WO2019163609A1 - 酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法 - Google Patents

酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019163609A1
WO2019163609A1 PCT/JP2019/005135 JP2019005135W WO2019163609A1 WO 2019163609 A1 WO2019163609 A1 WO 2019163609A1 JP 2019005135 W JP2019005135 W JP 2019005135W WO 2019163609 A1 WO2019163609 A1 WO 2019163609A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
usage
oxygen
oxygen concentrator
server
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/005135
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
泰司 上田
Original Assignee
帝人ファーマ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝人ファーマ株式会社 filed Critical 帝人ファーマ株式会社
Priority to JP2020501704A priority Critical patent/JP6910529B2/ja
Priority to CN201980014649.XA priority patent/CN111712860A/zh
Priority to KR1020207009074A priority patent/KR102388223B1/ko
Priority to US16/959,608 priority patent/US11386765B2/en
Priority to EP19757466.8A priority patent/EP3757960A4/en
Publication of WO2019163609A1 publication Critical patent/WO2019163609A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • A61B5/0816Measuring devices for examining respiratory frequency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/113Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb occurring during breathing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/14551Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0051Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes with alarm devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0666Nasal cannulas or tubing
    • A61M16/0672Nasal cannula assemblies for oxygen therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M16/101Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/04Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium using a single signalling line, e.g. in a closed loop
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/40ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to mechanical, radiation or invasive therapies, e.g. surgery, laser therapy, dialysis or acupuncture
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/40ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • A61M16/024Control means therefor including calculation means, e.g. using a processor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/0015Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors
    • A61M2016/0018Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure inhalation detectors electrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/18General characteristics of the apparatus with alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/332Force measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3553Range remote, e.g. between patient's home and doctor's office
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/583Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6009General characteristics of the apparatus with identification means for matching patient with his treatment, e.g. to improve transfusion security
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/08Supports for equipment
    • A61M2209/088Supports for equipment on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/04Heartbeat characteristics, e.g. ECG, blood pressure modulation
    • A61M2230/06Heartbeat rate only
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/20Blood composition characteristics
    • A61M2230/205Blood composition characteristics partial oxygen pressure (P-O2)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/42Rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2230/00Measuring parameters of the user
    • A61M2230/40Respiratory characteristics
    • A61M2230/43Composition of exhalation
    • A61M2230/435Composition of exhalation partial O2 pressure (P-O2)

Definitions

  • the present invention relates to a server, a monitoring system, a terminal, a monitoring device, and a method for monitoring an oxygen concentrator.
  • a breathing gas supply device (hereinafter also referred to as an oxygen concentrator) for separating and concentrating oxygen in the air to obtain an oxygen-enriched gas for respiratory disease patients has been developed, and oxygen using the same Therapy is widespread.
  • This oxygen therapy may be performed while the patient is admitted to a medical institution, but the patient's respiratory illness has chronic symptoms, and oxygen therapy is performed over a long period of time to stabilize and stabilize the symptoms.
  • the oxygen concentrator described above is installed at the patient's home, and the oxygen-enriched gas supplied by the oxygen concentrator is guided to the vicinity of the patient's nasal cavity using a tube member called a cannula.
  • a treatment method in which the patient performs suction. This type of treatment is also referred to as home oxygen therapy or HOT (Home Oxygen Therapy).
  • the above-mentioned home oxygen therapy consists of (1) medical examination of the patient by the doctor, (2) issuance of the home oxygen therapy execution instruction by the doctor describing the prescription for the patient based on the medical examination, and (3) based on this instruction. It is performed in steps such as installing an oxygen concentrator at the patient's home, (4) continuing to inhale oxygen-enriched gas using the oxygen concentrator, and (5) regularly, for example, seeing patients once a month. obtain.
  • a doctor issues the above-mentioned instruction, and this instruction describes the prescription of oxygen therapy that the patient should receive.
  • this instruction describes the prescription of oxygen therapy that the patient should receive.
  • (1) the oxygen concentration of the oxygen-enriched gas to be supplied to the patient, (2) the use flow rate and the use time of the oxygen-enriched gas to be supplied to the patient are described.
  • the doctor since the oxygen-enriched gas is inhaled in the patient's home, the doctor cannot directly check the presence or absence of the inhalation or the gas supply conditions at the site where the inhalation is performed.
  • the prescription describes the oxygen flow rate at rest when the patient is resting during the day or when he is moving, and at bedtime at night.
  • Doctors confirm the therapeutic effects of home oxygen therapy and plan future treatment policies based on the results of patient examinations, results of examinations, and results of interviews. The answer may be different from the fact.
  • Patent Document 1 records and holds a history of supply conditions of oxygen-enriched gas supplied to a patient with home oxygen therapy who continues to inhale oxygen-enriched gas at home as supply history information.
  • the doctor does not always monitor all the supply history information of the patient, but if there is a predetermined monitoring item that does not satisfy the monitoring conditions, it receives a notification to that effect, and responds to the notified patient. It would be preferable to be able to study.
  • the usage information indicating the usage status of the patient who uses the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored. It is considered effective to notify the fact to that effect.
  • the present specification provides a server, a monitoring system, a terminal, a monitoring device, and a method for monitoring usage information indicating a usage status of a patient who uses the oxygen concentrator and operation information indicating an operating status of the oxygen concentrator. Is an issue.
  • the server monitors the usage state of the oxygen concentrator that concentrates oxygen in the air and supplies the oxygen to the user, and the communication unit and the operation indicating the operation state of the oxygen concentrator Receiving the information and the usage information of the usage status of the user who uses the oxygen concentrator using the measuring device, and at least one of the usage information and the operation information satisfies the monitoring condition. If not, a processing unit is provided that generates message information and transmits the message information, usage information, and operation information using a communication unit.
  • the monitoring system monitors the usage state of the oxygen concentrator that concentrates oxygen in the air and supplies the oxygen to the user, and transmits operation information indicating an operation state. At least one of the oxygen concentration device, the measurement device that measures and transmits the usage information indicating the usage status of the user who uses the oxygen concentration device, and the usage information and the operation information is received.
  • the message information is generated and the message information, the usage information and the operation information are transmitted to the server and the display unit, the message information, the usage information and the operation information are received, and the display unit And a terminal for displaying on the screen.
  • the terminal disclosed in the present specification is a terminal that monitors the usage status of the oxygen concentrator that concentrates oxygen in the air and supplies the oxygen to the user, and includes a communication unit, a display unit, and an oxygen concentrator At least one of the usage information and the operational information satisfies the monitoring condition by the server that has received the operational information indicating the operational status of the user and the usage information of the usage status of the user who uses the oxygen concentrator.
  • a message processing unit that receives message information, usage information, and operation information generated from the server using a communication unit, and displays the message information, usage information, and operation information on a display unit. .
  • the monitoring device monitors the usage status of the oxygen concentrating device that concentrates oxygen in the air and supplies the oxygen to the user, and includes an input unit, an output unit, and an oxygen
  • the operation information indicating the operation status of the concentrator and the usage information indicating the usage status of the user who uses the oxygen concentrator are input using the input unit, and at least one of the usage information and the operation information is monitored.
  • a processing unit that generates message information and outputs the message information, usage information, and operation information using the output unit is provided.
  • it is a monitoring method for monitoring the state of use of an oxygen concentrating device that concentrates oxygen in the air and supplies the oxygen to a user, and operation information indicating an operating state of the oxygen concentrating device.
  • the usage information indicating the usage status of the patient using the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored and the predetermined monitoring condition is not satisfied.
  • the supervisor can be notified by generating a message.
  • the usage information indicating the usage status of the patient using the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored to satisfy a predetermined monitoring condition. If not, the supervisor can be notified by generating a message.
  • the usage information indicating the usage status of the patient using the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator is monitored, and the predetermined monitoring condition is set. If not, the supervisor can be notified by generating a message.
  • the usage information indicating the usage status of the patient using the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored to satisfy a predetermined monitoring condition. If not, the supervisor can be notified by generating a message.
  • the usage information indicating the usage status of the patient using the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored, and a predetermined monitoring condition is set. If not, the supervisor can be notified by generating a message.
  • SpO 2 measurement device is a diagram showing a state of being mounted on a finger of the patient. It is a figure which shows the structure of a server. It is a figure which shows the structure of a monitoring terminal. It is the sequence diagram (the 1) of a monitoring system. It is the sequence diagram (the 2) of a monitoring system. It is a figure which shows the screen of the display part which sets a guidance guide threshold value. It is a figure which shows the screen of the display part which displays the patient's operation state and the whole condition of a utilization state. It is a figure which shows the screen of the display part which displays the detailed condition of a patient's operation state and utilization state. It is a figure which shows the screen of the display part which displays a patient's operation state and utilization state in time series.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an embodiment of a monitoring system disclosed in this specification.
  • FIG. 2 is a diagram showing a patient using an oxygen concentrator and a measuring device.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a state in which the SpO 2 measuring apparatus is attached to a patient.
  • the monitoring system 1 of this embodiment includes an oxygen concentrator 10, a respiration detector 11, a percutaneous arterial blood oxygen saturation measuring device (SpO 2 measuring device) 12, a communication terminal 13, a server 20, and a monitoring terminal. 30a and 30b.
  • the patient 40 is performing home oxygen therapy using the oxygen concentrator 10 to continue inhaling oxygen-enriched gas at home.
  • the oxygen concentrator 10 is a device that separates nitrogen in the air and supplies high-concentration oxygen (oxygen-enriched gas) for use mainly in home oxygen therapy.
  • the oxygen concentrator 10 is filled with an adsorption cylinder (not shown) such as molecular sieve zeolite or lithium-based zeolite as an adsorbent capable of selectively adsorbing nitrogen from oxygen, and an air compressor (not shown).
  • the pressure fluctuation adsorption type oxygen concentrating device that takes out oxygen by supplying the pressurized air produced by the above can be used.
  • Oxygen generated by the oxygen concentrator 10 is supplied to the patient 40 using the cannula 14.
  • the oxygen flow rate supplied by the oxygen concentrator 10 can be controlled using an operation unit (not shown).
  • the oxygen flow rate supplied by the oxygen concentrator 10 can usually be set based on a doctor's prescription.
  • the oxygen concentrator 10 transmits operation information indicating the operation state of the apparatus to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the oxygen concentrator 10 communicates with the communication terminal 13 via a communication line, for example.
  • the communication terminal 13 transmits the operation information received from the oxygen concentrator 10 to the server 20 via the network N by wired or wireless communication.
  • Examples of the operating state of the oxygen concentrator 10 include a set value of an oxygen flow rate and a notification of occurrence of a cannula breakage alarm.
  • the set value of the oxygen flow rate means the oxygen flow rate set for the oxygen concentrator 10.
  • the occurrence notification of the cannula break alarm means occurrence of a state in which the generated oxygen cannot be sufficiently supplied to the patient 40 through the cannula because the cannula is bent. Note that the oxygen concentrator 10 may detect the respiratory rate of the patient 40 as an operating state.
  • a respiration detection device 11 In the middle of the cannula 14, a respiration detection device 11 is arranged.
  • the respiration detection device 11 detects the movement of the gas passing through the cannula 14 and measures the use state of the patient 40 using the oxygen concentrator such as the respiration rate of the patient 40.
  • the respiration detection device 11 transmits the measured usage information to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the respiration detection device 11 communicates with the communication terminal 13 using, for example, short-range wireless communication.
  • the communication terminal 13 transmits the usage information received from the respiration detection device 11 to the server 20 via the network N by wired or wireless communication.
  • Examples of the usage information measured by the respiration detection device 11 include a respiration detection notification for notifying that a user's respiration has been detected, a cannula outbreak notification for notifying the occurrence of a cannula outbreak, and the respiration rate.
  • the respiration detection notification means that oxygen is being supplied from the cannula 14 to the patient 40 and that the respiration of the patient 40 is detected.
  • the notification of the occurrence of a cannula slippage means that a state where oxygen is supplied from the cannula 14 to the patient 40 but no breathing of the patient 40 is detected.
  • the respiration rate means the respiration rate per unit time.
  • the SpO 2 measuring apparatus 12 includes an apparatus main body 12a, a probe unit 12b, and a cable 12c that connects the apparatus main body 12a and the probe unit 12b.
  • the SpO 2 measuring device 12 measures the use state of the patient 40 using the oxygen concentrator such as the SpO 2 value in blood flowing through the artery of the finger with the probe unit 12b attached to the finger of the patient 40.
  • the SpO 2 measuring device 12 transmits the measured usage information to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the SpO 2 measurement device 12 communicates with the communication terminal 13 using, for example, short-range wireless communication.
  • the communication terminal 13 transmits the usage information received from the SpO 2 measuring device 12 to the server 20 via the network N by wired or wireless communication.
  • Examples of the usage information measured by the SpO 2 measuring device 12 include an SpO 2 value, a pulse rate, and acceleration.
  • SpO 2 measurement device 12 measures the median or average value of SpO 2.
  • the pulse rate means the pulse rate per unit time.
  • the acceleration is measured using an accelerometer included in the SpO 2 measuring device 12, and the server 20 obtains the amount of physical activity of the patient 40 based on the acceleration.
  • the server 20 receives the usage information and the operation information regarding the patient 40, and generates message information when at least one of the usage information and the operation information does not satisfy a predetermined monitoring condition. In addition, the server 20 generates message information regarding the patient 40 and display information of usage information and operation information, and transmits the generated information to the monitoring terminals 30 a and 30 b via the network N.
  • the monitoring terminals 30a and 30b receive and display message information about the patient 40, display information of usage information and operation information.
  • the monitoring terminal 30a is arranged in a medical institution and is used by a doctor in charge of the patient 40.
  • the doctor in charge of the patient 40 can easily know the usage state of the oxygen concentrator 10 and the state of the patient 40 by paying attention to the usage information or the operation information generated by the message information displayed by the monitoring terminal 30a. it can.
  • the doctor can confirm the usage status of the oxygen concentrator 10, the health status of the patient 40, and the compliance of the patient 40 by comparing the prescription created for the patient 40 with usage information and operation information. it can. Accordingly, the doctor can receive support for confirming the therapeutic effect of the home oxygen therapy for the patient 40 and for planning the future treatment policy for the patient 40.
  • the monitoring terminal 30b can be used, for example, by medical personnel other than doctors. Medical personnel other than doctors can easily know the state of the patient 40 by paying attention to the usage information or the operation information in which the message information is generated. Thereby, it is possible to determine necessary assistance or environment provision for the patient 40.
  • the doctor in charge of the patient 40 can give the authority to receive messages, usage information, and operation information regarding the patient 40 from the server 20 to the monitoring terminal 30b using the monitoring terminal 30a. Thereby, it is possible to prevent a third party from browsing the personal information of the patient 40.
  • FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the server.
  • the server 20 includes a processing unit 21, a storage unit 22, a display unit 23, an operation unit 24, and a communication unit 25.
  • the processing unit 21 has one or more processors and peripheral circuits.
  • the processing unit 21 performs control of various hardware components of the server 20 and various processes according to a predetermined computer program stored in advance in the storage unit 22, and stores the data generated during the processing temporarily. Part 22 is used.
  • the storage unit 22 may include a semiconductor memory such as a random access memory (RAM) or a read only memory (ROM), a magnetic disk, or a flash memory.
  • the storage unit 22 may include a drive that can read a storage medium that stores a predetermined computer program in a non-temporary manner.
  • the storage unit 22 stores identification information (patient ID) for identifying a patient, prescription information such as the patient's name, date of birth, sex, oxygen flow rate, and the next scheduled outpatient date. Yes.
  • the display unit 23 can be controlled by the processing unit 21 to display various types of information.
  • a liquid crystal display can be used as the display unit 23 for example.
  • the operation unit 24 is operated by a user and can input an operation.
  • a keyboard and a mouse can be used as the operation unit 24.
  • the communication unit 25 transmits and receives information to and from the communication terminal 13 and the monitoring terminals 30a and 30b via the network N.
  • the processing unit 21 performs various processes based on information received using the communication unit 25. In addition, the processing unit 21 transmits the results of various processes using the communication unit 25.
  • the communication unit 25 may include a communication circuit and a communication line that perform transmission and reception.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the monitoring terminals 30a and 30b.
  • the monitoring terminals 30 a and 30 b include a processing unit 31, a storage unit 32, a display unit 33, an operation unit 34, and a communication unit 35.
  • the processing unit 31 has one or a plurality of processors and peripheral circuits.
  • the processing unit 31 controls each hardware component of the monitoring terminals 30a and 30b and performs various processes according to a predetermined computer program stored in advance in the storage unit 32, and temporarily stores data generated during the processing. Therefore, the storage unit 32 is used.
  • the storage unit 32 may include a semiconductor memory such as a random access memory (RAM) or a read only memory (ROM), a magnetic disk, or a flash memory.
  • the storage unit 32 may include a drive that can read a storage medium that stores a predetermined computer program in a non-temporary manner.
  • the display unit 33 is controlled by the processing unit 31 and can display various types of information.
  • a liquid crystal display can be used as the display unit 33.
  • the operation unit 34 can be operated by a user and input an operation.
  • a keyboard and a mouse can be used as the operation unit 34.
  • the communication unit 35 transmits / receives information to / from the server 20 via the network N.
  • the processing unit 31 performs various processes based on information received using the communication unit 35.
  • the processing unit 21 transmits the results of various processes using the communication unit 35.
  • the communication unit 35 may include a communication circuit and a communication line that perform transmission / reception.
  • the doctor of the medical institution operates the monitoring terminal 30a to input a guidance guide threshold for the patient.
  • the monitoring terminal 30a transmits the guidance guide threshold value input by the doctor to the server 20 via the network N together with the patient ID, for example.
  • the guidance guide threshold is an example of a monitoring condition for a patient regarding usage information and operation information.
  • the guidance guide threshold value can be set for each individual patient, for example. Further, the guidance guide threshold value can be set as a common value for all the patients in charge of the doctor. In addition, the guidance guide threshold value may be set as a common value for patients of a medical institution to which a doctor belongs.
  • the guidance guide threshold value may be set for all use information and operation information, or may be set for some use information or operation information.
  • FIG. 7 shows a screen 700 of the display unit 33 of the monitoring terminal 30a.
  • a screen 700 displays a screen for inputting a guidance guide threshold value.
  • the screen 700 includes an item column 701, a unit column 702, an overall guidance guide threshold column 703 over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 has been used, a guidance guide threshold column 704 at rest for each use day, A guidance guide threshold value column 705 for working every day, a guidance guide threshold value column 706 at bedtime for each use day, a guidance guide threshold value definition column 707, and a check column 708 are provided.
  • Each item in the item column 701 is information that the server 20 can acquire or obtain based on operation information or usage information.
  • the guidance guide threshold value for each item is entered in units shown in the unit column 702.
  • the inhalation time in the item column 701 is the time when the patient inhales oxygen using the oxygen concentrator 10.
  • the guidance guide threshold value for the inhalation time is first set to the lower limit value (the guidance guide threshold value) of the average use day value obtained by dividing the total value of the inhalation time for each use day in the predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used by the number of days used. Column 703). In the example shown in FIG. 7, 20 hours is set as the guidance guide threshold value for the inhalation time.
  • the inhalation time guidance guide threshold is a lower limit value of the average daily use value of the inhalation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at a resting oxygen flow rate during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide).
  • Threshold field 704 is set. Further, the guidance guide threshold value for the inhalation time is the lower limit value of the daily use average value of the inhalation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the oxygen flow rate during work in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide Threshold field 705) is set. Further, the guidance guide threshold value for the inhalation time is a lower limit value of the average daily use value of the inhalation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the bedtime oxygen flow rate during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide). Threshold field 706) is set. The server 20 generates message information when the inhalation time falls below the guidance guide threshold.
  • the non-prescription flow rate operation time in the item column 701 is the time when the oxygen concentrator 10 is operated at an oxygen flow rate other than the flow rate prescribed by the doctor.
  • the doctor's prescription defines the oxygen flow rate at rest, the oxygen flow rate at work, and the oxygen flow rate at bedtime for each patient.
  • the storage unit 22 of the server 20 stores an oxygen flow rate at rest, an oxygen flow rate at work, and an oxygen flow rate at bedtime in association with the patient ID.
  • the server 20 determines that the oxygen concentration device 10 It is determined that the system is operating at a non-prescription flow rate.
  • the guidance guide threshold value for the non-prescription flow rate operation time is set as the upper limit value of the use day average of the operation time during which the oxygen concentration device 10 is operated at the non-prescription flow rate during the predetermined period in which the oxygen concentration device 10 is used. In the example shown in FIG. 7, 30 minutes is set as the guidance guide threshold value for the non-prescription flow rate operation time.
  • the server 20 generates message information when the non-prescription flow rate operation time is equal to or greater than the guidance guide threshold value of the non-prescription flow rate operation time.
  • the operation time in the item column 701 is the time when the oxygen concentrator 10 is operated.
  • the guidance guide threshold value for the operation time is set as a lower limit value (instruction guide threshold value column 703) of the average daily use value of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated in a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used. Is done.
  • the guidance guide threshold value for the operation time is the lower limit value of the average daily use value of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the oxygen flow rate at rest in the predetermined period during which the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide). Threshold field 704) is set.
  • the guidance guide threshold value for the operation time is the lower limit value of the average daily use value of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the oxygen flow rate during the work in a predetermined period during which the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide Threshold field 705) is set. Furthermore, the guidance guide threshold value for the operation time is a lower limit value of the average daily use value of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the bedtime oxygen flow rate during a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used (guidance guide). Threshold field 706) is set.
  • the server 20 generates message information when the driving time falls below the guidance guide threshold for driving time.
  • the guidance guide threshold value of the cannula deviation time in the item column 701 is the average daily use of the operation time when the oxygen concentration apparatus 10 is operated in a state where the cannula deviation is detected in a predetermined period in which the oxygen concentration apparatus 10 is used. It is set as the upper limit value (teaching guide threshold value column 703). In the example shown in FIG. 7, 2 hours is set as the guidance guide threshold value for the cannula deviation time. Further, the guidance guide threshold value for the cannula detachment time is the use of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at a resting oxygen flow rate in a state where the cannula detachment is detected in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used.
  • the upper limit value (guidance guide threshold value column 704) of the daily average value It is set as the upper limit value (guidance guide threshold value column 704) of the daily average value.
  • 30 minutes is set as the guidance guide threshold value for the cannula deviation time.
  • the guidance guide threshold value for the cannula detachment time is the use of the operation time in which the oxygen concentrator 10 is operated with the oxygen flow rate at the time of working in a state where the cannula detachment is detected in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. It is set as the upper limit value (guidance guide threshold value column 705) of the daily average value. In the example shown in FIG. 7, 30 minutes is set as the guidance guide threshold value for the cannula deviation time.
  • the guidance guide threshold value for the cannula deviation time is the use of the operation time during which the oxygen concentrator 10 is operated at the bedtime oxygen flow rate in a state where the cannula deviation is detected in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. It is set as the upper limit value (guidance guide threshold value column 706) of the daily average value. In the example shown in FIG. 7, 1 hour is set as the guidance guide threshold value for the cannula deviation time.
  • the server 20 generates message information when the cannula off time becomes equal to or greater than the guidance guide threshold value of the cannula off time.
  • the number of cannula breakage alarms in the item column 701 is the number of times that a cannula breakage alarm has occurred during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used.
  • the guidance guide threshold value for the number of cannula breakage alarms is first set as an upper limit value (instruction guide threshold value column 703) of the number of times that a cannula breakage alarm has occurred during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. Further, the guidance guide threshold value for the number of cannula breakage alarms is the upper limit of the number of times that the cannula breakage alarm is generated when the oxygen concentrator 10 is being operated at a resting oxygen flow rate during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used.
  • the guidance guide threshold value for the number of cannula breakage alarms is the upper limit of the number of times that the cannula breakage alarm is generated when the oxygen concentrator 10 is being operated at the oxygen flow rate at the time of work in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. It is set as a value (teaching guide threshold value column 705). Further, the guidance guide threshold value for the number of cannula breakage alarms is the upper limit of the number of times that the cannula breakage alarm is generated when the oxygen concentrator 10 is operated at the bedtime oxygen flow rate during a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. It is set as a value (teaching guide threshold value column 706).
  • the server 20 generates message information when the number of cannula breakage alarms is equal to or greater than the guidance guide threshold value for the number of cannula breakage alarms.
  • the SpO 2 value in the item column 701 can be set as a median value or an average value.
  • the instruction guide threshold value of the SpO 2 value is first set as the lower limit value (instruction guide threshold value column 703) of the use day average value of the SpO 2 value in a predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. In the example shown in FIG. 7, 85% is set as the instruction guide threshold value for the SpO 2 value.
  • guidance guide threshold SpO 2 values in a predetermined period when the oxygen concentrating apparatus 10 is used, the measured SpO 2 values using date average value when the oxygen concentrator 10 in the oxygen flow rate at rest is operated Is set as a lower limit value (teaching guide threshold value column 704).
  • FIG. 7 the example shown in FIG.
  • the pulse rate in the item column 701 can be set as a median value or an average value.
  • the instruction guide threshold value for the pulse rate is first set as the lower limit value (instruction guide threshold value column 703) of the daily use value of the pulse rate in a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used.
  • 80 bpm is set as the guidance guide threshold value for the pulse rate.
  • guidance guide threshold SpO 2 values in a predetermined period when the oxygen concentrating apparatus 10 is used, the measured SpO 2 values using date average value when the oxygen concentrator 10 in the oxygen flow rate at rest is operated Is set as a lower limit value (teaching guide threshold value column 704).
  • FIG. 1 the example shown in FIG.
  • the guidance guide threshold value for the pulse rate is set as the guidance guide threshold value for the pulse rate.
  • guidance guide threshold SpO 2 values in a predetermined period when the oxygen concentrating apparatus 10 is used the measured SpO 2 values using date average value when the oxygen concentrator 10 is operated at an oxygen flow rate during exertion Is set as a lower limit value (teaching guide threshold value column 705).
  • 80 bpm is set as the guidance guide threshold value for the pulse rate.
  • the guidance guide threshold value for the SpO 2 value is the average daily use value of the pulse rate measured when the oxygen concentrator 10 is operated with the oxygen flow rate at bedtime during the predetermined period when the oxygen concentrator 10 is used. It is set as the lower limit (teaching guide threshold value column 706).
  • 80 bpm is set as the guidance guide threshold value for the pulse rate. When the pulse rate falls below the guidance guide threshold value for the pulse rate, the server 20 generates message information.
  • the check column 708 indicates whether or not a guidance guide threshold value is set for each item column 708. For items checked in the check column 708, the guidance guide threshold is set, and for items not checked, the guidance guide threshold is not set.
  • the guidance guide threshold is set for the inhalation time, the non-prescription flow rate operation time, the cannula deviation time, the SpO 2 value, and the pulse rate.
  • no guidance guide threshold is set for the driving time and the number of cannula breakage alarms.
  • step S603 the server 20 stores the received guidance guide threshold value of each item in the storage unit 22 in association with the patient ID.
  • step S605 the oxygen concentrator 10 starts transmitting the patient ID and operation information to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the oxygen concentrator 10 transmits operation information to the server 20 at a predetermined interval or when a change occurs in the operation state.
  • the server 20 stores the received operation information in association with the patient ID.
  • the server 20 determines that the patient has used the oxygen concentrator 10 and accumulates the date of use. Further, the server 20 determines whether the operation is a resting operation, an operation at the time of working, or an operation at the time of going to sleep based on the set value of the oxygen flow rate received from the oxygen concentrator 10.
  • the server 20 obtains the operation time of the oxygen concentrator 10 based on the date and time of the operation information received from the oxygen concentrator 10. Further, the server 20 obtains the non-prescription flow rate operation time based on the set value of the oxygen flow rate received from the oxygen concentrator 10 and the reception date and time. Further, the server 20 obtains the number of times of flow rate switching in which the setting of the oxygen flow rate is changed based on the set value of the oxygen flow rate received from the oxygen concentrator 10. Further, the server 20 obtains the number of cannula breakage alarms for a predetermined period based on the notification of the occurrence of a cannula breakage alarm received from the oxygen concentrator 10.
  • step S ⁇ b> 607 the respiratory detection device 11 starts transmitting the patient ID and the measured usage information to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the respiratory detection device 11 transmits the usage information to the server 20 at a predetermined interval or when the usage information changes.
  • the server 20 stores the received usage information in association with the patient ID.
  • the server 20 obtains the oxygen inhalation time based on the date and time when the respiration detection notification that is the usage information is received. Further, the server 20 obtains the cannula deviation time based on the date and time when the notification of occurrence of the cannula deviation, which is usage information, is received.
  • the cannula loss time is estimated as the time when the patient 40 is not inhaling oxygen.
  • step S ⁇ b > 609 the SpO 2 measurement device 12 starts transmitting the patient ID and the measured usage information to the server 20 via the network N using the communication terminal 13.
  • the SpO 2 measuring device 12 transmits the usage information to the server 20 at a predetermined interval or when the usage information changes.
  • the server 20 stores the received usage information in association with the patient ID.
  • the server 20 obtains the amount of movement of the patient based on the received acceleration, which is usage information, and estimates the amount of physical activity of the patient based on the amount of movement.
  • step S611 the server 20 analyzes the usage information and operation information for each patient by comparing them with the guidance guide threshold stored in the storage unit 22, and the usage information is defined as the guidance guide threshold. If the condition is not satisfied or / and the action information does not satisfy the condition defined in the guidance guide threshold, message information is generated.
  • the message information is, for example, a notification that usage information or / and operation information is out of the conditions defined in the guidance guide threshold value, or a proposal to monitor the patient's condition, or an oxygen concentrator by the patient It may include 10 proposals for reviewing usage patterns.
  • generating the message information may include generating display information in which usage information or operation information that does not satisfy the conditions defined in the guidance guide threshold is highlighted in a visible manner.
  • generating message information selects one or a plurality of message information from a plurality of message information prepared in advance based on usage information or operation information that does not satisfy the conditions defined in the guidance guide threshold. May include.
  • the server 20 may generate message information based on the usage information and the operation information. For example, if the inhalation time is less than the guidance guide threshold value and the non-prescription flow rate operation time is equal to or greater than the guidance guide threshold value, the server 20 confirms “patient compliance. Please consider reviewing "message information may be generated. If the non-prescription flow operation time is below the guidance guide threshold and the non-prescription flow operation time is greater than or equal to the guidance guide threshold, the patient may not have performed prescription-based oxygen inhalation Therefore, it is presumed that it is necessary to observe compliance or review the prescription. If the SpO 2 value is below the guidance guide threshold value and the pulse rate is below the guidance guide threshold value, the server 20 will prompt the message “Please confirm the patient's condition as soon as possible”. Information may be generated. If the SpO 2 value is below the guidance guide threshold and the pulse rate is below the guidance guide threshold, there is a possibility that the patient's health condition is close to danger. On the other hand, it is considered necessary to promptly confirm the patient's condition.
  • the server 20 when the non-prescription flow rate operation time is equal to or greater than the guidance guide threshold value, the server 20 generates message information that “the operation time with the non-prescription flow rate is long”. In addition, when the pulse rate is equal to or greater than the guidance guide threshold value, the server 20 generates message information that “the pulse rate exceeds the target value”. In addition, when the non-prescription flow rate operation time is equal to or greater than the guidance guide threshold value and the SpO 2 value is less than the guidance guide threshold value, the server 20 indicates that “the SpO 2 value has decreased. Message information is generated.
  • the server 20 indicates that “the SpO 2 value decreases, Respiratory rate is increasing. Check patient compliance. In some cases, consider reviewing prescription. " The message information to be generated is not limited to the example described above.
  • step S613 the doctor of the medical institution uses the monitoring terminal 30a to request a browsing request for browsing the message information, usage information, and operation information of the patient in charge, and the patient ID.
  • the data is transmitted to the server 20 via the network N.
  • step S615 the server 20 generates display information for displaying message information, usage information, and operation information of the patient in charge of the doctor based on the received browsing request and the like, and monitors it via the network N. It transmits to the terminal 30a.
  • step S617 based on the received display information, the monitoring terminal 30a displays message information, usage information, and operation information of the patient in charge of the doctor on the display unit 33.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a screen 800 of the display unit 33 that displays the overall state of the operating state and usage state of the patient in charge of the doctor.
  • the screen 800 shows information of each item over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used for each of the patients in charge of the doctor.
  • the screen 800 includes a patient ID column 801, a patient name column 802, a patient gender column 803, a use days column 804 of the oxygen concentrator 10, an operation time column 805 of the oxygen concentrator 10, and a cannula off time column 806.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 based on the patient ID included in the browsing request, reads the patient ID displayed in the patient ID column 801 and the date of birth of the patient, and reads the patient ID column. Display information 801 is generated. Similarly, the server 20 generates display information for the patient name column 802 and the patient sex column 803.
  • the number of days used of the oxygen concentrator 10 is displayed in the days used column 804 for each patient.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information on the number of days used over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 has been used.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information of the use day average value of the operation time of the oxygen concentrator 10.
  • the use day average value of the cannula detachment time over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 has been used is displayed.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information of the use day average value of the cannula off time.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information on the number of cannula breakage alarms.
  • the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information of the use day average value of the non-prescription flow rate operation time.
  • the SpO 2 value column 809 displays, for each patient, the use day average value of the SpO 2 value over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 has been used. Based on the patient ID, the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information of the use day average value of the SpO 2 value.
  • the next outpatient scheduled date column 810 displays the next scheduled outpatient date for each patient. Based on the patient ID, the server 20 refers to the information stored in the storage unit 22 and generates display information for the next scheduled outpatient date.
  • message information generated for each item of the patient is displayed.
  • the message information is generated as display information that is displayed with the item information highlighted so as to be visible.
  • the doctor can instantly grasp the item for which the message information has been generated for each patient over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used.
  • screen 800 shown in FIG. 8 is an example, and the present invention is not limited to the example of the screen 800 shown in FIG.
  • step S619 the doctor uses the monitoring terminal 30a to check the check box 811 of the patient when he / she wants to confirm the details of the operation information and usage information regarding the use of the oxygen concentrator 10 of one patient. Do it.
  • the monitoring terminal 30a transmits a detailed browsing request for requesting detailed display information of the checked patient ID, message information, usage information, and operation information to the server 20.
  • step S621 when the server 20 receives the patient ID and the detailed browsing request, the server 20 generates message information about the patient identified by the patient ID and detailed display information of the usage information and the operation information, and the monitoring terminal To 30a.
  • step S623 the monitoring terminal 30a displays the patient message information, the usage information, and the detailed display information of the operation information on the display unit 33 based on the received detailed display information.
  • FIG. 9 is a diagram showing a screen 900 of the display unit 33 that displays the detailed status of the patient's operating state and usage state.
  • the screen 900 includes a message column 901, a usage status summary table 902, a usage status details table 903, and an SpO 2 / pulse rate table 904.
  • the message column 901 generated message information is displayed.
  • the message information displayed in the message column 901 is a predetermined value used by the oxygen concentrator 10 shown in the screen 700 in consideration of the number of messages that can be easily displayed in the message column 901. It is generated for an item that does not satisfy the condition defined by the entire guidance guide threshold value column 703 over the period.
  • the number of message information displayed in the message field 901 can be set as appropriate in consideration of the size of the message field 901, for example. In the message column 901, for example, all generated message information may be displayed.
  • the message field 901 includes message information generated for the inhalation time, the non-prescription flow rate operation time, the operation time, the cannula detachment time, and the number of cannula breakage alarms. Is displayed.
  • the usage status summary table 902 has an item column 902a, a first period column 902b, a second period column 902c, and a third period column 902d.
  • the item column 902a displays the number of days of use of the oxygen concentrator 10 during a predetermined period, the inhalation time, the number of flow switching times, and the non-prescription flow rate operation time.
  • Information other than the number of days used displayed in the usage status summary table 902 is the average value of the days used during a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 has been used.
  • first period column 902b information on each item in the period from March 1 to March 30 is displayed.
  • message information is generated with respect to the inhalation time and the non-prescription flow rate operation time, and item information is highlighted and displayed.
  • the usage status detail table 903 includes an item column 903a, an entire information column 903b in which the average value or the cumulative total value of each item in a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used, and each at rest.
  • a resting information field 903c in which the average value of the items used or the period cumulative value is displayed, an information column 903d in which the average date of use of each item or the cumulative period value of each item is displayed, and the daytime Other information field 903e in which the average use day value or period cumulative value of each item at other times is displayed, and the information column at bedtime in which the use day average value or cumulative period value of each item at bedtime is displayed 903f, and other information column 903g in which the use day average value or period cumulative value of each item at other times of the night is displayed.
  • the other daytime information column 903e an average value on use day or a cumulative period value of each item other than resting and working time is displayed.
  • the use day average value or period cumulative value of each item at the oxygen flow rate other than at bedtime is displayed.
  • Nighttime is between 22:00 and 5:00
  • daytime is between 5:00 and 22:00.
  • message information is generated for each of the operation time, the cannula off time, and the number of cannula breakage alarms, and the item information is highlighted and displayed.
  • the SpO 2 / pulse rate table 904 includes an item column 904a, an entire information column 904b in which the average use day value of each item during a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used, and the rest of each item.
  • a resting information field 904c in which the average value of use day is displayed an information column 904d in the work period in which the average use day value 4 of each item at the time of work is displayed, and the use of each item at other times during the day
  • Other information field 904e for displaying the daily average value 4 the information field 904f for sleeping at which the daily use value 4 for each item at bedtime is displayed, and the daily average for each item at other times at night It has other information column 904g in which value 4 is displayed.
  • the average usage date value 4 of each item other than at rest and during work is displayed.
  • the use day average value of each item at the oxygen flow rate other than at bedtime is displayed.
  • the doctor can instantly grasp the detailed information of the item for which the message information is generated for a patient over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used.
  • the message information is displayed on the upper side of the screen 900 of the display unit 33, and the usage information and the operation information are displayed on the lower side of the screen 900 of the display unit 33, whereby the doctor can Since the information and the usage information or / and operation information in which the message information is generated can be confirmed on the same screen, it becomes easier to grasp the patient's condition.
  • the screen 900 shown in FIG. 9 is an example, and the present invention is not limited to the example of the screen 900 shown in FIG.
  • step S625 when the doctor wants to confirm the message information regarding the use of the oxygen concentrator 10 of one patient and the time-series information of the usage information and the operation information, the time-series browsing request for requesting the browsing of the time-series information. Is transmitted together with the patient ID.
  • step S627 when the server 20 receives the patient ID and the time series browsing request, the server 20 generates message information about the patient identified by the patient ID and display information of time series information of usage information and operation information. To the monitoring terminal 30a.
  • step S629 the monitoring terminal 30a displays, based on the received display information of the time series information, the display information of the message information of the patient identified by the patient ID and the time series information of the usage information and the operation information. 33.
  • FIG. 10 is a diagram showing a screen 1000 of the display unit 33 that displays a patient's operating state and usage state in chronological order.
  • the screen 1000 has a first time-series information area 1001 and a second time-series information area 1002.
  • the first time-series information area 1001 acquisition dates when usage information and operation information are acquired are displayed in time series in the horizontal direction, and for each acquisition date, the set value of the oxygen flow rate is time-series in the vertical direction. Is displayed. The set values of the oxygen flow rate are divided into rest 1001a, effort 1001b, sleep 1001c, and non-prescription 1001d.
  • usage information and operation information are displayed in time series in the vertical direction for each acquisition date.
  • the occurrence of a cannula deviation 1001e, the occurrence of a cannula break alarm 1001f, and the fact that message information has been generated for the SpO 2 value 1001g are displayed in time series.
  • a date 1001h when the prescription for the patient is changed is displayed.
  • the second time-series information area 1002 acquisition dates from which usage information and operation information are acquired are displayed in time series, and whether or not message information has been generated for a predetermined item is displayed for each acquisition date. Has been.
  • the non-prescription flow rate operation time, the cannula deviation time, and the number of cannula breakage alarms are displayed as items.
  • 1002b is displayed that is outside the guidance guide threshold for the acquisition date when the message information is generated
  • 1002a is displayed that is within the guidance guide threshold for the acquisition date for which no message information is generated.
  • 1002d indicating that the guidance guide threshold is not set is displayed.
  • 1002c indicating that there is no data is displayed for a day for which usage information and operation information as items are not acquired.
  • the doctor can easily grasp the time series information of the items for which the message information is generated over a predetermined period in which the oxygen concentrator 10 is used for one patient. To be understood.
  • the screen 1000 shown in FIG. 10 is an example, and the present invention is not limited to the example of the screen 1000 shown in FIG.
  • the usage information indicating the usage status of the patient who uses the oxygen concentrator and the operation information indicating the operating status of the oxygen concentrator are monitored and the predetermined monitoring condition is not satisfied. In this case, it is possible to notify a supervisor such as a doctor by generating a message.
  • the monitoring terminal 30a is used by a doctor in charge of a patient.
  • the monitoring terminal 30b can be used by medical personnel other than doctors under the management of the doctor. Medical personnel other than doctors can also view the usage information and operation information shown in FIGS. 8 to 11 by operating the monitoring terminal 30b.
  • doctors and medical personnel other than doctors can share patient information and efficiently plan future treatment policies for patients and provide necessary support or environment for patients. Be supported.
  • the server, the monitoring system, the terminal, the monitoring apparatus, and the method according to the above-described embodiment can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.
  • the operation information of the oxygen concentrator and the usage information of the measurement device described above are examples, and the present invention is not limited to the operation information of the oxygen concentrator and the usage information of the measurement device.
  • the monitoring system includes two monitoring terminals.
  • the number of monitoring terminals is not limited to this.
  • the monitoring system only needs to include at least one monitoring terminal, and may include three or more monitoring terminals.
  • a plurality of monitoring terminals may be arranged in different medical institutions and used by different doctors. As a result, the patient's condition can be examined by a plurality of doctors with different specialties.
  • the monitoring terminal displays the message information, the usage information, and the operation information on the display unit.
  • the server as the monitoring device transmits the message information, the usage information, and the operation information to the server. You may make it output using output parts, such as a display part.
  • the server generates message information when at least one of the usage information and the operation information does not satisfy the monitoring condition.
  • the monitoring terminal or server as the monitoring device uses the usage information.
  • the operation information is input using an input unit such as a communication unit, and the processing unit of the monitoring terminal or server generates message information when at least one of the usage information and the operation information does not satisfy the monitoring condition.
  • the message information, the usage information, and the operation information may be output using an output unit such as a monitoring terminal or a display unit of a server.
  • the monitoring system 10 oxygen concentrator 11 breathing detection device 12 SpO 2 measurement device 12a device body 12b probe portion 12c cable 13 communication terminal 14 cannula 20 server 21 processor 22 memory 23 display unit (output unit) 24 operation unit 25 communication unit (input unit, output unit) 30a, 30b Monitoring terminal 31 Processing unit 32 Storage unit 33 Display unit (output unit) 34 Operation part 35 Communication part (input part, output part) 40 patient 700 screen 701 item column 702 unit column 703 overall guidance guide threshold column 704 guidance guide threshold column at rest 705 guidance guide threshold column at work 706 guidance guide threshold column at bedtime 707 definition column 708 check column 800 screen 801 Patient ID field 802 Patient designation field 803 Gender field 804 Days of use field 805 Operation time field 806 Cannula break-off time field 807 Cannula breakage alarm number field 808 Non-prescription flow rate operation time field 809 SpO 2 field 810 Next outpatient scheduled date field 811 Check field 900 Screen 901 Message column 902 Usage status summary table 902a Item column 90

Abstract

空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置10の使用状況を監視するサーバ20は、通信部25と、酸素濃縮装置10の動作状態を示す動作情報、及び、酸素濃縮装置10を利用するユーザの利用状態が測定装置11、12により測定された利用情報を、通信部25を用いて受信することと、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、当該メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、通信部25を用いて送信することを実行する処理部21と、を備える。

Description

酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法
 本発明は、酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法に関する。
 従来、呼吸器疾患の患者に対して空気中の酸素を分離濃縮して酸素富化気体を得るための呼吸用気体供給装置(以下、酸素濃縮装置ともいう)が開発され、それを用いた酸素療法が普及している。
 この酸素療法は患者が医療機関に入院しつつ実施される場合もあるが、患者の呼吸器疾患が慢性症状を呈し、長期に渡って酸素療法を実行して症状の平静化、安定化を図る必要がある場合には、患者の自宅に上述した酸素濃縮装置を設置し、この酸素濃縮装置が供給する酸素富化された気体をカニューラと呼ぶ管部材を用いて患者の鼻腔付近まで導いて、患者が吸引を行う治療方法も行われている。この種の治療方法は、在宅酸素療法あるいはHOT(Home Oxygen Therapy)とも言われる。
 上述の在宅酸素療法は、(1)医師による患者の診察、(2)診察に基づいてこの患者に対する処方を記した在宅酸素療法実行指示書の医師による発行、(3)この指示書に基づいて患者宅への酸素濃縮装置の設置、(4)酸素濃縮装置を用いた酸素富化気体吸入の継続実行、(5)定期的、例えば月に一度の通院時の診察、といったステップにて実行され得る。
 在宅酸素療法を始めるに際して医師は、上述の指示書を発行し、この指示書には、この患者が受けるべき酸素療法の処方が記されている。上記の処方は、(1)患者に供給すべき酸素富化気体の酸素濃度、(2)同じく患者に供給すべき酸素富化気体の使用流量及び使用時間等が記されている。一方、酸素富化気体の吸入は患者の自宅内で行われることから、医師は吸入の有無や気体供給の条件を、吸入が行われている現場で直接確認することが出来ない。例えば、処方では、患者が日中に安静している安静時又は体を動かしている労作時、及び、夜間の就寝時の酸素流量が記載されている。
 そこで医師は、定期的、例えば月に一度の通院診療時に患者へ問診を行って、処方通りの吸入が行われているか否かを確認することが必要になるが、患者は実際に吸入した状況と異なる内容を医師の問診に対して答える場合が有り得る。
 医師は通院時の患者の診察の結果、検査の結果、及び問診の結果等に基づいて、在宅酸素療法の治療効果の確認や今後の治療方針の立案等を行うのであるから、問診に対する患者の答えが事実と異なる恐れがある。
 そこで、例えば特許文献1は、在宅で酸素富化気体の吸入を続ける在宅酸素療法の患者へ供給した酸素富化気体の供給条件の履歴を、供給履歴情報として記録保持し、この供給履歴情報を医療機関で確認可能とする酸素濃縮装置を提案している。
国際公開第2005/016426号
 酸素富化気体の供給条件の供給履歴情報は多岐にわたるので、医療機関において、医師が全ての供給履歴情報を確認することは時間もかかる作業であり簡単ではない。
 医師としては、常に患者の全ての供給履歴情報を監視するのではなく、監視条件を満たさない所定の監視項目がある場合には、その旨の通知を受けて、通知を受けた患者に対する対応を検討できることが好ましいと考えられる。
 そのためには、例えば酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報、及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、監視者に対してその旨を通知することが有効であると考えられる。
 そこで、本明細書では、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法を提供することを課題とする。
 本明細書に開示するサーバによれば、空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視するサーバであって、通信部と、酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態が測定装置により測定された利用情報を、通信部を用いて受信することと、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、当該メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、通信部を用いて送信することを実行する処理部と、を備える。
 また、本明細書に開示する監視システムによれば、空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視システムであって、動作状態を示す動作情報を送信する酸素濃縮装置と、酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報を測定して送信する測定装置と、利用情報及び動作情報を受信して、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成して、当該メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を送信するサーバと、表示部を有し、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を受信して、表示部に表示する端末と、を備える。
 また、本明細書に開示する端末によれば、空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する端末であって、通信部と、表示部と、酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態が測定装置により測定された利用情報を受信したサーバによって、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合に生成されたメッセージ情報と、利用情報及び動作情報とを、サーバから通信部を用いて受信して、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、表示部に表示させる処理部と、を備える。
 また、本明細書に開示する監視装置によれば、空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視装置であって、入力部と、出力部と、酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報を、入力部を用いて入力することと、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、当該メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、出力部を用いて出力することを実行する処理部を備える。
 更に、本明細書に開示する方法によれば、空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視方法であって、酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報と、当該酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報とを取得することと、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、メッセージ情報を、利用情報及び動作情報と共に、表示部に表示すること、を含む。
 上述した本明細書に開示するサーバによれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより監視者に通知できる。
 上述した本明細書に開示する監視システムによれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより監視者に通知できる。
 また、上述した本明細書に開示する端末によれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を示す利用情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより監視者に通知できる。
 上述した本明細書に開示する監視装置によれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより監視者に通知できる。
 更に、上述した本明細書に開示する方法によれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより監視者に通知できる。
本明細書に開示する監視システムの一実施形態の構成を示す図である。 酸素濃縮装置及び測定装置を使用している患者を示す図である。 SpO測定装置が患者の指に装着されている状態を示す図である。 サーバの構成を示す図である。 監視端末の構成を示す図である。 監視システムのシーケンス図(その1)である。 監視システムのシーケンス図(その2)である。 指導ガイド閾値を設定する表示部の画面を示す図である。 患者の動作状態及び利用状態の全体状況を表示する表示部の画面を示す図である。 患者の動作状態及び利用状態の詳細な状況を表示する表示部の画面を示す図である。 患者の動作状態及び利用状態を時系列に表示する表示部の画面を示す図である。
 以下、本明細書で開示する監視システムの好ましい一実施形態を、図を参照して説明する。但し、本発明の技術範囲はそれらの実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
 図1は、本明細書に開示する監視システムの一実施形態の構成を示す図である。図2は、酸素濃縮装置及び測定装置を使用している患者を示す図である。図3は、SpO測定装置が患者に装着されている状態を示す図である。
 本実施形態の監視システム1は、酸素濃縮装置10と、呼吸検知装置11と、経皮的動脈血酸素飽和度測定装置(SpO測定装置)12と、通信端末13と、サーバ20と、監視端末30a、30bを備える。
 図2に示すように、患者40は、酸素濃縮装置10を用いて、在宅で酸素富化気体の吸入を続ける在宅酸素療法を行っている。
 酸素濃縮装置10は、主に在宅酸素療法に用いるために空気中の窒素を分離し高濃度酸素(酸素富化気体)を供給する装置である。酸素濃縮装置10は、例えば、酸素より窒素を選択的に吸着し得る吸着剤としてモレキュラーシーブゼオライト又はリチウム系ゼオライト等などを吸着筒(図示せず)に充填し、空気圧縮装置(図示せず)によって作られた加圧空気を供給することで、酸素を取り出す圧力変動吸着型の酸素濃縮装置であり得る。
 酸素濃縮装置10が生成する酸素は、カニューラ14を用いて患者40へ供給される。酸素濃縮装置10が供給する酸素流量は、図示しない操作部を用いて制御可能である。酸素濃縮装置10が供給する酸素流量は、通常、医師の処方に基づいて設定され得る。
 酸素濃縮装置10は、装置の動作状態を示す動作情報を、通信端末13を用いて、ネットワークNを介して、サーバ20へ送信する。酸素濃縮装置10は、例えば、通信線を介して、通信端末13と通信を行う。
 通信端末13は、酸素濃縮装置10から受信した動作情報を、有線又は無線通信によりネットワークNを介してサーバ20へ送信する。
 酸素濃縮装置10の動作状態としては、例えば、酸素流量の設定値、カニューラ折れ警報の発生通知が挙げられる。酸素流量の設定値は、酸素濃縮装置10に対して設定されている酸素流量を意味する。カニューラ折れ警報の発生通知は、カニューラが折れ曲がったりしたことにより、生成している酸素をカニューラを通して患者40へ十分に供給できない状態の発生を意味する。なお、酸素濃縮装置10は、動作状態として、患者40の呼吸数を検知してもよい。
 カニューラ14の途中には、呼吸検知装置11が配置される。呼吸検知装置11は、カニューラ14を通る気体の動きを検知して、患者40の呼吸数等の酸素濃縮装置を利用する患者40の利用状態を測定する。
 呼吸検知装置11は、測定した利用情報を、通信端末13を用いてネットワークNを介してサーバ20へ送信する。呼吸検知装置11は、例えば、短距離無線通信を用いて、通信端末13と通信を行う。
 通信端末13は、呼吸検知装置11から受信した利用情報を、有線又は無線通信によりネットワークNを介してサーバ20へ送信する。
 呼吸検知装置11が測定する利用情報としては、例えば、ユーザの呼吸を検知したことを通知する呼吸検知通知、カニューラはずれの発生を通知するカニューラはずれの発生通知、呼吸数等が挙げられる。呼吸検知通知は、カニューラ14から患者40に対して酸素は供給されており且つ患者40の呼吸が検知されている状態が検知されていることを意味する。カニューラはずれの発生通知は、カニューラ14から患者40に対して酸素は供給されているものの、患者40の呼吸が検知されていない状態が検知されていることを意味する。呼吸数は、単位時間あたりの呼吸数を意味する。
 図3に示すように、SpO測定装置12は、装置本体12aと、プローブ部12bと、装置本体12aとプローブ部12bとを接続するケーブル12cを有する。SpO測定装置12は、プローブ部12bが患者40の指に装着されて、指の動脈を流れる血液中のSpO値等の酸素濃縮装置を利用する患者40の利用状態を測定する。
 SpO測定装置12は、測定した利用情報を、通信端末13を用いてネットワークNを介してサーバ20へ送信する。SpO測定装置12は、例えば、短距離無線通信を用いて、通信端末13と通信を行う。
 通信端末13は、SpO測定装置12から受信した利用情報を、有線又は無線通信によりネットワークNを介してサーバ20へ送信する。
 SpO測定装置12が測定する利用情報としては、例えば、SpO値、脈拍数、加速度が挙げられる。SpO測定装置12は、SpO値として、SpOの中央値又は平均値を測定する。脈拍数は、単位時間あたりの脈拍数を意味する。加速度は、SpO測定装置12が有する加速度計を用いて測定され、サーバ20は、加速度に基づいて患者40の身体活動量を求める。
 サーバ20は、患者40に関する利用情報及び動作情報を受信して、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが所定の監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成する。また、サーバ20は、患者40に関するメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の表示情報を生成して、ネットワークNを介して監視端末30a、30bへ送信する。
 監視端末30a、30bは、患者40に関するメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の表示情報を受信して表示する。監視端末30aは、例えば、医療機関に配置されて、患者40を担当する医師により使用される。
 患者40を担当する医師は、監視端末30aにより表示されるメッセージ情報が生成された利用情報又は動作情報に注目することにより、酸素濃縮装置10の使用状況及び患者40の状態を容易に知ることができる。また、医師は、患者40に対して作成した処方と、利用情報及び動作情報とを比較することにより酸素濃縮装置10の使用状況と、患者40の健康状態及び患者40のコンプライアンスを確認することができる。これにより、医師は、患者40の在宅酸素療法の治療効果を確認すること、及び、患者40に対する今後の治療方針を立案する作業に対して支援を受けられる。
 監視端末30bは、例えば、医師以外の医療関係者により使用され得る。医師以外の医療関係者も、メッセージ情報が生成された利用情報又は動作情報に注目することにより、患者40の状態を容易に知ることができる。これにより、患者40に対して必要な支援又は環境の提供を決定することができる。
 患者40を担当する医師は、監視端末30aを用いて、監視端末30bに対して、サーバ20から患者40に関するメッセージ並びに利用情報及び動作情報を受信する権限を付与可能である。これにより、第三者が、患者40の個人情報を閲覧することを防止できる。
 図4は、サーバの構成を示す図である。
 サーバ20は、処理部21と、記憶部22と、表示部23と、操作部24と、通信部25を有する。
 処理部21は、一つまたは複数のプロセッサと、周辺回路とを有する。処理部21は、記憶部22に予め記憶されている所定のコンピュータプログラムに従い、サーバ20の各ハードウェア構成要素の制御及び各種処理を行い、処理中に生じるデータを一時的に保存するために記憶部22を利用する。
 記憶部22は、ランダムアクセスメモリ(RAM)又はリードオンリーメモリ(ROM)等の半導体メモリ又は磁気ディスク又はフラッシュメモリを有していても良い。記憶部22は、所定のコンピュータプログラムを非一時的に記憶する記憶媒体を読み出し可能なドライブを有していても良い。記憶部22には、患者を識別する識別情報(患者ID)と、患者の氏名、生年月日、性別、酸素流量等の処方の情報及び次回の外来予定日等とが関連付けられて記憶されている。
 表示部23は、処理部21に制御されて、各種の情報を表示可能である。表示部23としては、例えば、液晶ディスプレイを用いることができる。
 操作部24は、ユーザにより操作されて、操作を入力可能である。操作部24として、例えば、キーボード及びマウスを用いることができる。
 通信部25は、ネットワークNを介して、通信端末13及び監視端末30a、30bとの間で情報の送受信を行う。処理部21は、通信部25を用いて受信された情報に基づいて、各種の処理を行う。また、処理部21は、各種の処理を行った結果を、通信部25を用いて送信する。通信部25は、送受信を行う通信回路及び通信線を有し得る。
 図5は、監視端末30a、30bの構成を示す図である。
 監視端末30a、30bは、処理部31と、記憶部32と、表示部33と、操作部34と、通信部35を有する。
 処理部31は、一つまたは複数のプロセッサと、周辺回路とを有する。処理部31は、記憶部32に予め記憶されている所定のコンピュータプログラムに従い、監視端末30a、30bの各ハードウェア構成要素の制御及び各種処理を行い、処理中に生じるデータを一時的に保存するために記憶部32を利用する。
 記憶部32は、ランダムアクセスメモリ(RAM)又はリードオンリーメモリ(ROM)等の半導体メモリ又は磁気ディスク又はフラッシュメモリを有していても良い。記憶部32は、所定のコンピュータプログラムを非一時的に記憶する記憶媒体を読み出し可能なドライブを有していても良い。
 表示部33は、処理部31に制御されて、各種の情報を表示可能である。表示部33としては、例えば、液晶ディスプレイを用いることができる。
 操作部34は、ユーザにより操作されて、操作を入力可能である。操作部34として、例えば、キーボード及びマウスを用いることができる。
 通信部35は、ネットワークNを介して、サーバ20との間で情報の送受信を行う。処理部31は、通信部35を用いて受信された情報に基づいて、各種の処理を行う。また、処理部21は、各種の処理を行った結果を、通信部35を用いて送信する。通信部35は、送受信を行う通信回路及び通信線を有し得る。
 次に、上述した監視システム1の動作について、図6A及び図6Bを参照しながら以下に説明する。
 まず、ステップS601において、医療機関の医師は、監視端末30aを操作して、患者に対する指導ガイド閾値を入力する。監視端末30aは、医師により入力された指導ガイド閾値を、例えば患者IDと共に、ネットワークNを介してサーバ20へ送信する。指導ガイド閾値は、利用情報及び動作情報に関する、患者について監視条件の一例である。指導ガイド閾値は、例えば、個々の患者に対して設定され得る。また、指導ガイド閾値は、医師が担当する全ての患者に対して共通の値として設定され得る。また、指導ガイド閾値は、医師が所属する医療機関の患者に対して共通の値として設定されてもよい。指導ガイド閾値は、全ての利用情報及び動作情報に対して設定してもよいし、又は一部の利用情報又は動作情報に対して設定するようにしてもよい。
 図7は、監視端末30aの表示部33の画面700を示す。画面700は、指導ガイド閾値を入力する画面を表示している。画面700は、項目欄701と、単位欄702と、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる全体の指導ガイド閾値欄703と、使用日ごとの安静時の指導ガイド閾値欄704と、使用日ごとの労作時の指導ガイド閾値欄705と、使用日ごとの就寝時の指導ガイド閾値欄706と、指導ガイド閾値の定義欄707と、チェック欄708を有する。
 項目欄701の各項目は、サーバ20が、動作情報又は利用情報に基づいて取得又は求め得る情報である。
 各項目の指導ガイド閾値は、単位欄702に示される単位で入力される。
 項目欄701の吸入時間は、患者が酸素濃縮装置10を用いて酸素を吸入した時間である。吸入時間の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間の各使用日の吸入時間の総計値を使用日数で割って得られる使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。図7に示す例では、吸入時間の指導ガイド閾値として、20時間が設定される。また、吸入時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された吸入時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。また、吸入時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された吸入時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。更に、吸入時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された吸入時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。サーバ20は、吸入時間が指導ガイド閾値を下回ると、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701の処方外流量運転時間は、医師が処方した流量以外の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時間である。医師の処方は、患者ごとに安静時の酸素流量と、労作時の酸素流量と、就寝時の酸素流量とが定められている。サーバ20の記憶部22には、患者IDと関連付けられて、安静時の酸素流量と、労作時の酸素流量と、就寝時の酸素流量とが記憶されている。サーバ20は、受信した動作情報としての酸素流量が、患者IDと関連付けられている安静時の酸素流量、又は労作時の酸素流量、又は就寝時の酸素流量と一致しない場合、酸素濃縮装置10が処方外流量で運転されていると判定する。処方外流量運転時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、酸素濃縮装置10が処方外流量で運転された運転時間の使用日平均の上限値として設定される。図7に示す例では、処方外流量運転時間の指導ガイド閾値として、30分が設定される。サーバ20は、処方外流量運転時間が、処方外流量運転時間の指導ガイド閾値以上の場合、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701の運転時間は、酸素濃縮装置10が運転された時間である。運転時間の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。また、運転時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。また、運転時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。更に、運転時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。サーバ20は、運転時間が、運転時間の指導ガイド閾値を下回ると、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701のカニューラはずれ時間の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラはずれが検知された状態で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の上限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。図7に示す例では、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値として、2時間が設定される。また、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラはずれが検知された状態で安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の上限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。図7に示す例では、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値として、30分が設定される。また、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラはずれが検知された状態で労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の上限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。図7に示す例では、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値として、30分が設定される。更に、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラはずれが検知された状態で就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された運転時間の使用日平均値の上限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。図7に示す例では、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値として、1時間が設定される。サーバ20は、カニューラはずれ時間が、カニューラはずれ時間の指導ガイド閾値以上になると、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701のカニューラ折れ警報数は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラ折れ警報が発生した回数である。カニューラ折れ警報数の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、カニューラ折れ警報が発生した回数の上限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。また、カニューラ折れ警報数の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転されている時にカニューラ折れ警報が発生した回数の上限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。また、カニューラ折れ警報数の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転されている時にカニューラ折れ警報が発生した回数の上限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。更に、カニューラ折れ警報数の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転されている時にカニューラ折れ警報が発生した回数の上限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。サーバ20は、カニューラ折れ警報数が、カニューラ折れ警報数の指導ガイド閾値以上になると、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701のSpO値は、中央値又は平均値として設定され得る。SpO値の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、SpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。図7に示す例では、SpO値の指導ガイド閾値として、85%が設定される。また、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定されたSpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。図7に示す例では、SpO値の指導ガイド閾値として、85%が設定される。また、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定されたSpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。図7に示す例では、SpO値の指導ガイド閾値として、85%が設定される。更に、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定されたSpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。図7に示す例では、SpO値の指導ガイド閾値として、85%が設定される。サーバ20は、SpO値が、SpO値の指導ガイド閾値を下回ると、メッセージ情報を生成する。
 項目欄701の脈拍数は、中央値又は平均値として設定され得る。脈拍数の指導ガイド閾値は、まず、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、脈拍数の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄703)として設定される。図7に示す例では、脈拍数の指導ガイド閾値として、80bpmが設定される。また、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、安静時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定されたSpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄704)として設定される。図7に示す例では、脈拍数の指導ガイド閾値として、80bpmが設定される。また、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、労作時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定されたSpO値の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄705)として設定される。図7に示す例では、脈拍数の指導ガイド閾値として、80bpmが設定される。更に、SpO値の指導ガイド閾値は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間において、就寝時の酸素流量で酸素濃縮装置10が運転された時に測定された脈拍数の使用日平均値の下限値(指導ガイド閾値欄706)として設定される。図7に示す例では、脈拍数の指導ガイド閾値として、80bpmが設定される。サーバ20は、脈拍数が、脈拍数の指導ガイド閾値を下回ると、メッセージ情報を生成する。
 チェック欄708は、各項目欄708の項目の指導ガイド閾値の設定の有無を示す。チェック欄708にチェックされている項目は、指導ガイド閾値が設定されており、チェックされていない項目は、指導ガイド閾値が設定されていない。
 図7に示す例では、吸入時間と、処方外流量運転時間と、カニューラはずれ時間と、SpO値と、脈拍数に対して指導ガイド閾値が設定されている。一方、運転時間及びカニューラ折れ警報数に対しては、指導ガイド閾値は設定されていない。
 次に、ステップS603において、サーバ20は、受信した各項目の指導ガイド閾値を、患者IDと関連づけて記憶部22に記憶する。
 次に、ステップS605において、酸素濃縮装置10は、患者IDと、動作情報を、通信端末13を用いて、ネットワークNを介してサーバ20へ送信することを開始する。例えば、酸素濃縮装置10は、所定の間隔で、又は動作状態に変化が生じた時に、動作情報をサーバ20へ送信する。サーバ20は、受信した動作情報を、患者IDと関連づけて記憶する。サーバ20は、一日の内に一度でも酸素濃縮装置10から動作情報を受信すると、患者が酸素濃縮装置10を使用したと判定し、使用日として積算する。また、サーバ20は、酸素濃縮装置10から受信した酸素流量の設定値に基づいて、安静時の運転か、労作時の運転か、又は就寝時の運転かを判定する。また、サーバ20は、酸素濃縮装置10から受信した動作情報の日時に基づいて、酸素濃縮装置10の運転時間を求める。また、サーバ20は、酸素濃縮装置10から受信した酸素流量の設定値及び受信日時に基づいて、処方外流量運転時間を求める。また、サーバ20は、酸素濃縮装置10から受信した酸素流量の設定値に基づいて、酸素流量の設定が変更された流量切替回数を求める。また、サーバ20は、酸素濃縮装置10から受信したカニューラ折れ警報の発生通知に基づいて、所定の期間のカニューラ折れ警報数を求める。
 次に、ステップS607において、呼吸検知装置11は、患者IDと、測定した利用情報を、通信端末13を用いて、ネットワークNを介してサーバ20へ送信することを開始する。例えば、呼吸検知装置11は、所定の間隔で、又は利用情報に変化が生じた時に、利用情報をサーバ20へ送信する。サーバ20は、受信した利用情報を、患者IDと関連づけて記憶する。サーバ20は、利用情報である呼吸検知通知を受信した日時に基づいて、酸素の吸入時間を求める。また、サーバ20は、利用情報であるカニューラはずれの発生通知を受信した日時に基づいて、カニューラはずれ時間を求める。カニューラはずれ時間は、患者40が酸素を吸入していない状態の時間として推定される。
 次に、ステップS609において、SpO測定装置12は、患者IDと、測定した利用情報を、通信端末13を用いて、ネットワークNを介してサーバ20へ送信することを開始する。例えば、SpO測定装置12は、所定の間隔で、又は利用情報に変化が生じた時に、利用情報をサーバ20へ送信する。サーバ20は、受信した利用情報を、患者IDと関連づけて記憶する。サーバ20は、受信した利用情報である加速度に基づいて、患者の移動量を求め、移動量に基づいて患者の身体活動量を推定する。
 上述したステップS605~S609の処理の順番は一例であり、順番は異なっていてもよい。
 次に、ステップS611において、サーバ20は、患者ごとの利用情報及び動作情報を、記憶部22に記憶された指導ガイド閾値と比較することにより解析して、利用情報が指導ガイド閾値に規定される条件を満たさないか、又は/及び動作情報が指導ガイド閾値に規定される条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成する。
 メッセージ情報は、例えば、利用情報又は/及び動作情報が指導ガイド閾値に規定される条件から外れたことを通知すること、又は、患者の状態を監視することの提案、又は、患者による酸素濃縮装置10の利用形態の見直しの提案を含でいてもよい。
 また、メッセージ情報を生成することは、指導ガイド閾値に規定される条件を満たさない利用情報又は動作情報が視認可能に強調して表示される表示情報を生成することを含んでいてもよい。また、メッセージ情報を生成することは、指導ガイド閾値に規定される条件を満たさない利用情報又は動作情報に基づいて、予め用意されている複数のメッセージ情報の内から一又は複数のメッセージ情報を選択することを含んでいてもよい。
 サーバ20は、利用情報及び動作情報に基づいて、メッセージ情報を生成してもよい。例えば、サーバ20は、吸入時間が、指導ガイド閾値を下回っており、且つ、処方外流量運転時間が、指導ガイド閾値以上である場合、「患者様のコンプライアンスを確認してください。場合によっては処方見直しを検討してください。」というメッセージ情報を生成してもよい。処方外流量運転時間が指導ガイド閾値を下回っており、且つ、処方外流量運転時間が指導ガイド閾値以上である場合には、患者が、処方に基づいた酸素吸入を実行していない可能性があるので、コンプライアンスを守るか、又は処方を見直す必要があると推定される。また、サーバ20は、SpO値が指導ガイド閾値を下回っており、且つ、脈拍数が指導ガイド閾値を下回っている場合には、「至急、患者様の様態を確認してください。」というメッセージ情報を生成してもよい。SpO値が指導ガイド閾値を下回っており、且つ、脈拍数が指導ガイド閾値を下回っている場合には、患者の健康状態に危険が迫っている可能性があるので、医師又は医療関係者に対して、患者の様態を至急確認してもらう必要があると考えられる。
 以下に、サーバ20が生成するメッセージ情報の他の具体例を示す。例えば、サーバ20は、処方外流量運転時間が指導ガイド閾値以上になった場合、「処方外流量で運転している時間が長いです」というメッセージ情報を生成する。また、サーバ20は、脈拍数が指導ガイド閾値以上になった場合、「脈拍数が目標値を超えています」というメッセージ情報を生成する。また、サーバ20は、処方外流量運転時間が指導ガイド閾値以上であり、且つ、SpO値が指導ガイド閾値を下回った場合、「SpO値が低下しています。処方外流量運転時間に注意してください」というメッセージ情報を生成する。また、サーバ20は、SpO値が指導ガイド閾値を下回っており、且つ、呼吸数が指導ガイド閾値以上であり、且つ、運転時間が指導ガイド閾値を下回った場合、「SpO値が低下、呼吸数が増加しています。患者様のコンプライアンスを確認してください。場合によっては処方見直しを検討してください。」というメッセージ情報を生成する。なお、生成するメッセージ情報は上述した例に制限されるものではない。
 次に、ステップS613において、医療機関の医師は、監視端末30aを用いて、自分が担当する患者のメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を閲覧する閲覧要求を、閲覧を希望する期間と、患者IDと共に、ネットワークNを介してサーバ20へ送信する。
 次に、ステップS615において、サーバ20は、受信した閲覧要求等に基づいて、医師が担当する患者のメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を表示する表示情報を生成して、ネットワークNを介して監視端末30aへ送信する。
 次に、ステップS617において、監視端末30aは、受信した表示情報に基づいて、医師が担当する患者のメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を表示部33に表示する。
 図8は、医師が担当する患者の動作状態及び利用状態の全体状況を表示する表示部33の画面800を示す図である。
 画面800は、医師が担当する患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる各項目の情報を示している。
 画面800は、患者ID欄801と、患者氏名欄802と、患者の性別欄803と、酸素濃縮装置10の使用日数欄804と、酸素濃縮装置10の運転時間欄805と、カニューラはずれ時間欄806と、カニューラ折れ警報数欄807と、処方外流量運転時間欄808と、SpO値欄809と、患者の次回外来予定日欄810と、チェック欄811を有する。
 患者ID欄801には、患者ID及び患者の生年月日が表示される。サーバ20は、閲覧要求に含まれる患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、患者ID欄801に表示される患者ID及び患者の生年月日を読み出して、患者ID欄801の表示情報を生成する。同様にして、サーバ20は、患者氏名欄802及び患者の性別欄803の表示情報を生成する。
 使用日数欄804には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10の使用日数が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる使用日数の表示情報を生成する。
 運転時間欄805には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる運転時間の使用日平均値が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、酸素濃縮装置10の運転時間の使用日平均値の表示情報を生成する。
 カニューラはずれ時間欄806には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたるカニューラはずれ時間の使用日平均値が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、カニューラはずれ時間の使用日平均値の表示情報を生成する。
 カニューラ折れ警報数欄807には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたるカニューラ折れ警報数が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、カニューラ折れ警報数の表示情報を生成する。
 処方外流量運転時間欄808には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる処方外流量運転時間の使用日平均値が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、処方外流量運転時間の使用日平均値の表示情報を生成する。
 SpO値欄809には、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたるSpO値の使用日平均値が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、SpO値の使用日平均値の表示情報を生成する。
 次回外来予定日欄810には、患者のそれぞれについて、次回外来予定日が表示される。サーバ20は、患者IDに基づいて、記憶部22が記憶する情報を参照して、次回外来予定日の表示情報を生成する。
 また、画面800では、患者のそれぞれの各項目について、生成されたメッセージ情報を表示されている。画面800の例では、メッセージ情報は、項目の情報が視認可能に強調して表示される表示情報として生成されている。
 これにより、医師は、患者のそれぞれについて、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたって、メッセージ情報が生成された項目を瞬時に把握することができる。
 なお、図8に示す画面800は一例であり、本発明は、図8の画面800の例に制限されるものではない。
 次に、ステップS619において、医師は、一の患者の酸素濃縮装置10の使用に関する動作情報及び利用情報の詳細を確認したい場合、その患者のチェック欄811をチェックする操作を、監視端末30aを用いて行う。監視端末30aは、チェックされた患者IDと、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の詳細な表示情報を要求する詳細閲覧要求を、サーバ20へ送信する。
 次に、ステップS621において、サーバ20は、患者IDと、詳細閲覧要求を受信すると、患者IDにより識別される患者に関するメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の詳細な表示情報を生成して、監視端末30aへ送信する。
 次に、ステップS623において、監視端末30aは、受信した詳細な表示情報に基づいて、患者のメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の詳細な表示情報を表示部33に表示する。
 図9は、患者の動作状態及び利用状態の詳細な状況を表示する表示部33の画面900を示す図である。
 画面900は、メッセージ欄901と、使用状況概要表902と、使用状況詳細表903と、SpO・脈拍数表904を有する。
 メッセージ欄901には、生成されたメッセージ情報が表示される。図9に示す例では、メッセージ欄901に視認容易に表示し得るメッセージの数との兼ね合いから、メッセージ欄901に表示されるメッセージ情報は、画面700に示す酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたる全体の指導ガイド閾値欄703が規定する条件を満たさない項目に対して生成されたものである。メッセージ欄901に表示されるメッセージ情報の数は、例えば、メッセージ欄901の寸法との兼ね合いで適宜設定され得る。メッセージ欄901には、例えば、全ての生成されたメッセージ情報を表示するようにしてもよい。
 具体的には、図9に示す例では、メッセージ欄901には、吸入時間と、処方外流量運転時間と、運転時間と、カニューラはずれ時間と、カニューラ折れ警報数に対して生成されたメッセージ情報が表示されている。
 使用状況概要表902は、項目欄902aと、第1の期間欄902bと、第2の期間欄902cと、第3の期間欄902dを有する。
 項目欄902aには、所定の期間における酸素濃縮装置10の使用日数と、吸入時間と、流量切替回数と、処方外流量運転時間が表示される。使用状況概要表902に表示される使用日数以外の情報は、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間における使用日平均値である。
 第1の期間欄902bには、3月1日~3月30日までの期間の各項目の情報が表示される。第1の期間欄902では、吸入時間及び処方外流量運転時間に対してメッセージ情報が生成されており、項目の情報が視認可能に強調して表示されている。
 使用状況詳細表903及びSpO・脈拍数表904には、第1の期間欄902bと同じ期間における各項目の詳細な情報が表示される。
 第2の期間欄902cには、1月30日~2月28日までの期間の各項目の情報が表示される。第3の期間欄902dには、12月31日~1月29日までの期間の各項目の情報が表示される。
 使用状況詳細表903は、項目欄903aと、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間における各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される全体の情報欄903bと、安静時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される安静時の情報欄903cと、労作時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される労作時の情報欄903dと、日中のその他の時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示されるその他の情報欄903eと、就寝時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される就寝時の情報欄903fと、夜間のその他の時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示されるその他の情報欄903gを有する。
 項目欄903aには、運転時間と、カニューラはずれ時間と、カニューラ折れ警報数の情報が表示される。
 日中のその他の情報欄903eには、安静時及び労作時以外の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される。夜間のその他の情報欄903gには、就寝時以外の酸素流量時の各項目の使用日平均値又は期間累計値が表示される。夜間は、22時~5時の間であり、日中は、5時~22時の間である。
 図9に示す例では、運転時間、カニューラはずれ時間及びカニューラ折れ警報数のそれぞれに対して、メッセージ情報が生成されており、項目の情報が視認可能に強調して表示されている。
 SpO・脈拍数表904は、項目欄904aと、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間における各項目の使用日平均値が表示される全体の情報欄904bと、安静時の各項目の使用日平均値が表示される安静時の情報欄904cと、労作時の各項目の使用日平均値4が表示される労作時の情報欄904dと、日中のその他の時の各項目の使用日平均値4が表示されるその他の情報欄904eと、就寝時の各項目の使用日平均値4が表示される就寝時の情報欄904fと、夜間のその他の時の各項目の使用日平均値4が表示されるその他の情報欄904gを有する。
 項目欄904aには、SpO値と、脈拍数の情報が表示される。
 日中のその他の情報欄904eには、安静時及び労作時以外の各項目の使用日平均値4が表示される。夜間のその他の情報欄903gには、就寝時以外の酸素流量時の各項目の使用日平均値が表示される。
 これにより、医師は、一の患者について、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたって、メッセージ情報が生成された項目の詳細な情報を瞬時に把握することができる。
 また、図9に示すように、表示部33の画面900の上側にメッセージ情報を表示すると共に、表示部33の画面900の下側に利用情報及び動作情報を表示することにより、医師は、メッセージ情報と、メッセージ情報が生成された利用情報又は/及び動作情報を同一画面で確認できるので、患者の状態を一層把握しやすくなる。
 なお、図9に示す画面900は一例であり、本発明は、図9の画面900の例に制限されるものではない。
 次に、ステップS625において、医師は、一の患者の酸素濃縮装置10の使用に関するメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の時系列情報を確認したい場合、時系列情報の閲覧を要求する時系列閲覧要求を、患者IDと共に送信する。
 次に、ステップS627において、サーバ20は、患者IDと、時系列閲覧要求を受信すると、患者IDにより識別される患者に関するメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の時系列情報の表示情報を生成して、監視端末30aへ送信する。
 次に、ステップS629において、監視端末30aは、受信した時系列情報の表示情報に基づいて、患者IDにより識別される患者のメッセージ情報並びに利用情報及び動作情報の時系列情報の表示情報を表示部33に表示する。
 図10は、患者の動作状態及び利用状態を時系列に表示する表示部33の画面1000を示す図である。
 画面1000は、第1時系列情報領域1001と、第2時系列情報領域1002を有する。
 第1時系列情報領域1001には、利用情報及び動作情報が取得された取得日が横方向に時系列に表示されており、取得日のそれぞれについて、酸素流量の設定値が縦方向に時系列に表示されている。酸素流量の設定値は、安静時1001a、労作時1001b、就寝時1001c及び処方外1001dに分けられている。また、第1時系列情報領域1001では、取得日のそれぞれについて、利用情報及び動作情報が縦方向に時系列に表示されている。図10に示す例では、カニューラはずれの発生1001e、カニューラ折れ警報の発生1001f、SpO値に対してメッセージ情報が生成されたこと1001gが時系列に表示されている。また、第1時系列情報領域1001には、患者に対する処方が変更された日1001hが表示されている。
 第2時系列情報領域1002には、利用情報及び動作情報が取得された取得日が時系列に表示されており、取得日のそれぞれについて、所定の項目にメッセージ情報が生成されたか否かが表示されている。図10に示す例では、項目として、処方外流量運転時間と、カニューラはずれ時間と、カニューラ折れ警報数が表示されている。メッセージ情報が生成された取得日に対しては、指導ガイド閾値外であること1002bが表示され、メッセージ情報が生成されていない取得日に対しては、指導ガイド閾値内であること1002aが表示される。なお、カニューラはずれ時間に対しては、指標ガイド閾値が設定されていないので、指導ガイド閾値が未設定であること1002dが表示されている。また、項目である利用情報及び動作情報が取得されていない日に対しては、データがないこと1002cが表示されている。
 これにより、医師は、一の患者について、酸素濃縮装置10が使用された所定の期間にわたって、メッセージ情報が生成された項目の時系列情報を容易に把握できるので、患者の状態の経時的な変化を理解することが支援される。
 なお、図10に示す画面1000は一例であり、本発明は、図10の画面1000の例に制限されるものではない。
 上述した本実施形態の監視システムによれば、酸素濃縮装置を利用する患者の利用状態を示す利用情報及び酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報を監視して、所定の監視条件を満たさない場合には、メッセージを生成することにより医師等の監視者に通知できる。
 上述した実施形態では、監視端末30aは、患者を担当する医師により使用される。また、監視端末30bは、医師の管理の下に、医師以外の医療関係者により使用され得る。医師以外の医療関係者も、監視端末30bを操作することにより、図8から図11に示す利用情報及び動作情報を閲覧することが可能である。これにより、医師と、医師以外の医療関係者とが患者の情報を共有して、患者に対する今後の治療方針の立案及び患者に対して必要な支援又は環境の提供を効率的に実行することが支援される。
 本発明では、上述した実施形態のサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法は、本発明の趣旨を逸脱しない限り適宜変更が可能である。
 例えば、上述した酸素濃縮装置の動作情報及び測定装置の利用情報は、一例であり、本発明は、これらの酸素濃縮装置の動作情報及び測定装置の利用情報に限定されるものではない。
 また、上述した実施形態では、監視システムは、2つの監視端末を備えていたが、監視端末の数は、これに限定されるものではない。監視システムは、少なくとも1つの監視端末を備えていればよく、また3つ以上の監視端末を備えていてもよい。
 また、複数の監視端末が異なる医療機関に配置されて、異なる医師により使用されていてもよい。これにより、患者の状態を、専門の異なる複数の医師により診てもらうことが可能となる。
 また、上述した実施形態では、監視端末が、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、表示部に表示していたが、監視装置としてのサーバが、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、サーバの表示部等の出力部を用いて出力にするようにしてもよい。
 更に、上述した実施形態では、サーバが、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成していたが、監視装置としての監視端末又はサーバが、利用情報及び動作情報を、通信部等の入力部を用いて入力し、監視端末又はサーバの処理部が、利用情報及び動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成して、メッセージ情報並びに利用情報及び動作情報を、監視端末又はサーバの表示部等の出力部を用いて出力するようにしてもよい。
 1  監視システム
 10  酸素濃縮装置
 11  呼吸検知装置
 12  SpO測定装置
 12a  装置本体
 12b  プローブ部
 12c  ケーブル
 13  通信端末
 14  カニューラ
 20  サーバ
 21  処理部
 22  記憶部
 23  表示部(出力部)
 24  操作部
 25  通信部(入力部、出力部)
 30a、30b  監視端末
 31  処理部
 32  記憶部
 33  表示部(出力部)
 34  操作部
 35  通信部(入力部、出力部)
 40  患者
 700  画面
 701  項目欄
 702  単位欄
 703  全体の指導ガイド閾値欄
 704  安静時の指導ガイド閾値欄
 705  労作時の指導ガイド閾値欄
 706  就寝時の指導ガイド閾値欄
 707  定義欄
 708  チェック欄
 800  画面
 801  患者ID欄
 802  患者指名欄
 803  性別欄
 804  使用日数欄
 805  運転時間欄
 806  カニューラはずれ時間欄
 807  カニューラ折れ警報数欄
 808  処方外流量運転時間欄
 809  SpO
 810  次回外来予定日欄
 811  チェック欄
 900  画面
 901  メッセージ欄
 902  使用状況概要表
 902a  項目欄
 902b  第1の期間欄
 902c  第2の期間欄
 902d  第3の期間欄
 903  使用状況詳細表
 903a  項目欄
 903b  全体の情報欄
 903c  安静時の情報欄
 903d  労作時の情報欄
 903e  日中のその他の情報欄
 903f  就寝時の情報欄
 903g  夜間のその他の情報欄
 904  SpO・脈拍数表
 904a  項目欄
 904b  全体の情報欄
 904c  安静時の情報欄
 904d  労作時の情報欄
 904e  日中のその他の情報欄
 904f  就寝時の情報欄
 904g  夜間のその他の情報欄
 1000  画面
 1001  第1時系列情報領域
 1002  第2時系列情報領域

Claims (14)

  1.  空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視するサーバであって、
     通信部と、
     前記酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、前記酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態が測定装置により測定された利用情報を、前記通信部を用いて受信することと、前記利用情報及び前記動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、当該メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を、前記通信部を用いて送信することを実行する処理部と、
    を備えるサーバ。
  2.  前記処理部は、前記利用情報及び前記動作情報に基づいて、前記メッセージ情報を生成することを実行する請求項1に記載のサーバ。
  3.  前記メッセージ情報は、
     前記利用情報が前記監視条件から外れたことを通知すること、又は、ユーザの状態を監視することの提案、又は、ユーザによる前記酸素濃縮装置の利用形態の見直しの提案を含む請求項1又は2に記載のサーバ。
  4.  前記処理部は、
     表示部を有する端末に対して、前記表示部の画面の第1の側に前記メッセージ情報を表示すると共に、前記表示部の画面の第2の側に前記利用情報及び前記動作情報を表示するための表示情報を、前記通信部を用いて送信することを実行する請求項1~3の何れか一項に記載のサーバ。
  5.  前記処理部は、
     表示部を有する端末に対して、前記メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を時系列に前記表示部に表示するための表示情報を、前記通信部を用いて送信することを実行する請求項1~3の何れか一項に記載のサーバ。
  6.  前記処理部は、
     前記利用情報及び前記動作情報を取得した複数の取得日のそれぞれにおいて、前記利用情報及び前記動作情報を時系列に前記表示部に表示するための前記表示情報を、前記通信部を用いて送信することを実行する請求項5に記載のサーバ。
  7.  前記動作情報は、酸素流量の設定値、又はカニューラ折れ警報の発生通知を含む請求項1~6の何れか一項に記載のサーバ。
  8.  前記利用情報は、ユーザの呼吸を検知したことを通知する呼吸検知通知、カニューラはずれの発生通知、呼吸数、又は動脈血酸素飽和濃度又は脈拍数を含む請求項1~7の何れか一項に記載のサーバ。
  9.  空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視システムであって、
     動作状態を示す動作情報を送信する酸素濃縮装置と、
     前記酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報を測定して送信する測定装置と、
     前記利用情報及び前記動作情報を受信して、前記利用情報及び前記動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成して、当該メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を送信するサーバと、
     表示部を有し、前記メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を受信して、前記表示部に表示する端末と、
    を備える酸素濃縮装置の利用情報の監視システム。
  10.  複数の前記端末を備え、
     一の前記端末は、他の前記端末に対して、前記サーバから前記メッセージ並びに前記利用情報及び前記動作情報を受信する権限を付与可能である請求項9に記載の監視システム。
  11.  空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する端末であって、
     通信部と、
     表示部と、
     前記酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、前記酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態が測定装置により測定された利用情報を受信したサーバによって、前記利用情報及び前記動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合に生成されたメッセージ情報と、前記利用情報及び前記動作情報とを、前記サーバから前記通信部を用いて受信して、前記メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を、前記表示部に表示させる処理部と、
    を備える端末。
  12.  空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視装置であって、
     入力部と、
     出力部と、
     前記酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報、及び、前記酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報を、前記入力部を用いて入力することと、前記利用情報及び前記動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、当該メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を、前記出力部を用いて出力することを実行する処理部を備える監視装置。
  13.  前記出力部としての表示部を備え、
     前記処理部は、前記メッセージ情報並びに前記利用情報及び前記動作情報を、前記表示部に表示することを実行する請求項12に記載の監視装置。
  14.  空気中の酸素を濃縮してユーザへ供給する酸素濃縮装置の使用状況を監視する監視方法であって、
     酸素濃縮装置の動作状態を示す動作情報と、当該酸素濃縮装置を利用するユーザの利用状態を示す利用情報とを取得することと、
     前記利用情報及び前記動作情報の内の少なくとも1つが監視条件を満たさない場合、メッセージ情報を生成することと、
     前記メッセージ情報を、前記利用情報及び前記動作情報と共に、表示部に表示すること、
    を含む監視方法。
PCT/JP2019/005135 2018-02-21 2019-02-13 酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法 WO2019163609A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020501704A JP6910529B2 (ja) 2018-02-21 2019-02-13 酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法
CN201980014649.XA CN111712860A (zh) 2018-02-21 2019-02-13 监视氧浓缩装置的服务器、监视系统、终端、监视装置和方法
KR1020207009074A KR102388223B1 (ko) 2018-02-21 2019-02-13 산소 농축 장치를 감시하는 서버, 감시 시스템, 단말, 감시 장치 및 방법
US16/959,608 US11386765B2 (en) 2018-02-21 2019-02-13 Server, monitoring system, terminal, monitoring device and method for monitoring of oxygen concentrator
EP19757466.8A EP3757960A4 (en) 2018-02-21 2019-02-13 SERVER, MONITORING SYSTEM, TERMINAL, MONITORING DEVICE AND METHOD FOR MONITORING AN OXYGEN CONCENTRATION DEVICE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018028861 2018-02-21
JP2018-028861 2018-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019163609A1 true WO2019163609A1 (ja) 2019-08-29

Family

ID=67687588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/005135 WO2019163609A1 (ja) 2018-02-21 2019-02-13 酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11386765B2 (ja)
EP (1) EP3757960A4 (ja)
JP (1) JP6910529B2 (ja)
KR (1) KR102388223B1 (ja)
CN (1) CN111712860A (ja)
WO (1) WO2019163609A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022087687A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 ResMed Pty Ltd Two-way communication in a medical device
US11583646B2 (en) 2019-05-16 2023-02-21 ResMed Pty Ltd Two-way communications in a medical device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102617889B1 (ko) * 2021-10-28 2023-12-27 주식회사 기원솔루텍 사물인터넷 기반 산소공급챔버 관리 시스템

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11314903A (ja) * 1998-05-08 1999-11-16 Teijin Ltd 医療用酸素濃縮装置
JP2004287494A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Teijin Ltd 在宅療法支援システム
WO2005016426A1 (ja) 2003-08-14 2005-02-24 Teijin Pharma Limited 酸素濃縮装置及びそれを用いた在宅酸素療法の実行支援方法
US20060213519A1 (en) * 1997-07-25 2006-09-28 Minnesota Innovative Technologies And Instruments Control of respiratory oxygen delivery
JP2012228415A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Air Water Inc 酸素濃縮装置
JP2017084211A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 秀雄 高野 見守り支援システム及びテレビ受像機
JP2017124096A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 日本特殊陶業株式会社 データ管理装置及びデータ管理方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6839753B2 (en) 2001-02-23 2005-01-04 Cardiopulmonary Corporation Network monitoring systems for medical devices
US20030208465A1 (en) * 2002-04-12 2003-11-06 Respironics, Inc. Method for managing medical information and medical information management system
US20060154642A1 (en) * 2004-02-20 2006-07-13 Scannell Robert F Jr Medication & health, environmental, and security monitoring, alert, intervention, information and network system with associated and supporting apparatuses
US20090126736A1 (en) * 2007-07-16 2009-05-21 Brenton Taylor In-home medical data collection and reporting system
WO2011038407A2 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Sequal Technologies Inc. Controlling and communicating with respiratory care devices
US8499252B2 (en) * 2009-12-18 2013-07-30 Covidien Lp Display of respiratory data graphs on a ventilator graphical user interface
JP2011143107A (ja) * 2010-01-15 2011-07-28 Terumo Corp 酸素濃縮装置
US9669177B2 (en) * 2011-05-19 2017-06-06 Dennis R. Coleman Voice responsive fluid delivery, controlling and monitoring system and method
US20140150796A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Covidien Lp System and method for detecting minimal ventilation support with proportional assist ventilation plus software and remote monitoring
RU2015129763A (ru) * 2012-12-21 2017-01-26 Дека Продактс Лимитед Партнершип Система, способ и аппарат для электронного ухода за пациентом
US20140281650A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Evermind, Inc. Passive monitoring system
US9440179B2 (en) 2014-02-14 2016-09-13 InovaLabs, LLC Oxygen concentrator pump systems and methods
CN104399164A (zh) 2014-12-01 2015-03-11 北京神鹿腾飞医疗科技有限公司 智能呼吸机及使用该呼吸机的通气方法
CN105311721B (zh) * 2015-09-10 2019-04-02 广州弘凯物联网服务有限公司 一种氧气治疗质量管理方法及其系统
US11188676B2 (en) * 2016-09-06 2021-11-30 Addi Medical Ab Healthcare monitoring method and system for secure communication of patient data

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060213519A1 (en) * 1997-07-25 2006-09-28 Minnesota Innovative Technologies And Instruments Control of respiratory oxygen delivery
JPH11314903A (ja) * 1998-05-08 1999-11-16 Teijin Ltd 医療用酸素濃縮装置
JP2004287494A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Teijin Ltd 在宅療法支援システム
WO2005016426A1 (ja) 2003-08-14 2005-02-24 Teijin Pharma Limited 酸素濃縮装置及びそれを用いた在宅酸素療法の実行支援方法
JP2012228415A (ja) * 2011-04-27 2012-11-22 Air Water Inc 酸素濃縮装置
JP2017084211A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 秀雄 高野 見守り支援システム及びテレビ受像機
JP2017124096A (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 日本特殊陶業株式会社 データ管理装置及びデータ管理方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3757960A4

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11583646B2 (en) 2019-05-16 2023-02-21 ResMed Pty Ltd Two-way communications in a medical device
US11612707B2 (en) 2019-05-16 2023-03-28 ResMed Pty Ltd Two-way communications in a medical device
WO2022087687A1 (en) * 2020-10-30 2022-05-05 ResMed Pty Ltd Two-way communication in a medical device
US11590306B2 (en) 2020-10-30 2023-02-28 ResMed Pty Ltd Two-way communications in a medical device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3757960A4 (en) 2021-04-07
EP3757960A1 (en) 2020-12-30
JP6910529B2 (ja) 2021-07-28
JPWO2019163609A1 (ja) 2020-10-08
CN111712860A (zh) 2020-09-25
KR20200047633A (ko) 2020-05-07
US11386765B2 (en) 2022-07-12
KR102388223B1 (ko) 2022-04-18
US20200388131A1 (en) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2691897B1 (en) System and method for providing family mode for monitoring devices
WO2019163609A1 (ja) 酸素濃縮装置を監視するサーバ、監視システム、端末、監視装置及び方法
JP2018532473A (ja) スマートシリンジ:医療介入情報のモニタリング
JP5654566B2 (ja) 肺うっ血を監視するシステム及び方法
JP6039449B2 (ja) 生体情報モニタおよび生体情報モニタシステム
CN103262084A (zh) 用于控制警报装置的警报极限的装置
JP2017508532A5 (ja)
US20190259261A1 (en) Patient monitoring method and system providing incident grouping of alarm events
JP6012999B2 (ja) 生体情報表示装置
JP7076967B2 (ja) データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JPWO2013042369A1 (ja) 医療機器管理装置及び医療機器管理方法
KR20070079886A (ko) 응급 환자에 대한 이송 중 응급 정보 전송 시스템 및 방법
JP5986413B2 (ja) 生体情報表示装置、酸素供給装置、治療器及び生体情報測定装置
US20170161453A1 (en) System for asthma event detection and notification
JP2008176473A (ja) 患者容体変化予測装置、及び患者容体変化管理システム
US20170255750A1 (en) System and method for recommending a discharge moment
WO2020126081A1 (en) System and method for predicting an exacerbation
KR102182137B1 (ko) 환자 안전을 위한 간호지원 시스템
JP7455522B2 (ja) 携帯型の生体情報測定装置
JP7420492B2 (ja) 携帯型の生体情報測定装置及びその制御プログラム
JP7106253B2 (ja) ベッドサイドモニター及び生体情報モニタリングシステム
WO2024024314A1 (ja) コンピュータプログラム、疼痛管理支援装置及び疼痛管理支援方法
US20170185742A1 (en) Drug delivery system with delivery based on patient data
KR101563965B1 (ko) 정보 공유 시스템 및 그 공유 방법
Ngonadi Comparative Analysis of the Traditional Medical Monitoring of Vital Signs of Patients and Remote Medical Monitoring

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19757466

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020501704

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207009074

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019757466

Country of ref document: EP

Effective date: 20200921