WO2020149015A1 - 携帯型情報端末、計測方法及びプログラム - Google Patents

携帯型情報端末、計測方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020149015A1
WO2020149015A1 PCT/JP2019/046112 JP2019046112W WO2020149015A1 WO 2020149015 A1 WO2020149015 A1 WO 2020149015A1 JP 2019046112 W JP2019046112 W JP 2019046112W WO 2020149015 A1 WO2020149015 A1 WO 2020149015A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light source
information terminal
skin
portable information
source device
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/046112
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠也 越野
Original Assignee
株式会社資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社資生堂 filed Critical 株式会社資生堂
Publication of WO2020149015A1 publication Critical patent/WO2020149015A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons

Definitions

  • the present invention relates to a portable information terminal, a measuring method and a program for measuring transparency.
  • Patent Document 1 discloses an invention of a transparency measuring device including a halogen lamp and a CCD camera in a housing.
  • the transparency of the skin is measured by contacting the bottom surface of the housing with the skin. Further, in the prior art, a CCD camera is connected to a personal computer and a commercially available scientific graph analysis software is used to calculate transparency.
  • An embodiment of the present invention aims to provide a portable information terminal for measuring a transparency index of skin.
  • the disclosed portable information terminal is a portable information terminal that includes a light source device, an imaging device, and an information processing device in a housing, and the information processing device displays image information captured by the imaging device.
  • An image acquisition unit for acquiring and a calculation unit for calculating a transparency index of skin using the image information, wherein the image information is a portion where light is emitted from the light source device of the portable information terminal and the imaging. It is the information of the image captured by the image capturing device with the light source device turned on in a state where the light incident portion on the device is in contact with the skin.
  • the skin transparency index can be measured using a portable information terminal.
  • FIG. 2 is a partial sectional view taken along line AA of FIG. 1.
  • FIG. 2 is a processing block diagram of an example of the personal digital assistant concerning this embodiment.
  • It is a flow chart of an example of whole processing of a transparency index measuring method using a personal digital assistant concerning this embodiment.
  • It is a flowchart of the transparency index calculation process in the portable information terminal according to the present embodiment.
  • It is a figure which shows the condition which is performing the transparency index measurement by the portable information terminal which concerns on this embodiment.
  • It is a figure which shows the condition which is performing the transparency index measurement by the portable information terminal which concerns on this embodiment.
  • It is a figure explaining the example of processing of the transparency index measurement by the portable information terminal which concerns on this embodiment.
  • It is a lineblock diagram of an example of a personal digital assistant and a server device concerning this embodiment.
  • FIG. 1 is a front view and a rear view of a portable information terminal 1 according to this embodiment.
  • the portable information terminal 1 may be a communication terminal such as a mobile phone or a smartphone or an information terminal such as a tablet computer, a smartphone will be described as an example of the portable information terminal 1 of the present embodiment.
  • the portable information terminal 1 includes a housing 600.
  • a display input device 70 is provided on the front side of the housing 600 of the portable information terminal 1.
  • the display input device 70 is a so-called touch panel.
  • the light source device 100 and the imaging device 200 are provided on the back side of the housing 600 of the portable information terminal 1.
  • the imaging device 200 is a camera.
  • the light source device 100 is a light used when photographing with a camera.
  • the portable information terminal 1 is realized by, for example, a portable information terminal having the hardware configuration shown in FIG.
  • FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an example of the portable information terminal according to the present embodiment.
  • the portable information terminal 1 in FIG. 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 10, a RAM (Random Access Memory) 20, a ROM (Read Only Memory) 30, an external I/F (Interface) 40, a recording medium 45, and a wireless device 50.
  • the CPU 10 is an arithmetic unit that reads a program (app) from the storage device such as the ROM 30 and the recording medium 45 onto the RAM 20, and executes the process.
  • RAM 20 is an example of a volatile semiconductor memory (storage device) that temporarily holds programs (applications) and the like.
  • the ROM 30 is an example of a non-volatile semiconductor memory (storage device) that can retain programs (applications) and the like even when the power is turned off.
  • the ROM 30 stores programs such as BIOS (Basic Input/Output System) executed at the time of booting, various settings such as OS (Operating System) settings and network settings.
  • BIOS Basic Input/Output System
  • OS Operating System
  • the external I/F 40 is an interface with an external device such as the recording medium 45.
  • the portable information terminal 1 of FIG. 2 can read and/or write the recording medium 45 using the external I/F 40.
  • the recording medium 45 includes an SD (Secure Digital) memory card, a USB (Universal Serial Bus) memory, and the like.
  • SD Secure Digital
  • USB Universal Serial Bus
  • the wireless device 50 is an interface that wirelessly connects to an external network such as a wireless LAN (Local Area Network) or the Internet.
  • the wireless device 50 includes an antenna and is connected to an external network using a mobile communication system such as LTE (Long Term Evolution) or a wireless communication system such as a wireless LAN (Local Area Network) or Bluetooth (registered trademark).
  • the portable information terminal 1 can use the wireless device 50 to communicate with an external server device or the like.
  • the voice processing device 60 is a device that performs input/output processing of voice and the like.
  • a microphone 62 and a speaker 64 are connected to the voice processing device 60, a voice is input from the microphone 62, and a sound is output from the speaker 64.
  • the display input device 70 is a display with a touch panel. Displays UI (User Interface) and information. In addition, an operation or the like is input by detecting a touch on the screen.
  • UI User Interface
  • the CPU 10, the RAM 20, the ROM 30, the external I/F 40, the recording medium 45, and the like of the portable information terminal 1 that functions as the information processing unit 300 described later are examples of the information processing device of the portable information terminal 1.
  • the arrangement of the light source device 100 and the imaging device 200 will be described.
  • FIG. 3 is a partial sectional view taken along the line AA of FIG.
  • the portable information terminal 1 includes a substrate 700 in a housing 600.
  • the light source device 100 and the imaging device 200 are provided on the substrate 700. Note that, in FIG. 3, except for the housing 600, the outer shape is shown instead of the cross section.
  • the light source device 100 of the portable information terminal 1 includes a light source 110.
  • the light source 110 is, for example, a solid-state light emitting element, and is an LED (Light Emitting Diode), an LD (Laser Diode), or the like.
  • the image pickup device 200 includes an image pickup element 210 and an optical system 220.
  • the image pickup device 210 is an image pickup device such as a CMOS (Complementary metal-oxide-semiconductor) sensor, a CCD (Charged-coupled device) sensor, or the like.
  • the optical system 220 includes a diaphragm, a lens, and the like.
  • the optical system 220 may be provided with a mechanism for autofocus. Further, it is preferable that the image pickup apparatus 200 can adjust the shutter speed and the ISO sensitivity.
  • the housing 600 is provided with an opening so that light is emitted from the light source device 100 and is incident on the imaging device 200.
  • a transparent cover 610 is provided at the opening of the light source device 100.
  • a transparent cover 620 is provided at the opening of the imaging device 200.
  • the outer surface 611 of the housing 600 of the transparent cover 610 of the present embodiment is an example of a portion where light is emitted from the light source device 100 of the portable information terminal 1.
  • the outer surface 621 of the housing 600 of the transparent cover 620 of the present embodiment is an example of a portion where light is incident on the imaging device 200 of the portable information terminal 1.
  • the plane 611 and the plane 621 of the present embodiment that is, the part where the light is emitted from the light source device 100 of the portable information terminal 1 and the part where the light is incident on the imaging device 200 are seen in a plan view.
  • the shape is not limited to a circular shape, and may be a rectangular shape, for example.
  • the transparent covers 610 and 620 are not necessarily provided, and for example, the lens outside the optical system 220 may be exposed from the opening of the housing 600.
  • the light source device 100 and the imaging device 200 of the portable information terminal 1 are provided side by side on the same plane of the housing 600. It is sufficient that both the light source device 100 and the image pickup device 200 are arranged on a flat surface so that they can be tightly shielded by the skin. For example, a part of light emitted from the light source device 100 of the portable information terminal 1 and a part of light incident on the imaging device 200 may be projected or depressed with respect to the housing 600. In addition, when the optical system 220 of the imaging device 200 includes a lens barrel, the lens barrel may be projected. However, in any case, it is preferable that the light emitted from the light source device 100 does not directly enter the imaging device 200. In any case, it is preferable that the light emitted from the light source device 100 is directly reflected by another member and the reflected light does not directly enter the imaging device 200.
  • the portable information terminal 1 can realize various processes as described below by executing a program (app) in the above hardware configuration.
  • the portable information terminal 1 of the present embodiment calculates the transparency index of the skin imaged by the imaging device 200.
  • the part of the portable information terminal 1 where light is emitted from the light source device 100 and the part where light is incident on the imaging device 200 are brought into contact with the skin and are in close contact with each other, and the imaging device 200 takes an image with the light source device 100 turned on.
  • a skin transparency index is calculated using the captured image information. The result is displayed on the display input device 70.
  • FIG. 4 is a processing block diagram of an example of the portable information terminal 1 according to the present embodiment.
  • the portable information terminal 1 includes an information processing unit 300 and a control unit 400.
  • the information processing section 300 makes the light emitting device 100 of the portable information terminal 1 contact the light emitting device 100 and the light incident side of the image capturing device 200 in close contact with the skin, and turns on the light source device 100.
  • the image information captured by is acquired and the skin transparency index is calculated.
  • the information processing unit 300 includes an image acquisition unit 310, a calculation unit 320, and a transparency index database 330.
  • the image acquisition unit 310 acquires an image (image information) taken by the imaging device 200.
  • the image acquisition unit 310 provides the acquired image information to the calculation unit 320.
  • the calculation unit 320 calculates the skin transparency index from the image information acquired from the image acquisition unit 310.
  • the calculation unit 320 includes a brightness value calculation unit 322, an inclination calculation unit 324, and a transparency index calculation unit 326.
  • the brightness value calculation unit 322 calculates the brightness value from a location near the light source device 100 to a location far from the image information provided from the image acquisition unit 310. Thereby, the brightness value with respect to the distance of the image information from the light source device 100 is calculated. If a value corresponding to the distance from the light source device is obtained in the same manner, a physical quantity related to the intensity of light, such as brightness or intensity, is replaced with the luminance value with respect to the distance from the light source device 100. It may be calculated.
  • the inclination calculator 324 calculates the degree of change of the brightness value calculated by the brightness value calculator 322 with respect to the distance from the light source device 100. Specifically, using the distance from the light source as an independent variable and the brightness value as a dependent variable, a regression analysis by a linear function is performed from the brightness value calculated by the brightness value calculation unit 322. From the result of the regression analysis, the slope of the obtained approximate straight line is calculated as the degree of change.
  • the transparency index calculation unit 326 calculates a skin transparency index from the inclination calculated by the inclination calculation unit 324. Specifically, the reciprocal of the absolute value of the degree of change (inclination) calculated by the inclination calculator 324 is used as the transparency index.
  • the transparency index database 330 is a database of skin transparency indexes measured by the portable information terminal 1. In the database, for example, a transparency index for each sex, age, and area is recorded. For example, it is possible to compare whether the transparency is higher or lower than the average based on the transparency index of the skin obtained by the transparency index calculation unit 326.
  • the data of the transparency index database 330 is stored in the RAM 20, the ROM 30, the recording medium 45, or the like.
  • the control unit 400 controls the entire portable information terminal 1.
  • FIG. 5 is a flowchart showing an example of overall processing of the portable information terminal 1 according to this embodiment.
  • Step S10 When the user executes the transparency index measurement program (app), the control unit 400 of the portable information terminal 1 instructs the imaging device 200 to start up.
  • the imaging device 200 is activated in response to an instruction from the control unit 400.
  • Step S20 The control unit 400 of the portable information terminal 1 instructs the light source device 100 to start up.
  • the light source device 100 turns on the light source 110 of the light source device 100 in response to the instruction from the control unit 400.
  • Step S30 The portable information terminal 1 instructs the measurer to closely contact the part of the light source device 100 where light is emitted and the part where light is incident on the imaging device 200 with the skin of the measurement target. Specifically, the control unit 400 of the portable information terminal 1 displays a message or an illustration on the display/input device 70, such as "Please bring the light and the camera into close contact with the skin you want to measure.”
  • the voice processing device 60 may give a voice instruction from the speaker 64.
  • the measurer closely attaches the part of the light source device 100 where the light is emitted and the part where the light is incident on the imaging device 200 to the skin to be measured.
  • both the transparent covers 610 and 620 of the housing 600 are brought into close contact with the skin so as to close them.
  • the skin to be measured is the skin of the face, hands, arms, legs, lips, ears, scalp and the like.
  • steps S20 and S30 may be reversed. That is, first, the portable information terminal 1 instructs the measurer to closely contact the part of the light source device 100 where the light is emitted and the part where the light is incident on the imaging device 200 with the skin of the measurement target. After that, the control unit 400 of the portable information terminal 1 may instruct the light source device 100 to start up.
  • the light source device 100 and the imaging device 200 are arranged side by side and on the same plane. Furthermore, at the time of image capturing, the measurer brings the part where the light is emitted from the light source device 100 and the part where the light is incident on the image capturing device 200 into contact with the skin.
  • an image of an object far from the light source device or the image capturing device is captured.
  • images are taken in a state of being separated by several centimeters.
  • the light source device 100 and the imaging device 200 are brought into close contact with the skin. By doing so, light does not directly enter the imaging device 200 from the light source device 100 during imaging. Further, since the emission part of the light source device 100 is blocked by the skin, the light emitted from the light source device 100 and reflected by the surface of the skin is not blocked by the housing 600 and is incident on the imaging device 200. Moreover, since the incident part of the image pickup device 200 is blocked by the skin, external light such as ambient light and illumination light does not enter the image pickup device 200. Therefore, substantially, the light emitted from the light source device 100, transmitted through the inside of the skin, and incident on the imaging device 200 can be measured.
  • the portable information terminal 1 may be brought into close contact with the skin by moving the portable information terminal 1 to the skin to be measured.
  • the portable information terminal 1 may be fixed by, for example, placing it on a table and pressing the skin against the portable information terminal 1 to bring the skin into close contact with the portable information terminal 1.
  • the part where the light is emitted from the light source device 100 of the portable information terminal 1 and the part where the light is incident on the imaging device 200 are in contact with the skin.
  • Step S40 The control unit 400 of the portable information terminal 1 instructs the image pickup apparatus 200 to adjust the shutter speed, aperture, and ISO sensitivity so that an image can be picked up appropriately.
  • the imaging device 200 receives an instruction from the control unit 400 and adjusts the shutter speed, aperture, and ISO sensitivity so that an appropriate image can be captured. After adjustment, fix the shutter speed, aperture, and ISO sensitivity.
  • the measurer adheres to the skin of the measurement target the part where the light is emitted from the light source device 100 and the part where the light is incident to the image pickup device 200 according to the instruction of the portable information terminal 1, but it should be adhered properly. It is also possible that you have not been able to. In that case, the shutter speed, the aperture, and the ISO sensitivity cannot be adjusted, or the adjusted values may differ greatly from the standard adjustment values. Therefore, it is possible to detect this fact and instruct again to closely contact the part of the light source device 100 where the light is emitted and the part where the light is incident on the imaging device 200 with the skin to be measured.
  • Step S50 The control unit 400 of the portable information terminal 1 instructs the imaging device 200 to take an image.
  • the image capturing apparatus 200 receives an instruction from the control unit 400 and captures an image.
  • the control unit 400 may instruct the imaging device 200 to perform imaging.
  • the control unit 400 may instruct the image capturing apparatus 200 to capture an image by counting down by the display of the display input device 70 or the voice from the speaker 64 by the voice processing device 60.
  • Step S60 The information processing unit 300 of the portable information terminal 1 acquires the image information captured by the imaging device 200 and performs a transparency index calculation process of calculating a transparency index of the skin.
  • Step S70 The portable information terminal 1 outputs the result calculated by the information processing unit 300.
  • the output for example, based on the transparency index calculated by the information processing unit 300, it is compared with the value in the transparency index database 330, and whether the transparency of the skin is higher or lower than the average is output.
  • the output may be displayed on the display input device 70, or may be output as voice from the speaker 64 by the voice processing device 60.
  • the transparency index itself calculated by the information processing unit 300 may be output.
  • FIG. 6 is a flowchart of an example of the transparency index calculation process.
  • Step S110 The image acquisition unit 310 of the information processing unit 300 acquires image information captured by the image capturing apparatus 200 from the image capturing apparatus 200.
  • the image acquisition unit 310 provides the acquired image information to the calculation unit 320.
  • Step S120 The brightness value calculation unit 322 of the calculation unit 320 calculates the brightness value from the location near the light source device 100 to the location away from the light source device 100 based on the image information provided from the image acquisition unit 310. Thereby, the brightness value with respect to the distance of the image information from the light source device 100 is calculated.
  • the inclination calculation unit 324 of the calculation unit 320 calculates the degree of change of the brightness value calculated by the brightness value calculation unit 322 with respect to the distance from the light source device 100. Specifically, using the distance from the light source as an independent variable and the brightness value as a dependent variable, a regression analysis by a linear function is performed from the brightness value calculated by the brightness value calculation unit 322. From the result of the regression analysis, the slope of the obtained approximate straight line is calculated as the degree of change.
  • the model function used in the regression analysis is not limited to the linear function, and a non-linear function or the like may be used.
  • the method of calculating the degree of change is not limited to regression analysis. For example, principal component analysis or the like may be used.
  • the transparency index calculation unit 326 of the calculation unit 320 calculates the transparency index of the skin from the degree of change (inclination) of the brightness value with respect to the distance from the light source device 100 calculated by the inclination calculation unit 324.
  • the reciprocal of the absolute value of the degree of change (inclination) of the brightness value with respect to the distance from the light source device 100 calculated by the inclination calculator 324 is used as the transparency index.
  • the reciprocal of the absolute value of the degree of change (slope) of the brightness value is used as the transparency index, but the transparency index is not limited thereto.
  • the degree of change (slope) of the luminance value may be obtained by substituting it into a function (for example, a linear function, a higher-order function, etc.).
  • FIG. 7A and 7B are diagrams showing a situation in which the transparency index measurement is performed by the portable information terminal according to the present embodiment.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a processing example of transparency index measurement by the portable information terminal according to the present embodiment.
  • FIG. 7A the skin to be measured (hand H in this case) is brought into close contact with the part of the portable information terminal 1 where light is emitted from the light source device 100 and the part where light is incident on the image pickup device 200, and the light source device 100 is shown.
  • FIG. 3 is a diagram showing a situation in which both the image capturing device 200 and the image capturing device 200 are closed.
  • the light source device 100 is turned on.
  • FIG. 7B is an enlarged view of a portion in close contact with the light source device 100 and the imaging device 200. It can be seen that the light of the light source device 100 is incident on the inside of the skin.
  • FIG. 8A shows image information acquired by the image acquisition unit 310.
  • A is image information obtained by imaging the skin having high transparency with the imaging device 200.
  • B is image information of the skin with low transparency captured by the image capturing apparatus 200.
  • the light source device 100 is on the left side of FIG. Therefore, in the image information acquired by the image acquisition unit 310, the brightness on the left side, that is, the side closer to the light source device 100 is higher, and the brightness on the right side, that is, the side farther from the light source device 100, is lower.
  • the image information of the less transparent skin has lower brightness, especially on the right side of the image. This is because in the case of skin with low transparency, when the light propagates inside the skin, the light is more likely to be scattered, and thus it is difficult for the light to propagate far from the light source.
  • FIG. 8B shows the result of obtaining the luminance value with respect to the distance from the light source device 100.
  • A is the result of obtaining the luminance value with respect to the distance from the light source device 100 from the image information obtained by imaging the skin with high transparency and the skin with low transparency with B.
  • the horizontal axis represents the pixel position of the image and corresponds to the distance from the light source device 100.
  • the vertical axis represents the brightness value.
  • Fig. 8(c) shows the result of Fig. 8(b) in one graph. From FIG. 8C, the brightness of the image information obtained by imaging the skin with low transparency is lower with respect to the distance from the light source.
  • the slope is obtained as the degree of change in brightness value with respect to the distance from the light source device 100.
  • a regression analysis by a linear function was performed from the brightness value calculated by the brightness value calculation unit 322 using the distance from the light source as an independent variable and the brightness value as a dependent variable.
  • the degree of change (slope) of the luminance value with respect to the distance from the light source device 100 was ⁇ 0.0131.
  • the degree of change (gradient) in luminance value with respect to the distance from the light source device 100 was ⁇ 0.022.
  • the reciprocal of the absolute value of the degree of change (slope) of the brightness value with respect to the distance from the light source device 100 was obtained as a transparency index.
  • the transparency can be indexed by the slope of the linear function. That is, when the inclination is small, the transparency is high, and when the inclination is large, the transparency is low. This is because when the transparency is low, the light is more attenuated near the light source device than when the transparency is high.
  • the portable information terminal 1 of the present embodiment includes the transparency index database 330, the transparency of the skin is higher than that of the transparency index database 330, for example, compared to a person of the same age. Whether it is low or low can be expressed using a transparency index. Further, by measuring at regular intervals (for example, on a monthly basis), the temporal change of one's own skin may be measured by the transparency index.
  • the positional relationship between a light source device such as a flash and an imaging device such as a camera may differ depending on the model of the smartphone.
  • the positional relationship between the light source device and the imaging device may be determined from the model information of the smartphone, and the influence of the positional relationship between the light source device and the imaging device may be corrected by post-processing.
  • the processing is performed by the portable information terminal 1 alone, but as shown in FIG. 9, the portable information terminal 1 and the server device 5 connected to the portable information terminal 1 via the network 4 are provided.
  • the processing may be performed by combining them. For example, the following may be done.
  • the portable information terminal 1 performs the processes of steps S10 to S50 of FIG.
  • the image information captured by the image capturing device 200 of the portable information terminal 1 is transmitted to the server device 5.
  • the server device 5 performs the process of step S60 (S310 to S330).
  • the transparency index calculated by the server device 5 is transmitted to the portable information terminal 1.
  • the process of step S70 is performed by the portable information terminal 1.
  • the measured transparency index may be transmitted from the portable information terminal 1 to the server device 5.
  • the server device 5 that has received the transparency index may newly collect data for the transparency index database 330 by accumulating measurement results from a plurality of portable information terminals 1 and performing statistical processing. Further, the totaled result may be transmitted to the portable information terminal 1, and the portable information terminal 1 may update the transparency index database 330 using the transmitted totalized result.
  • the portable information terminal 1 of this embodiment is a smartphone, a device in which the light source device and the imaging device are adjacent to each other may be used.
  • a mobile phone, a tablet computer, a PDA (Personal Digital Assistant), a portable game machine, or the like may be used.
  • a solid or gel substance can be measured. Specifically, for example, it is possible to measure the transparency index of biomaterials such as skin (ground skin), skin after makeup, artificial skin, resin materials, pottery, and glass.
  • biomaterials such as skin (ground skin), skin after makeup, artificial skin, resin materials, pottery, and glass.
  • the target and the portable information terminal 1 can be in close contact with each other, so that the target and the portable information terminal 1 have openings in the light source device and the imaging device, respectively.
  • the light shielding member light from the light source device can be incident on the measurement target, light from the measurement target can be incident on the imaging device, and light that is directly incident on the imaging device from the light source device or ambient light from other than the measurement target. Etc. can be shielded from light.
  • the portable information terminal 1 of the present embodiment it is possible to measure the transparency index of the skin with a generally popular smartphone without using a dedicated device.
  • the skin transparency index can be easily measured at home or the like.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

筐体に、光源装置と、撮像装置と、情報処理装置と、を備える携帯型情報端末であって、前記情報処理装置は、前記撮像装置が撮像した画像情報を取得する画像取得部と、前記画像情報を用いて肌の透明度指標を演算する演算部と、を備え、前記画像情報は、前記携帯型情報端末の前記光源装置から光が出射する部分及び前記撮像装置へ光が入射する部分を肌に接触した状態で前記光源装置を点灯して前記撮像装置が撮像した画像の情報であることを特徴する携帯型情報端末。

Description

携帯型情報端末、計測方法及びプログラム
 本発明は、透明度を測定する携帯型情報端末、計測方法及びプログラムに関する。
 従来、物体の透明度を測定する装置が知られている。特許文献1には、筐体内に、ハロゲンランプと、CCDカメラを備える透明度測定装置の発明が開示されている。
 先行技術は、筐体の底面を皮膚に接触されることにより、皮膚の透明度を測定する。また、先行技術は、CCDカメラをパーソナルコンピュータに接続して、市販の科学的グラフ解析ソフトを使用して透明度を算出する。
特開2009-240644号公報
 先行技術は、上述のように、パーソナルコンピュータに接続する必要があった。また、先行技術は、肌の透明度を測定するための専用の装置を用意する必要があった。
 本発明の一実施形態は、肌の透明度指標を測定するための携帯型情報端末を提供することを目的とする。
 開示の携帯型情報端末は、筐体に、光源装置と、撮像装置と、情報処理装置と、を備える携帯型情報端末であって、前記情報処理装置は、前記撮像装置が撮像した画像情報を取得する画像取得部と、前記画像情報を用いて肌の透明度指標を演算する演算部と、を備え、前記画像情報は、前記携帯型情報端末の前記光源装置から光が出射する部分及び前記撮像装置へ光が入射する部分を肌に接触した状態で前記光源装置を点灯して前記撮像装置が撮像した画像の情報である。
 携帯型情報端末を用いて肌の透明度指標を測定することができる。
本実施形態に係る携帯型情報端末の一例の正面図及び背面図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末の一例のハードウェア構成図である。 図1のA-A部分断面図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末の一例の処理ブロック図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末を用いる透明度指標測定方法の全体処理の一例のフローチャートである。 本実施形態に係る携帯型情報端末における透明度指標演算処理のフローチャートである。 本実施形態に係る携帯型情報端末による透明度指標測定を行っている状況を示す図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末による透明度指標測定を行っている状況を示す図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末よる透明度指標測定の処理例を説明する図である。 本実施形態に係る携帯型情報端末とサーバ装置の一例の構成図である。
 以下に図面を参照して本実施形態について説明する。
 <ハードウェア構成>
  《携帯型情報端末1》
 図1は、本実施形態に係る携帯型情報端末1の正面図及び背面図である。携帯型情報端末1としては、携帯電話やスマートフォンなどの通信端末やタブレット型コンピュータなどの情報端末であってもよいが、ここでは本実施形態の携帯型情報端末1として、スマートフォンを例として説明する。携帯型情報端末1は、筐体600を備える。携帯型情報端末1の筐体600の表側には、表示入力装置70を備える。表示入力装置70は、いわゆる、タッチパネルである。携帯型情報端末1の筐体600の裏側には、光源装置100と撮像装置200、を備える。撮像装置200は、カメラである。光源装置100は、カメラで撮影する際に使用するライトである。
 携帯型情報端末1は例えば図2に示すハードウェア構成の携帯型情報端末により実現される。図2は本実施形態に係る携帯型情報端末の一例のハードウェア構成図である。
 図2の携帯型情報端末1は、CPU(Central Processing Unit)10、RAM(Random Access Memory)20、ROM(Read Only Memory)30、外部I/F(Interface)40、記録媒体45、無線装置50、音声処理装置60、表示入力装置70、光源装置100、撮像装置200を備える。それぞれは、バスB1により接続されている。
 CPU10は、ROM30や記録媒体45などの記憶装置からプログラム(アプリ)をRAM20上に読み出し、処理を実行する演算装置である。
 RAM20はプログラム(アプリ)等を一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。
 ROM30は、電源を切ってもプログラム(アプリ)等を保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)の一例である。ROM30には、起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)などのプログラム、OS(Operating System)設定やネットワーク設定などの各種設定が格納されている。
 外部I/F40は、記録媒体45などの外部装置とのインタフェースである。図2の携帯型情報端末1は外部I/F40を利用して記録媒体45の読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。
 記録媒体45にはSD(Secure Digital)メモリカード、USB(Universal Serial Bus)メモリなどがある。
 無線装置50は、無線LAN(Local Area Network)やインターネットなどの外部のネットワークに無線で接続するインタフェースである。無線装置50はアンテナを備え、LTE(Long Term Evolution)などの移動体通信方式、または無線LAN(Local Area Network)やBluetooth(登録商標)などの無線通信方式を用いて外部のネットワークに接続する。携帯型情報端末1は無線装置50を利用し、外部のサーバ装置等と通信を行うことができる。
 音声処理装置60は、音声等の入出力処理を行う装置である。音声処理装置60には、マイク62とスピーカ64が接続され、マイク62から音声を入力し、スピーカ64から音を出力する。
 表示入力装置70は、タッチパネル付きディスプレイである。UI(User Interface)や情報等の表示を行う。また、画面のタッチを検出することにより、操作等の入力を行う。
 なお、後述する情報処理部300として機能する携帯型情報端末1のCPU10、RAM20、ROM30、外部I/F40、記録媒体45等が、携帯型情報端末1の情報処理装置の一例である。
 光源装置100と撮像装置200の配置について説明する。
 図3は、図1のA-A部分断面図である。携帯型情報端末1は、筐体600の中に、基板700を備える。基板700上には、光源装置100と撮像装置200を備えられている。なお、図3においては、筐体600以外については、断面ではなく外形を図示している。
 携帯型情報端末1の光源装置100は、光源110を備える。光源110は、例えば、固体発光素子であって、LED(Light Emitting Diode)、LD(Laser Diode)等である。
 撮像装置200は、撮像素子210と光学系220とを備える。撮像素子210は、例えばCMOS(Complementary metal-oxide-semiconductor)センサ、CCD(Charged-coupled device)センサ等の撮像素子である。光学系220は、絞り、レンズ等を備える。光学系220には、オートフォーカス用の機構を備えるようにしてもよい。また、撮像装置200は、シャッタースピードやISO感度の調整ができることが好ましい。
 筐体600には、光源装置100から光が出射するように、また、撮像装置200に光が入射するように開口が設けられている。光源装置100の開口には、透明カバー610が備えられている。撮像装置200の開口には、透明カバー620が備えられている。本実施形態の透明カバー610の筐体600の外側の面611が携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分の一例である。また、本実施形態の透明カバー620の筐体600の外側の面621が携帯型情報端末1の撮像装置200へ光が入射する部分の一例である。
 図1、図3のように、本実施形態の面611及び面621、すなわち、携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分は、平面視において円形になっている。その形状については、円形に限らず、例えば、矩形等でもよい。また、透明カバー610、620を備えることに限らず、例えば、光学系220の外側のレンズが筐体600の開口から露出するようにしてもよい。
 図1、図3のように、本実施形態に係る携帯型情報端末1の光源装置100と撮像装置200は、筐体600の同一平面上に並んで備えられている。なお、光源装置100と撮像装置200の両方を肌で密着して遮蔽できる程度に平面上に並んでいればよい。例えば、携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分の一部が筐体600に対して突出していたり、陥没していたりしてもよい。また、撮像装置200の光学系220がレンズ鏡筒を備える場合は、そのレンズ鏡筒が突出していてもよい。ただし、いずれの場合も光源装置100から出射した光が直接撮像装置200に入射しない構成とすることが好ましい。また、いずれの場合も光源装置100から出射した光が他の部材で直接反射して、その反射光が撮像装置200に直接入射しない構成とすることが好ましい。
 本実施形態に係る携帯型情報端末1は上記したハードウェア構成においてプログラム(アプリ)を実行することにより後述するような各種処理を実現できる。
 本実施形態の携帯型情報端末1は撮像装置200により撮影された肌の透明度指標を演算する。携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を肌に接触し密着させ、光源装置100を点灯した状態で撮像装置200により撮像する。その撮像した画像情報を用いて肌の透明度指標を演算する。その結果を表示入力装置70に表示する。
 <ソフトウェア構成>
 携帯型情報端末1を例として、本実施形態のソフトウェア構成について説明する。図4は本実施形態に係る携帯型情報端末1の一例の処理ブロック図である。携帯型情報端末1は、情報処理部300と、制御部400と、を備える。
 情報処理部300は、携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を肌に接触し密着させ、光源装置100を点灯した状態で撮像装置200が撮像した画像情報を取得して、肌の透明度指標を算出する。
 情報処理部300は、画像取得部310と、演算部320と、透明度指標データベース330と、を備える。
 画像取得部310は撮像装置200が撮影した画像(画像情報)を取得する。画像取得部310は取得した画像情報を演算部320に提供する。
 演算部320は、画像取得部310から取得した画像情報から、肌の透明度指標を算出する。
 演算部320は、輝度値算出部322と、傾き算出部324と、透明度指標算出部326と、を備える。
 輝度値算出部322は、画像取得部310から提供された画像情報から、光源装置100に近い場所から遠い場所に向けて輝度値を算出する。それによって、画像情報の光源装置100からの距離に対する輝度値を算出する。なお、同様に光源装置からの距離に応じた値が得られるのであれば、輝度値に換えて、例えば、明度や強度等の光の強度に関連する物理量を光源装置100からの距離に対して算出するようにしてもよい。
 傾き算出部324は、輝度値算出部322が算出した輝度値について、光源装置100からの距離に対する変化度合を算出する。具体的には、光源からの距離を独立変数、輝度値を従属変数として、輝度値算出部322が算出した輝度値から線形関数による回帰分析を行う。回帰分析の結果から、求めた近似直線の傾きを変化度合として算出する。
 透明度指標算出部326は、傾き算出部324が算出した傾きから肌の透明度指標を算出する。具体的には、傾き算出部324が算出した変化度合(傾き)の絶対値の逆数を透明度指標とする。
 透明度指標データベース330は、携帯型情報端末1で測定した肌の透明度指標のデータベースである。データベースには、例えば、性別、年齢、地域別の透明度指標が記録されている。例えば、透明度指標算出部326で求めた肌の透明度指標から、透明度が平均より高いのか低いのかを比較することができる。なお、透明度指標データベース330のデータは、RAM20、ROM30、記録媒体45等に記憶される。
 制御部400は、携帯型情報端末1の全体を制御する。
 <処理>
  《全体処理》
 本実施形態に係る携帯型情報端末1は、例えば図5に示すような手順で処理を行う。図5は、本実施形態に係る携帯型情報端末1の全体処理の一例を示したフローチャートである。
 (ステップS10)携帯型情報端末1の制御部400は、ユーザにより透明度指標計測プログラム(アプリ)が実行されると、撮像装置200に起動するように指示する。撮像装置200は、制御部400からの指示を受けて起動する。
 (ステップS20)携帯型情報端末1の制御部400は、光源装置100に起動するように指示する。光源装置100は、制御部400からの指示を受けて光源装置100の光源110を点灯する。
 (ステップS30)携帯型情報端末1は、測定者に光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を測定対象の肌に密着して接触するように指示する。具体的には、携帯型情報端末1の制御部400は、表示入力装置70に、「ライトとカメラを測定したい肌に密着させてください。」等のメッセージやイラストを表示する。なお、音声処理装置60によりスピーカ64から音声で指示してもよい。
 測定者は、携帯型情報端末1の指示に従って、測定対象の肌に光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を密着させる。具体的には、図3において、筐体600の透明カバー610と620の両方を塞ぐように肌に密着させる。測定対象の肌としては、顔、手、腕、脚、唇、耳、頭皮等の肌である。
 なお、ステップS20とステップ30については順番を逆にしてもよい。すなわち、先に、携帯型情報端末1は、測定者に光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を測定対象の肌に密着して接触するように指示する。その後に、携帯型情報端末1の制御部400は、光源装置100に起動するように指示するようにしてもよい。
 本実施形態の携帯型情報端末1は、光源装置100と撮像装置200が並んでかつ同一平面上にある。さらに、撮像の際には、測定者は、光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を肌に接触させる。
 通常、スマートフォン等の携帯型情報端末で撮像する際は、光源装置や撮像装置から離れた対象を撮像する。例えば、接写する場合であっても、数センチメートル程度離した状態で撮像する。
 しかし、本実施形態の携帯型情報端末1で肌の透明度指標を測定する際には、光源装置100と撮像装置200を肌に密着させる。そのようにすることによって、撮像の際に、光源装置100から撮像装置200に直接光が入ることがない。また、光源装置100の出射部分を肌で遮ることから、光源装置100から出射して肌の表面で反射する光が筐体600で遮られて撮像装置200に入射することがない。また、撮像装置200の入射部分を肌で遮ることから環境光や照明光等の外部からの光が撮像装置200に入射することがない。したがって、実質、光源装置100から出射して肌の内部を透過し撮像装置200に入射する光を測定することができる。
 なお、本実施形態の携帯型情報端末1で撮影する際には、携帯型情報端末1を測定対象の肌まで移動させることによって携帯型情報端末1を肌に密着させてもよい。又は、例えば携帯型情報端末1をテーブルの上に置くなどして固定しておいて、携帯型情報端末1に肌を押し当てることによって携帯型情報端末1に肌を密着させてもよい。いずれの場合においても、携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を肌に接触した状態となる。
 (ステップS40)携帯型情報端末1の制御部400は、撮像装置200に適切に撮像できるようにシャッタースピード、絞り、ISO感度を調整するように指示する。撮像装置200は、制御部400からの指示を受けて適切な画像を撮像できるようにシャッタースピード、絞り、ISO感度を調整する。調整後は、シャッタースピード、絞り、ISO感度を固定する。
 なお、例えば、測定者は、携帯型情報端末1の指示に従って、測定対象の肌に光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を密着させるが、正しく密着させることができていない場合も考えられる。その場合には、シャッタースピード、絞り、ISO感度を調整することができなかったり、調整した値が標準的な調整値より大きく異なったりする。したがって、そのことを検出して、測定対象の肌に光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分を密着させるように再度指示することもできる。
 (ステップS50)携帯型情報端末1の制御部400は、撮像装置200に撮像するように指示する。撮像装置200は、制御部400からの指示を受けて撮像する。撮像の際のタイミングについて、例えば、表示入力装置70を測定者がタップしたら、制御部400は撮像装置200に撮像を指示してもよい。また、表示入力装置70の表示や音声処理装置60によるスピーカ64からの音声によりカウントダウンすることによって、カウントダウンが終了したら、制御部400は撮像装置200に撮像を指示してもよい。
 (ステップS60)携帯型情報端末1の情報処理部300は、撮像装置200で撮像した画像情報を取得して肌の透明度指標を算出する透明度指標演算処理を行う。
 (ステップS70)携帯型情報端末1は、情報処理部300で演算した結果を出力する。出力としては、例えば、情報処理部300で演算した透明度指標に基づいて、透明度指標データベース330の値と比較して、平均より肌の透明度が高いか低いかを出力する。出力は、表示入力装置70で表示してもよいし、音声処理装置60によりスピーカ64から音声で出力してもよい。また、情報処理部300で演算した透明度指標そのものを出力してもよい。
  《S60:透明度指標演算処理》
 図6は透明度指標演算処理の一例のフローチャートである。
 (ステップS110)情報処理部300の画像取得部310は、撮像装置200が撮像した画像情報を撮像装置200から取得する。画像取得部310は、取得した画像情報を演算部320に提供する。
 (ステップS120)演算部320の輝度値算出部322は、画像取得部310から提供された画像情報から、光源装置100に近い場所から遠い場所に向けて輝度値を算出する。それによって、画像情報の光源装置100からの距離に対する輝度値を算出する。
 (ステップS130)演算部320の傾き算出部324は、輝度値算出部322が算出した輝度値について、光源装置100からの距離に対する変化度合を算出する。具体的には、光源からの距離を独立変数、輝度値を従属変数として、輝度値算出部322が算出した輝度値から線形関数による回帰分析を行う。回帰分析の結果から、求めた近似直線の傾きを変化度合として算出する。なお、回帰分析の際にモデル関数については、線形関数に限らず、非線形関数等を用いてもよい。また、変化度合を算出する方法としては、回帰分析に限らない。例えば、主成分分析等を用いてもよい。
 (ステップS140)演算部320の透明度指標算出部326は、傾き算出部324が算出した光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合(傾き)から肌の透明度指標を算出する。具体的には、傾き算出部324が算出した光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合(傾き)の絶対値の逆数を透明度指標とする。本実施形態では、透明度指標として、輝度値の変化度合(傾き)の絶対値の逆数を用いたがそれに限らない。例えば、輝度値の変化度合(傾き)を関数(例えば、線形関数、高次関数、等)に代入して求めるようにしてもよい。
  《処理例》
 実際に処理を行った結果について説明する。図7A、図7Bは、本実施形態に係る携帯型情報端末による透明度指標測定を行っている状況を示す図である。図8は、本実施形態に係る携帯型情報端末よる透明度指標測定の処理例を説明する図である。
 図7Aは、測定対象の肌(この場合は、手H)を携帯型情報端末1の光源装置100から光が出射する部分及び撮像装置200へ光が入射する部分に密着させて、光源装置100と撮像装置200の両方を塞いでいる状況を示す図である。図7Aにおいて、光源装置100が点灯している。図7Bは、光源装置100と撮像装置200に密着している部分を拡大した図である。光源装置100の光が、肌の内部まで入射していることがわかる。
 図8(a)は、画像取得部310が取得した画像情報である。Aが透明度の高い肌を撮像装置200で撮像した画像情報である。Bが透明度の低い肌を撮像装置200で撮像した画像情報である。図8(a)の左側に光源装置100がある。そのため、画像取得部310が取得した画像情報では、左側、すなわち、光源装置100に近い側の輝度が高く、右側、すなわち、光源装置100より遠い側の輝度が低くなっている。
 透明度の高い肌を撮像した画像情報に比較すると、透明度の低い肌を撮像した画像情報の方が、特に画像の右側で輝度が低くなっていることがわかる。これは、透明度の低い肌の場合は、肌の内部を光が伝搬する際に、光がより散乱されやすいため光源から遠くに光が伝搬しにくくなっているからである。
 図8(b)は、光源装置100からの距離に対する輝度値を求めた結果である。Aが透明度の高い肌、Bが透明度の低い肌を撮像した画像情報から光源装置100からの距離に対する輝度値を求めた結果である。横軸は、画像のピクセル位置となっており、光源装置100から距離に相当する。縦軸は、輝度値である。
 図8(c)は、図8(b)の結果を一つのグラフ中に表した結果である。図8(c)より、透明度の低い肌を撮像した画像情報の方が、光源からの距離に対して、輝度がより低下している。
 透明度による輝度値の違いを評価するために、光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合として傾きを求める。図8(c)のように、光源からの距離を独立変数、輝度値を従属変数として、輝度値算出部322が算出した輝度値から線形関数による回帰分析を行った。その結果、透明度の高い肌(A)では、光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合(傾き)は-0.0131となった。また、透明度の低い肌(B)では、光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合(傾き)は-0.022となった。
 次に、透明度指標として光源装置100からの距離に対する輝度値の変化度合(傾き)の絶対値の逆数を求めた。なお、その結果、透明度の高い肌(A)では、透明度指標は76.34(=1/0.0131)となった。また、透明度の低い肌(B)では、透明度指標は45.45(=1/0.022)となった。
 以上のように、線形関数の回帰分析を行うことによって、線形関数の傾きで透明度を指標化できる。すなわち、傾きが小さい場合は透明度が高く、傾きが大きい場合は透明度が低い。これは、透明度が低い場合は、透明度が高い場合と比較すると光源装置の近くでより光が減衰するためである。
 また、本実施形態の携帯型情報端末1は、透明度指標データベース330を備えていることから、透明度指標データベース330の値と比較して、例えば、同年代同性の人と比較して肌の透明度が高いか低いかを透明度指標を用いて表すことができる。また、一定の間隔(例えば、月単位)で測定することによって、自己の肌の時間的変化を透明度指標によって計測してもよい。
 <変形例>
 市販のスマートフォンにおいて、フラッシュ等の光源装置とカメラ等の撮像装置の位置関係がスマートフォンの機種等によって異なる場合がある。本透明度指標を算出する際に、スマートフォンの機種情報等から光源装置と撮像装置の位置関係を判別し,光源装置と撮像装置の位置関係による影響を後処理で補正するようにしてもよい。
 本実施形態では、携帯型情報端末1単体で処理を行ったが、図9のように携帯型情報端末1と、携帯型情報端末1とネットワーク4を介して接続されるサーバ装置5と、を組み合わせることにより処理を行ってもよい。例えば、以下のようにしてもよい。最初に、図5のステップS10~S50の処理を携帯型情報端末1で行う。次に、携帯型情報端末1の撮像装置200で撮像した画像情報をサーバ装置5に送信する。サーバ装置5でステップS60(S310~S330)の処理を行う。サーバ装置5で算出した透明度指標を携帯型情報端末1に送信する。最後に、ステップS70の処理を携帯型情報端末1で行う。
 また、携帯型情報端末1から、サーバ装置5に測定を行った透明度指標を送信するようにしてもよい。透明度指標を受け取ったサーバ装置5は、複数の携帯型情報端末1から測定結果を集積して統計処理を行うことによって、透明度指標データベース330用のデータを新たに集計するようにしてもよい。また、その集計した結果を携帯型情報端末1に送信して、携帯型情報端末1は送信された集計結果を用いて透明度指標データベース330を更新するようにしてもよい。
 なお、本実施形態の携帯型情報端末1はスマートフォンであったが、光源装置と撮像装置が隣接している機器を用いるようにしてもよい。例えば、携帯電話、タブレット型コンピュータやPDA(Personal Digital Assistant)、携帯型ゲーム機等でもよい。
 なお、本実施形態の携帯型情報端末1において、固体やゲル状の物質を測定対象とすることができる。具体的には、例えば、皮膚(地肌)、化粧後の皮膚、人口皮膚などの生体材料、樹脂材料、陶器、ガラス等の透明度指標を測定することができる。例えば、対象が固い場合には、対象と携帯型情報端末1を密着できるように、対象と携帯型情報端末1との間に光源装置と撮像装置のそれぞれの部分に開口を有する柔軟性のある遮光部材を備えるようにしてもよい。当該遮光部材によって、光源装置からの光が測定対象に入射し、測定対象から光が撮像装置に入射することができるとともに、光源装置から撮像装置に直接入射する光や測定対象以外からの環境光等を遮光することができる。
 本実施形態の携帯型情報端末1を用いることによって、専用の装置を用いることなく、一般的に普及しているスマートフォンによって、肌の透明度指標を測定することができる。例えば、自宅等で簡単に肌の透明度指標の測定を行うことができる。
 以上、本発明を実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載の範囲内で様々な変形が可能である。
 本願は、日本特許庁に2019年 1月17日に出願された基礎出願特願2019-006411号の優先権を主張するものであり、その全内容を参照によりここに援用する。
  1 携帯型情報端末
100 光源装置
200 撮像装置
300 情報処理部
310 画像取得部
320 演算部
600 筐体

Claims (6)

  1.  筐体に、光源装置と、撮像装置と、情報処理装置と、を備える携帯型情報端末であって、
     前記情報処理装置は、
     前記撮像装置が撮像した画像情報を取得する画像取得部と、
     前記画像情報を用いて肌の透明度指標を演算する演算部と、を備え、
     前記画像情報は、前記携帯型情報端末の前記光源装置から光が出射する部分及び前記撮像装置へ光が入射する部分を肌に接触した状態で前記光源装置を点灯して前記撮像装置が撮像した画像の情報であること
    を特徴する携帯型情報端末。
  2.  前記光源装置と前記撮像装置は、前記筐体の同一平面上に並んで備えられていること
    を特徴とする請求項1に記載の携帯型情報端末。
  3.  前記演算部は、前記画像情報の前記光源装置からの距離に対する輝度値に基づいて、前記肌の透明度指標を演算すること
    を特徴とする請求項1~2のいずれかに記載の携帯型情報端末。
  4.  前記演算部は、前記輝度値の傾きを演算し、当該傾きに基づいて、前記肌の透明度指標を演算すること
    を特徴とする請求項3に記載の携帯型情報端末。
  5.  筐体に、光源装置と、撮像装置と、情報処理装置と、を備える携帯型情報端末が実行する肌の透明度指標計測方法であって、
     前記携帯型情報端末の前記光源装置から光が出射する部分及び前記撮像装置へ光が入射する部分を肌に接触した状態で前記光源装置を点灯し、前記撮像装置が撮像するステップと、
     前記情報処理装置が前記撮像するステップにおいて前記撮像装置により撮像された画像情報を用いて肌の透明度指標を演算するステップと、
    を備える肌の透明度指標計測方法。
  6.  筐体に、光源装置と、撮像装置と、情報処理装置を備える携帯型情報端末の前記情報処理装置に肌の透明度指標計測を実行させるためのプログラムであって、
     前記携帯型情報端末の前記光源装置から光が出射する部分及び前記撮像装置へ光が入射する部分を肌に接触した状態で前記光源装置を点灯して前記撮像装置が撮像した画像情報を取得するステップと、
     前記画像情報を用いて肌の透明度指標を演算するステップと、
    を備える肌の透明度指標計測を実行させるためのプログラム。
PCT/JP2019/046112 2019-01-17 2019-11-26 携帯型情報端末、計測方法及びプログラム WO2020149015A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019006411A JP2022078357A (ja) 2019-01-17 2019-01-17 携帯型情報端末、計測方法及びプログラム
JP2019-006411 2019-01-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020149015A1 true WO2020149015A1 (ja) 2020-07-23

Family

ID=71614301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/046112 WO2020149015A1 (ja) 2019-01-17 2019-11-26 携帯型情報端末、計測方法及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2022078357A (ja)
WO (1) WO2020149015A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130806A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Moritex Corp 透明感測定装置および透明感測定方法
KR20110007784U (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 (주)아모레퍼시픽 휴대용 피부상태 측정장치
JP2018057513A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社桃谷順天館 肌評価方法、肌評価装置、及び肌改善推奨方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011130806A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Moritex Corp 透明感測定装置および透明感測定方法
KR20110007784U (ko) * 2010-01-29 2011-08-04 (주)아모레퍼시픽 휴대용 피부상태 측정장치
JP2018057513A (ja) * 2016-10-03 2018-04-12 株式会社桃谷順天館 肌評価方法、肌評価装置、及び肌改善推奨方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
NAKASHIMA, YUKO ET AL.: "Pilot study of measurement method of skin transparency using smartphone camera", SKIN RES TECHNOL, vol. 25, 22 May 2019 (2019-05-22), pages 906 - 908, XP055725322 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022078357A (ja) 2022-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020038074A1 (zh) 曝光控制方法、装置以及电子设备
WO2020034737A1 (zh) 成像控制方法、装置、电子设备以及计算机可读存储介质
US9081257B2 (en) Imaging apparatus and lighting control method
JP6267502B2 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法、及び、プログラム
US20100317398A1 (en) Camera system and method for flash-based photography
KR20150019710A (ko) 촬영 장치 및 이의 제어 방법
WO2017047012A1 (ja) 撮像装置および撮像装置とサーバとを含むシステム
KR102400998B1 (ko) 사용자의 제스쳐를 이용하여 기능을 제어하는 방법 및 촬영 장치.
WO2020034739A1 (zh) 控制方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质
JP2013030150A (ja) 画像処理装置、情報処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
US10009545B2 (en) Image processing apparatus and method of operating the same
JP6911136B2 (ja) 撮像装置、情報取得方法及び情報取得プログラム
JP6856762B2 (ja) 撮像装置、情報取得方法及び情報取得プログラム
JP2010268409A (ja) 撮像装置
TW201340687A (zh) 相機檢測方法與相機
WO2020149015A1 (ja) 携帯型情報端末、計測方法及びプログラム
JP2012074962A (ja) 撮像装置
US20210103201A1 (en) Flash metering for dual camera devices
JP2004287808A (ja) 携帯型情報端末装置
JP2003087608A (ja) 電子カメラ
JP2007206405A (ja) 撮影装置用補助光照射装置
JP2005318465A (ja) 撮像装置及びその画像データ処理方法
JP2008199538A (ja) 撮像装置
WO2023236209A1 (zh) 图像处理方法、装置、电子设备和存储介质
WO2019026472A1 (ja) コンバージョンレンズユニットおよび状態測定システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19910047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19910047

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP