WO2020130022A1 - 医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法 - Google Patents

医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020130022A1
WO2020130022A1 PCT/JP2019/049560 JP2019049560W WO2020130022A1 WO 2020130022 A1 WO2020130022 A1 WO 2020130022A1 JP 2019049560 W JP2019049560 W JP 2019049560W WO 2020130022 A1 WO2020130022 A1 WO 2020130022A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
glass product
medical
glass
medical glass
laser beam
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049560
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
ヒョンシク カン
公夫 宮本
佐野 一彦
Original Assignee
ニプロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニプロ株式会社 filed Critical ニプロ株式会社
Priority to CN201980083855.6A priority Critical patent/CN113195427A/zh
Priority to JP2020561489A priority patent/JPWO2020130022A1/ja
Priority to EP19900981.2A priority patent/EP3882225A4/en
Publication of WO2020130022A1 publication Critical patent/WO2020130022A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/095Tubes, rods or hollow products
    • C03B33/0955Tubes, rods or hollow products using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/062Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam
    • B23K26/0622Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses
    • B23K26/0624Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by direct control of the laser beam by shaping pulses using ultrashort pulses, i.e. pulses of 1ns or less
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/06Cutting or splitting glass tubes, rods, or hollow products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/54Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0222Scoring using a focussed radiation beam, e.g. laser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus and method for damaging a cut portion of a medical glass product, and more specifically, to a medical glass product, for example, an ampule that uses glass as a material, a cut portion of a glass tube for medical equipment, or the like.
  • the present invention relates to a damage processing apparatus and method capable of performing damage processing with a fast laser (Ultrafast Laser) to minimize the generation of glass fragments.
  • a fast laser Ultrafast Laser
  • the present invention relates to a method for damaging a cut part of a medical glass product such as a glass ampoule for storing an injection solution or a nutritional supplement and a medical glass tube.
  • Medical glass products such as glass ampoules that store injectable solutions or nutritional supplements are made in a form that allows the contents of the injectable solution and nutritional supplements to enter the human body. It is essential that the tubing be manufactured to be completely sterile/dust-free open in the process of breaking to separate. Therefore, careful attention and considerable attention are required in the manufacturing process.
  • the OPC ampoule used as a container for injectable solutions or nutritional supplements is an ampoule designed to minimize the generation of glass shards. When it is cut by cutting, fine glass fragments will be generated.
  • a conventional or nutritional supplement ampoule 20 includes a cutting direction indicator 23, a cutting aid notch 22 and a bottleneck. Including 24.
  • a notch 22 for cutting assistance is formed at the cut portion of the neck (bottleneck portion 24) of the ampule by a diamond blade that rotates at high speed. Then, in order to facilitate the cutting, a bottleneck part having a diameter smaller than the periphery is provided at the cutting part, and the user manually cuts the ampoule by applying pressure to the part displayed on the cutting direction display part 23. To do. Then, the notch 22 for cutting assistance is folded to open and the injection solution or nutritional supplement inside the ampoule can be used there.
  • FIGS. 9(a) and 9(b) are high-speed photographs of the cut portion of the glass ampoule when the user manually opens the glass ampoule having the notch 22 for cutting assistance according to the conventional technique.
  • FIG. 9A it can be seen that the glass dust is scattered even though the glass ampoule is normally opened.
  • FIG. 9B it can be seen that large glass fragments are generated.
  • the user for example, a nurse
  • the fine glass generated when the notch for cutting assistance is formed. Powder can get into the ampoule.
  • the generation of glass fragments may be significantly increased. That is, the OPC ampoule 20 is manufactured so that when the glass is cut, it gives directionality so as not to generate fragments, but if a force is not applied in the indicated direction, but a force is applied in a different direction. , More glass fragments will be generated.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a completely dust-free medical glass product damaging processing step by removing the source of foreign substances flowing into the ampoule during the manufacturing process of the medical glass product. ..
  • another object of the present invention is to prepare particles as described above and to generate particles even if the ampule for injection or nutrition supplement is cut in any direction, even if the ampule does not indicate the cutting direction.
  • a method for producing an ampoule for injection or a nutritional supplement and an ampoule for injection having almost no problem.
  • Still another object of the present invention is to significantly reduce the process time and defects required for the production of the bottleneck, since it is not necessary to purposely produce the bottleneck portion during the production of an ampoule for injection or nutritional supplement.
  • a method for producing an injectable or nutritional supplement ampoule and an injectable or nutritional supplement ampoule is to significantly reduce the process time and defects required for the production of the bottleneck, since it is not necessary to purposely produce the bottleneck portion during the production of an ampoule for injection or nutritional supplement.
  • a device for damaging a cut portion of a medical glass product is a laser light source that bursts an ultrafast laser beam;
  • a beam profile forming part having a plurality of focal lengths and having a profile of an elongated shape; the profile of the molded ultra fast laser beam is formed inside the glass of the medical glass product.
  • a rotating unit that rotates at a predetermined rotation speed may be included.
  • the cutting part damaging device for the medical glass product sets the predetermined rotation speed and the burst speed of the laser beam so that a plurality of the inside damages are formed at the cut part of the medical glass product.
  • a control unit for controlling may be further included.
  • inside damage may be formed in the thickness direction of the glass along the circumference of the medical glass product.
  • the medical glass product may include any one of an ampoule for injection or a nutritional supplement, a blood collection tube, a syringe (Syringe), a cartridge (Cartridges), a glass medicine bottle, and a glass tube for medical equipment. ..
  • cutting mistakes may be reduced when the ampoule is used. That is, even if the cutting direction is not displayed on the ampoule, particles are hardly generated regardless of the cutting direction, so that cutting mistakes when the ampoule is used can be significantly reduced.
  • FIG. 1 It is a block diagram of a cutting part damage device of medical glassware concerning an example of the present invention. It is a figure (the 1) for explaining a laser beam which has a plurality of focal lengths by self (Self) diffraction of an axicon lens concerning an example of the present invention. It is a figure (the 2) for explaining a laser beam which has a plurality of focal lengths by self (Self) diffraction of an axicon lens concerning an example of the present invention. It is a figure (the 3) for explaining a laser beam which has a plurality of focal lengths by self (Self) diffraction of an axicon lens concerning an example of the present invention.
  • FIG. 1 is a view showing an injection or nutritional supplement ampoule according to a conventional technique.
  • 2 is a high-speed photograph of an ampoule manufactured by a conventional technique when the ampoule is open.
  • 2 is a high-speed photograph of an ampoule manufactured by a conventional technique when the ampoule is open.
  • FIG. 1 is a block diagram of a cutting site damaging apparatus 1000 for medical glass products according to an embodiment of the present invention.
  • a cutting part damaging device for glass products includes a control unit 100, a laser light source 200, an energy control module 300, a beam expansion unit (Beam Expander) 400, a beam profile forming unit 500, a beam irradiation unit 600, and a rotation unit.
  • the unit 700 and the distance adjusting unit 800 may be included.
  • the medical glass product is a cut surface made of glass while including a tube-shaped portion such as an ampoule for injection or a nutritional supplement, a blood collection tube, a syringe (Syringe), a cartridge (Cartriges), and a glass vial.
  • a glass product for medical use that does not contain glass fragments or glass dust inside.
  • Materials for glass products include soda lime, quartz, and borosilicate glass. Borosilicate glass is particularly preferable in the case of a medical glass container.
  • the control unit 100 can control the energy of the laser beam 150, the distance between the workpiece (medical glass product) 10 and the beam irradiation unit 500, and the rotation speed of the rotating unit 700.
  • the magnification can be adjusted by controlling the distance between the first condenser lens 630 and the second condenser lens 650.
  • the controller 100 may control the number of bursts of the laser beam 150 according to the rotation speed of the rotating unit 700.
  • the laser light source 200 is a light source that generates and irradiates the ultrafast laser beam 150.
  • the energy control module 300 and the beam expansion unit 400 are configured to adjust the energy amount and size of the laser beam reaching the workpiece 10.
  • an optical mechanism such as a plurality of mirrors 410 may be further provided so that the laser beam generated by the laser light source reaches the beam profile forming unit 500 and the beam irradiation unit 600.
  • the beam profile forming unit 500 is configured to form a profile of a laser beam having a plurality of focal lengths due to self (Self) diffraction of an axicon lens, and preferably uses an axicon lens. ..
  • a laser beam having a plurality of focal lengths due to self-diffraction of an axicon lens is generally a conical lens, for example, a laser beam passing through the lens when passing through the axicon lens 500. Formed through beam interference.
  • the wavefront of the laser beam is formed by diffraction of the Gaussian beam passing through the axicon lens.
  • the fringes are long and consist of a central core of micro-unit diameter and several rings surrounding these cores with relatively low strength intensity. That is, according to the embodiment of the present invention, the beam profile forming unit 500 forms the ultrafast laser beam so as to have a plurality of focal lengths and to have an elongated shape with a high aspect ratio. ..
  • the laser beam partially absorbs while passing through the glass of the workpiece 10 and transfers energy to the constituent molecules of the glass. At this time, the energy density absorbed is high and the laser beam is momentarily Plasma is formed inside the glass of the workpiece 10.
  • the plasma described above forms internal defects in the glass of the workpiece 10 due to bulk deformation with a high aspect ratio.
  • the internal defect formed by the laser beam is referred to as damage
  • the process of forming the damage is referred to as damage processing.
  • the structure that forms the damage and assists the cutting of the medical glass product Is referred to as inside damage (Inside Damage, see FIGS. 3 and 6) 15.
  • the structure for replacing the cutting assist notch using the conventional diamond blade is formed by utilizing the step of continuously forming the damage by the laser beam. Further, a method and an apparatus for cutting a medical glass product by forming an inside damage are also included in the scope of the present invention.
  • the central core radius (r) of the laser beam that has a plurality of focal lengths due to self-diffraction of the axicon lens can be expressed by the following mathematical expression 1 (the portion shown in FIG. 2 is the diameter. , 2r).
  • is the angle between the two diffracted wave vectors formed by the axicon lens (see FIG. 2).
  • axicon parameters eg, the axicon parameters include the apex angle of the axicon lens and the optical index of refraction.
  • L the length of the laser beam, which has a plurality of focal lengths due to self-diffraction of an axicon lens, which is called depth of focus, can be calculated by the following mathematical expression 2.
  • w is the diameter of the laser beam 150 incident on the axicon lens.
  • the morphology of the laser beam which has multiple focal lengths due to the self-diffraction of the axicon lens, is designed to create elongated and uniform inside damage along the thickness of the glass. ..
  • “long and thin” means that the inside damage length (L) processed on the glass of the workpiece 10 is much larger than the inside damage radius (R), and the inside damage length (L) is This means a case where the radius is 10 times or more the inside damage radius (R).
  • the beam irradiator 600 includes optical mechanisms 630 and 650 that allow the laser beam deformed by the beam profile deformer 500 to have an elongated profile to be incident on the glass portion of the workpiece 10, and whether the laser beam is incident accurately.
  • a visible coaxial CCD camera 610 and episcopic illumination 620 can be included.
  • beam splitters 640 and 660 may be included to align the coaxial CCD camera 610 and the episcopic illumination 620 with the laser beam 160.
  • the beam irradiation unit 600 described above includes the first condenser lens 630, the second condenser lens 650, and the magnification adjusting device (see FIG. 4) 635 locally in the glass material of the workpiece 10.
  • the laser beam can be controlled to form a focused energy. Therefore, the deformed laser beam 160 is imaged through the first condenser lens 630 and the second condenser lens 650 so as to undergo bulk deformation at a reduced rate.
  • the wavelength of the laser beam used in this example is a wavelength in the range of 1030 to 1070 nm, and the focal point is located within the glass product in the glass thickness direction from the glass surface of the workpiece to the self of the axicon lens.
  • the starting point of the laser beam which has a plurality of focal lengths due to diffraction, can be formed.
  • the rotating part 700 is configured to rotate the workpiece 10 in order to form the inside damage 15 in the thickness direction of the glass along the circumference of the workpiece 10.
  • the glass thickness direction means a direction perpendicular to the glass surface of the workpiece 10 (see the direction A in FIG. 5 ).
  • the control unit 100 determines the interval between the inside damages according to the rotation speed and the laser beam burst time.
  • the control unit 100 can control the energy of the laser beam provided in the thickness direction of the glass by controlling the burst number (Burst Numbers).
  • the number of bursts means the number of pulses included in one burst.
  • the distance adjusting unit 800 adjusts the distance between the workpiece 10 and the beam irradiating unit 600 so that the laser beam having a plurality of focal lengths due to the self-diffraction of the axicon lens accurately produces the workpiece. To be imaged inside 10 glasses.
  • FIGS. 6A to 6C are views for explaining inside damage formed in the circumferential direction while rotating the workpiece 10 by the rotating portion 700.
  • FIG. 6A is a diagram showing a part of the workpiece 10
  • FIG. 6B is a diagram showing a cross section of the BB′ portion of FIG. 6A
  • FIG. 6C is a photograph of what actually embodies the inside damage 15 of FIG. 6B.
  • the workpiece 10 is formed by the laser beam having a plurality of focal lengths due to self-diffraction of the axicon lens formed by the beam profile forming unit 500.
  • the inside damage 15 is formed in the thickness direction of the glass along the circumferential surface of the cut portion of the injection ampoule.
  • 7(a) and 7(b) are diagrams for explaining an implementation example and effects according to an embodiment of the present invention.
  • the inside damage having a diameter of 2 to 4 ⁇ m was formed while rotating the injection ampoule as the workpiece 10.
  • the length (L) of the laser beam having a plurality of focal lengths due to self-diffraction of the axicon lens was processed to be approximately the glass thickness of glass.
  • the circumference of the ampoule is about 4 mm
  • the laser used has a wavelength of 1030 nm to 1070 nm
  • the pulse energy is 80 uJ or more.
  • the ultrafast laser beam was burst at a speed of 1000 Khz or higher.
  • a completely dust-free medical glass product process is provided by removing a source of foreign substances flowing into an ampoule during a medical glass product manufacturing process.
  • cutting mistakes may be reduced when the ampoule is used. That is, even if the cutting direction is not displayed on the ampoule, particles are hardly generated regardless of the cutting direction, so that cutting mistakes when the ampoule is used can be significantly reduced.
  • control part 100 control part 200 laser light source 300 energy control module 400 beam expansion part 500 beam profile forming part 600 beam irradiation parts 630, 650 first and second condenser lenses 700 rotating part 800 distance adjusting part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

本発明の一実施例に係る医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置は、ウルトラファストレーザビームをバースト(Burst)するレーザ光源;前記ウルトラファストレーザビームが複数の焦点距離を有するようになり、細長い(elongated)形態のプロファイルを有するように成形するビームプロファイル形成部;前記成形されたウルトラファストレーザビームのプロファイルが医療用ガラス製品のガラスの内部に形成されるように照射されるようにして前記医療用ガラス製品のガラスの内部にバルク変形による内部欠陥で形成されるインサイドダメージが形成されるようにするビーム照射部;及び、前記医療用ガラス製品を所定の回転速度で回転させる回転部を含むことができる。従って、本発明によれば、切断の際、パーティクルの発生が最小化される医療用ガラス製品の加工方法が提供される。

Description

医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法
本発明は、医療用ガラス製品の切断部位のダメージング装置及び方法に関し、より詳細には、医療用ガラス製品、例えば、ガラスを材料として使用するアンプルや医療機器用ガラスチューブ等の切断部位をウルトラファストレーザ(Ultrafast Laser)でダメージング加工してガラス破片の発生を最小化できるダメージング加工装置及び方法に関する。
本発明は、医療用ガラス製品、例えば、注射液または栄養補充剤を貯蔵するガラスアンプルや、医療用ガラスチューブ等の切断部位をダメージング加工する方法に関する。
注射液または栄養補充剤を貯蔵するガラスアンプル等の医療用ガラス製品は、注射液及び栄養補充剤等の内容物が人体に入ることができる形態で作製されるので、使用の際、ガラス容器またはチューブを分離するために破壊する過程で完全無菌/無塵でオープンされるように製造することが必須である。従って、その製造工程において、細心の配慮と相当な注意を要求するようになる。
しかし、従来の医療用ガラス製品の製造工程では、常にガラス破片等の異物がアンプルの中に入る可能性があった。例えば、注射液または栄養補充剤の容器として使用されるOPCアンプルは、ガラス破片の発生を最小化するために考案されたアンプルであるが、正常に使用するとしても使用者が手で力を入れて切断する時に微細なガラス破片が発生するようになる。
例えば、従来の技術の注射用または栄養補充剤用アンプル20を示した図8を参照すると、従来のまたは栄養補充剤用アンプル20は、切断方向表示部23、切断補助用ノッチ22及びボトルネック部24を含む。
この場合、従来の注射用または栄養補充剤用アンプル20は、高速で回転するダイヤモンドブレードによりアンプルのネック(ボトルネック部24)の切断部位に切断補助用ノッチ22を形成させることとなる。そして、切断を容易にするために、切断部位を周辺より直径を小さくしたボトルネック部を備えるようになり、切断方向表示部23に表示した部分に圧力を加えて使用者が手でアンプルを切断する。すると、切断補助用ノッチ22を起点として折ってオープンさせ、そこでアンプルの内部の注射液または栄養補充剤を使用できるようになる。
図9(a)及び図9(b)は、従来の技術によって切断補助用ノッチ22を形成したガラスアンプルを使用者が手でオープンさせるとき、ガラスアンプルの切断部分を高速撮影した写真である。図9(a)は、ガラスアンプルが正常にオープンされたにもかかわらず、ガラス粉塵が飛散することが見られる。また、図9(b)を参照すると、大きなガラス破片が発生することが見られる。
このとき、OPCアンプルに入れられた注射液または栄養補充剤で注射または飲むためにアンプルの切断部位を使用者(例えば、看護婦)が切断する時に切断補助用ノッチの形成時に生じた微細なガラス粉がアンプル内に入り得る。
ダイヤモンドブレードを通して切断補助用ノッチを加工したとき、微細なガラス粉塵が発生し得るという問題点を解決するために、レーザで微細な隙間を生成する方式(日本国特開平11-71124号)も考案されたことがある。しかし、このような方式もアンプルのガラス表面から一部の領域に溝を作る方式であるので、使用者が誤った方向に力を加えた場合は、大きなガラス破片が生じ得るという短所があった。
従って、正しく使用しなかった時(例えば、使用者が切断方向表示部23に表示された方向と異なる方向に力を加えた場合)には、ガラス破片の発生が顕著に増加し得る。即ち、OPCアンプル20は、ガラスが切断されるとき、方向性を与えて破片が発生しないように作製したものであるが、指示された方向の通り力を加えず、異なる方向に力を加えれば、さらに多くのガラス破片が発生するようになる。
このようなガラス破片やガラス粉は、人体に入ったら人体に大きな被害を与え得るため、特に、注射液の使用者は、注射液を全て使用せず、ガラス粉が沈む部分程度の注射液を除いて使用するようになる。
従って、このような医療用薬物または栄養補充剤の無駄遣いを防ぎ、人体に有害なガラス破片や粉塵を除去するために、異物がアンプルの中に流入する可能性をなくし、完全無塵の医療用ガラス製品工程を提供できる医療用ガラス製品の製造方法が切実に要求されている状況である。
日本国特開平11-71124号
本発明が解決しようとする課題は、医療用ガラス製品の製造工程中、異物がアンプルの中に流入する根源を除去して完全無塵の医療用ガラス製品ダメージング加工工程を提供することである。
従って、本発明によれば、切断の際、パーティクルの発生が最小化される医療用ガラス製品の加工方法が提供される。
一方、本発明のまた他の目的は、上述したように作製され、アンプルに切断方向を表示しなくても、注射用または栄養補充剤用アンプルをどのような方向に切断してもパーティクルの発生がほとんどない注射用または栄養補充剤用アンプルの製造方法及び注射用アンプルを提供することである。
また、本発明のさらに他の目的は、注射用または栄養補充剤用アンプルの製造の際、ボトルネック部分をわざわざ作製する必要がなく、ボトルネックの製造に必要な工程時間及び欠陥を顕著に減少させることができる注射用または栄養補充剤用アンプルの製造方法及び注射用または栄養補充剤用アンプルを提供することである。
前述したような課題を解決するために、本開示の一実施例に係る医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置は、ウルトラファストレーザビームをバースト(Burst)するレーザ光源;前記ウルトラファストレーザビームが複数の焦点距離を有するようになり、細長い(elongated)形態のプロファイルを有するように成形するビームプロファイル形成部;前記成形されたウルトラファストレーザビームのプロファイルが前記医療用ガラス製品のガラスの内部に形成されるように照射されるようにして前記医療用ガラス製品のガラスの内部にバルク変形による内部欠陥で形成されるインサイドダメージが形成されるようにするビーム照射部;及び、前記医療用ガラス製品を所定の回転速度で回転させる回転部を含むことができる。
このとき、医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置は、前記医療用ガラス製品の切断される部位に前記インサイドダメージが複数個形成されるように前記所定の回転速度及び前記レーザビームのバースト速度を制御する制御部をさらに含むことができる。
また、前記インサイドダメージは、前記医療用ガラス製品の円周に沿ってガラスの厚さ方向に形成され得る。
また、前記医療用ガラス製品は、注射用または栄養補充剤用アンプル、採血管、シリンジ(Syringe)、カートリッジ(Cartridges)、ガラス薬瓶、医療機器用ガラスチューブのいずれか一つを含むことができる。
従って、本発明によれば、切断の際、パーティクルの発生が最小化される医療用ガラス製品の加工方法が提供され得る。
一方、本発明の実施例に係る注射用アンプルの場合、アンプルの使用時に切断ミスが減少し得る。即ち、アンプルに切断方向を表示しなくても、どのような方向に切断してもパーティクルの発生がほとんどないため、アンプルの使用時の切断ミスが顕著に減少し得る。
また、注射用アンプルの製造の際、ボトルネック部分をわざわざ工程を付加して作製する必要がないので、ボトルネックの製造に必要な工程時間及び欠陥が顕著に減少するようになる。
本発明に係る効果は、以上において例示された内容により制限されず、さらに様々な効果が本明細書内に含まれている。
本発明の実施例に係る医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置のブロック図である。 本発明の実施例に係るアキシコンレンズの自己(Self)回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームを説明するための図(その1)である。 本発明の実施例に係るアキシコンレンズの自己(Self)回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームを説明するための図(その2)である。 本発明の実施例に係るアキシコンレンズの自己(Self)回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームを説明するための図(その3)である。 本発明の実施例に係る医療用ガラス製品のアンプルのガラスの厚さ方向を説明するための図である。 本発明の実施例によって製造した医療用ガラス製品を説明するための図である。 本発明の実施例によって製造した医療用ガラス製品を説明するための図である。 従来の技術による注射用または栄養補充剤用アンプルを示した図である。 従来の技術によって製造されたアンプルのオープン時の高速撮影写真である。 従来の技術によって製造されたアンプルのオープン時の高速撮影写真である。
以下の内容は、単に発明の原理を例示する。それゆえ、当業者は、本明細書に明確に説明または図示されていないが、発明の原理を具現し、発明の概念と範囲に含まれた様々な装置を発明することができるのである。また、本明細書に列挙された全ての条件付き用語及び実施例は、原則的に、発明の概念が理解されるようにするための目的でのみ明確に意図され、このように特別に列挙された実施例及び状態に制限的ではないものと理解されるべきである。
また、以下の説明において、第1、第2等のような序数式表現は、互いに同等で独立した客体を説明するためのものであり、その順序に主(main)/副(sub)または主(master)/従(slave)の意味はないものと理解されるべきである。
上述した目的、特徴及び長所は、添付の図面と関連した下記の詳細な説明を通してより明らかになり、それによって、発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が発明の技術的思想を容易に実施することができるだろう。
本発明の様々な実施例のそれぞれの特徴が部分的または全体的に互いに結合または組み合わせ可能であり、当業者が十分に理解できるように技術的に様々な連動及び駆動が可能であり、各実施例が互いに対して独立的にも実施可能であり得、関連関係で共にも実施可能であり得る。
以下、添付の図面を参照して、本発明の様々な実施例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例に係る医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置1000のブロック図である。図1によれば、ガラス製品の切断部位ダメージング装置は、制御部100、レーザ光源200、エネルギー制御モジュール300、ビーム拡張部(Beam Expander)400、ビームプロファイル形成部500、ビーム照射部600、回転部700、距離調節部800を含むことができる。ここで、医療用ガラス製品は、注射用または栄養補充剤用アンプル、採血管、シリンジ(Syringe)、カートリッジ(Cartridges)、ガラス薬瓶等、チューブ形態の部分を含みながらガラスで加工された切断面を有し、内部にガラス破片やガラス粉塵が入ってはならない医療用ガラス製品を意味する。
ガラス製品の材料としては、ソーダ石灰(soda lime)、石英、ホウケイ酸ガラス(borosilicate)などが使用される。特に、医療用ガラス容器の場合には、ホウケイ酸ガラスが好ましい。
制御部100は、レーザビーム150のエネルギー、被加工物(医療用ガラス製品)10とビーム照射部500との距離及び回転部700の回転速度を制御することができる。また、第1集光レンズ630と第2集光レンズ650の距離を調節する制御を通して倍率を調整することができる。また、制御部100は、回転部700の回転速度に合わせてレーザビーム150のバースト(burst)数を制御することができる。
レーザ光源200は、ウルトラファストレーザビーム150を生成して照射する光源である。
また、エネルギー制御モジュール300及びビーム拡張部400は、被加工物10に達するレーザビームのエネルギー量と大きさを調節するための構成である。この場合、レーザ光源で生成されたレーザビームがビームプロファイル形成部500及びビーム照射部600に達するようにするために複数のミラー410のような光学機構をさらに設けることができる。
ビームプロファイル形成部500は、アキシコンレンズの自己(Self)回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームのプロファイルを形成するための構成であり、好ましくは、アキシコン(Axicon)レンズを使用する。
図2に示したように、アキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームは、一般に、円錐形態のレンズ、例えば、アキシコンレンズ500の通過時、レンズを通過したレーザビームの干渉を通して形成される。このとき、レーザビームの波面は、アキシコンレンズを通過するガウシアンビームの回折により形成される。干渉縞は、長さが長く、マイクロ単位直径の中心コアと、これらのコアを囲んでいる相対的に低い強さ強度を有するいくつかのリングとからなっている。即ち、本発明の実施例によれば、ビームプロファイル形成部500は、ウルトラファストレーザビームが複数の焦点距離を有するようになり、細長い(elongated)形態の高縦横比のプロファイルを有するように成形する。
この場合、レーザビームは、被加工物10のガラスを通過しながら一部吸収されてガラスの構成分子にエネルギーを伝達するようになるが、このとき、吸収されるエネルギー密度が高く、瞬間的に被加工物10のガラスの内部にプラズマが形成される。図3を参照すると、上述したプラズマは、被加工物10のガラスの内部に高縦横比のバルク変形による内部欠陥を形成するようになる。このようにレーザビームにより形成された内部欠陥を本明細書においてはダメージ(damage)といい、ダメージを形成する加工をダメージ加工といい、ダメージが形成されて医療用ガラス製品の切断を補助する構造をインサイドダメージ(Inside Damage、図3及び図6を参照)15という。
本発明の実施例においては、レーザビームによりダメージを連続的に形成させる工程を利用して従来の技術のダイヤモンドブレードを用いた切断補助用ノッチを代替する構造を形成するようになる。さらには、インサイドダメージ形成によって医療用ガラス製品を切断する方法及び装置も本発明の範疇に含まれる。
この場合、アキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームの中心コア半径(r)は、下記の数1で示すことができる(図2に示した部分は直径であり、2rで示す)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
ここで、θは、アキシコンレンズにより形成された二つの回折されたウェーブベクトル間の角度である(図2参照)。このような角度は、アキシコンパラメータにより決定される(例えば、アキシコンパラメータは、アキシコンレンズの頂点の角度及び光学的屈折率を含む)。さらに幾何学的観点から焦点深度(depth of focus)と呼ぶアキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームの長さ(L)は、下記の数2により演算され得る。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
ここで、wは、アキシコンレンズに入射するレーザビーム150の直径である。
この場合、アキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームの形態は、ガラスの厚さに沿って細長い(elongated)、そして一様なインサイドダメージを作るように設計される。ここで、「細長い」とは、被加工物10のガラスに加工されるインサイドダメージの長さ(L)がインサイドダメージの半径(R)より非常に大きな形態、インサイドダメージの長さ(L)がインサイドダメージの半径(R)の10倍以上である場合を意味する。
ビーム照射部600は、ビームプロファイル変形部500で細長いプロファイルを有するように変形されたレーザビームが被加工物10のガラス部分に入射するようにする光学機構630、650、及び正確に入射するかが確認できる同軸CCDカメラ610、及びエピスコピック(Episcopic)照明620を含むことができる。このとき、同軸CCDカメラ610及びエピスコピック照明620をレーザビーム160と整列させるために、ビームスプリッタ640及び660を含むことができる。
この場合、上述したビーム照射部600は、第1集光レンズ630、第2集光レンズ650及び倍率調整装置(図4参照)635を含んで被加工物10のガラス素材の内部に局部的に集中したエネルギーを形成するようにレーザビームを制御することができる。従って、変形されたレーザビーム160は、第1集光レンズ630及び第2集光レンズ650を通して縮小された割合でバルク変形を起こすようにイメージングされる。
本実施例において使用されたレーザビームの波長は、1030~1070nmの領域の波長であり、焦点位置は、被加工物のガラス表面からガラスの厚さ方向のガラス製品の内部でアキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームの開始点が形成され得るようにした。
一方、回転部700は、被加工物10の円周に沿ってガラスの厚さ方向にインサイドダメージ15を形成させるために被加工物10を回転させるための構成である。この場合、ガラスの厚さ方向は、被加工物10のガラス面と垂直をなす方向を意味する(図5のA方向を参照)。この場合、制御部100は、回転速度及びレーザビームのバースト(Burst)時点によってインサイドダメージ間の間隔が定まるようになる。また、制御部100は、バースト数(Burst Numbers)を制御してガラスの厚さ方向に提供されるレーザビームのエネルギーを制御することができる。バースト数は、一回のバーストに含まれるパルスの数を意味する。
一方、距離調節部800は、被加工物10とビーム照射部600との間の距離を調整し、アキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームが正確に被加工物10のガラスの内部にイメージングされ得るようにする。
図6(a)乃至図6(c)は、回転部700で被加工物10を回転させながら、円周方向に形成されたインサイドダメージを説明するための図である。
図6(a)は、被加工物10の一部を示した図であり、図6(b)は、図6(a)のB-B’部分の断面を示した図であり、図6(c)は、図6(b)のインサイドダメージ15を実際に具現したものを写真で撮った図である。
図6(b)及び図6(c)に示したように、ビームプロファイル形成部500で形成させたアキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームにより被加工物10、例えば、注射用アンプルの切断部位の円周面に沿ってガラスの厚さ方向にインサイドダメージ15が形成されることが分かる。
図7(a)及び図7(b)は、本発明の実施例に係る具現例及び効果を説明するための図である。
図7(a)及び図7(b)においては、被加工物10として注射用アンプルを回転させながら、直径2~4μmのインサイドダメージを形成させた。そして、アキシコンレンズの自己回折によって複数の焦点距離を有するようになるレーザビームの長さ(L)は、概ねガラスのガラス厚さ程度に加工した。この場合、アンプルの周りは、約4mmであり、使用されるレーザは、1030nm~1070nmの波長を有し、パルスエネルギーは、80uJ以上として具現した。そして、1000Khz以上の速度でウルトラファストレーザビームをバースト(Burst)した。
上述した条件で加工した時に、図7(a)及び図7(b)に示したように、注射用アンプルの切断面が研磨された表面(2~3μm)と類似した形態で再現され、断面の改質変化やクラックが全く発生しなかった。
従って、本発明によれば、医療用ガラス製品の製造工程中、異物がアンプルの中に流入する根源を除去して完全無塵の医療用ガラス製品工程が提供される。
また、本発明によれば、切断の際、パーティクルの発生が最小化される医療用ガラス製品の加工方法が提供される。
一方、本発明の実施例に係る注射用アンプルの場合、アンプルの使用時に切断ミスが減少し得る。即ち、アンプルに切断方向を表示しなくても、どのような方向に切断してもパーティクルの発生がほとんどないため、アンプルの使用時の切断ミスが顕著に減少し得る。
また、注射用アンプルの製造の際、ボトルネック部分をわざわざ工程を付加して作製する必要がないので、ボトルネックの製造に必要な工程時間及び欠陥が顕著に減少するようになる。
以上、添付の図面を参照して、本発明の実施例をさらに詳細に説明したが、本発明は、必ずしもこのような実施例に限定されるものではなく、本発明の技術思想を外れない範囲内で多様に変形実施され得る。従って、本発明に開示された実施例は、本発明の技術思想を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。それゆえ、以上において記述した実施例は、全ての面で例示的なものであり、限定的ではないものと理解すべきである。本発明の保護範囲は、下記の請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等な範囲内にある全ての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
100 制御部
200 レーザ光源
300 エネルギー制御モジュール
400 ビーム拡張部
500 ビームプロファイル形成部
600 ビーム照射部
630、650 第1及び第2集光レンズ
700 回転部
800 距離調節部

Claims (8)

  1. ウルトラファストレーザビームをバースト(Burst)するレーザ光源;
    前記ウルトラファストレーザビームが複数の焦点距離を有するようになり、細長い(elongated)形態のプロファイルを有するように成形するビームプロファイル形成部;
    前記成形されたウルトラファストレーザビームのプロファイルが医療用ガラス製品のガラスの内部に形成されるように照射されるようにして前記医療用ガラス製品のガラスの内部にバルク変形による内部欠陥で形成されるインサイドダメージが形成されるようにするビーム照射部;
    前記医療用ガラス製品を所定の回転速度で回転させて前記インサイドダメージが前記医療用ガラス製品の円周に沿って複数個形成されるようにする回転部を含む、
    医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置。
  2. 前記医療用ガラス製品の切断される部位に前記インサイドダメージが複数個形成されるように前記所定の回転速度及び前記レーザビームのバースト数(Burst Numbers)を制御する制御部をさらに含む、
    請求項1に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置。
  3. 前記インサイドダメージは、前記医療用ガラス製品の円周に沿ってガラスの厚さ方向に形成される、
    請求項1に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置。
  4. 前記医療用ガラス製品は、注射用または栄養補充剤用アンプル、採血管、シリンジ(Syringe)、カートリッジ(Cartridges)、ガラス薬瓶、医療機器用ガラスチューブのいずれか一つであることを特徴とする、
    請求項1に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング装置。
  5. ウルトラファストレーザビームをバースト(Burst)するステップ;
    前記ウルトラファストレーザビームが複数の焦点距離を有するようになり、細長い(elongated)形態のプロファイルを有するように成形するステップ;
    前記成形されたウルトラファストレーザビームのプロファイルが医療用ガラス製品のガラスの内部に形成されるように照射されるようにして前記医療用ガラス製品のガラスの内部にバルク変形による内部欠陥で形成されるインサイドダメージが形成されるようにするステップ;及び
    前記医療用ガラス製品を所定の回転速度で回転させるステップを含む、
    医療用ガラス製品の切断部位ダメージング方法。
  6. 前記医療用ガラス製品の切断される部位に前記インサイドダメージが複数個形成されるように前記所定の回転速度及び前記レーザビームのバースト数(Burst Numbers)を制御するステップをさらに含む、
    請求項5に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング方法。
  7. 前記インサイドダメージは、前記医療用ガラス製品の円周に沿ってガラスの厚さ方向に形成される、
    請求項5に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング方法。
  8. 前記医療用ガラス製品は、注射用または栄養補充剤用アンプル、採血管、シリンジ(Syringe)、カートリッジ(Cartridges)、ガラス薬瓶、医療機器用ガラスチューブのいずれか一つであることを特徴とする、
    請求項5に記載の医療用ガラス製品の切断部位ダメージング方法。
PCT/JP2019/049560 2018-12-18 2019-12-18 医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法 WO2020130022A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980083855.6A CN113195427A (zh) 2018-12-18 2019-12-18 用于医疗用玻璃制品切断的切断部位的损伤加工装置及方法
JP2020561489A JPWO2020130022A1 (ja) 2018-12-18 2019-12-18 医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法
EP19900981.2A EP3882225A4 (en) 2018-12-18 2019-12-18 DAMAGE TREATMENT DEVICE AND METHOD FOR CUT SITE USED TO CUT A MEDICAL LENS PRODUCT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0163696 2018-12-18
KR1020180163696A KR102631826B1 (ko) 2018-12-18 2018-12-18 의료용 글라스 제품 절단을 위한 절단 부위의 데미징 가공 장치 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020130022A1 true WO2020130022A1 (ja) 2020-06-25

Family

ID=71101829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049560 WO2020130022A1 (ja) 2018-12-18 2019-12-18 医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3882225A4 (ja)
JP (1) JPWO2020130022A1 (ja)
KR (1) KR102631826B1 (ja)
CN (1) CN113195427A (ja)
WO (1) WO2020130022A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020121287A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitung eines werkstücks mit einer gekrümmten oberfläche
DE102020121283A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitung eines werkstücks mit einer gekrümmten oberfläche

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222765A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 藤沢薬品工業株式会社 アンプルの加工方法
JPH1171124A (ja) 1997-07-07 1999-03-16 Schott Ruhrglas Gmbh ガラス物体に破断点を形成する方法
US20150140241A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for spiral cutting a glass tube using filamentation by burst ultrafast laser pulses
WO2017038869A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 旭硝子株式会社 ガラス管の製造方法、ガラス物品の製造方法、ガラス管、ガラス物品、およびガラス物品の製造装置
JP2018002501A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 三星ダイヤモンド工業株式会社 管状脆性部材の分断方法並びに分断装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101582632B1 (ko) * 2012-08-07 2016-01-05 한국기계연구원 프레넬 영역 소자를 이용한 기판 절단 방법
KR101358672B1 (ko) * 2012-08-13 2014-02-11 한국과학기술원 극초단 펄스 레이저를 이용한 투명시편 절단방법 및 다이싱 장치
US9102007B2 (en) * 2013-08-02 2015-08-11 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for performing laser filamentation within transparent materials
CN103752911B (zh) * 2013-12-31 2017-08-25 深圳市金洲精工科技股份有限公司 一种微型钻头及其加工方法
WO2016007843A1 (en) 2014-07-11 2016-01-14 Corning Incorporated Systems and methods of glass cutting by inducing pulsed laser perforations into glass articles
US20160009066A1 (en) 2014-07-14 2016-01-14 Corning Incorporated System and method for cutting laminated structures

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222765A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 藤沢薬品工業株式会社 アンプルの加工方法
JPH1171124A (ja) 1997-07-07 1999-03-16 Schott Ruhrglas Gmbh ガラス物体に破断点を形成する方法
US20150140241A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-21 Rofin-Sinar Technologies Inc. Method and apparatus for spiral cutting a glass tube using filamentation by burst ultrafast laser pulses
WO2017038869A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 旭硝子株式会社 ガラス管の製造方法、ガラス物品の製造方法、ガラス管、ガラス物品、およびガラス物品の製造装置
JP2018002501A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 三星ダイヤモンド工業株式会社 管状脆性部材の分断方法並びに分断装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3882225A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020121287A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitung eines werkstücks mit einer gekrümmten oberfläche
DE102020121283A1 (de) 2020-08-13 2022-02-17 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitung eines werkstücks mit einer gekrümmten oberfläche
DE102020121287B4 (de) 2020-08-13 2024-02-15 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Laserbearbeitung eines werkstücks mit einer gekrümmten oberfläche und laserbearbeitungsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
EP3882225A4 (en) 2022-08-03
CN113195427A (zh) 2021-07-30
KR20200075234A (ko) 2020-06-26
EP3882225A1 (en) 2021-09-22
JPWO2020130022A1 (ja) 2021-10-28
KR102631826B1 (ko) 2024-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10377658B2 (en) Apparatuses and methods for laser processing
WO2020130022A1 (ja) 医療用ガラス製品の切断のための切断部位のダメージング加工装置及び方法
TWI673128B (zh) 藉由機械處理雷射切割玻璃的邊緣去角及/或切斜之玻璃物件及方法
US10906832B2 (en) Apparatuses and methods for synchronous multi-laser processing of transparent workpieces
TWI645929B (zh) 用於對材料進行雷射鑽孔的方法及系統
TWI595265B (zh) Optical system for beam shaping, laser processing apparatus, beam shaping method for laser beam, method for processing laser material, use of beam profile in laser material processing
CN111065485B (zh) 使用无焦光束调整组件激光加工透明工件的设备和方法
US10179374B2 (en) Method and apparatus for laser cutting transparent and semitransparent substrates
JP6034269B2 (ja) 超短パルスレーザによる透明材料処理
KR20190070340A (ko) 유리 기판에서 홀 및 슬롯의 생성
CN107073641A (zh) 接口块;用于使用这种接口块切割在波长范围内透明的衬底的系统和方法
JP6757491B2 (ja) 管ガラスの切断方法及び切断装置、並びに管ガラス製品の製造方法
TW201605568A (zh) 藉由將脈衝雷射穿孔誘導進玻璃製品來進行玻璃切割的系統及方法
US20210186810A1 (en) Hollow glass body and use of a hollow glass body
US20210317030A1 (en) Method and device for cutting structure composed of brittle material
CN107925217A (zh) 用于处理透明材料的方法及设备
CN110015839B (zh) 用于制造玻璃前体和玻璃制品的方法和设备
CN114144383B (zh) 使用开放式压力组件从透明母片分离透明制品的方法
CN107074605A (zh) 光学元件的制造方法及光学元件

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19900981

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020561489

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019900981

Country of ref document: EP

Effective date: 20210615