WO2020189623A1 - キャリアおよびブランク - Google Patents

キャリアおよびブランク Download PDF

Info

Publication number
WO2020189623A1
WO2020189623A1 PCT/JP2020/011454 JP2020011454W WO2020189623A1 WO 2020189623 A1 WO2020189623 A1 WO 2020189623A1 JP 2020011454 W JP2020011454 W JP 2020011454W WO 2020189623 A1 WO2020189623 A1 WO 2020189623A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
receiving opening
container
carrier
upper receiving
panel
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/011454
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
克雄 渋谷
Original Assignee
ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー
克雄 渋谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー, 克雄 渋谷 filed Critical ウエストロック・パッケージング・システムズ・エルエルシー
Priority to EP20772915.3A priority Critical patent/EP3939908A4/en
Publication of WO2020189623A1 publication Critical patent/WO2020189623A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/40Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks
    • B65D71/46Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks formed by folding a single blank into a tubular element
    • B65D71/48Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed by folding a blank or several blanks formed by folding a single blank into a tubular element characterised by the handle

Definitions

  • the present invention relates to an improvement in a carrier and blank, particularly an article support mechanism.
  • the present application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2019-408447 filed in Japan on March 15, 2019, the contents of which are incorporated herein by reference.
  • the carrier for example, there is one mounted on the upper part of an article as shown in Patent Documents 1 to 5.
  • Many of these types of carriers include a panel having an opening that accepts the top of the article and a tab that extends inward of the opening from the edge defining the opening of the panel.
  • a plurality of articles can be integrally held by inserting the opening of the panel into the upper part of the article and supporting the upper part of the article inserted in the opening of the panel by the tab. Multiple articles can be easily carried.
  • the carrier has the above-mentioned advantages, the work can be facilitated when attaching the carrier to the article or removing the article from the carrier, and the carrier can firmly hold the article when carrying the article. Further improvement was required for compatibility with retention.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide a carrier and a blank capable of achieving both facilitation of attachment / detachment work of articles and improvement of article retention.
  • the carrier according to one aspect of the present invention for achieving the above object is a carrier that holds at least one container at least partially, and the carrier is a plurality of carriers extending at least partially around the inside of the carrier. Equipped with a panel.
  • the plurality of panels include a first tilted top panel and a first side panel hinged to the first tilted top panel along the lower edge of the first tilted top panel.
  • the carrier further comprises at least one container receiving mechanism extending in at least the first tilted top panel and a handle mechanism capable of lifting the carrier.
  • the at least one container receiving mechanism receives at least one container at least partially.
  • the handle mechanism is arranged so that at least one container receiving mechanism is arranged between the handle mechanism and the first side panel.
  • the at least one container receiving mechanism includes an upper receiving opening defined at least partially in the first inclined top panel.
  • the upper receiving opening is defined by a boundary including the opposing first and second edges.
  • the first edge defining the upper receiving opening is located closer to the handle mechanism than the second edge defining the upper receiving opening.
  • the first edge portion defining the upper receiving opening has an arch shape so that the center of curvature of the first edge portion is located closer to the second edge portion than the first edge portion.
  • At least one container includes a flange and a top extending above the flange, and the second edge defining the upper receiving opening is at least one container.
  • the first edge which engages at least a portion of the flange of the container and defines the upper receiving opening, engages at least a portion of the top of at least one container.
  • the upper receiving opening extends into the first side panel so that the second edge defining the upper receiving opening is provided by the first side panel. There is.
  • the second edge portion defining the upper receiving opening is curved.
  • the carrier defines a central axis extending parallel to the lower edge of the first inclined top panel, and the upper receiving opening extends in a direction perpendicular to the central axis. It has a first dimension (D2), and the first edge and the second edge defining the upper receiving opening face each other in the direction of the first dimension (D2) of the upper receiving opening.
  • the upper receiving opening has a second dimension (D1) extending in a direction parallel to the central axis, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening. Is larger than the first dimension (D2) of the upper receiving opening.
  • the top of at least one container has a generally cylindrical shape that defines the diameter, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening is the container. Larger than the diameter of the top.
  • the flange of at least one container is generally ring-shaped and defines the diameter, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening is the container. Larger than the diameter of the flange.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening is equal to or less than the diameter of the flange of the container.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening is 29 mm or more and 33 mm or less. That is, if the first dimension (D2) of the upper receiving opening is less than 29 mm, it may affect the attachment / detachment work of the article, whereas the first dimension (D2) of the upper receiving opening exceeds 33 mm. This is because it may affect the holding property of the article. Even if the first dimension (D2) of the upper receiving opening is 29 mm or more and 33 mm or less, in order to more surely achieve both the ease of attaching and detaching the article and the improvement of the article holding property. Good.
  • the plurality of panels further include a base panel hinged to the lower edge of the first side panel, and at least one container receiving mechanism is at least partially.
  • the center (I) of the lower receiving opening is on the upper side when at least one container is at least partially received by at least one container receiving mechanism, provided with a lower receiving opening defined in the base panel. It is not aligned in the direction perpendicular to the center of curvature (II) of the first edge defining the receiving opening, and the center (I) of the lower receiving opening is of the first edge defining the upper receiving opening. It is offset from the center of curvature (II) away from the first side panel.
  • the plurality of panels further include a base panel, a second side panel, and a second inclined top panel.
  • the base panel is hingedly connected to the lower edge of the first side panel.
  • the second side panel is hinged to the base panel at the lower edge of the second side panel so as to face the first side panel.
  • the second inclined top panel is hinged to the upper edge of the second side panel and extends toward the upper edge of the first inclined top panel.
  • the handle mechanism includes at least one handle panel.
  • at least one handle panel is hingedly connected to the upper edge of the first inclined top panel.
  • a blank according to an aspect of the present invention for achieving the above object includes a blank for forming a carrier according to the aspect of the present invention.
  • the blank according to one aspect of the present invention is a blank for forming a carrier according to one aspect of the present invention, and is a blank for forming a carrier that holds at least one container at least partially. is there.
  • the blank comprises multiple panels.
  • the plurality of panels include a first tilted top panel and a first side panel hinged to the first tilted top panel along a connecting line of the first tilted top panel.
  • the blank further comprises at least one container receiving mechanism extending in at least the first tilted top panel and a handle mechanism. At least one container receiving mechanism shall be for receiving at least one container at least partially.
  • the handle mechanism is arranged so that at least one container receiving mechanism is arranged between the handle mechanism and the first side panel.
  • the at least one container receiving mechanism includes an upper receiving opening defined by a cut line, at least in part, on the first inclined top panel.
  • the upper receiving opening is defined by a boundary including the opposing first and second edges.
  • the first edge defining the upper receiving opening is located closer to the handle mechanism than the second edge defining the upper receiving opening.
  • the first edge portion defining the upper receiving opening has an arch shape so that the center of curvature of the first edge portion is located closer to the second edge portion than the first edge portion.
  • the second edge portion defining the upper receiving opening is intended to engage with at least a part of the flange of at least one container, and the upper receiving opening is provided.
  • the defining first edge shall be for engaging with at least a portion of the top of at least one container.
  • the upper receiving opening extends to the first side panel so that the second edge defining the upper receiving opening is provided by the first side panel. ..
  • the second edge portion defining the upper receiving opening is curved.
  • the blank according to one aspect of the present invention defines a central axis extending parallel to the connecting line of the first inclined top panel, and the upper receiving opening has a first dimension extending in a direction perpendicular to the central axis (5). It has D2), and the first edge portion and the second edge portion defining the upper receiving opening are opposed to each other in the first dimension (D2) direction of the upper receiving opening.
  • the upper receiving opening has a second dimension (D1) extending in a direction parallel to the central axis, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening. Is larger than the first dimension (D2) of the upper receiving opening.
  • the top of the container that will be held by the carrier formed by assembling the blank has a generally cylindrical shape that defines the diameter, the upper receiving opening.
  • the second dimension (D1) of is larger than the diameter of the top of the container.
  • the flange of the container to be held by the carrier formed by assembling the blank is generally ring-shaped and defines the diameter
  • the upper receiving opening The second dimension (D1) of the portion is larger than the diameter of the flange of the container.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening is equal to or less than the diameter of the flange of the container.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening is 29 mm or more and 33 mm or less.
  • the plurality of panels further include a base panel hinged to the connecting line of the first side panel, and at least one container receiving mechanism is at least partially.
  • the base panel is provided with a lower receiving opening defined by a cut line and is centered on the lower receiving opening (I) if at least one container is at least partially received by at least one container receiving mechanism.
  • the plurality of panels further include a base panel, a second side panel, and a second inclined top panel.
  • the base panel is hingedly connected to the lower edge of the first side panel.
  • the second side panel is hinged to the base panel by a connecting line of the second side panel so as to face the first side panel.
  • the second inclined top panel is hinged to the connecting line of the second side panel and extends toward the upper edge of the first inclined top panel.
  • the blank according to one aspect of the present invention includes at least one handle panel as a handle mechanism.
  • at least one handle panel is hingedly connected to the connecting line of the first inclined top panel.
  • the carrier since it is decided to provide a combination of at least a plurality of panels such as an inclined top panel and a side panel and a container receiving mechanism, it is possible to facilitate the work of attaching / detaching the article and holding the article with one carrier. It is possible to sufficiently achieve both improvement in sex.
  • a carrier having excellent article attachment / detachment work and article retention is excellent. Can be formed more reliably.
  • FIG. 1 It is an external perspective view which shows the schematic structure of the package using the carrier which concerns on one Embodiment of this invention. It is a figure which looked at the tubular structure of the carrier shown in FIG. 1 from the direction of a central axis (XX line). It is explanatory drawing when the carrier shown in FIG. 2 is lifted. It is explanatory drawing of the relationship between a carrier and a cap when the carrier shown in FIG. 3 is taken down. It is explanatory drawing of the relationship between a carrier and a cap when the carrier shown in FIG. 3 is lifted. It is explanatory drawing which shows the developed form of the blank for forming the carrier shown in FIG. It is an enlarged view of the upper receiving opening of the blank shown in FIG.
  • FIG. 1 shows a package using a carrier according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 shows a view of the tubular structure of the carrier shown in FIG. 1 as viewed from the central axis (XX line) direction.
  • the package 10 includes a container 12 such as eight PET bottles filled with the contents and one carrier 14.
  • the container 12 has a neck portion 16, a shoulder portion 18 connected to the neck portion 16, a body portion 20 connected to the shoulder portion 18, an outward flange (flange) 22 provided around the outer circumference of the neck portion 16, and the neck portion 16. It has an attached cap (top of the container) 24.
  • eight containers 12 are arranged in a 2 ⁇ 4 arrangement.
  • the carrier holds the container at least partially.
  • one carrier 14 having a tubular structure (a structure extending at least partially around the inside of the carrier) is mounted on the upper part of the containers 12 arranged in a 2 ⁇ 4 arrangement.
  • the carrier 14 having a tubular structure covers the neck portion 16 and the cap 24 of the container 12 with the outward flange 22 of the container 12 sandwiched between them.
  • a carrier according to an embodiment of the present invention includes a plurality of panels extending at least partially around the inside of the carrier.
  • the carrier 14 according to the present embodiment has a base panel 26 made of paperboard, a first side panel 28 and a second side panel 30, and a first inclined top panel 32 as a plurality of panels according to the embodiment of the present invention. And a second inclined top panel 34, a first handle panel 36 and a second handle panel 38.
  • the base panel 26 is hingedly connected to the first side panel 28 via a connecting wire 40.
  • the first side panel 28 is hinged to the first inclined top panel 32 via a connecting line (lower edge portion of the first inclined top panel 32) 44.
  • the first inclined top panel 32 is hingedly connected to the first handle panel 36 via a connecting line 48.
  • the base panel 26 is hingedly connected to the second side panel 30 via the connecting wire 42.
  • the second side panel 30 is hingedly connected to the second inclined top panel 34 via a connecting line (lower edge portion of the second inclined top panel 34) 46.
  • the second inclined top panel 34 is hingedly connected to the second handle panel 38 via a connecting wire 50.
  • a plurality of panels extend at least partially around the inside of the carrier. Therefore, in the present embodiment, the base panel 26, the first side panel 28 and the second side panel 30, the first inclined top panel 32 and the second inclined top panel 34, the first handle panel 36 and the second The two-handle panel 38 defines a tubular structure as shown in FIG.
  • the carrier 14 includes a container receiving mechanism 52 and a handle mechanism 54.
  • the handle mechanism 54 is arranged so that the container receiving mechanism 52 is arranged between the handle mechanism 54 and the first side panel 28. Further, the handle mechanism 54 is arranged so that the container receiving mechanism 52 is arranged between the handle mechanism 54 and the second side panel 30.
  • the container receiving mechanism 52 extends at least in the first inclined top panel 32 and the second inclined top panel 34.
  • the container receiving mechanism 52 according to an embodiment of the present invention receives the container 12 at least partially.
  • the container receiving mechanism 52 receives the neck portion 16, the flange portion 22, and the cap 24 as the upper portion of the container 12.
  • the container receiving mechanism 52 includes, at least partially, an upper receiving opening 56 defined by the first inclined top panel 32 and the second inclined top panel 34, and a lower receiving opening 58.
  • the upper receiving opening 56 is defined by a boundary including the opposing first edge 60 and second edge 62.
  • the first edge portion 60 is arranged closer to the handle panel (handle mechanism) than the second edge portion 62.
  • the first edge portion 60 has an arch shape such that the center of curvature of the first edge portion 60 is located closer to the second edge portion 62 than the first edge portion 60.
  • the upper receiving opening 56 extends from the first inclined top panel 32 to the first side panel 28 beyond the connecting line 44. Further, the upper receiving opening 56 extends from the second inclined top panel 34 to the second side panel 30 beyond the connecting line 46.
  • the handle mechanism 54 is for lifting the carrier 14.
  • the handle mechanism 54 includes a first handle panel 36 and a second handle panel 38.
  • the handle mechanism 54 includes a handle opening 64 and a handle tab 66 formed in the first handle panel 36 and the second handle panel 38.
  • the user can easily lift the carrier 14 by inserting a finger into the handle opening 64 of the first handle panel 36 and the second handle panel 38.
  • the user can easily lift the carrier 14 by holding the first handle panel 36 and the second handle panel 38.
  • the carrier 14 includes an operation tab 68.
  • the operation tab 68 has two functions, for example, as shown below.
  • the carrier 14 is lifted, the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is pressed outward by the container 12 so as to be firmly pressed against the outward flange 22 of the container 12. Has been done.
  • the carrier 14 is lowered, the user can grasp the operation tab 68 and operate the disengagement of the container 12 from the second edge 62 defining the upper receiving opening 56. There is.
  • the carrier 14 according to the present embodiment is roughly configured as described above, and its action will be described below.
  • the user can lift the carrier 14 by putting a finger on the handle opening 64 of the carrier 14.
  • the tubular structure of the carrier 14 is deformed from the shape of the tubular structure shown in FIG. 2 to the shape of the tubular structure shown in FIG. Due to its own weight, the container 12 is lowered in the direction of arrow A in FIG.
  • the bottom of the container 12a and the bottom of the container 12b adjacent to each other with the central axis (X-ray) in between are inclined in the direction of arrow B in FIG.
  • the top of the container 12a and the top of the container 12b adjacent to each other with the central axis (XX-ray) in between are the bottom of the container 12a and the container 12b adjacent to each other with the central axis (X-ray) in between. It tilts in the direction of arrow C in FIG. 3 with the contact point with the bottom as a fulcrum.
  • the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12 is firmly pressed against the second edge 62 defining the upper receiving opening 56 from the direction of arrow D.
  • the upper receiving opening 56 is defined with respect to the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12.
  • the vertical position of the second edge portion 62 does not change.
  • the vertical position of the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 with respect to the outer peripheral surface of the cap 24 is the shape of the tubular structure shown in FIG. Compared to the case of, it is located above.
  • the vertical position of the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 with respect to the outer peripheral surface of the cap 24 is low.
  • the outer peripheral surface of the cap 24 and the upper receiving opening 56 are in contact with each other.
  • the support tab extending from the edge defining the opening to the inside of the opening is not used, so that the container 12 can be attached and detached more easily.
  • the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 is in contact with the outer peripheral surface of the cap 24 and with respect to the outer peripheral surface of the cap 24.
  • the vertical position of the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 moves upward.
  • the first edge portion 60 defining the outer peripheral surface of the cap 24 and the upper receiving opening 56 The engaging force acting between and is gradually strengthened.
  • the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 is pressed more strongly against the outer peripheral surface of the cap 24 in the direction of arrow E in FIG.
  • the container 12 is held more firmly between the first edge portion 60 and the second edge portion 62 that define the upper receiving opening 56.
  • the shape of the tubular structure shown in FIG. 3 is replaced with the conventional method of holding the upper part of the container by a support tab extending from the edge defining the opening to the inside of the opening. Since the method of holding the container 12 between the first edge portion 60 and the second edge portion 62 that defines the upper receiving opening 56 is adopted, the container 12 can be held more reliably.
  • the tubular structure of the carrier 14 is shown in FIG. 2 from the shape of the tubular structure shown in FIG. It transforms into a tubular structure.
  • the strong engagement between the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 and the outer peripheral surface of the cap 24 is released, and the second edge 62 and the container 12 defining the upper receiving opening 56 are released.
  • the strong engagement with the outward flange 22 is released.
  • a force of a magnitude that affects the attachment / detachment work of the container 12 does not act between the upper receiving opening 56 of the carrier 14 and the container 12. Therefore, the container 12 can be easily removed from the carrier 14, and the container 12 can be easily attached to the carrier 14.
  • FIG. 4 shows an example of the relationship between the container 12 and the carrier 14 when the carrier 14 is lowered.
  • the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is in light contact with the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12.
  • the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 is in light contact with the outer peripheral surface of the cap 24.
  • the vertical position of the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 of the first inclined top panel 32 with respect to the outer peripheral surface of the cap 24 is lower than the vertical position shown in FIG. It is in.
  • FIG. 5 shows an example of the relationship between the container 12 and the carrier 14 when the carrier 14 shown in FIG. 4 is lifted.
  • the inclination of the first inclined top panel 32 with respect to the first side panel 28 becomes larger in the vertical direction than the inclination shown in FIG.
  • the carrier 14 By lifting the carrier 14, the upper portion of the container 12 is tilted in the direction of arrow C in the drawing.
  • the center (I) of the lower receiving opening 58 of the carrier 14 is perpendicular to the center of curvature (II) of the first edge 60 defining the upper receiving opening 56 (II).
  • FIG. 5 shows an example of the relationship between the container 12 and the carrier 14 when the carrier 14 shown in FIG. 4 is lifted.
  • the center (I) of the lower receiving opening 58 is first from the center of curvature (II) of the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 60. It is offset (offset) in the direction away from the side panel 28 (leftward in FIG. 5).
  • the vertical position (vertical contact position) of the edge portion 62 does not change.
  • the upper receiving opening 56 of the first inclined top panel 32 with respect to the outer peripheral surface of the cap 24 is opened.
  • the vertical position of the defining first edge 60 gradually moves upward.
  • the first edge portion 60 defining the upper receiving opening 56 can be pressed more strongly against the outer peripheral surface of the cap 24 from the direction of arrow E.
  • the outer peripheral surface of the cap 24 and the outward flange of the container 12 are provided by the first edge portion 60 and the second edge portion 62 that define the upper receiving opening 56 of the container 12. Since the lower end surface of 22 can be more strongly sandwiched, the article holding property can be improved.
  • the carrier 14 according to the present embodiment the article is compared with a conventional carrier, for example, in comparison with a conventional carrier in which a container is supported by a support tab extending from an edge defining the opening of the panel to the inside of the opening. Retention can be greatly improved.
  • one carrier 14 can more easily attach / detach the container 12 and improve the holding property of the article.
  • the handle tab 66 of the second handle panel 38 is inserted into the handle opening 64 of the first handle panel 36, and the first handle panel 36 and the second handle panel 38 are overlapped with each other.
  • the base panel 26, the first side panel 28 and the second side panel 30, and the first inclined top panel 32 and the second inclined top panel 34 form a tubular structure characteristic of the carrier 14 according to the present embodiment. Can be defined.
  • the container 12 includes an outward flange 22 and a cap (top) 24 extending above the outward flange 22. Therefore, by lifting the carrier 14, the second edge 62 defining the upper receiving opening 56 is formed with at least a part of the outward flange 22 of the container 12 (at least a part of the lower end surface of the outward flange). Can be engaged more tightly.
  • the first edge 60 defining the upper receiving opening 56 can be more tightly engaged with at least a portion of the outer peripheral surface (top) of the cap 24 of the container 12. Therefore, the carrier 14 according to the present embodiment can firmly hold the container 12 including the outward flange 22 and the cap 24.
  • the upper receiving opening 56 extends to the first side panel 28 so that the second edge 62 defining the upper receiving opening 56 is provided by the first side panel 28. There is. Further, the upper receiving opening 56 extends to the second side panel 30 so that the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is provided by the second side panel 30. Therefore, by lifting the carrier 14, the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12 can be more firmly held by the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56. More specifically, it is as follows. Lifting the carrier changes the tilt angle of the tilted top panel with respect to the side panels.
  • the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 when the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is located on the connecting line connecting the side panel and the inclined top panel in a hinged manner, the inclined movement of the inclined top panel with respect to the side panel causes the tilting motion of the inclined top panel. It is considered that the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12 may come off from the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56.
  • the second edge 62 defining the upper receiving opening 56 is not on the connecting line 44 but is detached from the connecting line 44. It extends to the first side panel 28 as provided by the side panel 28.
  • the upper receiving opening 56 is provided so that the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is provided not on the connecting line 46 but by the second side panel 30 which is separated from the connecting line 46. It extends to the two side panels 30. That is, the fulcrum position of the tilting motion of the tilted top panel with respect to the side panel and the support position of the outward flange 22 by the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 are shifted. As a result, when the carrier is lifted, the inclined top panel is inclined with respect to the side panel, but the second edge 62 defining the upper receiving opening 56 is more inclined to the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12. Can be reliably supported.
  • the second edge portion 62 defining the upper receiving opening 56 is curved. Therefore, the container 12 can be better supported by the second edge portion 62 that defines the upper receiving opening 56. For example, even containers 12 having slightly different dimensions can be sufficiently supported by the second edge portion 62 that defines the upper receiving opening 56.
  • the carrier 14 has a central axis extending parallel to the connecting line (lower edge portion) 44 of the first inclined top panel 32 and the connecting line (lower edge portion) 46 of the second inclined top panel 34.
  • XX line is defined
  • the upper receiving opening 56 has a first dimension (D2) extending in a direction perpendicular to the central axis (XX line), and the upper receiving opening 56 is defined.
  • the defining first edge portion 60 and the second edge portion 62 face each other in the first dimension (D2) direction. Since the first edge portion 60 and the second edge portion 62 that define the upper receiving opening 56 in this way face each other in the first dimension (D2) direction, the upper receiving opening 56 can be lifted by lifting the carrier 14.
  • the container can be firmly sandwiched between the first edge portion 60 and the second edge portion 62 that define the container.
  • a force having a magnitude that affects the attachment / detachment work of the container 12 does not work between the upper receiving opening 56 and the container 12.
  • the container 12 can be easily attached and detached.
  • the upper receiving opening 56 has a second dimension (D1) extending in a direction parallel to the central axis (XX line), and the second dimension of the upper receiving opening 56. (D1) is larger than the first dimension (D2) of the upper receiving opening 56. Therefore, it is possible to further facilitate the work of attaching and detaching the container. Moreover, it is possible to accommodate a larger number of containers 12 having different sizes.
  • the cap 24 of the container 12 has a generally cylindrical shape that defines the diameter of the cap 24, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening 56 is the diameter of the cap 24. Greater than. Therefore, when the container 12 is attached / detached, the cap 24 and the upper receiving opening 56 can be more reliably prevented from being caught, so that the container 12 can be attached / detached more easily.
  • the outward flange 22 of the container 12 is generally ring-shaped and defines the diameter of the outward flange 22, and the second dimension (D1) of the upper receiving opening 56 is It is larger than the diameter of the outward flange 22. Therefore, when the container 12 is attached / detached, the outward flange 22 of the container 12 and the upper receiving opening 56 can be more reliably prevented from being caught in the second dimension (D1) direction. The attachment / detachment work of 12 can be performed more easily.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening 56 is set to be equal to or smaller than the diameter of the outward flange 22. Therefore, in the direction of the first dimension (D2), the lower end surface of the outward flange 22 of the container 12 can be more reliably brought into contact with the second edge portion 62 of the upper receiving opening 56, so that the container 12 can be brought into contact with the second edge portion 62. The holding can be performed more reliably.
  • the first dimension (D2) of the upper receiving opening 56 is 29 mm or more and 33 mm or less.
  • the container receiving mechanism 52 since the container receiving mechanism 52 includes the lower receiving opening 58 which is at least partially defined by the base panel 26, the container 12 is at least partially received by the container receiving mechanism 52.
  • the center (I) of the lower receiving opening 58 defined in the base panel 26 should be aligned perpendicular to the center of curvature (II) of the first edge 60 defining the upper receiving opening 56.
  • the center (I) of the lower receiving opening 58 is offset from the center of curvature (II) of the first edge 60 defining the upper receiving opening 56 in a direction away from the first side panel. Therefore, when the container 12 is received by the container receiving mechanism 52 of the carrier 14, the lower receiving opening 58 can sufficiently exert the article holding property by the upper receiving opening 56.
  • the base panel, the second side panel, and the second inclined top panel are further included as a plurality of panels according to the embodiment of the present invention.
  • the base panel, the first side panel and the second side panel, and the first inclined top panel and the second inclined top panel define the characteristic tubular structure in the carrier 14 according to the present embodiment.
  • the tubular structure of the carrier 14 can be sufficiently deformed when the carrier 14 is lifted and when the carrier 14 is lowered.
  • the carrier 14 can hold the container 12 more firmly.
  • the carrier 14 is lowered, the operation of attaching / detaching the container 12 to / from the carrier 14 can be performed more easily.
  • the handle mechanism 54 includes a first handle panel 36 hinged to the upper edge of the first inclined top panel 32. Further, the handle mechanism 54 includes a second handle panel 38 hinged to the upper edge of the second inclined top panel 46. As a result, the carrier 14 can be lifted and lowered more easily by the first handle panel 36 and the second handle panel 38.
  • one carrier 14 can achieve both easy attachment / detachment work of articles and excellent article retention.
  • FIG. 6 shows a blank for forming the carrier 14 according to the present embodiment in an unfolded state.
  • FIG. 7 shows an enlarged view of the upper receiving opening of the blank shown in FIG. Reference numeral 100 is added to the portion corresponding to FIG. 1, and the description thereof will be omitted.
  • the blank 170 includes the base panel 126, the first side panel 128 and the second side panel 130, the first inclined top panel 132 and the second inclined top panel 134, and the first handle panel 136 and the second. It is provided with a handle panel 138.
  • the base panel 126 is hinged to the first side panel 128 via a fold line (connecting line) 140.
  • the first side panel 128 is hingedly connected to the first inclined top panel 132 via a fold line (connecting line) 144.
  • the first inclined top panel 132 is hingedly connected to the first handle panel 136 via a connecting line (crease line) 148.
  • the base panel 126 is hingedly connected to the second side panel 130 via a fold line (connecting line) 142.
  • the second side panel 130 is hingedly connected to the second inclined top panel 134 via a fold line (connecting line) 146.
  • the second inclined top panel 134 is hingedly connected to the second handle panel 138 via a connecting line (crease line) 150.
  • the upper receiving opening 152 is defined by the cut line 172 in the first inclined top panel 132 and the first side panel 128.
  • the upper receiving opening 152 is also defined by the cut line 172 in the second inclined top panel 134 and the second side panel 130.
  • the lower receiving opening 152 is defined by the cut line 174 in the base panel 126.
  • the upper receiving opening 156 is defined by a boundary including the first edge portion 160 and the second edge portion 162 facing each other in the direction orthogonal to the central axis (XX line).
  • the first edge 160 defining the upper receiving opening 156 is located closer to the handle mechanism 154 than the second edge 162 defining the upper receiving opening 156.
  • the center of curvature of the first edge 162 defining the upper receiving opening 156 is higher than the first edge 162 defining the upper receiving opening 156. It has an arch shape so as to be located near the second edge 162 that defines the receiving opening 156.
  • the second edge 162 defining the upper receiving opening 156 is curved.
  • the upper receiving opening 156 has a first dimension (D2) extending in a direction perpendicular to the central axis (XX-ray).
  • the first edge portion 160 and the second edge portion 162 that define the upper receiving opening 156 face each other in the first dimension (D2) direction.
  • the upper receiving opening 156 has a second dimension (D1) extending in a direction parallel to the central axis (XX line).
  • the second dimension (D1) of the upper receiving opening 156 is larger than the first dimension (D2) of the upper receiving opening 156.
  • the first dimension (D2) is about 30 mm.
  • the second dimension (D1) is about 34 mm.
  • the dimension (W1) is substantially equal to the maximum diameter of the container 12 + the diameter of the lower receiving opening 158.
  • the dimension (W2) is typically about 13 mm.
  • the dimension (W1) is about 104 mm and the dimension (W2) is.
  • An example is about 13 mm and the size (W3) is about 53 mm.
  • the handle tab 166 is defined by the cut line 176 in the first handle panel 136 and the second handle panel 138.
  • the blank 170 according to the present embodiment it is possible to more reliably form the carrier 14 according to the present embodiment, which is excellent in facilitating the attachment / detachment action of the article and holding the article.
  • the dimensions of the main part of the carrier have been described based on the dimensions of a general PET bottle, but the embodiment of the present invention is not limited to the above-described embodiment and is within the scope of the gist of the invention.
  • the size of the carrier can be changed according to the size of the article (container).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

容器(12)を少なくとも部分的に保持するキャリア(14)であって、キャリア(14)内部周りに少なくとも部分的に延びる複数のパネルを備え、複数のパネルは傾斜トップパネル(32)とサイドパネル(28)とを備え、キャリア(14)は少なくともパネル(32)において延在する少なくとも1つの容器受け機構(52)とハンドル機構(54)とをさらに備え、機構(52)は容器(12)を少なくとも部分的に受け入れ、機構(52)が機構(54)とパネル(28)との間に配置されるように機構(54)は配置され、機構(52)は少なくとも部分的にパネル(32)に画定された上側受け開口部(56)を備え、開口部(56)は対向する第一縁部(60)および第二縁部(62)を含む境界により画定され、縁部(60)は縁部(62)よりも機構(54)の近くに配置され、縁部(60)は縁部(60)の曲率中心が縁部(60)よりも縁部(62)の近くに位置するようなアーチ形をなしているキャリア。

Description

キャリアおよびブランク
 本発明はキャリアおよびブランク、特に物品の支持機構の改良に関する。
 本願は、2019年3月15日に、日本に出願された特願2019-048447号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 従来より、内容物が充填されたペットボトルなどの物品を運ぶ際、複数の物品を一体に保持するためのキャリアが知られている。
 キャリアとしては、例えば特許文献1~5に示されるような物品の上部に装着されるものがある。この種のキャリアの多くは、物品の上部を受け入れる開口と、パネルの開口を画定する縁部より開口内側に延在するタブと、を有するパネルを備える。このようなキャリアによれば、物品の上部にパネルの開口を挿入し、パネルの開口に挿入された物品の上部をタブにより支持させることにより、複数の物品を一体に保持することができるので、複数の物品を容易に運ぶことができる。
米国特許第1292897号明細書 国際公開第2005/087609号 米国特許第6082532号明細書 欧州特許第0889836号明細書 米国特許第5682982号明細書
 上述した利点を有するキャリアにあっても、物品にキャリアを装着したり、キャリアから物品を取り外したりする際の作業容易化と、物品を運ぶ際にキャリアが物品をしっかりと保持することのできる物品保持性との両立は、より一層の改善が求められていた。
 すなわち、物品にキャリアを装着したり、キャリアから物品を取り外したりする際、パネルの開口に物品の上部を挿入する必要がある。パネルの開口を大きくすることにより、物品にキャリアを装着したり、キャリアから物品を取り外したりする作業を容易に行うことができる。
 しかしながら、パネルの開口を大きくしただけでは、キャリアを持ち上げたときに物品がキャリアから抜け落ちてしまうことがあった。このため、物品保持性は改善の余地が残されていた。
 一方、物品保持性を高めるために、パネルの開口の大きさを小さくすることにより、パネルの開口から物品が抜け落ちないようにすることが考えられる。また、パネルの開口に挿入された物品の上部を係合するタブの数を増やすことも考えられる。
 しかしながら、パネルの開口を小さくしたり、タブの数を増やしたりしただけでは、物品の着脱作業をする際、パネルの開口を画定する縁部やタブに物品の上部が引っ掛かりやすくなり、作業が面倒になることがあった。
 このため、包装の分野では、物品の着脱作業の容易化と物品保持性の向上とを両立することのできる技術の開発が強く望まれていたものの、従来は、これを解決することのできる適切な技術が存在しなかった。
 本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされたものであり、その目的は物品の着脱作業の容易化と物品保持性の向上とを両立することのできるキャリアおよびブランクを提供することにある。
[キャリア]
(1)前記目的を達成するために本発明の一態様にかかるキャリアは、少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に保持するキャリアであって、キャリアは、キャリア内部周りに少なくとも部分的に延びる複数のパネルを備える。複数のパネルは、第一傾斜トップパネルと、第一傾斜トップパネルの下縁部に沿って第一傾斜トップパネルにヒンジ式に連結された第一サイドパネルと、を備える。キャリアは、少なくとも第一傾斜トップパネルにおいて延在する少なくとも1つの容器受け機構と、キャリアを持ち上げることができるハンドル機構と、をさらに備える。少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に受ける。少なくとも1つの容器受け機構がハンドル機構と第一サイドパネルとの間に配置されるように、ハンドル機構は配置されている。少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも部分的に第一傾斜トップパネルに画定された上側受け開口部を備える。上側受け開口部は、対向する第一縁部および第二縁部を含む境界によって画定されている。上側受け開口部を画定する第一縁部は、上側受け開口部を画定する第二縁部よりもハンドル機構の近くに配置されている。上側受け開口部を画定する第一縁部は、第一縁部の曲率中心が、第一縁部よりも第二縁部の近くに位置するようなアーチ状をなしている。
(2)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、少なくとも1つの容器は、フランジと、フランジの上方に延びる頂部とを備えており、上側受け開口部を画定する第二縁部は少なくとも1つの容器のフランジの少なくとも一部と係合し、上側受け開口部を画定する第一縁部は少なくとも1つの容器の頂部の少なくとも一部と係合する。
(3)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、上側受け開口部は、上側受け開口部を画定する第二縁部が第一サイドパネルによって提供されるように、第一サイドパネル内に延びている。
(4)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、上側受け開口部を画定する第二縁部は、湾曲している。
(5)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、キャリアは第一傾斜トップパネルの下縁部と平行に延びる中心軸線を規定しており、上側受け開口部は、中心軸線に垂直な方向に延びる第一寸法(D2)を有しており、上側受け開口部を画定する第一縁部および第二縁部は、上側受け開口部の第一寸法(D2)の方向において対向している。
(6)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、上側受け開口部は、中心軸線に平行な方向に延びる第二寸法(D1)を有しており、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、上側受け開口部の第一寸法(D2)よりも大きい。
(7)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、少なくとも1つの容器の頂部は、直径を規定する、概して円筒形状を有しており、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、容器の頂部の直径よりも大きい。
(8)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、少なくとも1つの容器のフランジは、概してリング形状であるとともに、直径を画定しており、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、容器のフランジの直径よりも大きい。
(9)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、上側受け開口部の第一寸法(D2)は、容器のフランジの直径以下である。
(10)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、上側受け開口部の第一寸法(D2)は、29mm以上であり、かつ33mm以下である。
 すなわち、上側受け開口部の第一寸法(D2)が29mm未満の場合は、物品の着脱作業に影響を及ぼす場合があるのに対し、上側受け開口部の第一寸法(D2)が33mmを超えると、物品保持性に影響を及ぼす場合があるからである。物品の着脱作業の容易化と物品保持性の向上との両立をより確実に図るためには、上側受け開口部の第一寸法(D2)は、29mm以上であり、かつ33mm以下であるとしてもよい。
(11)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、複数のパネルは第一サイドパネルの下縁部にヒンジ式に連結されたベースパネルをさらに備えており、少なくとも1つの容器受け機構は少なくとも部分的にベースパネルにおいて画定された下側受け開口部を備えており、少なくとも1つの容器が少なくとも1つの容器受け機構により少なくとも部分的に受けられるとき、下側受け開口部の中心(I)は、上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)と垂直方向において整列しておらず、下側受け開口部の中心(I)は、上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)から、第一サイドパネルから離れる方向に、オフセットしている。
(12)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、複数のパネルは、ベースパネルと、第二サイドパネルと、第二傾斜トップパネルと、をさらに含む。ここで、ベースパネルは、第一サイドパネルの下縁部にヒンジ式に連結されたものである。第二サイドパネルは、第一サイドパネルに対向する位置をとるように、第二サイドパネルの下縁部でベースパネルにヒンジ式に連結されたものである。第二傾斜トップパネルは、第二サイドパネルの上縁部にヒンジ式に連結されるとともに、第一傾斜トップパネルの上縁部に向かって延びるものである。
(13)本発明の一態様にかかるキャリアにおいて、ハンドル機構は、少なくとも1つのハンドルパネルを備える。ここで、少なくとも1つのハンドルパネルは、第一傾斜トップパネルの上縁部にヒンジ式に連結されたものである。
[ブランク]
 前記目的を達成するために本発明の一態様にかかるブランクは、本発明の一態様にかかるキャリアを形成するためのブランクを備える。
(1)本発明の一態様にかかるブランクは、本発明の一態様にかかるキャリアを形成するためのブランクであって、少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に保持するキャリアを形成するためのブランクである。ブランクは複数のパネルを備える。複数のパネルは、第一傾斜トップパネルと、第一傾斜トップパネルの連結線に沿って第一傾斜トップパネルにヒンジ式に連結された第一サイドパネルと、を備える。ブランクは、少なくとも第一傾斜トップパネルにおいて延在する少なくとも1つの容器受け機構と、ハンドル機構と、をさらに備える。少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に受けるためのものとする。少なくとも1つの容器受け機構がハンドル機構と第一サイドパネルとの間に配置されるように、ハンドル機構は配置されている。少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも部分的に第一傾斜トップパネルに、切目線により画定される上側受け開口部を備えている。上側受け開口部は、対向する第一縁部および第二縁部を含む境界によって画定されている。上側受け開口部を画定する第一縁部は、上側受け開口部を画定する第二縁部よりもハンドル機構の近くに配置されている。上側受け開口部を画定する第一縁部は、第一縁部の曲率中心が、第一縁部よりも第二縁部の近くに位置するようなアーチ状をなしている。
(2)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部を画定する第二縁部は、少なくとも1つの容器のフランジの少なくとも一部と係合するためのものとし、上側受け開口部を画定する第一縁部は、少なくとも1つの容器の頂部の少なくとも一部と係合するためのものとする。
(3)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部は、上側受け開口部を画定する第二縁部が第一サイドパネルによって提供されるように、第一サイドパネルに延びている。
(4)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部を画定する第二縁部は、湾曲している。
(5)本発明の一態様にかかるブランクは第一傾斜トップパネルの連結線と平行に延びる中心軸線を規定しており、上側受け開口部は、中心軸線に垂直な方向に延びる第一寸法(D2)を有しており、上側受け開口部を画定する第一縁部および第二縁部は、上側受け開口部の第一寸法(D2)方向において対向している。
(6)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部は、中心軸線に平行な方向に延びる第二寸法(D1)を有しており、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、上側受け開口部の第一寸法(D2)よりも大きい。
(7)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、ブランクを組み立てて形成されるキャリアにより保持するであろう容器の頂部が直径を規定する、概して円筒形状を有している場合、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、容器の頂部の直径よりも大きい。
(8)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、ブランクを組み立てて形成されるキャリアにより保持するであろう容器のフランジが、概してリング形状であるとともに、直径を画定している場合、上側受け開口部の第二寸法(D1)は、容器のフランジの直径よりも大きい。
(9)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部の第一寸法(D2)は、容器のフランジの直径以下である。
(10)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、上側受け開口部の第一寸法(D2)は、29mm以上であり、かつ33mm以下である。
(11)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、複数のパネルは第一サイドパネルの連結線にヒンジ式に連結されたベースパネルをさらに備えており、少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも部分的にベースパネルにおいて、切目線により画定される下側受け開口部を備えており、少なくとも1つの容器が少なくとも1つの容器受け機構により少なくとも部分的に受けられる場合、下側受け開口部の中心(I)は、上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)と垂直方向において整列しておらず、下側受け開口部の中心(I)は、上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)から、第一サイドパネルから離れる方向に、オフセットしている。
(12)本発明の一態様にかかるブランクにおいて、複数のパネルは、ベースパネルと、第二サイドパネルと、第二傾斜トップパネルと、をさらに含む。ここで、ベースパネルは、第一サイドパネルの下縁部にヒンジ式に連結されたものである。第二サイドパネルは、第一サイドパネルに対向する位置をとるように、第二サイドパネルの連結線でベースパネルにヒンジ式に連結されたものである。第二傾斜トップパネルは、第二サイドパネルの連結線にヒンジ式に連結されているとともに、第一傾斜トップパネルの上縁部に向かって延びている。
(13)本発明の一態様にかかるブランクにおいては、ハンドル機構として、少なくとも1つのハンドルパネルを備える。ここで、少なくとも1つのハンドルパネルは、第一傾斜トップパネルの連結線にヒンジ式に連結されたものである。
 上記態様にかかるキャリアによれば、少なくとも傾斜トップパネルおよびサイドパネルという複数のパネルと、容器受け機構との組合せを備えることとしたので、一のキャリアで、物品の着脱作業の容易化と物品保持性の向上とを十分に両立することができる。
 上記態様にかかるブランクによれば、少なくとも傾斜トップパネルおよびサイドパネルという複数のパネルと、容器受け機構との組合せを備えることとしたので、物品の着脱作業の容易化と物品保持性に優れたキャリアを、より確実に形成することができる。
本発明の一実施形態にかかるキャリアを用いたパッケージの概略構成を示す外観斜視図である。 図1に示したキャリアの筒状構造を中心軸線(X-X線)方向から見た図である。 図2に示したキャリアを持ち上げたときの説明図である。 図3に示したキャリアを降ろしたときのキャリアとキャップとの関係の説明図である。 図3に示したキャリアを持ち上げたときのキャリアとキャップとの関係の説明図である。 図1に示したキャリアを形成するためのブランクの展開された形態を示す説明図である。 図6に示したブランクの上側受け開口部の拡大図である。
 以下、図面に基づいて本発明の一実施形態を説明する。
 図1には本発明の一実施形態にかかるキャリアを用いたパッケージが示されている。図2には図1に示したキャリアの筒状構造を中心軸線(X-X線)方向から見た図が示されている。
 本実施形態にかかるパッケージ10は、内容物が充填された8本のペットボトルなどの容器12と、一のキャリア14とを備える。
 容器12は、首部16と、首部16に連結する肩部18と、肩部18に連結する胴部20と、首部16の外周囲に設けられた外向きフランジ(フランジ)22と、首部16に取り付けられたキャップ(容器の頂部)24とを有する。本実施形態では、8本の容器12を2×4の配列で並べている。
 本発明の一実施形態にかかるキャリアは、容器を少なくとも部分的に保持するものである。本実施形態において、2×4の配列で並べられた容器12の上部に、筒状構造(キャリア内部周りに少なくとも部分的に延びる構造)を有する一のキャリア14が装着されている。筒状構造を有するキャリア14は、容器12の外向きフランジ22を間に挟んで、容器12の首部16およびキャップ24を覆っている。
 本発明の一実施形態にかかるキャリアは、キャリア内部周りに少なくとも部分的に延びる複数のパネルを備える。本実施形態にかかるキャリア14は、本発明の一実施形態にかかる複数のパネルとして、板紙製の、ベースパネル26と、第一サイドパネル28および第二サイドパネル30と、第一傾斜トップパネル32および第二傾斜トップパネル34と、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38とを備える。
 ベースパネル26は、連結線40を介して、第一サイドパネル28にヒンジ式に連結されている。第一サイドパネル28は、連結線(第一傾斜トップパネル32の下縁部)44を介して、第一傾斜トップパネル32にヒンジ式に連結されている。第一傾斜トップパネル32は、連結線48を介して、第一ハンドルパネル36にヒンジ式に連結されている。
 また、ベースパネル26は、連結線42を介して、第二サイドパネル30にヒンジ式に連結されている。第二サイドパネル30は、連結線(第二傾斜トップパネル34の下縁部)46を介して、第二傾斜トップパネル34にヒンジ式に連結されている。第二傾斜トップパネル34は、連結線50を介して、第二ハンドルパネル38にヒンジ式に連結されている。
 本発明の一実施形態にかかるキャリアは、複数のパネルが、キャリア内部周りに少なくとも部分的に延びる。このために、本実施形態においては、ベースパネル26と、第一サイドパネル28および第二サイドパネル30と、第一傾斜トップパネル32および第二傾斜トップパネル34と、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38とにより、図2に示されるような筒状構造を画定している。
 本実施形態において、キャリア14は、容器受け機構52と、ハンドル機構54とを備える。ハンドル機構54は、容器受け機構52がハンドル機構54と第一サイドパネル28との間に配置されるように、配置されている。また、ハンドル機構54は、容器受け機構52がハンドル機構54と第二サイドパネル30との間に配置されるように、配置されている。
 容器受け機構52は、少なくとも第一傾斜トップパネル32および第二傾斜トップパネル34において延在する。本発明の一実施形態にかかる容器受け機構52は、容器12を少なくとも部分的に受ける。本実施形態において、容器受け機構52は、容器12の上部としての、首部16と、フランジ部22と、キャップ24とを受ける。容器受け機構52は、少なくとも部分的に第一傾斜トップパネル32および第二傾斜トップパネル34に画定された上側受け開口部56と、下側受け開口部58と、を備えている。上側受け開口部56は、対向する第一縁部60および第二縁部62を含む境界によって画定されている。第一縁部60は、第二縁部62よりもハンドルパネル(ハンドル機構)の近くに配置されている。第一縁部60は、第一縁部60の曲率中心が、第一縁部60よりも第二縁部62の近くに位置するようなアーチ状をなしている。
 本実施形態において、上側受け開口部56は、第一傾斜トップパネル32から、連結線44を越して、第一サイドパネル28にまで及んでいる。また、上側受け開口部56は、第二傾斜トップパネル34から、連結線46を越して、第二サイドパネル30にまで及んでいる。
 ハンドル機構54は、キャリア14を持ち上げるためのものである。このためにハンドル機構54は、第一ハンドルパネル36と、第二ハンドルパネル38と、を含む。ハンドル機構54は、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38に形成された、ハンドル用開口64およびハンドル用タブ66を含む。これにより、使用者は、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38のハンドル用開口64に指を入れることにより、キャリア14を容易に持ち上げることができる。また、使用者は、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38を持つことにより、キャリア14を容易に持ち上げることができる。
 本実施形態において、キャリア14は、操作用タブ68を備える。本実施形態において、操作用タブ68は、例えば以下に示されるような2つの機能を有している。
 キャリア14を持ち上げたとき、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が容器12の外向きフランジ22に対してしっかりと押圧されるように容器12により外方に押圧されるように構成されている。
 キャリア14を降ろしたとき、使用者が操作用タブ68を握って、上側受け開口部56を画定する第二縁部62からの容器12の係合解除を操作することができるように構成されている。
 本実施形態にかかるキャリア14は概略以上のように構成され、以下にその作用について説明する。
 図3に示されるように、使用者はキャリア14のハンドル用開口64に指をかけてキャリア14を持ち上げることができる。
 すると、キャリア14が有する筒状構造は、図2に示した筒状構造の形から図3に示した筒状構造の形へと変形する。
 容器12は、その自重により図3中、矢印A方向に下がる。
 中心軸線(X―X線)を間に挟んで隣り合う容器12aの底部と容器12bの底部とは、図3中、矢印B方向に傾いて当たる。
 中心軸線(X―X線)を間に挟んで隣り合う容器12aの頂部と容器12bの頂部とは、中心軸線(X―X線)を間に挟んで隣り合う容器12aの底部と容器12bの底部との接触箇所を支点として、図3中、矢印C方向に傾く。
 上側受け開口部56を画定する第二縁部62に対し、容器12の外向きフランジ22の下端面が、矢印D方向から、しっかりと押し付けられる。
 ここで、図2に示した筒状構造の形から図3に示した筒状構造の形へと変形するとき、容器12の外向きフランジ22の下端面に対する、上側受け開口部56を画定する第二縁部62の上下方向位置は、変わらない。
 一方、図3に示した筒状構造の形では、キャップ24の外周面に対する、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置は、図2に示した筒状構造の形の場合と比較し、上方に位置している。
 具体的には、図2に示した筒状構造の形では、キャップ24の外周面に対する、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置は低い。
 図2に示した筒状構造の形では、キャップ24の外周面に、上側受け開口部56を画定する第一縁部60が接触していても、キャップ24の外周面と上側受け開口部56を画定する第一縁部60との間には、容器12の着脱作業に影響を及ぼす大きさの力は働いていない。したがって、容器12の着脱作業を容易に行うことができる。しかも、本実施形態では、従来のキャリアのような、開口を画定する縁部から開口内側に延在する支持タブを用いていないので、容器12の着脱作業を、より容易に行うことができる。
 一方、図3に示されるように、キャリア14を上方に持ち上げると、上側受け開口部56を画定する第一縁部60は、キャップ24の外周面に接触しながら、キャップ24の外周面に対する、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置が、上方に移動する。
 キャップ24の外周面に対する、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置が、高くなるにしたがって、キャップ24の外周面と上側受け開口部56を画定する第一縁部60との間に働く係合力も次第に強くなる。
 この結果、キャップ24の外周面に対し、上側受け開口部56を画定する第一縁部60が、図3中、矢印E方向に、より強く押し付けられる。
 これにより、容器12は、上側受け開口部56を画定する第一縁部60と第二縁部62との間に、よりしっかりと保持される。
 本実施形態では、容器の上部を、従来の手法、つまり開口を画定する縁部から開口内側に延在する支持タブにより保持する従来の手法に代えて、図3に示した筒状構造の形における、上側受け開口部56を画定する第一縁部60と第二縁部62との間に、保持する手法を採用したので、容器12の保持を、より確実に行うことができる。
 しかも、本実施形態によれば、キャリア14を降ろすことにより、さらにはハンドルパネルを押し下げることにより、キャリア14が有する筒状構造が、図3に示した筒状構造の形から図2に示した筒状構造の形に変形する。これにより、上側受け開口部56を画定する第一縁部60とキャップ24の外周面との強い係合が解除されるとともに、上側受け開口部56を画定する第二縁部62と容器12の外向きフランジ22との間の強い係合が解除される。このとき、キャリア14の上側受け開口部56と容器12との間には、容器12の着脱作業に影響を及ぼす大きさの力は働いていない。このため、キャリア14から容器12を容易に取り外したり、キャリア14に容器12を容易に装着することもできる。
 以下、上述した容器12とキャリア14との関係について、図4、図5を参照しつつ、より具体的に説明する。
 図4には、キャリア14を降ろしたときの、容器12とキャリア14との関係の一例が示されている。
 図4では、容器12の外向きフランジ22の下端面に、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が軽く接触している。
 図4では、キャップ24の外周面に、上側受け開口部56を画定する第一縁部60が軽く接触している。図4では、キャップ24の外周面に対する、第一傾斜トップパネル32の上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置は、図5に示した上下方向位置よりも、低いところにある。
 図5には、図4に示したキャリア14を持ち上げたときの、容器12とキャリア14との関係の一例が示されている。
 キャリア14を持ち上げることにより、第一サイドパネル28に対する、第一傾斜トップパネル32の傾斜が、図4に示した傾斜よりも、垂直方向に向かって大きくなる。
 キャリア14を持ち上げることにより、容器12の上部は、図中、矢印C方向に傾く。
 このとき、図5に示されるように、キャリア14の下側受け開口部58の中心(I)は、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の曲率中心(II)と垂直方向(図5中、上下方向)において整列しておらず、下側受け開口部58の中心(I)は、上側受け開口部60を画定する第一縁部60の曲率中心(II)から、第一サイドパネル28から離れる方向(図5中、左方向)に、ずれている(オフセットしている)。
 このようにしてキャリア14を持ち上げることにより、容器12の外向きフランジ22の下端面を、図5中、矢印D方向から、上側受け開口部56を画定する第二縁部62に、強く押し付けることができる。この結果、キャリア14の上側受け開口部56を画定する第二縁部62は、容器12の外向きフランジ22の下端面をしっかりと保持することができる。
 第一サイドパネル28に対する、第一傾斜トップパネル32の傾斜が、垂直方向に向かって、大きくなっても、容器12の外向きフランジ22の下端面に対する、上側受け開口部56を画定する第二縁部62の上下方向位置(上下方向の接触位置)は変わらない。
 一方、第一サイドパネル28に対する、第一傾斜トップパネル32の傾斜が、垂直方向に向かって、大きくなるにしたがって、キャップ24の外周面に対する、第一傾斜トップパネル32の上側受け開口部56を画定する第一縁部60の上下方向位置は、次第に上方に移動する。
 この結果、図中、矢印E方向から、上側受け開口部56を画定する第一縁部60を、キャップ24の外周面に、より強く押し付けることができる。
 このようにキャリア14を持ち上げることにより、キャップ24の外周面に、キャリア14の上側受け開口部56を画定する第一縁部60が沿ってしっかりと保持することができる。
 本実施形態によれば、キャリア14を持ち上げることより、容器12の上側受け開口部56を画定する第一縁部60および第二縁部62により、キャップ24の外周面および容器12の外向きフランジ22の下端面を、より強く挟持することができるので、物品保持性を向上させることができる。本実施形態にかかるキャリア14によれば、従来のキャリアと比較し、例えばパネルの開口を画定する縁部から開口の内側に延在する支持タブで容器を支持した従来のキャリアと比較し、物品保持性を大幅に向上させることができる。
 このように本実施形態にかかるキャリア14によれば、一のキャリア14で、容器12の着脱作業をより容易に行えるとともに、物品保持性を向上させることができる。
 以下、本実施形態にかかるキャリア14の作用について、より具体的に説明する。
(1)本実施形態においては、例えば第二ハンドルパネル38のハンドル用タブ66を第一ハンドルパネル36のハンドル用開口64に差し込み、第一ハンドルパネル36と第二ハンドルパネル38とを重ね合わせることにより、ベースパネル26と、第一サイドパネル28および第二サイドパネル30と、第一傾斜トップパネル32および第二傾斜トップパネル34とにより、本実施形態にかかるキャリア14において特徴的な筒状構造を画定することができる。
(2)本実施形態において、容器12は、外向きフランジ22と、外向きフランジ22の上方に延びるキャップ(頂部)24と、を備えている。
 このため、キャリア14を持ち上げることにより、上側受け開口部56を画定する第二縁部62は、容器12の外向きフランジ22の少なくとも一部(外向きフランジの下端面の少なくとも一部)と、よりしっかり係合することができる。
 上側受け開口部56を画定する第一縁部60は、容器12のキャップ24の外周面(頂部)の少なくとも一部と、よりしっかり係合することができる。
 したがって、本実施形態にかかるキャリア14により、外向きフランジ22とキャップ24とを備える容器12を、しっかりと保持することができる。
(3)本実施形態において、上側受け開口部56は、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、第一サイドパネル28により提供されるように、第一サイドパネル28まで延びている。また、上側受け開口部56は、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、第二サイドパネル30により提供されるように、第二サイドパネル30まで延びている。
 このため、キャリア14を持ち上げることにより、容器12の外向きフランジ22の下端面を、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、よりしっかりと保持することができる。
 より具体的には、以下の通りである。
 キャリアを持ち上げることにより、サイドパネルに対する、傾斜トップパネルの傾斜角度が変わる。
 ここで、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、サイドパネルと傾斜トップパネルとをヒンジ式に連結する連結線上に位置した場合、サイドパネルに対する、傾斜トップパネルの傾斜運動により、容器12の外向きフランジ22の下端面が、上側受け開口部56を画定する第二縁部62から外れてしまうおそれがあると考えられる。
 一方、本実施形態にかかるキャリア14のように、上側受け開口部56は、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、連結線44上ではなく、連結線44から外れた第一サイドパネル28により提供されるように、第一サイドパネル28まで延びている。また、上側受け開口部56は、上側受け開口部56を画定する第二縁部62が、連結線46上ではなく、連結線46から外れた第二サイドパネル30により提供されるように、第二サイドパネル30まで延びている。つまり、サイドパネルに対する傾斜トップパネルの傾斜運動の支点位置と、上側受け開口部56を画定する第二縁部62による外向きフランジ22の支持位置とをずらしている。これにより、キャリアを持ち上げたとき、サイドパネルに対して傾斜トップパネルが傾斜するものの、上側受け開口部56を画定する第二縁部62は、容器12の外向きフランジ22の下端面を、より確実に支持することができる。
(4)本実施形態において、上側受け開口部56を画定する第二縁部62は、湾曲している。
 このため、上側受け開口部56を画定する第二縁部62による、容器12の支持を、より良好に行うことができる。例えば、多少寸法の異なる容器12であっても、上側受け開口部56を画定する第二縁部62により、十分に支持することができる。
(5)本実施形態において、キャリア14は、第一傾斜トップパネル32の連結線(下縁部)44および第二傾斜トップパネル34の連結線(下縁部)46と平行に延びる中心軸線(X-X線)を規定しており、上側受け開口部56は、中心軸線(X-X線)に垂直な方向に延びる第一寸法(D2)を有しており、上側受け開口部56を画定する第一縁部60および第二縁部62は、第一寸法(D2)方向において対向している。
 このように上側受け開口部56を画定する第一縁部60および第二縁部62は、第一寸法(D2)方向において対向しているので、キャリア14を持ち上げることにより、上側受け開口部56を画定する第一縁部60と第二縁部62との間で、容器をしっかりと挟持することができる。一方、キャリア14を降ろすことにより、上側受け開口部56と容器12との間には、容器12の着脱作業に影響を及ぼす大きさの力が働かなくなる。この結果、容器12の着脱作業が容易に行える。
(6)本実施形態において、上側受け開口部56は、中心軸線(X-X線)に平行な方向に延びる第二寸法(D1)を有しており、上側受け開口部56の第二寸法(D1)は、上側受け開口部56の第一寸法(D2)よりも大きい。
 このため、特に容器の着脱作業の容易化を、より図ることができる。しかも、より多くの、異なる寸法の容器12にも対応することができる。
(7)本実施形態において、容器12のキャップ24は、キャップ24の直径を規定する、概して円筒形状を有しており、上側受け開口部56の第二寸法(D1)は、キャップ24の直径よりも大きい。
 このため、容器12の着脱作業を行う際、キャップ24と上側受け開口部56とが引っ掛かるのをより確実に防ぐことができるので、容器12の着脱作業を、より容易に行うことができる。
(8)本実施形態において、容器12の外向きフランジ22は、概してリング形状であるとともに、外向きフランジ22の直径を画定しており、上側受け開口部56の第二寸法(D1)は、外向きフランジ22の直径よりも大きい。
 このため、容器12の着脱作業を行う際、容器12の外向きフランジ22と上側受け開口部56とが、第二寸法(D1)方向において引っ掛かるのを、より確実に防ぐことができるので、容器12の着脱作業を、より容易に行うことができる。
(9)本実施形態において、上側受け開口部56の第一寸法(D2)は、外向きフランジ22の直径以下としている。
 このため、第一寸法(D2)方向において、容器12の外向きフランジ22の下端面を、上側受け開口部56の第二縁部62に、より確実に接触させることができるので、容器12の保持を、より確実に行うことができる。
(10)本実施形態において、上側受け開口部56の第一寸法(D2)は、29mm以上であり、かつ33mm以下としている。これにより、標準的なサイズのペットボトルに対する、保持性向上と着脱作業の容易化との両立をより確実に図ることができる。
(11)本実施形態において、容器受け機構52は、少なくとも部分的にベースパネル26において画定された下側受け開口部58を備えているので、容器12が容器受け機構52により少なくとも部分的に受けられるとき、ベースパネル26に画定された下側受け開口部58の中心(I)は、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の曲率中心(II)と垂直方向において整列しておらず、下側受け開口部58の中心(I)は、上側受け開口部56を画定する第一縁部60の曲率中心(II)から、第一サイドパネルから離れる方向に、オフセットしている。
 このため、容器12がキャリア14の容器受け機構52により受けられると、下側受け開口部58は、上側受け開口部56による物品保持性を、十分に発揮させることができる。
(12)本実施形態においては、本発明の一実施形態にかかる複数のパネルとして、ベースパネルと、第二サイドパネルと、第二傾斜トップパネルと、をさらに含む。
 これにより、ベースパネルと、第一サイドパネルおよび第二サイドパネルと、第一傾斜トップパネルおよび第二傾斜トップパネルとにより、本実施形態にかかるキャリア14において特徴的な筒状構造を画定することができる。
 この結果、キャリア14を持ち上げたときとキャリア14を降ろしたときとで、キャリア14の筒状構造を十分に変形させることができる。
 これにより、キャリア14を持ち上げたときは、キャリア14により容器12をよりしっかりと保持することができる。一方、キャリア14を降ろしたときは、キャリア14に対する容器12の着脱作業を、より容易に行うことができる。
(13)本実施形態において、ハンドル機構54は、第一傾斜トップパネル32の上縁部にヒンジ式に連結された第一ハンドルパネル36を備える。また、ハンドル機構54は、第二傾斜トップパネル46の上縁部にヒンジ式に連結された第二ハンドルパネル38を備える。
 この結果、第一ハンドルパネル36および第二ハンドルパネル38により、キャリア14を持ち上げたり、降ろしたりすることが、より容易に行うことができる。
 本実施形態にかかるキャリア14によれば、一のキャリア14で、物品の着脱作業の容易化と、優れた物品保持性とを両立することができる。
[ブランク]
 図6には本実施形態にかかるキャリア14を形成するためのブランクが展開された状態で示されている。図7には図6に示したブランクの上側受け開口部の拡大図が示されている。なお、前記図1と対応する部分には符号100を加えて示し説明を省略する。
 本実施形態において、ブランク170は、ベースパネル126と、第一サイドパネル128および第二サイドパネル130と、第一傾斜トップパネル132および第二傾斜トップパネル134と、第一ハンドルパネル136および第二ハンドルパネル138とを備える。
 ベースパネル126は、折目線(連結線)140を介して、第一サイドパネル128にヒンジ式に連結されている。第一サイドパネル128は、折目線(連結線)144を介して、第一傾斜トップパネル132にヒンジ式に連結されている。第一傾斜トップパネル132は、連結線(折目線)148を介して、第一ハンドルパネル136にヒンジ式に連結されている。
 また、ベースパネル126は、折目線(連結線)142を介して、第二サイドパネル130にヒンジ式に連結されている。第二サイドパネル130は、折目線(連結線)146を介して、第二傾斜トップパネル134にヒンジ式に連結されている。第二傾斜トップパネル134は、連結線(折目線)150を介して、第二ハンドルパネル138にヒンジ式に連結されている。
 ブランク170において、上側受け開口部152は、第一傾斜トップパネル132および第一サイドパネル128において、切目線172により画定されている。上側受け開口部152は、第二傾斜トップパネル134および第二サイドパネル130においても、切目線172により画定されている。
 下側受け開口部152は、ベースパネル126において、切目線174により画定されている。
 上側受け開口部156は、中心軸線(X-X線)と直交する方向において、対向する第一縁部160および第二縁部162を含む境界によって画定されている。
 上側受け開口部156を画定する第一縁部160は、上側受け開口部156を画定する第二縁部162よりもハンドル機構154の近くに配置されている。
 上側受け開口部156を画定する第一縁部160は、上側受け開口部156を画定する第一縁部162の曲率中心が、上側受け開口部156を画定する第一縁部162よりも、上側受け開口部156を画定する第二縁部162の近くに位置するようなアーチ状になっている。
 上側受け開口部156を画定する第二縁部162は、湾曲している。
 上側受け開口部156は、中心軸線(X-X線)に垂直な方向に延びる第一寸法(D2)を有している。
 上側受け開口部156を画定する第一縁部160および第二縁部162は、第一寸法(D2)方向において対向している。
 上側受け開口部156は、中心軸線(X-X線)に平行な方向に延びる第二寸法(D1)を有している。
 上側受け開口部156の第二寸法(D1)は、上側受け開口部156の第一寸法(D2)よりも大きい。
 ここで、標準的なペットボトル上部のキャップの直径が約30mmであり、標準的なペットボトル(容器)首部のネックフランジの直径が約33mmである場合、第一寸法(D2)は約30mm、第二寸法(D1)は約34mmが一例として挙げられる。
 図6中、寸法(W1)は、容器12の最大直径+下側受け開口部158の直径にほぼ等しい。
 図6中、寸法(W2)は、典型的には約13mmである。
 図6中、寸法(W3)は、寸法(W1)の約半分+α(α=例えば1mm~2mm)である。
 標準的なペットボトル上部のキャップの直径が約30mmであり、標準的なペットボトル(容器)首部のネックフランジの直径が約33mmである場合、寸法(W1)は約104mm、寸法(W2)は約13mm、寸法(W3)は約53mmが一例として挙げられる。
 ハンドル用タブ166は、第一ハンドルパネル136および第二ハンドルパネル138において、切目線176により画定されている。
 本実施形態にかかるブランク170によれば、物品の着脱作用の容易化と物品保持性に優れた本実施形態にかかるキャリア14を、より確実に形成することができる。
[変形例]
 本発明の態様は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内であれば、種々の変更が可能である。
<物品>
 例えば、前記実施形態では、物品(容器)として内容物が充填された容器を用いた例について説明したが、本発明の態様は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内であれば、他の物品を用いることができる。
<寸法>
 前記実施形態では、一般的なペットボトルの寸法に基づいてキャリアの要部の寸法を説明したが、本発明の態様は前記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨の範囲内であれば、物品(容器)の寸法に応じてキャリアの寸法を変更することができる。
 物品の着脱作業の容易化と物品保持性の向上とを両立することのできるキャリアおよびブランクに適用できる。
  10 パッケージ
  12 容器(物品)
  14 キャリア
  16 首部
  22 外向きフランジ(フランジ)
  24 キャップ(物品の頂部)
  26、126 ベースパネル
  28、128 第一サイドパネル
  30、130 第二サイドパネル
  32、132 第一傾斜トップパネル
  34、134 第二傾斜トップパネル
  36、136 第一ハンドルパネル
  38、138 第二ハンドルパネル
  40、42、44、46、48、50、140、142、144、146、148、150 連結線(折目線)
  52、152 容器受け機構
  54、154 ハンドル機構
  56、156 上側受け開口部
  58、158 下側受け開口部
  60、160 第一縁部
  62、162 第二縁部
  64、164 ハンドル用開口
  66、166 ハンドル用タブ
  68、168 操作用タブ
  170 ブランク
  172、174、176 切目線
  X-X線 中心軸線

Claims (14)

  1.  少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に保持するキャリアであって、
     前記キャリアは、キャリア内部周りに少なくとも部分的に延びる複数のパネルを備えており、
     前記複数のパネルは、第一傾斜トップパネルと、前記第一傾斜トップパネルの下縁部に沿って前記第一傾斜トップパネルにヒンジ式に連結された第一サイドパネルと、を備えており、
     前記キャリアは、少なくとも前記第一傾斜トップパネルにおいて延在する少なくとも1つの容器受け機構と、前記キャリアを持ち上げることができるハンドル機構と、をさらに備えており、
     前記少なくとも1つの容器受け機構は、前記少なくとも1つの容器を少なくとも部分的に受け、
     前記少なくとも1つの容器受け機構が前記ハンドル機構と前記第一サイドパネルとの間に配置されるように、前記ハンドル機構は配置されており、
     前記少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも部分的に前記第一傾斜トップパネルに画定された上側受け開口部を備えており、
     前記上側受け開口部は、対向する第一縁部および第二縁部を含む境界によって画定されており、
     前記上側受け開口部を画定する第一縁部は、前記上側受け開口部を画定する第二縁部よりも前記ハンドル機構の近くに配置されており、
     前記上側受け開口部を画定する第一縁部は、前記第一縁部の曲率中心が前記第一縁部よりも前記第二縁部の近くに位置するようなアーチ形をなしているキャリア。
  2.  前記少なくとも1つの容器は、フランジと、前記フランジの上方に延びる頂部と、を備えており、
     前記上側受け開口部を画定する第二縁部は、少なくとも1つの容器のフランジの少なくとも一部と係合し、
     前記上側受け開口部を画定する第一縁部は、前記少なくとも1つの容器の頂部の少なくとも一部と係合する請求項1に記載のキャリア。
  3.  前記上側受け開口部は、前記上側受け開口部を画定する第二縁部が前記第一サイドパネルにより提供されるように、前記第一サイドパネルに延びている請求項1に記載のキャリア。
  4.  前記上側受け開口部を画定する第二縁部は、湾曲している請求項3に記載のキャリア。
  5.  前記キャリアは、前記第一傾斜トップパネルの下縁部と平行に延びる中心軸線を規定しており、
     前記上側受け開口部は、前記中心軸線に垂直な方向に延びる第一寸法(D2)を有しており、
     前記上側受け開口部を画定する第一縁部および第二縁部は、前記上側受け開口部の第一寸法(D2)の方向において対向している請求項1に記載のキャリア。
  6.  前記上側受け開口部は、前記中心軸線に平行な方向に延びる第二寸法(D1)を有しており、前記上側受け開口部の第二寸法(D1)は、前記上側受け開口部の第一寸法(D2)よりも大きい請求項5に記載のキャリア。
  7.  前記少なくとも1つの容器の頂部は、直径を規定する、概して円筒形状を有しており、前記上側受け開口部の第二寸法(D1)は、前記容器の頂部の直径よりも大きい請求項6に記載のキャリア。
  8.  前記少なくとも1つの容器のフランジは、概してリング形状であるとともに、直径を画定しており、前記上側受け開口部の第二寸法(D1)は、前記容器のフランジの直径よりも大きい請求項7に記載のキャリア。
  9.  前記上側受け開口部の第一寸法(D2)は、前記容器のフランジの直径以下である請求項8に記載のキャリア。
  10.  前記上側受け開口部の第一寸法(D2)は、29mm以上であり、かつ33mm以下である請求項5に記載のキャリア。
  11.  前記複数のパネルは、前記第一サイドパネルの下縁部にヒンジ式に連結されたベースパネルをさらに備えており、
     前記少なくとも1つの容器受け機構は、少なくとも部分的に前記ベースパネルにおいて画定された下側受け開口部を備えており、
     少なくとも1つの容器が少なくとも1つの容器受け機構により少なくとも部分的に受けられるとき、前記下側受け開口部の中心(I)は、前記上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)と垂直方向において整列しておらず、前記下側受け開口部の中心(I)は、前記上側受け開口部を画定する第一縁部の曲率中心(II)から、前記第一サイドパネルから離れる方向に、オフセットしている請求項1に記載のキャリア。
  12.  前記複数のパネルは、
     前記第一サイドパネルの下縁部にヒンジ式に連結されたベースパネルと、
     前記第一サイドパネルに対向する位置をとるように、第二サイドパネルの下縁部で前記ベースパネルにヒンジ式に連結された第二サイドパネルと、
     前記第二サイドパネルの上縁部にヒンジ式に連結されるとともに、前記第一傾斜トップパネルの上縁部に向かって延びる第二傾斜トップパネルと、
     をさらに含む請求項1に記載のキャリア。
  13.  前記ハンドル機構は、前記第一傾斜トップパネルの上縁部にヒンジ式に連結された、少なくとも1つのハンドルパネルを備える請求項12に記載のキャリア。
  14.  請求項1から13のいずれか一項に記載のキャリアを形成するためのブランク。
PCT/JP2020/011454 2019-03-15 2020-03-16 キャリアおよびブランク WO2020189623A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20772915.3A EP3939908A4 (en) 2019-03-15 2020-03-16 SUPPORT AND DRAFT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-048447 2019-03-15
JP2019048447A JP2020147350A (ja) 2019-03-15 2019-03-15 キャリアおよびブランク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020189623A1 true WO2020189623A1 (ja) 2020-09-24

Family

ID=72431635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/011454 WO2020189623A1 (ja) 2019-03-15 2020-03-16 キャリアおよびブランク

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3939908A4 (ja)
JP (1) JP2020147350A (ja)
WO (1) WO2020189623A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1292897A (en) 1917-01-23 1919-01-28 Clarence Skare Automatic water-pump.
US2330699A (en) * 1942-02-21 1943-09-28 Flamm Alexander Container carrier
US2615750A (en) * 1948-09-03 1952-10-28 William L O'sullivan Bottle carrier
US4155502A (en) * 1977-10-25 1979-05-22 Consolidated Packaging Corporation Cup carrier
US5682982A (en) 1996-02-26 1997-11-04 Field Container Company, L.P. Bottle carrier
EP0889836A2 (en) 1996-03-13 1999-01-13 The Mead Corporation Top gripping carrier for bottles
US6082532A (en) 1999-02-12 2000-07-04 Miess; Kenneth R. Bottle carrier
WO2005087609A1 (en) 2004-03-11 2005-09-22 Meadwestvaco Packaging Systems Llc Article carrier and a package formed therefrom
JP2019048447A (ja) 2017-02-03 2019-03-28 東レ株式会社 積層フィルムおよびその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ573592A (en) * 2006-06-23 2011-10-28 Graphic Packaging Int Inc Carrier with divider panels and top retainer panel above containers

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1292897A (en) 1917-01-23 1919-01-28 Clarence Skare Automatic water-pump.
US2330699A (en) * 1942-02-21 1943-09-28 Flamm Alexander Container carrier
US2615750A (en) * 1948-09-03 1952-10-28 William L O'sullivan Bottle carrier
US4155502A (en) * 1977-10-25 1979-05-22 Consolidated Packaging Corporation Cup carrier
US5682982A (en) 1996-02-26 1997-11-04 Field Container Company, L.P. Bottle carrier
EP0889836A2 (en) 1996-03-13 1999-01-13 The Mead Corporation Top gripping carrier for bottles
US6082532A (en) 1999-02-12 2000-07-04 Miess; Kenneth R. Bottle carrier
WO2005087609A1 (en) 2004-03-11 2005-09-22 Meadwestvaco Packaging Systems Llc Article carrier and a package formed therefrom
JP2019048447A (ja) 2017-02-03 2019-03-28 東レ株式会社 積層フィルムおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3939908A4 (en) 2022-12-07
JP2020147350A (ja) 2020-09-17
EP3939908A1 (en) 2022-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2365531C2 (ru) Держатель для банок и картонная заготовка держателя для банок
FI97047B (fi) Kädensijalla varustettu käärintäkantokotelo
EP1378454A1 (en) Hot fill container with vertically asymmetric vacuum panels
JP3949579B2 (ja) カートン
JP2001519300A (ja) 成型されたビン及び容器用マルチパックキャリア
JP2015048088A (ja) 容器保持具及び包装製品
US3700275A (en) Container package
WO2008026471A1 (en) Bottle container with handle
US5346271A (en) Carrier for containers
CZ9903873A3 (cs) Nosič výrobků a polotovar pro něj
US20040108428A1 (en) Holder for a beverage container
WO2020189623A1 (ja) キャリアおよびブランク
JP2009120231A (ja) ボトル型容器の集束部材
US3236126A (en) Beverage container with integral crown cap remover
CN100537367C (zh) 货品托架以及由此形成的包装件
JP2011011824A (ja) オープナーを備えたモールド成型容器およびその使用方法
JP4975320B2 (ja) 缶蓋及び缶
EP3781494B1 (en) Bottle carrier
JP4468127B2 (ja) 容器の保持具及びその組立方法
KR101195007B1 (ko) 이탈방지용 병마개
US5199562A (en) Multiple bottle carrier
JP4586122B2 (ja) ボトル保持具及びボトルユニット
JP3884515B2 (ja) 容器ホルダアッセンブリ
WO2022163570A1 (ja) 合成樹脂キャップ
KR20180101144A (ko) 플렉시블 플랜지를 구비하는 컨테이너 캐리어

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20772915

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020772915

Country of ref document: EP

Effective date: 20211015