WO2020085420A1 - 集菌方法 - Google Patents

集菌方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020085420A1
WO2020085420A1 PCT/JP2019/041658 JP2019041658W WO2020085420A1 WO 2020085420 A1 WO2020085420 A1 WO 2020085420A1 JP 2019041658 W JP2019041658 W JP 2019041658W WO 2020085420 A1 WO2020085420 A1 WO 2020085420A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gram
group
bacteria
fungi
positive
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/041658
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
梨紗 柳田
Original Assignee
日水製薬株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日水製薬株式会社 filed Critical 日水製薬株式会社
Priority to EP19876360.9A priority Critical patent/EP3872166A4/en
Priority to JP2020552583A priority patent/JP7366922B2/ja
Priority to US17/284,944 priority patent/US20210355429A1/en
Priority to CN201980069907.4A priority patent/CN113166707A/zh
Publication of WO2020085420A1 publication Critical patent/WO2020085420A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/02Separating microorganisms from their culture media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/04Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • C12N1/16Yeasts; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/6851Quantitative amplification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/689Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6888Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms
    • C12Q1/6895Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for detection or identification of organisms for plants, fungi or algae

Definitions

  • the present invention relates to a method for collecting microorganisms.
  • Microbial contamination is one of the important management indicators for reagents used in food and drink, pharmaceuticals, regenerative medicine, etc. Therefore, a method is known in which sterilization is performed by using an autoclave or a filter to avoid microbial contamination.
  • sterilization is difficult, they need to be processed aseptically and finally checked for microbial contamination.
  • it is necessary to confirm that the effect of the sterilization process was sufficient.
  • even if a very small amount of microbe is mixed it is difficult to detect it with high accuracy.
  • there are a large number of specimens it is not realistic to test all of them. Therefore, methods for efficiently collecting or separating microorganisms have been considered.
  • MDP1 protein that binds to sugar on the cell surface
  • a method of collecting cells simply and with high efficiency it is known that a protein called MDP1 that binds to sugar on the cell surface can be used as an aggregation promoter to precipitate the cells without centrifugation.
  • a method of adding a solid support such as particles to which an antibody is immobilized has been reported (see, for example, Patent Document 1).
  • MDP1 is a protein of Mycobacterium bovis (BCG), and there is a problem that the process of purifying MDP1 is complicated.
  • BCG Mycobacterium bovis
  • the microorganism-extracted protein is contaminated with not only various proteins (including enzymes such as DNAse and RNAse) but also contaminants such as DNA and RNA.
  • enzymes such as DNAse and RNAse
  • DNA and RNA contaminants such as DNA and RNA.
  • an object of the present invention is to provide means for collecting microorganisms with a simple operation and high efficiency.
  • the present inventor has conducted diligent studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, a protein selected from five specific types whose structures and the like are easily obtained, and is preferably water
  • the present inventors have completed the present invention by discovering that one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi can be collected as aggregates with high efficiency by adding an insoluble carrier.
  • the present invention relates to the following [1] to [10].
  • a gram in a sample which comprises adding to the sample one or more proteins selected from the group consisting of albumin, casein, hydrolyzed casein, milk protein and gelatin, and collecting the obtained aggregates.
  • the method according to the above item [1] which is a method for collecting Gram-positive bacteria (excluding mycoplasma) and / or Gram-negative bacteria.
  • the method according to the above [1] or [2], wherein the pH after adding the protein to the sample is more than 5.0 and 11.0 or less.
  • [10] Enriching one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi, which have been collected by the method according to any one of [1] to [8] above.
  • the method of the present invention by adding a protein which is easily available and is selected from the known five specific species, has extremely high efficiency as compared with the case where no protein is added.
  • One or more microorganisms selected from the group consisting of can be collected.
  • gram-positive bacteria, gram-negative bacteria which are test strains for validation in the sterility test method defined in Japanese Pharmacopoeia (17th revision) 4.06, and It is possible to efficiently collect one or more microorganisms selected from the group consisting of fungi.
  • microorganisms it is not necessary to prepare microorganisms according to the inspection date and to prepare microbial proteins and microbial extracted proteins, and the solvent and reagents necessary for preparing them are Gram-positive bacteria, Gram-positive bacteria, It is highly convenient because it is not necessary to confirm that one or more microorganisms selected from the group consisting of negative bacteria and fungi are not contaminated.
  • the method of the present invention allows the separation of even a small amount of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi by optionally using a water-insoluble carrier such as latex particles.
  • a water-insoluble carrier such as latex particles.
  • the method of the present invention since the method of the present invention has a low possibility of damaging the bacteria, it is possible to culture the collected bacteria, etc., and thus it is possible to use the colonies after the culture for other tests. is there.
  • cell-derived DNA, RNA, DNA degrading enzyme, RNA degrading enzyme, and other proteins are not contaminated, which facilitates the nucleic acid amplification reaction operation after cell collection.
  • "collection of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi” means the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi contained in a sample. Isolation / concentration of one or more selected microorganisms. By collecting one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi, the subsequent sterility test can be easily carried out.
  • the method for collecting one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi of the present invention is selected from the group consisting of albumin, casein, hydrolyzed casein, milk protein and gelatin as a sample. It collects aggregates formed by adding one or more proteins.
  • the Gram-positive bacterium means a bacterium that is stained dark blue or dark purple by Gram stain.
  • Gram-positive bacteria are generally bacteria with a thick cell wall and no outer membrane, and are characterized by a thick peptidoglycan layer.
  • Gram-positive bacteria are divided into Gram-positive cocci and Gram-positive bacilli depending on the shape.
  • mycoplasma is classified as a Gram-positive bacterium for convenience, it is excluded from the Gram-positive bacteria of the present invention because it has no cell wall and cannot be Gram-stained.
  • Gram-positive cocci include Staphylococcus genus [eg Staphylococcus aureus, etc. ], The genus Enterococcus [eg, Enterococcus faecalis, etc. ], The genus Streptococcus [eg, Streptococcus pneumoniae, etc. ], Etc., but are not limited to these.
  • genus Clostridium eg, Clostridium sporogenes, etc.
  • Corynebacterium genus for example, Corynebacterium renale (Corynebacterium renale) and the like.
  • Genus Bacillus eg, Bacillus subtilis, etc.
  • the like but are not limited thereto.
  • Gram-positive bacteria it is preferable to target at least one selected from Staphylococcus aureus, Bacillus subtilis, and Clostridium sporogenes.
  • Staphylococcus aureus Bacillus subtilis
  • Clostridium sporogenes are test strains in the validation of the sterility test method defined in Japanese Pharmacopoeia (17th revision) 4.06, and are used for the sterility test by carrying out the bacterium collection method of the present invention. The sterility of the sample can be guaranteed.
  • the gram-negative bacterium means a bacterium whose crystal violet stain is decolorized in Gram stain.
  • Gram-negative bacteria generally have an outer membrane covered with lipopolysaccharide and a thin cell wall with a peptidoglycan layer.
  • Gram-negative bacteria are divided into Gram-negative cocci and Gram-negative bacilli according to their shape.
  • Neisseria genus eg, Neisseria meningitis, etc.
  • the genus Bayronella eilonella parvola] and the like. ] But is not limited to these.
  • genus Escherichia eg Escherichia coli, etc.
  • Genus Salmonella eg, Salmonella enteritidis, etc.
  • the genus Enterobacter eg, Enterobacter cloacae, Enterobacter aerogenes, etc.
  • the genus Bacteroides eg, Bacteroides fragilis, etc.
  • Pseudomonas genus for example, (including Pseudomonas aeruginosa (Pseudomonas aeruginosa), Pseudomonas cepacia (Pseudomonas putida), but not limited to these], etc.]
  • the fungus in the present invention includes the genus Candida [eg, Candida albicans]. ], And Aspergillus genus [Aspergillus brasiliensis (Aspergillus brasiliensis)], and the like, but are not limited thereto.
  • Gram-negative bacteria and fungi can be collected without adding a protein, but the method of adding a protein of the present invention can improve the efficiency of collecting bacteria. Therefore, the sample can be collected Staphylococcus aureus, Bacillus subtilis, Clostridium sporogenes, Pseudomonas aeruginosa, Candida albicans and Aspergillus brassensis, which are the test strains in the validation of the sterility test. It can be used to ensure sterility.
  • the sample means a sample for testing the presence or absence of infection of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi, and is preferably liquid.
  • the sample water (sterile water, distilled water, etc.), physiological saline, liquid medium (for example, one used for culturing cells such as eukaryotic cells, for example, RPMI1640, DMEM, ⁇ -MEM, HANKS, etc.), biological sample, culture supernatant, buffer (eg, Tris-HCl buffer, HEPES buffer, MOPS buffer, HEPPS buffer, TAPS buffer, phosphate buffer (PBS), etc.) adjusted to a predetermined pH, Ringer's solution, etc. There is.
  • the specimen may also be a cell suspension supernatant or a culture supernatant after culturing cells.
  • the protein used in the present invention includes albumin (eg, bovine serum albumin (BSA), human serum albumin, primate serum albumin, rabbit serum albumin, rodent serum albumin, equine serum albumin, goat serum albumin, sheep serum albumin). , Dog serum albumin, guinea pig serum albumin, chicken serum albumin, swine serum albumin, and other animal albumins), casein, hydrolyzed casein, milk protein (eg, trade name: Block Ace (DS Pharma Biomedical)) and gelatin It is one or more types.
  • BSA bovine serum albumin
  • a sterile protein from the viewpoint of avoiding bacterial contamination when one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi are subjected to PCR (polymerase chain reaction) after the bacteria are collected, it is preferable to use a sterile protein. preferable. These proteins can be used alone or in combination of two or more.
  • aggregates obtained by adding the protein to a sample are collected. Specifically, first, a sample and the protein are added to a centrifuge tube. It may be stirred or left for any time (eg, 1 second to 60 minutes) to ensure agglomeration.
  • the obtained aggregate can be collected by, for example, centrifugation.
  • the centrifugal force in centrifugation is not particularly limited, but is, for example, 3,000 to 30,000 G, preferably 5,000 to 28,000 G, and more preferably 14,000 to 25,000 G.
  • the centrifugation time is not particularly limited, but is, for example, 10 seconds to 120 minutes, preferably 1 minute to 60 minutes, more preferably 10 minutes to 30 minutes.
  • the temperature at the time of centrifugation is not particularly limited, but is, for example, 4 to 35 ° C, preferably 7 to 30 ° C, more preferably 10 to 25 ° C.
  • the sample may be optionally subjected to physical treatment and / or chemical treatment in order to obtain the aggregate.
  • physical treatment include heat treatment, ultrasonic irradiation treatment, freezing and melting treatment.
  • chemical treatment include chemical reagent treatment, for example, denaturation treatment using a digestive enzyme, a surfactant, a lysing agent and the like.
  • the amount of the protein used is not particularly limited as long as it can sufficiently aggregate one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi.
  • the amount is preferably 1 to 500 mg, more preferably 0.2 to 100 mg, still more preferably 2 to 20 mg.
  • the pH after adding the protein to the sample is not particularly limited, but in the case of obtaining live cells, one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi A range that does not modify, for example, more than 5.0 and 11.0 or less is preferable, 5.1 to 10.0 is more preferable, 6.0 to 8.0 is further preferable, and 6.8 to 7.4 is Even more preferable. Further, the addition of protein and the collection of aggregates of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi are, for example, 4-35 ° C, preferably 7-30 ° C, more preferably Can be performed under the condition of 10 to 25 ° C.
  • a water-insoluble carrier can be added in addition to the protein.
  • the water-insoluble carrier is not particularly limited as long as it can aggregate one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi when used in combination with the above protein. Absent.
  • latex particles for example, organic polymer latex particles
  • latex particles that have been subjected to processing such as physical adsorption or chemical bonding through carboxyl groups, colored cellulose Examples thereof include particles, silica particles, gold colloid particles and the like.
  • latex particles, particularly organic polymer latex particles are preferable in terms of aggregability of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi.
  • the shape of the water-insoluble carrier is not particularly limited, but a spherical shape or a substantially spherical shape is preferable from the viewpoint of sufficiently aggregating one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi.
  • the particle size of the water-insoluble carrier is not particularly limited, but from the viewpoint of visibility and the convenience of experiments, for example, the average particle size is preferably 10 to 2,000 nm, more preferably 50 to 1,500 nm, It is preferably 100 to 1,000 nm.
  • the particle size of the water-insoluble carrier can be measured, for example, by using an electron microscope (TEM) method.
  • the amount of the water-insoluble carrier used is not particularly limited as long as it can sufficiently aggregate one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi. It is 0.0005 to 10 mg, preferably 0.001 to 1 mg, and more preferably 0.002 to 0.1 mg.
  • the present invention also provides a Gram-positive bacterium by subjecting a residue containing one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi collected by the above method to polymerase chain reaction (PCR). , A method of measuring one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-negative bacteria and fungi.
  • PCR polymerase chain reaction
  • the method comprises using a residue containing an aggregate of one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi obtained by the method described above, in a commercially available kit (for example, bacterial DNA extraction).
  • DNA is extracted by a known method using a kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.) or the like, and a known PCR method or its modification (for example, real-time PCR) is performed to detect gram-positive bacteria, gram-negative bacteria and fungi under known conditions.
  • a detection test for one or more microorganisms selected from the group consisting of by using a primer and a probe for a region conserved in one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi, It is possible to detect one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi by using primers and probes that target the region specific to the microorganism to be detected. It is also possible to identify one or more microorganisms.
  • the present invention also relates to a kit for collecting one or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi, which further comprises the above-mentioned protein for a sample, preferably a water-insoluble carrier.
  • the protein and water-insoluble carrier contained in the kit are as described above.
  • the kit may optionally be accompanied by a manual explaining the above operations.
  • the present invention allows the cells to be collected while maintaining the growth ability of at least one microorganism selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi to be collected.
  • One or more microorganisms selected from the group consisting of Gram-positive bacteria, Gram-negative bacteria and fungi can also be used for various tests.
  • the collected Gram-positive bacteria, Gram-positive bacteria can also be used for measurement of the number of one or more microorganisms selected from the group consisting of negative bacteria and fungi, identification tests such as biochemical tests, and drug susceptibility tests.
  • sheep blood agar medium trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • 10% (w / v) latex solution particle size 315 nm Polystyrene-based latex particles (IMMUTEX (registered trademark, manufactured by JSR Life Science Co., Ltd.)) were added. After stirring these solutions, they were centrifuged (20,000 G, 15 minutes, 10 ° C.), and the supernatant was removed to give 1 mL of test solution.
  • a 10-fold dilution of this test solution was inoculated into a sheep blood agar medium (as described above) in an amount of 10 ⁇ L, and overnight culture was carried out (37 ° C., aerobic condition).
  • a cell suspension was diluted 10 6- fold and 100 ⁇ L of sheep blood agar medium (same as above) was inoculated.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial nucleic acid DNA extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse.
  • Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccggctctctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • Table 1 shows the results of the culture test.
  • Table 2 shows the PCR results.
  • Example 2 Relationship between Gram stainability and bactericidal effect Sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) or chocolate agar medium (trade name: Nissui plate chocolate agar medium EXII, Sun) Suspension of Corynebacterium renale (C. renale), Neisseria meningitidis (N. meningitis), and Escherichia coli (E. coli) pre-cultured by using Suishaku Pharmaceutical Co., Ltd. To prepare a bacterial suspension in which MacFarland was 1.0.
  • a 10 3 -fold dilution of the bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of physiological saline.
  • 350 ⁇ L of 30% (w / v) BSA solution (fatty acid free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was added. After stirring these solutions, centrifugation (20,000 G, 15 minutes, 10 ° C.) was performed to remove the supernatant to obtain 1 mL of a test solution.
  • test solution (however, for Corynebacterium renale, the test solution was used) was inoculated into sheep blood agar medium (as above) or chocolate agar medium (as above). Then, overnight culture was performed (37 ° C., aerobic condition). At this time, Neisseria meningititis was cultured under the condition of 37 ° C. using Aneropack CO2 (manufactured by Sugiamagen Co., Ltd.). For comparison, a cell suspension was diluted 10 6- fold and 100 ⁇ L of sheep blood agar medium (same as above) was inoculated.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals
  • Table 3 shows the results of the culture test.
  • Table 4 shows the PCR results.
  • Example 3 Bacterial collection effect depending on protein type Staphylococcus aureus (S. aureus) pre-cultured using sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.)
  • a bacterial suspension was prepared by suspending the solution in saline and adjusting the turbidity to 1.0. Then, a 10 3 -fold dilution of the bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of physiological saline.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aagttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse primer: Real-time PCR was carried out using ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2), probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals, Inc
  • Table 5 shows the results of the culture test.
  • Table 6 shows the PCR results.
  • gelatin also showed a Cq value equivalent to that of BSA in PCR. Therefore, Gram-positive bacteria Staphylococcus aureus can be efficiently collected by using not only BSA but also gelatin as a protein.
  • Example 4 Bacteria Collection Test Using Water-Insoluble Carrier Corynebacterium renale (C. renale) precultured using sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) And Enterococcus faecalis were suspended in physiological saline to prepare a bacterial suspension having a MacFarland of 1.0. Then, a 10 3 -fold dilution of the bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of physiological saline.
  • sheep blood agar medium trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
  • Enterococcus faecalis were suspended in physiological saline to prepare a bacterial suspension having a MacFarland of 1.0. Then, a 10 3 -fold d
  • test solution 350 ⁇ L of a 30% (w / v) BSA solution and 2.5 ⁇ L of a 10% (w / v) latex solution as a water-insoluble carrier were added. After stirring these solutions, they were centrifuged (20,000 G, 15 minutes, 10 ° C.), and the supernatant was removed to give 1 mL of test solution. A 10-fold dilution of this test solution was inoculated into sheep blood agar medium (as described above) in an amount of 90 ⁇ L, and overnight culture was carried out (37 ° C., aerobic condition). For comparison, a cell suspension was diluted 10 5 times and 100 ⁇ L of sheep blood agar medium (same as above) was inoculated.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals
  • Table 7 shows the results of the culture test.
  • Table 8 shows the PCR results.
  • Example 5 Effect of pH at the time of collecting bacteria Staphylococcus aureus (S. aureus) pre-cultured using sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.)
  • a bacterial suspension was prepared by suspending the solution in saline and adjusting the turbidity to 1.0. Then, a 10 3 -fold diluted bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of a 0.01 M sodium phosphate buffer of pH 6.0, pH 7.0, and pH 8.0. Each was added to the liquid.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • a 10-fold dilution of this test solution was inoculated into a sheep blood agar medium (as described above) in an amount of 10 ⁇ L, and overnight culture was carried out (37 ° C., aerobic condition).
  • a cell suspension was used, which was prepared by inoculating 100 ⁇ L sheep blood agar medium (as described above) with a 10 6- fold dilution of the bacterial suspension in physiological saline.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals
  • Table 9 shows the results of the culture test.
  • Staphylococcus aureus which is a gram-positive coccus, can be collected in any of pH ranges of pH 6.0, pH 7.0, and pH 8.0. Was found to be culturable. From the results of Table 10, almost no change was confirmed in the pH after addition of BSA.
  • Table 11 shows the PCR results.
  • Clostridium sporogenes (C. sporogenes) pre-cultured using sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) was suspended in physiological saline. A bacterial suspension was prepared which was turbid and had a turbidity of 1.0. Then, a 10 3 -fold diluted bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of physiological saline.
  • sheep blood agar medium trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • 10 ⁇ L of a bacterial solution obtained by diluting this test solution 10-fold into sheep blood agar medium (same as above) was cultured overnight using Anelomate-P “Nissui” (manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.). (37 ° C).
  • a bacterial suspension was diluted 10 6 times with physiological saline to inoculate 100 ⁇ L sheep blood agar medium (same as above).
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals
  • Table 12 shows the results of the culture test.
  • Table 13 shows the PCR results.
  • Example 7 Effect of pH in acidic range Staphylococcus aureus (S. aureus) precultured using sheep blood agar medium (trade name: Nissui plate sheep blood agar medium, manufactured by Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) was added to physiological saline.
  • a bacterial suspension was prepared by suspending the suspension in water and adjusting the turbidity to 1.0. Then, a 10 3 -fold dilution of the bacterial suspension was used as a diluted bacterial solution, and 0.1 mL of the diluted bacterial solution was added to 24.9 mL of 0.01 M sodium citrate buffer having a pH of 4.3.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • a 10-fold dilution of this test solution was inoculated into a sheep blood agar medium (as described above) in an amount of 10 ⁇ L, and overnight culture was carried out (37 ° C., aerobic condition).
  • a cell suspension was used, which was prepared by inoculating 100 ⁇ L sheep blood agar medium (as described above) with a 10 6- fold dilution of the bacterial suspension in physiological saline.
  • DNA is extracted from the test solution using a bacterial DNA nucleic acid extraction kit (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), and Yeast-made Taq DNA polymerase (manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.), forward primer: aggttttgatcMtggctcag (SEQ ID NO: 1), reverse Real-time PCR was performed using a primer: ctttacgcccaRtRaWtccg (SEQ ID NO: 2) and a probe: 6FAM-tNttaccccgggctgctggcacg-BHQ (SEQ ID NO: 3). The reaction was carried out at 95 ° C. for 5 seconds and then 45 cycles of 95 ° C. for 5 seconds and 60 ° C. for 30 seconds as one cycle.
  • a bacterial DNA nucleic acid extraction kit manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • Yeast-made Taq DNA polymerase manufactured by Mitsui Chemicals
  • Table 14 shows the results of the culture test.
  • Table 16 shows the PCR results.
  • Example 8 Collection of two Candida albicans bacteria BioBall550 (trade name: Bioball550, manufactured by Biomerieu Japan KK) was added to 25 mL of physiological saline to prepare a bacterial suspension corresponding to 1100 CFU / 25 mL. Then, 350 ⁇ L of 30% (w / v) BSA solution (bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) and 2.5 ⁇ L of 10% (w / v) latex solution as a water-insoluble carrier were used. Was added. After stirring these solutions, they were centrifuged (20,000 G, 15 minutes, 10 ° C.), and the supernatant was removed to give 1 mL of test solution.
  • BSA solution bovine serum-derived BSA solution, fatty acid-free, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • Table 17 shows the results of the culture test.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

簡便な作業かつ高い効率で微生物を集菌する手段の提供。 検体にアルブミン、カゼイン、加水分解カゼイン、乳蛋白質及びゼラチンからなる群より選択される1以上の蛋白質を添加し、得られた凝集体を回収することを特徴とする、検体中のグラム陽性細菌(ただし、マイコプラズマを除く)、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌方法。

Description

集菌方法
 本発明は、微生物の集菌方法に関する。
 微生物の汚染は、飲食品、医薬品、再生医療等に用いられる試薬の重要な管理指標の一つである。そのため、オートクレーブやフィルターを用いることで滅菌を行い、微生物の汚染を回避する方法が知られている。しかし、滅菌が困難な場合は、それらを無菌的に処理し、最終的に微生物汚染がないことを検査する必要がある。また、仮に滅菌処理をしたとしても、滅菌処理の効果が十分であったことを確認する必要がある。一方で、極めて小さな微生物が微量混入したとしても、これを精度よく検出することは難しい。また、検体が大量にある場合、これらの全てを検査することも現実的ではない。そこで、微生物を効率的に集菌又は分離する方法が考えられてきた。
 例えば、細胞を簡便かつ高効率に収集する方法としては、細胞表面の糖に結合するMDP1という蛋白質を凝集促進剤として用いて、遠心分離を行うことなく細胞を沈殿させることができることが知られている。加えて、抗体が固定化された粒子等の固体支持体を加える方法も報告されている(例えば、特許文献1参照)。
 また、微生物抽出蛋白質を添加し、かつ細胞懸濁液のpHを1から5とすることで細菌を凝集させ、細菌懸濁液から細菌細胞を分離する方法が知られている(例えば、特許文献2参照)。
 しかしながら、特許文献1の方法において、MDP1はマイコバクテリウム・ボビス(Mycobacterium Bovis、BCG)の蛋白質であり、MDP1を精製する過程が煩雑であるという問題があった。また、特許文献2の方法において、微生物抽出蛋白質には、様々な蛋白質(DNAse、RNAse等の酵素を含む)だけではなく、DNA、RNA等の夾雑物が混入していることが、集菌後の微生物の検査に影響を与える可能性があり、さらに細胞懸濁液のpHを調整する必要がある点も煩雑であった。
 このようなことから、煩雑な作業なしに高い効率で微生物を集菌する方法が求められている。
特開2010-104250号公報 特開昭50-135275号公報
 従って、本発明の課題は、簡便な作業かつ高い効率で微生物を集菌する手段を提供することである。
 かかる実情に鑑み、本発明者は前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、検体に入手が容易で構造等が判明している特定の5種から選択される蛋白質を、好ましくはさらに水不溶性担体を添加することによって、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物が高い効率で凝集体として集菌できることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち本発明は、以下の[1]~[10]に関する。
[1] 検体にアルブミン、カゼイン、加水分解カゼイン、乳蛋白質及びゼラチンからなる群より選択される1以上の蛋白質を添加し、得られた凝集体を回収することを特徴とする、検体中のグラム陽性細菌(ただし、マイコプラズマを除く)、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌方法。
[2] グラム陽性細菌(ただし、マイコプラズマを除く)及び/又はグラム陰性細菌の集菌方法である前項[1]記載の方法。
[3] 検体に前記蛋白質を添加した後のpHが5.0超11.0以下である前項[1]又は[2]記載の方法。
[4] 検体が、滅菌水、生理食塩水、液体培地、生体試料、培養上清、緩衝液及びリンゲル液からなる群より選択される液体検体である前項[1]~[3]記載の方法。
[5] グラム陽性細菌の集菌方法である、前項[1]~[4]のいずれか1項記載の方法。
[6] グラム陽性細菌が、スタフィロコッカス属、エンテロコッカス属、ストレプトコッカス属、クロストリジウム属、コリネバクテリウム属及びバチルス属からなる群より選択される1以上である前項[1]~[5]のいずれか1項記載の方法。
[7] グラム陽性細菌が、スタフィロコッカス・アウレウス、バチルス・サブチリス及びクロストリジウム・スポロゲネスからなる群より選択される1以上である前項[1]~[5]のいずれか1項記載の方法。
[8] 検体に、さらに水不溶性担体を添加する前項[1]~[7]のいずれか1項記載の方法。
[9] 前項[1]~[8]のいずれか1項記載の方法によって集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物をポリメラーゼ連鎖反応に付すことを特徴とする、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の測定方法。
[10] 前項[1]~[8]のいずれか1項記載の方法によって集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を増菌することを特徴とする、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の測定方法。
 本発明の方法は、入手が容易で既知の特定の5種から選択される蛋白質を添加することにより、無添加の場合と比較して、極めて高い効率で、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を集菌することができる。また、本発明の方法を用いることで、検体から、日本薬局方(第十七改正)4.06において規定される無菌試験法でのバリデーションの供試菌株であるグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を効率的に集菌することができる。
 また、本発明の方法では検査日に合わせて微生物を調製し、微生物蛋白質や微生物抽出蛋白質の調製をする必要がないうえに、それらを調製するために必要な溶媒及び試薬にグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物が混入していないことを確認する必要がないため、利便性が高い。
 さらに、本発明の方法は、任意にラテックス粒子等の水不溶性担体を用いることにより、少量のグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物であっても、分離後の凝集体が拡散しにくくなると同時に目視で確認しやすくなることで、集菌により菌を沈殿させた後の上清の除去が容易となる。
 さらにまた、本発明の方法は、細菌を傷つける可能性が低いことから、集菌した細菌を培養等することができるため、培養後のコロニーを用いて他の試験に供試することも可能である。
 加えて、本発明の方法は、細胞由来のDNA、RNA、DNA分解酵素、RNA分解酵素、その他の蛋白質が混入することがなくなるため、集菌後の核酸増幅反応操作が容易となる。
 以下、本発明について好ましい形態を中心に具体的に説明する。なお、本発明はこれら実施形態に何ら制約されるものではない。
 本発明において、「グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌」とは、検体中に含まれるグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を分離・濃縮することである。グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を集菌することによって、その後に行われる無菌試験を容易に行うことができる。
 本発明のグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌方法は、検体にアルブミン、カゼイン、加水分解カゼイン、乳蛋白質及びゼラチンからなる群より選択される1以上の蛋白質を添加することで形成される凝集体を回収するものである。
 本発明において、グラム陽性細菌とは、グラム染色により紺青色又は濃紫色に染色される細菌をいう。グラム陽性細菌は一般的に、細胞壁が厚く、外膜のない菌であり、ペプチドグリカン層が厚いという特徴を有する。グラム陽性細菌は、形状により、グラム陽性球菌及びグラム陽性桿菌に分けられる。なお、マイコプラズマは、便宜上グラム陽性細菌として分類されるが、細胞壁を持たずグラム染色できないことから、本発明におけるグラム陽性細菌からは除かれる。
 グラム陽性球菌には、スタフィロコッカス属[例えば、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)等。]、エンテロコッカス属[例えば、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)等。]、ストレプトコッカス属[例えば、ストレプトコッカス・ニューモニエ(Streptococcus pneumoniae)等。]等が含まれるが、これらに限定されない。
 グラム陽性桿菌には、クロストリジウム属[例えば、クロストリジウム・スポロゲネス(Clostridium sporogenes)等。]、コリネバクテリウム属[例えば、コリネバクテリウム・レナーレ(Corynebacterium renale)等。]、バチルス属[例えば、バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)等]等が含まれるが、これらに限定されない。
 これらのグラム陽性細菌のうち、スタフィロコッカス・アウレウス、バチルス・サブチリス及びクロストリジウム・スポロゲネスから選ばれる1以上を対象とすることが好ましい。これらの細菌は、日本薬局方(第十七改正)4.06において規定される無菌試験法のバリデーションにおける供試菌株であり、本発明の集菌方法を実施することにより、無菌試験に使用される試料の無菌性を担保することができる。
 本発明において、グラム陰性細菌とは、グラム染色においてクリスタルバイオレットによる染色が脱色される細菌をいう。グラム陰性細菌は一般的に、リポ多糖類に覆われた外膜を有し、ペプチドグリカン層が薄い細胞壁を有する。グラム陰性細菌は、形状により、グラム陰性球菌及びグラム陰性桿菌に分けられる。
 グラム陰性球菌には、ナイセリア属[例えば、ナイセリア・メニンギティス(Neisseria meningitis)等。]、ベイロネラ属[ベイロネラ・パルブラ(Veillonella parvola)等。]が含まれるが、これらに限定されない。
 グラム陰性桿菌には、エシュリキア属[例えば、エシュリキア・コリ(Echerichia coli)等。]、サルモネラ属[例えば、サルモネラ・エンテリティディス(Salmonella enteritidis)等。]、エンテロバクター属[例えば、エンテロバクター・クロアカ(Enterobacter cloacae)、エンテロバクター・アエロゲネス(Enterobacter aerogenes)等。]、バクテロイデス属[例えば、バクテロイデス・フラジリス(Bacteroides fragilis)等。]、シュードモナス属[例えば、(シュードモナス・エルギノーサ(Pseudomonas aeruginosa)、シュードモナス・セパシア(Pseudomonas cepacia)、シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)等。]が含まれるが、これらに限定されない。
 本発明における真菌には、カンジダ属[例えば、カンジダ・アルビカンス(Candida albicans)等。]、アスペルギルス属[アスペルギルス・ブラジリエンシス(Aspergillus brasiliensis)]等が含まれるが、これらに限定されない。
 本発明において、グラム陰性細菌及び真菌は蛋白質を添加しなくても集菌可能であるが、本発明の前記蛋白質を添加する方法によって、集菌効率を向上することができる。よって、試料が無菌試験のバリデーションにおける供試菌株であるスタフィロコッカス・アウレウス、バチルス・サブチリス、クロストリジウム・スポロゲネス、シュードモナス・エルギノーサ、カンジダ・アルビカンス及びアスペルギルス・ブラシレンシスを集菌することができ、かかる試料の無菌性を担保するのに用いることができる。
 本発明において、検体とは、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の感染の有無を試験するための試料をいい、液状であることが好ましい。例えば、検体としては、水(滅菌水、蒸留水等)、生理食塩水、液体培地(例えば、真核細胞等の細胞を培養するために用いられるもの、例えば、RPMI1640、DMEM、α―MEM、HANKS等)、生体試料、培養上清、緩衝液(例えば、所定のpHに調製したTris-HClバッファー、HEPESバッファー、MOPSバッファー、HEPPSバッファー、TAPSバッファー、リン酸バッファー(PBS)等)、リンゲル液等がある。検体はまた、細胞懸濁上清又は細胞を培養した後の培養上清でもよい。
 本発明において用いられる蛋白質は、アルブミン(例えば、ウシ血清アルブミン(BSA)、ヒト血清アルブミン、霊長類血清アルブミン、ウサギ血清アルブミン、齧歯類血清アルブミン、ウマ類血清アルブミン、ヤギ血清アルブミン、ヒツジ血清アルブミン、イヌ血清アルブミン、モルモット血清アルブミン、ニワトリ血清アルブミン、ブタ血清アルブミン等の動物アルブミン)、カゼイン、加水分解カゼイン、乳蛋白質(例えば、商品名:ブロックエース(DSファーマバイオメディカル製))及びゼラチンから選択される1種以上である。グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を集菌後PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)に付した際の菌の混入を避ける観点から、無菌の蛋白質を用いることが好ましい。これらの蛋白質は、1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
 本発明のグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌方法では、検体に前記蛋白質を添加して得られた凝集体を回収する。具体的には、まず、遠心チューブに検体及び前記蛋白質を加える。凝集を確実にするために、任意の時間(例えば、1秒間~60分間)攪拌又は放置してもよい。得られた凝集体の回収は、例えば、遠心分離により行うことができる。遠心分離において遠心力は、特に限定されないが、例えば、3,000~30,000Gであり、好ましくは5,000~28,000G、より好ましくは14,000~25,000Gである。遠心分離時間は、特に限定されないが、例えば、10秒間~120分間、好ましくは1分間~60分間、より好ましくは10分間~30分間である。遠心分離時の温度は、特に限定されないが、例えば、4~35℃、好ましくは7~30℃、より好ましくは10~25℃である。遠心分離を行うことで、遠心チューブ下部に、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集体が沈殿する。その後上清を除去してグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集体を残渣として得ることができる。必要に応じて、この遠心分離及び上清を除去する工程を2回以上繰り返してもよい。
 なお、前記凝集体を得るために、検体には任意に物理的処理及び/又は化学的処理を施してもよい。物理的処理としては、加熱処理、超音波照射処理、凍結、溶融処理等が挙げられる。化学的処理としては、化学試薬処理、例えば、消化酵素、界面活性剤、溶菌剤等を用いる変性処理等が挙げられる。
 前記蛋白質の使用量は、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を十分に凝集できる量であれば特に限定されないが、例えば、検体1mLに対して0.1~500mgが好ましく、より好ましくは0.2~100mg、さらに好ましくは2~20mgである。
 検体に前記蛋白質を添加した後のpHは特に限定されないが、生菌を得ることを目的とする場合には、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物が変性しない範囲、例えば5.0超11.0以下が好ましく、5.1から10.0がより好ましく、6.0~8.0の範囲がさらに好ましく、6.8~7.4の範囲がいっそう好ましい。また、蛋白質の添加、並びにグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集体の回収は、例えば、4~35℃、好ましくは7~30℃、より好ましくは10~25℃の条件で行うことができる。
 本発明において前記蛋白質に加えて、水不溶性担体を添加することができる。水不溶性担体としては、前記蛋白質と併用することで、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を凝集することができるものであれば特に限定されるものではない。例えば、ポリスチレン、スチレン-メタクリル酸共重合体、スチレン-グリシジル(メタ)アクリレート共重合体、スチレン-スチレンスルホン酸塩共重合体、メタクリル酸重合体、アクリル酸重合体、アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合体、塩化ビニル-アクリル酸エステル共重合体、ポリ酢酸ビニルアクリレート等のラテックス粒子(例えば有機高分子ラテックス粒子)、物理吸着用やカルボキシル基を介した化学結合用といった処理加工を施したラテックス粒子、着色セルロース粒子、シリカ粒子、金コロイド粒子等が挙げられる。これらのうち、ラテックス粒子、特に有機高分子ラテックス粒子が、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集性の点で好ましい。水不溶性担体を添加することにより、遠心分離後の菌体の凝集体が可視化できるため、上清を除去する際に菌体が除去されることを防ぐことができる。
 水不溶性担体の形状は、特に限定されないが、球状または略球状であることが、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を十分に凝集する観点から好ましい。
 水不溶性担体の粒子径は、特に限定されるものではないが、視認性及び実験の簡便性から、例えば、平均粒子径が10~2,000nmが好ましく、より好ましくは50~1,500nm、さらに好ましくは100~1,000nmである。水不溶性担体の粒子径は、例えば、電子顕微鏡(TEM)法を用いて測定することができる。
 水不溶性担体の使用量は、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を十分に凝集できる量であれば特に限定されないが、例えば、検体1mLに対して0.0005~10mg、好ましくは0.001~1mg、さらに好ましくは0.002~0.1mgである。
 前記蛋白質と水不溶性担体の重量比は、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集性の点から、例えば、前記蛋白質:水不溶性担体=1:1~50,000:1が好ましく、より好ましくは10:1~10,000:1であり、さらに好ましくは200:1~1,000:1である。
 本発明はまた、前記の方法によって集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を含む残渣をポリメラーゼ連鎖反応(PCR)に付すことによってグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を測定する方法に関する。
 該方法は、前記の方法で得られたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の凝集体を含む残渣を用いて、市販のキット(例えば、細菌DNA抽出キット(三井化学株式会社製)等)で公知の方法によりDNA抽出を行い、公知のPCR法やその変法(例えば、リアルタイムPCR)により、公知の条件によってグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の検出試験を行うことができる。この際、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物に保存された領域を対象としたプライマー及びプローブを用いることで、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の検出が可能であり、検出したい微生物特有の領域を対象とするプライマー及びプローブを用いることで、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の同定をすることも可能である。
 本発明はまた、検体に対して前記蛋白質、好ましくはさらに水不溶性担体を含む、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌用キットに関する。該キットに含まれる蛋白質及び水不溶性担体は前記の通りである。該キットには、適宜前記のような操作を説明したマニュアルが添付されていてもよい。
 本発明はさらに、集菌の対象となるグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の増殖能を保持した状態で集菌することができるので、集菌したグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を様々な検査に利用することもできる。例えば、集菌したグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を平板培地、液体培地等に接種することで増菌し、集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の数の測定、生化学検査等の同定試験や、薬剤感受性試験等に用いることもできる。
 次に実施例を挙げ、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例により何ら制約されるものではない。
実施例1 蛋白質と水不溶性担体による集菌効果
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したスタフィロコッカス・アウレウス(S.aureus)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLの生理食塩水に添加した。これに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(ウシ血清由来BSA溶液、脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)及び2.5μLの10%(w/v)ラテックス溶液(粒径315nmのポリスチレン系ラテックス粒子(IMMUTEX(登録商標、JSRライフサイエンス株式会社製)))を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液を、羊血液寒天培地(前記と同様)に10μL接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種した。
 また、試験液から細菌核酸DNA抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の結果から、BSA単独で添加した場合、及びBSAとラテックスを組み合わせて添加した場合は、ラテックス単独で添加した場合や生理食塩水を添加した場合に比較して、集菌なしの数値に近いコロニー数を示した。したがって、BSAを添加することで、グラム陽性細菌であるスタフィロコッカス・アウレウスを効率的に集菌することができる。また、BSAに加えてラテックスを添加することにより、遠心分離時の沈殿物が可視化され、上清を除去することが容易であった。
 次に、PCRの結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の結果から、PCRにおいても、BSA単独で添加した場合、及びBSAとラテックスを組み合わせて添加した場合は、濃縮なしのCq値に近い値を示した。したがって、BSAを添加して濃縮することにより、グラム陽性細菌であるスタフィロコッカス・アウレウスを十分に集菌することができる。一方、生理食塩水を添加した場合やラテックス単独で添加した場合は、Cq値が高くなり、集菌が不十分であった。
実施例2 グラム染色性と集菌効果の関係
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)又はチョコレート寒天培地(商品名:ニッスイプレートチョコレート寒天培地EXII、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したコリネバクテリウム・レナーレ(C.renale)、ナイセリア・メニンギティス(N.meningitis)及びエシュリキア・コリ(E.coli)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLの生理食塩水に添加した。これに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分、10℃)し、上清を除き1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液(ただし、コリネバクテリウム・レナーレについては、試験液を用いた。)を、羊血液寒天培地(前記と同様)又はチョコレート寒天培地(前記と同様)に接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。この際、ナイセリア・メニンギティスについては、アネロパック・CO2(株式会社スギヤマゲン製)を用いて、37℃の条件下で培養した。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種した。
 また、試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3の結果から、グラム陽性桿菌であるコリネバクテリウム・レナーレは、生理食塩水では集菌することができないのに対し、BSAを添加することによって集菌が可能となった。一方、グラム陰性球菌であるナイセリア・メニンギティス及びグラム陰性桿菌であるエシュリキア・コリでは、BSAを添加しなくても集菌可能であったが、BSAを添加することで、集菌効率が向上した。
 次に、PCRの結果を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4の結果から、PCRでも、グラム陽性桿菌であるコリネバクテリウム・レナーレは、生理食塩水を添加した場合と比較して、BSAを添加した場合にCq値が低くなった。一方で、グラム陰性球菌であるナイセリア・メニンギティス及びグラム陰性桿菌であるエシュリキア・コリでは、BSAを添加した場合、生理食塩水と集菌なしの場合に比べ、Cq値がやや低くなった。
実施例3 蛋白質の種類による集菌効果
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したスタフィロコッカス・アウレウス(S.aureus)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLの生理食塩水に添加した。これに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(脂肪酸フリー、和光純薬株式会社製)、ゼラチン又は乳蛋白質(商品名:ブロックエース、DSファーマバイオメディカル社製)をそれぞれ添加した。各溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液を、羊血液寒天培地(前記と同様)に接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種した。
 試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5の結果から、BSA単独、乳蛋白質(ブロックエース)単独、及びゼラチン単独の場合、生理食塩水を添加した場合に比較して、集菌なしの数値に近いコロニー数を示した。
 PCRの結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6の結果から、PCRにおいても、ゼラチンはBSAと同等のCq値を示した。したがって、蛋白質としてBSAだけでなく、ゼラチンを使用しても、グラム陽性細菌であるスタフィロコッカス・アウレウスを効率的に集菌することができる。
実施例4 水不溶性担体を用いた集菌試験
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したコリネバクテリウム・レナーレ(C.renale)及びエンテロコッカス・フェカーリス(E.faecalis)をそれぞれ生理食塩水に懸濁し、マクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLの生理食塩水に添加した。これに、350μLの30%(w/v)BSA溶液、及び水不溶性担体として2.5μLの10%(w/v)ラテックス溶液を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈したものを、90μLずつ羊血液寒天培地(前記と同様)に接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を105倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種した。
 また、試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表7の結果から、グラム陽性桿菌であるコリネバクテリウム・レナーレを集菌する際にBSAとラテックスの組み合わせを添加した場合、集菌を実施しなかった理論値に対して97%の回収率であった。一方、生理食塩水を添加した場合は、理論値の0%であった。したがって、BSA及びラテックスの組み合わせを添加した場合、コリネバクテリウム・レナーレの集菌効率が極めて高かった。
 また、グラム陽性球菌であるエンテロコッカス・フェカーリスを集菌する際にBSAとラテックスの組み合わせを添加した場合、集菌を実施しなかった理論値の90%の回収率であった。一方、生理食塩水を添加した場合は、理論値の10%の回収率であった。したがって、BSAとラテックスの組み合わせにより、エンテロコッカス・フェカーリスの集菌効率が極めて高いことが分かった。
 さらに、いずれの試験においても、BSAに加えてラテックスを添加することにより遠心分離時の沈殿物が可視化され、上清を除去することが容易であった。
 次に、PCRの結果を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 表8の結果から、PCRにおいても、BSAとラテックスの組み合わせを添加して集菌を行った場合、集菌を実施しなかった理論値のCqに近い値を示し、十分な集菌効率であった。一方、生理食塩水のみを添加した場合、Cq値が高くなり、集菌が不十分であった。
実施例5 集菌時のpHによる影響
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したスタフィロコッカス・アウレウス(S.aureus)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLのpH6.0、pH7.0、pH8.0の0.01Mリン酸ナトリウム緩衝液にそれぞれ添加した。これらに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(ウシ血清由来BSA溶液、脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液を、羊血液寒天培地(前記と同様)に10μL接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を生理食塩水で106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種したものを使用した。
 また、試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 また、BSA添加後のpH値を3回測定した。測定結果を、その平均値とともに表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表9から、BSAを添加した場合、pH6.0、pH7.0、pH8.0のいずれのpH領域であっても、グラム陽性球菌であるスタフィロコッカス・アウレウスを集菌することができ、それらは培養可能であることが分かった。なお、表10の結果から、BSAの添加後のpHについては、変動が殆ど確認されなかった。
 次に、PCRの結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表11の結果から、pH6.0、pH7.0、pH8.0の各リン酸ナトリウム緩衝液にBSAを添加した場合、集菌を行わなかった場合と近いCq値を示した。一方で、BSAを加えなかった検体液を添加した場合、Cq値が集菌を行わなかった場合よりも高い値を示したことから、集菌が不十分であった。
実施例6 クロストリジウム・スポロジェネスの結果
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したクロストリジウム・スポロジェネス(C.sporogenes)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLの生理食塩水にそれぞれ添加した。これに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(ウシ血清由来BSA溶液、脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液を、羊血液寒天培地(前記と同様)に10μL接種して、アネロメイト-P「ニッスイ」(日水製薬株式会社製)を用いて、一晩培養を行った(37℃)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を生理食塩水で106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種した。
 また、試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表12の結果から、グラム陽性桿菌であるクロストリジウム・スポロジェネスを集菌する際にBSAを添加した場合、集菌を実施しなかった理論値に対して151%の回収率であった。一方、生理食塩水を添加した場合は、理論値の57%であった。したがって、BSA及びラテックスの組み合わせを添加した場合、クロストリジウム・スポロジェネスの集菌効率が極めて高かった。
 次に、PCRの結果を表13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表13の結果から、PCRにおいても、BSAを添加して集菌を行った場合、集菌を実施しなかった理論値のCq値に近い値を示し、十分な集菌効率であった。一方、生理食塩水のみを添加した場合、Cq値が高くなり、集菌が不十分であった。
実施例7 酸性域のpHによる影響
 羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)を用いて前培養したスタフィロコッカス・アウレウス(S.aureus)を生理食塩水に懸濁し、濁度をマクファーランド1.0とした菌懸濁液を調製した。その後、菌懸濁液を103倍希釈したものを希釈菌液とし、0.1mLの希釈菌液を24.9mLのpH4.3の0.01Mクエン酸ナトリウム緩衝液にそれぞれ添加した。これらに、350μLの30%(w/v)BSA溶液(ウシ血清由来BSA溶液、脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を10倍希釈した菌液を、羊血液寒天培地(前記と同様)に10μL接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。なお、集菌を行わない比較対象として、菌懸濁液を生理食塩水で106倍希釈したものを100μL羊血液寒天培地(前記と同様)に接種したものを使用した。
 また、試験液から細菌DNA核酸抽出キット(三井化学株式会社製)を用いてDNAを抽出し、Yeast-made Taq DNA polymerase(三井化学株式会社製)、フォワードプライマー:agagtttgatcMtggctcag(配列番号1)、リバースプライマー:ctttacgcccaRtRaWtccg(配列番号2)、プローブ:6FAM-tNttaccgcggctgctggcacg-BHQ(配列番号3)を用いてリアルタイムPCRを実施した。反応は95℃で5秒間の後、95℃で5秒間及び60℃で30秒間を1サイクルとして、45サイクル行った。
 培養試験の結果を表14に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 また、BSA添加後のpH値を3回測定した。測定結果を、その平均値とともに表15に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表14から、BSAの添加の有無にかかわらず、pH4.3のpH領域であれば、グラム陽性球菌であるスタフィロコッカス・アウレウスを集菌することができた。なお、表15の結果から、BSAの添加後のpHについては、変動が殆ど確認されなかった。
 次に、PCRの結果を表16に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 表16の結果から、BSAの添加の有無にかかわらず、pH4.3のクエン酸ナトリウム緩衝液の場合、集菌を行わなかった場合と近いCq値を示した。
実施例8 カンジダ・アルビカンスの集菌
 2個のBioBall550(商品名:Bioball550、ビオメリュー・ジャパン株式会社製)を25mLの生理食塩水に添加し、1100CFU/25mL相当の菌懸濁液を調製した。その後、350μLの30%(w/v)BSA溶液(ウシ血清由来BSA溶液、脂肪酸フリー、和光純薬工業株式会社製)及び水不溶性担体として2.5μLの10%(w/v)ラテックス溶液を添加した。それらの溶液を攪拌後、遠心分離(20,000G、15分間、10℃)し、上清を除去し、1mLの試験液とした。この試験液を、羊血液寒天培地(商品名:ニッスイプレート羊血液寒天培地、日水製薬株式会社製)に100μL接種して、一晩培養を行った(37℃、好気条件)。
 培養試験の結果を表17に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 表17の結果から、グラム陽性を示す真菌であるカンジダ・アルビカンスを集菌する際にBSA及びラテックスを添加した場合、理論値に対して80.5%であり、生理食塩水を加えた場合の65.9%よりも回収効率が良好であった。

Claims (10)

  1.  検体にアルブミン、カゼイン、加水分解カゼイン、乳蛋白質及びゼラチンからなる群より選択される1以上の蛋白質を添加し、得られた凝集体を回収することを特徴とする、検体中のグラム陽性細菌(ただし、マイコプラズマを除く)、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の集菌方法。
  2.  グラム陽性細菌(ただし、マイコプラズマを除く)及び/又はグラム陰性細菌の集菌方法である請求項1記載の方法。
  3.  検体に前記蛋白質を添加した後のpHが5.0超11.0以下である請求項1又は2記載の方法。
  4.  検体が、滅菌水、生理食塩水、液体培地、生体試料、培養上清、緩衝液及びリンゲル液からなる群より選択される液体検体である請求項1~3記載の方法。
  5.  グラム陽性細菌の集菌方法である、請求項1~4のいずれか1項記載の方法。
  6.  グラム陽性細菌が、スタフィロコッカス属、エンテロコッカス属、ストレプトコッカス属、クロストリジウム属、コリネバクテリウム属及びバチルス属からなる群より選択される1以上である請求項1~5のいずれか1項記載の方法。
  7.  グラム陽性細菌が、スタフィロコッカス・アウレウス、バチルス・サブチリス及びクロストリジウム・スポロゲネスからなる群より選択される1以上である請求項1~5のいずれか1項記載の方法。
  8.  検体に、さらに水不溶性担体を添加する請求項1~7のいずれか1項記載の方法。
  9.  請求項1~8のいずれか1項記載の方法によって集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物をポリメラーゼ連鎖反応に付すことを特徴とする、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の測定方法。
  10.  請求項1~8のいずれか1項記載の方法によって集菌されたグラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物を増菌することを特徴とする、グラム陽性細菌、グラム陰性細菌及び真菌からなる群より選択される1以上の微生物の測定方法。
PCT/JP2019/041658 2018-10-25 2019-10-24 集菌方法 WO2020085420A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19876360.9A EP3872166A4 (en) 2018-10-25 2019-10-24 CELL COLLECTION METHOD
JP2020552583A JP7366922B2 (ja) 2018-10-25 2019-10-24 集菌方法
US17/284,944 US20210355429A1 (en) 2018-10-25 2019-10-24 Method for collecting microorganism cell
CN201980069907.4A CN113166707A (zh) 2018-10-25 2019-10-24 集菌法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018200476 2018-10-25
JP2018-200476 2018-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020085420A1 true WO2020085420A1 (ja) 2020-04-30

Family

ID=70331048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/041658 WO2020085420A1 (ja) 2018-10-25 2019-10-24 集菌方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210355429A1 (ja)
EP (1) EP3872166A4 (ja)
JP (1) JP7366922B2 (ja)
CN (1) CN113166707A (ja)
WO (1) WO2020085420A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100283A (ja) * 1973-01-31 1974-09-21
JPS50135275A (ja) 1974-04-23 1975-10-27
JPH02255074A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Shimadzu Corp 溶菌成分採取装置,溶菌成分採取方法及び細菌検査法
JP2004535207A (ja) * 2001-07-19 2004-11-25 インフェクティオ ダイアグノスティク(アイ.ディー.アイ.)インコーポレイティド 核酸の放出及びそれらを検出するための細胞を迅速に溶解せしめるための万能な方法及び組成物
JP2010013454A (ja) * 2001-12-21 2010-01-21 Biosynexus Inc グラム陽性細菌のペプチドグリカンに対する多機能性モノクローナル抗体
JP2010104250A (ja) 2008-10-28 2010-05-13 Konica Minolta Holdings Inc Mdp1を用いた炭水化物を有する物質の分離方法
JP2010200668A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yakult Honsha Co Ltd 微生物の検出方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4105804A (en) * 1973-01-31 1978-08-08 Gyozo Terui Method for separation of bacteria cells from culture broth
US5416075A (en) * 1993-11-30 1995-05-16 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Biospecific emulsions
US7169903B2 (en) * 2001-12-21 2007-01-30 Biosynexus Incorporated Multifunctional monoclonal antibodies directed to peptidoglycan of gram-positive bacteria
JP2011193730A (ja) 2010-03-17 2011-10-06 Yakult Honsha Co Ltd 多糖−ペプチドグリカン複合体保有乳酸菌の取得方法
JP6890444B2 (ja) 2017-03-27 2021-06-18 栄研化学株式会社 異なる担持方式で固定化した抗体担持不溶性担体粒子を用いる抗原測定法、抗原測定用試薬、及び、測定用キット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100283A (ja) * 1973-01-31 1974-09-21
JPS50135275A (ja) 1974-04-23 1975-10-27
JPH02255074A (ja) * 1989-03-29 1990-10-15 Shimadzu Corp 溶菌成分採取装置,溶菌成分採取方法及び細菌検査法
JP2004535207A (ja) * 2001-07-19 2004-11-25 インフェクティオ ダイアグノスティク(アイ.ディー.アイ.)インコーポレイティド 核酸の放出及びそれらを検出するための細胞を迅速に溶解せしめるための万能な方法及び組成物
JP2010013454A (ja) * 2001-12-21 2010-01-21 Biosynexus Inc グラム陽性細菌のペプチドグリカンに対する多機能性モノクローナル抗体
JP2010104250A (ja) 2008-10-28 2010-05-13 Konica Minolta Holdings Inc Mdp1を用いた炭水化物を有する物質の分離方法
JP2010200668A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yakult Honsha Co Ltd 微生物の検出方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"The Japanese Pharmacopoeia"

Also Published As

Publication number Publication date
EP3872166A1 (en) 2021-09-01
EP3872166A4 (en) 2022-09-14
CN113166707A (zh) 2021-07-23
US20210355429A1 (en) 2021-11-18
JP7366922B2 (ja) 2023-10-23
JPWO2020085420A1 (ja) 2021-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2867181B2 (ja) 細胞の分離、濃縮および分析方法およびキット
Kramer et al. Quantification of live and dead probiotic bacteria in lyophilised product by real-time PCR and by flow cytometry
López-Campos et al. Detection, identification, and analysis of foodborne pathogens
RU2384624C2 (ru) Способ получения образца для детектирования микроорганизма, способ детектирования микроорганизма и набор для детектирования микроорганизма
Burdz et al. Evaluation of sputum decontamination methods for Mycobacterium tuberculosis using viable colony counts and flow cytometry
JP2017516477A (ja) 頑丈な微生物の生存能力を安定化および維持するための組成物および方法
US20060134729A1 (en) Process for the universal detection of microorganisms and reaction environment permitting the implementation of the process
CN112159854A (zh) 一种大肠杆菌O157:H7的CRISPR/Cas12a检测用引物组合物和检测方法
JP2016192967A (ja) 血液試料の微生物特異的フィルタ・インサイチュ分析の方法
JP2014502510A5 (ja)
Dane et al. Culture of Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis: challenges, limitations and future prospects
US20180251810A1 (en) Methods for isolating microbial cells from a blood sample
Kim et al. Use of conventional and real-time polymerase chain reaction for confirmation of Mycobacterium avium subsp. paratuberculosis in a broth-based culture system ESP II
JP6979269B2 (ja) 微生物の死細胞及び/又は不活化ウイルスの測定方法
JP7366922B2 (ja) 集菌方法
Singh et al. Mycobacteriophage lysin-mediated capture of cells for the PCR detection of Mycobacterium avium subspecies paratuberculosis
Parija Genus Mycobacterium and Mycobacterium tuberculosis
US20090136930A1 (en) Method for the identification of microorganisms by means of in situ hybridization and flow cytometry
US20200355588A1 (en) Method of pretreating blood sample
JP6153461B2 (ja) 微生物の回収方法
JP7220144B2 (ja) マイコプラズマの集菌方法
AU2003226729A1 (en) Method for the identification of microorganisms by means of in situ hybridization and flow cytometry
Rojas-Ponce et al. Use of untargeted magnetic beads to capture Mycobacterium smegmatis and Mycobacterium avium paratuberculosis prior detection by mycobacteriophage D29 and Real-Time-PCR
JP6353518B2 (ja) 複合マトリックス中の微生物の分析を向上させるための方法
US20220064695A1 (en) Methods for isolating microbial cells from a blood sample

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19876360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020552583

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019876360

Country of ref document: EP

Effective date: 20210525