WO2020152867A1 - 固体燃料バーナおよび燃焼装置 - Google Patents

固体燃料バーナおよび燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020152867A1
WO2020152867A1 PCT/JP2019/002549 JP2019002549W WO2020152867A1 WO 2020152867 A1 WO2020152867 A1 WO 2020152867A1 JP 2019002549 W JP2019002549 W JP 2019002549W WO 2020152867 A1 WO2020152867 A1 WO 2020152867A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel
flow path
nozzle
solid fuel
fuel nozzle
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/002549
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
馬場 彰
嶺 聡彦
昌平 水戸
恒輔 北風
Original Assignee
三菱日立パワーシステムズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱日立パワーシステムズ株式会社 filed Critical 三菱日立パワーシステムズ株式会社
Priority to PCT/JP2019/002549 priority Critical patent/WO2020152867A1/ja
Priority to JP2020568185A priority patent/JP7413284B2/ja
Priority to KR1020217025984A priority patent/KR102603016B1/ko
Priority to AU2020210392A priority patent/AU2020210392B2/en
Priority to PCT/JP2020/002138 priority patent/WO2020153404A1/ja
Priority to TW109102656A priority patent/TWI748336B/zh
Publication of WO2020152867A1 publication Critical patent/WO2020152867A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • F23D1/02Vortex burners, e.g. for cyclone-type combustion apparatus

Definitions

  • the present invention relates to a solid fuel burner that conveys and burns a solid fuel and a combustion apparatus including the solid fuel burner, and particularly to a solid fuel burner and a combustion apparatus suitable for fuel particles having a large particle size such as biomass particles.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 6231047: JP6231047B2
  • a first swirler (6) that imparts swirl to a mixed fluid and a first swirler (6) are provided in a central portion of a primary air nozzle (9).
  • a second swirler (7) that provides a swirl in the opposite direction.
  • the first swirler (6) strongly swirls the mixed fluid to move the solid fuel particles to the outer peripheral side of the primary air nozzle
  • the second swirler (7) first The swirling of the mixed fluid is weakened by imparting a swirling direction opposite to that of the swirling device (6).
  • Patent Document 1 a configuration is also provided in which a swirl vane (26) is provided downstream of the curved pipe portion (25) to impart swirl, and a swirl degree adjusting vane (27) is provided near the burner outlet to weaken the swirl.
  • Patent No. 6231047 (“0004”, “0048” to “0061”, FIGS. 1 to 3 and 21) Japanese Patent No. 4919844 (“0021” to “0023”) Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-242999 (“0033”)
  • a biomass fuel is used as a solid fuel used in the conventional technique described in Patent Document 1
  • a wood-based raw material is currently used as a fuel for mixed combustion in a coal (pulverized coal)-fired boiler for thermal power generation in Japan.
  • Pellets are often used.
  • the pellets are not used as they are, but the fuel particles obtained by crushing and classifying with an improved mill (crusher/classifier) based on a coal mill (pulverized coal machine) are solidified by a carrier gas.
  • the mixed fluid of the fuel particles and the carrier gas is supplied to the burner and is burned in the same manner as the pulverized coal.
  • biomass fuel is more difficult to be finely pulverized than coal, and the pulverization power of the mill is large (about 10 times the power of coal is required to make the particle size of wood chips of 50 mm the same as that of coal). It is difficult to atomize to the same level as pulverized coal. Further, if the biomass fuel is pulverized, the possibility of rapid combustion increases, and preventive measures are also required. From these facts, biomass fuel is discharged from the mill in a state of much coarser particles than coal (see Patent Documents 2 and 3). As a result, coarse-grained biomass fuel has a lower ignitability than pulverized coal.
  • the present invention has a technical problem to ensure a fuel concentration effect even when solid fuel particles obtained by pulverizing a biomass fuel are used.
  • the solid fuel burner of the invention according to claim 1 is A fuel nozzle that opens toward the furnace, where a mixed fluid of solid fuel and its carrier gas flows, A combustion gas nozzle that is arranged on the outer peripheral side of the fuel nozzle and ejects combustion gas.
  • a fuel concentrator which is provided on the center side of the fuel nozzle and applies a velocity component in a direction away from the center of the fuel nozzle to the mixed fluid;
  • a solid fuel burner comprising:
  • the fuel concentrator has a plurality of vanes that impart swirl to the mixed fluid, and each vane is disposed away from the inner surface of the fuel nozzle without being fixed to the inside of the fuel nozzle. It is characterized by
  • the invention according to claim 2 provides the solid fuel burner according to claim 1,
  • the flow path partitioning member has a shape in which the cross-sectional area of the outer flow path is larger at the downstream end than at the upstream end.
  • the invention according to claim 3 provides the solid fuel burner according to claim 1 or 2,
  • a plurality of blades that give a swirl to the mixed fluid are installed at two locations apart from the burner axial direction, and the swirling directions of the plurality of blade structures are opposite to each other. To do.
  • the invention described in claim 4 is the solid fuel burner according to any one of claims 1 to 3,
  • the cross-sectional area of the flow path of the fuel nozzle is larger at the downstream end than at the upstream end.
  • the invention according to claim 5 provides the solid fuel burner according to claim 4,
  • the cross-sectional area of the flow path of the fuel nozzle monotonically increases or is the same from the upstream end toward the downstream end.
  • the invention according to claim 6 provides the solid fuel burner according to claim 4, A venturi whose cross-sectional area decreases and then increases is provided between the upstream end and the downstream end of the flow path of the fuel nozzle and upstream of the fuel concentrator.
  • the invention according to claim 7 is the solid fuel burner according to any one of claims 1 to 6, wherein:
  • the flow path partitioning member supported by a support member from the inner wall side of the fuel nozzle, It is characterized by having.
  • the invention according to claim 8 provides the solid fuel burner according to claim 7,
  • the support member is formed to have a large width so that the flow passage width in the circumferential direction of the fuel nozzle becomes narrower toward the downstream side, and after reaching the maximum width, the flow passage width gradually becomes smaller toward the downstream side. Formed with a small width so that it expands to It is characterized by
  • the combustion device of the invention comprises: A plurality of stages in the vertical direction of the side wall surface of the furnace, and a combustion device provided with a plurality of burners in the furnace width direction in each stage, At least one solid fuel burner according to any one of claims 1 to 8 is provided in at least the uppermost stage.
  • the flow passage partitioning member has a shape in which the cross-sectional area of the outer flow passage is larger at the downstream end than at the upstream end, and is not entirely fixed inside the fuel nozzle. Since the fuel concentrator having the vanes that give the swirl is provided, the cost can be reduced as compared with the case where the fuel concentrator is fixed to the fuel nozzle, and even when the solid fuel particles obtained by pulverizing the biomass fuel are used, The fuel concentration effect can be secured.
  • the flow velocity of the mixed fluid containing the fuel passing through the flow path partitioning member can be reduced, and the ignitability and flame holding property can be reduced. It is possible to improve the sex.
  • the downstream side in addition to the effect of the invention of claim 1 or 2, in addition to swirling the mixed fluid with the blades on the upstream side to concentrate the fuel, the downstream side The blade can reduce the swirling component. Therefore, in the mixed fluid that has passed through the fuel concentrator, the fuel is concentrated and becomes closer to a straight flow, and ignitability and flame holding property can be improved as compared with the case where the swirling component remains.
  • the support member in addition to the effect of the invention described in claim 7, it is possible to suppress the support member from obstructing the flow of the mixed fluid.
  • the fuel can be concentrated in the circumferential direction at the portion having the large width. Further, as compared with the case where the downstream side portion having a small width is not provided, the generation of the eddy current is suppressed, and the adhesion of the fuel to the support member and the damage of each member due to the ignition of the adhered fuel are reduced.
  • FIG. 1 is an overall explanatory diagram of a combustion system according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the solid fuel burner of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a view seen from the direction of arrow III in FIG. 4A and 4B are explanatory views of the flow path partitioning member of Example 1, FIG. 4A is a side view, and FIG. 4B is a sectional view taken along line IVB-IVB in FIG. 4A.
  • 5A and 5B are explanatory views of a modification example of the flow path partitioning member, FIG. 5A is an explanatory view of a first modification example corresponding to FIG. 3, and FIG. 5B is a second modification example corresponding to FIG. FIG.
  • FIG. 5C is an explanatory diagram of a modification example
  • FIG. 5C is an explanatory diagram of a third modification example corresponding to FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of another embodiment of the present invention and is a diagram corresponding to FIG.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a boiler (combustion device) equipped with the solid fuel burner of the present invention
  • FIG. 7(A) is a can front side and a can back side of the three-stage solid fuel burner before and after the can (boiler).
  • the solid fuel burner of the present invention is used in which the biomass fuel is used in the uppermost stage of FIG. 7A, FIG. 7B and FIG.
  • FIG. 8 is explanatory drawing of the modification of this invention, and is an explanatory view of the form with one revolving device.
  • FIG. 1 is an overall explanatory diagram of a combustion system according to a first embodiment of the present invention.
  • a biomass fuel solid fuel
  • the biomass fuel of the bunker 4 is crushed by a mill (crusher) 5.
  • the pulverized fuel is supplied to the solid fuel burner 7 of the boiler (furnace) 6 through the fuel pipe 8 and burned.
  • a plurality of solid fuel burners 7 are installed in the boiler 6.
  • the exhaust gas discharged from the boiler 6 is denitrated by the denitration device 9.
  • the denitrated exhaust gas passes through the air preheater 10.
  • the air preheater 10 heat exchange between the air sent from the blower 11 and the exhaust gas is performed. Therefore, the temperature of the exhaust gas is lowered and the air from the blower 11 is heated.
  • Air from the blower 11 is supplied to the solid fuel burner 7 and the boiler 6 as combustion air through the air pipe 12.
  • the exhaust gas that has passed through the air preheater 10 is recovered in heat when passing through the gas gas heater (heat recovery device) 13, and is cooled down.
  • the exhaust gas that has passed through the gas gas heater (heat recovery device) 13 is collected and removed by a dry dust collector 14 such as dust in the exhaust gas.
  • the exhaust gas that has passed through the dry dust collector 14 is sent to the desulfurization device 15 to be desulfurized.
  • the exhaust gas that has passed through the desulfurization device 15 is collected and removed by the wet dust collector 16 such as dust in the exhaust gas.
  • the exhaust gas that has passed through the wet dust collector 16 is reheated by the gas gas heater (reheater) 17.
  • the exhaust gas that has passed through the gas gas heater (reheater) 17 is exhausted to the atmosphere from the chimney 18.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the solid fuel burner of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a view seen from the direction of arrow III in FIG. 2 and 3, the solid fuel burner 7 of the first embodiment has a fuel nozzle 21 through which a carrier gas flows.
  • the downstream end opening of the fuel nozzle 21 is provided in the wall surface (furnace wall, water tube wall) 23 of the furnace 22 of the boiler 6.
  • the fuel pipe 8 is connected to the upstream end.
  • the fuel nozzle 21 is formed in a hollow cylindrical shape, and inside the fuel nozzle 21, a flow path 24 through which solid fuel (crushed biomass fuel) and carrier gas flow is formed.
  • An inner combustion gas nozzle (secondary combustion gas nozzle) 26 that ejects combustion air to the furnace 22 is installed on the outer periphery of the fuel nozzle 21. Further, an outer combustion gas nozzle (third combustion gas nozzle) 27 is installed on the outer peripheral side of the inner combustion gas nozzle 26. The combustion gas nozzles 26 and 27 eject the air from the wind box 28 into the furnace 22.
  • a guide vane 26a is formed at the downstream end of the inner combustion gas nozzle 26 so as to incline radially outward with respect to the center of the fuel nozzle 21 (the diameter increases toward the downstream side). ..
  • a throat portion 27a along the axial direction and an enlarged portion 27b parallel to the guide vane 26a are formed in the downstream portion of the outer combustion gas nozzle 27. Therefore, the combustion air ejected from each of the combustion gas nozzles 26 and 27 is ejected so as to diffuse from the center in the axial direction.
  • a flame stabilizer 31 is supported at the opening at the downstream end of the fuel nozzle 21. 2 and 3, the flame stabilizer 31 is formed with an inner peripheral projection 31a.
  • the inner peripheral side protrusions 31a are formed so as to protrude toward the center side of the fuel nozzle 21, and the inner peripheral side protrusions 31a are periodically arranged at intervals along the circumferential direction (FIG. 3).
  • an ignition burner (oil gun) 32 is disposed so as to penetrate through the center of the flow passage cross section of the fuel nozzle 21.
  • the ignition burner 32 is supported while penetrating the collision plate 32a supported by the collision plate flange 21a of the fuel nozzle 21.
  • a venturi 33 is installed on the inner wall surface of the fuel nozzle 21.
  • the venturi 33 has an upstream diameter reduction portion 33a, a minimum diameter portion 33b continuous to the downstream side of the diameter reduction portion 33a, and a diameter expansion portion 33c continuous to the downstream side of the minimum diameter portion 33b.
  • the diameter reducing portion 33a is formed so as to incline toward the center of the inner surface of the fuel nozzle 21 in the radial direction of the flow passage cross section as it goes downstream. Therefore, the inner diameter of the flow path 24 decreases as it goes from the upstream end V1 to the downstream end V2 of the diameter reducing portion 33a.
  • the minimum diameter portion 33b is formed parallel to the axial direction of the fuel nozzle 21.
  • the diameter expanding portion 33c is formed so as to be inclined radially outward as it goes downstream. Therefore, the inner diameter of the flow path 24 increases from the upstream end V3 of the expanded diameter portion 33c toward the downstream end V4. Therefore, in the venturi 33 of the first embodiment, the mixed fluid of the fuel and the carrier gas supplied to the fuel nozzle 21 is squeezed inward in the radial direction when passing through the diameter reducing portion 33a. Therefore, it is possible to move the fuel biased near the inner wall surface of the fuel nozzle 21 to the center side.
  • a fuel concentrator 34 is supported by the ignition burner 32 on the downstream side of the venturi 33.
  • the fuel concentrator 34 has an upstream first swirler 34a and a downstream second swirler 34b.
  • the first swirler 34a has a plurality of first swirl vanes 34c formed in a spiral shape with the ignition burner 32 as an axis.
  • the second swirler 34b has a second swirl vane 34d that is inclined in a direction opposite to the first swirl vane 34c (a spiral shape of reverse winding).
  • the swirl vanes 34c and 34d are not fixed to the inner surface of the fuel nozzle 21, and the outer circumferential ends of the swirl vanes 34c and 34d are installed apart from the inner surface of the fuel nozzle 21.
  • the mixed fluid of the fuel and the carrier gas is swirled outward in the radial direction when passing through the first swirler 34a. Therefore, the fuel is concentrated toward the inner wall surface of the fuel nozzle 21. Then, when passing through the second swivel device 34b, a reverse swirl is imparted and the swirl is weakened. Therefore, on the downstream side of the fuel concentrator 34, the mixed fluid has a flow in which the fuel is concentrated on the outer peripheral side and is close to a straight flow.
  • FIG. 4A and 4B are explanatory views of the flow path partitioning member of Example 1, FIG. 4A is a side view, and FIG. 4B is a sectional view taken along line IVB-IVB in FIG. 4A. 2 and 3, a flow path partitioning member 36 is arranged on the downstream side of the fuel concentrator 34.
  • the flow path partitioning member 36 is supported on the inner surface of the fuel nozzle 21 by a supporting member 37.
  • the flow path partitioning member 36 of the first embodiment is formed in a partially conical shape (conical shape) whose inner diameter decreases from the upstream end S1 toward the downstream end S2. Therefore, the flow path partitioning member 36 partitions the flow path 24 into the outer flow path 24a and the inner flow path 24b.
  • the support member 37 is formed in a plate shape extending in the radial direction. A plurality of support members 37 are arranged at intervals in the circumferential direction. In FIG. 3, in the first embodiment, the support member 37 is arranged at a position corresponding to between the inner circumferential side protrusions 31 a of the flame stabilizer 31.
  • FIG. 5A and 5B are explanatory views of a modification example of the flow path partitioning member
  • FIG. 5A is an explanatory view of a first modification example corresponding to FIG. 3
  • FIG. 5B is a second modification example corresponding to FIG.
  • FIG. 5C is an explanatory diagram of a modification example
  • FIG. 5C is an explanatory diagram of a third modification example corresponding to FIG.
  • the support member 37 may be any member that can support the flow path partitioning member 36, and does not need to be arranged at all of the positions between the inner peripheral projections 31 a of the flame stabilizer 31.
  • the fuel nozzles 21 may be thinned out at about two to four locations in the circumferential direction.
  • each shape of the support member 37 is not limited to one plate shape, and a plurality of rod shapes may be arranged in the longitudinal direction of the fuel nozzle 21.
  • the support member 37 may have a rhombic cross-sectional shape as shown in FIG. 5B or a streamline type as shown in FIG. 5C, in the longitudinal direction of the fuel nozzle 21. Is also good.
  • the concentration distribution of the fuel particles is formed in the circumferential direction of the fuel nozzle 21, and the concentration of the fuel particles is increased in the vicinity of the inner circumferential side protrusion 31 a of the flame stabilizer 31. Ignition can be further enhanced by guiding a high flow.
  • the upstream end S1 of the flow path partitioning member 36 is located at a position where the extension line 41 of the first swirl vane 34c of the fuel concentrator 34 reaches the inner wall of the fuel nozzle 21. It is set on the downstream side of Rp. Therefore, most of the fuel concentrated toward the inner peripheral wall of the fuel nozzle 21 by the first swirl vane 34c of the fuel concentrator 34 is supplied to the outer flow path 24a. Therefore, the flow path partitioning member 36 is unlikely to interfere with the flow of particles directed outward in the radial direction by the fuel concentrator 34, and the fuel flowing outward in the radial direction in the outer flow path 24a is reflected by the inner peripheral wall to re-enter the central axis. Even if it tries to go to the side, it is blocked by the flow path partitioning member 36. Therefore, it is possible to prevent the fuel concentrated in the fuel concentrator 34 from being redistributed uniformly in the cross section of the flow path.
  • the fuel concentration effect can be secured even when using solid fuel particles obtained by pulverizing biomass fuel having poor ignitability.
  • the fuel concentrator 34 is not entirely fixed to the inner surface of the fuel nozzle 21.
  • the supporting portion is worn by the collision of the concentrated fuel particles. Therefore, it is necessary to form the supporting portion with a special material having wear resistance, which causes a problem of increased cost.
  • the fuel concentrator 34 is not supported by the fuel nozzle 21, and the portion to be worn is small, so that the cost increase can be suppressed.
  • the flow path partitioning member 36 is formed in a conical shape, and the flow velocity of the fluid passing between the flow path partitioning member 36 and the fuel nozzle 21 while passing through the flow path partitioning member 36. Is reduced. Then, the concentrated fuel is supplied to the boiler 6 in a state where the flow velocity is reduced. Therefore, the ignitability can be secured even with a biomass fuel having a low ignitability.
  • the velocity of the mixed fluid in the central axis direction of the fuel nozzle 21 decreases on the downstream side of the downstream end C2 of the first swirler 34a of the fuel concentrator 34. Therefore, it is considered that the fuel particles reach the inner peripheral wall of the nozzle slightly upstream of the position Rp. Therefore, the upstream end S1 of the flow path partitioning member 36 is preferably set on the downstream side of the position Rp, but not limited to this, and may be set at the same position as the position Rp or a position slightly upstream. Is also possible.
  • the fuel particles are once concentrated by the fuel concentrator 34 on the inner peripheral wall side of the fuel nozzle 21, and the central axis side of the fuel nozzle 21.
  • the concentration distribution is thinned because the fuel particles are reflected by the inner wall and head toward the central axis of the nozzle again.
  • the flow path partitioning member 36 needs a certain length in order to exert its original function.
  • the position of the downstream end S2 approaches the opening end (burner axial direction position) fs or the burner opening surface (opening end position) ne of the fuel nozzle 21.
  • the upstream end S1 of the flow path partitioning member 36 is disposed too downstream of the position Rp, there is a problem that the axial length of the fuel nozzle 21 and the solid fuel burner 7 as a whole becomes long. This leads to an increase in the size (longer size) of the solid fuel burner 7, which leads to an increase in cost, interference with other equipment/external reactor structures, and a restriction on the installation location, which is not desirable. Therefore, in the first embodiment, it is desirable that the length of the flow path partitioning member 36 and the positions of the upstream end S1 and the downstream end S2 be appropriately set in consideration of the above circumstances.
  • the cross-sectional area of the outer flow path 24a at the downstream end S2 is the upstream end S1 so that the flow speed of the mixed fluid at the downstream end S2 is lower than the flow speed at the upstream end S1.
  • It has a conical shape that is larger than the cross-sectional area of the outer flow path 24a. With such an inclined shape, the solid fuel particles are more likely to move along the inclined surface and are less likely to be deposited on the upper surface than in the case of the cylindrical shape along the axial direction.
  • the flow path partitioning member 36 of the first embodiment is supported by the support member 37 from the inner peripheral wall side of the fuel nozzle 21. If the flow path partitioning member 36 is supported from the side of the central axis (ignition burner 32), it is separated from the collision plate flange 21a together with the collision plate 32a during maintenance and inspection of the ignition burner 32 and/or the fuel concentrator 34. When it is pulled out of the furnace, the venturi 33 cannot be passed unless the flow path partitioning member 36 and the support member 37 are separated. That is, there is a problem that the workability of maintenance and inspection work is deteriorated. On the other hand, in the first embodiment, the flow path partitioning member 36 is supported from the inner peripheral wall side of the fuel nozzle 21, so that the ignition burner 32 and/or the fuel concentrator 34 can be easily maintained and inspected.
  • the flow path partitioning member 36 and the support member 37 are separated from the furnace 22 side opening end fs of the fuel nozzle 21 or the furnace 22 wall surface opening ne of the solid fuel burner 7. And is installed on the upstream side in the fluid flow direction inside the fuel nozzle 21, that is, outside the furnace 22. More specifically, as shown in FIG. 2, from the furnace side opening end fs of the fuel nozzle 21, 1/4 or more of the inner diameter D1 at the furnace side opening end fs of the fuel nozzle 21, or the solid fuel burner 7 The position of the downstream end S2 of the flow path partitioning member 36 is set at a position away from the furnace wall surface opening ne of 1/2 or more of the inner diameter D1.
  • the flow path partitioning member 36 and the like are exposed to the radiation from the furnace (inside the furnace) 22 and become high in temperature and are likely to be directly damaged by heat. Further, it is possible to reduce the risk of ignition of the fuel particles, especially when they adhere or accumulate on the upper surface of the flow path partitioning member 36, or the risk of ignition in the fuel nozzle 21 due to the tendency to stay even if the fuel particles do not adhere and accumulate. It is also possible to make the ignition region on the downstream side of the flame stabilizer 31 easily. If the downstream end S2 of the flow path partitioning member 36 is too far away from each position fs, ne, the section of the flow path partitioning member 36 after the flow velocity reduction will be long.
  • the distance from the position ne to the downstream end S2 of the flow path partitioning member 36 be about twice the inner diameter D1.
  • the upstream end C1 of the fuel concentrator 34 is set to the enlarged diameter portion 33c (between V3 and V4) of the venturi 33.
  • the downstream end C2 of the first swirler 34a of the fuel concentrator 34 is arranged on the upstream side of the downstream end V4 of the enlarged diameter portion 33c of the venturi 33.
  • the flow velocity F of the mixed fluid when F is viewed from the upstream side, what was F0 at the upstream end V1 of the venturi 33 is gradually accelerated by the diameter reducing portion 33a and is gradually reduced by the minimum diameter portion 33b. After the speed is maximized, the diameter is increased gradually in the enlarged diameter portion 33c as the axial cross-sectional area of the fuel nozzle 21 increases.
  • the flow velocity increases (accelerates) in the section where the cross-sectional area decreases. ) Will be done. Then, when the flow velocity is decelerated at the subsequent position of the flow path partitioning member 36, so to speak, a pulsating flow is formed. In such a case, there is a region where the flow velocity F is too low, and there is a concern that fuel particles may accumulate and stay.
  • the flow velocity F becomes too low, which is a region in which accumulation and retention of fuel particles may occur.
  • the upstream end C1 of the fuel concentrator 34 is set to the enlarged diameter portion 33c (between V3 and V4) of the venturi 33. Therefore, from the upstream end V3 of the enlarged diameter portion 33c of the venturi 33 to the upstream end S1 of the flow path partitioning member 36, a pulsating flow does not occur, and the flow velocity F is concerned that fuel particles may be accumulated or accumulated. Smooth deceleration (gradual decrease) without falling into the low flow velocity region.
  • the flow velocity F does not increase inside the fuel nozzle 21 from the upstream end V3 of the enlarged diameter portion 33c of the venturi 33 toward the downstream end (openings fs, ne)
  • the cross-sectional area is set to monotonously increase or become the same (not decrease) so that the cross-sectional area monotonously decreases or becomes the same. Therefore, after the fuel is concentrated, the cross-sectional area does not decrease and the flow velocity does not increase, so that the accumulation and retention of the fuel are reduced, and the fuel is decelerated while being concentrated and supplied to the boiler 6. Therefore, it is possible to prevent deterioration of ignitability and flame retention.
  • the support member 37 of the first embodiment is formed in a radial plate shape that extends in the radial direction, and has a form that does not hinder the flow of the mixed fluid as much as possible.
  • the support member 37 uses one plate-shaped member having the same length in the longitudinal direction as the flow path partitioning member 36.
  • the support member 37 is not limited to this, and a plurality of plates are used. It is also possible to use a rod-shaped member even if it is divided into.
  • the support member 37 has a wedge-shaped structure in which the thickness in the circumferential direction increases toward the downstream side, the wall surface or space facing the opening of the support member in the furnace with respect to the flow direction of the mixed fluid is formed.
  • a vortex flow in which the mixed fluid flows backward is generated. Since the surface-shaped portion becomes high in temperature due to radiation from the furnace, it is necessary to consider measures such as the use and coating of highly heat-resistant members. There is a possibility that fuel particles adhere, grow, or stagnant due to the generation of the vortex flow.
  • the thickness direction is formed in a plate shape facing the furnace 22, and when viewed from the opening surface side of the fuel nozzle 21, a plurality of plate-shaped support members is formed. 37 are arranged so as to be linear. Therefore, as compared with the configuration described in Patent Document 1, a vortex flow in which the mixed fluid flows backward is less likely to occur, and it is possible to suppress fuel particles from adhering, growing, or accumulating. Further, there are few measures to prevent the temperature from becoming high due to the radiation from the furnace 22, which is economical. Further, the support member 37 of the first embodiment is arranged at a position where it does not overlap the inner circumferential side protrusion 31a of the flame stabilizer 31, and the resistance of the flow of the mixed gas is reduced compared to the case where it overlaps.
  • the inner diameter D1 (excluding the inner circumferential side protrusion 31a of the flame stabilizer 31) at the opening (downstream end) is the upstream end V1 of the venturi 33.
  • the inner diameter D2 is larger than the inner diameter D2.
  • Example 1 the inner diameter D1 at the downstream end is set to be larger than the inner diameter D2 at the upstream end V1 of the venturi 33, and the ignitability and flame holding property are improved as compared with the case of D1 ⁇ D2. .. It is desirable that the flow path partitioning member 36 and the support member 37 also have the same configuration as that of the first embodiment in each of the later-described embodiments, and thereby the same operation and effect are obtained.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram of another embodiment of the present invention and is a diagram corresponding to FIG.
  • the venturi 33 is not provided. 1 to 4, when the ignition burner 32 and the fuel concentrator 34 are pulled out for maintenance and inspection, the swirl vanes 34c of the fuel concentrator 34, so as to pass through the constricted portion of the venturi 33, There was a restriction on the size of the outer diameter of 34d.
  • the venturi 33 is not provided as in the configuration shown in FIG. 6, the degree of freedom in designing the swirl vanes 34c and 34d is improved.
  • the cross-sectional area of the fuel nozzle 21 monotonically increases or is the same from the upstream end V1 of the fuel nozzle 21 to the opening fs, and there is no portion where the flow velocity pulsates unlike the venturi 33. Therefore, the flow velocity in the fuel nozzle 21 monotonously decreases or becomes the same, the flow is likely to be stable, and a portion where fuel is deposited and accumulated is unlikely to occur.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a boiler (combustion device) equipped with the solid fuel burner of the present invention
  • FIG. 7(A) is a can front side and a can back side of the three-stage solid fuel burner before and after the can (boiler).
  • FIGS. 7(C) and 7(E) are explanatory views of the case where the solid fuel burner of the present invention is used, in which biomass fuel is used in the uppermost stage behind the can. Is.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a boiler (combustion device) equipped with the solid fuel burner of the present invention
  • FIG. 7(A) is a can front side and a can back side of the three-stage solid fuel burner before and after the can (boiler).
  • the biomass fuel is supplied to the uppermost solid fuel burner 7 of the solid fuel burners 7.
  • coal as an example of solid fuel is supplied to the solid fuel burners 7'in the middle and lower stages.
  • the coal contained in the bunker 4' is pulverized by the mill 5'to become pulverized coal, which is supplied to the solid fuel burners 7'in the middle and lower stages.
  • a plurality of solid fuel burners 7 are installed along the furnace width direction of the combustion device 1.
  • the form of the solid fuel burner 7' is not necessarily the solid fuel burner of the present invention described above.
  • the biomass fuel having a large particle size may fall to the furnace bottom without being ignited. If unignited biomass fuel accumulates at the bottom of the furnace, there is a problem in that maintenance must be performed more frequently and fuel is wasted.
  • the biomass fuel is used only in the uppermost solid fuel burner 7. Therefore, even if the unburned biomass fuel is generated in the uppermost solid fuel burner 7, it is easily ignited and burned out in the middle and lower solid fuel burners 7'before falling to the furnace bottom. In particular, in the area where the solid fuel burners 7, 7'are installed in the boiler 6, the temperature tends to become higher as it goes upward.
  • the existing combustion device 1 having three stages of solid fuel burners on the front side and the rear side of the can it is possible to change the biomass fuel to be used only by the uppermost stage solid fuel burner 7. Therefore, the existing combustion device 1 that uses only coal can be easily converted to the combustion device 1 that uses biomass fuel.
  • the number of stages of the solid fuel burners 7 and 7′ is different before and after the can (or the same number of stages is provided, but one stage is paused). Also in (), it is possible to change the biomass fuel to be used only by the uppermost one solid fuel burner 7 on the front side or the rear side of the can.
  • the configuration in which the solid fuel burners 7 and 7 ′ are provided in three stages in the vertical direction is illustrated, but the configuration is not limited to this. It is also possible to adopt a configuration of two stages or four or more stages. At this time, it is desirable that the solid fuel burner 7 that uses the biomass fuel is at the uppermost stage, but the present invention is not limited to this. It is also possible to have two or more stages, the top stage and the middle stage. Further, for example, as shown in FIGS. 7D and 7E, at the uppermost stage, one solid fuel burner 7 uses biomass fuel and the other solid fuel burner 7'uses pulverized coal. It is also possible to do so. That is, the solid fuel burner 7 using the biomass fuel and the solid fuel burner 7'using the pulverized coal may be opposed to each other.
  • the present invention is not limited to the above embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims. Is possible.
  • the shape of the support member 37 is not limited to a plate shape, and can be changed to any shape such as a wedge shape, a diamond shape, or a trapezoidal shape.
  • the configuration of the two-stage combustion gas nozzles 26 and 27 having the secondary combustion gas nozzle 26 and the tertiary combustion gas nozzle 27 is illustrated, but the configuration is not limited to this, and the combustion gas nozzle may be one stage or three or more stages. It is also possible to do so.
  • the fuel concentrator 34 a configuration having two first swirlers 34a and second swirlers 34b is illustrated, but the fuel concentrator 34 is not limited to this. It is possible to provide three or more or one. Even when the number of swirlers is one, the swirl is weakened in the flow path partitioning member 36, so that the mixed fluid after passing through the flow path partitioning member 36 is ejected in a state in which the swirl is weakened.
  • the support member 37 has a configuration in which the outer flow path 24a is divided into a plurality of pieces in the circumferential direction, there is an advantage that a large effect of weakening the turning can be obtained, which is preferable.
  • the performance of the second swirler 34b for giving the reverse swirl lower than the performance of giving the swirl of the first swirl 34a. Is. That is, the outer diameter of the second swirl vane 34d can be shortened, the inclination angle can be reduced, the axial length can be shortened, and the like.
  • FIG. 8 is explanatory drawing of the modification of this invention, and is an explanatory view of the form with one revolving device.
  • the fuel nozzle 21 has a straight tubular portion formed in the vicinity of the upstream end of the mixed fluid flow path, and an expanded tubular portion connected to the downstream side thereof, and further has a nozzle opening end portion on the downstream side.
  • a straight tubular portion is formed in the vicinity of.
  • the inner diameter of the fuel nozzle 21 is the smallest at the positions V1 to V3 from the upstream side of the mixed fluid flow path, is almost constant at D2, is enlarged from the positions V3 to V4 from D2 to D1, and is D1 at the downstream side from the position V4. It is configured to be almost constant.
  • the swirler 34 of the form shown in FIG. 8 is set, for example, from a straight tubular portion near the upstream end to an expanded tubular portion on the downstream side. That is, the upstream end C1 of the swirl vane 34c is set between the positions V1 and V3, and the downstream end C2 is set between the positions V3 and V4.
  • the outer diameter Ds of the swirler 34 is smaller than D2, and the outer peripheral end of the swirl vane 34c is installed in a state of being separated from the inner wall surface of the fuel nozzle 21 (similar to the first embodiment).
  • the swirler 34 is provided on the upstream side of the swirler 34 while ensuring a flow passage length in which the mixed fluid that is bent from the fuel pipe 8 and flows into the fuel nozzle 21 is dispersed in the fuel nozzle circumferential direction.
  • the fuel particles can be swirled toward the inner wall of the nozzle and outward in the radial direction.
  • the flow path partitioning member 36 and the support member 37 are provided in the straight tubular portion near the nozzle opening end on the wake side, and have the same configuration as that of the first embodiment, so that the flow passage partitioning member 36 and the support member 37 are concentrated on the inner peripheral wall side of the fuel nozzle 21. Since the fuel particles can be prevented from diffusing inside the nozzle and the velocity of the mixed fluid flowing through the outer flow path 24a is reduced, the ignitability and flame holding property in the burner opening end region can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)

Abstract

燃料ノズル(21)内の混合流体の流路(24)を流路断面における中心に向けて絞るベンチュリ(33)と、混合流体に燃料ノズル(21)の中心から離れる向きの速度成分を付与する燃料濃縮器(34)と、燃料ノズル(21)の流路を内側と外側とに区画する流路区画部材(36)と、を備え、混合流体に旋回を与え且つ燃料ノズル(21)の内側に全面固定されない複数の羽根(34c,34d)により、バイオマス燃料を粉砕した固体燃料粒子を使用する場合でも、燃料の濃縮効果を確保することができる。

Description

固体燃料バーナおよび燃焼装置
 本発明は、固体燃料を搬送して燃焼させる固体燃料バーナおよび固体燃料バーナを備えた燃焼装置に関し、特にバイオマス粒子のように粒径の大きな燃料粒子に適した固体燃料バーナおよび燃焼装置に関する。
 火力発電プラント等のボイラに用いられる固体燃料バーナの着火性の向上、火炎の安定性を高める方法としては、燃料濃度を高める、または燃料搬送気体の酸素濃度を上げる方法がある。
 例えば、特許文献1(特許第6231047号明細書:JP6231047B2)では、一次空気ノズル(9)の中心部に、混合流体に旋回を付与する第一旋回器(6)と、第一旋回器(6)とは逆向きの旋回を付与する第二旋回器(7)とを設ける技術が記載されている。特許文献1記載の技術では、第一旋回器(6)で混合流体に強い旋回をかけて、固体燃料粒子を一次空気ノズルの外周側に移動させると共に、第二旋回器(7)で第一旋回器(6)とは逆向きの旋回を付与することで混合流体の旋回を弱める。したがって、バーナの開口部に設置された保炎器(10)の周辺で固体燃料粒子が濃縮されつつ、旋回が少ない混合流体が開口部から流出させて着火性を向上させている。
 また、特許文献1には、曲管部(25)の下流側に旋回羽根(26)を設けて旋回を付与し、バーナ出口近傍に旋回度調整羽根(27)を設けて旋回を弱める構成も記載されている。
特許第6231047号明細書(「0004」、「0048」~「0061」、図1-図3、図21) 特許第4919844号明細書(「0021」~「0023」) 特開2010-242999号公報(「0033」)
 上記特許文献1に記載の従来技術で使用される固体燃料としてバイオマス燃料を使用する場合、現在、国内の火力発電用石炭(微粉炭)焚ボイラにおける混燃用の燃料としては、木質系原料をペレットにしたものが多用されている。ここで、ペレットは、そのまま使用されるのではなく、石炭用ミル(微粉炭機)をベースにした改良ミル(粉砕機・分級機)で粉砕・分級して得た燃料粒子を搬送気体で固体燃料バーナに搬送し、燃料粒子と搬送気体との混合流体がバーナに供給され、微粉炭と同様に燃焼される。
 しかしながら、バイオマス燃料は石炭に比べて微粉砕しにくく、ミルの粉砕動力が多大(粒径50mmの木質チップから石炭と同じ粒度にするのに概ね石炭の10倍程度の動力が必要)となり、現状の微粉炭と同レベルまで微粒化することは困難である。また、バイオマス燃料を微粉化すると急速燃焼の可能性が高くなり、その防止対策も必要となる。これらのことから、バイオマス燃料は石炭に比べて、かなり粗い粒子の状態でミルから排出される(特許文献2,3等参照)。
 結果的に、粒子の粗いバイオマス燃料は、微粉炭に比べて着火性が低くなっている。
 着火性の悪い燃料を使用する場合、混合流体の流速を下げることで着火性が向上することが知られている。ここで、特許文献1に記載の構成では旋回器を使用して燃料を一次空気ノズルの外周側に移動させているが、流速が低いと、一度外周側に移動した燃料がノズル出口に到達するまでの間に内周側に拡散してしまい、濃縮効果が下がる問題がある。
 本発明は、バイオマス燃料を粉砕した固体燃料粒子を使用する場合でも、燃料の濃縮効果を確保することを技術的課題とする。
 前記技術的課題を解決するために、請求項1に記載の発明の固体燃料バーナは、
 固体燃料とその搬送気体の混合流体が流れ、火炉に向かって開口する燃料ノズルと、
 前記燃料ノズルの外周側に配置され、燃焼用気体を噴出させる燃焼用ガスノズルと、
 前記燃料ノズルの中心側に設けられ、前記燃料ノズルの中心から離れる向きの速度成分を前記混合流体に付与する燃料濃縮器と、
 前記燃料ノズルの流路を、流路断面における内側と外側とに区画する流路区画部材と、
 を備えた固体燃料バーナであって、
 前記燃料濃縮器は、前記混合流体に旋回を与える複数の羽根を有し、各々の羽根が燃料ノズルの内側に全面固定されることなく前記燃料ノズルの内面から離れて配置された、
 ことを特徴とする。
 請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記流路区画部材は、外側流路の断面積が上流端よりも下流端の方で拡大する形状を有する
 ことを特徴とする。
 請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記燃料濃縮器は、前記混合流体に旋回を与える複数の羽根をバーナ軸方向に対して離れた2箇所に設置すると共に、各々の複数の羽根構造の旋回方向が逆方向である
 ことを特徴とする。
 請求項4に記載の発明は、請求項1ないし3のいずれかに記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記燃料ノズルの流路の断面積が、上流端部よりも下流端部の方が大きく形成された
 ことを特徴とする。
 請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記燃料ノズルの流路の断面積が、上流端部から下流端部に向けて単調増加または同一である
 ことを特徴とする。
 請求項6に記載の発明は、請求項4に記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記燃料ノズルの流路の上流端部から下流端部の間で且つ前記燃料濃縮器よりも上流側に、断面積が減少後増大するベンチュリが設けられた
 ことを特徴とする。
 請求項7に記載の発明は、請求項1ないし6のいずれかに記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記燃料ノズルの内壁側から支持部材によって支持された前記流路区画部材、
 を備えたことを特徴とする。
 請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の固体燃料バーナにおいて、
 前記支持部材は、前記燃料ノズル周方向の流路幅が下流側に行くに連れて狭まるように幅が大きく形成され、最大幅に達した後、下流側に行くに連れて流路幅が徐々に拡大するように幅が小さく形成された、
 ことを特徴とする。
 前記技術的課題を解決するために、請求項9に記載の発明の燃焼装置は、
 火炉の側壁面の上下方向に複数段、且つ、各段において炉幅方向に複数のバーナを備えた燃焼装置であって、
 請求項1ないし8のいずれかに記載の固体燃料バーナを少なくとも最上段に1以上備えてなることを特徴とする。
 請求項1に記載の発明によれば、外側流路の断面積が上流端よりも下流端の方で拡大する形状を流路区画部材が有し、燃料ノズルの内側に全面固定されず混合流体に旋回を与える羽根を有する燃料濃縮器が設けられているので、燃料濃縮器を燃料ノズルに固定する場合に比べてコストを削減できると共に、バイオマス燃料を粉砕した固体燃料粒子を使用する場合でも、燃料の濃縮効果を確保することができる。
 請求項2に記載の発明によれば、請求項1に記載の発明の効果に加えて、流路区画部材を通過する燃料を含む混合流体の流速を低減させることができ、着火性や保炎性を向上させることができる。
 請求項3に記載の発明によれば、請求項1または2に記載の発明の効果に加えて、混合流体に対して上流側の羽根で旋回を付与して燃料を濃縮しつつ、下流側の羽根で旋回成分を低減することができる。よって、燃料濃縮器を通過した混合流体では、燃料が濃縮されつつ直進流に近くなり、旋回成分が残っている場合に比べて、着火性や保炎性を向上させることができる。
 請求項4に記載の発明によれば、請求項1ないし3のいずれかに記載の発明の効果に加えて、燃料ノズルの下流端部で流速が低減されるので、流速が低減されない場合に比べて、着火性や保炎性を向上させることができる。
 請求項5に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明の効果に加えて、混合流体の流速が途中で増大する区間を有しないので、途中で燃料が堆積、滞留することが抑制される。
 請求項6に記載の発明によれば、請求項4に記載の発明の効果に加えて、ベンチュリで燃料が一度内周側に濃縮された後に燃料濃縮器で外周側にさらに濃縮されるので、ベンチュリを有しない場合に比べて、燃料の濃縮効果を向上させることができる。
 請求項7に記載の発明によれば、請求項1ないし6のいずれかに記載の発明の効果に加えて、流路区画部材が燃料ノズルの内壁側から支持部材で支持されない場合(例えば、オイルガンに支持される場合)に比べて、例えば、固体燃料バーナのメンテナンス等で、オイルガンを燃料ノズルに対して軸方向に抜き差しする際に、流路区画部材が妨げにならず、固体燃料バーナの組み立てや分解の作業を容易に行うことができる。
 請求項8に記載の発明によれば、請求項7に記載の発明の効果に加えて、支持部材が混合流体の流れを妨げることを抑制できる。また、幅が大きく形成された部位で、周方向に燃料を濃縮することができる。さらに、幅が小さくなる下流側の部位を有しない場合に比べて、渦流の発生が抑制され、燃料の支持部材への付着や、付着した燃料の着火による各部材の損傷が低減される。
 請求項9に記載の発明によれば、バイオマス燃料が未着火のまま火炉の炉底に落下することを抑制できる。
図1は本発明の実施例1の燃焼システムの全体説明図である。 図2は実施例1の固体燃料バーナの説明図である。 図3は図2の矢印III方向から見た図である。 図4は実施例1の流路区画部材の説明図であり、図4(A)は側面図、図4(B)は図4(A)のIVB-IVB線断面図である。 図5は流路区画部材の変更例の説明図であり、図5(A)は図3に対応する第1の変更例の説明図、図5(B)は図4に対応する第2の変更例の説明図、図5(C)は図4に対応する第3の変更例の説明図である。 図6は本発明の実施例の他の形態の説明図であり、図2に対応する図である。 図7は本発明の固体燃料バーナを備えたボイラ(燃焼装置)の説明図であり、図7(A)は缶(ボイラ)前後各3段の固体燃料バーナのうちの缶前側および缶後ろ側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図、図7(B)および図7(D)は缶前側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図、図7(C)および図7(E)は缶後ろ側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図である。 図8は本発明の変更例の説明図であり、旋回器が1つの形態の説明図である。
 次に図面を参照しながら、本発明の実施の形態の具体例(以下、実施例と記載する)を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。なお、以下の図面を使用した説明において、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
 図1は本発明の実施例1の燃焼システムの全体説明図である。
 図1において、火力発電所等で使用される実施例1の燃焼システム(燃焼装置)1では、バイオマス燃料(固体燃料)がバンカ(燃料ホッパ)4に収容されている。バンカ4のバイオマス燃料は、ミル(粉砕機)5で粉砕される。粉砕された燃料は、ボイラ(火炉)6の固体燃料バーナ7に燃料配管8を通じて供給されて、燃焼される。なお、固体燃料バーナ7は、ボイラ6に複数設置されている。
 ボイラ6から排出された排ガスは、脱硝装置9で脱硝される。脱硝された排ガスは、空気予熱器10を通過する。空気予熱器10では、ブロア11から送られた空気と排ガスとの熱交換が行われる。したがって、排ガスが低温化されると共に、ブロア11からの空気が加熱される。ブロア11からの空気は、空気配管12を通じて、固体燃料バーナ7およびボイラ6に燃焼用空気として供給される。
 空気予熱器10を通過した排ガスは、ガスガスヒータ(熱回収器)13を通過する際に熱が回収されて低温化する。
 ガスガスヒータ(熱回収器)13を通過した排ガスは、乾式集塵機14で排ガス中の塵等が回収、除去される。
 乾式集塵機14を通過した排ガスは、脱硫装置15に送られて脱硫される。
 脱硫装置15を通過した排ガスは、湿式集塵機16で排ガス中の塵等が回収、除去される。
 湿式集塵機16を通過した排ガスは、ガスガスヒータ(再加熱器)17で再加熱される。
 ガスガスヒータ(再加熱器)17を通過した排ガスは、煙突18から大気に排気される。
 なお、ミル5自体の構成は、従来公知の種々の構成を使用可能であり、例えば、特許文献3等に記載されているので詳細な説明は省略する。
 図2は実施例1の固体燃料バーナの説明図である。
 図3は図2の矢印III方向から見た図である。
 図2、図3において、実施例1の固体燃料バーナ7は、搬送気体が流れる燃料ノズル21を有する。燃料ノズル21の下流端の開口は、ボイラ6の火炉22の壁面(火炉壁、水管壁)23に設けられている。燃料ノズル21は、燃料配管8が上流端に接続される。燃料ノズル21は中空の筒状に形成されており、燃料ノズル21の内部には、固体燃料(粉砕されたバイオマス燃料)と搬送気体とが流れる流路24が形成されている。
 燃料ノズル21の外周には、燃焼用空気を火炉22に噴出する内側燃焼用ガスノズル(2次燃焼用ガスノズル)26が設置されている。また、内側燃焼用ガスノズル26の外周側には、外側燃焼用ガスノズル(3次燃焼用ガスノズル)27が設置されている。各燃焼用ガスノズル26,27は、ウインドボックス(風箱)28からの空気を火炉22内に向けて噴出する。実施例1では、内側燃焼用ガスノズル26の下流端には、燃料ノズル21の中心に対して径方向外側に傾斜(下流側に行くに連れて径が拡大)するガイドベーン26aが形成されている。また、外側燃焼用ガスノズル27の下流部には、軸方向に沿ったスロート部27aと、ガイドベーン26aに平行する拡大部27bとが形成されている。したがって、各燃焼用ガスノズル26,27から噴出された燃焼用空気は、軸方向の中心から拡散するように噴出される。
 また、燃料ノズル21の下流端の開口部には、保炎器31が支持されている。図2、図3において、保炎器31には、内周側突起31aが形成されている。内周側突起31aは、燃料ノズル21の中心側に向けて突出して形成されている、また、内周側突起31aは、周方向に沿って間隔をあけて周期的に配置されている(図3参照)。
 図2、図3において、燃料ノズル21の流路断面の中心部には、点火バーナ(オイルガン)32が貫通して配置されている。点火バーナ32は、燃料ノズル21の衝突板フランジ21aに支持された衝突板32aに貫通した状態で支持されている。
 図2において、燃料ノズル21の内壁面には、ベンチュリ33が設置されている。ベンチュリ33は、上流側の径縮小部33aと、径縮小部33aの下流側に連続する最小径部33bと、最小径部33bの下流側に連続する径拡大部33cとを有する。径縮小部33aは、燃料ノズル21の内壁面に対して、下流側に行くに連れて流路断面の径方向中心側に傾斜して形成されている。したがって、径縮小部33aの上流端V1から下流端V2に向かうに連れて、流路24の内径は縮小する。また、最小径部33bは、燃料ノズル21の軸方向に平行して形成されている。径拡大部33cは、下流側に行くに連れて径方向外側に傾斜して形成されている。したがって、径拡大部33cの上流端V3から下流端V4に向かうに連れて、流路24の内径は拡大する。
 したがって、実施例1のベンチュリ33では、燃料ノズル21に供給された燃料と搬送気体との混合流体が、径縮小部33aを通過する際に、径方向の内側に絞られる。したがって、燃料ノズル21の内壁面近傍に偏った燃料を中心側に移動させることが可能である。
 ベンチュリ33の下流側には、燃料濃縮器34が点火バーナ32に支持されている。燃料濃縮器34は、上流側の第1の旋回器34aと、下流側の第2の旋回器34bとを有する。第1の旋回器34aは、点火バーナ32を軸とする螺旋状に形成された複数枚の第1の旋回羽根34cを有する。また、第2の旋回器34bは、第1の旋回羽根34cとは逆方向(逆巻きの螺旋状)に傾斜する第2の旋回羽根34dを有する。各旋回羽根34c,34dは、燃料ノズル21の内面に固定されておらず、旋回羽根34c,34dの外周端は燃料ノズル21の内面から離間して設置されている。
 したがって、実施例1の燃料濃縮器34では、燃料と搬送気体との混合流体に、第1の旋回器34aを通過する際に、径方向の外側に向かう旋回が付与される。よって、燃料が燃料ノズル21の内壁面に向かって濃縮される。そして、第2の旋回器34bを通過する際に逆の旋回が付与され、旋回が弱まる。よって、燃料濃縮器34の下流側では、混合流体は、燃料が外周側に濃縮され且つ直進流に近い流れとなっている。
 図4は実施例1の流路区画部材の説明図であり、図4(A)は側面図、図4(B)は図4(A)のIVB-IVB線断面図である。
 図2、図3において、燃料濃縮器34の下流側には、流路区画部材36が配置されている。流路区画部材36は、支持部材37により燃料ノズル21の内面に支持されている。実施例1の流路区画部材36は、上流端S1から下流端S2に向かうに連れて内径が縮小する部分円錐状(コニカル形状)に形成されている。したがって、流路区画部材36は、流路24を外側流路24aと内側流路24bとに区画する。
 図3、図4において、支持部材37は、径方向に沿って延びる板状に形成されている。支持部材37は、周方向に対して間隔をあけて複数配置されている。図3において、実施例1では、支持部材37は、保炎器31の内周側突起31aどうしの間に対応する位置に配置されている。
 図5は流路区画部材の変更例の説明図であり、図5(A)は図3に対応する第1の変更例の説明図、図5(B)は図4に対応する第2の変更例の説明図、図5(C)は図4に対応する第3の変更例の説明図である。
 なお、支持部材37は、流路区画部材36を支持できるものであればよく、保炎器31の内周側突起31aどうしの間に対応する位置の全てに配置する必要は無い。例えば、図5(A)に示すように燃料ノズル21の周方向2ないし4箇所程度に間引いて配置しても良い。
 また、支持部材37の各形状は1枚の板状のものに限らず、棒状のものを燃料ノズル21の長手方向に複数配置しても良い。さらに、支持部材37は、燃料ノズル21の長手方向の断面形状が、図5(B)に示すような菱形であってもよいし、図5(C)に示すような流線型のものであっても良い。図5(B)、(C)に示す形態の場合には燃料ノズル21の周方向に燃料粒子の濃度分布を形成して、保炎器31の内周側突起31a近傍に燃料粒子の濃度の高い流れを導くことで着火性を一層高めることができる。
 図2において、実施例1の固体燃料バーナ7では、流路区画部材36の上流端S1が、燃料濃縮器34の第1の旋回羽根34cの延長線41が燃料ノズル21の内壁に到達する位置Rpよりも下流側に設定されている。したがって、燃料濃縮器34の第1の旋回羽根34cで燃料ノズル21の内周壁に向かって濃縮された燃料のほとんどが、外側流路24aに供給される。よって、燃料濃縮器34により径方向の外側に向けられた粒子の流れを流路区画部材36が妨げにくいと共に、外側流路24aにおいて径方向外側に向かう燃料が内周壁で反射されて再び中心軸側に向かおうとしても、流路区画部材36で阻止される。よって、燃料濃縮器34で濃縮された燃料が、流路断面で均一に再分散されることが抑制される。
 したがって、流路区画部材36を有しない特許文献1に記載の構成に比べて、着火性の悪いバイオマス燃料を粉砕した固体燃料粒子を使用する場合でも、燃料の濃縮効果を確保することができる。
 特に、実施例1では、燃料濃縮器34が燃料ノズル21の内面に全面固定されていない。燃料濃縮器34を燃料ノズル21の内面に支持する構成では、支持する部位が濃縮される燃料粒子の衝突によって摩耗する。したがって、支持する部位を耐摩耗性の特殊材料で構成する必要があり、コストが増大する問題がある。これに対して実施例1では、燃料濃縮器34が燃料ノズル21に支持されておらず、摩耗する部位が小さくなり、コストの増大を抑制可能である。
 そして、実施例1では、流路区画部材36がコニカル形状に形成されており、流路区画部材36を通過する間に、流路区画部材36と燃料ノズル21との間を通過する流体の流速が低下する。そして、濃縮された燃料は流速が低下した状態で、ボイラ6に供給される。したがって、着火性の低いバイオマス燃料でも、着火性を確保することができる。
 なお、実施例1では、燃料濃縮器34の第1の旋回器34aの下流端C2よりも下流側では、混合流体の燃料ノズル21の中心軸方向の速度が低下していく。したがって、燃料粒子は位置Rpよりもう少し上流側でノズルの内周壁に達すると考えられる。したがって、流路区画部材36の上流端S1は、位置Rpよりも下流側に設定することが望ましいが、これに限定されず、位置Rpと同一の位置、または、少し上流側の位置とすることも可能である。
 流路区画部材36の上流端S1の位置が、位置Rpに対して下流側すぎると、一旦燃料濃縮器34により燃料ノズル21の内周壁側に燃料粒子が濃縮され、燃料ノズル21の中心軸側から径方向外側に向かって燃料濃度が高くなる濃度分布ができた混合流体において、燃料粒子が内壁で反射して再びノズル中心軸側に向かう等により、濃度分布が薄れる問題がある。
 また、流路区画部材36は、その本来の機能を発揮させるためには、ある程度の長さが必要である。したがって、流路区画部材36の長さを確保しようとすると、下流端S2の位置が、燃料ノズル21の開口端(バーナ軸方向位置)fsないしバーナ開口面(開口端位置)neに近づく。ここで、流路区画部材36の上流端S1を位置Rpに対して下流側に配置しすぎると、燃料ノズル21、固体燃料バーナ7全体の軸方向長さが長くなる問題がある。これは、固体燃料バーナ7の大型(長大)化につながり、コストアップ、他の機器・炉外構造物との干渉があったり、そのために設置場所の制約を受けるため、望ましくない。
 従って、実施例1では、流路区画部材36の長さや上流端S1、下流端S2の位置は、上記の事情を考慮して適宜設定することが望ましい。
 また、実施例1の流路区画部材36は、下流端S2における混合流体の流速が上流端S1における流速よりも低減されるように、下流端S2における外側流路24aの断面積が上流端S1における外側流路24aの断面積よりも拡大するようなコニカルな形状となっている。このような傾斜形状であれば、軸方向に沿った筒状の場合よりも、固体燃料粒子が傾斜面に沿って移動しやすく、上面に堆積しにくくなる。
 さらに、実施例1の流路区画部材36は、燃料ノズル21の内周壁側から支持部材37によって支持されている。仮に、中心軸(点火バーナ32)側から流路区画部材36を支持すると、点火バーナ32および/または燃料濃縮器34の保守点検等の際に、衝突板32aとともに衝突板フランジ21aから分離して炉外へ引き抜く際、流路区画部材36と支持部材37とを切り離さないとベンチュリ33を通過させられない。すなわち、保守点検作業の作業性が低下する問題がある。これに対して、実施例1では、流路区画部材36が燃料ノズル21の内周壁側から支持されており、点火バーナ32および/または燃料濃縮器34の保守・点検が容易に行える。
 また、実施例1では、流路区画部材36と支持部材37(および燃料濃縮器34)を、燃料ノズル21の火炉22側開口端部fsないしは固体燃料バーナ7の火炉22壁面開口部neから距離をあけて燃料ノズル21内の流体流れ方向上流側、即ち、火炉22の外側に設置している。より具体的には、図2に示すように、燃料ノズル21の火炉側開口端部fsからは、燃料ノズル21の火炉側開口端部fsにおける内径D1の1/4以上、または固体燃料バーナ7の火炉壁面開口部neから、内径D1の1/2以上離れた位置に、流路区画部材36の下流端S2の位置が設定されている。
 したがって、流路区画部材36等が火炉(炉内)22からの輻射を受けて高温となって、熱により直に損傷を受けやすくなるのを軽減される。また、燃料粒子が、特に流路区画部材36の上面等に付着・堆積した場合でも発火するリスクや、付着堆積に至らずとも滞留傾向となって燃料ノズル21内で着火するリスクを軽減することもでき、着火域を保炎器31の下流側にしやすくできる。
 なお、流路区画部材36の下流端S2を、各位置fs,neから離しすぎると、流路区画部材36での流速低減後の区間が長くなる。流速低減後の区間が長くなると、燃料粒子が燃料ノズル21の壁面に付着堆積する可能性が高くなったり、燃料ノズル21が長大化して固体燃料バーナ7が大型化するといった問題がある。したがって、現実的には、位置neから流路区画部材36の下流端S2までの距離が、内径D1の2倍程度までにすることが望ましい。
 また、実施例1では、燃料濃縮器34の上流端C1は、ベンチュリ33の径拡大部33c(V3~V4の間)に設定されている。特に、燃料濃縮器34の第1の旋回器34aの下流端C2が、ベンチュリ33の径拡大部33cの下流端V4よりも上流側に配置されている。
 ここで、混合流体の流速Fについて、上流側からFを見ていくと、まずベンチュリ33の上流端V1でF0であったものが、径縮小部33aで徐々に加速され、最小径部33bで最も速められた後、径拡大部33cにおいて、燃料ノズル21の軸方向断面積の増大とともに徐々に減速される。
 そして、燃料濃縮器34の第1の旋回器34aの下流端C2が、ベンチュリ33の下流端V4と同じか上流側に設定されていると、流速Fは、位置V3からV4に至るまで減速する傾向が継続し、加速に転じることがない。そして、ベンチュリ33の下流端V4から、燃料ノズル21の開口端部fsまでの間、流速Fは一定となる。
 仮に、燃料濃縮器34の上流端C1から流路区画部材36の上流端S1までの間で燃料ノズル21の断面積が減少する区間があると、断面積が減少する区間では流速が増大(加速)することとなる。そして、その後の流路区画部材36の位置で流速が減速すると、いわば、脈動のような流れが形成される。このような場合、流速Fが低下しすぎる領域が生じ、燃料粒子の堆積、滞留が懸念される。設計数値上も、ベンチュリ33の下流端V4において、燃料ノズル21の中心軸側に燃料濃縮器34が存在しないケースでは流速Fが下がりすぎ、燃料粒子の堆積、滞留が懸念される領域となる。
 これに対して、実施例1では、燃料濃縮器34の上流端C1は、ベンチュリ33の径拡大部33c(V3~V4の間)に設定されている。したがって、ベンチュリ33の径拡大部33cの上流端V3以降、流路区画部材36の上流端S1に至るまで、脈動のような流れが発生せず、流速Fは、燃料粒子の堆積、滞留が懸念される低流速の領域に陥ることなく滑らかに減速(漸減)される。よって、実施例1の固体燃料バーナ7では、燃料ノズル21の内部は、ベンチュリ33の径拡大部33cの上流端V3から下流端(開口部fs,ne)に向けて、流速Fが増大しない(単調減少または同一となる)ように、断面積が単調増加または同一となる(減少しない)ように設定されている。
 したがって、燃料濃縮後は断面積が減少せず、流速が増大しないため、燃料の堆積、滞留が低減され、濃縮されたまま減速されてボイラ6に向けて供給される。よって、着火性・保炎性が低下することが防止される。
 図2~図4において、実施例1の支持部材37は、径方向に延びる放射状の板状に形成されており、混合流体に対して極力その流れを妨げない形態となっている。なお、実施例1では、支持部材37は、長手方向の長さが流路区画部材36と同じ長さの1枚の板状の部材を使用しているがこれに限定されず、板が複数に分かれていても、棒状の部材とすることも可能である。
 ここで、支持部材37の形状が、下流側ほど周方向の厚みが大きなくさび状の構造の場合、混合流体の流れ方向に対して、支持部材の火炉への開口部に面した壁面ないし空間に向かって、混合流体が逆流する渦流が発生する。当該面状の部位は火炉からの輻射を受け高温となるため、耐熱性の高い部材の使用・被覆等の対策を考慮する必要がある。前述の渦流発生により燃料粒子が付着、成長ないし滞留する可能性もある。
 これに対して、実施例1の支持部材37では、厚み方向が火炉22に対向する板状に形成されており、燃料ノズル21の開口面側から見た場合に、複数の板状の支持部材37が線状となるように配置されている。よって、特許文献1に記載の構成に比べて、混合流体が逆流する渦流が発生しにくく、燃料粒子が付着、成長ないし滞留するのを抑制できる。また、火炉22からの輻射を受け高温となることへの対策も少なくて済み経済的である。
 また、実施例1の支持部材37は、保炎器31の内周側突起31aと重ならない位置に配置されており、重なる場合に比べて、混合気体の流れの抵抗が低減されている。
 また、実施例1では、燃料ノズル(1次ノズル)21の内径に関して、開口部(下流端)における内径D1(保炎器31の内周側突起31aを除く)は、ベンチュリ33の上流端V1における内径D2よりも大きく設定されている。燃料ノズル21の上流側(燃料搬送管)では流路内部で燃料粒子が付着堆積することを防ぐため、混合流体の流速をある程度高く保つ必要があるのに対し、着火性・保炎性の観点から、燃料ノズル(1次ノズル)21の開口部においては流速を十分に低減する必要がある。よって、実施例1では、下流端における内径D1がベンチュリ33の上流端V1における内径D2よりも大きく設定されており、D1≦D2の場合に比べて、着火性・保炎性が向上している。
 なお、流路区画部材36、支持部材37について、後述する各実施例においても実施例1と同様の構成をとることが望ましく、それにより同様の作用、効果を奏する。
 図6は本発明の実施例の他の形態の説明図であり、図2に対応する図である。
 図6に示す形態では、ベンチュリ33が設けられていない。図1~図4に示す形態では、保守点検等の際に点火バーナ32および燃料濃縮器34を引き抜く際に、ベンチュリ33のくびれた部分を通過できるように、燃料濃縮器34の旋回羽根34c,34dの外径の大きさに制約があった。これに対して、図6に示す形態のようにベンチュリ33を設けない構成とすることで、旋回羽根34c,34dの設計の自由度が向上する。
 また、図6に示す形態では、燃料ノズル21の上流端V1から開口部fsまで燃料ノズル21の断面積が単調増加または同一となっており、ベンチュリ33のように流速が脈動する部分がない。よって、燃料ノズル21内の流速は単調減少または同一となり、流れが安定しやすく、燃料が堆積、滞留する部位も発生しにくい。
 図7は本発明の固体燃料バーナを備えたボイラ(燃焼装置)の説明図であり、図7(A)は缶(ボイラ)前後各3段の固体燃料バーナのうちの缶前側および缶後ろ側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図、図7(B)および図7(D)は缶前側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図、図7(C)および図7(E)は缶後ろ側の最上段にバイオマス燃料を使用する、本発明の固体燃料バーナを設けた場合の説明図である。
 図7(A)に示す形態では、固体燃料バーナ7のうち、最上段の固体燃料バーナ7には、バイオマス燃料が供給される。一方、中段と下段の固体燃料バーナ7′には、固体燃料の一例としての石炭が供給される。石炭は、バンカ4′に収容されたものがミル5′で粉砕されて微粉炭となり、中段と下段の固体燃料バーナ7′に供給される。なお、各段において、固体燃料バーナ7は、燃焼装置1の炉幅方向に沿って複数設置されている。
 固体燃料バーナ7′の形態は、必ずしも上述した本発明の固体燃料バーナでなくても良い。
 図1に示すように、バイオマス燃料を使用した場合、粒子径の大きいバイオマス燃料が未着火のまま炉底に落下することがある。未着火のバイオマス燃料が炉底にたまると、メンテナンスの頻度を高くしないといけなくなったり、燃料の無駄が多くなったりする問題がある。
 これらに対して、図7(A)に示す形態では、最上段の固体燃料バーナ7のみでバイオマス燃料が使用される。したがって、最上段の固体燃料バーナ7で未着火のバイオマス燃料が発生しても、炉底に落下するまでの間に、中段と下段の固体燃料バーナ7′で着火されて燃え尽きやすい。特に、ボイラ6において、固体燃料バーナ7,7′が設置されている領域では、上方ほど高温になりやすい。したがって、最上段の固体燃料バーナ7でバイオマス燃料を使用すれば、下段の固体燃料バーナでバイオマス燃料を使用する場合に比べて、未着火のバイオマス燃料が発生しにくい。よって、図7(A)に示す形態では、未着火のバイオマス燃料が炉底に落下しにくく、燃料の無駄等を抑制できる。
 また、缶前側および缶後側に各3段の固体燃料バーナを備えた既設の燃焼装置1において、最上段の固体燃料バーナ7のみでバイオマス燃料を使用するように変更することも可能である。したがって、既設の石炭のみを使用する燃焼装置1を、バイオマス燃料を使用する燃焼装置1に容易に転換することができる。
 さらに、図7(B)、図7(C)に示すように、固体燃料バーナ7,7′の段数が缶前後で異なる構成(あるいは、同数段備えているが、1つ休止させている構成)においても、缶前側または缶後側の最上段の1つの固体燃料バーナ7のみでバイオマス燃料を使用するように変更することも可能である。
 なお、図1、図7において、固体燃料バーナ7,7′を上下方向に3段備えた構成を例示したが、これに限定されない。2段または4段以上の構成とすることも可能である。
 このとき、バイオマス燃料を使用する固体燃料バーナ7は、最上段とすることが望ましいが、これに限定されない。最上段と中段の2段以上とすることも可能である。
 また、例えば、図7(D)、図7(E)のように最上段において、一方の固体燃料バーナ7ではバイオマス燃料を使用し、他方の固体燃料バーナ7′では微粉炭を使用する構成とすることも可能である。すなわち、バイオマス燃料を使用する固体燃料バーナ7と、微粉炭を使用する固体燃料バーナ7′とを対向させる構成とすることも可能である。
 以上、本発明の実施例を詳述したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲で、種々の変更を行うことが可能である。
 例えば、支持部材37の形状は、板状に限定されず、楔状やひし形状、台形状等任意の形状に変更可能である。
 また、2次燃焼用ガスノズル26と3次燃焼用ガスノズル27を有する2段の燃焼用ガスノズル26,27の構成を例示したが、これに限定されず、燃焼用ガスノズルは1段または3段以上とすることも可能である。
 さらに、燃料濃縮器34として、第1の旋回器34aと第2の旋回器34bを2つ有する構成を例示したがこれに限定されない。3つ以上設けることも可能であるし、1つとすることも可能である。なお、旋回器を1つとした場合でも、流路区画部材36において、旋回が弱まるため、流路区画部材36を通過後の混合流体は旋回が弱まった状態で噴出される。特に、支持部材37が外側流路24aを周方向複数に区画するような形態のものであれば、それにより、旋回を弱める効果が大きく得られる利点があり好適である。また、流路区画部材36での旋回の弱まりを考慮して、第2の旋回器34bの逆旋回を付与する性能を第1の旋回器34aの旋回を付与する性能よりも低くすることも可能である。すなわち、第2の旋回羽根34dの外径を短くしたり傾斜角を小さくしたり軸方向の長さを短くしたり等の変更が可能である。
 図8は本発明の変更例の説明図であり、旋回器が1つの形態の説明図である。
 図8において、燃料ノズル21は、混合流体流路の上流側端部の近傍に直管状の部分が形成され、その後流側に拡管状の部分が接続され、さらに後流側のノズル開口端部の近傍に直管状の部分が形成されている。
 燃料ノズル21の内径は、混合流体流路の上流側より位置V1からV3までが最も小さく、D2でほぼ一定、位置V3からV4までがD2からD1へと拡大、位置V4より下流側ではD1でほぼ一定となるように構成されている。
 図8に示す形態の旋回器34は、例えば、上流側端部の近傍に直管状の部分からその後流側に拡管状の部分に設定される。即ち、旋回羽根34cの上流側端部C1が位置V1からV3の間に設定され、下流側端部C2が位置V3からV4の間に設定される。ここで旋回器34の外径Dsは、D2よりも小さく、旋回羽根34c外周端部が燃料ノズル21の内壁面から離間した状態で設置されている(実施例1と同様)。
 以上の構成により、旋回器34の上流側には、燃料配管8から屈曲して燃料ノズル21に流入してくる混合流体が燃料ノズル周方向に分散する流路長さを確保しつつ、旋回器34により燃料粒子にノズル内壁、径方向の外側に向かう旋回を付与できる。
 流路区画部材36、支持部材37は、後流側のノズル開口端部近傍の直管状部分に設けられ、実施例1と同様の構成をとることで、燃料ノズル21の内周壁側に濃縮された燃料粒子がノズル内側に拡散することを抑制でき、かつ外側流路24aを流れる混合流体速度が低減されるため、バーナ開口端部領域における着火性・保炎性の向上が図れる。
7…固体燃料バーナ、
21…燃料ノズル、
22…火炉、
24…混合流体の流路、
24a…外側流路、
26,27…燃焼用ガスノズル、
33…ベンチュリ、
34…燃料濃縮器、
34c,34d…羽根、
36…流路区画部材。

Claims (9)

  1.  固体燃料とその搬送気体の混合流体が流れ、火炉に向かって開口する燃料ノズルと、
     前記燃料ノズルの外周側に配置され、燃焼用気体を噴出させる燃焼用ガスノズルと、
     前記燃料ノズルの中心側に設けられ、前記燃料ノズルの中心から離れる向きの速度成分を前記混合流体に付与する燃料濃縮器と、
     前記燃料ノズルの流路を、流路断面における内側と外側とに区画する流路区画部材と、
     を備えた固体燃料バーナであって、
     前記燃料濃縮器は、前記混合流体に旋回を与える複数の羽根を有し、各々の羽根が燃料ノズルの内側に全面固定されることなく前記燃料ノズルの内面から離れて配置された、
     ことを特徴とする固体燃料バーナ。
  2.  前記流路区画部材は、外側流路の断面積が上流端よりも下流端の方で拡大する形状を有する
     ことを特徴とする請求項1に記載の固体燃料バーナ。
  3.  前記燃料濃縮器は、前記混合流体に旋回を与える複数の羽根をバーナ軸方向に対して離れた2箇所に設置すると共に、各々の複数の羽根構造の旋回方向が逆方向である
     ことを特徴とする請求項1または2に記載の固体燃料バーナ。
  4.  前記燃料ノズルの流路の断面積が、上流端部よりも下流端部の方が大きく形成された
     ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の固体燃料バーナ。
  5.  前記燃料ノズルの流路の断面積が、上流端部から下流端部に向けて単調増加または同一である
     ことを特徴とする請求項4に記載の固体燃料バーナ。
  6.  前記燃料ノズルの流路の上流端部から下流端部の間で且つ前記燃料濃縮器よりも上流側に、断面積が減少後増大するベンチュリが設けられた
     ことを特徴とする請求項4に記載の固体燃料バーナ。
  7.  前記燃料ノズルの内壁側から支持部材によって支持された前記流路区画部材、
     を備えたことを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載の固体燃料バーナ。
  8.  前記支持部材は、前記燃料ノズル周方向の流路幅が下流側に行くに連れて狭まるように幅が大きく形成され、最大幅に達した後、下流側に行くに連れて流路幅が徐々に拡大するように幅が小さく形成された、
     ことを特徴とする請求項7に記載の固体燃料バーナ。
  9.  火炉の側壁面の上下方向に複数段、且つ、各段において炉幅方向に複数のバーナを備えた燃焼装置であって、
     請求項1ないし8のいずれかに記載の固体燃料バーナを少なくとも最上段に1以上備えてなることを特徴とする燃焼装置。
PCT/JP2019/002549 2019-01-25 2019-01-25 固体燃料バーナおよび燃焼装置 WO2020152867A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/002549 WO2020152867A1 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 固体燃料バーナおよび燃焼装置
JP2020568185A JP7413284B2 (ja) 2019-01-25 2020-01-22 固体燃料バーナ
KR1020217025984A KR102603016B1 (ko) 2019-01-25 2020-01-22 고체 연료 버너
AU2020210392A AU2020210392B2 (en) 2019-01-25 2020-01-22 Solid fuel burner
PCT/JP2020/002138 WO2020153404A1 (ja) 2019-01-25 2020-01-22 固体燃料バーナ
TW109102656A TWI748336B (zh) 2019-01-25 2020-01-22 固體燃料燃燒器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/002549 WO2020152867A1 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 固体燃料バーナおよび燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020152867A1 true WO2020152867A1 (ja) 2020-07-30

Family

ID=71736216

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/002549 WO2020152867A1 (ja) 2019-01-25 2019-01-25 固体燃料バーナおよび燃焼装置
PCT/JP2020/002138 WO2020153404A1 (ja) 2019-01-25 2020-01-22 固体燃料バーナ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/002138 WO2020153404A1 (ja) 2019-01-25 2020-01-22 固体燃料バーナ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7413284B2 (ja)
KR (1) KR102603016B1 (ja)
AU (1) AU2020210392B2 (ja)
TW (1) TWI748336B (ja)
WO (2) WO2020152867A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116772199A (zh) * 2023-06-25 2023-09-19 北京天地融创科技股份有限公司 一种稳燃器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231047B2 (ja) * 1977-04-25 1987-07-06 Tokyo Shibaura Electric Co
WO2018207559A1 (ja) * 2017-05-11 2018-11-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 固体燃料バーナおよび燃焼装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919844B1 (ja) 1969-04-15 1974-05-21
JPS6231047U (ja) 1985-08-10 1987-02-24
JP2954659B2 (ja) * 1990-05-21 1999-09-27 バブコツク日立株式会社 微粉炭バーナ
JP3765429B2 (ja) * 1995-10-17 2006-04-12 バブコック日立株式会社 微粉炭バーナ
JPH1038216A (ja) * 1996-07-22 1998-02-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 微粉炭バーナ
JP3890497B2 (ja) * 2002-02-14 2007-03-07 株式会社日立製作所 固体燃料バーナと固体燃料バーナの燃焼方法
JP2005024136A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Babcock Hitachi Kk 燃焼装置
JP2010242999A (ja) 2009-04-02 2010-10-28 Babcock Hitachi Kk 木質バイオマス直接粉砕燃焼方法と装置とボイラシステム
WO2012042693A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 バブコック日立株式会社 酸素燃焼システム及びその運転方法
ES2781117T3 (es) * 2013-10-17 2020-08-28 Hatch Pty Ltd Quemador de combustible sólido con aparato de dispersión
JP6231047B2 (ja) * 2015-06-30 2017-11-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 固体燃料バーナ
CN106907709B (zh) * 2017-02-23 2019-08-16 中国科学院工程热物理研究所 一种旋流数和湍流度可调的喷嘴、喷嘴阵列和燃烧器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6231047B2 (ja) * 1977-04-25 1987-07-06 Tokyo Shibaura Electric Co
WO2018207559A1 (ja) * 2017-05-11 2018-11-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 固体燃料バーナおよび燃焼装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116772199A (zh) * 2023-06-25 2023-09-19 北京天地融创科技股份有限公司 一种稳燃器
CN116772199B (zh) * 2023-06-25 2024-04-05 北京天地融创科技股份有限公司 一种稳燃器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI748336B (zh) 2021-12-01
JP7413284B2 (ja) 2024-01-15
WO2020153404A1 (ja) 2020-07-30
KR20210113370A (ko) 2021-09-15
KR102603016B1 (ko) 2023-11-15
JPWO2020153404A1 (ja) 2021-11-18
AU2020210392B2 (en) 2023-06-01
TW202033912A (zh) 2020-09-16
AU2020210392A1 (en) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2544662B2 (ja) バ―ナ―
JP4865865B2 (ja) 分級装置及びそれを備えた竪型粉砕装置ならびに石炭焚ボイラ装置
JP4235218B2 (ja) 燃焼用バーナおよび該バーナを備えた燃焼装置
CA2564286C (en) Classifier, vertical crusher having the classifier, and coal fired boiler apparatus having the vertical crusher
KR101486690B1 (ko) 연소 버너, 고체 연료 연소 버너 및 고체 연료 연소 보일러, 보일러 및 보일러의 운전 방법
JP4896143B2 (ja) バーナ、バーナを備えた燃焼装置及びボイラ
RU2446020C2 (ru) Фильтр-сепаратор и горелка твердого топлива
EP0672863A2 (en) Pulverized coal combustion burner
JP2009079794A (ja) 固体燃料バーナ、固体燃料バーナを用いた燃焼装置とその運転方法
WO2020152867A1 (ja) 固体燃料バーナおよび燃焼装置
JP2005024136A (ja) 燃焼装置
CN109340743B (zh) 一种细煤粒循环流化床锅炉
JP6818136B2 (ja) 固体燃料バーナおよび燃焼装置
AU2002238385B2 (en) Burner for the combustion of particulate fuel
JPH11148610A (ja) 固体燃料燃焼用バーナと固体燃料用燃焼装置
JP6804318B2 (ja) 燃焼バーナ及びこれを備えたボイラ
WO2022024386A1 (ja) サイクロンバーナ、ノズルユニット、およびサイクロンバーナの改造方法
WO2023127121A1 (ja) サイクロンバーナ、サイクロンバーナユニット、及びサイクロンバーナの改造方法
JPH0375403A (ja) 微粉炭燃焼装置
KR20210134356A (ko) 고체 연료 버너
KR20200037254A (ko) 스팀 발생 장치용 석탄 노즐 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19911233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19911233

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP