WO2020021718A1 - 内視鏡 - Google Patents
内視鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020021718A1 WO2020021718A1 PCT/JP2018/028308 JP2018028308W WO2020021718A1 WO 2020021718 A1 WO2020021718 A1 WO 2020021718A1 JP 2018028308 W JP2018028308 W JP 2018028308W WO 2020021718 A1 WO2020021718 A1 WO 2020021718A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- tube
- lumen
- distal end
- lumens
- exterior
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
Definitions
- the present invention relates to an endoscope using a multi-lumen tube for an insertion portion.
- endoscopes having an observation optical system at the distal end of a slender insertion section are used.
- Some endoscopes have an insertion portion provided with a bendable portion for the purpose of improving the insertion property into a subject.
- the bending portion includes, for example, a tubular bending piece set in which a plurality of adjacent bending pieces are rotatably connected to each other, a plurality of bending operation wires each having a distal end fixed to a distal end portion of the bending piece set, and the like. .
- the bending portion can be bent by pulling and relaxing the bending operation wire.
- bending parts have a flexible tubular member such as a multi-lumen tube instead of a bending piece set.
- a flexible tubular member such as a multi-lumen tube
- Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-94941 discloses an endoscope in which a multi-lumen tube is used as a bending member so that the diameter can be reduced at low cost and a smooth bending shape can be obtained with a light operating force.
- a mirror curvature is disclosed.
- a lumen having a circular cross-sectional shape may be deformed into a flat shape when a curved portion is curved. If the flattened lumen is for a bending operation wire, the wire may contact the inner surface of the lumen and hinder the bending operation. On the other hand, when the lumen is for inserting a treatment tool, there is a possibility that the treatment tool cannot be inserted or removed smoothly due to deformation.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and provides an endoscope that further improves the bending performance of a bending portion and is excellent in operability while preventing the lumen of a multi-lumen tube from being deformed by bending. It is aimed at.
- An endoscope has at least one pulling wire, a first distal end and a first proximal end in a direction of a longitudinal axis, and has a predetermined position along the longitudinal axis at a predetermined position.
- a plurality of types of lumens are arranged, and a portion between the first distal end and the first base end can be bent with the advance / retreat of the pulling wire inserted into the bending operation lumen among the plurality of types of lumens.
- a first multi-lumen tube having a second tip in the direction of the longitudinal axis, arranging a plurality of types of lumens along the longitudinal axis at predetermined positions that are less likely to bend than the first multi-lumen tube;
- a second multi-lumen tube wherein the plurality of types of lumens are connected to the plurality of types of lumens arranged in the first multi-lumen tube by connecting the second distal end to the first proximal end;
- the said A first outer tube surrounding a portion from the distal end side of the first to a predetermined position closer to the first distal end than the first base end, and between a base end of the first outer tube and the first base end;
- an interior tube fixedly installed in a lumen in which a member that advances and retreats among a plurality of types of lumens of the first multi-lumen tube is arranged.
- FIG. 2A is a sectional view taken along line Y2B-Y2B of FIG. 2A.
- FIG. 2B is a sectional view taken along line Y2C-Y2C of FIG. 2B, illustrating a first multi-lumen tube.
- FIG. 2B is a sectional view taken along line Y2D-Y2D of FIG. 2B, illustrating a second multi-lumen tube.
- FIG. 3 is a cross-sectional view of the interior tube taken along line Y4A-Y4A of FIG.
- FIG. 4A is a sectional view taken along line Y4B-Y4B of FIG.
- the endoscope 1 shown in FIG. 1 is a so-called child endoscope, which is inserted into a treatment tool insertion channel of a parent endoscope (not shown) or directly into the subject from the oral cavity, for example. Guided to the site.
- the endoscope 1 includes an insertion section 2 and an operation section 3. The distal end side of the operation section 3 is connected to the proximal end side of the insertion section 2.
- the operation unit 3 is provided with a bending operation device 4 as an operation member, which protrudes from a side surface of the operation unit in a predetermined direction.
- the bending operation device 4 is operated when bending the bending portion 2b provided in the insertion portion 2, and pulls and relaxes a pulling wire (reference numeral 9U in FIG. 2A) described later.
- the bending operation device 4 is, for example, a rotatable dial, and includes a dial 4a for up / down bending and a dial 4b for left / right bending.
- the dial 4a for up-down bending and the dial 4b for left-right bending are provided on a rotating shaft (not shown) protruding from the operation unit 3.
- Reference numeral 5 denotes a curved braking lever.
- Reference numeral 6 denotes a universal cord, which extends from the side of the operation unit 3.
- Reference numeral 7 denotes a treatment tool insertion port, which communicates with the treatment tool insertion channel 8.
- the insertion section 2 will be described with reference to FIGS. 1, 2A, and 2B.
- the insertion section 2 shown in FIG. 1 has a distal end rigid member 11 and a multi-lumen insertion section 12.
- the tip rigid member 11 is a tip component provided at the tip 2 a of the insertion section 2.
- the multi-lumen insertion section 12 forms the bending section 2b and the flexible tube section 2c of the insertion section 2.
- an observation window 13w of the observation optical system 13 and a distal opening 8m of the treatment instrument insertion channel 8 are provided on the distal end surface 11f of the distal end rigid member 11.
- the pulling wires 9 correspond to the upper, lower, left and right directions, respectively, and are an upper pulling wire indicated by reference numeral 9U, a lower pulling wire denoted by reference numeral 9D, a left pulling wire denoted by reference numeral 9L, and a right pulling wire denoted by reference numeral 9R.
- the pulling wires 9U and 9D are pulled and relaxed in accordance with the operation of the up-down bending dial 4a.
- the pulling wires 9L and 9R are configured to be pulled and relaxed in accordance with the operation of the left-right bending dial 4b.
- the bending portion 2b is bent in accordance with the operation of the bending dials 4a and 4b by the operator. Note that the bending portion 2b may be of a type that bends, for example, in two directions, up and down.
- the distal end rigid member 11 has a stepped hole (hereinafter, abbreviated as a stepped hole) 14 for a treatment tool insertion channel.
- the stepped hole 14 is a through hole, in which the small diameter hole 14a is located on the distal end side and the large diameter hole 14b is located on the proximal end side.
- Reference numeral 14c is a step surface. The step surface 14c is located halfway between the distal end side and the proximal end side.
- the tip of the small diameter hole 14a is a tip opening 8m.
- the distal end portion 61 of the interior tube 60 having a through hole is disposed in the large diameter hole 14b.
- the distal end face 61f of the inner tube 60 is in contact with the step surface 14c. As a result, the distal end portion 61 of the inner tube 60 is reliably prevented from moving in the direction of the distal end opening 8m.
- Reference numeral 15 is a hole for an observation optical system.
- the observation optical system hole 15 is provided with an imaging device 16 having an observation lens group and an imaging element (not shown), and an illumination optical system (not shown). Note that an imaging hole provided with the imaging device 16 and an illumination hole provided with a light emitting element such as a light guide or an LED may be separately provided.
- connection pipe 17 is fixed to the outer peripheral surface of the base end portion of the distal end rigid member 11.
- An annular wire fixing ring 18 is fixed to the inner surface of the connecting pipe 17.
- the distal end of the upper pulling wire 9U, the distal end of the lower pulling wire 9D, the distal end of the left pulling wire 9L, and the distal end of the right pulling wire 9R are integrally formed on the inner surface of the wire fixing ring 18 at a predetermined position by, for example, laser welding.
- the multi-lumen tube insertion portion (hereinafter abbreviated as a tube insertion portion) 12 includes a first multi-lumen tube (hereinafter, referred to as a first tube) 20 and a second multi-lumen tube (hereinafter, a second tube). 30), a first exterior tube 40, a second exterior tube 50, and an interior tube 60.
- the first tube 20 and the second tube 30 are each set to a predetermined length.
- a distal end (hereinafter, referred to as a first distal end) 20 a of the first tube 20 is connected to a proximal end 11 e of the distal end rigid member 11.
- a distal end (hereinafter, referred to as a second distal end) 30a of the second tube 30 is connected to a proximal end (hereinafter, referred to as a first proximal end) 20e of the first tube 20.
- the operation section 3 is connected to a base end (not shown) of the second tube 30.
- the first tube 20 has a predetermined hardness and a predetermined flexibility.
- the second tube 30 has a predetermined flexibility with a predetermined hardness, and is set to be harder to bend than the first tube 20.
- the first tube 20 has a plurality of types of first lumens arranged at predetermined positions along the longitudinal axis of the first tube 20.
- the plurality of types of first lumens are a treatment tool insertion first lumen indicated by reference numeral 21, an observation optical system first lumen indicated by reference numeral 22, and a bending operation first lumen indicated by reference numeral 23.
- the first lumen 23 for bending operation includes an upper pulling wire insertion first lumen (first upper lumen) indicated by reference numeral 23U, and a lower pulling wire insertion first lumen (lower first lumen) indicated by reference numeral 23D.
- the inner diameters of the plurality of first lumens 21, 22, 23U, 23D, 23L, 23R are each set to a predetermined size.
- the inner diameter of each of the first lumens 23U, 23D, 23L, 23R for inserting the pulling wire is substantially the same.
- a plurality of types of second lumens are arranged at predetermined positions on the second tube 30 along the longitudinal axis of the second tube 30, similarly to the first tube 20.
- the plurality of types of lumens are a treatment tool insertion second lumen indicated by reference numeral 31, an observation optical system second lumen indicated by reference numeral 32, and a bending operation second lumen indicated by reference numeral 33.
- the second lumen 33 for the bending operation is a second lumen for upper pulling wire insertion (second upper lumen) indicated by reference numeral 33U, a second lumen for lower pulling wire insertion (second lower lumen) for reference numeral 33D, and a reference numeral.
- the inner diameter of each of the plurality of second lumens 31, 32, 33U, 33D, 33L, 33R is substantially the same as the inner diameter of each of the plurality of first lumens 21, 22, 23U, 23D, 23L, 23R of the first tube 20. They are set to the same size.
- the respective positional positions of the 33Rs have the same positional relationship.
- the treatment tool insertion channel hole of the treatment tool insertion channel 8 through which the treatment tool insertion first lumen 21 and the treatment tool insertion second lumen 31 continuously communicate with each other so that the treatment tool can move forward and backward (FIG. 3) 8h).
- the first lumen 22 for the observation optical system and the second lumen 32 for the observation optical system continuously communicate with each other to form a hole (not shown) for the observation optical system.
- an imaging cable (not shown) extending from the imaging device 16 in the hole 15 for the observation optical system and a light guide fiber bundle (not shown) Is inserted.
- the first upper lumen 23U and the second upper lumen 33U continuously communicate with each other to form an upper wire insertion hole (9Uh in FIG. 2B) through which the upper pulling wire 34U is inserted so as to be able to advance and retreat.
- the lower first lumen 23D and the lower second lumen 33D continuously communicate with each other to form a lower wire insertion hole (not shown) through which the lower pulling wire 34D is inserted so as to be able to advance and retreat.
- the left first lumen 23L and the left second lumen 33L continuously communicate with each other to form a left wire insertion hole (not shown) through which the left pulling wire 34L is inserted so as to be able to advance and retreat.
- the right first lumen 23R and the right second lumen 33R continuously communicate with each other to form a right wire insertion hole (not shown) through which the right pulling wire 34R is inserted so as to be able to advance and retreat.
- the second tube 30 is harder to bend than the first tube 20, when the first tube 20 and the second tube 30 are made of the same material, the hardness of the second tube 30 is set higher than the hardness of the first tube 20. Is done.
- the second tube 30 is formed of a material that is harder to bend than the first tube 20.
- the outer peripheral surface of the first tube 20 is surrounded by the first exterior tube 40.
- the outer peripheral surface of the second tube 30 is surrounded by the second exterior tube 50.
- the first exterior tube 40 is formed more flexibly than the second exterior tube 50. Therefore, the second tube 30 surrounding the second exterior tube 50 is more difficult to bend than the first tube 20 surrounding the first exterior tube 40.
- the distal end portion 40f of the first exterior tube 40 is disposed at a predetermined position of the wire fixing ring 18 near the distal end rigid member 11 constituting the endoscope distal end portion.
- the base end (hereinafter, referred to as the base end of the first exterior) 40 e of the first exterior tube 40 is arranged in the middle 20 m of the first tube 20.
- the first exterior tube 40 surrounds from the first distal end 20a to a position separated by a predetermined distance from the first base end 20e toward the first distal end 20a.
- the first tube 20 has the first base end 20e side exposed from the base end 40e of the first exterior to the outside.
- a distal end (hereinafter, referred to as a distal end of the second exterior) 50a of the second exterior tube 50 is connected to a base end 40e of the first exterior.
- the second exterior tube 50 surrounds the exposed first base end 20 e of the first tube 20 and the entire length of the second tube 30. In other words, the second exterior tube 50 surrounds from the middle 20 m of the first tube 20 to the base end of the second tube 30.
- the first tube 20 surrounding the second exterior tube 50 is less likely to be deformed than the first tube 20 surrounding the first exterior tube 40.
- the second tube 30 surrounding the second outer tube 50 is more difficult to deform than the first tube 20 surrounding the second outer tube 50.
- first tube 20 surrounding the second outer tube 50 is more easily bent than the second tube 30 surrounding the second outer tube 50, and is harder to bend than the first tube 20 surrounding the first outer tube 40. .
- the inner tube 60 is fixed in the first lumen 21 of the first tube 20 for inserting a treatment tool.
- the distal end portion 61 of the inner tube 60 is disposed in the stepped hole 14 formed in the distal end rigid member 11 as described above.
- the distal end surface 61f of the distal end portion 61 is fixed to the large-diameter hole 14b in contact with the step surface 14c of the stepped hole 14.
- the base end (hereinafter referred to as the base end of the interior) 62 e of the interior tube 60 is a base end 40 e of the first exterior of the first exterior tube 40 and a distal end of the second exterior of the second exterior tube 50.
- the outer tube connecting surface 50a (reference numeral P1 in FIG. 3) and the multi-lumen tube connecting surface between the first tube 20 and the second tube 30 (reference numeral P2 in FIG. 3) are located halfway.
- Reference numeral 62t is a guide surface.
- the guide surface 62t is a tapered surface formed on the inner surface of the base end portion 62 of the inner tube 60.
- the inner diameter of the guide surface 62t is gradually reduced from the base end 62e side of the interior to the distal end portion 61.
- the treatment tool (not shown) is inserted from the treatment tool insertion port 7 and advances in the treatment tool insertion second lumen 31 of the treatment insertion channel 8.
- the treatment tool advances inside the first lumen 21 for treatment tool insertion, and is smoothly guided into the through hole 63 of the inner tube 60 by the guide surface 62t. Then, after passing through the through-hole 63, the treatment tool advances in the small-diameter hole 14a and is led out from the distal end opening 8m.
- the interior tube 60 has a two-layer structure of an exterior portion 64 and an interior portion 65.
- a blade 66 is provided in the exterior 64.
- the outer portion 64 is formed of a flexible thermoplastic elastomer material such as soft Pebax (registered trademark).
- the blade part 66 is a tubular member formed by braiding a flat wire. Flat wire has higher resistance to deformation than round wire. The strength of the exterior part 64 is increased by disposing the blade part 66 in the exterior part 64, and the hole deformation of the through-hole 63 of the interior tube 60 is suppressed.
- the interior part 65 is formed of a material having low frictional resistance such as PTFE.
- the provision of the interior portion 65 on the inner peripheral surface of the exterior portion 64 reduces the sliding resistance of the treatment tool that moves inside the through hole 63 of the interior tube 60. As a result, a smooth advance / retreat in the through hole 63 of the treatment tool can be realized.
- a portion including the first tube 20 and the first exterior tube 40 surrounding the first tube 20 is the curved portion 2b.
- a portion including the second tube 30 that is harder to bend than the first tube 20 and the second outer tube 50 that surrounds the second tube 30 is the flexible tube portion 2c.
- the first outer tube 40 is more flexible than the second outer tube 50.
- the second outer tube 50 is less likely to deform than the first outer tube 40.
- Reference numeral 2d in FIG. 3 is a transition portion.
- the transition portion 2d is a portion including the first base end 20e side of the first tube 20 and the second exterior tube 50 that is less likely to deform than the first exterior tube 40.
- the transition portion 2d is easier to bend than the flexible tube portion 2c and harder to bend than the curved portion 2b as described above.
- the base end 62e of the interior is located in the transition portion 2d.
- the bending portion 2b bends from the bending portion 2b side of the transition portion 2d while maintaining the flexible tube portion 2c side of the transition portion 2d in a substantially straight shape.
- the inner tube 60 is provided at a predetermined position in the treatment tool insertion first lumen 21.
- a blade portion 66 is provided in an outer portion 64 of the inner tube 60. Therefore, the deformation of the hole shape of the treatment tool insertion first lumen 21 due to the bending of the bending portion 2b is suppressed.
- a guide surface 62t having a tapered surface is provided on the inner surface of the base end portion 62 of the inner tube 60.
- the base end 62e of the interior of the base end part 62 is located on the side of the flexible tube part 2c of the transition part 2d maintained in a straight shape.
- the interior part 65 which is the inner surface of the through hole 63 is made of a material having low frictional resistance.
- the treatment tool 10 such as a guide wire, a biopsy forceps, and an electric scalpel inserted from the treatment tool insertion port 7 passes through the treatment tool insertion second lumen 31 of the treatment insertion channel 8 as shown by the solid line in FIG. Go on.
- the treatment tool 10 advances in the treatment tool insertion first lumen 21 of the transition portion 2d maintained in a straight shape as shown by the broken line, and smoothly enters the through hole 63 of the inner tube 60 by the guide surface 62t. Be guided.
- the treatment tool 10 smoothly passes through the through-hole 63 having the interior portion 65 which is provided in the treatment tool insertion first lumen 21 and whose hole shape is suppressed from being deformed. And is derived from the distal end opening 8m as shown by the two-dot chain line.
- the inner tube 60 having the blade portion 66 provided in the exterior portion 64 is fixedly provided at a predetermined position in the treatment instrument insertion first lumen 21 of the first tube 20 to be the curved portion 2b.
- the deformation of the hole shape of the treatment tool insertion first lumen 21 during bending can be suppressed.
- the interior part 65 of the interior tube 60 is made of a material having low frictional resistance. Therefore, when the first tube 20 is curved, the deformation of the hole of the inner tube 60 in the first lumen 21 is prevented, and the sliding movement of the treatment tool 10 that moves in the through hole 63 by the inner portion 65. The resistance has been reduced. Therefore, the insertion and removal of the treatment tool 10 can be performed smoothly in a state where the bending portion 2b is bent.
- a base end 62e of the interior of the interior tube 60 having the guide surface 62t at the base end 62r is arranged at the transition 2d located between the curved portion 2b and the flexible tube 2c.
- the bending portion 2b bends the bending portion 2b side of the transition portion 2d while maintaining the flexible tube portion 2c side of the transition portion 2d in a substantially straight shape.
- the treatment instrument 10 that has passed through the treatment instrument insertion second lumen 31 can be smoothly introduced into the through hole 63 of the inner tube 60.
- the interior tube 60 is provided in the treatment tool insertion first lumen 21.
- the inner tube is provided in the first lumen 23U, 23D, 23L, 23R through which the pulling wires 9U, 9D, 9L, 9R are inserted, and the hole shape of the first lumen 23U, 23D, 23L, 23R is deformed. May be prevented.
- the second exterior tube 50 is provided in the tube insertion portion 12 so as to surround from the middle 20 m of the first tube 20 to the base end of the second tube 30.
- the tube insertion portion 12A of the present embodiment mainly includes a first tube 20, a second tube 30A, a first exterior tube 40, and an interior tube 60.
- the second tube 30A has a predetermined hardness and a predetermined flexibility, and is set to be harder to bend than the second tube 30 described above.
- the outer diameter of the second tube 30 ⁇ / b> A is larger than the outer diameter of the second tube 30 by the thickness of the second exterior tube 50. Therefore, when the second tube 30 and the second tube 30A are made of the same material, the hardness of the second tube 30A is higher than the hardness of the second tube 30.
- Reference numeral 35 denotes a transition portion forming recess.
- the side peripheral portion 36 of the transition portion forming recess 35 covers the first base end 20e of the first tube 20 exposed to the outside from the base end 40e of the first exterior of the first exterior tube 40. It is.
- the base end 40e of the first exterior is connected to the front end 36a of the side peripheral portion 36.
- the first base end 20e side of the first tube 20 exposed to the outside from the base end 40e of the first exterior is disposed in the transition portion forming recess 35.
- the first base end 20e contacts the bottom surface 35d of the transition portion concave portion 35.
- the covering portion 36 covers the first base end 20e side of the first tube 20 instead of the second exterior tube 50.
- the bending portion 2b is a portion including the first tube 20 and the first exterior tube 40 as in the above-described embodiment.
- the flexible tube portion 2c is a portion of the second tube 30A that is harder to bend than the second tube 30.
- the transition portion 2d is a portion including the first proximal end 20e side of the first tube 20 and the covering portion 36 of the second tube 30A.
- the transition portion 2d is easier to bend than the flexible tube portion 2c and is harder to bend than the curved portion 2b, as in the above-described embodiment.
- Other configurations are the same as those of the above-described embodiment, and the same members are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
- the tube insertion portion 12A including the second tube 30A having the covering portion 36 instead of the second exterior tube 50 is configured.
- the tube insertion portion 12 having the same operation and effect as the above-described embodiment.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
内視鏡は、少なくとも1本の牽引ワイヤ9と、複数種類のルーメンを備え湾曲操作用のルーメン23に挿通した牽引ワイヤ9の進退に伴って湾曲可能な第1のマルチルーメンチューブ20と、チューブ20より曲がり難く複数種類のルーメンを備えこれら複数種類のルーメンは、第1の先端30aがチューブ20の基端部に連結されることによってこのチューブ20に配置された複数種類のそれぞれのルーメンに通じる、第2のマルチルーメンチューブ30と、チューブ20の先端部2a側から中途部20mまでを囲繞する第1外装チューブ40と、第1外装チューブ40の第1外装の基端40eと第1のマルチルーメンチューブ20の第1の基端20eとの間に内装の基端62eを配置して、チューブ20が有する複数種類のルーメンのうち処置具10が挿通される処置具挿通用第1ルーメン21内に固設される内装チューブ60と、を具備している。
Description
本発明は、マルチルーメンチューブを挿入部に用いた内視鏡に関する。
医療分野、工業分野において細長な挿入部の先端部に観察光学系を設けた内視鏡が使用されている。内視鏡においては、被検体内への挿入性の向上等を目的にして挿入部に湾曲自在な湾曲部を設けたものがある。
湾曲部は例えば、隣接する湾曲駒同士を回動自在に複数連結して管状な湾曲駒組、この湾曲駒組の先端部分に先端を固定した複数本の湾曲操作ワイヤ等と、を備えている。この湾曲部は、湾曲操作ワイヤの牽引、弛緩によって湾曲し得る。
また、湾曲部に湾曲駒組の代わりにマルチルーメンチューブ等の可撓性管状部材を備えたものがある。例えば日本国特開平8-94941号公報には、湾曲部材としてマルチルーメンチューブを用いることにより低コストで細径化することができて、軽い操作力で滑らかな湾曲形状を得ることができる内視鏡の湾曲部が開示されている。
しかしながら、マルチルーメンチューブを用いた内視鏡では、湾曲部を湾曲させた際に断面形状が円形のルーメンが扁平形状に変形するおそれがある。扁平に変形されたルーメンが湾曲操作ワイヤ用であった場合、該ワイヤがルーメンの内面に接触して湾曲操作に支障を来すおそれがある。一方、ルーメンが処置具挿通用であった場合、変形によって処置具の挿入あるいは抜去をスムーズに行えなくなるおそれがある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、湾曲によってマルチルーメンチューブのルーメンが変形することを防止しつつ湾曲部の湾曲性能の更なる向上および操作性に優れた内視鏡を提供することを目的にしている。
本発明の一態様の内視鏡は、 少なくとも1本の牽引ワイヤと、長手軸の方向に第1の先端と第1の基端とを有し、予め定めた位置に前記長手軸に沿って複数種類のルーメンが配置され、該複数種類のルーメンのうち湾曲操作用のルーメンに挿通した前記牽引ワイヤの進退に伴って前記第1の先端と前記第1の基端との間が湾曲可能な第1のマルチルーメンチューブと、前記長手軸の方向に第2の先端を有し、前記第1のマルチルーメンチューブより曲がり難く予め定めた位置に長手軸に沿って複数種類のルーメンを配置し、前記複数種類のルーメンは前記第2先端が前記第1の基端に連結されることによって該第1のマルチルーメンチューブに配置された複数種類のそれぞれのルーメンに通じる、第2のマルチルーメンチューブと、前記第1の先端側から前記第1の基端よりも第1の先端側の予め定めた位置までを囲繞する第1外装チューブと、前記第1外装チューブの基端と前記第1基端との間に基端を配置して、前記第1のマルチルーメンチューブが有する複数種類のルーメンのうち進退する部材が配置されるルーメン内に固設される内装チューブと、を具備している。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
なお、以下の説明に用いる各図において、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものもある。即ち、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、及び各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
なお、以下の説明に用いる各図において、各構成要素を図面上で認識可能な程度の大きさとするため、構成要素毎に縮尺を異ならせてあるものもある。即ち、本発明は、これらの図に記載された構成要素の数量、構成要素の形状、構成要素の大きさの比率、及び各構成要素の相対的な位置関係のみに限定されるものではない。
図1に示す内視鏡1はいわゆる子内視鏡であって、図示されていない親内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿通されて、あるいは、例えば口腔から被検体内に直接的に、目的部位に導かれる。
内視鏡1は、挿入部2と、操作部3と、を備えている。操作部3の先端部側が挿入部2の基端部側に連結されている。
内視鏡1は、挿入部2と、操作部3と、を備えている。操作部3の先端部側が挿入部2の基端部側に連結されている。
操作部3には操作子である湾曲操作装置4が操作部側面から予め定めた方向に突出して設けられている。湾曲操作装置4は、挿入部2に設けられた湾曲部2bを湾曲操作する際に操作されて後述する牽引ワイヤ(図2Aの符号9U等)を牽引弛緩する。
湾曲操作装置4は、例えば回動自在なダイヤルであって上下湾曲用ダイヤル4aと、左右湾曲用ダイヤル4bと、を有する。上下湾曲用ダイヤル4aと左右湾曲用ダイヤル4bとは、操作部3に突設された回転軸(不図示)に設けられている。
符号5は湾曲制動レバーである。符号6はユニバーサルコードであり、操作部3の側部から延出している。符号7は処置具挿入口であり、処置具挿通チャンネル8に通じている。
符号5は湾曲制動レバーである。符号6はユニバーサルコードであり、操作部3の側部から延出している。符号7は処置具挿入口であり、処置具挿通チャンネル8に通じている。
図1、図2A、図2Bを参照に挿入部2を説明する。
図1に示す挿入部2は、先端硬性部材11と、マルチルーメン挿入部12と、を有している。先端硬性部材11は挿入部2の先端部2aに設けられる先端部品である。マルチルーメン挿入部12は、挿入部2の湾曲部2bと可撓管部2cとを構成する。
図1に示す挿入部2は、先端硬性部材11と、マルチルーメン挿入部12と、を有している。先端硬性部材11は挿入部2の先端部2aに設けられる先端部品である。マルチルーメン挿入部12は、挿入部2の湾曲部2bと可撓管部2cとを構成する。
図2Aに示すように先端硬性部材11の先端面11fには観察光学系13の観察窓13wと、処置具挿通チャンネル8の先端開口8mとが設けられている。
本実施形態において牽引ワイヤ9は上下左右方向にそれぞれ対応し、符号9Uに示す上牽引ワイヤ、符号9Dに示す下牽引ワイヤ、符号9Lに示す左牽引ワイヤ、符号9Rに示す右牽引ワイヤである。牽引ワイヤ9U、9Dは、上下湾曲用ダイヤル4aの操作に伴って牽引弛緩されるようになっている。牽引ワイヤ9L、9Rは、左右湾曲用ダイヤル4bの操作に伴って牽引弛緩されるようになっている。
そして、湾曲部2bは、操作者の湾曲用ダイヤル4a、4bの操作に伴って湾曲される。なお、湾曲部2bが例えば上下の二方向に湾曲するタイプであってもよい。
本実施形態において牽引ワイヤ9は上下左右方向にそれぞれ対応し、符号9Uに示す上牽引ワイヤ、符号9Dに示す下牽引ワイヤ、符号9Lに示す左牽引ワイヤ、符号9Rに示す右牽引ワイヤである。牽引ワイヤ9U、9Dは、上下湾曲用ダイヤル4aの操作に伴って牽引弛緩されるようになっている。牽引ワイヤ9L、9Rは、左右湾曲用ダイヤル4bの操作に伴って牽引弛緩されるようになっている。
そして、湾曲部2bは、操作者の湾曲用ダイヤル4a、4bの操作に伴って湾曲される。なお、湾曲部2bが例えば上下の二方向に湾曲するタイプであってもよい。
図2Bに示すように先端硬性部材11は処置具挿通チャンネル用段付き孔(以下、段付孔と略記する)14を備える。段付孔14は貫通孔であり、先端側に細径孔14aが位置して基端側に太径孔14bが位置している。符号14cは段差面である。段差面14cは先端側と基端側との中途に位置している。
細径孔14aの先端は先端開口8mである。太径孔14b内には貫通孔を有する内装チューブ60の先端部61が配置される。内装チューブ60の先端面61fは段差面14cに当接する。この結果、内装チューブ60の先端部61が先端開口8m方向に移動することが確実に防止される。
符号15は観察光学系用孔である。観察光学系用孔15には図示していない観察用レンズ群及び撮像素子を有する撮像装置16、および、照明光学系(不図示)が設けられる。なお、撮像装置16を設ける撮像用孔と、ライトガイドあるいはLED等の発光素子が配設される照明用孔をそれぞれ別々に設けるようにしてもよい。
符号17は例えば環状の連結パイプである。連結パイプ17は、先端硬性部材11の基端部外周面に固設される。連結パイプ17の内面には環状のワイヤ固定環18が固設される。
ワイヤ固定環18の予め定めた位置の内面には上牽引ワイヤ9Uの先端部、下牽引ワイヤ9Dの先端部、左牽引ワイヤ9Lの先端部、右牽引ワイヤ9Rの先端部が例えばレーザー溶接によって一体に固定される。
マルチルーメンチューブ挿入部(以下、チューブ挿入部と略記する)12は、第1のマルチルーメンチューブ(以下、第1チューブと記載する)20と、第2のマルチルーメンチューブ(以下、第2チューブと記載する)30と、第1外装チューブ40と、第2外装チューブ50と、内装チューブ60と、を主に備えている。
第1チューブ20、第2チューブ30は、それぞれ予め定めた長さに設定されている。第1チューブ20の先端(以下、第1の先端と記載する)20aは、先端硬性部材11の基端11eに連結される。第2チューブ30の先端(以下、第2の先端と記載する)30aは、第1チューブ20の基端(以下、第1の基端と記載する)20eに連結される。第2チューブ30の基端(不図示)には操作部3が連結される。
第1チューブ20、第2チューブ30は、それぞれ予め定めた長さに設定されている。第1チューブ20の先端(以下、第1の先端と記載する)20aは、先端硬性部材11の基端11eに連結される。第2チューブ30の先端(以下、第2の先端と記載する)30aは、第1チューブ20の基端(以下、第1の基端と記載する)20eに連結される。第2チューブ30の基端(不図示)には操作部3が連結される。
第1チューブ20は、予め定めた硬度を有して予め定めた可撓性を有している。これに対して、第2チューブ30は、予め定めた硬度で予め定めた可撓性を有し、第1チューブ20より曲がり難く設定されている。
図2Cに示すように第1チューブ20には第1チューブ20の長手軸に沿って複数種類の第1ルーメンが予め定めた位置に配置されている。複数種類の第1ルーメンは、符号21に示す処置具挿通用第1ルーメン、符号22に示す観察光学系用第1ルーメン、符号23に示す湾曲操作用第1ルーメンである。
本実施形態において、湾曲操作用第1ルーメン23は、符号23Uに示す上牽引ワイヤ挿通用第1ルーメン(上用第1ルーメン)、符号23Dに示す下牽引ワイヤ挿通用第1ルーメン(下用第1ルーメン)、符号23Lに示す左牽引ワイヤ挿通用第1ルーメン(左用第1ルーメン)、符号23Rに示す右牽引ワイヤ挿通用第1ルーメン(右用第1ルーメン)である。
これら複数の第1ルーメン21、22、23U、23D、23L、23Rの内径はそれぞれ予め定めた大きさに設定してある。牽引ワイヤ挿通用の各第1ルーメン23U、23D、23L、23Rの内径は略同寸法である。
図2Dに示すように第2チューブ30には第1チューブ20と同様に第2チューブ30の長手軸に沿って複数種類の第2ルーメンが予め定めた位置に配置されている。複数種類のルーメンは、符号31に示す処置具挿通用第2ルーメン、符号32に示す観察光学系用第2ルーメン、符号33に示す湾曲操作用第2ルーメンである。湾曲操作用第2ルーメン33は、符号33Uに示す上牽引ワイヤ挿通用第2ルーメン(上用第2ルーメン)、符号33Dに示す下牽引ワイヤ挿通用第2ルーメン(下用第2ルーメン)、符号33Lに示す左牽引ワイヤ挿通用第2ルーメン(左用第2ルーメン)、符号33Rに示す右牽引ワイヤ挿通用第2ルーメン(右用第2ルーメン)である。
これら複数の第2ルーメン31、32、33U、33D、33L、33Rのそれぞれの内径は、第1チューブ20の複数の第1ルーメン21、22、23U、23D、23L、23Rのそれぞれの内径と略同一な大きさに設定してある。
また、第1チューブ20の複数の第1ルーメン21、22、23U、23D、23L、23Rのそれぞれの配置位置と、第2チューブ30の複数の第2ルーメン31、32、33U、33D、33L、33Rのそれぞれの配置位置と、は同様な位置関係である。
そして、第2の先端30aと第1の基端20eとを連結して第1チューブ20と第2チューブ30とを固定することによって一体なチューブ体になる。
そして、第2の先端30aと第1の基端20eとを連結して第1チューブ20と第2チューブ30とを固定することによって一体なチューブ体になる。
一体なチューブ体において、処置具挿通用第1ルーメン21と処置具挿通用第2ルーメン31とが連続的に通じて処置具が進退自在な処置具挿通チャンネル8の処置具挿通チャンネル孔(図3の符号8h参照)になる。また、観察光学系用第1ルーメン22と観察光学系用第2ルーメン32とが連続的に通じて観察光学系用孔(不図示)になる。
観察光学系用第1ルーメン22内及び観察光学系用第2ルーメン32内には観察光学系用孔15の撮像装置16から延出される撮像ケーブル(不図示)及びライトガイドファイバ束(不図示)が挿通される。
観察光学系用第1ルーメン22内及び観察光学系用第2ルーメン32内には観察光学系用孔15の撮像装置16から延出される撮像ケーブル(不図示)及びライトガイドファイバ束(不図示)が挿通される。
また、上用第1ルーメン23Uと上用第2ルーメン33Uとが連続的に通じて上用牽引ワイヤ34Uが進退可能に挿通される上用ワイヤ挿通孔(図2B符号9Uh)になる。また、下用第1ルーメン23Dと下用第2ルーメン33Dとが連続的に通じて下用牽引ワイヤ34Dが進退可能に挿通される下用ワイヤ挿通孔(不図示)になる。また、左用第1ルーメン23Lと左用第2ルーメン33Lとが連続的に通じて左用牽引ワイヤ34Lが進退可能に挿通される左用ワイヤ挿通孔(不図示)になる。また、右用第1ルーメン23Rと右用第2ルーメン33Rとが連続的に通じて右用牽引ワイヤ34Rが進退可能に挿通される右用ワイヤ挿通孔(不図示)になる。
なお、第2チューブ30は、第1チューブ20より曲がり難くするため、第1チューブ20と第2チューブ30とが同じ材質の場合、第2チューブ30の硬度が第1チューブ20の硬度より高く設定される。
一方、第2チューブ30の材質と第1チューブ20の材質とが異なる場合、第2チューブ30を第1チューブ20より曲がり難い材質で形成している。
一方、第2チューブ30の材質と第1チューブ20の材質とが異なる場合、第2チューブ30を第1チューブ20より曲がり難い材質で形成している。
図2Bに示すように第1チューブ20の外周面は、第1外装チューブ40によって囲繞される。一方、第2チューブ30の外周面は、第2外装チューブ50によって囲繞される。第1の外装チューブ40は、第2の外装チューブ50よりも柔軟に形成されている。したがって、第2外装チューブ50が囲繞された第2チューブ30は、第1外装チューブ40が囲繞された第1チューブ20に比べてより曲がり難くなっている。
図2Bに示すように第1外装チューブ40の先端部40fは内視鏡先端部を構成する先端硬性部材11近傍のワイヤ固定環18の予め定めた位置に配置される。
一方、図2B、図3に示すように第1外装チューブ40の基端(以下、第1外装の基端と記載する)40eは第1チューブ20の中途20mに配置される。言い換えれば、第1外装チューブ40は、第1の先端20aから第1の基端20eよりも第1の先端20a側に予め定めた距離離間した位置までを囲繞している。
したがって、第1チューブ20は、第1基端20e側が第1外装の基端40eから外部に対して露呈される。
第2外装チューブ50の先端(以下、第2外装の先端と記載する)50aは、第1外装の基端40eに連結される。そして、第2外装チューブ50は、第1チューブ20の露呈した第1の基端20e側と、第2チューブ30の全長と、を囲繞する。言い換えれば、第2外装チューブ50は、第1チューブ20の中途20mから第2チューブ30の基端部までを囲繞する。
この結果、第2外装チューブ50が囲繞された第1チューブ20は、第1外装チューブ40が囲繞された第1チューブ20に比べて変形し難くなっている。そして、第2外装チューブ50が囲繞された第2チューブ30は、第2外装チューブ50が囲繞された第1チューブ20より更に変形し難くなっている。
つまり、第2外装チューブ50が囲繞された第1チューブ20は、第2外装チューブ50が囲繞された第2チューブ30より曲がり易く、第1外装チューブ40が囲繞された第1チューブ20より曲がり難い。
内装チューブ60は、第1チューブ20の処置具挿通用第1ルーメン21内に固設されている。内装チューブ60の先端部61は、上述したように先端硬性部材11に形成されている段付孔14内に配置されている。先端部61の先端面61fは、段付孔14の段差面14cに当接して太径孔14bに固設されている。
これに対して、内装チューブ60の基端(以下、内装の基端と記載する)62eは、第1外装チューブ40の第1外装の基端40eと第2外装チューブ50の第2外装の先端50aとの外装チューブ連結面(図3の符号P1)と、第1チューブ20と第2チューブ30とのマルチルーメンチューブ連結面(図3の符号P2)との中途に位置している。
符号62tは案内面である。案内面62tは、内装チューブ60の基端部62の内面に形成されたテーパー面である。案内面62tは、内装の基端62e側から先端部61方向にいくにしたがって内径が徐々に小径になっている。
符号62tは案内面である。案内面62tは、内装チューブ60の基端部62の内面に形成されたテーパー面である。案内面62tは、内装の基端62e側から先端部61方向にいくにしたがって内径が徐々に小径になっている。
この構成によれば、処置具(不図示)は、処置具挿入口7から挿入されて、処置挿通チャンネル8の処置具挿通用第2ルーメン31内を進行していく。
その後、処置具は、処置具挿通用第1ルーメン21内を進行し、案内面62tによって内装チューブ60の貫通孔63内にスムーズに導かれる。そして、処置具は、貫通孔63内を通過した後、細径孔14a内を進行して先端開口8mから導出される。
図4A、図4Bに示すように内装チューブ60は、外装部64と内装部65との二層構造である。外装部64内にはブレード部66が設けられている。
外装部64は、柔軟性のある熱可塑性エラストマ素材である例えば軟性ペバックス(登録商標)等で形成される。ブレード部66は、平線ワイヤを網組みした管状部材である。平線ワイヤは、丸線ワイヤに比べて変形に対する耐性が高い。外装部64は、該外装部64内にブレード部66を配設したことによって強度が増大されて、内装チューブ60の貫通孔63の孔変形が抑制される。
一方、内装部65は、PTFEなど摩擦抵抗の少ない素材で形成されている。外装部64の内周面に内装部65を設けたことによって、内装チューブ60の貫通孔63内を移動する処置具の摺動抵抗が小さくなる。この結果、処置具の貫通孔63内のスムーズな進退を実現できる。
図3に示すように上述のように構成されたチューブ挿入部12において、第1チューブ20と該第1チューブ20を囲繞する第1外装チューブ40とを備える部分が湾曲部2bである。これに対して、第1チューブ20より曲がり難い第2チューブ30と、該第2チューブ30を囲繞する第2外装チューブ50と、を備える部分が可撓管部2cである。
上述したように第1外装チューブ40は、第2外装チューブ50より柔軟である。言い換えれば、第2外装チューブ50は、第1外装チューブ40より変形し難い。
図3の符号2dは移行部である。移行部2dは、第1チューブ20の第1の基端20e側と、第1外装チューブ40より変形し難い第2外装チューブ50と、を備える部分である。移行部2dは、上述したように可撓管部2cより曲がり易く、湾曲部2bより曲がり難い。
そして、移行部2d内には内装の基端62eが位置している。
そして、移行部2d内には内装の基端62eが位置している。
上述のように構成した挿入部2の作用を説明する。
例えば、上牽引ワイヤ9Uが牽引されると、図5に示すように湾曲部2bは、湾曲を開始する。
例えば、上牽引ワイヤ9Uが牽引されると、図5に示すように湾曲部2bは、湾曲を開始する。
つまり、湾曲部2bは、移行部2dの可撓管部2c側を略ストレート形状に維持しつつ移行部2dの湾曲部2b側を基点に湾曲していく。
この湾曲部2bの湾曲に伴って、第1チューブ20に設けられた複数の第1ルーメン21、22、23U、23D、23L、23Rも湾曲する。
本実施形態において、処置具挿通用第1ルーメン21内の所定位置に内装チューブ60が配設されている。この内装チューブ60の外装部64内にはブレード部66が設けられている。したがって、湾曲部2bの湾曲に伴って、処置具挿通用第1ルーメン21の孔形状が変形することが抑制される。
また、内装チューブ60の基端部62の内面にはテーパー面を備えた案内面62tが設けられている。加えて、基端部62の内装の基端62eがストレート形状に維持される移行部2dの可撓管部2c側に位置している。加えて、貫通孔63の内面となる内装部65は、摩擦抵抗の少ない素材である。
したがって、処置具挿入口7から挿入されたガイドワイヤ、生検鉗子、電気メス等の処置具10は、図5の実線に示すように処置挿通チャンネル8の処置具挿通用第2ルーメン31内を進行していく。
その後、処置具10は、破線に示すようにストレート形状に維持された移行部2dの処置具挿通用第1ルーメン21内を進行し、案内面62tによって内装チューブ60の貫通孔63内にスムーズに導かれる。
その後、処置具10は、処置具挿通用第1ルーメン21内に配設され孔形状が変形することを抑制された内装部65を有する貫通孔63内をスムーズに通過し、細径孔14a内を進行して二点鎖線に示すように先端開口8mから導出される。
このように、湾曲部2bとなる第1チューブ20の処置具挿通用第1ルーメン21内の予め定めた位置にブレード部66を外装部64内に設けた内装チューブ60を固設している。
このことによって、湾曲時、処置具挿通用第1ルーメン21の孔形状が変形することを抑制することができる。加えて、内装チューブ60の内装部65は摩擦抵抗の少ない素材である。このため、第1チューブ20が湾曲されていく際に該第1ルーメン21内の内装チューブ60の孔変形が防止され、かつ、内装部65によって貫通孔63内を移動する処置具10の摺動抵抗が小さくされている。
したがって、湾曲部2bが湾曲された状態において、処置具10の挿抜をスムーズに行うことができる。
したがって、湾曲部2bが湾曲された状態において、処置具10の挿抜をスムーズに行うことができる。
また、湾曲部2bと可撓管部2cとの間に位置する移行部2dに案内面62tを基端部62rに備えた内装チューブ60の内装の基端62eを配置している。
このことによって、牽引ワイヤが牽引されることによって湾曲部2bは、移行部2dの可撓管部2c側を略ストレート形状に維持しつつ移行部2dの湾曲部2b側が湾曲されていく。
このため、処置具挿通用第2ルーメン31内を通過した処置具10をスムーズに内装チューブ60の貫通孔63内に導入することができる。
なお、上述した実施形態においては、内装チューブ60を処置具挿通用第1ルーメン21内に設けるとしている。しかし、牽引ワイヤ9U、9D、9L、9Rが挿通される第1ルーメン23U、23D、23L、23R内に内装チューブを設けて、該第1ルーメン23U、23D、23L、23Rの孔形状が変形されることを防止するようにしてもよい。
この結果、湾曲部2bが湾曲されているとき、確実に牽引ワイヤ9U、9D、9L、9Rを牽引、弛緩させることができる。
上述した実施形態において、チューブ挿入部12に第1チューブ20の中途20mから第2チューブ30の基端部までを囲繞する第2外装チューブ50を設けている。
しかし、チューブ挿入部は図6に示す構成であってもよい。図6に示すように本実施形態のチューブ挿入部12Aは、第1チューブ20と、第2チューブ30Aと、第1外装チューブ40と、内装チューブ60と、を主に備えている。
第2チューブ30Aは、予め定めた硬度で予め定めた可撓性を有し、上述した第2チューブ30より曲がり難く設定されている。第2チューブ30Aの外径は、第2チューブ30の外径より第2外装チューブ50の肉厚分だけ大径である。そのため、第2チューブ30と第2チューブ30Aとが同じ材質の場合、第2チューブ30Aの硬度は第2チューブ30の硬度より高くなる。
符号35は移行部形成凹部である。移行部形成凹部35の側周部36は、第1外装チューブ40の第1外装の基端40eから外部に対して露呈された第1チューブ20の第1の基端20e側を被覆する被覆部である。ここで、第1外装の基端40eは側周部36の先端36aに連結されている。
第2チューブ30Aは、予め定めた硬度で予め定めた可撓性を有し、上述した第2チューブ30より曲がり難く設定されている。第2チューブ30Aの外径は、第2チューブ30の外径より第2外装チューブ50の肉厚分だけ大径である。そのため、第2チューブ30と第2チューブ30Aとが同じ材質の場合、第2チューブ30Aの硬度は第2チューブ30の硬度より高くなる。
符号35は移行部形成凹部である。移行部形成凹部35の側周部36は、第1外装チューブ40の第1外装の基端40eから外部に対して露呈された第1チューブ20の第1の基端20e側を被覆する被覆部である。ここで、第1外装の基端40eは側周部36の先端36aに連結されている。
したがって、移行部形成凹部35内には第1外装の基端40eから外部に露呈された第1チューブ20の第1の基端20e側が配設される。第1の基端20eは、移行部用凹部35の底面35dに当接する。
つまり、本実施形態において、被覆部36が第2外装チューブ50に替わって第1チューブ20の第1の基端20e側を被覆する。
この構成によれば、湾曲部2bは、上述した実施形態と同様に第1チューブ20と第1外装チューブ40とを備える部分である。
これに対して、可撓管部2cは、第2チューブ30より曲がり難い第2チューブ30A単独の部分である。移行部2dは、第1チューブ20の第1の基端20e側と、第2チューブ30Aの被覆部36と、を備える部分である。
これに対して、可撓管部2cは、第2チューブ30より曲がり難い第2チューブ30A単独の部分である。移行部2dは、第1チューブ20の第1の基端20e側と、第2チューブ30Aの被覆部36と、を備える部分である。
この移行部2dは、上述した実施形態と同様に可撓管部2cより曲がり易く、湾曲部2bよりは曲がり難い。
その他の構成は上述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
その他の構成は上述した実施形態と同様であり、同部材には同符号を付して説明を省略する。
このように、第2外装チューブ50の代わりに被覆部36を有する第2チューブ30Aを備えたチューブ挿入部12Aを構成する。このことによって、上述した実施形態と同様の作用及び効果を有するチューブ挿入部12を得ることができる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変更あるいは応用が可能である。
Claims (7)
- 少なくとも1本の牽引ワイヤと、
長手軸の方向に第1の先端と第1の基端とを有し、予め定めた位置に前記長手軸に沿って複数種類のルーメンが配置され、該複数種類のルーメンのうち湾曲操作用のルーメンに挿通した前記牽引ワイヤの進退に伴って前記第1の先端と前記第1の基端との間が湾曲可能な第1のマルチルーメンチューブと、
前記長手軸の方向に第2の先端を有し、前記第1のマルチルーメンチューブより曲がり難く予め定めた位置に長手軸に沿って複数種類のルーメンを配置し、前記複数種類のルーメンは前記第2先端が前記第1の基端に連結されることによって該第1のマルチルーメンチューブに配置された複数種類のそれぞれのルーメンに通じる、第2のマルチルーメンチューブと、
前記第1の先端側から前記第1の基端よりも第1の先端側の予め定めた位置までを囲繞する第1外装チューブと、
前記第1外装チューブの基端と前記第1基端との間に基端を配置して、前記第1のマルチルーメンチューブが有する複数種類のルーメンのうち進退する部材が配置されるルーメン内に固設される内装チューブと、
を具備することを特徴とする内視鏡。 - 前記第2のマルチルーメンチューブが前記第1のマルチルーメンチューブより曲がり難い材料で形成されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記第1外装チューブから露呈された前記第1のマルチルーメンチューブの基端部および前記第2のマルチルーメンチューブを囲繞する、先端が前記第1の外装チューブの基端に連結される第2の外装チューブを有することを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記内装チューブは、処置具が挿抜自在な処置具挿通用ルーメン内に固設されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記内装チューブは、前記牽引ワイヤが挿通される前記湾曲操作用のルーメン内に固設されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記第1のマルチルーメンチューブの先端部には、前記内装チューブの先端部が当接する段差面が形成されている先端部品が連設されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡。
- 前記第1の外装チューブは、前記第2の外装チューブよりも柔軟に形成されることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/028308 WO2020021718A1 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/028308 WO2020021718A1 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020021718A1 true WO2020021718A1 (ja) | 2020-01-30 |
Family
ID=69180811
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/028308 WO2020021718A1 (ja) | 2018-07-27 | 2018-07-27 | 内視鏡 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2020021718A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113349712A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-09-07 | 武汉佑康科技有限公司 | 一种过渡转接件及具有过渡转接件的内窥镜导管 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08131396A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-05-28 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡カバー |
JPH09108172A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端連結部 |
JP2000079090A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2002272675A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | カテーテル |
-
2018
- 2018-07-27 WO PCT/JP2018/028308 patent/WO2020021718A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08131396A (ja) * | 1994-11-02 | 1996-05-28 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡カバー |
JPH09108172A (ja) * | 1995-10-20 | 1997-04-28 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端連結部 |
JP2000079090A (ja) * | 1998-09-04 | 2000-03-21 | Asahi Optical Co Ltd | 内視鏡の先端部 |
JP2002272675A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-24 | Olympus Optical Co Ltd | カテーテル |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113349712A (zh) * | 2021-05-31 | 2021-09-07 | 武汉佑康科技有限公司 | 一种过渡转接件及具有过渡转接件的内窥镜导管 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5981080B1 (ja) | 内視鏡用湾曲管及びこの内視鏡用湾曲管を具備した内視鏡 | |
JP6349041B1 (ja) | 湾曲管および内視鏡 | |
JP5390048B1 (ja) | 内視鏡システム | |
JPH0446141B2 (ja) | ||
JP5325416B2 (ja) | 内視鏡本体および内視鏡 | |
JP3651329B2 (ja) | 内視鏡のアングル部 | |
WO2016056417A1 (ja) | 内視鏡 | |
WO2016125336A1 (ja) | 内視鏡湾曲部および内視鏡 | |
CN110545708B (zh) | 内窥镜弯曲部和内窥镜 | |
JP2008220443A (ja) | 内視鏡の湾曲装置 | |
US9649017B2 (en) | Endoscope | |
WO2017212748A1 (ja) | 内視鏡 | |
JP2017217293A (ja) | 湾曲管構造および内視鏡 | |
JPWO2015190284A1 (ja) | 内視鏡 | |
WO2011111266A1 (ja) | 内視鏡 | |
WO2017195328A1 (ja) | 医療用オーバーチューブ | |
WO2020021718A1 (ja) | 内視鏡 | |
JP2009066299A (ja) | 内視鏡 | |
JPWO2015194352A1 (ja) | 湾曲装置、内視鏡 | |
JP4777005B2 (ja) | 内視鏡 | |
JPS6219173B2 (ja) | ||
JP6854932B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2018175291A (ja) | シースセット及び内視鏡システム | |
JP6230227B2 (ja) | 挿入機器及び内視鏡 | |
WO2019044186A1 (ja) | 内視鏡の挿入部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18927365 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18927365 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: JP |