でのパケットの内容を示すモバイルフロントホールパケット情報と、固定アクセス上でのパケットの内容を示す固定アクセスパケット情報と、で構成されている。ここで、端末IDは、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)情報のような端末固有のIDを想定している。
 図6は、本実施形態のモバイル・固定ユーザゲートウェイ600を説明する構成図である。モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、
 モバイルアクセス子局装置400とモバイルアクセスで接続するモバイルアクセス無線インターフェース610と、
 非モバイルアクセス子局装置500と非モバイルアクセスで接続する非モバイルアクセスインターフェース620と、
 モバイル端末情報を非モバイルアクセス子局500に送信するモバイル端末情報送信機能652と、
 非モバイルアクセスから送信された疑似セル情報を受信してセル情報データベースに登録する擬似セル状態情報受信機能651と、
を有し、
 基地局親局装置300との間における1つのモバイルベアラの通信経路が、基地局親局装置300からモバイルアクセス子局装置400を介して接続されるモバイルアクセス通信経路と、基地局親局装置300から非モバイルアクセス子局装置500を介して接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラを構成することを特徴とする。
 より具体的には、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、
 モバイル無線アクセスを介してモバイルアクセス子局装置400と論理的な接続を行うモバイル無線アクセスIF610と、
 固定アクセスを介して固定アクセス子局装置500と論理的な接続を行う固定アクセスIF620と、
 モバイルコア200と端末・モバイルコア間インターフェース702を介したモバイルネットワーク接続処理を行うモバイルネットワーク接続部631と基地局親局装置300とのRRC(Radio Resource Control)機能の制御を行うモバイル無線アクセス接続部632からなるモバイル側C-Plane630と、
 モバイル無線アクセスIF610と固定アクセスIF620から受信したユーザデータを処理する統合U-Plane640と、
 固定アクセスを介して固定アクセス子局装置500と制御通信を行う固定側C-Plane650と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイが接続しているモバイル無線アクセスのセル情報と固定アクセスの擬似セル情報を記録したセル情報DB661と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイのモバイルネットワークにおける端末情報を示す端末情報DB662と、から構成される。
 モバイル無線アクセス接続部632は、通常のRRC機能の他に、セル情報DB661に記録されているモバイル・固定ユーザゲートウェイが接続しているモバイル無線アクセスのセル情報と固定アクセスの擬似セル情報の両方を基地局親局装置300に通知するセル情報通知機能633を有する。
 統合U-plane640は、
 モバイル無線アクセスIF610とデータを送受信するモバイルU-Plane下位レイヤ処理部641と、
 固定アクセスIF620とデータを送受信する固定U-Plane下位レイヤ処理部642と、
 モバイルU-Plane下位レイヤ処理部641と固定U-Plane下位レイヤ処理部642の両方とPDCPパケットを送受信する機能と複数の無線ベアラとの入出力処理における順序整理・ロードバランシング・結合・分離といったPDCPレイヤが通常有する機能を実現するPDCPレイヤ処理部643と、
 PDCPレイヤ処理部643とSDAPパケットを送受信してSDAPレイヤが有する機能を実現するSDAPレイヤ処理部644と、
 モバイル・固定ユーザゲートウェイ600と接続するアプリケーションや外部端末機器とパケットを送受信する外部転送部645と、
を有する。
 固定側C-Plane650は、固定アクセス子局装置500から受信した疑似セル情報を受信してセル情報DB661に登録する疑似セル状態情報受信機能651と、端末情報DB662から端末情報を読み出し固定アクセス子局装置500に送信するモバイル端末情報送信機能652と、を有する。
 図7は、本実施形態のセル情報DB661を説明するものである。セル情報DB661は、モバイル・固定ユーザゲートウェイが受信したセル情報のセルIDと、詳細セル情報と、当該セル情報を受信したアクセス種別を記載した報知元情報と、から構成されている。
 図8は、本実施形態の端末情報DB662を説明するものである。端末情報DB662は、モバイル・固定ユーザゲートウェイが有するモバイルネットワーク上の端末識別情報を示す端末IDと、モバイル・固定ユーザゲートウェイが有する固定アクセスネットワーク上のIPアドレスと、固定アクセスネットワーク上の固定アクセス転送プロトコルと、から構成されている。
 なお、固定アクセス子局装置500及びモバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、コンピュータとプログラムによっても実現でき、プログラムを記録媒体に記録することも、ネットワークを通して提供することも可能である。
(実施形態2)
 図9は、本実施形態におけるモバイル・固定ユーザゲートウェイ600の接続シーケンスを示した図である。
 まず、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、モバイルアクセスを介してモバイルネットワーク接続処理S101を実施する。モバイルネットワーク接続処理S101は、3GPPで規定されているアタッチシーケンスを想定している。次に、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、固定アクセス子局装置との接続を行う固定アクセス接続処理S102を実施する。固定アクセス接続処理S102は、802.1Xのような認証処理や、DHCPのようなIPアドレス割り当て処理を組み合わせて構成されることを想定している。次に、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、端末情報DB662から端末情報を読み出して固定アクセス子局装置500に送信するモバイル端末情報送信処理S103を実施する。
 端末情報を受信した固定アクセス子局装置500は、受信した端末IDと固定アクセスパケット情報とを紐づけてモバイル固定変換情報DB592に記録するモバイル端末情報登録処理S104を実施する。固定アクセスパケット情報は、固定アクセスIPアドレス、固定アクセス転送プロトコル、及び自身のIPアドレス情報の組み合わせである。固定アクセス子局装置500は、疑似セル情報DB591を読み出し、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600に疑似セル情報を報知する擬似セル情報報知処理S105を実施する。
 疑似セル情報を受信したモバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、受信した疑似セル情報をセル情報DB661に登録する擬似セル情報登録処理S106を実施する。モバイル・固定ユーザゲートウェイ600は、セル情報DB661に記録されたセル情報を基地局親局装置300に通知するセル情報通知処理S107を実施する。セル情報通知処理S107は、3GPPで規定されているMeasurement Reportを想定している。
 次に、基地局親局装置300は、受信したモバイル・固定ユーザゲートウェイ600のセル情報に基づき、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600が接続する子局として固定アクセス子局装置400を追加するセカンダリ子局追加要求を固定アクセス子局装置500に送信するセカンダリ子局追加要求処理S108を実施する。セカンダリ子局追加要求処理S108は、3GPPで規定されているSecondary Node Addition Requestを想定している。
 セカンダリ子局追加要求を受信した固定アクセス子局装置500は、当該セカンダリ子局追加要求に記載された端末ID、基地局親局装置IPアドレス、トンネルIDに基づき、モバイル固定変換情報DB592を更新するモバイル端末情報更新処理S109を実施する。その後、固定アクセス子局装置500は、セカンダリ子局追加完了を基地局親局装置300に通知するセカンダリ子局追加完了処理S110を実施する。セカンダリ子局追加完了処理S110は、3GPPで規定されているSecondary Node Addition Request Acknowledgeを想定している。
 最後に、基地局親局装置300とモバイル・固定ユーザゲートウェイ600間で無線ネットワーク制御再構成S111を実施する。無線ネットワーク制御再構成S111は、3GPPで規定されているRRC Connection Reconfigurationを想定している。
 図10は、本実施形態におけるユーザデータ転送のフローを示したものである。モバイルコア200から基地局親局装置300にユーザデータが転送される(S201)と、基地局親局装置300では、SDAP、PDCPなどの処理を行うと同時に、3GPPで規定されたDual Connectivitityの転送方法と同様に、モバイルアクセス子局装置400を経由した通信経路と固定アクセス子局装置500を経由した通信経路にユーザデータを分離する(S202)。分離されたユーザデータは、それぞれフロントホールプロトコル上で子局装置(400、500)に転送される(S203-1、S203-2)。モバイルアクセス子局装置400に転送されたユーザデータは、モバイルアクセスを介してモバイル・固定ユーザゲートウェイ600に転送される(S205)。
 一方、固定アクセス子局装置500に転送されたユーザデータは、固定アクセス子局装置500にて、モバイル固定変換情報DB592に記載の内容に基づきパケット変換がなされる(S204)。その後、ユーザデータは固定アクセスを経由してモバイル・固定ユーザゲートウェイ600に転送される(S206)。
 2つの通信経路から転送されたユーザデータは、モバイル・固定ユーザゲートウェイ600のPDCPレイヤ処理部643にて結合される(S207)。
[発明の要旨]
 基地局親局装置300は、ユーザゲートウェイ600からのセル情報に基づき、セカンダリ子局追加要求を行って、モバイルアクセス子局装置400を複数接続することができる([3GPP] Secondary Node Addition Request Acknowledge)。本発明では、この機能を利用している。非モバイルアクセス子局装置500は、セルを持たないので、予め擬似セルを与えておく。そして、非モバイルアクセス子局装置500がユーザゲートウェイ600に自身の擬似セルを通知することで、ユーザゲートウェイ600からは、あたかもモバイルアクセス子局装置400がひとつ増えたように見えるようになる。このため、ユーザゲートウェイ600は擬似セルを含むセル情報を基地局親局装置300へ通知する。一方、基地局親局装置300も、当該擬似セルを含むセル情報で、擬似セルの非モバイルアクセス子局装置500を1つのモバイルアクセス子局装置として見えるようになる。そして、基地局親局装置300は、当該非モバイルアクセス子局装置500に対してセカンダリ子局追加要求を行い、その処理を行うことで、スプリットベアラが構築される。
 本発明は、非モバイルアクセス子局装置に擬似セルを与えることで、モバイルネットワークの機能に新たに手を加えることなく、モバイルアクセスと非モバイルアクセスを融合し、使い分けることが可能となる。
100:通信システム
110:通信システム
200:モバイルコア
300:基地局親局装置
400:モバイルアクセス子局装置
500:固定アクセス(非モバイルアクセス)子局装置
510:親局側IF
520:親局側C-Plane
530:親局側U-Plane
540:パケット変換部
550:端末側C-Plane
560:端末側U-Plane
570:端末側IF
580:擬似セル情報制御部
591:擬似セル情報データベース
592:モバイル・固定変換情報データベース
600:ユーザゲートウェイ
610:モバイル無線アクセスIF
620:固定アクセスIF
630:モバイル側C-Plane
640:統合U-Plane
650:固定側C-Plane
661:セル情報データベース
662:端末情報データベース
701:基地局・モバイルコア間インターフェース
702:端末・モバイルコア間インターフェース
703:モバイルフロントホールインターフェース

Claims (4)

  1.  基地局親局装置、1つまたは複数のモバイルアクセス子局装置、1つまたは複数の非モバイルアクセス子局装置、及びユーザゲートウェイを備える通信システムであって、
     前記基地局親局装置と前記モバイルアクセス子局装置との間、及び前記基地局親局装置と前記非モバイルアクセス子局装置との間が同一のフロントホール論理インターフェースで接続され、
     前記モバイルアクセス子局装置と前記ユーザゲートウェイとが任意のモバイル無線アクセスで接続され、
     前記非モバイルアクセス子局装置と前記ユーザゲートウェイとが任意の非モバイルアクセスで接続されており、
     前記基地局親局装置と前記ユーザゲートウェイの間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であることを特徴とする通信システム。
  2.  通信システムが備える通信装置であって、
     前記通信装置は非モバイルアクセス子局装置であり、
     前記通信システムは、前記通信システムが備える基地局親局装置と前記通信システムが備えるユーザゲートウェイの間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記通信システムが備えるモバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して前記ユーザゲートウェイに接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラ構成であり、
     前記基地局親局装置と接続する前記モバイルアクセス子局装置のフロントホール論理インターフェースと同一のフロントホール論理インターフェースを用いて前記基地局親局装置と接続し、任意の非モバイルアクセスで前記ユーザゲートウェイと接続することで前記非モバイルアクセス通信経路を形成する通信経路形成部と、
     前記非モバイルアクセスと前記フロントホール論理インターフェースとの間でパケット形式の変換を行う変換部と、
    を有することを特徴とする通信装置。
  3.  請求項2に記載の通信装置であって、
     前記通信経路形成部は、
     擬似セル情報を生成して前記ユーザゲートウェイに送信するアクセス状態情報制御機能、及び、前記ユーザゲートウェイからモバイル端末情報を受信して該モバイル端末情報と非モバイルアクセス端末情報とを紐づけて変換情報データベースに記録する変換情報登録機能、を有する非モバイルアクセス接続機能と、
     前記基地局親局装置からの要求でモバイル端末に対する子局追加処理が実行された際に前記基地局親局装置から受信したモバイル端末情報をモバイル固定変換情報データベースに登録する変換情報更新機能を有するモバイルフロントホール接続機能と、を有し、
     前記変換部は、
     前記フロントホール論理インタフェースから転送されたユーザデータパケットに対して前記モバイル固定変換情報データベースの記録に基づいて前記ユーザデータパケットのヘッダを変換するパケット変換機能を有する
    ことを特徴とする非モバイルアクセス子局装置。
  4.  通信システムが備える端末装置であって、
     前記端末装置はユーザゲートウェイであって、
     前記通信システムは、前記通信システムが備える基地局親局装置と前記通信システムが備えるモバイルアクセス子局装置との間、及び前記基地局親局装置と前記通信システムが備える非モバイルアクセス子局装置との間が同一のフロントホール論理インターフェースで接続されており、
     前記モバイルアクセス子局装置とモバイルアクセスで接続するモバイルアクセスインターフェースと、
     前記非モバイルアクセス子局装置と非モバイルアクセスで接続する非モバイルアクセスインターフェースと、
     モバイル端末情報を前記非モバイルアクセス子局装置に送信するモバイル端末情報送信機能と、
     非モバイルアクセスから送信された疑似セル情報を受信してセル情報データベースに登録する擬似セル状態情報受信機能と、
    を有し、
     前記基地局親局装置との間における1つのモバイルベアラの通信経路が、前記基地局親局装置から前記モバイルアクセス子局装置を介して接続されるモバイルアクセス通信経路と、前記基地局親局装置から前記非モバイルアクセス子局装置を介して接続される非モバイルアクセス通信経路とからなるスプリットベアラを構成することを特徴とする端末装置。
PCT/JP2020/015132 2019-04-16 2020-04-02 通信システム、通信装置、及び端末装置 WO2020213407A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/603,464 US20220201536A1 (en) 2019-04-16 2020-04-02 Communication system, communication device, and terminal device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-077551 2019-04-16
JP2019077551A JP7088121B2 (ja) 2019-04-16 2019-04-16 通信システム、通信装置、及び端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020213407A1 true WO2020213407A1 (ja) 2020-10-22

Family

ID=72837776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015132 WO2020213407A1 (ja) 2019-04-16 2020-04-02 通信システム、通信装置、及び端末装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220201536A1 (ja)
JP (1) JP7088121B2 (ja)
WO (1) WO2020213407A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466821B2 (ja) 2020-10-23 2024-04-15 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 駐車支援装置、駐車支援方法および駐車支援プログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015141849A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 京セラ株式会社 通信システム、セルラ基地局及びwlanアクセスポイント
WO2015171053A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Uplink reconfiguration for split bearer in dual connectivity
WO2018088344A1 (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 日本電信電話株式会社 無線通信システム及び無線通信方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10609596B2 (en) * 2015-10-08 2020-03-31 Apple Inc. Network utility maximization with multi-rat aggregation
JP6664483B2 (ja) * 2015-11-27 2020-03-13 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. ネットワークノード、無線通信システム、及びその方法
JP6830203B2 (ja) * 2016-11-18 2021-02-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 無線中継装置、プログラム、無線通信システム及び無線通信方法
FI129747B (en) * 2017-03-22 2022-08-15 Lappeenrannan Teknillinen Yliopisto Control device and method for controlling an electrical operation
EP4087357A1 (en) * 2017-09-28 2022-11-09 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Pdcp ul split and pre-processing
EP3703444A4 (en) * 2017-11-16 2020-11-18 NTT DoCoMo, Inc. WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND WIRELESS BASE STATION
US10567954B2 (en) * 2018-01-18 2020-02-18 At&T Intellectual Property I, L.P. Integrated access backhaul under a non-standalone network architecture for 5G or other next generation network
JPWO2020031884A1 (ja) * 2018-08-07 2021-08-10 三菱電機株式会社 通信システム、通信端末および基地局
DE102020201797A1 (de) * 2019-02-13 2020-08-13 Apple Inc. Wiederherstellung nach master-zellgruppen-fehler für drahtlose vorrichtungen mit dual-konnektivität
WO2020204949A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Nokia Technologies Oy Support for time sensitive communications with high reliability provided via network slicing and path diversity

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015141849A1 (ja) * 2014-03-20 2015-09-24 京セラ株式会社 通信システム、セルラ基地局及びwlanアクセスポイント
WO2015171053A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Uplink reconfiguration for split bearer in dual connectivity
WO2018088344A1 (ja) * 2016-11-11 2018-05-17 日本電信電話株式会社 無線通信システム及び無線通信方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"3rd Generation Partnership Project; Technical Specification Group Services and System Aspects; Study on the Wireless and Wireline Convergence for the 5G system architecture (Release 16", 3GPP TR 23.716 V16.0.0, December 2018 (2018-12-01), XP051591215 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020178176A (ja) 2020-10-29
US20220201536A1 (en) 2022-06-23
JP7088121B2 (ja) 2022-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11832164B2 (en) Technique for time-sensitive networking over a radio access network
US20170105239A1 (en) Methods and apparatus for a network-agnostic wireless router
CA2973048C (en) Bridged local area network communication between a device and a cellular access network node
CN114762452A (zh) 层2ue到ue中继的侧链路配置和业务转发
US20100208694A1 (en) Mobile communication system, radio communication method, core network, user equipment, and program
EP3925174A1 (en) Alternate path information exchange for better scheduling and backhaul failure recovery in integrated access backhaul networks
WO2020103807A1 (zh) 一种通信方法及装置
US11937319B2 (en) Integrity protection handling at the gNB-CU-UP
CN109716700A (zh) 一种指示方法及相关设备
JP6218166B2 (ja) 基地局間ハンドオーバ方法
US20240064602A1 (en) Layer 2 ue to ue data forwarding
US20150131552A1 (en) Method, ue and access network device for implementing data transmission of convergence network
US11553549B2 (en) Multi-access PDU session state synchronization between UE and network
WO2023011245A1 (zh) 通信方法和通信装置
WO2010075717A1 (zh) 用户上下行不同步切换的方法和装置
US20230262557A1 (en) Methods and devices for enhancing integrated access backhaul networks for new radio
US10631215B2 (en) Method and apparatus for communicating with a wireless local area network in a mobile communication system
US9839062B2 (en) Short range communications method, device, and system
US20160066310A1 (en) Base station device, radio terminal device, network apparatus, and communication method
WO2020213407A1 (ja) 通信システム、通信装置、及び端末装置
WO2020224597A1 (en) Pdn connection supports interworking to 5gs
US20240121686A1 (en) Handover technique for time-sensitive networking
WO2021114115A1 (zh) 通信方法及装置
CN110495244B (zh) 控制用户设备的网络接入
WO2022160288A1 (zh) 一种无线通信的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20790673

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20790673

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1