WO2020090500A1 - ガラス板梱包体 - Google Patents

ガラス板梱包体 Download PDF

Info

Publication number
WO2020090500A1
WO2020090500A1 PCT/JP2019/040898 JP2019040898W WO2020090500A1 WO 2020090500 A1 WO2020090500 A1 WO 2020090500A1 JP 2019040898 W JP2019040898 W JP 2019040898W WO 2020090500 A1 WO2020090500 A1 WO 2020090500A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protective sheet
glass plate
sheet
lowermost
holder
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/040898
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勢津夫 内田
広 安田
西川 佳範
▲凱▼ ▲張▼
明浩 李
洪国 崔
Original Assignee
日本電気硝子株式会社
電気硝子(広州)有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気硝子株式会社, 電気硝子(広州)有限公司 filed Critical 日本電気硝子株式会社
Priority to CN201980068188.4A priority Critical patent/CN112839882B/zh
Priority to JP2020553774A priority patent/JP7317040B2/ja
Priority to KR1020217006737A priority patent/KR20210084428A/ko
Publication of WO2020090500A1 publication Critical patent/WO2020090500A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/48Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D19/00Pallets or like platforms, with or without side walls, for supporting loads to be lifted or lowered
    • B65D19/38Details or accessories
    • B65D19/385Frames, corner posts or pallet converters, e.g. for facilitating stacking of charged pallets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D57/00Internal frames or supports for flexible articles, e.g. stiffeners; Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. for preventing adhesion of sticky articles
    • B65D57/002Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested
    • B65D57/003Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested for horizontally placed articles, i.e. for stacked or nested articles
    • B65D57/004Separators for articles packaged in stacks or groups, e.g. stacked or nested for horizontally placed articles, i.e. for stacked or nested articles the articles being substantially flat panels, e.g. wooden planks

Definitions

  • the present invention relates to a glass plate package.
  • a glass plate is used as a glass substrate for a flat panel display represented by a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL display and the like. Since the glass plate is easily damaged, the packaging form of the glass plate during storage and transportation is extremely important.
  • Patent Document 1 discloses a glass plate package suitable for packaging the above glass plates.
  • a glass sheet and a protective sheet are alternately laminated in a flat posture while a protective sheet is arranged on the lowermost layer to form a laminated body, and the laminated body is packaged in a state of being stacked on a pallet.
  • the protective sheet interleaving paper is used, for example.
  • the taking-out mode as shown in FIGS. 14 and 15 may be adopted.
  • a robot 300 that sucks and takes out the uppermost glass plate 200 from the laminated body 100, and as shown in FIG. 15, sucks the uppermost protective sheet 400 from the laminated body 100. Then, the robot 500 to be taken out is operated alternately. In this way, the plurality of glass plates 200 are sequentially taken out of the laminated body 100.
  • the stacked body 100 is loaded on the pallet 600 while being supported from below by the support base 600a.
  • the pressing member 700 presses the end of the protective sheet 400 protruding from the end of the glass plate 200 forming the laminated body 100. In this way, the robot 300 is prevented from being taken out together with the uppermost glass plate 200 that has been adsorbed, as well as the protective sheet 400 immediately below that is stuck to this.
  • the uppermost protective sheet 400 adsorbed by the robot 500 and the glass plate 200 immediately below the protective sheet 400 are separated from each other so that they are not stuck to each other.
  • the gas 800a (for example, air or the like) is injected from the injection nozzle 800.
  • the robot 500 takes out the uppermost protective sheet 400.
  • the gas 800a may intrude between the support base 600a and the lowermost protective sheet 400, and the glass plate 200 may float from the support base 600a together with the lowermost protective sheet 400.
  • the position of the glass plate 200 with respect to the support base 600a is displaced, the robot 300 cannot accurately adsorb the glass plate 200, and there is a problem that a take-out failure occurs.
  • the present invention made in view of the above circumstances, when unpacking the glass plate package and taking out the glass plate from the laminated body, even when assisting the taking out by gas injection, it is possible to avoid the occurrence of defective take-out
  • the purpose is to establish.
  • the present invention for achieving the above object includes a laminated body in which a glass sheet and a protective sheet are laminated in a flat posture in a state where a protective sheet is arranged in the lowermost layer, and a pallet for loading the laminated body.
  • the glass plate package is characterized in that the pallet has a support base for supporting the laminated body from below, and the lowermost protective sheet is fixed to the support base.
  • the lowermost protection sheet is fixed to the support base. Therefore, when the glass sheet is taken out from the laminated body during unpacking, even if the ejection of the glass sheet is assisted, it is possible to prevent the lowermost protective sheet from rising from the support base due to the gas. Therefore, even when the number of the glass plates constituting the laminated body becomes small as the removal progresses, the glass plates are also prevented from being lifted from the support base, and the displacement of the glass plate with respect to the support base is prevented. it can. As a result, it is possible to avoid the occurrence of defective removal of the glass plate.
  • the lowermost protective sheet may be fixed to the support base with an adhesive tape.
  • the protective sheet of the lowermost layer is fixed to the support base by the adhesive tape, it is only necessary to change the attaching position of the adhesive tape, and the desired portion of the protective sheet can be obtained without complicated work. Can be fixed to a support.
  • the lowermost protective sheet may be fixed to the support base by a holder that holds and holds the lowermost protective sheet.
  • the holding sheet sandwiches the lowermost protective sheet, so that the protective sheet is fixed to the support base, so that the glass plates constituting the laminate may be contaminated by an adhesive or the like. Can be reliably eliminated. Further, by eliminating the presence of the sticky substance or the like, it is advantageous, for example, when the glass plate package needs to be carried into a clean room.
  • the holder sandwiches the lowermost protective sheet in a state in which the lowermost protective sheet is misaligned with respect to the retainer.
  • the lowermost protection sheet can be displaced with respect to the holder, so that it is possible to avoid the problem that the protection sheet is torn due to vibration during transportation.
  • the holder uses the magnetic force of the magnet to sandwich the lowermost protective sheet.
  • the lowermost protective sheet can be sandwiched by the magnetic force, and the durability of the holder can be improved. As a result, it is possible to prevent the cost increase due to the replacement of the deteriorated holder as much as possible.
  • At least a part of the portion of the holder that sandwiches the lowermost protective sheet is made of resin.
  • the resin plays a role of non-slip, and it is possible to avoid the deviation of the lowermost protective sheet with respect to the holder beyond the allowable range.
  • the portion of the lowermost protective sheet that is sandwiched by the holders is sandwiched in a bent state.
  • the bent portion of the lowermost protective sheet serves as resistance against the displacement of the protective sheet with respect to the holder. Therefore, it is further advantageous in avoiding the deviation beyond the allowable range of the lowermost protective sheet.
  • the holder has a pair of sandwiching portions that sandwich the lowermost protective sheet from the front and back sides, and the pair of sandwiching portions are connected to each other via a hinge.
  • the support base has an upper surface that supports the laminate and a side surface that is continuous with the upper surface, and the end of the lowermost protective sheet is fixed on the side surface of the support base by a holder. Is preferred.
  • the holder since the holder is located on a surface (on the side surface) different from the upper surface that supports the laminated body, it is possible to reliably prevent interference between the holder and the laminated body.
  • the gap formed between the lowermost protective sheet and the support base is open downward. .. This makes it extremely difficult for the gas injected with the assistance of taking out the glass plate to enter the gap. Therefore, it is possible to more preferably prevent the lowermost protective sheet from floating from the support base. As a result, it becomes possible to more satisfactorily avoid the occurrence of defective removal of the glass plate.
  • the glass plate has a rectangular shape
  • the protective sheet has a protruding portion protruding from the end of the glass plate, the pallet, in the other protective sheet except the protective sheet of the bottom layer.
  • a support portion that supports the projecting portion from below is provided, and the support portion extends along at least one of the end portions of one side forming the corner portion of the glass plate and the end portions of the other side. It is preferably arranged.
  • the protective sheet that constitutes the laminate has a protruding portion that protrudes from the edge of the glass plate, the protective sheet arranged in the lower layer is more likely to bend downward. Therefore, when unpacking the glass plate package and taking out the glass plate and the protective sheet from the laminated body, when taking out the protective sheet located near the lowermost layer before unpacking with a robot etc. In some cases, the bent projecting portion of the protective sheet may get caught in the corner portion of the protective sheet or the glass plate that is not to be taken out. If such a situation occurs, the protective sheet may slip and slide with respect to the robot, which may cause a failure in taking out the protective sheet. Here, the catch of the protruding portion is likely to occur around the corner portion of the rectangular glass plate.
  • the support portion As a countermeasure, by disposing the support portion as described above, it is possible to favorably avoid the downward bending of the feeding portion due to the support from below by the support portion. As a result, it is possible to solve the problem caused by the above-mentioned catch.
  • the supporting portion is arranged along at least one of the end portions of one side forming the corner portion of the glass plate and the end portion of the other side, first, one end portion is formed. Since the support portion supports the protruding portion that has protruded from, the downward bending of the protruding portion is avoided.
  • the glass plate has a rectangular shape
  • the protective sheet has a protruding portion protruding from the end of the glass plate
  • the holder is another protective sheet except the protective sheet of the lowermost layer. Supporting the projecting portion from below, the holder is arranged along at least one of the end portions of one side forming the corner portion of the glass plate and the end portions of the other side. Is preferred.
  • the present invention when unpacking the glass plate package and taking out the glass plate from the laminated body, even if assisting the taking out by the gas injection, the occurrence of defective taking out can be avoided.
  • the glass sheet package 1 according to the first embodiment of the present invention is protected from the glass sheet 3 in a state in which a protective sheet 2x (hereinafter, referred to as a lowermost sheet 2x) is arranged in the lowermost layer.
  • a protective sheet 2x hereinafter, referred to as a lowermost sheet 2x
  • a stack 4 in which the sheets 2 are stacked alternately in a flat posture and a pallet 5 on which the stack 4 is stacked are provided.
  • the end portions of the other protective sheets 2 excluding the lowermost layer sheet 2x are shown flush with each other without protruding from the end portion of the glass plate 3.
  • the protective sheet 2 has a larger area than the glass plate 3, and actually the end of the protective sheet 2 protrudes from the end of the glass plate 3 (see FIG. 4).
  • the end of the protective sheet 2 protruding from the end of the glass plate 3 constitutes the protruding portion 2a.
  • the lowermost layer sheet 2x has a larger area than the other protective sheets 2, and the protruding portion 2a of the lowermost layer sheet 2x is the protruding portion 2a of the other protective sheet 2.
  • the lowermost layer sheet 2x has the same area as the other protective sheet 2, and the protruding portion 2a of the lowermost layer sheet 2x is the protruding portion of the other protective sheet 2. It may have the same length as 2a (see FIG. 13).
  • the thickness of the glass plate 3 forming the laminate 4 is preferably 0.2 mm to 1.8 mm, more preferably 0.2 mm to 0.5 mm.
  • the glass plate 3 has a rectangular shape, and the length of one side is preferably G5 size (1100 mm to 1300 mm) or more, and more preferably G8.5 size (2200 mm to 2500 mm) or more.
  • the density of the glass plate 3 is preferably 2.0 g / cm 3 to 3.0 g / cm 3 .
  • the thickness of the protective sheet 2 constituting the laminate 4 is preferably 0.05 mm to 0.2 mm, more preferably 0.05 mm to 0.1 mm.
  • the protective sheet 2 has a rectangular shape having an area larger than that of the glass plate 3, and the length of one side is preferably G5 size (1100 mm to 1300 mm) or more, and G8.5 size (2200 mm to 2500 mm) or more. More preferable.
  • interleaving paper is used as the protective sheet 2.
  • the present invention is not limited to this, and a foamed resin sheet or the like may be used instead of the slip sheet.
  • the pallet 5 has a base 6 placed on the floor of a factory or a carrier of a transportation vehicle, and a support 7 arranged on the base 6 and supporting the laminated body 4 from below. ..
  • the lowermost layer sheet 2x is fixed to the support base 7.
  • Both the base 6 and the support 7 are integrated by means such as welding.
  • both the base 6 and the support 7 have a rectangular shape in plan view (see FIG. 3), and the support 7 is formed smaller than the base 6.
  • the rectangular shape formed by the glass plate 3 and the rectangular shape formed by the support base 7 have substantially the same area.
  • the support base 7 is stacked on the base portion 6, but the present invention is not limited to this.
  • the base 7 may be provided with the function as a support by removing the support 7.
  • Each of the four corners of the base 6 is provided with an insertion opening 8 into which a post (not shown) can be inserted and attached.
  • the columns attached to the respective insertion openings 8 have a function of supporting the upper glass plate packages 1 from below when the glass plate packages 1 are stacked in a plurality of upper and lower stages.
  • each of the four side surfaces of the base portion 6 is formed with a fork hole 9 into which a fork of a forklift can be inserted.
  • a regulation plate 10 for regulating the lateral displacement (horizontal movement) of the glass plates 3 constituting the laminated body 4 is attached to each of the four side surfaces 7a of the support base 7.
  • the number of restriction plates 10 is not particularly limited, but in the present embodiment, two restriction plates 10 (eight in total) are arranged on one side surface 7a.
  • the lower end of each regulation plate 10 is fixed to the side surface 7a of the support base 7 by a stopper (for example, a bolt). The regulation plate 10 is removed when the glass plate package 1 is unpacked and the glass plate 3 is taken out from the laminated body 4.
  • a pressing plate (not shown) is arranged on the upper surface of the laminate 4, and the pressing plate is fixed to the base portion 6 via a fastener (not shown) such as a belt so that the laminate 4 is supported. It is held on the table 7.
  • a cushioning plate made of foamed resin having a larger thickness than the protective sheet 2 and having high hardness is used. Further, in order to prevent dust from adhering to the glass plates 3 forming the laminated body 4, the periphery of the laminated body 4 is covered with a resin sheet (not shown) as necessary.
  • the support base 7 has a structure in which a lattice-shaped base 7x made of a metal such as an aluminum alloy and a buffer plate 7y made of rubber or foamed resin are superposed.
  • the upper surface of the buffer plate 7y constitutes the upper surface 7b of the support base 7 that supports the laminate 4
  • the side surfaces of the base 7x and the buffer plate 7y constitute the side surface 7a of the support base 7 that is continuous with the upper surface 7b.
  • the restriction plate 10 (removed in the figure and not shown) and the holder 11 for fixing only the lowermost layer sheet 2x described later to the support base 7 are attached to the base 7x.
  • the buffer plate 7y is directly superposed on the base 7x, but an aluminum alloy or stainless steel plate may be interposed between the base 7x and the buffer plate 7y. Good.
  • the buffer plate 7y does not have to be a single plate and may be divided into a plurality of small plates.
  • the bottom layer sheet 2x is held.
  • a holder 11 fixed to the support base 7 is arranged.
  • the holder 11 can sandwich the end of the lowermost layer sheet 2x protruding from the end of the lowermost glass plate 3 included in the laminated body 4 (see FIG. 1) in the thickness direction. is there. Thereby, the end portion of the lowermost sheet 2x is fixed on the side surface 7a of the support base 7 by the holder 11.
  • the holding tool 11 is arranged on the two parallel side surfaces 7a of the four side surfaces 7a of the support base 7, but the holding tool 11 may be arranged on all of the four side surfaces 7a.
  • the holder 11 may be arranged by selecting the three side surfaces 7a, or the holder 11 may be arranged by selecting only one side surface 7a.
  • the glass plate package 1 has a configuration suitable for assisting the extraction by ejecting gas when the glass plate 3 is taken out from the laminate 4 when unpacking.
  • a gas injection mode for example, when the glass plate 3 and the protective sheet 2 are alternately taken out from the laminated body 4, when the robot adsorbs and takes out the protective sheet 2 located in the uppermost layer, the protective sheet concerned is taken out.
  • a gas injection mode for example, when the glass plate 3 and the protective sheet 2 are alternately taken out from the laminated body 4, when the robot adsorbs and takes out the protective sheet 2 located in the uppermost layer, the protective sheet concerned is taken out.
  • a gas is sprayed so as to separate the two 2 and 3 so that the glass 2 and the glass plate 3 directly below the glass 2 do not stick to each other.
  • the holder 11 at least on the side surface 7a of the support base 7 facing the gas injection nozzle.
  • the present embodiment is suitable for the case where each of the two parallel side surfaces 7a of the four side surfaces 7a of
  • two (four in total) holders 11 are arranged on each side surface 7a.
  • the two holders 11 arranged on the one side surface 7a are both arranged in the vicinity (outside) of the corner portion of the support base 7 (glass plate 3). Specifically, regarding the four corner portions of the glass plate 3 indicated by the chain double-dashed line in FIG. 3, among the end portions 3aa of the sides 3a and the end portions 3ba of the sides 3b forming each corner portion, the end portion 3aa of the side 3a.
  • the holder 11 is arranged along the line.
  • the number of the holders 11 arranged on the one side surface 7a is not limited to two, and may be appropriately increased or decreased according to the gas injection pressure, the injection position, or the like.
  • the holder 11 when the holder 11 is arranged on the two parallel side surfaces 7a of the four side surfaces 7a of the support base 7, instead of the end portion 3aa of the side 3a, the end portion of the side 3b is replaced.
  • the holder 11 may be arranged along 3ba. Further, when the holders 11 are arranged on all the four side surfaces 7a, the holders 11 may be arranged along both the end portions 3aa of the side 3a and the end portions 3ba of the side 3b.
  • the holder 11 has a pair of sandwiching portions 11a and 11b for sandwiching the end portion of the lowermost layer sheet 2x from the front and back sides, and the pair of sandwiching portions 11a and 11b sandwiches the end portion of the lowermost layer sheet 2x. It can be sandwiched in a bent state.
  • the pair of sandwiching portions 11a and 11b are connected to each other via the hinge 12.
  • the sandwiching portion 11b arranged on the back side of the lowermost sheet 2x is fixed to the side surface 7a of the support base 7.
  • the sandwiching portion 11a arranged on the front side of the lowermost layer sheet 2x can swivel around the shaft 12a provided on the hinge 12 as shown by an arrow AA in FIG.
  • the sandwiching position When the sandwiching portion 11a moves to the position shown by the solid line in FIG. 4 (hereinafter referred to as the sandwiching position) along with the turning, the pair of sandwiching portions 11a and 11b cooperate to sandwich the end portion of the lowermost sheet 2x.
  • the magnetic force of the magnet magnet sheet
  • the pinching portion 11a moves away from the pinching position along with the turning, the pinching of the end portion of the lowermost sheet 2x is released.
  • the sandwiching part 11a in the state where the sandwiching is released can be made to stand by, for example, at a position indicated by a chain double-dashed line in FIG. 4 (hereinafter referred to as a standby position).
  • the standby position is sufficiently away from the sandwiching position so that the sandwiching portion 11a does not move due to the magnetic force of the magnet.
  • the sandwiching portion 11b is provided with a side plate 13 directly fixed to the side surface 7a of the support base 7, a bottom plate 14 that extends horizontally in succession to a lower end portion of the side plate 13, and a resin attached along the side plate 13 and the bottom plate 14.
  • the material 15 and the magnet sheet 16 attached to the side plate 13 above the resin material 15 are provided.
  • the side plate 13 and the bottom plate 14 are made of metal such as stainless steel or aluminum alloy.
  • a shaft 12a extending parallel to the side surface 7a of the support 7 is provided at one end of the bottom plate 14.
  • the material of the resin material 15 is not particularly limited, but in this embodiment, ultra high molecular weight polyethylene (UHMWPE) is used.
  • UHMWPE ultra high molecular weight polyethylene
  • the resin material 15 is formed so that the thickness gradually increases toward the side surface 7a of the support base 7, and the contact portion 15a of the resin material 15 with the end of the lowermost layer sheet 2x is inclined with respect to the horizontal plane. is doing.
  • the magnet sheet 16 is arranged so as to face a later-described magnet sheet 17 of the sandwiching portion 11a.
  • the pinch portion 11a is a swivel plate 18 that can swivel around a shaft 12a provided on the hinge 12, a resin material 19 attached along the swivel plate 18, and a state in which the pinch portion 11a is fixed to the resin material 19 by magnetic force.
  • a magnet sheet 17 that can be drawn to the magnet sheet 16 is provided.
  • the swivel plate 18, like the side plate 13 and the bottom plate 14 described above, is made of metal such as stainless steel or aluminum alloy.
  • the material of the resin material 19 is not particularly limited, but in the present embodiment, ultra high molecular weight polyethylene (UHMWPE) is adopted like the resin material 15 described above.
  • UHMWPE ultra high molecular weight polyethylene
  • the contact portion 19a of the resin material 19 with the end portion of the lowermost sheet 2x is inclined with respect to the horizontal plane following the contact portion 15a of the resin material 15 described above.
  • a depression 19b is formed on the upper end of the resin material 19. Thereby, for example, by hooking a human finger or the like on the recessed portion 19b, it is easy to apply a force for separating the magnet sheet 17 from the magnet sheet 16 against the magnetic force.
  • the end portion of the lowermost layer sheet 2x is sandwiched in a state in which the displacement with respect to the pair of sandwiching portions 11a and 11b is allowed. That is, the end portion of the lowermost layer sheet 2x is responsive to the external force applied to itself (for example, the external force applied along with the vibration during transportation of the glass sheet package 1) with respect to the pair of sandwiching portions 11a and 11b. It is sandwiched by a force that allows it to slide in any direction. This can prevent the lowermost layer sheet 2x from being broken or damaged.
  • the magnitude of the force with which the pair of sandwiching portions 11a and 11b sandwiches the end portion of the lowermost sheet 2x can be adjusted by changing the thickness of both magnet sheets 16 and 17 to change the magnitude of the magnetic force. Is.
  • the magnitude of the sandwiching force is increased. May be adjusted. Further, the magnitude of the force at which the lowermost sheet 2x starts sliding may be adjusted by changing the materials of both resin materials 15 and 19 and changing the friction coefficient.
  • a magnet may be embedded in the side surface 7a of the support base 7, and the end of the lowermost layer sheet 2x may be sandwiched between the embedded magnet and another magnet.
  • the lowermost sheet 2x is fixed to the support base 7 even when the glass plate 3 is taken out from the laminated body 4 when the package is unpacked (the regulation plate 10 and the like are removed). Therefore, when the glass plate 3 is taken out from the laminated body 4 at the time of unpacking, even if assisting the taking out by gas injection, it is possible to prevent the lowermost layer sheet 2x from rising from the support base 7 due to the gas. Therefore, even when the number of the glass plates 3 constituting the laminated body 4 becomes small as the take-out progresses, the glass plates 3 are similarly prevented from floating from the support base 7, and the glass plates with respect to the support base 7 are prevented. 3 can be prevented from being displaced. As a result, it becomes possible to avoid the occurrence of defective takeout of the glass plate 3.
  • the holding tool 11 includes a holding member 20 that holds the end portion of the lowermost sheet 2x from the front side, and a base portion 22 that is connected to the holding member 20 via a spring 21. And an arm portion 23 that extends horizontally from the lower end of the base portion 22.
  • the lower end of the pressing member 20 is connected to the tip of the arm portion 23, and as shown by an arrow BB in FIG. 5, it is possible to turn around the tip of the arm portion 23.
  • the base portion 22 is fixed to the side surface 7 a of the support base 7.
  • One end of the spring 21 is fixed to the middle part of the pressing member 20, and the other end of the spring 21 is fixed while being enclosed in the base part 22.
  • the spring 21 is always extended beyond its natural length regardless of the position of the pressing member 20.
  • the pressing member 20 is swung by the moment resulting from the restoring force of the spring 21, is guided to the side surface 7a side of the support base 7, and cooperates with the side surface 7a of the support base 7 of the lowermost sheet 2x. Insert the ends.
  • the magnitude of the sandwiching force can be adjusted, for example, by changing the spring constant of the spring 21.
  • the pressing member 20 When releasing the sandwiching of the end portion of the lowermost sheet 2x, the pressing member 20 is supported against the restoring force of the spring 21 while hooking a human finger or the like on the handle portion 20a formed on the pressing member 20. Away from the side surface 7a.
  • the holder 11 is composed of a spring spring 24.
  • the lower end portion 24 a of the spring spring 24 is fixed to the side surface 7 a of the support base 7.
  • the upper end portion 24b of the spring spring 24 can be separated from the side surface 7a of the support base 7 by hand as shown by an arrow CC in FIG. It is possible to sandwich the end portion of the lowermost sheet 2x in cooperation with the side surface 7a of the support base 7.
  • the magnitude of the sandwiching force can be adjusted, for example, by changing the spring constant of the spring spring 24.
  • the holder 11 is composed of the binder 25 attached to the side surface 7 a of the support base 7.
  • the holding portion 25a provided in the binder 25 and the side surface 7a of the support base 7 can sandwich the end portion of the lowermost layer sheet 2x.
  • the magnitude of the sandwiching force can be adjusted, for example, by changing the spring constant of a spring (not shown) built in the binder 25.
  • the adhesive tape 26 fixes the end of the lowermost sheet 2x to the side surface 7a of the support 7.
  • the adhesive tape 26 is attached so as to straddle both the end portion of the lowermost layer sheet 2x and the side surface 7a of the support base 7.
  • the number of adhesive tapes 26 used may be increased or decreased as appropriate.
  • a magnet sheet may be used instead of the adhesive tape 26.
  • the side surface 7a of the support base 7 is made of a ferromagnetic material such as iron, cobalt, nickel or the like.
  • the sixth embodiment is different from the first embodiment described above in that the recess 19b is removed from the resin material 19 provided in the holder 11 and that instead of the recess 19b.
  • the swivel plate 18 is formed with an overhanging portion 18a for hooking a human finger or the like.
  • the lowermost sheet 2x is not shown.
  • the swivel plate 18 is formed longer than the resin material 19 in the direction in which the shaft 12a extends, and each of the swivel plate 18 has a portion projecting from the resin material 19 to one side and a region projecting to the other side. It constitutes the outgoing portion 18a.
  • the magnet sheet 17 can be separated from the magnet sheet 16 against the magnetic force.
  • the recess 19b is removed from the resin material 19, it is possible to reduce the risk of dust or the like accumulating on the resin material 19.
  • the seventh embodiment is different from the above-described first embodiment in that the holder 11 has both resin materials 15 and 19 removed, and the bottom plate 14 removed. That is, the side plate 13 is connected to the hinge 12, the magnet sheets 16 and 17 are each divided into two pieces, and the round bars 27 and 28 and the handle portion 18b are newly provided. is there. In addition, in FIG. 11, only the holder 11 is illustrated.
  • a round bar 27 extending in parallel with the shaft 12a is attached to the side plate 13 in two steps.
  • the magnet sheets 16 are arranged above and below the two round bars 27, respectively.
  • a round bar 28 extending parallel to the shaft 12a is attached to the swivel plate 18 at a height position corresponding to the mutual distance between the two round bars 27.
  • the magnet sheets 17 are arranged above and below with the round bar 28 interposed therebetween.
  • the handle portion 18b is formed on the upper end portion of the swivel plate 18 and can apply a force for separating the magnet sheet 17 from the magnet sheet 16 against the magnetic force by hooking a human finger or the like.
  • the thickness of the holder 11 (in the direction perpendicular to the side surface 7a of the support base 7) is compared with the first embodiment. (Thickness) is thin. Further, in the present embodiment, the end portion of the lowermost layer sheet 2x is sandwiched by the pair of sandwiching portions 11a and 11b in a state of being bent in a corrugated shape by the two round bars 27 and 28.
  • the holding portion 11b of the holder 11 of the first embodiment is removed, and the holding portion 11a includes a magnet sheet 17 and a ferromagnetic material.
  • the end of the lowermost sheet 2x is sandwiched between the side surface 7a of the support base 7 and the side surface 7a.
  • the side surface 7a of the support base 7 is made of, for example, iron, cobalt, nickel, or the like.
  • a handle portion 18b is formed at the upper end of the swivel plate 18 to which the magnet sheet 17 is attached.
  • the handle portion 18b has the same function as the handle portion 18b in the above-described seventh embodiment.
  • the ninth embodiment is different from the above-described first embodiment in that the protruding portion 2a of the protective sheet 2 is long, and the holder 11 is attached to each protective sheet 2 (maximum. This is that the protruding portions 2a (excluding the lower layer sheet 2x) are collectively functioned as a supporting portion that supports from below.
  • the upper end of the holding tool 11 supports the lower surface of the lowermost eating part 2a when collectively supporting the plurality of eating parts 2a overlapping on the holding tool 11.
  • the support by the holding tool 11 prevents the bent portions 2a from bending downward.
  • the upper end of the holder 11 is located below the upper surface 7b of the support base 7, and a step is provided between the upper and lower surfaces.
  • the protruding portion 2a is bent downward so that the protruding portion 2a is not bent, and the protruding portion 2a covers the end portion of the glass plate 3 from the side, so that the glass plate 3 is protected from damage or damage. It Further, by providing the above step, even if the glass plate 3 is laterally displaced, collision between the holder 11 and the lowermost glass plate 3 (collision via the lowermost sheet 2x) is avoided. It is like this.
  • the thickness of the holder 11 is preferably, for example, 10 to 30 mm. ..
  • the step between the upper end of the holder 11 and the upper surface 7b of the support base 7 can be set to, for example, 10 to 20 mm.
  • the support portion may be configured by a member different from the holder 11.
  • a rectangular parallelepiped case or a plate having a vertical upper surface with respect to the side surface 7a is arranged at a position on the side surface 7a of the support base 7 where the holder 11 and the regulation plate 10 are not arranged as a support portion.
  • the area of the upper surface 7b of the support base 7 may be made larger than the area of the glass plate 3, and a region protruding from the end of the glass plate 3 on the upper surface 7b may be used as the support portion.
  • the adhesive tape 26 does not allow the end portion of the lowermost sheet 2x to shift. Therefore, the lowermost sheet 2x is easily broken and damaged by an external force applied along with the vibration of the glass sheet package 1 during transportation.
  • the lowermost layer sheet 2x is torn and damaged, it is necessary to take out the glass plate 3 loaded on the pallet 5 and wash it, and then load the glass plate 3 on the pallet 5 again, which lowers the manufacturing efficiency.
  • the holder 11 holds the lowermost layer sheet 2x in a state in which the shift is allowed by sandwiching the end portion of the lowermost layer sheet 2x. It is preferable to use the magnetic force of the magnet as in the first and sixth to ninth embodiments, and it is more preferable to sandwich and hold the end portion of the lowermost layer sheet 2x.
  • the protruding portions 2a protruding from the end portions of the glass plate 3 are formed at all the end portions of the four sides of the rectangular protective sheet 2, but the support base 7
  • the protruding portion 2a may be formed only on the end portion of the side fixed to. From the viewpoint of protecting the end portion of the glass plate 3, it is preferable that the protruding portion 2a is formed on all of the end portions of the four sides of the protective sheet 2. From the viewpoint of accurately covering the end of the glass plate 3 with the protruding portion 2a, the protruding length of the protruding portion 2a (the length from the end of the glass plate 3 to the tip of the protruding portion 2a) is 10 mm. The above is preferable.
  • the protruding length of the eating-out portion 2a is preferably 30 mm or more.
  • the upper limit of the protruding length of the protruding portion 2a is preferably 80 mm or less, more preferably 60 mm or less, and most preferably 40 mm or less.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

最下層に保護シート2xを配した状態でガラス板3と保護シート2とが平置き姿勢で積層されてなる積層体4と、積層体4を積載するパレット5とを備えたガラス板梱包体1について、パレット5が、積層体4を下方から支持する支持台7を有し、最下層の保護シート2xが、支持台7に固定されるようにした。

Description

ガラス板梱包体
 本発明は、ガラス板梱包体に関する。
 周知のように、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイ等に代表されるフラットパネルディスプレイ用のガラス基板として、ガラス板が用いられる。ガラス板は破損しやすいので、保管や輸送を行う際のガラス板の梱包形態が極めて重要になる。
 ここで、特許文献1には、上記のガラス板の梱包に適したガラス板梱包体が開示されている。この梱包体では、最下層に保護シートを配した状態でガラス板と保護シートとを平置き姿勢で交互に積層して積層体とし、この積層体をパレットに積載した状態で梱包している。なお、保護シートとしては、例えば合紙が採用される。このような梱包形態によれば、ガラス板の重量が主としてガラス板の主面で支持されるため、破損しやすいガラス板の端部に無用な負荷が掛かり難くなる利点がある。
特開2013-224182号公報
 ところで、上記のガラス板梱包体を開梱して積層体からガラス板を取り出すに際しては、例えば、図14および図15に示すような取り出しの形態を採用することがある。
 同形態においては、図14に示すような、積層体100から最上層のガラス板200を吸着して取り出すロボット300と、図15に示すような、積層体100から最上層の保護シート400を吸着して取り出すロボット500とを交互に動作させる。これにより、複数枚のガラス板200を順々に積層体100から取り出していく。なお、積層体100は、支持台600aにより下方から支持された状態でパレット600に積載されている。
 両ロボット300,500を動作させる際には、それぞれガラス板200および保護シート400の取り出しを容易にするための補助を行う。
 図14に示すように、ロボット300を動作させる際には、押え部材700により、積層体100を構成するガラス板200の端部から食み出した保護シート400の端部を押える。このようにして、ロボット300が吸着した最上層のガラス板200と共に、これに引っ付いた直下の保護シート400まで取り出されることを防止する。一方、図15に示すように、ロボット500を動作させる際には、当該ロボット500が吸着した最上層の保護シート400と、これの直下のガラス板200とが引っ付かないように、両者を剥離させるべく、噴射ノズル800からガス800a(例えば空気等)を噴射する。
 しかしながら、ガラス板の取り出しに際して上述の補助を行った場合には、下記のような解決すべき問題が発生していた。
 すなわち、図16に示すように、取り出しの進行に伴って積層体100を構成するガラス板200の枚数が少数になると(図示例では一枚のみ)、ロボット500が最上層の保護シート400を取り出す際に、支持台600aと最下層の保護シート400との間にもガス800aが侵入してしまい、最下層の保護シート400と共に、ガラス板200が支持台600aから浮き上がってしまう場合があった。このような事態が生じると、支持台600aに対するガラス板200の位置がずれてしまい、ロボット300がガラス板200を正確に吸着できなくなる等して、取り出し不良が発生するという問題があった。
 上述の事情に鑑みなされた本発明は、ガラス板梱包体を開梱して積層体からガラス板を取り出すに際し、ガスの噴射による取り出しの補助を行った場合でも、取り出し不良の発生を回避できる技術を確立することを目的とする。
 上記の目的を達成するための本発明は、最下層に保護シートを配した状態でガラス板と保護シートとが平置き姿勢で積層されてなる積層体と、積層体を積載するパレットとを備えたガラス板梱包体であって、パレットが、積層体を下方から支持する支持台を有し、最下層の保護シートが、支持台に固定されていることを特徴とする。
 この梱包体では、最下層の保護シートが支持台に固定されている。そのため、開梱時に積層体からガラス板を取り出すに際し、ガスの噴射による取り出しの補助を行った場合でも、ガスに起因して最下層の保護シートが支持台から浮き上がることを回避できる。従って、取り出しの進行に伴って積層体を構成するガラス板の枚数が少数になった際でも、これらガラス板が支持台から浮き上がることも同様に回避され、支持台に対するガラス板の位置ずれを防止できる。その結果、ガラス板の取り出し不良の発生を回避することが可能となる。
 上記の構成において、最下層の保護シートが、粘着テープにより支持台に固定されていてもよい。
 このようにすれば、粘着テープにより最下層の保護シートが支持台に固定されることから、粘着テープの貼り付け位置を変更するだけで、煩雑な作業を伴うことなく、保護シートの所望の部位を支持台に固定することができる。
 上記の構成において、最下層の保護シートを挟み込んで保持する保持具により、最下層の保護シートが支持台に固定されていてもよい。
 このようにすれば、保持具が最下層の保護シートを挟み込むことで、当該保護シートが支持台に固定されるため、粘着物等により積層体を構成するガラス板が汚染されてしまうような虞を確実に排除できる。また、粘着物等の存在を排除することで、例えば、ガラス板梱包体をクリーンルームに搬入する必要がある場合等に有利となる。
 上記の構成において、保持具が、保持具に対する最下層の保護シートのずれを許容した状態で、最下層の保護シートを挟み込んでいることが好ましい。
 このようにすれば、保持具に対する最下層の保護シートのずれが許容されるため、輸送時の振動等に起因して当該保護シートが破れてしまうような不具合を回避することが可能となる。
 上記の構成において、保持具が、マグネットの磁力を利用して最下層の保護シートを挟み込んでいることが好ましい。
 このようにすれば、単に磁力によって最下層の保護シートを挟み込むことができるため、保持具の耐久性を向上させることが可能となる。これにより、劣化した保持具の交換等に伴うコストの高騰を可及的に防止できる。
 上記の構成において、保持具における最下層の保護シートを挟み込む部位の少なくとも一部が、樹脂で構成されていることが好ましい。
 このようにすれば、樹脂が滑り止めの役割を果たすことで、保持具に対する最下層の保護シートの許容範囲を超えたずれを回避することが可能となる。
 上記の構成において、最下層の保護シートにおける保持具に挟み込まれた部位が、折り曲げられた状態で挟み込まれていることが好ましい。
 このようにすれば、最下層の保護シートにおける折り曲げられた部位が、保持具に対する当該保護シートのずれの抵抗となる。そのため、最下層の保護シートの許容範囲を超えたずれを回避する上で更に有利となる。
 上記の構成において、保持具が、最下層の保護シートを表裏から挟み込む一対の挟み部を有し、一対の挟み部が、蝶番を介して相互に連結されていることが好ましい。
 このようにすれば、蝶番のような簡易で破損し難い構造を利用することで、一対の挟み部による最下層の保護シートの挟み込み、及び、挟み込みの解除を実行することが可能となる。これにより、保持具から当該保持具を構成する部品が脱落するような事態の発生を可及的に防止できる。その結果、部品の混入による最終製品の品質の低下や、製造設備の損傷等を回避することが可能となる。
 上記の構成において、支持台が、積層体を支持する上面と、上面に連なる側面とを有し、最下層の保護シートの端部が、保持具により支持台の側面上に固定されていることが好ましい。
 このようにすれば、積層体を支持する上面とは異なる面上(側面上)に保持具が位置することになるため、保持具と積層体との干渉を確実に防止することができる。その上、最下層の保護シートの端部が支持台の側面上に位置することから、最下層の保護シートと支持台との間に形成される隙間は、下方に向けて開口した状態となる。これにより、ガラス板の取り出しの補助で噴射したガスが、上記の隙間に極めて侵入し難くなる。従って、より好適に最下層の保護シートが支持台から浮き上がることを回避できる。その結果、ガラス板の取り出し不良の発生を更に良好に回避することが可能となる。
 上記の構成において、ガラス板が矩形状をなすと共に、保護シートがガラス板の端部から食み出した食出部を有し、パレットが、最下層の保護シートを除いた他の保護シートにおける食出部を下方から支持する支持部を備え、支持部が、ガラス板のコーナー部を形作る一方の辺の端部と、他方の辺の端部とのうち、少なくとも片方の端部に沿って配置されていることが好ましい。
 積層体を構成する保護シートが、ガラス板の端部から食み出した食出部を有する場合、下層に配置された保護シートほど食出部が下方に折れ曲りやすくなる。このため、ガラス板梱包体を開梱して積層体からガラス板と保護シートとを取り出すにあたり、開梱前に最下層付近に位置していた保護シートをロボット等で取り出す際には、取出し対象である保護シートの折れ曲った食出部が、取出し対象でない保護シートやガラス板のコーナー部に引っ掛かってしまう場合がある。このような事態が生じると、ロボットに対して保護シートが滑ってずれる等して、当該保護シートの取り出し不良を起こす要因となる。ここで、食出部の引っ掛かりは矩形状をなすガラス板のコーナー部の周辺で発生しやすい。そのため、対策として、上記のように支持部を配置すれば、支持部による下方からの支持により、食出部の下方への折れ曲りを好適に回避できる。その結果、上記の引っ掛かりに起因した問題を解消することが可能となる。詳細には、ガラス板のコーナー部を形作る一方の辺の端部と、他方の辺の端部とのうち、少なくとも片方の端部に沿って支持部を配置すれば、まず、片方の端部から食み出した食出部を支持部が支持することで、当該食出部の下方への折れ曲りが回避される。そして、片方の端部から食み出した食出部の折れ曲りを回避しておけば、当該食出部と連なった残りの片方の端部から食み出した食出部についても、自然に下方への折れ曲がりが回避されるため、上記の引っ掛かりに起因した問題が解消される。
 上記の構成において、ガラス板が矩形状をなすと共に、保護シートがガラス板の端部から食み出した食出部を有し、保持具が、最下層の保護シートを除いた他の保護シートにおける食出部を下方から支持し、保持具が、ガラス板のコーナー部を形作る一方の辺の端部と、他方の辺の端部とのうち、少なくとも片方の端部に沿って配置されていることが好ましい。
 このようにすれば、保持具による下方からの支持により、食出部の下方への折れ曲りを好適に回避できる。また、保持具を支持部として用いるので、梱包体の構成を簡略化でき、設備コストを削減できる。
 本発明によれば、ガラス板梱包体を開梱して積層体からガラス板を取り出すに際し、ガスの噴射による取り出しの補助を行った場合でも、取り出し不良の発生を回避できる。
第一実施形態に係るガラス板梱包体を示す斜視図である。 第一実施形態に係るガラス板梱包体に備わったパレットを示す斜視図である。 第一実施形態に係るガラス板梱包体に備わったパレットを示す平面図である。 第一実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 第二実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 第三実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 第四実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す側面図である。 第五実施形態に係るガラス板梱包体に使用される粘着テープを示す側面図である。 第六実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す斜視図である。 第七実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 第七実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す斜視図である。 第八実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 第九実施形態に係るガラス板梱包体に使用される保持具を示す断面図である。 従来技術の課題を説明するための正面図である。 従来技術の課題を説明するための正面図である。 従来技術の課題を説明するための正面図である。
 以下、本発明の実施形態に係るガラス板梱包体について、添付の図面を参照しながら説明する。
<第一実施形態>
 図1に示すように、本発明の第一実施形態に係るガラス板梱包体1は、最下層に保護シート2x(以下、最下層シート2xと表記)を配した状態で、ガラス板3と保護シート2とが平置き姿勢で交互に積層されてなる積層体4と、積層体4を積載するパレット5とを備えている。
 ここで、図1においては、説明の便宜上、最下層シート2xを除く他の保護シート2の端部が、ガラス板3の端部から食み出ることなく面一に図示されている。しかしながら、保護シート2はガラス板3に比べて大きい面積を有しており、実際には保護シート2の端部がガラス板3の端部から食み出している(図4を参照)。ガラス板3の端部から食み出した保護シート2の端部は、食出部2aを構成する。なお、本実施形態では、最下層シート2xが、他の保護シート2と比べて大きい面積を有しており、最下層シート2xの食出部2aが、他の保護シート2の食出部2aと比べて長いが、後述の第九実施形態のように、最下層シート2xを他の保護シート2と同じ面積とし、最下層シート2xの食出部2aを他の保護シート2の食出部2aと同じ長さとしてもよい(図13参照)。
 積層体4を構成するガラス板3の厚みは、0.2mm~1.8mmであることが好ましく、0.2mm~0.5mmであることがより好ましい。ガラス板3は矩形状をなし、一辺の長さがG5サイズ(1100mm~1300mm)以上であることが好ましく、G8.5サイズ(2200mm~2500mm)以上であることがより好ましい。ガラス板3の密度は、2.0g/cm~3.0g/cmであることが好ましい。
 積層体4を構成する保護シート2の厚みは、0.05mm~0.2mmであることが好ましく、0.05mm~0.1mmであることがより好ましい。保護シート2はガラス板3よりも面積の大きい矩形状をなし、一辺の長さがG5サイズ(1100mm~1300mm)以上であることが好ましく、G8.5サイズ(2200mm~2500mm)以上であることがより好ましい。本実施形態では、保護シート2として合紙を用いている。しかしながら、この限りではなく、合紙の代わりに発泡樹脂シート等を用いてもよい。
 パレット5は、工場の床面や輸送車の荷台等に載置される基台部6と、基台部6の上に配置され、且つ積層体4を下方から支持する支持台7とを有する。後に詳述するが、この支持台7に最下層シート2xが固定されている。基台部6と支持台7との両者は、例えば、溶接等の手段により一体化されている。本実施形態では、平面視で基台部6と支持台7との双方が矩形状をなす(図3を参照)と共に、支持台7は基台部6に比べて小さく形成されている。なお、本実施形態では、ガラス板3がなす矩形状と、支持台7がなす矩形状とが略同一の面積を有する。また、本実施形態では、基台部6の上に支持台7が積み重なっているが、この限りではない。支持台7を取り除いて、基台部6に支持台としての機能を持たせてもよい。
 基台部6の四隅の各々には、支柱(図示省略)を挿入して取り付けることが可能な挿入口8が設けられている。各挿入口8に取り付けられた支柱は、ガラス板梱包体1を上下複数段に積み重ねる際に、上段のガラス板梱包体1を下方から支持する機能を有する。また、基台部6の四側面の各々には、フォークリフトのフォークを挿入することが可能なフォーク用穴9が形成されている。
 支持台7の四側面7aの各々には、積層体4を構成するガラス板3の横ずれ(水平方向の移動)を規制する規制板10が取り付けられている。規制板10の枚数は特に限定されるものではないが、本実施形態では、一側面7aにつき二枚(合計で八枚)の規制板10が配置されている。各規制板10は、その下端部が止め具(例えばボルト等)により支持台7の側面7aに固定されている。この規制板10は、ガラス板梱包体1を開梱して積層体4からガラス板3を取り出す際には、取り外される。
 積層体4の上面には押え板(図示省略)が配置されており、この押え板をベルト等の締結具(図示省略)を介して基台部6に固定することで、積層体4が支持台7の上に保持される。なお、押え板としては、保護シート2よりも厚みが大きく、硬度の高い発泡樹脂製の緩衝板等が用いられる。また、積層体4を構成するガラス板3に塵埃が付着するのを防止するため、必要に応じて積層体4の周囲は樹脂シート(図示省略)で覆われる。
 図2に示すように、支持台7は、アルミニウム合金等の金属からなる格子状に形成されたベース7xと、ゴムや発泡樹脂等からなる緩衝板7yとを重ね合わせた構造を有する。これにより、緩衝板7yの上面が、積層体4を支持する支持台7の上面7bを構成すると共に、ベース7xおよび緩衝板7yの側面が、上面7bに連なる支持台7の側面7aを構成している。上記の規制板10(同図では取り外されており図示省略)、及び、後述する最下層シート2xのみを支持台7に固定するための保持具11は、いずれもベース7xに取り付けられている。
 ここで、本実施形態においては、ベース7xの上に直接に緩衝板7yを重ね合わせているが、ベース7xと緩衝板7yとの相互間にアルミニウム合金製やステンレス製の板を介在させてもよい。また、緩衝板7yは、単一の板からなる必要はなく、複数の小板に分割されていてもよい。
 図3に示すように、支持台7の四側面7aのうち、平行な二側面7aの各々には、最下層シート2x(図1を参照)を挟み込んで保持することで、最下層シート2xを支持台7に固定する保持具11が配置されている。保持具11は、積層体4(図1を参照)に含まれた最下方のガラス板3の端部から食み出した最下層シート2xの端部を、その厚み方向に挟み込むことが可能である。これにより、最下層シート2xの端部が、保持具11により支持台7の側面7a上に固定されている。
 ここで、本実施形態では、支持台7の四側面7aのうち、平行な二側面7aに保持具11を配置しているが、四側面7aの全てに保持具11を配置してもよいし、三側面7aを選択して保持具11を配置してもよいし、一側面7aのみを選択して保持具11を配置してもよい。なお、いずれの側面7aに保持具11を配置するかについては、以下の要領で決定することが好ましい。
 まず、本実施形態に係るガラス板梱包体1は、開梱時に積層体4からガラス板3を取り出すに際し、ガスの噴射による取り出しの補助を行う場合に適した構成となっている。そして、ガスの噴射態様としては、例えば、積層体4からガラス板3と保護シート2とを交互に取り出すにあたり、ロボットが最上層に位置した保護シート2を吸着して取り出す際に、当該保護シート2と、これの直下のガラス板3とが引っ付かないように、両者2,3を剥離させるべくガスを噴射する態様が挙げられる。このような噴射態様の下、少なくとも、ガスの噴射ノズルに面する支持台7の側面7aに保持具11を配置することが好ましい。つまり、本実施形態は、支持台7の四側面7aのうち、平行な二側面7aの各々がガスの噴射ノズルに面する場合に適した構成ということになる。
 本実施形態においては、一側面7aにつき二つ(合計で四つ)の保持具11が配置されている。一側面7aに配置された二つの保持具11は、いずれも支持台7(ガラス板3)のコーナー部の近傍(外側)に配置されている。詳細には、図3に二点鎖線で示すガラス板3の四つのコーナー部について、各コーナー部を形作る辺3aの端部3aaと辺3bの端部3baとのうち、辺3aの端部3aaに沿って保持具11が配置されている。ここで、一側面7aに配置される保持具11の数については、二つに限らず、ガスの噴射圧力や噴射位置等に応じて適宜増減させてよい。
 なお、本実施形態の変形例として、支持台7の四側面7aのうち、平行な二側面7aに保持具11を配置する場合に、辺3aの端部3aaに代えて、辺3bの端部3baに沿って保持具11を配置してもよい。また、四側面7aの全てに保持具11を配置する場合に、辺3aの端部3aaと辺3bの端部3baとの双方に沿って保持具11を配置してもよい。
 図4に示すように、保持具11は、最下層シート2xの端部を表裏から挟み込む一対の挟み部11a,11bを有し、一対の挟み部11a,11bにより最下層シート2xの端部を折り曲げた状態で挟み込むことが可能である。
 一対の挟み部11a,11bは、蝶番12を介して相互に連結されている。最下層シート2xの裏側に配置された挟み部11bは、支持台7の側面7aに固定されている。一方、最下層シート2xの表側に配置された挟み部11aは、図4に矢印A‐Aで示すように、蝶番12に備わった軸12aの周りを旋回することが可能である。
 旋回に伴って挟み部11aが図4に実線で示す位置(以下、挟み位置と表記)に移動すると、一対の挟み部11a,11bが協働して最下層シート2xの端部を挟み込む。なお、後に詳述するが、本実施形態では、マグネット(マグネットシート)の磁力を利用して最下層シート2xの端部を挟み込んでいる。一方、旋回に伴って挟み部11aが挟み位置から離反すると、最下層シート2xの端部の挟み込みが解除される。挟み込みを解除した状態にある挟み部11aは、例えば、図4に二点鎖線で示す位置(以下、待機位置と表記)で待機させることが可能である。待機位置は、マグネットの磁力で挟み部11aが移動しないように、挟み位置から十分に距離が離れている。
 挟み部11bは、支持台7の側面7aに対して直接に固定された側板13と、側板13の下端部に連なって水平に延びる底板14と、側板13および底板14に沿って取り付けられた樹脂材15と、樹脂材15の上方で側板13に取り付けられたマグネットシート16とを備えている。
 側板13および底板14は、例えばステンレス鋼やアルミニウム合金等の金属からなる。底板14の一端には支持台7の側面7aと平行に延びる軸12aが備わっている。樹脂材15の材質は、特に限定されるものではないが、本実施形態では、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を採用している。樹脂材15は、支持台7の側面7a側に向かって漸次に厚みが大きくなるように形成されており、樹脂材15における最下層シート2xの端部との接触部15aが水平面に対して傾斜している。マグネットシート16は、挟み部11aの後述するマグネットシート17と対向するように配置されている。
 挟み部11aは、蝶番12に備わった軸12aを中心として旋回が可能な旋回板18と、旋回板18に沿って取り付けられた樹脂材19と、樹脂材19に固定された状態で、磁力によりマグネットシート16に引き寄せることが可能なマグネットシート17とを備えている。
 旋回板18は、上記の側板13および底板14と同様に、例えばステンレス鋼やアルミニウム合金等の金属からなる。樹脂材19の材質は、特に限定されるものではないが、本実施形態では、上記の樹脂材15と同様に、超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を採用している。樹脂材19における最下層シート2xの端部との接触部19aは、上記の樹脂材15における接触部15aに倣って水平面に対して傾斜している。樹脂材19の上端部には窪み部19bが形成されている。これにより、例えば、窪み部19bに人間の指等を引っ掛けることで、磁力に逆らってマグネットシート17をマグネットシート16から離反させるための力を付与しやすくなっている。
 最下層シート2xの端部は、一対の挟み部11a,11bに対するずれが許容された状態で挟み込まれている。つまり、最下層シート2xの端部は、自身に付与される外力(例えば、ガラス板梱包体1の輸送時の振動に伴って付与される外力)に応じ、一対の挟み部11a,11bに対して任意の方向に摺動することが可能な程度の力で挟み込まれている。これにより、最下層シート2xが破れたりして破損することを防止できる。一対の挟み部11a,11bが最下層シート2xの端部を挟み込む力の大きさは、例えば、両マグネットシート16,17の厚みを変更して、磁力の大きさを変化させることで調節が可能である。この他、樹脂材19におけるマグネットシート17との界面に凹凸を設け、凹凸に倣って変形したマグネットシート17と最下層シート2xの端部との接触面積を調節することで、挟み込む力の大きさを調節してもよい。また、両樹脂材15,19の材質を変更し、摩擦係数を変化させることで、最下層シート2xが摺動し始める力の大きさを調節してもよい。
 ここで、本実施形態の変形例として、支持台7の側面7aにマグネットを埋め込み、埋め込んだマグネットと別のマグネットとにより、最下層シート2xの端部を挟み込むようにしてもよい。
 以下、上記のガラス板梱包体1による主たる作用・効果について説明する。
 上記のガラス板梱包体1では、開梱時に積層体4からガラス板3を取り出す状態(規制板10等が取り外され状態)でも、最下層シート2xが支持台7に固定されている。そのため、開梱時に積層体4からガラス板3を取り出すに際し、ガスの噴射による取り出しの補助を行った場合でも、ガスに起因して最下層シート2xが支持台7から浮き上がることを回避できる。従って、取り出しの進行に伴って積層体4を構成するガラス板3の枚数が少数になった際でも、これらガラス板3が支持台7から浮き上がることも同様に回避され、支持台7に対するガラス板3の位置ずれを防止できる。その結果、ガラス板3の取り出し不良の発生を回避することが可能となる。
 以下、本発明の他の実施形態に係るガラス板梱包体について説明する。なお、他の実施形態の説明において、上記の第一実施形態で説明済みの要素と実質的に同一の要素については、他の実施形態の説明で参照する図面に同一符号を付すことで重複する説明を省略し、第一実施形態との相違点についてのみ説明する。
<第二実施形態>
 図5に示すように、第二実施形態においては、保持具11が、最下層シート2xの端部を表側から押える押え部材20と、バネ21を介して押え部材20と連結された基礎部22と、基礎部22の下端から水平に延びるアーム部23とを備えている。
 押え部材20は、その下端がアーム部23の先端と連結されており、図5に矢印B‐Bで示すように、アーム部23の先端を中心として旋回することが可能である。一方、基礎部22は支持台7の側面7aに固定されている。バネ21の一端は、押え部材20の中間部に固定されると共に、バネ21の他端は、基礎部22に内包された状態で固定されている。バネ21は、押え部材20の所在位置を問わず、常に自然長よりも伸びた状態になっている。これにより、押え部材20は、バネ21の復元力に起因したモーメントで旋回し、支持台7の側面7a側に誘導されると共に、支持台7の側面7aと協働して最下層シート2xの端部を挟み込む。なお、挟み込む力の大きさは、例えば、バネ21のバネ定数を変更することで調節が可能である。最下層シート2xの端部の挟み込みを解除する際は、押え部材20に形成された持ち手部20aに人間の指等を引っ掛けながら、バネ21の復元力に逆らって押え部材20を支持台7の側面7aから離反させる。
<第三実施形態>
 図6に示すように、第三実施形態においては、保持具11がスプリングバネ24で構成されている。
 スプリングバネ24の下端部24aは、支持台7の側面7aに固定されている。一方、スプリングバネ24の上端部24bは、図6に矢印C‐Cで示すように、例えば、人手により支持台7の側面7aから離反させることが可能である共に、スプリングバネ24の復元力により支持台7の側面7aと協働して最下層シート2xの端部を挟み込むことが可能である。なお、挟み込む力の大きさは、例えば、スプリングバネ24のバネ定数を変更することで調節が可能である。
<第四実施形態>
 図7に示すように、第四実施形態においては、保持具11が、支持台7の側面7aに取り付けられたバインダー25で構成されている。このバインダー25に備わった押え部25aと支持台7の側面7aとにより、最下層シート2xの端部を挟み込むことが可能である。なお、挟み込む力の大きさは、例えば、バインダー25に内蔵されたバネ(図示省略)のバネ定数を変更することで調節が可能である。
<第五実施形態>
 図8に示すように、第五実施形態においては、保持具11に代えて、粘着テープ26により最下層シート2xの端部が支持台7の側面7aに固定されている。粘着テープ26は、最下層シート2xの端部と支持台7の側面7aとの両者に跨るように貼り付けられる。なお、使用する粘着テープ26の枚数は適宜増減させてよい。粘着テープ26に代えてマグネットシートを用いてもよい。この場合、支持台7の側面7aは、鉄、コバルト、ニッケル等といった強磁性体で構成される。
<第六実施形態>
 図9に示すように、第六実施形態が上記の第一実施形態と相違する点は、保持具11に備わった樹脂材19から窪み部19bが取り除かれている点と、窪み部19bの代わりとして、旋回板18に人間の指等を引っ掛けるための張出部18aが形成されている点である。なお、図9では、最下層シート2xの図示を省略している。
 軸12aが延びる方向において、旋回板18は樹脂材19よりも長手に形成されており、旋回板18における樹脂材19から一方側に張り出した部位と、他方側に張り出した部位との各々が張出部18aを構成している。この張出部18aに力を付与することで、磁力に逆らってマグネットシート17をマグネットシート16から離反させ得る。
 本実施形態によれば、樹脂材19から窪み部19bが取り除かれていることで、樹脂材19の上に塵埃等が堆積する虞を低減することが可能となる。
<第七実施形態>
 図10および図11に示すように、第七実施形態が上記の第一実施形態と相違する点は、保持具11について、両樹脂材15,19が取り除かれている点と、底板14が取り除かれ、側板13が蝶番12と連結されている点と、マグネットシート16,17がそれぞれ二枚に分割されている点と、丸棒27,28および持ち手部18bが新たに備わっている点である。なお、図11では、保持具11のみを図示している。
 側板13には、上下二段に亘って軸12aと平行に延びる丸棒27が取り付けられている。これら二本の丸棒27を間に挟んで上方および下方の各々に、マグネットシート16が配置されている。旋回板18には、軸12aと平行に延びる丸棒28が、二本の丸棒27の相互間にあたる高さ位置に取り付けられている。この丸棒28を間に挟んで上方および下方の各々に、マグネットシート17が配置されている。持ち手部18bは、旋回板18の上端部に形成されており、人間の指等を引っ掛けることで、磁力に逆らってマグネットシート17をマグネットシート16から離反させるための力を付与できる。
 本実施形態では、両樹脂材15,19および底板14が取り除かれていることで、第一実施形態との比較において、保持具11の厚み(支持台7の側面7aに対して鉛直な方向の厚み)が薄くなっている。また、本実施形態では、最下層シート2xの端部が、二本の丸棒27と丸棒28とにより波型に折り曲げられた状態で、一対の挟み部11a,11bにより挟み込まれる。
<第八実施形態>
 図12に示すように、第八実施形態では、上記の第一実施形態の保持具11における挟み部11bが取り除かれており、挟み部11aに備わったマグネットシート17と、強磁性体で構成された支持台7の側面7aとで最下層シート2xの端部が挟み込まれている。
 支持台7の側面7aは、一例として、鉄、コバルト、ニッケル等で構成される。マグネットシート17が取り付けられた旋回板18の上端部には、持ち手部18bが形成されている。この持ち手部18bは、上記の第七実施形態における持ち手部18bと同様の機能を有する。
<第九実施形態>
 図13に示すように、第九実施形態が上記の第一実施形態と相違する点は、保護シート2の食出部2aが長くなっている点と、保持具11を各保護シート2(最下層シート2xを除く)の食出部2aをまとめて下方から支持する支持部として機能させている点である。
 保持具11の上端部は、保持具11の上で重なり合った複数の食出部2aをまとめて支持するにあたり、最下方の食出部2aの下面を支えている。この保持具11による支持により、各食出部2aの下方への折れ曲りが防止される。保持具11の上端部は、支持台7の上面7bよりも下方に位置させており、両者間には段差が設けられている。これにより、食出部2aが折れ曲らない程度に下方に撓み、食出部2aにより側方からガラス板3の端部が覆われることで、ガラス板3が破損や傷の発生から保護される。また、上記の段差を設けたことで、仮にガラス板3が横ずれを起こした場合でも、保持具11と最下方のガラス板3との衝突(最下層シート2xを介した衝突)が回避されるようになっている。
 ここで、食出部2aを保持具11により確実に支持するため、保持具11の厚み(支持台7の側面7aに対して鉛直な方向の厚み)は、例えば10~30mmとすることが好ましい。保持具11の上端部と支持台7の上面7bとの段差は、例えば10~20mmに設定することができる。
 なお、本実施形態の変形例として、保持具11とは異なる部材により支持部を構成してもよい。一例として、支持台7の側面7a上における保持具11や規制板10が配置されていない箇所に、直方体状のケースや、側面7aに対して鉛直な上面を有する板を配置して支持部としてもよい。また、支持台7の上面7bの面積をガラス板3の面積よりも大きくし、上面7bにおけるガラス板3の端部から食み出した領域を支持部としてもよい。
 以上に説明した第二~第九実施形態によっても、上記の第一実施形態と同様の主たる作用・効果を得ることが可能である。
 ここで、第五実施形態のように、粘着テープ26で最下層シート2xの端部を支持台7の側面7aに固定すると、粘着テープ26が最下層シート2xの端部のずれを許容しない。このため、ガラス板梱包体1の輸送時の振動に伴って付与される外力により、最下層シート2xが破れて破損しやすい。最下層シート2xが破れて破損した場合、パレット5に積載されたガラス板3を取り出して洗浄した後、パレット5に再度積載する必要があり、製造効率が低下する。これを防止するため、第一~第四、及び、第六~第九実施形態のように、保持具11が、最下層シート2xの端部を挟み込むことにより、ずれを許容した状態で保持することが好ましく、第一、第六~第九実施形態のようにマグネットの磁力を利用して最下層シート2xの端部を挟み込んで保持することがより好ましい。
 また、第一~第九実施形態では、矩形状の保護シート2が有する四辺の端部の全てにガラス板3の端部から食み出す食出部2aが形成されているが、支持台7に固定される辺の端部のみに食出部2aを形成してもよい。ガラス板3の端部を保護する観点では、保護シート2が有する四辺の端部の全てに食出部2aが形成されていることが好ましい。ガラス板3の端部を食出部2aにより的確に覆う観点では、食出部2aの食み出し長さ(ガラス板3の端部から食出部2aの先端までの長さ)は、10mm以上とすることが好ましい。また、保持具11で食出部2aを確実に保持する観点では、食出部2aの食み出し長さは、30mm以上とすることが好ましい。コスト削減の観点から、食出部2aの食み出し長さの上限は、80mm以下が好ましく、60mm以下がより好ましく、40mm以下が最も好ましい。
 1     ガラス板梱包体
 2     保護シート
 2a    食出部
 2x    最下層の保護シート
 3     ガラス板
 3a    辺
 3aa   辺の端部
 3b    辺
 3ba   辺の端部
 4     積層体
 5     パレット
 7     支持台
 7a    支持台の側面
 7b    支持台の上面
 11    保持具
 11a   挟み部
 11b   挟み部
 12    蝶番
 15    樹脂材
 15a   接触部
 16    マグネットシート
 17    マグネットシート
 19    樹脂材
 19a   接触部
 26    粘着テープ

Claims (11)

  1.  最下層に保護シートを配した状態でガラス板と保護シートとが平置き姿勢で積層されてなる積層体と、前記積層体を積載するパレットとを備えたガラス板梱包体であって、
     前記パレットが、前記積層体を下方から支持する支持台を有し、
     前記最下層の保護シートが、前記支持台に固定されていることを特徴とするガラス板梱包体。
  2.  前記最下層の保護シートが、粘着テープにより前記支持台に固定されていることを特徴とする請求項1に記載のガラス板梱包体。
  3.  前記最下層の保護シートを挟み込んで保持する保持具により、前記最下層の保護シートが前記支持台に固定されていることを特徴とする請求項1に記載のガラス板梱包体。
  4.  前記保持具が、前記保持具に対する前記最下層の保護シートのずれを許容した状態で、前記最下層の保護シートを挟み込んでいることを特徴とする請求項3に記載のガラス板梱包体。
  5.  前記保持具が、マグネットの磁力を利用して前記最下層の保護シートを挟み込んでいることを特徴とする請求項3又は4に記載のガラス板梱包体。
  6.  前記保持具における前記最下層の保護シートを挟み込む部位の少なくとも一部が、樹脂で構成されていることを特徴とする請求項3~5のいずれかに記載のガラス板梱包体。
  7.  前記最下層の保護シートにおける前記保持具に挟み込まれた部位が、折り曲げられた状態で挟み込まれていることを特徴とする請求項3~6のいずれかに記載のガラス板梱包体。
  8.  前記保持具が、前記最下層の保護シートを表裏から挟み込む一対の挟み部を有し、
     前記一対の挟み部が、蝶番を介して相互に連結されていることを特徴とする請求項3~7のいずれかに記載のガラス板梱包体。
  9.  前記支持台が、前記積層体を支持する上面と、前記上面に連なる側面とを有し、
     前記最下層の保護シートの端部が、前記保持具により前記支持台の前記側面上に固定されていることを特徴とする請求項3~8のいずれかに記載のガラス板梱包体。
  10.  前記ガラス板が矩形状をなすと共に、前記保護シートが前記ガラス板の端部から食み出した食出部を有し、
     前記パレットが、前記最下層の保護シートを除いた他の保護シートにおける前記食出部を下方から支持する支持部を備え、
     前記支持部が、前記ガラス板のコーナー部を形作る一方の辺の端部と、他方の辺の端部とのうち、少なくとも片方の端部に沿って配置されていることを特徴とする請求項1~9のいずれかに記載のガラス板梱包体。
  11.  前記ガラス板が矩形状をなすと共に、前記保護シートが前記ガラス板の端部から食み出した食出部を有し、
     前記保持具が、前記最下層の保護シートを除いた他の保護シートにおける前記食出部を下方から支持し、
     前記保持具が、前記ガラス板のコーナー部を形作る一方の辺の端部と、他方の辺の端部とのうち、少なくとも片方の端部に沿って配置されていることを特徴とする請求項3~9のいずれかに記載のガラス板梱包体。
PCT/JP2019/040898 2018-11-02 2019-10-17 ガラス板梱包体 WO2020090500A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980068188.4A CN112839882B (zh) 2018-11-02 2019-10-17 玻璃板捆包体
JP2020553774A JP7317040B2 (ja) 2018-11-02 2019-10-17 ガラス板梱包体
KR1020217006737A KR20210084428A (ko) 2018-11-02 2019-10-17 유리판 곤포체

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018207385 2018-11-02
JP2018-207385 2018-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020090500A1 true WO2020090500A1 (ja) 2020-05-07

Family

ID=70463101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/040898 WO2020090500A1 (ja) 2018-11-02 2019-10-17 ガラス板梱包体

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP7317040B2 (ja)
KR (1) KR20210084428A (ja)
CN (1) CN112839882B (ja)
TW (1) TWI821443B (ja)
WO (1) WO2020090500A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264786A (ja) * 2004-07-23 2006-10-05 Asahi Glass Co Ltd 板状体梱包箱、板状体搬送方法及び板状体積載・取出し方法
JP2011207483A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Asahi Glass Co Ltd ガラス板パレット、ガラス板積載方法、ガラス板梱包体、およびガラス板の取り出し方法
WO2012115109A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 旭硝子株式会社 ガラス板積層体及びガラス板の取り出し方法
JP3217035U (ja) * 2018-03-26 2018-07-12 旭硝子株式会社 梱包体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752112Y2 (ja) * 1991-12-24 1995-11-29 セントラル硝子株式会社 ガラス板の移載装置
CN101616851B (zh) * 2007-02-26 2013-11-06 旭硝子株式会社 板状体的包装托盘
JP2010168045A (ja) 2008-12-26 2010-08-05 Nippon Electric Glass Co Ltd ガラス板梱包体
JP2011178531A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Sharp Corp 合紙移載方法および合紙移載装置
KR20150138216A (ko) * 2013-04-04 2015-12-09 아사히 가라스 가부시키가이샤 판상체의 곤포체

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006264786A (ja) * 2004-07-23 2006-10-05 Asahi Glass Co Ltd 板状体梱包箱、板状体搬送方法及び板状体積載・取出し方法
JP2011207483A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Asahi Glass Co Ltd ガラス板パレット、ガラス板積載方法、ガラス板梱包体、およびガラス板の取り出し方法
WO2012115109A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 旭硝子株式会社 ガラス板積層体及びガラス板の取り出し方法
JP3217035U (ja) * 2018-03-26 2018-07-12 旭硝子株式会社 梱包体

Also Published As

Publication number Publication date
CN112839882A (zh) 2021-05-25
TW202028079A (zh) 2020-08-01
TWI821443B (zh) 2023-11-11
KR20210084428A (ko) 2021-07-07
CN112839882B (zh) 2023-04-14
JP7317040B2 (ja) 2023-07-28
JPWO2020090500A1 (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7547052B2 (en) Robotic head for palletizing full boxes, tray packs and spot packs
JP4911276B2 (ja) 板状体梱包箱、板状体搬送方法
JP5354280B2 (ja) ガラス板梱包体
JP5382027B2 (ja) 板状体梱包箱及び板状体搬送方法
WO2010070969A1 (ja) ガラス板梱包用パレット
JP2009298479A (ja) ガラスシートの梱包
WO2014162953A1 (ja) 板状体の梱包体
JP4862614B2 (ja) ガラス板梱包方法
WO2020090500A1 (ja) ガラス板梱包体
JP5353787B2 (ja) ガラス板パレット、ガラス板積載方法、ガラス板梱包体、およびガラス板の取り出し方法
TWI826818B (zh) 玻璃板捆包體
WO2020090501A1 (ja) ガラス板梱包体
JP7265707B2 (ja) ガラス板梱包体
WO2017159563A1 (ja) 梱包用部材、梱包体および梱包体の製造方法
WO2021054034A1 (ja) ガラス板梱包体
WO2021106451A1 (ja) ガラス板梱包体
WO2023162638A1 (ja) ガラス板梱包体及びガラス板二重梱包体
JP3230366U (ja) ガラス板梱包体
WO2021049264A1 (ja) ガラス板梱包用パレット、ガラス板梱包体及びガラス板梱包体の製造方法
WO2004009472A1 (ja) 大型ガラス板の搬送方法及び搬送用トレイ
JP2020132231A (ja) ガラス板梱包体およびその運搬方法
KR20050022002A (ko) 대형 유리판의 반송방법 및 반송용 트레이
JP2014069850A (ja) 板状体梱包容器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19880645

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020553774

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19880645

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1