WO2020179368A1 - 通信方法、通信システムおよび無線通信装置 - Google Patents

通信方法、通信システムおよび無線通信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020179368A1
WO2020179368A1 PCT/JP2020/005071 JP2020005071W WO2020179368A1 WO 2020179368 A1 WO2020179368 A1 WO 2020179368A1 JP 2020005071 W JP2020005071 W JP 2020005071W WO 2020179368 A1 WO2020179368 A1 WO 2020179368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
communication
wireless communication
communication device
channel
wireless
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/005071
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
合間 寛
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to CN202080017744.8A priority Critical patent/CN113491167A/zh
Priority to JP2021503486A priority patent/JPWO2020179368A1/ja
Priority to US17/431,309 priority patent/US20220141900A1/en
Publication of WO2020179368A1 publication Critical patent/WO2020179368A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Definitions

  • the present technology relates to a communication method, a communication system, and a wireless communication device.
  • Wi-Fi Wi-Fi
  • Bluetooth registered trademark
  • NFC Near Field Communication
  • Patent Document 1 proposes a method to shorten the switching time.
  • Wi-Fi and Bluetooth registered trademark
  • Wi-Fi and Bluetooth registered trademark
  • you scan after starting Wi-Fi it takes time to scan and it takes time to establish a connection. This also applies when performing a handover to switch from one connected communication method to another communication method.
  • the present technology has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a communication method, a communication system, and a wireless communication device that can reduce the time required for switching communication.
  • the first wireless communication device transmits channel designation information for designating a channel used for the second communication in the first communication to the second wireless communication device.
  • the second wireless communication device activates the communication function so as to perform the second communication on the designated channel, and the first wireless communication device makes a connection request for the second communication using the designated channel. It is a communication method of transmitting to a communication device.
  • the second technique is composed of a first wireless communication device and a second wireless communication device, and the first wireless communication device specifies channel designation information for designating a channel used for the second communication in the first communication. Is transmitted to the second wireless communication device, the second wireless communication device activates the communication function so as to perform the second communication on the designated channel, and the first wireless communication device uses the designated channel.
  • 2 is a communication system that transmits a connection request for second communication to a second wireless communication device.
  • the channel designation information that designates the channel used for the second communication in the first communication is transmitted to another device, and the connection request for the second communication using the designated channel is transmitted.
  • Wireless communication device for transmitting to the device.
  • the fourth technique receives the channel designation information used in the second communication transmitted from the other device in the first communication, and activates the communication function to perform the second communication in the designated channel. It is a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system 10. It is explanatory drawing of the channel in Wi-Fi of 2.4GHz band. It is explanatory drawing of the channel in 5 GHz band Wi-Fi.
  • FIG. 4A is a block diagram showing the configuration of the first wireless communication device 100
  • FIG. 4B is a block diagram showing the configuration of the second wireless communication device 200. It is a flowchart which shows a communication switching process. It is a flowchart which shows the modification of a communication switching process.
  • Embodiment> [1-1. Configuration of communication system 10] [1-2. Configuration of the first wireless communication device 100] [1-3. Configuration of the second wireless communication device 200] [1-4. Communication switching process] ⁇ 2. Modification>
  • the communication system 10 is composed of a first wireless communication device 100 and a second wireless communication device 200.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 have a wireless communication function and can connect to each other using wireless communication to transmit and receive various data.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 can communicate with each other by at least two communication methods, a first communication method and a second communication method.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 are IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 802.11 compliant wireless communication devices that enable P2P (Peer to Peer) connection.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 form a communication group, and can communicate directly without going through an access point. Therefore, data (for example, image data, moving image data, etc.) can be directly transmitted from the first wireless communication device 100 to the second wireless communication device 200.
  • Wi-Fi Direct is a communication standard for directly communicating between wireless communication devices conforming to IEEE 802.11.
  • first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 are wireless communication devices compliant with IEEE802.15.1.
  • Bluetooth registered trademark is a standard for direct communication between wireless communication devices conforming to IEEE802.15.1.
  • the first communication method is Bluetooth (registered trademark)
  • the second communication method is Wi-Fi.
  • Wi-Fi is capable of high-speed, large-capacity communication compared to Bluetooth (registered trademark), so it is suitable for sending and receiving large amounts of data such as large amounts of image data, video data, and programs.
  • Bluetooth registered trademark
  • Bluetooth has a small data capacity that can be transmitted and received, but consumes less power, so it is suitable for constant connection.
  • Wi-Fi currently has two bands of 2.4 GHz and 5 GHz. Each band is divided into a plurality of channels with a constant channel width, and each is set as a channel. In the 2.4 GHz band, as shown in FIG. 2, 13 channels are set with the channel bandwidth set to 22 MHz, and adjacent channels and a part of the band overlap. Therefore, 1ch, 6ch, and 11ch do not interfere.
  • W52 of IEEE802.11a has four channels of 36, 40, 44 and 48
  • W53 has four channels of 52, 56, 60 and 64.
  • 11 channels of 100, 104, 108, 112, 116, 120, 124, 128, 132, 136, 140 can be used in W56. Since each channel is shifted by 20 MHz, when the channel width is 20 MHz, all channels can be used without interference.
  • the time required for the process of executing the Wi-Fi scan to determine the channel to be used in order to use Wi-Fi becomes longer.
  • a communication device that has a function of communicating using Wi-Fi has a function of selecting and setting a channel when communicating using Wi-Fi.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 also have a channel selection setting function.
  • the first wireless communication device 100 includes an operation unit 101, a display unit 102, a storage unit 103, a first communication unit 104, a first antenna 105, a second communication unit 106, a second antenna 107, and a control unit 108. There is.
  • the operation unit 101 is for the user to input various instructions to the first wireless communication device 100.
  • a control signal corresponding to the operation is generated and supplied to the control unit 108.
  • the control unit 108 performs various processes corresponding to the control signal.
  • the operation unit 101 may be a touch panel, a touch screen integrally configured with the display which is the display unit 102, or the like.
  • the display unit 102 is a display device for displaying content data such as images and videos, messages, a user interface of the first wireless communication device 100, and the like.
  • the display device for example, there is a device configured by an LCD (Liquid Crystal Display), a PDP (Plasma Display Panel), an organic EL (Electro Luminescence) panel, or the like.
  • the storage unit 103 is composed of a large-capacity storage medium such as a hard disk and a flash memory, and communicates with various data such as content data, a program necessary for the first wireless communication device 100 to operate, and other wireless communication devices. Holds information for For example, the storage unit 103 holds connection information (SSID, PSK, etc.) about other wireless communication devices.
  • SSID connection information
  • PSK PSK
  • the first communication unit 104 performs Bluetooth (registered trademark) communication with the second wireless communication device 200 in cooperation with the first antenna 105 under the control of the control unit 108. For example, sending and receiving data in Bluetooth (registered trademark) communication, the first communication unit 104 transmits radio waves that reach a short distance of several meters from the Bluetooth (registered trademark) antenna, and is necessary for Bluetooth (registered trademark) communication such as pairing. Performs various processing.
  • Bluetooth registered trademark
  • the second communication unit 106 cooperates with the second antenna 107 to perform Wi-Fi communication with the second wireless communication device 200 under the control of the control unit 108.
  • the second communication unit 106 performs reception processing such as down conversion, demodulation, and decoding on the radio signal received by the antenna, and supplies the reception data obtained by the reception processing to the control unit 108.
  • the second communication unit 106 also performs transmission processing such as encoding, modulation, and up-conversion on the transmission data supplied from the control unit 108, and outputs the high frequency signal obtained by the transmission processing to the antenna.
  • the control unit 108 is composed of a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.
  • the CPU controls the entire first wireless communication device 100 and each part by issuing commands by executing various processes according to a program stored in the ROM.
  • the control unit 108 performs a Wi-Fi scan to search for Wi-Fi by scanning a predetermined frequency band via the second communication unit 106 and the second antenna 107.
  • the control unit 108 generates a handover request message for Wi-Fi connection with the second wireless communication device 200.
  • This handover request message includes designated channel information for designating a specific channel used for communication with the second wireless communication device 200 from among a plurality of existing Wi-Fi channels.
  • Handover refers to automatically switching a communication base station and a communication method, and in the case of the present embodiment, it indicates switching from Bluetooth (registered trademark) communication to Wi-Fi communication.
  • the first wireless communication device 100 determines a Wi-Fi channel to be designated for generating designated channel information included in the handover request message.
  • the designated Wi-Fi channel it is preferable to specify a channel that has no interference or less interference other than the channel already used by the surrounding Wi-Fi access point or other device. The degree of interference can be confirmed by checking the radio field intensity of the channel.
  • the first wireless communication device 100 confirms the Wi-Fi channel detected by the Wi-Fi scan and specifies the other channel.
  • the control unit 108 generates an association request frame, which is a connection request frame for the Wi-Fi connection processing with the second wireless communication device 200.
  • a Wi-Fi connection request is issued by transmitting this association request frame to the second wireless communication apparatus 200 by communication by the second communication unit 106.
  • the designated channel information that specifies the Wi-Fi channel used for the connection is included.
  • the handover request message is transmitted to the second wireless communication device 200 by Bluetooth (registered trademark) communication by the first communication unit 104. Further, the association request frame is transmitted to the second wireless communication device 200 by Wi-Fi communication by the second communication unit 106.
  • the first wireless communication device 100 has a function of selecting a Wi-Fi channel and performing communication under the control of the control unit 108 when performing Wi-Fi communication by the second communication unit 106.
  • the second wireless communication device 200 includes an operation unit 201, a display unit 202, a storage unit 203, a first communication unit 204, a first antenna 205, a second communication unit 206, a second antenna 207, and a control unit 208. There is.
  • the operation unit 201, the display unit 202, the storage unit 203, the first communication unit 204, the first antenna 205, and the second antenna 207 are the same as those in the first wireless communication device 100.
  • the first communication unit 204 cooperates with the first antenna 205 to perform Bluetooth (registered trademark) communication with the second wireless communication device 200 under the control of the control unit 208.
  • Bluetooth registered trademark
  • the first communication unit 204 transmits a radio wave reaching a short distance of about several meters from the Bluetooth (registered trademark) antenna, and is necessary for Bluetooth (registered trademark) communication such as pairing. Performs various processing.
  • the second communication unit 206 performs Wi-Fi communication with the first wireless communication device 100 in cooperation with the second antenna 207 under the control of the control unit 208.
  • the second communication unit 206 performs reception processing such as down conversion, demodulation and decoding on the radio signal received by the second antenna 207, and supplies the reception data obtained by the reception processing to the control unit 208.
  • the second communication unit 206 also performs transmission processing such as encoding, modulation, and up-conversion on the transmission data supplied from the control unit 208, and outputs the high frequency signal obtained by the transmission processing to the antenna.
  • the second communication unit 206 is in a non-operating state (off state or sleep state) while the second wireless communication device 200 is Bluetooth (registered trademark) and is communicating with the first wireless communication device 100.
  • the control unit 208 activates the second communication unit 206 to enable the second wireless communication device 200 to perform Wi-Fi communication. Become. This corresponds to activating the communication function for performing the second communication within the scope of the claims.
  • the control unit 208 generates an association response frame which is a connection response frame to the association request from the first wireless communication device 100.
  • the association response frame is transmitted as a response to the association request from the first wireless communication device 100 by Wi-Fi communication by the second communication unit 206, and the association response frame is transmitted to the first wireless communication device 100 to connect to Wi-Fi. Is established.
  • control unit 208 fixes the Wi-Fi channel designated by the channel designation information received from the first wireless communication apparatus 100 and activates the Wi-Fi communication function (second communication unit 206).
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 can perform Wi-Fi communication only on the designated channel. Since the second communication unit 206 is activated on the channel designated in advance by the first wireless communication device 100 to perform communication, the second wireless communication device 200 does not need to perform Wi-Fi scanning. However, the second wireless communication device 200 may have a Wi-Fi scan function.
  • the second wireless communication device 200 has a function of selecting the above-mentioned Wi-Fi channel and performing communication when performing Wi-Fi communication by the second communication unit 206.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 are configured.
  • step S101 the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 are always connected by Bluetooth (registered trademark).
  • the first wireless communication device 100 is executing a scan for searching the Wi-Fi network as shown in step S102.
  • the first wireless communication device 100 constantly performs Wi-Fi scanning.
  • This handover request message includes designated channel information for designating a specific channel used for connection from a plurality of existing Wi-Fi channels.
  • the first wireless communication device 100 determines that Wi-Fi is necessary based on the content of the instruction to the first wireless communication device 100 by the user, and the process is performed. You can go. For example, when the user gives an instruction to transfer data with the second wireless communication device 200, it is determined that Wi-Fi is required regardless of the type and size of the data. In addition, when the user instructs the transfer of data with the second wireless communication device 200, the type or size of the data is confirmed, and when the data is specific data (image data, moving image data, etc.), or the data size is predetermined. If it is larger than the size, it is determined that Wi-Fi is required, and so on.
  • the second wireless communication device 200 activates its own Wi-Fi function (second communication unit 206) so as to perform Wi-Fi communication on the channel designated by the first wireless communication device 100.
  • the Wi-Fi function (second communication unit 206) is activated on the channel designated by the first wireless communication apparatus 100
  • the second wireless communication apparatus 200 executes the Wi-Fi scan to determine the channel. There is no need to activate the Wi-Fi function afterwards. As a result, it is possible to shorten the time from when the Wi-Fi scan is executed to determine the channel until the Wi-Fi communication becomes possible as compared with the conventional technology for activating the Wi-Fi function.
  • the second wireless communication device 200 transmits SSID (Service Set Identifier) and Passkey, which are connection information for Wi-Fi connection, to the first wireless communication device 100.
  • SSID Service Set Identifier
  • Passkey is a password (encryption key) for connecting to Wi-Fi.
  • step S106 the first wireless communication device 100 makes an association request by transmitting an association request frame for Wi-Fi connection to the second wireless communication device 200 on the channel designated by itself.
  • the usage request channel information that specifies the channel used for communication is included in the association request frame.
  • step S107 the second wireless communication device 200 performs an association response by transmitting an association response frame as a response for connection permission in response to the association request from the first wireless communication device 100.
  • PSK Pre Shared Key
  • step S109 a handshake for establishing communication is performed between the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200. Since a device different from the handshake performs communication, it is to perform transmission/reception of communication speed, data format, other arrangements, and parameters before the communication is established after the communication path is established.
  • a handover request message for Wi-Fi connection may be transmitted from the second wireless communication device 200 that is not the device that specifies the channel.
  • the designated channel information is not included in this handover request message. Therefore, as shown in step S202, the designated channel information indicating the channel used by the first wireless communication device 100 that has received the handover request message from the second wireless communication device 200 for Wi-Fi communication is transmitted by Bluetooth (registered trademark) communication. It is transmitted to the second wireless communication device 200.
  • Bluetooth registered trademark
  • the switching from the Bluetooth (registered trademark) connection to the Wi-Fi connection by the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 is performed as described above. According to this method, since Wi-Fi connection is performed on a channel designated in advance, stable and high-speed communication can be established by designating a stable channel. In addition, since the second wireless communication device 200 does not need to perform a Wi-Fi scan to determine the channel in order to connect to the first wireless communication device 100, switching of the connection from Bluetooth (registered trademark) to Wi-Fi is performed. It can be performed in a shorter time than before.
  • the first wireless communication device 100 is a smartphone and the second wireless communication device 200 is a camera.
  • the communication speed is slow with Bluetooth (registered trademark), so the photos cannot be sent or it takes a long time.
  • this technology to switch from a Bluetooth (registered trademark) connection to Wi-Fi, it is possible to transfer a large number of photos to a smartphone using Wi-Fi high-speed communication in a shorter time than conventional technology. ..
  • the Bluetooth (registered trademark) connection is switched to Wi-Fi in the same manner, and a large number of photos can be transferred by Wi-Fi communication in a short time. Can be transferred from the camera to the smartphone.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 may be configured as devices that perform a switching process of the present technology, or the first wireless communication device 100 may operate by executing a program in an existing wireless communication device.
  • the second wireless communication device 200 may be configured.
  • the program may be installed in the wireless communication device in advance, or may be downloaded, distributed by a storage medium, or the like, and installed by the user.
  • the function of the present technology may be realized not only by a program but also by combining a dedicated device, circuit, or the like with hardware having the function.
  • the first wireless communication device 100 and the second wireless communication device 200 are not limited to smartphones and cameras, but include first communication such as smart speakers, communication robots, stationary personal computers, laptop computers, tablet terminals, portable game machines, and wearable devices. Any device may be used as long as it has the function of the second communication.
  • the communication by the first communication unit 104 of the first wireless communication device 100 and the first communication unit 204 of the second wireless communication device 200 is not limited to Bluetooth (registered trademark) and may be another method.
  • Bluetooth Low Energy or NFC which is a low power consumption communication standard of Bluetooth (registered trademark) can be considered.
  • connection between two devices has been described as an example, but the present technology can also be applied to connection between three or more devices.
  • connection information (SSID, Passkey) is transmitted from the second wireless communication device 200 to the first wireless communication device 100 in the description of FIGS. 5 and 6, the first wireless communication device 100 is made to hold the connection information in advance. If so, it is not necessary to transmit from the second wireless communication device 200. In this case, the first wireless communication device 100 may be notified by the first communication that the second wireless communication device 200 has activated the second communication unit 206 (Wi-Fi communication function). Upon receiving this notification, the first wireless communication device 100 can transmit an association request frame to the second wireless communication device 200 and establish a Wi-Fi connection.
  • Wi-Fi communication function Wi-Fi communication function
  • the first wireless communication apparatus 100 does not notify the first wireless communication apparatus 100 that the second communication unit 206 (Wi-Fi communication function) is activated, the first wireless communication apparatus 100 does not
  • the second wireless communication device 200 may transmit the association request frame on the assumption that the Wi-Fi communication function has been activated after a lapse of a predetermined period after the transmission of the overrequest message.
  • the present technology may also be configured as below.
  • the first wireless communication device transmits, to the second wireless communication device, channel designation information that designates a channel used in the second communication in the first communication,
  • the second wireless communication device activates a communication function to perform the second communication on the specified channel,
  • a communication method wherein the first wireless communication device transmits a connection request for the second communication using the designated channel to the second wireless communication device.
  • a first wireless communication device and a second wireless communication device The first wireless communication device transmits, to the second wireless communication device, channel designation information that designates a channel used in the second communication in the first communication, The second wireless communication device activates a communication function to perform the second communication on the specified channel,
  • the first wireless communication device is a communication system that transmits a connection request for the second communication using the designated channel to the second wireless communication device.
  • the channel designation information for designating the channel used for the second communication in the first communication is transmitted to another device, A wireless communication device for transmitting a connection request for the second communication using the designated channel to the other device.
  • the channel designation information used in the second communication transmitted in the first communication from another device is received, A wireless communication device that activates a communication function to perform the second communication on the specified channel.
  • Communication system 100 First wireless communication device 200

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を第2無線通信装置に送信し、第2無線通信装置は、指定されたチャンネルで第2の通信を行う通信機能を起動し、第1無線通信装置は、指定されたチャンネルを用いた第2の通信の接続要求を第2無線通信装置に送信する通信方法である。

Description

通信方法、通信システムおよび無線通信装置
 本技術は、通信方法、通信システムおよび無線通信装置に関する。
 従来から、複数の装置間でWi-Fi、Bluetooth(登録商標)、NFC(Near Field Communication)などによる通信が可能となっている。通常、Wi-Fiは高速、大容量のデータ通信が可能であるが消費電力が大きい。一方、Bluetooth(登録商標)、NFCは低速、小容量のデータ通信しか行うことができないがWi-Fiと比べて消費電力が少ない。そこで、定常状態では消費電力が少ないBluetooth(登録商標)で通信し、高速、大容量のデータ通信が必要な場合にWi-Fi接続に切り替えるWi-Fiハンドオーバーという仕組みが提案されている。
 ハンドオーバーにおいては接続方法の切り替えを行うための時間が必要であり、その切り替え時間を短縮するための方法が提案されている(特許文献1)
特開2016-201840号公報
 また、近年のスマートフォンなどの通信装置の普及により、Wi-FiやBluetooth(登録商標)などの通信に使用する無線帯域が込み合う傾向がある。そのような状況で安定した通信ができる帯域を確保するには周りの無線状況をスキャンする必要がある。しかし、Wi-Fi起動後、スキャンを行うとスキャンに時間を要し、接続確立に時間がかかってしまうという問題がある。これは、接続済みの一の通信方法から他の通信方法に切り替えるハンドオーバーを行う際も同様である。
 本技術はこのような点に鑑みなされたものであり、通信の切り替えに要する時間を短縮することができる通信方法、通信システムおよび無線通信装置を提供することを目的とする。
 上述した課題を解決するために、第1の技術は、第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を第2無線通信装置に送信し、第2無線通信装置は、指定されたチャンネルで第2の通信を行うよう通信機能を起動し、第1無線通信装置は、指定されたチャンネルを用いた第2の通信の接続要求を第2無線通信装置に送信する通信方法である。
 また、第2の技術は、第1の無線通信装置と第2の無線通信装置とからなり、第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を第2無線通信装置に送信し、第2無線通信装置は、指定されたチャンネルで第2の通信を行うよう通信機能を起動し、第1無線通信装置は、指定されたチャンネルを用いた第2の通信の接続要求を第2無線通信装置に送信する通信システムである。
 また、第3の技術は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を他の装置に送信し、指定されたチャンネルを用いた第2の通信の接続要求を他の装置に送信する無線通信装置である。
 さらに、第4の技術は、他の装置から第1の通信で送信された第2の通信に用いるチャンネル指定情報を受信し、指定されたチャンネルで第2の通信を行うよう通信機能を起動する無線通信装置である。
通信システム10の構成を示すブロック図である。 2.4GHz帯のWi-Fiにおけるチャンネルの説明図である。 5GHz帯のWi-Fiにおけるチャンネルの説明図である。 図4Aは第1無線通信装置100の構成を示すブロック図であり、図4Bは第2無線通信装置200の構成を示すブロック図である。 通信切り替え処理を示すフローチャートである。 通信切り替え処理の変形例を示すフローチャートである。
 以下、本技術の実施の形態について図面を参照しながら説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
<1.実施の形態>
[1-1.通信システム10の構成]
[1-2.第1無線通信装置100の構成]
[1-3.第2無線通信装置200の構成]
[1-4.通信切り替え処理]
<2.変形例>
<1.実施の形態>
[1-1.通信システム10の構成]
 まず、本技術に係る通信システム10について説明する。図1に示すように通信システム10は第1無線通信装置100および第2無線通信装置200とから構成されている。第1無線通信装置100および第2無線通信装置200は無線通信機能を備え、無線通信を利用して互いに接続して各種データを送受信することが可能である。本実施の形態においては第1無線通信装置100と第2無線通信装置200は少なくとも第1の通信方法および第2の通信方法という2つの通信方法で通信可能となっている。
 第1無線通信装置100および第2無線通信装置200は、P2P(Peer to Peer)接続を可能とするIEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11に準拠した無線通信装置である。第1無線通信装置100および第2無線通信装置200は通信グループを形成し、アクセスポイントを介することなく直接通信することができる。よって、第1無線通信装置100から第2無線通信装置200にデータ(例えば、画像データ、動画データなど)を直接送信することができる。なお、IEEE802.11に準拠した無線通信装置同士が直接通信するための通信規格としては、Wi-Fiダイレクトがある。
 また第1無線通信装置100および第2無線通信装置200は、IEEE802.15.1に準拠した無線通信装置である。IEEE802.15.1に準拠した無線通信装置同士が直接通信するための規格としてはBluetooth(登録商標)がある。
 この実施の形態においては、第1の通信方法はBluetooth(登録商標)であり、第2の通信方法はWi-Fiであるとして説明を行う。Wi-FiはBluetooth(登録商標)に比べて高速、大容量の通信が可能であるため、多数の画像データ、動画データ、プログラムなど容量が大きいデータの送受信に適している。一方、Bluetooth(登録商標)は送受信できるデータ容量は小さいが消費電力が少ないため、常時接続に適している。
 ここで、Wi-Fiのチャンネルについて説明する。現在Wi-Fiには2.4GHz帯と5GHzという2つの帯域がある。そして各帯域には一定のチャンネル幅で複数に分割されており、それぞれがチャンネルとして設定されている。2.4GHz帯では図2に示すようにチャンネルの帯域幅を22MHzとして13個のチャンネルが設定され、隣り合うチャンネルと帯域の一部が重なり合っている。よって、干渉しないのは1ch、6ch、11chとなる。
 また、図3に示すように5GHz帯の場合、チャンネルは19chあり、IEEE802.11aのW52で36、40、44、48の4つのチャネル、W53で52、56、60、64の4つのチャネル、W56で100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140の11個のチャネルが使用できる。1チャンネルあたり20MHzずつずれているので、チャンネル幅が20MHzの場合、全てのチャンネルを干渉することなく使用することができる。
 このように2.4GHz帯に加え5GHz帯も使用することにより、Wi-Fiを使用するためにWi-Fiスキャンを実行して使用するチャンネルを決定する処理に要する時間が長くなる。
 通常、Wi-Fiを用いて通信する機能を有する通信装置はWi-Fiで通信する際にチャンネルを選択設定する機能を備えている。第1無線通信装置100、第2無線通信装置200もチャンネル選択設定機能を備えている。
[1-2.第1無線通信装置100の構成]
 次に図4Aを参照して第1無線通信装置100の構成について説明する。第1無線通信装置100は操作部101、表示部102、記憶部103、第1通信部104、第1アンテナ105、第2通信部106、第2アンテナ107、制御部108を備えて構成されている。
 操作部101は、第1無線通信装置100に対してユーザが各種指示を入力するためのものである。操作部101がユーザにより操作されると、その操作に応じた制御信号が生成されて制御部108に供給される。そして、制御部108はその制御信号に対応した各種処理を行う。操作部101は物理ボタンの他、タッチパネル、表示部102であるディスプレイと一体に構成されたタッチスクリーンなどでもよい。
 表示部102は、画像や映像などのコンテンツデータ、メッセージ、第1無線通信装置100のユーザインターフェースなどを表示するための表示デバイスなどである。表示デバイスとしては、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)、PDP(Plasma Display Panel)、有機EL(Electro Luminescence)パネルなどにより構成されたものがある。
 記憶部103は、ハードディスク、フラッシュメモリなどの大容量記憶媒体により構成され、コンテンツデータなどの各種データ、第1無線通信装置100が動作するために必要なプログラムや、他の無線通信装置と通信するための情報などを保持する。例えば記憶部103は、他の無線通信装置についての接続情報(SSID、PSKなど)を保持する。
 第1通信部104は、制御部108による制御に従い、第1アンテナ105と協働して第2無線通信装置200とBluetooth(登録商標)通信を行う。例えばBluetooth(登録商標)通信におけるデータの送受信、第1通信部104はBluetooth(登録商標)アンテナから数メートル程度の近距離に到達する電波を送信し、ペアリングなどBluetooth(登録商標)通信に必要な処理などを行う。
 第2通信部106は制御部108による制御に従い、第2アンテナ107と協働して第2無線通信装置200とのWi-Fi通信を行う。例えば、第2通信部106は、アンテナにより受信された無線信号にダウンコンバージョン、復調および復号などの受信処理を施し、受信処理により得られた受信データを制御部108に供給する。また、第2通信部106は、制御部108から供給される送信データに符号化、変調、アップコンバージョンなどの送信処理を施し、送信処理により得られた高周波信号をアンテナに出力する。
 制御部108は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)およびROM(Read Only Memory)などから構成されている。CPUは、ROMに記憶されたプログラムに従い様々な処理を実行してコマンドの発行を行うことによって第1無線通信装置100の全体および各部の制御を行う。
 制御部108は、第2通信部106および第2アンテナ107を介して所定の周波数帯域をスキャンすることによりWi-Fiを探索するWi-Fiスキャンを行う。
 制御部108は、第2無線通信装置200とのWi-Fi接続のためのハンドオーバーリクエストメッセージを生成する。このハンドオーバーリクエストメッセージには複数存在するWi-Fiのチャンネルの中から第2無線通信装置200との通信に使用する特定のチャンネルを指定するための指定チャンネル情報を含める。ハンドオーバーとは、通信の基地局や通信の方法を自動的に切り替えることであり、本実施の形態の場合、Bluetooth(登録商標)通信からWi-Fi通信に切り替えることを示している。
 第1無線通信装置100はハンドオーバーリクエストメッセージに含める指定チャンネル情報生成のために指定するWi-Fiチャンネルを決定する。指定するWi-Fiチャンネルとしては、周囲のWi-Fiアクセスポイントや他の装置がすでに使用しているチャンネル以外の干渉がない、または干渉が少ないチャンネルを指定するのが好ましい。干渉の度合いはそのチャンネルの電波強度を調べることなどにより確認することができる。また、第1無線通信装置100がWi-Fiスキャンにより検出したWi-Fiのチャンネルを確認し、それ以外のチャンネルを指定する、という方法もある。さらに、Wi-Fiスキャンで無線通信のノイズを検出し、そのノイズに基づき使用されておらず空いているチャンネルを決定する、という方法もある。
 制御部108は、第2無線通信装置200とのWi-Fi接続処理のための接続要求フレームであるアソシエーション要求(Association Request)フレームを生成する。このアソシエーション要求フレームを第2通信部106による通信で第2無線通信装置200に送信することによりWi-Fi接続要求を行う。このアソシエーション要求フレーム内には、接続に使用するWi-Fiのチャンネルを指定した指定チャネル情報を含める。
 ハンドオーバーリクエストメッセージは第1通信部104によるBluetooth(登録商標)通信で第2無線通信装置200に送信される。また、アソシエーション要求フレームは第2通信部106によるWi-Fi通信により第2無線通信装置200に送信される。
 第1無線通信装置100は制御部108の制御のもと、第2通信部106によるWi-Fi通信を行う際にWi-Fiのチャンネルを選択して通信を行う機能を備える。
[1-3.第2無線通信装置200の構成]
 次に図4Bを参照して第2無線通信装置200の構成について説明する。第2無線通信装置200は操作部201、表示部202、記憶部203、第1通信部204、第1アンテナ205、第2通信部206、第2アンテナ207、制御部208を備えて構成されている。操作部201、表示部202、記憶部203、第1通信部204、第1アンテナ205、第2アンテナ207は第1無線通信装置100におけるものと同様である。
 第1通信部204は、制御部208による制御に従い、第1アンテナ205と協働して第2無線通信装置200とBluetooth(登録商標)通信を行う。例えばBluetooth(登録商標)通信におけるデータの送受信、第1通信部204はBluetooth(登録商標)アンテナから数メートル程度の近距離に到達する電波を送信し、ペアリングなどBluetooth(登録商標)通信に必要な処理などを行う。
 第2通信部206は制御部208による制御に従い、第2アンテナ207と協働して第1無線通信装置100とのWi-Fi通信を行う。例えば、第2通信部206は、第2アンテナ207により受信された無線信号にダウンコンバージョン、復調および復号などの受信処理を施し、受信処理により得られた受信データを制御部208に供給する。また、第2通信部206は、制御部208から供給される送信データに符号化、変調、アップコンバージョンなどの送信処理を施し、送信処理により得られた高周波信号をアンテナに出力する。
 第2通信部206は第2無線通信装置200がBluetooth(登録商標)で第1無線通信装置100と通信中は非動作状態(オフ状態またはスリープ状態)となっている。第1無線通信装置100からWi-Fiのチャンネルを指定されたハンドオーバーリクエストメッセージを受信すると制御部208が第2通信部206を起動させることにより第2無線通信装置200がWi-Fi通信可能となる。これが特許請求の範囲における、第2の通信を行う通信機能を起動、に該当するものである。
 制御部208は、第1無線通信装置100からのアソシエーション要求に対する接続応答フレームであるアソシエーション応答(Association Response)フレームを生成する。アソシエーション応答フレームは第2通信部206によるWi-Fi通信で第1無線通信装置100からのアソシエーション要求に対する応答として送信され、アソシエーション応答フレームを第1無線通信装置100に送信することによりWi-Fi接続が確立される。
 また制御部208は、第1無線通信装置100から受信したチャンネル指定情報で指定されたWi-Fiのチャンネルで固定してWi-Fi通信機能(第2通信部206)を起動させる。これにより、第1無線通信装置100と第2無線通信装置200とは指定されたチャンネルでのみWi-Fi通信を行うことが可能となる。予め第1無線通信装置100により指定されたチャンネルで第2通信部206を起動させて通信を行うので、第2無線通信装置200がWi-Fiスキャンを行う必要がない。ただし、第2無線通信装置200はWi-Fiスキャン機能を有していてもよい。
 第2無線通信装置200は制御部208の制御のもと、第2通信部206によるWi-Fi通信を行う際に上述したWi-Fiのチャンネルを選択して通信を行う機能を備える。
 以上のようにして第1無線通信装置100と第2無線通信装置200が構成されている。
[1-4.通信切り替え処理]
 次に図5の図を参照して第1無線通信装置100と第2無線通信装置200間における通信切り替え処理について説明する。図5において第1無線通信装置100と第2無線通信装置200間の直線はBluetooth(登録商標)についての動作、を示し、破線はWi-Fiについての動作を示す。
 まずステップS101に示すように第1無線通信装置100と第2無線通信装置200とはBluetooth(登録商標)により常時接続状態にある。
 第1無線通信装置100はステップS102に示すようにWi-Fiネットワーク検索のためのスキャンを実行している。なお、第1無線通信装置100は常時Wi-Fiスキャンを行っている。
 そして第1無線通信装置100に対するユーザからの入力によりWi-Fiへの切り替えが指示された場合、ステップS103で第1無線通信装置100は第2無線通信装置200に対してハンドオーバーリクエストメッセージを送信する。このハンドオーバーリクエストメッセージには複数存在するWi-Fiのチャンネルの中から接続に使用する特定のチャンネルを指定するための指定チャンネル情報を含んでいる。
 なお、ユーザからWi-Fiへの切り替え指示がなくても、ユーザの第1無線通信装置100への指示内容に基づき、第1無線通信装置100がWi-Fiが必要だと決定して処理を行ってもよい。例えば、ユーザが第2無線通信装置200とのデータの転送を指示した場合、データの種類、サイズに限らずWi-Fiが必要だと決定する。また、ユーザが第2無線通信装置200とのデータの転送を指示した場合、データの種類またはサイズを確認し、特定のデータ(画像データ、動画データなど)である場合、またはデータのサイズが所定サイズ以上である場合Wi-Fiが必要だと決定する、などである。
 次にステップS104で第2無線通信装置200は第1無線通信装置100から指定されたチャンネルでWi-Fi通信を行うように自身のWi-Fi機能(第2通信部206)を起動させる。このように第1無線通信装置100により指定されたチャンネルでWi-Fi機能(第2通信部206)を起動させるので、第2無線通信装置200はWi-Fiスキャンを実行してチャンネルを決定してからWi-Fi機能を起動させる必要がない。これにより、Wi-Fiスキャンを実行してチャンネルを決定してからWi-Fi機能を起動させる従来技術に比べてWi-Fi通信可能となるまでの時間を短縮させることができる。
 Wi-Fi機能の起動後、次にステップS105で第2無線通信装置200は第1無線通信装置100に対してWi-Fi接続のための接続情報であるSSID(Service Set Identifier)、Passkeyを送信する。SSIDとは、Wi-Fi(無線LAN)におけるアクセスポイントの識別名である。PassKeyとはWi-Fiに接続するためのパスワード(暗号化キー)である。
 次にステップS106で第1無線通信装置100は自身が指定したチャンネルでWi-Fi接続のためのアソシエーション要求フレームを第2無線通信装置200に送信することによりアソシエーション要求を行う。このとき、アソシエーション要求フレーム内に通信に使用するチャンネルを指定した使用要求チャネル情報を含める。
 次にステップS107で、第1無線通信装置100からのアソシエーション要求に対して第2無線通信装置200が接続許可の応答としてアソシエーション応答フレームを送信することによりアソシエーション応答を行う。
 次にステップS108で第1無線通信装置100はPSK(Pre Shared Key)を生成する。PSKとは無線LAN接続において使用される技術のひとつであり、無線接続する装置の双方において使用する事前共通鍵である。
 そしてステップS109で第1無線通信装置100と第2無線通信装置200とで通信確立のためのハンドシェイクが行われる。ハンドシェイクとは異なる装置が通信を行うために、通信路確立後に本格的に通信を行う前に通信速度やデータ形式、その他の取り決め、パラメータの送受信を行うことである。
 なお図6のステップS201に示すように、Wi-Fi接続のためのハンドオーバーリクエストメッセージを、チャンネルを指定する側の装置ではない第2無線通信装置200から送信してもよい。この場合、このハンドオーバーリクエストメッセージには指定チャンネル情報は含めない。よってステップS202に示すように、第2無線通信装置200からハンドオーバーリクエストメッセージを受信した第1無線通信装置100がWi-Fi通信に使用するチャンネルを示す指定チャンネル情報をBluetooth(登録商標)通信で第2無線通信装置200に送信する。それ以外の処理は図5を参照して説明した処理と同様である。
 以上のようにして第1無線通信装置100と第2無線通信装置200によるBluetooth(登録商標)接続からWi-Fi接続への切り替えが行われる。この方法によれば、予め指定したチャンネルでWi-Fiの接続を行うため、安定したチャンネルを指定することによって、安定し、かつ高速な通信を確立させることができる。また、第2無線通信装置200は第1無線通信装置100と接続するためにWi-Fiスキャンを行いチャンネルを決定する必要がないため、Bluetooth(登録商標)からWi-Fiへの接続の切り替えを従来よりも短時間で行うことができる。
 本技術の具体的な使用例としては、例えば第1無線通信装置100をスマートフォンとし、第2無線通信装置200をカメラとする例がある。カメラによる撮影後に多数枚の写真をカメラからスマートフォンに転送する場合、Bluetooth(登録商標)だと通信速度が遅いため、写真を送ることができない、または長時間を要することになる。このような場合に本技術を用いてBluetooth(登録商標)接続からWi-Fiに切り替えることにより従来技術よりも短時間で多数枚の写真をWi-Fiの高速通信でスマートフォンに転送することができる。
 なお、第1無線通信装置100をカメラとし、第2無線通信装置200をスマートフォンとしても同様にBluetooth(登録商標)接続からWi-Fiに切り替えて短時間で多数枚の写真をWi-Fi通信でカメラからスマートフォンに転送することができる。
 第1無線通信装置100と第2無線通信装置200とは、本技術の切り替え処理を行う装置として構成してもよいし、既存の無線通信装置においてプログラムが動作することにより第1無線通信装置100と第2無線通信装置200が構成されてもよい。そのプログラムは、予め無線通信装置にインストールされていてもよいし、ダウンロード、記憶媒体などで配布されて、ユーザが自らにインストールするようにしてもよい。また、本技術の機能は、プログラムによって実現されるのみでなく、その機能を有するハードウェアによる専用の装置、回路などを組み合わせて実現されてもよい。
<2.変形例>
 以上、本技術の実施の形態について具体的に説明したが、本技術は上述の実施の形態に限定されるものではなく、本技術の技術的思想に基づく各種の変形が可能である。
 第1無線通信装置100および第2無線通信装置200は、スマートフォン、カメラに限られず、スマートスピーカ、コミュニケーションロボット、据え置き型パーソナルコンピュータ、ノートパソコン、タブレット端末、携帯ゲーム機、ウェアラブルデバイスなど第1の通信および第2の通信の機能を備えるものであればどのような装置でもよい。
 第1無線通信装置100の第1通信部104と第2無線通信装置200の第1通信部204による通信はBluetooth(登録商標)に限られず他の方法でもよい。他の方法としては、Bluetooth(登録商標)の低消費電力の通信規格であるBluetooth Low EnergyやNFCなどが考えられる。
 実施の形態では第1無線通信装置100と第2無線通信装置200という2つの装置の接続を例にして説明したが、3つ以上の装置の接続にも本技術は適用することができる。
 図5および図6の説明において第2無線通信装置200から第1無線通信装置100に対して接続情報(SSID、Passkey)を送信したが、予め第1無線通信装置100にその接続情報を保持させておけば第2無線通信装置200から送信する必要はない。この場合、第2無線通信装置200が第2通信部206(Wi-Fi通信機能)を起動させたことを第1無線通信装置100に第1通信で通知するとよい。この通知を受けた第1無線通信装置100はアソシエーション要求フレームを第2無線通信装置200に送信してWi-Fi接続を確立させることができる。ただし、第2無線通信装置200から第1無線通信装置100への第2通信部206(Wi-Fi通信機能)を起動させたことの通知を行わなくても、第1無線通信装置100はハンドオーバーリクエストメッセージ送信後所定期間経過後に第2無線通信装置200はWi-Fi通信機能を起動させたとしてアソシエーション要求フレームを送信してもよい。
 本技術は以下のような構成も取ることができる。
(1)
 第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を第2無線通信装置に送信し、
 前記第2無線通信装置は、指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動し、
 前記第1無線通信装置は、指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記第2無線通信装置に送信する通信方法。
(2)
 前記第2の通信は前記第1の通信よりも通信速度が速い(1)に記載の通信方法。
(3)
 前記第1の通信は前記第2の通信よりも消費電力が少ない(1)または(2)に記載の通信方法。
(4)
 前記第1の通信はBluetoothである(1)から(3)のいずれかに記載の通信方法。
(5)
 前記第2の通信はWi-Fiである(1)から(4)のいずれかに記載の通信方法。
(6)
 前記第2の無線通信装置は前記第2の通信に用いる接続情報を前記第1の通信で前記第1の無線通信装置に送信する(1)から(5)のいずれかに記載の通信方法。
(7)
 前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置は前記第1の通信により常時接続されている(1)から(6)のいずれかに記載の通信方法。
(8)
 第1の無線通信装置と第2の無線通信装置とからなり、
 第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を前記第2無線通信装置に送信し、
 前記第2無線通信装置は、指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動し、
 前記第1無線通信装置は、指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記第2無線通信装置に送信する通信システム。
(9)
 第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を他の装置に送信し、
 指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記他の装置に送信する無線通信装置。
(10)
 他の装置から第1の通信で送信された第2の通信に用いるチャンネル指定情報を受信し、
 指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動する無線通信装置。
10・・・・通信システム
100・・・第1無線通信装置
200・・・第2無線通信装置

Claims (10)

  1.  第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を第2無線通信装置に送信し、
     前記第2無線通信装置は、指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動し、
     前記第1無線通信装置は、指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記第2無線通信装置に送信する
    通信方法。
  2.  前記第2の通信は前記第1の通信よりも通信速度が速い
    請求項1に記載の通信方法。
  3.  前記第1の通信は前記第2の通信よりも消費電力が少ない
    請求項1に記載の通信方法。
  4.  前記第1の通信はBluetoothである
    請求項1に記載の通信方法。
  5.  前記第2の通信はWi-Fiである
    請求項1に記載の通信方法。
  6.  前記第2の無線通信装置は前記第2の通信に用いる接続情報を前記第1の通信で前記第1の無線通信装置に送信する
    請求項1に記載の通信方法。
  7.  前記第1の無線通信装置と前記第2の無線通信装置は前記第1の通信により常時接続されている
    請求項1に記載の通信方法。
  8.  第1の無線通信装置と第2の無線通信装置とからなり、
     第1無線通信装置は、第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を前記第2無線通信装置に送信し、
     前記第2無線通信装置は、指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動し、
     前記第1無線通信装置は、指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記第2無線通信装置に送信する
    通信システム。
  9.  第1の通信で第2の通信に用いるチャンネルを指定するチャンネル指定情報を他の装置に送信し、
     指定された前記チャンネルを用いた前記第2の通信の接続要求を前記他の装置に送信する
    無線通信装置。
  10.  他の装置から第1の通信で送信された第2の通信に用いるチャンネル指定情報を受信し、
     指定された前記チャンネルで前記第2の通信を行うよう通信機能を起動する
    無線通信装置。
PCT/JP2020/005071 2019-03-07 2020-02-10 通信方法、通信システムおよび無線通信装置 WO2020179368A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080017744.8A CN113491167A (zh) 2019-03-07 2020-02-10 通信方法、通信系统和无线通信设备
JP2021503486A JPWO2020179368A1 (ja) 2019-03-07 2020-02-10
US17/431,309 US20220141900A1 (en) 2019-03-07 2020-02-10 Communication method, communication system, and wireless communication device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-041780 2019-03-07
JP2019041780 2019-03-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020179368A1 true WO2020179368A1 (ja) 2020-09-10

Family

ID=72336886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/005071 WO2020179368A1 (ja) 2019-03-07 2020-02-10 通信方法、通信システムおよび無線通信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220141900A1 (ja)
JP (1) JPWO2020179368A1 (ja)
CN (1) CN113491167A (ja)
WO (1) WO2020179368A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11659466B2 (en) * 2020-02-25 2023-05-23 Cypress Semiconductor Corporation Seamless playback and switching for wireless communications devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245748A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd 無線通信システム及び無線通信方法
JP2016019044A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびシステム
WO2018163962A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 株式会社村田製作所 通信システムおよび通信方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8934437B2 (en) * 2012-05-11 2015-01-13 Intel Corporation Apparatus and method to establish a device-to-device (D2D) connection in a 3GPP-LTE network using a distributed channel scan
WO2013184128A1 (en) * 2012-06-08 2013-12-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Secure wireless peer-peer connection using near-field communication
JP6324982B2 (ja) * 2012-10-29 2018-05-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド エヌエフシーを用いたワイファイダイレクトサービス方法およびそのための装置
JP6080548B2 (ja) * 2012-12-28 2017-02-15 キヤノン株式会社 通信装置、情報端末、それらの制御方法、プログラム
CN104066135B (zh) * 2013-03-18 2017-12-29 华为终端(东莞)有限公司 一种基于近场通信的连接切换方法及相应装置
KR20150027422A (ko) * 2013-09-03 2015-03-12 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 디바이스 이름을 이용한 무선 통신 설정 방법 및 장치
JP6245907B2 (ja) * 2013-09-18 2017-12-13 キヤノン株式会社 通信装置および通信システム
CN105307166B (zh) * 2014-05-27 2019-06-21 华为技术有限公司 终端切换方法、接入设备、终端及系统
KR102322917B1 (ko) * 2014-07-31 2021-11-08 엘지전자 주식회사 블루투스 통신을 지원하는 무선 통신 시스템에서 전자기기를 제어하기 위한 방법 및 장치
JP2016177097A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、及び表示システム
JP6777994B2 (ja) * 2015-06-30 2020-10-28 住友化学株式会社 リチウム含有複合酸化物、正極活物質、リチウムイオン二次電池用正極およびリチウムイオン二次電池
KR102448170B1 (ko) * 2015-11-19 2022-09-28 삼성전자 주식회사 무선 근거리 통신을 사용하는 무선 통신 방법 및 전자장치
CN107770881A (zh) * 2017-10-27 2018-03-06 三星(中国)半导体有限公司 传输数据的方法及装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010245748A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd 無線通信システム及び無線通信方法
JP2016019044A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびシステム
WO2018163962A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 株式会社村田製作所 通信システムおよび通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN113491167A (zh) 2021-10-08
US20220141900A1 (en) 2022-05-05
JPWO2020179368A1 (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11902869B2 (en) Communication device
US11917512B2 (en) Communication device
US20230319952A1 (en) Communication Device
JP2019047155A (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム
WO2020179368A1 (ja) 通信方法、通信システムおよび無線通信装置
KR20140003327A (ko) 무선랜 시스템에서 액세스 포인트의 검색 방법
JP7303913B2 (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム
US20240236632A9 (en) Communication Device
KR101561115B1 (ko) 무선랜 시스템에서 액세스 포인트의 검색 방법
KR20140032895A (ko) 무선랜 시스템에서 능동 검색 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20765835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021503486

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20765835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1