WO2020213135A1 - アンテナ装置及び宇宙航行体 - Google Patents

アンテナ装置及び宇宙航行体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020213135A1
WO2020213135A1 PCT/JP2019/016673 JP2019016673W WO2020213135A1 WO 2020213135 A1 WO2020213135 A1 WO 2020213135A1 JP 2019016673 W JP2019016673 W JP 2019016673W WO 2020213135 A1 WO2020213135 A1 WO 2020213135A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reflector
sub
main
support rod
space navigation
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/016673
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊輔 大西
哲雄 八坂
和夫 久能
正彦 上津原
洋平 古賀
伊藤 慎二
要之介 一木
一雄 木曽
睦仁 當房
Original Assignee
株式会社Qps研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Qps研究所 filed Critical 株式会社Qps研究所
Priority to JP2021514752A priority Critical patent/JP7269328B2/ja
Priority to US17/604,366 priority patent/US11973272B2/en
Priority to EP19925492.1A priority patent/EP3958395A4/en
Priority to PCT/JP2019/016673 priority patent/WO2020213135A1/ja
Publication of WO2020213135A1 publication Critical patent/WO2020213135A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/19Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/10Artificial satellites; Systems of such satellites; Interplanetary vehicles
    • B64G1/1007Communications satellites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/222Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles for deploying structures between a stowed and deployed state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64GCOSMONAUTICS; VEHICLES OR EQUIPMENT THEREFOR
    • B64G1/00Cosmonautic vehicles
    • B64G1/22Parts of, or equipment specially adapted for fitting in or to, cosmonautic vehicles
    • B64G1/66Arrangements or adaptations of apparatus or instruments, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/08Means for collapsing antennas or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/28Adaptation for use in or on aircraft, missiles, satellites, or balloons
    • H01Q1/288Satellite antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • H01Q15/16Reflecting surfaces; Equivalent structures curved in two dimensions, e.g. paraboloidal
    • H01Q15/161Collapsible reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/12Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems
    • H01Q3/16Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device
    • H01Q3/20Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device wherein the primary active element is fixed and the reflecting device is movable

Definitions

  • the present disclosure relates to an antenna device including a radiator, a main reflector and a sub-reflector, and a space navigation object.
  • Patent Document 1 An antenna device that radiates radio waves toward is known (Patent Document 1).
  • the main reflector which has a larger shape than the sub-reflector, is compactly stored when it is moving or not in use, as represented by the reflector for portable antennas and satellite-mounted antennas, and is deployed and communicated when it is in use.
  • Patent Document 2 describes that a deployable antenna that supports a cable network that functions as an antenna reflecting surface with a deployable truss can accommodate and deploy the deployable truss by using a slide hinge.
  • the main reflector can be stored compactly by folding it while it is moving or not in use
  • the secondary reflector supported by the support mechanism can be folded in order to place it at a certain distance from the main reflector.
  • the present disclosure provides an antenna device and a space navigation body that can be deployed from a more compactly housed state by various embodiments.
  • a main reflector configured to reflect radio waves and radiate to the outside, a sub-reflector configured to face the main reflector, and the like.
  • a radiator arranged to face the sub-reflector and configured to radiate the radio wave in the direction of the sub-reflector, and a main body configured to accommodate at least a part of the sub-reflector inside.
  • the radio wave that is connected to the sub-reflector and has at least a part of the sub-reflector housed in the main body is reflected by the main reflector and radiated to the outside from the main reflector.
  • a space navigator including, and a delivery device configured to deliver until the position is provided.
  • a main reflector configured to reflect radio waves and radiate to the outside, and at least a part of the inside of the space navigation body body, which is arranged to face the main reflector.
  • a sub-reflector configured to accommodate the sub-reflector, a radiator arranged to face the sub-reflector and configured to radiate the radio wave in the direction of the sub-reflector, and a sub-reflector connected to the sub-reflector.
  • the sub-reflector which is housed in at least a part of the space navigation body, is reflected by the main reflector by the radio waves radiated from the radiator, and the position is such that the main reflector can radiate to the outside.
  • An antenna device including, and an antenna device configured to transmit up to.
  • an antenna device and a space navigation body that can be deployed from a more compactly stored state.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3A is a diagram showing a configuration when the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure is deployed.
  • FIG. 3B is a diagram showing a configuration when the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure is stored.
  • FIG. 4 is a diagram showing a cross-sectional configuration of the sub-reflector 122 and the main body 300 when the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure is housed.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3A is a
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration of a sending device 150 and a locking device 160 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a lock device 160 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7A is a diagram conceptually showing the operation of the delivery device 150 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7B is a diagram conceptually showing the operation of the delivery device 150 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 7C is a diagram conceptually showing the operation of the delivery device 150 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 8 is a diagram showing a processing sequence of each device performed by the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 9 is a diagram conceptually showing the arrangement position of the sub-reflector 122 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 10 is a diagram conceptually showing the operation of the delivery device 250 according to the second embodiment of the present disclosure.
  • the configuration diagram 1 of the space navigation body 1 is a diagram showing the configuration of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the space navigation body 1 includes a main body 300 equipped with a control unit that controls the navigation of the space navigation body 1 itself and controls the operation and posture of the space navigation body 1 in outer space, and in outer space.
  • the power supply unit 200 that supplies power for driving various components including the main body 300 and the radiator 110, and the space navigation body 1 and the ground or other space navigation bodies.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the space navigation body 1 does not have to include all of the components shown in FIG. 2, and it is possible to omit a part of the components or add other components.
  • the space navigation body 1 can be equipped with a plurality of power supply units 200 and / or a plurality of communication units 100.
  • the space navigation body 1 controls communication with a main body 300 including a computer 301 including a memory 310 and a processor 320 and a sensor 330, a power supply unit 200 including a power supply control circuit 210, a battery 220, and a solar panel 230. It includes a circuit 170, a transmitter 171, a receiver 172, a radiator 110, and a communication unit 100 including a reflector 120. Each of these components is electrically connected to each other via a control line and a data line.
  • the main body 300 is equipped with various components / parts for controlling the flight, communication, etc. of the space navigation body 1 including the computer 301 and various sensors.
  • the computer 301 functions as a control unit for controlling other components / components
  • an on-board computer is used as an example.
  • the onboard computer is equipped with a memory 310 and a processor 320.
  • the on-board computer is an example of the computer 301, and may be any computer as long as it can control other components / components such as a processor and a microcomputer.
  • the memory 310 is composed of RAM, ROM, non-volatile memory, HDD, etc., and functions as a storage unit.
  • the memory 310 stores instruction commands for various controls of the space navigation body 1 according to the present embodiment as a program.
  • the memory 310 received an image of the outside of the space navigation body 1 captured by a camera (not shown), an observed value obtained by using the communication unit 100 as a radar, and received from a ground station via the communication unit 100.
  • Information or information transmitted to the ground station via the communication unit 100, detection information such as a sensor 330 required for controlling the attitude and progress of the space navigation body 1, a program for deploying the reflector 120 of the communication unit 100, etc. Is stored as appropriate.
  • the processor 320 functions as a control unit that controls the space navigation body 1 based on the program stored in the memory 310. Specifically, the power supply unit 200, the communication unit 100, the sensor 330, and the like are controlled based on the program stored in the memory 310. As an example, the generation of information for transmission to a ground station or another space navigation body via the communication unit 100, the control related to the observation performed using the communication unit 100 as a radar, and the reflector 120 of the communication unit 100 are used. Control to deploy.
  • the sensor 330 is a temperature sensor for observing the external environment of the space navigation body 1, such as a gyro sensor, an acceleration sensor, a position sensor, a speed sensor, and a stellar sensor, which are necessary for controlling the progress and attitude of the space navigation body 1.
  • a gyro sensor for observing the external environment of the space navigation body 1
  • An illuminance sensor, an infrared sensor and the like, a temperature sensor for measuring the internal environment of the space navigation body 1, an illuminance sensor and the like may be included.
  • the detected information / data is appropriately stored in the memory 310, used for control by the processor 320, or transmitted to a base on the ground via the communication unit 100.
  • the power supply unit 200 includes a power supply control circuit 210, a battery 220, and a solar panel 230, and functions as a power supply unit.
  • the power supply control circuit 210 is connected to the battery 220 and controls charging / discharging of electric power from the battery 220.
  • the battery 220 is controlled by the power supply control circuit 210 to charge the electric power generated by the solar panel 230, and also supplies the electric power to be supplied to each drive system such as the computer 301 and the communication unit 100 in the main body 300. accumulate.
  • the communication unit 100 includes a communication control circuit 170, a transmitter 171, a receiver 172, a radiator 110, and a reflector 120, and functions as a communication unit.
  • the communication control circuit 170 performs processing such as modulation and demodulation in order to transmit and receive information to the ground station and other space navigation bodies via the connected radiator 110.
  • the modulated signal is converted into a high-frequency radio frequency by the transmitter 171 and then amplified and radiated to the reflecting surface of the reflector 120 via the radiator 110.
  • the high frequency signal radiated from the radiator 110 is once reflected by the sub-reflector 131 of the sub-reflector 122, and then radiated to the outside by the main reflector of the main reflector 121.
  • the high frequency signal received from the outside is received by the receiver 172 through the reverse path and demodulated by the communication control circuit 170.
  • the reflector 120 is compactly stored when it is moved or unused, but is deployed when it is used.
  • the communication unit 100 has a frequency band of 8 GHz or less, a communication frequency of 8 to 12 GHz band (so-called X band band), a communication frequency of 12 GHz to 18 GHz band (so-called Ku band band), and a communication frequency of millimeter wave band of 30 GHz or more. It is possible to adjust the communication frequency in the submillimeter wave band of 300 GHz or more as desired.
  • the communication unit 100 can be used as a radar for observation of weather, rainfall, military use, etc., and as a communication antenna for communication with a ground station or another space navigation body, regardless of its use. Absent.
  • FIG. 3A is a diagram showing a configuration when the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure is deployed.
  • the space navigation body 1 has an antenna device 10 including at least a reflector 120 including a main reflector 121 and a sub-reflector 122, a radiator 110, and a transmitting device 150.
  • the antenna device 10 is arranged so as to face the radiator 110 at a predetermined angle with respect to the radiator 110, and the radio wave radiated from the radiator 110 is sent to the main reflector of the main reflector 121.
  • a sub-reflector 122 for reflection and a main reflector 121 which is arranged so as to face the sub-reflector 131 of the sub-reflector 122 and further reflects the radio wave reflected by the sub-reflector 131 and radiates the radio wave to the outside. It includes a main reflector, a support rod 132 for supporting the sub-reflector 131, and a delivery device 150 for delivering the sub-reflector 131 as the main reflector is deployed.
  • the antenna device 10 is installed in the space navigation body 1 by fixing the hub 143 to the pedestal 315 of the space navigation body 1.
  • the main reflector constituting the main reflector 121 includes a plurality of ribs 141, a planar body 146, and the like.
  • the reflecting surface of the main reflector 121 is formed in a parabola (parabolic) shape in order to function as the main reflecting mirror as described above.
  • the hub 143 is provided on the antenna axis X (also referred to as the central axis X of the hub 143) at the center of the antenna device 10.
  • the hub 143 is formed in a columnar shape by a dielectric material such as plastic or a metal such as titanium or stainless steel.
  • the hub 143 is provided with rib mounting portions on the outer peripheral surface thereof, and a plurality of ribs 141 are radially arranged at predetermined intervals.
  • the rib 141 includes a plurality of ribs 141-1 to 141-n.
  • the ribs 141 are radially arranged on the outer periphery of the hub 143 at predetermined intervals about the hub 143.
  • the upper surface of each rib 141 on the side that becomes the reflecting mirror surface is formed in a parabola shape.
  • the planar body 146 is erected on the upper surface formed in a parabola shape.
  • the rib 141 is, for example, a spring material formed of a composite material such as stainless spring steel, GFRP (Glass Fiber Reinforced Plastics), CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastics), and has elasticity.
  • the rib 141 is composed of a total of 24 ribs.
  • the number of ribs 141 can be changed regardless of whether the number is even or odd, depending on the area of the deployed antenna when it is deployed, the material and strength of the ribs used, and the like.
  • the ribs 141 are arranged at predetermined intervals, but the intervals may be fixed in all the ribs 141, or only a part of the ribs may be closely spaced. It may be regular.
  • the planar body 146 forming the main reflector together with the ribs 141 is erected between a pair of ribs 141 adjacent to each other.
  • the planar body 146 is formed of a material capable of reflecting radio waves so as to have a parabola shape as a whole.
  • the planar body 146 is formed of a metal mesh (metal mesh) formed of molybdenum, gold, or a combination thereof.
  • the planar body 146 prepares substantially triangular metal meshes according to the number of ribs 141, sutures each metal mesh, and is erected on the upper surface formed in the parabola shape of the ribs 141.
  • the planar body 146 does not have so much tension in the direction toward the central axis X of the hub 143, but is constant in the direction perpendicular to the direction. Has tension. Therefore, when the ribs 141 are expanded and the main reflector of the main reflector 121 is in a completely open state, the adjacent ribs 141 are pulled by the tension of the ribs 141 to maintain the distance between the adjacent ribs 141. It becomes possible to do.
  • one planar body 146 is erected between a pair of ribs 141 adjacent to each other.
  • one planar body 146 does not necessarily have to be erected between a pair of ribs 141, and may be erected over three or more consecutive ribs 141.
  • the planar body 146 may be provided with a predetermined crease in advance in order to further ensure the reproducibility of the folded shape.
  • the sub-reflector 122 includes a sub-reflector 131 arranged so as to face the main reflector of the main reflector 121, and a support rod 132 for arranging the sub-reflector 131 at a predetermined distance from the radiator 110.
  • the sub-reflector 131 is made of a material capable of reflecting radio waves and has a quadric curved surface shape as a whole toward the surface of the main reflector of the main reflector 121. There is. Then, the sub-reflector 131 reflects the radio wave radiated from the radiator 110 toward the main reflector of the main reflector 121. Therefore, the sub-reflector 131 is arranged at a predetermined distance from the radiator 110 and the main reflector.
  • FIG. 9 is a diagram conceptually showing the arrangement position of the sub-reflector 122 according to the first embodiment of the present disclosure. Specifically, it is a figure when the arrangement position of the secondary reflector 122 is applied to the example of the Cassegrain type parabola. As is clear from this figure, the sub-reflector 122 is arranged away from the radiator 110 and the main reflector by a distance that allows the radiated radio waves to be reflected by the main reflector and radiated to the outside from the main reflector. ..
  • a rotating paraboloid having a focal point of T is formed on the main reflector of the main reflector 121, and a rotating hyperboloid having a focal point of T and T'is formed on the sub-reflector 131 of the sub-reflector 122.
  • the Cassegrain antenna is formed by installing the radiator 110 at T'. That is, the sub-reflector 131 is arranged at a position where the focal point T is confocal with respect to the main reflector having the rotating paraboloid of the focal point T.
  • the sub-reflector 131 is a rotating hyperboloid having focal points T and T', and the radiator 110 is arranged at the position of the focal point T'. If you want to radiate parallel waves from the main reflector to the outside, it is as described above. However, if you want to radiate radio waves distorted by a desired angle, such as radiating elliptical waves from the main reflector, the main reflector On the line connecting the center of the curved surface and the center of the curved surface of the sub-reflector 131, the position of the sub-reflector 131 can be arranged at a position appropriately deviated from the position from the confocal T and the position from the radiator 110.
  • the support rod 132 is arranged so that the sub-reflector 131 of the sub-reflector 122 is arranged at a predetermined distance from the main reflector of the radiator 110 and the main reflector 121.
  • the support rod 132 includes a first support rod 133 having one end connected to the sub-reflector 131 and the other end connected to the joint 135, and a second support rod 134 having one end connected to the joint 135 and the other end open.
  • the sub-reflector 131 connected to one end of the first support rod 133 is supported by the first support rod 133 and the second support rod 134.
  • the support rod 132 is composed of one or more rods to support the sub-reflector 131. In the example of FIG.
  • FIG. 3A three pairs of support rods 132 (one of which is covered on the back surface and is not shown) are arranged at equal intervals.
  • the first support rod 133 and the second support rod 134 have been described as a pair.
  • the number of the second support rods 134 may be smaller or larger than that of the first support rod 133.
  • the delivery of the second support rod 134 will be described in detail in FIGS. 7A to 7C and the like.
  • the support rod 132 is sent out by the sending device 150 by a predetermined distance.
  • the position of the sub-reflector 131 supported by the support rod 132 is arranged at a predetermined position. Therefore, the sub-reflector 122, a part of which is housed inside the main body 300 at the time of storage, is configured to be gradually exposed to the outside of the main body 300 by driving the sending device 150.
  • the delivery device 150 is arranged inside the main body 300 and movably supports the second support rod 134 of the sub-reflector 122. By movably supporting the sub-reflector 122, the transmitting device 150 reflects the radio wave radiated from the radiator 110 to the main reflector 121 at least at the position of the sub-reflector 122 housed inside. Then, it is moved from the main reflector 121 to a position where it can be radiated to the outside. In the present embodiment, the delivery device 150 delivers the secondary reflector 122 to the above position by the rack gear provided on the second support rod 134 and the pinion gear provided on the delivery device 150 so as to mesh with the rack gear. It will be described in detail in 7A to 7C and the like.
  • FIG. 3B is a diagram showing a configuration of the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure in storage.
  • the outer surface of the main body 300 is covered with the solar panel 230 of the power supply unit 200, but in FIG. 3B, a part thereof is omitted for the purpose of explaining the inside of the main body 300.
  • the plurality of ribs 141 are folded around the hub 143, but the ribs 141 are omitted in FIG. 3B.
  • the sub-reflector 122 is housed and arranged inside the main body 300 at the time of storage such as when moving or launching.
  • the sub-reflector 122 itself can be housed compactly, and the antenna device 10 as a whole can be housed more compactly.
  • the auxiliary reflector 122 is arranged so that the joint 135 connecting the first support rod 133 and the second support rod 134 is substantially in contact with the hub 143 fixed to the pedestal 315 of the main body 300.
  • the second support rod 134 whose one end is connected to the lower part of the joint 135 is housed inside the main body 300.
  • the sub-reflector 131 and the first support rod 133 are arranged at positions closer to the main body 300 side, unlike the predetermined positions at the time of use.
  • the radiator 110 is not connected to the auxiliary reflector 122 such as the joint 135 even in the retracted state, so that the position is the same as in the deployed state.
  • high positional accuracy is required for the distance between the radiator 110 and the sub-reflector 131. If there is sufficient space to accommodate the radiator 110 inside the main body 300, move the radiator 110 together with the sub-reflector 122, and when storing the radiator 110 inside the main body 300. It may be accommodated.
  • FIG. 4 is a diagram showing a cross-sectional configuration of the sub-reflector 122 and the main body 300 when the reflector 120 of the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure is stored. ..
  • the plurality of ribs 141 are folded around the hub 143, but the ribs 141 are omitted in FIG.
  • a plurality of ribs 131a for maintaining the curved surface are provided inside the curved surface of the sub-reflector 131.
  • the curved surface of the sub-reflector 131 and one end of each first support rod 133 are fixed by a joint 138.
  • the joint 138 known ones such as screws and screw holes can be used.
  • first support rod 133 and the second support rod 134 are fixed to each other via a joint 135.
  • the joint 135 may have any shape, but it is desirable that the joint 135 is composed of a single flat plate or a donut-shaped flat plate in order to make the position accuracy of the support rod 132 more accurate. Then, in the stored state, the joint 135 is arranged at a position at the same height as the hub 143, that is, at a position in contact with the pedestal 315 provided on the upper surface of the main body 300.
  • a lock device 160 for locking the delivery / movement of the secondary reflector 122 including the second support rod 134 is fixed.
  • the auxiliary reflector 122 including the second support rod 134 vibrates in the direction along the delivery direction of the second support rod 134 due to vibration during movement or launch of the space navigation body 1, and is damaged. It is possible to prevent this from happening.
  • FIG. 4 shows a cross section of the main body 300 when stored. Therefore, the second support rod 134 of the secondary reflector 122 is inserted into the through hole 313 formed in the top plate 311 of the main body 300 and the through hole 314 formed in the middle plate 312 of the main body 300.
  • a delivery device 150 for sending the second support rod 134 to the outside of the main body 300 is fixed to the top plate 311 of the main body 300.
  • a first sensor device 156 for detecting the start and end of the delivery of the second support rod 134 by the delivery device 150 is fixed to the top plate 311 of the main body 300.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the sending device 150 and the locking device 160 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • a pinion gear 137 is formed on one side on the long side side of the second support rod 134 formed in a long axis shape.
  • the second support rod 134 functions as a movable shaft for sending the entire auxiliary reflector 122 to the outside of the main body 300 by the rotation of the rack gear provided separately.
  • One end of the second support rod 134 is connected to the first support rod 133 by a joint 135.
  • the other end of the second support rod 134 is not directly fixed to other components or the like, but is an open end.
  • the first stopper 136d is arranged at the other end of the second support rod 134.
  • the first stopper 136d is formed in a convex shape from the other end of the second support rod 134, and is fixed to the bottom plate 316 of the main body 300 with screws 318 and fitted to the second stopper 317 formed in a concave shape. This prevents the second support rod 134 from being shaken from side to side due to vibration or the like.
  • the shapes of the first stopper 136d and the second stopper 317 are formed to be convex or concave, they may have opposite shapes. Further, the positioning is not limited to this, and positioning may be performed by another positioning method such as a magnet.
  • the delivery device 150 for transmitting the second support rod 134 to the outside of the main body 300 includes a rotation mechanism 151 including a rack gear fitted to the pinion gear 137 of the second support rod 134, and a rotation mechanism. It includes at least a motor 152 for rotating 151 around a rotation shaft 153 and a first sensor device 156 for detecting a delivery position of the second support rod 134.
  • the motor 152 which functions as a driving unit of the rotating mechanism 151, is fixed to the top plate 311 of the main body 300. Then, the rotation shaft 153 of the motor 152 rotates to rotate the rotation mechanism 151 fixed to the rotation shaft 153.
  • a rack gear is formed on the outer periphery of the rotating mechanism 151, and fits the unevenness of the gear with the unevenness of the pinion gear of the second support rod 134.
  • the first sensor device 156 of the delivery device 150 is arranged on the long side of the second support rod 134 on the side where the pinion gear is not provided, and is fixed to the top plate 311 of the main body 300.
  • the first sensor device 156 has a protrusion 155 that is always urged in a direction perpendicular to the second support rod 134 and is slidably formed in that direction. The protrusion 155 comes into contact with the concave groove 136a of the second support rod 134 before the transmission of the sub-reflector 122 is started.
  • the second support rod 134 moves, so that the protrusion 155 comes into contact with the long side of the second support rod 134 on the side where the pinion gear is not provided. Then, when the sub-reflector 122 reaches a predetermined position, the protrusion 155 comes into contact with the concave groove 136b of the second support rod 134.
  • the first sensor device 156 detects the start and end of the transmission of the sub-reflector 122.
  • the concave groove 136a and the concave groove 136b each function as a transmission start / end detection mechanism.
  • the lock device 160 for locking the secondary reflector 122 to be delivered in the retracted state includes a lock pin 163, a solenoid 164 for sliding the lock pin 163, and a lock pin 163 and a solenoid 164.
  • a wire 162 for connecting the wire 162, a pulley 161 for assisting the wire to slide, and a second sensor device 165 for detecting that the lock pin has been released are included.
  • One end of the lock pin 163 is connected to the wire 162, but the other end is inserted into the insertion hole 139 of the second support rod 134 at the time of storage. Then, by driving the solenoid 164, the lock pin 163 is led out from the insertion hole 139 following the sliding of the wire 162, thereby unlocking the sub-reflector 122.
  • the solenoid 164 is fixed to the top plate 311 of the main body 300, and one end of the wire 162 is connected in order to lead the lock pin 163 inserted into the insertion hole 139 in the opposite direction of the insertion hole 139. Then, it is detected that the switch of the second sensor device 165 is turned on and the lock is released by moving the wire 162 by driving the solenoid 164.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the locking device 160 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the other end of the wire 162, one end of which is connected to the lock pin 163, is connected to the solenoid 164. Therefore, the drive of the solenoid 164 pulls the wire 162 in the direction of arrow C, that is, in the direction of the solenoid 164.
  • the lock pin 163 whose tip is inserted into the insertion hole 139 of the second support rod 134 is pulled in the direction of arrow B, that is, in the direction opposite to the insertion hole 139, and the auxiliary reflector 122 is unlocked.
  • the pulley 161 rotates about the rotation axis in the direction of the arrow A to assist the sliding of the wire 162.
  • a pressing member (not shown) is provided at the other end of the wire 162, and the wire is connected to the solenoid 164 via the pressing member. Then, the solenoid 164 turns on a switch (not shown) provided in the second sensor device 165 by pushing down the pressing member by its drive. Upon receiving this on signal, the second sensor device 165 detects that the wire 162 is slid by the solenoid 164 and the lock pin 163 is led out from the insertion hole 139.
  • the locking device 160 uses the wire 162 and the pulley 161 to change the sliding direction of the wire 162 from the direction of the arrow C to the direction of the arrow B by driving the solenoid 164.
  • a shaft-like member having rigidity is used instead of the wire 162, and the member is slid as it is in the direction along the moving direction of the lock pin 163 without changing the sliding direction. You may.
  • FIGS. 7A to 7C are diagrams conceptually showing the operation of the transmission device 150 according to the first embodiment of the present disclosure. Specifically, FIG. 7A shows a state in which the antenna device 10 is in the retracted state and before the transmission of the sub-reflector 122 is started. Further, FIG. 7B shows a state in which the antenna device 10 is deployed and the sub-reflector 122 is being transmitted. Further, FIG. 7C shows a state when the deployment of the antenna device 10 is completed and the transmission of the sub-reflector 122 is completed.
  • the rotation mechanism 151 is not rotated and the second support rod 134 is also in the initial position before the transmission of the sub-reflector 122 is started.
  • the protrusion 155 of the first sensor device 156 is always urged in the direction of the second support rod 134, and the protrusion 155 is in contact with the concave groove 136a of the second support rod 134 due to this urging. Therefore, the switch 154 is maintained in the off state.
  • the rotation mechanism 151 starts rotating about the rotation shaft 153 along the delivery direction of the second support rod 134, that is, the direction of the arrow D. .. Then, the rack gear formed on the surface of the rotating mechanism 151 and the pinion gear 137 formed on the second support rod 134 are fitted to each other, and the second support rod 134 is indicated by an arrow as the rotating mechanism 151 rotates. It is sent in the direction of F.
  • the protrusion 155 that was urged in the direction of the second support rod 134 and was in contact with the concave groove 136a is provided with the first sensor device by the side 136c on the side of the second support rod 134 provided with the concave groove 136a. It is pushed down in the direction toward the inside of 156, that is, in the direction of arrow E. As a result, it is detected that the switch 154 is switched to the ON state and the delivery of the second support rod 134 is started. In the present embodiment, the switch 154 is always in the ON state during the transmission.
  • the second support rod 134 when the second support rod 134 is sent out by the rotation of the rotation mechanism 151 and the sub-reflector 131 connected to the second support rod 134 reaches a predetermined position, it is formed in advance corresponding to that position.
  • the protrusion 155 of the first sensor device 156 comes into contact with the recessed groove 136b. Then, the protrusion 155 urged in the direction of the second support rod 134 moves in the direction of the second support rod 134, that is, in the direction of the arrow G.
  • the switch 154 of the first sensor device 156 is switched off, and the end of the delivery of the second support rod 134 is detected.
  • the processor 320 transmits a rotation end signal to the motor 152 that drives the rotation mechanism 151. As a result, the rotation of the rotation mechanism 151 is stopped, and the delivery of the second support rod 134 is also completed.
  • FIG. 8 is a diagram showing a processing sequence of each device performed by the space navigation body 1 according to the first embodiment of the present disclosure.
  • the processor 320 mainly provided in the computer 301 controls the lock device 160 and the sending device 150 by executing the program stored in the memory 310, and sends out the second support rod 134.
  • the processing flow when the sub-reflector 131 is sent to a predetermined position is shown.
  • the communication unit provided in the space navigation body 1 derives the lock pin 163 inserted into the second support rod 134 from the ground station and receives an unlock signal for unlocking.
  • the communication unit 100 cannot be used because the antenna device 10 has not yet been deployed at this time. Therefore, the signal is received by using a communication unit other than the communication unit 100 (S11).
  • the processor 320 transmits the unlock instruction signal T11 to the lock device 160.
  • the lock device 160 When the lock device 160 receives the unlock instruction signal T11, the lock device 160 turns on the power of the solenoid 164 of the lock device 160 and starts driving the solenoid 164 (S12). Then, along with this drive, the wire 162 connected to the solenoid 164 slides, and the lock pin 163 connected to one end of the wire 162 follows the slide in the direction opposite to the insertion hole 139 of the second support rod 134. Derived. As a result, the lock of the second support rod is released (S13). At this time, the pressing member provided at the other end of the wire 162 turns on the switch of the second sensor device 165.
  • the Reader detects that the second sensor device 165 has been unlocked (S14), and the unlock completion signal T12 is transmitted from the lock device 160 to the computer 301.
  • the computer 301 When the computer 301 receives the unlock completion signal T12 (S15), the computer 301 transmits a transmission instruction signal T13 to the transmission device 150 in order to transmit the second support rod 134.
  • the transmission device 150 When the transmission device 150 receives the transmission instruction signal T13, the transmission device 150 turns on the power of the motor 152 and starts driving the motor 152 (S16). Then, along with the drive, the rotation mechanism 151 rotatably connected to the rotation shaft 153 of the motor 152 rotates. A rack gear provided on the outer circumference of the rotating mechanism 151 sends a second support rod 134 having a pinion gear fitted to the rack gear to the outside of the main body 300 (S17). At this time, the joint 135, the first support rod 133, and the sub-reflector 131 connected to the second support rod 134 are also pushed up together.
  • the main reflector 121 when the second support rod 134 is delivered, the main reflector 121 is folded and stored around the hub 143 in response to the delivery.
  • the reflector is unlocked (S18). By this unlocking, the main reflector formed by the rigid rib 141 starts to deploy by the elasticity of the rib 141 itself.
  • the first sensor device When the second support rod 134 is delivered and the sub-reflector 131 supported by the second support rod 134 and the first support rod 133 reaches a predetermined position, the first sensor device is inserted into the concave groove 136b of the second support rod 134. The protrusions 155 of 156 come into contact with each other. As a result, it is detected that the sub-reflector 131 reaches the position and ends the delivery of the second support rod 134 (S19). Upon receiving this detection, the transmission device 150 transmits the transmission completion signal T14 to the computer 301.
  • the computer 301 When the computer 301 receives the transmission completion signal T14 (S20), the computer 301 transmits the motor drive end instruction signal T15 to the transmission device 150.
  • the sending device 150 that has received the signal turns off the power of the motor 152 and stops the rotation of the rotating mechanism 151 (S21). As a result, the delivery of the second support rod 134 is completed, and the sub-reflector 131 is arranged at a predetermined position.
  • the sub-reflector 122 in the state where the antenna device 10 is housed, at least a part of the sub-reflector 122 is housed inside the main body 300, and the portion housed outside the main body 300 is sent out at the time of deployment. , The sub-reflector 131 is arranged at a predetermined position. As a result, it has been difficult to store the secondary reflector 122 compactly by the height of the secondary reflector 122, but it can be stored more compactly.
  • FIG. 10 is a diagram conceptually showing the operation of the delivery device 250 according to the second embodiment of the present disclosure.
  • one end of the second support rod 231 of the sub-reflector 122 is connected to the first support rod 133 (not shown) via a joint 135 (not shown) as in the first embodiment.
  • a nut 232 is connected to the other end of the second support rod 231.
  • the second support rod 231 is formed in a hollow shape for inserting the screw shaft 255 into the second support rod 231.
  • the nut 232 is fixed to the tip of the second support rod 231 and has a donut shape having a hole for inserting the screw shaft 255 inside.
  • a groove 233 is formed on the inner surface of the nut 232 so as to fit into a screw thread formed on the surface of the screw shaft 255.
  • the delivery device 250 includes a motor 253, a rotation shaft 254 of the motor 253, and a screw shaft 255.
  • the delivery device 250 is fixed to the bottom plate 316 of the main body 300.
  • One end of the screw shaft 255 is fixed to the rotating shaft 254 of the motor 253. Therefore, when the motor 253 is driven and the rotating shaft 254 rotates, the screw shaft 255 also rotates in the same direction.
  • the screw shaft 255 is formed in a long-axis columnar shape, and is inserted inside a second support rod 231 formed in a hollow cylindrical shape in the retracted state of the antenna device 10. Further, the screw shaft 255 is formed with threads on substantially the entire outer peripheral surface thereof so as to fit into the groove 233 of the nut 232.
  • the screw shaft 255 is inserted inside the second support rod 231 as described above. After that, the screw shaft 255 rotates around the rotation shaft 254 as the motor 253 of the delivery device 250 is driven.
  • the second support rod 231 is sent out along the screw shaft 255 toward the outside of the top plate 311 of the main body 300 along with the nut 232 as the screw shaft 255 rotates. As a result, the second support rod 231 is sent out, and the first support rod 133 and the sub-reflector 131 connected to the second support rod 231 are moved so as to be in a predetermined position.
  • the second support rod 231 has an insertion hole 234 for inserting the lock pin 163 of the lock device 160. Therefore, it is possible to prevent the second support rod 231 from vibrating in the vertical direction during storage.
  • the second support rod 231 includes a concave groove 235a and a concave groove 235b with which the protrusion 155 of the first sensor device 156 abuts. Therefore, as in the first embodiment, the concave groove 235a can detect the start of the delivery of the second support rod 231 and the concave groove 235b can detect the end of the delivery of the second support rod 231.
  • the sub-reflector 122 in the state where the antenna device 10 is housed, at least a part of the sub-reflector 122 is housed inside the main body 300, and the portion housed outside the main body 300 is sent out at the time of deployment. , The sub-reflector 131 is arranged at a predetermined position. As a result, it has been difficult to store the secondary reflector 122 compactly by the height of the secondary reflector 122, but it can be stored more compactly.
  • the concave grooves 136a and 136c, or the concave grooves 235a and 235b were used.
  • the sending state of the second support rod 231 may be detected by using another method.
  • the antenna device 10 in which the main reflector is formed in a parabola shape has been described as an example, but any antenna device that transmits radio waves via the sub-reflector 131 may be used. If so, it can be applied to any of them.
  • the case of the Cassegrain antenna has been described, but the sub-reflector 122, the main reflector 121, and the radiator 110 such as the Gregorian antenna are arranged at a certain distance from each other. Any antenna that can be used can be suitably applied.
  • the antenna device 10 can also be used for other purposes.
  • it can be installed in an aircraft or an automobile and used as a mobile communication device.
  • Space navigation body 10
  • Antenna device 100
  • Communication unit 120
  • Reflector 121
  • Main reflector 122
  • Secondary reflector 150
  • Transmission device 160
  • Lock device 200
  • Power supply unit 300
  • Main unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】 よりコンパクトに収納された状態から展開することが可能なアンテナ装置及び宇宙航行体を提供する 【解決手段】 電波を反射して外部に放射するように構成された主反射器と、前記主反射器に対向して配置するように構成された副反射器と、前記副反射器に対向して配置され前記電波を前記副反射器の方向に輻射するように構成された輻射器と、前記副反射器の少なくとも一部を内部に収容可能に構成された本体と、前記副反射器に接続され、前記本体に少なくとも一部が収容された前記副反射器を前記輻射器から輻射された前記電波を前記主反射器に反射して前記主反射器から外部へ放射可能な位置になるまで送出させるように構成された送出装置と、を含む宇宙航行体が提供される。

Description

アンテナ装置及び宇宙航行体
 本開示は、輻射器、主反射器及び副反射器を含むアンテナ装置及び宇宙航行体に関する。
 従来より、人工衛星等の宇宙航行体に搭載されるアンテナ装置として、輻射器から輻射された電波を副リフレクタで反射し、その反射した電波を再度主リフレクタで反射して、例えば地球の地上局に向けて電波を放射するアンテナ装置が知られていた(特許文献1)。そして、副リフレクタに対して形状が大きい主リフレクタについては、可搬型アンテナ用や衛星搭載アンテナ用のリフレクタに代表されるように、移動中や未使用時にはコンパクトに収納され、使用時に展開して通信に用いられる。例えば、特許文献2には、アンテナ反射面として機能するケーブルネットワークを展開トラスで支持する展開アンテナにおいて、スライドヒンジを用いて、展開トラスを収納・展開できるようにしたことが記載されている。
 しかし、移動中や未使用時に主リフレクタを折り畳むことでコンパクトに収納することができたとしても、主リフレクタから一定距離だけ離して配置するために支持機構で支持される副リフレクタは折り畳むことができず、アンテナ装置全体をコンパクトに収納するのには限界があった。
特開平09-266408号公報 特開2005-086698号公報
 そこで、上記のような技術を踏まえ、本開示では、様々な実施形態により、よりコンパクトに収納された状態から展開することが可能なアンテナ装置及び宇宙航行体を提供する。
 本開示の一態様によれば、「電波を反射して外部に放射するように構成された主反射器と、前記主反射器に対向して配置するように構成された副反射器と、前記副反射器に対向して配置され前記電波を前記副反射器の方向に輻射するように構成された輻射器と、前記副反射器の少なくとも一部を内部に収容可能に構成された本体と、前記副反射器に接続され、前記本体に少なくとも一部が収容された前記副反射器を前記輻射器から輻射された前記電波を前記主反射器に反射して前記主反射器から外部へ放射可能な位置になるまで送出させるように構成された送出装置と、を含む宇宙航行体」が提供される。
 本開示の一態様によれば、「電波を反射して外部に放射するように構成された主反射器と、前記主反射器に対向して配置され、少なくとも一部が宇宙航行体本体の内部に収容可能に構成された副反射器と、前記副反射器に対向して配置され前記電波を前記副反射器の方向に輻射するように構成された輻射器と、前記副反射器に接続され、前記宇宙航行体本体に少なくとも一部が収容された前記副反射器を前記輻射器から輻射された前記電波を前記主反射器に反射して前記主反射器から外部へ放射可能な位置になるまで送出させるように構成された送出装置と、を含むアンテナ装置」が提供される。
 本開示の様々な実施形態によれば、よりコンパクトに収納された状態から展開することが可能なアンテナ装置及び宇宙航行体を提供することができる。
 なお、上記効果は説明の便宜のための例示的なものであるにすぎず、限定的なものではない。上記効果に加えて、または上記効果に代えて、本開示中に記載されたいかなる効果や当業者であれば明らかな効果を奏することも可能である。
図1は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の構成を示す図である。 図2は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の構成を示すブロック図である。 図3Aは、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を展開時の構成を示す図である。 図3Bは、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を収納時の構成を示す図である。 図4は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を収納時の副反射器122及び本体300の断面の構成を示す図である。 図5は、本開示の第1実施形態に係る送出装置150及びロック装置160の構成を示す図である。 図6は、本開示の第1実施形態に係るロック装置160の構成を示す図である。 図7Aは、本開示の第1実施形態に係る送出装置150の動作を概念的に示す図である。 図7Bは、本開示の第1実施形態に係る送出装置150の動作を概念的に示す図である。 図7Cは、本開示の第1実施形態に係る送出装置150の動作を概念的に示す図である。 図8は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1が行う各装置の処理シーケンスを示す図である。 図9は、本開示の第1実施形態に係る副反射器122の配置位置を概念的に示す図である。 図10は、本開示の第2実施形態に係る送出装置250の動作を概念的に示す図である。
 添付図面を参照して本開示の様々な実施形態を説明する。なお、図面における共通する構成要素には同一の参照符号が付されている。
<第1実施形態>
1.宇宙航行体1の構成
 図1は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の構成を示す図である。図1によると、宇宙航行体1は、宇宙空間において宇宙航行体1そのものの航行の制御や宇宙航行体1の動作や姿勢の制御を行う制御ユニット等が搭載された本体300と、宇宙空間において本体300や輻射器110を含む様々な構成要素を駆動するための電力を供給する電源ユニット200と、宇宙航行体1と地上又は他の宇宙航行体との間で情報の送受信を行ったり観測用のレーダーの送受信を行ったりするための通信ユニット100とを含む。
 図2は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の構成を示すブロック図である。宇宙航行体1は、図2に示す構成要素の全てを備える必要はなく、一部を省略した構成をとることも可能であるし、他の構成要素を加えることも可能である。例えば、宇宙航行体1は、複数の電源ユニット200及び/又は複数の通信ユニット100を搭載することも可能である。
 図2によると、宇宙航行体1は、メモリ310とプロセッサ320とを含むコンピュータ301及びセンサ330を含む本体300と、電源制御回路210、バッテリ220及びソーラーパネル230を含む電源ユニット200と、通信制御回路170、送信器171、受信器172、輻射器110、反射器120を含む通信ユニット100とを含む。これらの各構成要素は、制御ライン及びデータラインを介して互いに電気的に接続される。
 本体300には、コンピュータ301、各種センサを含む宇宙航行体1の飛行や通信等に関する制御を行うために様々な構成要素・部品が搭載されている。そのうち、コンピュータ301は、他の構成要素・部品を制御するための制御部として機能するもので、一例としてはオンボードコンピュータが用いられる。当該オンボードコンピュータには、メモリ310、プロセッサ320が搭載される。なお、オンボードコンピュータはコンピュータ301の一例であり、プロセッサやマイコンなど、他の構成要素・部品を制御可能なものであればいずれでもよい。
 メモリ310は、RAM、ROM、不揮発性メモリ、HDD等から構成され、記憶部として機能する。メモリ310は、本実施形態に係る宇宙航行体1の様々な制御のための指示命令をプログラムとして記憶する。メモリ310は、一例として、カメラ(図示しない)で撮像された宇宙航行体1の外部の画像、通信ユニット100をレーダーとして用いて得られた観測値、地上局から通信ユニット100を介して受信した情報又は地上局へ通信ユニット100を介して送信する情報、宇宙航行体1の姿勢・進行制御のために必要なセンサ330等の検出情報、通信ユニット100の反射器120を展開するためのプログラムなどが適宜記憶される。
 プロセッサ320は、メモリ310に記憶されたプログラムに基づいて宇宙航行体1の制御を行う制御部として機能する。具体的には、メモリ310に記憶されたプログラムに基づいて、電源ユニット200、通信ユニット100、センサ330等の制御を行う。一例としては、通信ユニット100を介して地上局や他の宇宙航行体に送信するための情報の生成、通信ユニット100をレーダーとして用いて行う観測に係る制御、及び通信ユニット100の反射器120を展開するための制御を行う。
 センサ330は、一例として、宇宙航行体1の進行や姿勢の制御に必要なジャイロセンサ、加速度センサ、位置センサ、速度センサ、恒星センサ等、宇宙航行体1の外部環境を観測するための温度センサ、照度センサ、赤外線センサ等、宇宙航行体1の内部環境を計測するための温度センサ、照度センサ等を含みうる。検出された情報・データは適宜メモリ310に記憶され、プロセッサ320による制御に用いられたり、通信ユニット100を介して地上の基地に送信される。
 電源ユニット200は、電源制御回路210、バッテリ220、及びソーラーパネル230を含み、電源部として機能する。電源制御回路210は、バッテリ220に接続されバッテリ220からの電力の充放電を制御する。バッテリ220は、電源制御回路210からの制御を受けて、ソーラーパネル230で生成された電力を充電するとともに、本体300内のコンピュータ301、通信ユニット100等の各駆動系に対して供給する電力を蓄積する。
 通信ユニット100は、通信制御回路170、送信器171、受信器172、輻射器110及び反射器120を含み、通信部として機能する。通信制御回路170は、接続された輻射器110を介して、地上局や他の宇宙航行体に対して情報を送受信するために、変調や復調などの処理を行う。変調された信号は、送信器171において高周波の無線周波数に変換されたのち増幅され、輻射器110を介して反射器120の反射面に放射される。本実施形態においては、輻射器110から放射された高周波信号は副反射器122の副リフレクタ131で一旦反射され、主反射器121の主リフレクタによって外部へ放射される。一方、外部から受信した高周波信号は、逆の経路を通じて受信器172で受信され、通信制御回路170において復調される。なお、反射器120は、移動時や未使用時にはコンパクトに収納される一方で、使用時に展開される。
 本実施形態においては、通信ユニット100として、一対の副反射器122及び主反射器121を有するもののみを記載する。当該通信ユニット100は、8GHz以下の周波数帯域、8~12GHz帯域(いわゆるXバンド帯域)の通信周波数、12GHz~18GHz帯域(いわゆるKuバンド帯域)の通信周波数、30GHz以上のミリ波帯域の通信周波数、300GHz以上のサブミリ波帯域の通信周波数など、所望に応じて調整することが可能である。当該通信ユニット100は、例えば気象、降雨、軍事用途などの観測用レーダーとして、地上局又は他の宇宙航行体との通信用途などの通信用アンテナとして利用することが可能であり、その用途は問わない。
2.アンテナ装置10の展開時の構成
 本実施形態において、反射器120は、移動や打ち上げ時の未使用時にはコンパクトに収納されて、宇宙空間において使用される場合に展開される。図3Aは、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を展開時の構成を示す図である。
(全体構成)
 まず、図3Aによると、本実施形態に係る宇宙航行体1は、主反射器121及び副反射器122を含む反射器120、輻射器110、送出装置150を少なくとも含むアンテナ装置10を有する。具体的には、当該アンテナ装置10は、輻射器110と、輻射器110に対して所定の角度をもって対向するように配置され、輻射器110から放射される電波を主反射器121の主リフレクタに反射するための副反射器122と、副反射器122の副リフレクタ131に対向するように配置され、副リフレクタ131により反射された電波をさらに反射して外部へ電波を放射する主反射器121の主リフレクタと、副リフレクタ131を支持するための支持ロッド132と、主リフレクタの展開にともなって副リフレクタ131を送出するための送出装置150と、を含む。アンテナ装置10は、ハブ143が宇宙航行体1の台座315に固定されることにより、宇宙航行体1に設置される。
(主反射器121)
 主反射器121を構成する主リフレクタは、複数のリブ141、面状体146等を含む。主反射器121は、上記のとおり主反射鏡として機能するために、その反射面がパラボラ(放物)形状に形成されている。
 ハブ143は、アンテナ装置10の中心部のアンテナ軸X(ハブ143の中心軸Xともいう)に設けられる。ハブ143は、一例としては、プラスチック等の誘電体や、チタン、ステンレス等の金属により円柱状に形成される。ハブ143は、その外周面上にリブ取付部が設けられ、複数のリブ141が所定の間隔で放射状に配設される。
 リブ141は、複数のリブ141-1~141-nを含む。各リブ141は、ハブ143を中心として所定の間隔で、ハブ143の外周に放射状に配設される。各リブ141の反射鏡面となる側の上面はパラボラ形状に形成される。そして、パラボラ形状に形成された上面上に面状体146が架設される。リブ141は、一例としては、ステンレスバネ鋼や、GFRP(Glass Fiber Reinforced Plastics)、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)等の複合材料により形成されるバネ材であり、弾性を有する。
 なお、リブ141は、本実施形態においては、全部で24本のリブにより構成されている。しかし、リブ141は、展開アンテナの展開時の面積、用いるリブの材質・強度等に応じて、偶数や奇数に関係なくその本数を変更することが可能である。また、本実施形態においては、リブ141は所定の間隔で配設したが、当該間隔は、すべてのリブ141において一定の間隔としてもよいし、一部のみ間隔を密にしてもよいし、非規則的であってもよい。
 リブ141とともに主リフレクタを構成する面状体146は、互いに隣接する一対のリブ141間に架設される。面状体146は、電波を反射可能な材料により、全体としてパラボラ形状になるように形成される。面状体146は、一例としては、モリブデン、金、又はそれらの組み合わせにより形成される金属の網状体(金属メッシュ)により形成される。本実施形態においては、面状体146は略三角形状の金属メッシュをリブ141の数に応じて用意し、各金属メッシュを縫合し、リブ141のパラボラ形状に形成された上面に架設される。
 ここで、本実施形態においては、面状体146は、ハブ143の中心軸Xに向かう方向に対してはそれほど大きな張力を有していないものの、当該方向に垂直な方向に対しては一定の張力を有する。したがって、リブ141が展開して主反射器121の主リフレクタが完全に開いた状態となった場合には、その張力によって隣接するリブ141が互いに引っ張り合うことで、隣接するリブ141の間隔を保持することが可能となる。
 また、本実施形態においては、面状体146は、互いに隣接する一対のリブ141間に、一つの面状体146が架設されている。しかし、一つの面状体146が、必ずしも一対のリブ141間に架設される必要はなく、連続する3つ以上のリブ141に渡って架設されるようにしてもよい。また、面状体146には、折り畳み形状の再現性をより確実にするために、予め所定の折り目を付けるようにしてもよい。
(副反射器122)
 副反射器122は、主反射器121の主リフレクタに対向して配置される副リフレクタ131と、当該副リフレクタ131を輻射器110から所定距離だけ離隔して配置するための支持ロッド132を含む。
 副リフレクタ131は、主反射器121の主リフレクタの面状体146と同様に、電波を反射可能な材料により、全体として主反射器121の主リフレクタの面に向かって二次曲面形状をしている。そして、副リフレクタ131は、輻射器110から輻射された電波を主反射器121の主リフレクタに向けて反射する。したがって、副リフレクタ131は、輻射器110及び主リフレクタから、所定の距離だけ離隔して配置される。
 ここで、図9は、本開示の第1実施形態に係る副反射器122の配置位置を概念的に示す図である。具体的には、副反射器122の配置位置をカセグレン型パラボラの例に当てはめた場合の図である。この図からも明らかなとおり、副反射器122は、輻射された電波を主リフレクタに反射して当該主リフレクタから外部へ放射可能となる距離だけ、輻射器110及び主リフレクタから離して配置される。具体的には、主反射器121の主リフレクタには焦点をTとする回転放物面が形成され、副反射器122の副リフレクタ131には焦点をTとT’とする回転双曲面が形成されている。このように焦点Tを共有さるために、輻射器110をT’に設置することで、カセグレンアンテナを形成する。すなわち、焦点Tの回転放物面を有する主リフレクタに対して、焦点Tが共焦点となる位置に副リフレクタ131が配置される。また、副リフレクタ131は、焦点をT及びT’とする回転双曲面であるが、当該焦点T’の位置に輻射器110を配置する。なお、主リフレクタから外部に平行波を放射したい場合には、上記のとおりであるが、主リフレクタから楕円波を放射するなど、所望の角度だけ歪んだ電波を放射したい場合には、主リフレクタの曲面の中心と副リフレクタ131の曲面の中心とを結ぶ線上で、共焦点Tからの位置、輻射器110からの位置を適宜ずらした位置に副リフレクタ131の位置を配置することが可能である。
 支持ロッド132は、輻射器110及び主反射器121の主リフレクターから副反射器122の副リフレクタ131を所定距離だけ離して配置するために配置される。支持ロッド132は、一端が副リフレクタ131に他端がジョイント135に接続された第1支持ロッド133と、一端がジョイント135に接続され他端が解放された第2支持ロッド134とを含む。第1支持ロッド133及び第2支持ロッド134によって、第1支持ロッド133の一端に接続された副リフレクタ131を支持する。支持ロッド132は、副リフレクタ131を支持するために、1又は複数のロッドから構成される。図3Aの例においては、3対の支持ロッド132(1個は背面に被覆されており図示していない)が等間隔に配置されている。なお、図3Aの例では、第1支持ロッド133及び第2支持ロッド134とが一対のペアとなるように説明した。しかし、これに限らず、第1支持ロッド133に対して第2支持ロッド134の本数を少なくしてもよいし、多くしてもよい。なお、第2支持ロッド134の送出については、図7A~図7C等において詳細に説明する。
 本実施形態においては、アンテナ装置10を展開するときに送出装置150によって支持ロッド132があらかじめ決められた距離だけ送出される。これによって、支持ロッド132によって支持される副リフレクタ131の配置位置があらかじめ決められた所定の位置に配置されるようになる。したがって、収納時にはその一部が本体300の内部に収納されていた副反射器122が、送出装置150の駆動によって徐々に本体300の外部に露出するように構成されている。
(送出装置150)
 送出装置150は、本体300の内部に配置され、副反射器122の第2支持ロッド134を移動可能に支持する。送出装置150は、副反射器122を移動可能に支持することによって、少なくとも一部が内部に収納された副反射器122の位置を、輻射器110から輻射された電波を主反射器121に反射して主反射器121から外部へ放射可能な位置になるまで、移動させる。本実施形態では、第2支持ロッド134に設けられたラックギアと、それに噛み合うように送出装置150に設けられたピニオンギアとによって、送出装置150が上記位置まで副反射器122を送出するが、図7A~図7C等において詳細に説明する。
3.アンテナ装置10の収納時の構成
 図3Bは、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を収納時の構成を示す図である。なお、本実施形態では本体300はその外面が電源ユニット200のソーラーパネル230によって被覆されているが、図3Bは本体300の内部の説明のために、その一部を省略する。また、本実施形態では、複数のリブ141がハブ143を中心に折り畳まれているが、図3Bではリブ141は省略する。
 本実施形態において、移動時や打ち上げ時などの収納時は、副反射器122の少なくとも一部が本体300の内部に収容されて配置される。これにより、副反射器122そのものもコンパクトに収容することが可能となり、アンテナ装置10全体として、よりコンパクトに収納することが可能となる。
 具体的には、第1支持ロッド133と第2支持ロッド134とを接続するジョイント135が本体300の台座315に固定されたハブ143に略接する位置になるように、副反射器122が配置される。したがって、ジョイント135の下部に一端が接続された第2支持ロッド134は、本体300の内部に収容された状態になる。また、副リフレクタ131及び第1支持ロッド133は、使用時の所定の位置とは異なり、本体300側により近い位置に配置されることとなる。
 なお、本実施形態において、収納状態においても、輻射器110は、ジョイント135等の副反射器122とは接続されていないため、その位置は展開時と同じである。ただし、輻射器110と副リフレクタ131との間隔は、高い位置精度が求められる。本体300の内部の輻射器110を収容する十分な空間があるような場合には、輻射器110を副反射器122と一緒に移動するようにして、収納時には本体300の内部に輻射器110を収容できるようにしてもよい。
4.アンテナ装置10の収納時の断面構成
 図4は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1の反射器120を収納時の副反射器122及び本体300の断面の構成を示す図である。本実施形態では、複数のリブ141がハブ143を中心に折り畳まれているが、図4ではリブ141は省略する。図4によると、副リフレクタ131の曲面内部には、その曲面を維持するための複数のリブ131aが設けられている。また、副リフレクタ131の曲面と各第1支持ロッド133の一端とが、ジョイント138によって固定されている。ジョイント138はネジとネジ穴など、公知のものを利用することが可能である。
 また、第1支持ロッド133及び第2支持ロッド134は、互いにジョイント135を介して固定されている。ジョイント135は如何なる形状であってもよいが、支持ロッド132の位置精度をより正確にするために、一枚の平板又はドーナツ状の平板により構成するのが望ましい。そして、収納状態においては、ジョイント135はハブ143と同じ高さとなる位置、すなわち本体300の上面に設けられた台座315に接する位置に配置される。
 また、ハブ143の内部には、第2支持ロッド134を含む副反射器122の送出・移動をロックするためのロック装置160が固定されている。当該ロック装置160は、たとえば宇宙航行体1の移動時や打ち上げ時の振動によって第2支持ロッド134を含む副反射器122が、第2支持ロッド134の送出方向に沿った方向に振動し、破損するのを防止することが可能となる。
 図4は、収納時の本体300の断面を示す。したがって、副反射器122の第2支持ロッド134は、本体300の天板311に形成された貫通孔313、及び本体300の中板312に形成された貫通孔314に挿入されている。
 また、本体300の天板311には、第2支持ロッド134を本体300の外部に送出するための送出装置150が固定されている。さらに、本体300の天板311には、送出装置150による第2支持ロッド134の送出の開始と終了を検出するための第1センサ装置156が固定されている。
5.送出装置150及びロック装置160の構成
 図5は、本開示の第1実施形態に係る送出装置150及びロック装置160の構成を示す図である。図5によると、長軸状に形成された第2支持ロッド134の長辺側の一辺にピニオンギア137が形成されている。これによって、第2支持ロッド134は、別途設けられたラックギアの回動によって副反射器122全体を本体300の外部に送出するための可動軸として機能する。第2支持ロッド134の一端はジョイント135によって第1支持ロッド133と接続されている。第2支持ロッド134の他端は、他の構成要素等に直接固設されることはなく、開放端となっている。ただし、アンテナ装置10の収納状態における副反射器122の振動を抑制するために、第2支持ロッド134の他端には第1ストッパ136dが配置される。第1ストッパ136dは、一例としては第2支持ロッド134の他端から凸状に形成され、本体300の底板316にビス318で固定され凹状に形成された第2ストッパ317に嵌合する。これによって、振動等によって第2支持ロッド134が左右に揺さぶられるのを防止する。なお、第1ストッパ136d及び第2ストッパ317の形状を凸状又は凹状に形成したが、それぞれ逆の形状であってもよい。また、それに限らず、マグネットなど他の位置決め方法により位置決めするようにしてもよい。
 図5によると、第2支持ロッド134を本体300の外部に送出するための送出装置150は、第2支持ロッド134のピニオンギア137に嵌合するラックギアを備える回動機構151と、回動機構151を回転軸153を中心に回動させるためのモーター152と、第2支持ロッド134の送出位置を検出するための第1センサ装置156とを少なくとも含む。回動機構151の駆動部として機能するモーター152は、本体300の天板311に固定される。そして、モーター152の回転軸153が回転することで、回転軸153に固定された回動機構151を回転させる。回動機構151にはその外周にラックギアが形成されており、当該ギアの凹凸と第2支持ロッド134のピニオンギアの凹凸と嵌合する。
 また、送出装置150の第1センサ装置156は、第2支持ロッド134の長辺のうちピニオンギアが設けられていない側に配置され、本体300の天板311に固定される。第1センサ装置156は、第2支持ロッド134に対して垂直な方向に常に付勢され、当該方向に摺動可能に形成される突起155を有する。突起155は、副反射器122の送出開始前は、第2支持ロッド134の凹溝136aに当接する。一方、副反射器122が送出されると、第2支持ロッド134が移動するために、突起155は第2支持ロッド134のピニオンギアが設けられていない側の長辺に当接する。そして、副反射器122が所定の位置に到達すると、突起155は第2支持ロッド134の凹溝136bに当接する。この突起155の状態の変化を、内部に配置されたスイッチ154で検出することにより、第1センサ装置156は副反射器122の送出の開始と終了を検出する。なお、凹溝136a及び凹溝136bは、それぞれ送出開始/終了検出機構として機能する。
 図5によると、収納状態において副反射器122が送出するのをロックするためのロック装置160は、ロックピン163と、ロックピン163を摺動させるためのソレノイド164と、ロックピン163とソレノイド164とを接続するためのワイヤ162と、当該ワイヤが摺動するのを補助するためのプーリー161と、ロックピンが解放されたことを検出するための第2センサ装置165とを含む。
 ロックピン163の一端はワイヤ162に接続されるが、他端は収納時は第2支持ロッド134の挿入孔139に挿入されている。そして、ソレノイド164の駆動により、ワイヤ162が摺動するのに追従して、ロックピン163が挿入孔139から導出されることで、副反射器122のロックを解除する。
 ソレノイド164は、本体300の天板311に固定され、挿入孔139に挿入されたロックピン163を挿入孔139の反対方向に導出させるために、ワイヤ162の一端が接続されている。そして、ソレノイド164の駆動によって、ワイヤ162が移動することにより第2センサ装置165のスイッチがオンされ、ロックが解放されたことが検出される。
6.ロック装置160の構成の詳細及び動作
 図6は、本開示の第1実施形態に係るロック装置160の構成を示す図である。図6によると、一端がロックピン163に接続されたワイヤ162の他端が、ソレノイド164に接続されている。したがって、ソレノイド164の駆動により、ワイヤ162が矢印Cの方向、すなわちソレノイド164の方向に引っ張られる。そして、それに伴い、第2支持ロッド134の挿入孔139に先端が挿入されたロックピン163が矢印Bの方向、すなわち挿入孔139の反対方向に引っ張られて、副反射器122のロックが解除される。このとき、プーリー161は、その回転軸を中心に矢印Aの方向に回転し、ワイヤ162の摺動を補助する。
 また、ワイヤ162の他端には押下部材(図示しない)が設けられ、当該押下部材を介してソレノイド164にワイヤが接続さる。そして、ソレノイド164は、その駆動により、押下部材を押し下げることで、第2センサ装置165に設けられたスイッチ(図示しない)をオンにする。このオン信号を受信することにより、第2センサ装置165は、ソレノイド164によってワイヤ162が摺動され、ロックピン163が挿入孔139から導出されたことを検出する。
 なお、本実施形態においては、ロック装置160は、ワイヤ162及びプーリー161を用いて、ソレノイド164の駆動によりワイヤ162の摺動する方向が、矢印Cの方向から矢印Bの方向に変化させた。しかし、これに限らず、ワイヤ162に代えて剛性を有するシャフト状の部材を用いて、当該部材を摺動方向を変化させることなく、ロックピン163の移動方向に沿った方向にそのまま摺動させてもよい。
7.送出装置150の構成の詳細及び動作
 図7A~図7Cは、本開示の第1実施形態に係る送出装置150の動作を概念的に示す図である。具体的には、図7Aは、アンテナ装置10が収納状態であって、副反射器122の送出が開始される前の状態を示す。また、図7Bは、アンテナ装置10が展開され、副反射器122が送出されている途中の状態を示す。また、図7Cは、アンテナ装置10の展開が完了し、副反射器122の送出が完了するときの状態を示す。
 図7Aによると、副反射器122の送出開始前は、回動機構151は回転されておらず、第2支持ロッド134も初期位置のままである。第1センサ装置156の突起155は、常に第2支持ロッド134の方向に付勢されているが、この付勢によって突起155は第2支持ロッド134の凹溝136aに当接している。したがって、スイッチ154はオフの状態が維持されている。
 次に、図7Bによると、アンテナ装置10の展開のために、回動機構151が第2支持ロッド134の送出方向、つまりは矢印Dの方向に沿って回転軸153を中心に回転を開始する。すると、回動機構151の表面に形成されたラックギアと、第2支持ロッド134に形成されたピニオンギア137とが互いに嵌合し、回動機構151の回転に伴って第2支持ロッド134が矢印Fの方向に送出される。このとき、第2支持ロッド134の方向に付勢され、凹溝136aに当接していた突起155は、第2支持ロッド134の凹溝136aが備えられた側の辺136cによって、第1センサ装置156の内部に向かう方向、すなわち矢印Eの方向に押し下げられる。これによって、スイッチ154がオンの状態に切り替わり、第2支持ロッド134の送出が開始されたことが検出される。なお、本実施形態においては、送出されている間は、常にスイッチ154がオンの状態になっている。
 次に、図7Cによると、回動機構151の回動によって、第2支持ロッド134が送出され、それに接続された副リフレクタ131が所定の位置にまで到達すると、あらかじめその位置に対応して形成された凹溝136bに、第1センサ装置156の突起155が当接する。そして、第2支持ロッド134の方向に付勢された突起155は、第2支持ロッド134の方向、すなわち矢印Gの方向に移動する。これによって、第1センサ装置156のスイッチ154はオフに切り替わり、第2支持ロッド134の送出の終了が検出される。第1センサ装置156で第2支持ロッド134の送出の終了が検出されると、プロセッサ320が回動機構151を駆動するモーター152に回動終了の信号を送信する。これにより、回動機構151の回動が停止され、第2支持ロッド134の送出も終了する。
8.宇宙航行体1の各装置間の処理シーケンス
 図8は、本開示の第1実施形態に係る宇宙航行体1が行う各装置の処理シーケンスを示す図である。具体的には、主にコンピュータ301内に設けられたプロセッサ320がメモリ310に記憶されたプログラムを実行することによって、ロック装置160及び送出装置150を制御して、第2支持ロッド134を送出し、副リフレクタ131を所定位置まで送出するときの処理フローを示す。
 まず、宇宙航行体1に設けられた通信ユニットによって、地上局から第2支持ロッド134に挿入されたロックピン163を導出してロックを解除するためのロック解除信号を受信する。なお、通信ユニット100は、このときまだアンテナ装置10が展開していないため利用することはできない。したがって、当該信号は通信ユニット100以外の通信ユニットを利用して受信する(S11)。ロック解除信号を通信ユニットが受信すると、プロセッサ320は、ロック装置160に対してロック解除指示信号T11を送信する。
 ロック解除指示信号T11をロック装置160が受信すると、ロック装置160がロック装置160のソレノイド164の電源をオンにし、その駆動を開始する(S12)。すると、この駆動に伴って、ソレノイド164に接続されたワイヤ162が摺動し、それに追従してワイヤ162の一端に接続されたロックピン163が第2支持ロッド134の挿入孔139の反対方向に導出される。これによって、第2支持ロッドのロックが解除される(S13)。また、このとき、ワイヤ162の他端に設けられた押下部材が第2センサ装置165のスイッチをオンにする。ここReaderによって第2センサ装置165において、ロック解除されたことが検出され(S14)、ロック解除完了信号T12がロック装置160からコンピュータ301に送信される。
 コンピュータ301は、ロック解除完了信号T12を受信すると(S15)、第2支持ロッド134を送出するために、送出装置150に送出指示信号T13を送信する。
 送出装置150が送出指示信号T13を受信すると、送出装置150がモーター152の電源をオンにし、その駆動を開始する(S16)。すると、その駆動に伴って、モーター152の回転軸153に回転可能に接続された回動機構151が回転する。回動機構151の外周に設けられたラックギアによって、それに嵌合するピニオンギアを有する第2支持ロッド134が本体300の外部方向に送出される(S17)。このとき、第2支持ロッド134に接続されたジョイント135、第1支持ロッド133及び副リフレクタ131も一緒に押し上げられる。なお、本実施形態では特に詳しくは説明しないが、この第2支持ロッド134が送出される際に、その送出に応じて、ハブ143の周囲に折り畳まれて収納されていた主反射器121の主リフレクタのロックを解除する(S18)。このロック解除によって、剛性を有するリブ141で形成された主リフレクタは、リブ141自身が有する弾性によって、展開を開始する。
 第2支持ロッド134の送出がなされ、第2支持ロッド134及び第1支持ロッド133によって支持された副リフレクタ131が所定の位置に達すると、第2支持ロッド134の凹溝136bに第1センサ装置156の突起155が当接する。これによって、副リフレクタ131が当該位置に達し第2支持ロッド134の送出を終了することが検出される(S19)。送出装置150は、この検出を受けて、コンピュータ301に送出完了信号T14を送信する。
 コンピュータ301は、送出完了信号T14を受信すると(S20)、送出装置150に対してモーター駆動終了指示信号T15を送信する。当該信号を受信した送出装置150は、モーター152の電源をオフにし、回動機構151の回転を停止させる(S21)。これにより、第2支持ロッド134の送出が終了し、副リフレクタ131があらかじめ決められた所定位置に配置されることとなる。
 以上、本実施形態においては、アンテナ装置10が収納されている状態において、副反射器122の少なくとも一部が本体300の内部に収容され、展開時に本体300の外部に収容された部分が送出され、副リフレクタ131を所定の位置に配置させる。これにより、従来、副反射器122の高さ分だけコンパクトに収納することが困難であったが、よりコンパクトに収納することが可能となる。
<第2実施形態>
 第1実施形態では、副リフレクタ131の移動のために、送出装置150及び第2支持ロッド134にラックギア及びピニオンギアを用いる場合について説明した。第2実施形態においては、ラックギア及びピニオンギアに代えて、ボールねじを用いる場合について説明する。なお、本実施形態は、以下で具体的に説明する点を除いて、第1実施形態における構成と同様である。したがって、それらの事項の詳細な説明は省略する。
 図10は、本開示の第2実施形態に係る送出装置250の動作を概念的に示す図である。図10によると、副反射器122の第2支持ロッド231には、第1実施形態と同様に、一端がジョイント135(図示しない)を介して第1支持ロッド133(図示しない)に接続されている。一方、第2支持ロッド231の他端は、その端部にナット232が接続される。また、第2支持ロッド231は、その内部にネジ軸255を挿入するために中空状に形成される。
 ナット232は、第2支持ロッド231の先端に固定されており、内部にネジ軸255を陥入するための孔を有するドーナツ形状をしている。ナット232の内面には、ネジ軸255表面に形成されたネジ山に嵌合するように、溝233が形成されている。
 送出装置250は、モーター253、モーター253の回転軸254、及びネジ軸255を含む。送出装置250は、本体300の底板316に固定される。モーター253の回転軸254には、ネジ軸255の一端が固定されている。したがって、モーター253が駆動されて回転軸254が回転すると、それに伴ってネジ軸255も同じ方向に回転する。ネジ軸255は、長軸円柱状に形成され、アンテナ装置10の収納状態では中空円筒形状に形成された第2支持ロッド231の内部に挿入されている。また、ネジ軸255は、その外周面の略全面に、ナット232の溝233に嵌合するようにネジ山が形成されている。
 アンテナ装置10の収納状態においては、上記のとおり、第2支持ロッド231の内部にネジ軸255が挿入されている。その後、送出装置250のモーター253の駆動に伴って、回転軸254を中心にネジ軸255が回転する。第2支持ロッド231は、ネジ軸255の回転に伴って、ナット232とともに、ネジ軸255に沿って本体300の天板311の外部方向に送出される。これによって、第2支持ロッド231が送出され、それに接続された第1支持ロッド133及び副リフレクタ131が所定位置になるように移動される。
 なお、本実施形態においても、第1実施形態と同様に、第2支持ロッド231は、ロック装置160のロックピン163を挿入するための挿入孔234を有する。したがって、収納時において、第2支持ロッド231が上下方向に振動するのを防止することが可能である。また、第2支持ロッド231は、第1センサ装置156の突起155が当接する凹溝235a及び凹溝235bを含む。したがって、第1実施形態と同様に、凹溝235aによって第2支持ロッド231の送出の開始を検出でき、凹溝235bによって第2支持ロッド231の送出を終了させることを検出することができる。
 以上、本実施形態においては、アンテナ装置10が収納されている状態において、副反射器122の少なくとも一部が本体300の内部に収容され、展開時に本体300の外部に収容された部分が送出され、副リフレクタ131を所定の位置に配置させる。これにより、従来、副反射器122の高さ分だけコンパクトに収納することが困難であったが、よりコンパクトに収納することが可能となる。
<その他>
 第1実施形態及び第2実施形態においては、凹溝136a及び136c、又は凹溝235a及び235bを利用した。しかし、凹状に限定する必要はなく、他の形状によって突起155の当接状態を変化させるようにしてもよい。また、凹溝と突起によって状態を検出するのではなく、他の方法を利用して第2支持ロッド231の送出状態を検出してもよい。
 また、第1実施形態及び第2実施形態においては、主リフレクタがパラボラ形状に形成されたアンテナ装置10を例に説明したが、副リフレクタ131を介して電波を送出する方式をとるアンテナ装置であれば、いずれにも適用が可能である。また、第1実施形態及び第2実施形態においては、カセグレンアンテナの場合について説明したが、グレゴリアンアンテナなど、副反射器122と主反射器121及び輻射器110とが互いに一定距離離隔して配置されるようなアンテナであれば好適に適用することが可能である。
 また、第1実施形態及び第2実施形態においては、例えば小型衛星などの宇宙航行体1の場合について説明したが、アンテナ装置10は、他の用途に用いることも可能である。例えば、航空機や自動車に設置して、移動式の通信装置として利用することも可能である。
 各実施形態で説明した各要素を適宜組み合わせるか、それらを置き換えて構成することも可能である。
 1 宇宙航行体
 10 アンテナ装置
 100 通信ユニット
 120 反射器
 121 主反射器
 122 副反射器
 150 送出装置
 160 ロック装置
 200 電源ユニット
 300 本体

Claims (10)

  1.  電波を反射して外部に放射するように構成された主反射器と、
     前記主反射器に対向して配置するように構成された副反射器と、
     前記副反射器に対向して配置され前記電波を前記副反射器の方向に輻射するように構成された輻射器と、
     前記副反射器の少なくとも一部を内部に収容可能に構成された本体と、
     前記副反射器に接続され、前記本体に少なくとも一部が収容された前記副反射器を前記輻射器から輻射された前記電波を前記主反射器に反射して前記主反射器から外部へ放射可能な位置になるまで送出させるように構成された送出装置と、
     を含む宇宙航行体。
  2.  前記副反射器は、
     前記主反射器に対向して配置され、前記輻射器から輻射された電波を前記主反射器に反射するための副リフレクタと、
     一端が前記副リフレクタに接続され他端が前記送出装置に接続された、前記副リフレクタを支持するための一又は複数の支持ロッドと、
     を含む、請求項1に記載の宇宙航行体。
  3.  前記送出装置は、
     モーターと、
     前記本体に固定され、前記モーターによって前記モーターの回転軸の周りに回動可能に構成された回動機構と、
     を含み、
     前記副反射器の前記支持ロッドは、
     前記回動機構の回動によって前記副反射器が送出される方向に移動可能に構成された可動軸と、
     を含む、請求項2に記載の宇宙航行体。
  4.  前記回動機構はピニオンギアを含み、
     前記可動軸は前記ピニオンギアに接する面に前記ピニオンギアに噛み合うラックギアを含む、
     請求項3に記載の宇宙航行体。
  5.  前記送出装置は、ボールねじを用いた送出機構を有する、請求項3に記載の宇宙航行体。
  6.  前記支持ロッドは、前記副反射器の送出を前記位置で停止させるための送出終了検出機構を含む、請求項2~5のいずれか一項に記載の宇宙航行体。
  7.  前記送出装置は、前記副反射器の送出が前記位置に達したことを検出するための第1センサを含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の宇宙航行体。
  8.  前記副反射器が前記送出装置によって送出されるのをロックするためのロック装置を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の宇宙航行体。
  9.  前記ロック装置は、前記ロックが解除されたことを検出するための第2センサを含む、請求項8に記載の宇宙航行体。
  10.  電波を反射して外部に放射するように構成された主反射器と、
     前記主反射器に対向して配置され、少なくとも一部が宇宙航行体本体の内部に収容可能に構成された副反射器と、
     前記副反射器に対向して配置され前記電波を前記副反射器の方向に輻射するように構成された輻射器と、
     前記副反射器に接続され、前記宇宙航行体本体に少なくとも一部が収容された前記副反射器を前記輻射器から輻射された前記電波を前記主反射器に反射して前記主反射器から外部へ放射可能な位置になるまで送出させるように構成された送出装置と、
     を含むアンテナ装置。
PCT/JP2019/016673 2019-04-18 2019-04-18 アンテナ装置及び宇宙航行体 WO2020213135A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021514752A JP7269328B2 (ja) 2019-04-18 2019-04-18 アンテナ装置及び宇宙航行体
US17/604,366 US11973272B2 (en) 2019-04-18 2019-04-18 Antenna apparatus and spacecraft
EP19925492.1A EP3958395A4 (en) 2019-04-18 2019-04-18 ANTENNA DEVICE AND SPACE NAVIGATION BODY
PCT/JP2019/016673 WO2020213135A1 (ja) 2019-04-18 2019-04-18 アンテナ装置及び宇宙航行体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/016673 WO2020213135A1 (ja) 2019-04-18 2019-04-18 アンテナ装置及び宇宙航行体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020213135A1 true WO2020213135A1 (ja) 2020-10-22

Family

ID=72837128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/016673 WO2020213135A1 (ja) 2019-04-18 2019-04-18 アンテナ装置及び宇宙航行体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11973272B2 (ja)
EP (1) EP3958395A4 (ja)
JP (1) JP7269328B2 (ja)
WO (1) WO2020213135A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114599587A (zh) * 2019-11-05 2022-06-07 株式会社Qps研究所 航天器
EP4072039A1 (en) * 2021-04-07 2022-10-12 The Boeing Company Reconfigurable feed array fed confocal antenna system that can adjust the radiation pattern beam size and the gain performance on-orbit
CN116387793B (zh) * 2023-05-29 2023-08-01 四川省安道速博科技有限公司 一种航空应用的ads-b信号收发设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145306A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Mitsubishi Electric Corp 展開トラスアンテナ
JPH09266408A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Mitsubishi Electric Corp 可動ビームアンテナ装置
JP2002111371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Natl Space Development Agency Of Japan 展開式メッシュアンテナ及びそのメッシュ折り畳み方法
JP2005086698A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 展開アンテナ
US20160352022A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 California Institute Of Technology Parabolic deployable antenna

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3541569A (en) * 1968-03-08 1970-11-17 Trw Inc Expandable parabolic reflector
DE3516811A1 (de) * 1985-05-10 1986-11-13 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8012 Ottobrunn Geostationaerer nachrichtensatellit
US5485168A (en) * 1994-12-21 1996-01-16 Electrospace Systems, Inc. Multiband satellite communication antenna system with retractable subreflector
US5969695A (en) * 1997-07-07 1999-10-19 Hughes Electronics Corporation Mesh tensioning, retention and management systems for large deployable reflectors
US5877894A (en) * 1997-12-30 1999-03-02 David B. Liston System for viewing omnidirectionally projected images
US6342865B1 (en) * 2000-11-29 2002-01-29 Trw Inc. Side-fed offset cassegrain antenna with main reflector gimbal
US6976557B2 (en) * 2004-02-27 2005-12-20 Aluma Enterprises Inc. Toeboard system for scaffolding
GB2555656A (en) * 2016-11-08 2018-05-09 Oxford Space Systems Deployable wrapped rib assembly
DE102016121484B3 (de) * 2016-11-09 2017-12-28 Tesat-Spacecom Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für eine Sende- und Empfangseinheit einer Kommunikationseinrichtung und Raumfahrzeug, das eine solche Vorrichtung aufweist
CA3054698A1 (en) * 2017-04-10 2018-10-18 Viasat, Inc. Coverage area adjustment to adapt satellite communications

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03145306A (ja) * 1989-10-31 1991-06-20 Mitsubishi Electric Corp 展開トラスアンテナ
JPH09266408A (ja) 1996-03-28 1997-10-07 Mitsubishi Electric Corp 可動ビームアンテナ装置
JP2002111371A (ja) * 2000-09-29 2002-04-12 Natl Space Development Agency Of Japan 展開式メッシュアンテナ及びそのメッシュ折り畳み方法
JP2005086698A (ja) 2003-09-10 2005-03-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 展開アンテナ
US20160352022A1 (en) * 2015-05-29 2016-12-01 California Institute Of Technology Parabolic deployable antenna

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3958395A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020213135A1 (ja) 2020-10-22
EP3958395A4 (en) 2022-11-16
EP3958395A1 (en) 2022-02-23
US11973272B2 (en) 2024-04-30
US20220181789A1 (en) 2022-06-09
JP7269328B2 (ja) 2023-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020213135A1 (ja) アンテナ装置及び宇宙航行体
US10906290B2 (en) Systems and methods for on-orbit fabrication of structures by 3D printing
US6239763B1 (en) Apparatus and method for reconfiguring antenna contoured beams by switching between shaped-surface subreflectors
CN111279554A (zh) 反射器、展开天线以及宇宙飞行器
US20030090416A1 (en) Antenna array for moving vehicles
RU2199803C2 (ru) Усовершенствование космических аппаратов дистанционного зондирования или связи
US20120228436A1 (en) Spacecraft payload positioning with respect to a virtual pivot point
US20040104861A1 (en) Deployable antenna reflector
CN112768952B (zh) 一种星载卡塞格伦伞式网状sar天线
JP2002111345A (ja) 主反射器及び副反射器の展開及び収納システム
US5864320A (en) Synchronous rotation dual-axis mechanical hinge assemblies
JP2008221876A (ja) 人工衛星搭載用太陽電池パネル、及び人工衛星
JP7227359B2 (ja) アンテナ装置及び宇宙航行体
US20200168989A1 (en) Antenna device, antenna control device, and method for controlling antenna device
US6859188B1 (en) Rotationally configurable offset reflector antenna
US20220102847A1 (en) Deployable electromagnetic radiation directing surface system with actuators
JP2602026B2 (ja) 固定された主反射器及びフィーダを有する人工衛星上に支持された特に超高周波において用いるための大型走査アンテナ、及びそのようなアンテナを装備した衛星構造
RU2427949C2 (ru) Трансформируемая антенна зонтичного типа космического аппарата
US11990676B2 (en) Deployable electromagnetic radiation directing lens system
JP3752548B2 (ja) 可搬型展開アンテナ
WO2021090361A1 (ja) 宇宙航行体
EP4197061A1 (en) Deployable electromagnetic radiation directing lens system
JPH06244631A (ja) 宇宙用アンテナモジュール
JPH052422U (ja) アンテナ装置
JPH01188102A (ja) 衛星塔載用アンテナ・タワー装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19925492

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021514752

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019925492

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019925492

Country of ref document: EP

Effective date: 20211118