WO2019124561A1 - 口腔ケア方法及び口腔ケアシステム - Google Patents

口腔ケア方法及び口腔ケアシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2019124561A1
WO2019124561A1 PCT/JP2018/047394 JP2018047394W WO2019124561A1 WO 2019124561 A1 WO2019124561 A1 WO 2019124561A1 JP 2018047394 W JP2018047394 W JP 2018047394W WO 2019124561 A1 WO2019124561 A1 WO 2019124561A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ozone
oral care
liquid
micro
bubble liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/047394
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
準一 飯田
小出 実
Original Assignee
株式会社 オプトクリエーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 オプトクリエーション filed Critical 株式会社 オプトクリエーション
Priority to SG11202005856UA priority Critical patent/SG11202005856UA/en
Priority to US16/956,529 priority patent/US11471387B2/en
Priority to EP18891393.3A priority patent/EP3730123A4/en
Priority to KR1020207020758A priority patent/KR102214477B1/ko
Publication of WO2019124561A1 publication Critical patent/WO2019124561A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/20Power-driven cleaning or polishing devices using ultrasonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/82Preparation or application process involves sonication or ultrasonication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/92Oral administration
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Definitions

  • the present invention relates to an oral care method and an oral care system, and more particularly to an oral care method and an oral care system using ozone microbubble liquid.
  • Periodontal disease is a generic term for diseases that occur in periodontal tissue, which become infected with periodontitis bacteria in which periodontal tissue is contained in dental plaque, causing swelling and bleeding of gingiva, and tooth loss. . Since periodontal disease is contained in dental plaque, it is important to remove dental plaque, which is a mass of bacteria, for the prevention of periodontal disease. Daily brushing is important to remove plaque, but gargling can also be expected to be effective in removing plaque. It is also known to use gargle when gargle and to increase the effect of removing plaque.
  • Patent Document 1 discloses that the clinical symptoms of periodontal disease are improved by using a liquid preparation for sterilization or disinfection that contains ozone nanobubble water or oxygen nanobubble water in a garnish. Also, it is disclosed that ozone nanobubble water or oxygen nanobubble water has a bactericidal action or a disinfecting action.
  • Patent Document 2 discloses an ozone supply means, a dissolution production apparatus for producing dissolved water in which a gas is dissolved in water, and microbubbles for generating microbubbles from the dissolved water supplied from the dissolved water production means.
  • a dental gargle water supply apparatus comprising a generation nozzle and a container provided with a supply port for supplying the microbubble gargle water generated from the microbubble generation nozzle to a cup.
  • a bubble having a diameter of 10 ⁇ m to several tens of ⁇ m is referred to as a microbubble
  • a bubble having a diameter of several hundred nm to 10 ⁇ m or less is referred to as a micronanobubble
  • a diameter of several hundreds of nm The following bubbles are referred to as nanobubbles.
  • the liquid preparation for sterilization or disinfection comprising ozone nanobubble water or oxygen nanobubble water disclosed in the above-mentioned Patent Document 1 is disclosed to have a bactericidal action or disinfecting action and to improve the clinical symptoms of periodontal disease.
  • nanobubbles are difficult to manage because they are difficult to measure, and there is no description of a storage method or a concentration control method of a liquid preparation for sterilization or disinfection including ozone nanobubble water or oxygen nanobubble water.
  • the specific usage of the liquid preparation for sterilization or disinfection containing ozone nanobubble water or oxygen nanobubble water is not described except for gargle.
  • melting oxygen concentration of the gas of oxygen nano bubble water is a level substantially the same as normal water.
  • the dental gargle water supply device disclosed in Patent Document 2 can disinfect bacteria in the oral cavity at the time of treatment of teeth by using it as dental gargle water, but ozone There is no description of the concentration of the microbubble mouth water containing it, how to manage it, or how to store it. The use of ozone-containing microbubble gargle is not described except for gargle.
  • the object of the present invention is to enable oral care by ozone microbubble liquid, to manage the diameter and concentration of microbubbles properly, to be able to store ozone microbubble liquid for a long time, and to decompose odor components in addition to the bactericidal effect. It is an object of the present invention to provide an oral care method that exerts an effect and an antiviral effect.
  • another object of the present invention is an oral care system that enables oral care with ozone microbubble liquid and can perform appropriate diagnosis and recording in oral care using an ultrasonic scaler, its program or program thereof Providing a storage medium storing the
  • An oral care method using the ozone fine bubble liquid according to the first aspect of the present invention is an oral care method using the ozone fine bubble liquid
  • the ozone gas concentration of the stock solution of the ozone fine bubble liquid is 100 ppm or more. Even if the ozone gas concentration of the ozone fine bubble liquid is diluted to 4 ppm or less, it has a bactericidal action,
  • the ozone fine bubble liquid has an ozone gas concentration of 4 ppm or more after frozen storage for one year or more,
  • the ozone microbubble liquid is characterized in that it has an odor component decomposition action and an antiviral action in addition to the bactericidal action.
  • a liquid produced using ozone microbubbles is referred to as an ozone microbubble liquid (the same shall apply hereinafter).
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the second aspect of the present invention is the oral care method using the ozone microbubble liquid of the first aspect, wherein the ozone microbubble liquid is a microbubble in the production process. , At least one kind of micro-bubbles among micro-nano bubbles and nano-bubbles.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the third aspect of the present invention is the oral care method using the ozone microbubble liquid according to the first or second aspect, wherein the ozone microbubble liquid is a production process.
  • the ozone microbubble liquid is a production process.
  • fine bubbles of ozone gas are contained in water.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the fourth aspect of the present invention is the oral care method using the ozone microbubble liquid according to any of the first to third aspects, wherein the ozone microbubble liquid It is characterized in that it is used as a mouthwash.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the fifth aspect of the present invention is the oral care method using the ozone microbubble liquid according to any of the first to third aspects, wherein the ozone microbubble liquid Is used for brushing.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the sixth aspect of the present invention is the oral care method using the ozone microbubble liquid according to any one of the first to third aspects, wherein the ozone microbubble liquid Is used for treatment with an ultrasonic scaler.
  • An oral care method using the ozone micro bubble liquid of the seventh aspect of the present invention is the oral care method using the ozone micro bubble liquid of the sixth aspect, (1) treating the ozone fine bubble liquid while supplying it; (2) determining the condition of bacteria within the subgingival margin using a phase contrast microscope; (3) recording diagnostic results in medical records, It is characterized by including.
  • the condition of bacteria are automatically determined, and the necessity of additional treatment is determined based on the determination.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the ninth aspect of the present invention is the medical care method in the step (3) in the oral care method using the ozone microbubble liquid according to the seventh or eighth aspect.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the tenth aspect of the present invention is an oral care method using the ozone microbubble liquid according to any one of the first to ninth aspects of the present invention. It is characterized by being used for periodontal disease treatment, periodontal disease prevention or halitosis prevention.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the eleventh aspect of the present invention is an oral care method using the ozone microbubble liquid according to any one of the first to ninth aspects for nursing homes and medical facilities It is characterized by being provided for medical use or in-house gargling.
  • An oral care method using ozone microbubble liquid according to a twelfth aspect of the present invention is an oral care method using the ozone microbubble liquid according to any one of the first to ninth aspects, which is for veterinary use, pet salon It is characterized in that it is provided for use for improving breath odor for pets or pets.
  • An oral care method using the ozone micro-bubble liquid according to the thirteenth aspect of the present invention is the cosmetic use and health use in the oral care method using the ozone micro-bubble liquid according to any of the first to ninth aspects. , Sports use, health prevention use or health promotion use.
  • An oral care method using the ozone microbubble liquid according to the fourteenth aspect of the present invention is a method for treating oral periodontal diseases for household use in the oral care method using the ozone microbubble liquid according to any one of the first to ninth aspects. It is characterized in that it is provided for prevention, household gargle or household use.
  • An oral care system using ozone micro-bubble liquid is an oral care system using ozone micro-bubble liquid, (1) a means for determining the condition of bacteria in the subgingival region using a phase contrast microscope after treatment while supplying the ozone microbubble liquid; (2) means for recording the diagnosis result in an electronic medical record, (3) means for displaying the information of the electronic medical record; It is characterized by including.
  • An oral care system using ozone micro-bubble liquid according to a sixteenth aspect of the present invention is the oral care system using the ozone micro-bubble liquid according to the fifteenth aspect of the present invention, wherein The condition of bacteria is automatically determined, the necessity of additional treatment is determined based on the determination, and the information is displayed on the display means.
  • An oral care system using an ozone microbubble liquid according to a seventeenth aspect of the present invention is the oral care system using the ozone microbubble liquid according to the fifteenth or sixteenth aspect of the present invention.
  • the condition of the bacteria determined by the means is automatically recorded in the electronic medical record, and taken into consideration at the next diagnosis.
  • An oral care system using an ozone microbubble liquid according to an eighteenth aspect of the present invention is the oral care system using the ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to seventeenth aspects of the present invention.
  • the information displayed in 3) is characterized in that it is supplied to a means for removing tartar or plaque with an ultrasonic scaler while supplying the ozone microbubble liquid to the tip of the ultrasonic scaler.
  • An oral care system using ozone microbubble liquid according to a nineteenth aspect of the present invention is the oral care system using ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to eighteenth aspects of the present invention.
  • the ozone gas concentration of the stock solution of the fine bubble liquid is 100 ppm or more, Even if the ozone gas concentration of the ozone fine bubble liquid is diluted to 4 ppm or less, it has a bactericidal action,
  • the ozone fine bubble liquid has an ozone gas concentration of 4 ppm or more after frozen storage for one year or more,
  • the ozone microbubble liquid is characterized in that it has an odor component decomposition action and an antiviral action in addition to the bactericidal action.
  • An oral care system using ozone microbubble liquid according to the twentieth aspect of the present invention is the oral care system using ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to nineteenth aspects of the present invention.
  • the microbubble liquid is characterized in that it contains at least one kind of microbubbles of microbubbles, micronanobubbles and nanobubbles in the manufacturing process.
  • An oral care system using ozone micro-bubble liquid according to a twenty-first aspect of the present invention is the oral care system using ozone micro-bubble liquid according to any one of the fifteenth to twentieth aspects of the present invention.
  • the fine bubble liquid is characterized in that it contains fine bubbles of ozone gas in water in the production process.
  • An oral care system using ozone micro-bubble liquid according to a twenty-second aspect of the present invention is an oral care system using an ozone micro-bubble liquid according to any of the fifteenth to twenty-first aspects of the present invention. , Periodontal disease treatment, periodontal disease prevention or halitosis prevention.
  • An oral care system using ozone micro-bubble liquid according to a twenty-third aspect of the present invention is an oral care system using an ozone micro-bubble liquid according to any one of the fifteenth to twenty-first aspects of the present invention. It is characterized in that it is used for medical use, medical clinics or in-house gargling.
  • the oral care system using ozone microbubble liquid according to the twenty-fourth aspect of the present invention is an oral care system using ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to twenty-first aspects of the present invention. , Or for pet salons or for use in pet breath improvement applications.
  • An oral care system using ozone microbubble liquid according to the twenty-fifth aspect of the present invention is a cosmetic use in an oral care system using the ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to twenty-first aspects of the present invention.
  • Health applications, sports applications, health prevention applications or health promotion applications are included in the ozone microbubble liquid according to any one of the fifteenth to twenty-first aspects of the present invention.
  • a program according to a twenty-sixth aspect of the present invention is characterized by operating a computer as each means in an oral care system using the ozone microbubble liquid according to any of the fifteenth to twenty-fifth aspects of the present invention. .
  • a storage medium of a twenty-seventh aspect of the present invention is characterized by storing the program of the twenty-sixth aspect of the present invention.
  • oral care can be performed by the ozone micro-bubble liquid.
  • the ozone gas concentration of the stock solution of the ozone microbubble liquid is 100 ppm or more, and even if the ozone gas concentration of the ozone microbubble liquid is diluted to 4 ppm or less, the microbubble concentration can be appropriately managed since it has a bactericidal action.
  • the ozone microbubble liquid has an ozone gas concentration of 4 ppm or more after one year or more of frozen storage, the ozone microbubble liquid can be stored for a long period of time, moreover, in addition to the bactericidal effect, the odor component decomposition effect and the antiviral effect Provide an oral care method that
  • micro-bubbles can be used as micro-bubbles.
  • Fine bubbles can be used.
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the third aspect of the present invention since the ozone microbubble liquid contains microbubbles of ozone gas in water in the production process, it is safe for the human body. It is highly sexual, has no fear of adversely affecting the environment, and can be manufactured inexpensively because it uses water without using other agents.
  • the oral care method using the ozone micro-bubble liquid of the fourth aspect of the present invention by using the ozone micro-bubble liquid as the garnish liquid, the oral care with high bactericidal effect can be achieved by a simple and easy method. It can be carried out.
  • the oral care method using the ozone fine bubble liquid of the fifth aspect of the present invention since the ozone fine bubble liquid can be used for brushing, it is a simple and easy method even at home and moreover, it has a high bactericidal effect. Oral care can be performed. Thereby, the periodontal disease prevention and the halitosis prevention effect are obtained.
  • the oral care method using the ozone micro-bubble liquid of the sixth aspect of the present invention by using the ozone micro-bubble liquid for the treatment by the ultrasonic scaler, simultaneously with the removal of the calculus or the plaque by the ultrasonic scaler. Since periodontal pathogens can be sterilized, effective treatment can be performed without additional treatment procedures. In particular, it is effective for the treatment of periodontal disease or the prevention of periodontal disease.
  • the ozone micro-bubble liquid can be appropriately supplied in the step of treatment while supplying the ozone micro-bubble liquid.
  • this process for example, when an ultrasonic scaler is used, it is also possible to remove tartar or plaque with the ultrasonic scaler while supplying an ozone microbubble liquid to the tip of the ultrasonic scaler.
  • a phase contrast microscope the situation such as the number and movement of bacteria can be clearly confirmed, so that the situation of bacteria can be determined with certainty.
  • appropriate treatment can be carried out by referring to the contents of the medical chart in the next diagnosis.
  • the condition of bacteria can be determined automatically, so that it is appropriate based on the stable judgment criteria. It becomes possible to judge. This allows for a clear determination of the need for additional treatment.
  • the medical record in the step (3) is an electronic medical record, so management of the medical record can be appropriately performed without trouble. . Furthermore, since the condition of bacteria determined in the above step (2) is automatically recorded in the electronic medical record, it is possible to record the result of diagnosis including the bacterial condition in the electronic medical record reliably and without trouble. .
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the tenth aspect of the present invention since it can be used for dental hospital, periodontal disease treatment, periodontal disease prevention or halitosis prevention, in particular An oral care method suitable for hospital use can be provided.
  • the oral care method using the ozone micro-bubble liquid of the eleventh aspect of the present invention since it can be used for nursing care facilities, clinics or in-house gargling, it is especially for nursing care facilities and clinics Provide an oral care method suitable for
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the twelfth aspect of the present invention since it can be used for veterinary, pet salon or pet breath improvement applications, in particular, veterinary, pet salon An oral care method suitable for use can be provided.
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the thirteenth aspect of the present invention since it can be used for cosmetic use, health use, sport use, health preventive use or health promotion use, in particular An oral care method suitable for use, health use or sport use can be provided.
  • the oral care method using the ozone microbubble liquid of the fourteenth aspect of the present invention can be used for household periodontal disease prevention, household gargle or household use, and in particular, it can be used for household use.
  • oral care can be performed by the ozone micro-bubble liquid.
  • the means of (1) automatically determines the condition of bacteria, and the necessity of additional treatment based on the determination. Since the nature is judged and displayed on the display means, an appropriate judgment can be made based on the stable judgment standard. This allows for a clear determination of the need for additional treatment. Furthermore, displaying on the display means makes it easy for a doctor or the like to view information on the necessity of additional treatment.
  • the condition of the bacteria determined by the means of the above (1) is automatically recorded in the electronic medical record
  • the medical records can be managed without time and effort, and the results of diagnosis including the condition of bacteria can be recorded in the electronic medical record reliably and without time and effort can be taken into consideration in the next diagnosis. Thereby, a doctor etc. can grasp the situation of the past treatment appropriately.
  • the information displayed in (3) is an ultrasonic wave while supplying the ozone micro-bubble liquid to the tip of the ultrasonic scaler. Since the scaler supplies the means for removing tartar or plaque, the ultrasonic scaler appropriately controls the means for removing tartar or plaque based on the information of the electronic medical record or the information regarding the need for additional treatment. be able to. For example, the output of the ultrasonic scaler and the amount of the ozone microbubble liquid supplied to the ultrasonic scaler can be appropriately controlled.
  • oral care can be performed by the ozone micro-bubble liquid.
  • the ozone gas concentration of the stock solution of the ozone microbubble liquid is 100 ppm or more, and even if the ozone gas concentration of the ozone microbubble liquid is diluted to 4 ppm or less, the microbubble concentration can be appropriately managed since it has a bactericidal action.
  • the ozone microbubble liquid has an ozone gas concentration of 4 ppm or more after one year or more of frozen storage, the ozone microbubble liquid can be stored for a long period of time, moreover, in addition to the bactericidal effect, the odor component decomposition effect and the antiviral effect Can provide an oral care system that
  • micro-bubbles can be used as micro-bubbles.
  • Fine bubbles can be used.
  • the oral care system using the ozone micro-bubble liquid of the twenty-first aspect of the present invention since the ozone micro-bubble liquid contains micro-bubbles of ozone gas in water in the manufacturing process, it is safe for the human body. It is highly sexual, has no fear of adversely affecting the environment, and can be manufactured inexpensively because it uses water without using other agents.
  • the oral care system using the ozone microbubble liquid of the twenty-second aspect of the present invention since it can be used for dental hospital, periodontal disease treatment, periodontal disease prevention or halitosis prevention, in particular An oral care method suitable for hospital use can be provided.
  • the oral care system using the ozone microbubble liquid of the twenty-third aspect of the present invention since it can be used for nursing care facilities, clinics or in-house gargling, it is especially for nursing care facilities and clinics.
  • the oral care system using the ozone microbubble liquid of the twenty-fourth aspect of the present invention since it can be used for veterinary, pet salon or pet breath improvement applications, especially for veterinary, pet salon An oral care method suitable for use can be provided.
  • the oral care system using the ozone microbubble liquid of the twenty-fifth aspect of the present invention since it can be used for cosmetic use, health use, sport use, health preventive use or health promotion use, in particular An oral care method suitable for use, health use or sport use can be provided.
  • the program of the twenty-sixth aspect can be provided as a storage medium.
  • FIG. 1 is a block diagram of a dental treatment system. It is a conceptual diagram which shows distribution of the diameter of the micro bubble of ozone micro bubble liquid. It is a phase contrast microscope picture. It is a figure which shows the effect of the ozone fine bubble liquid by the immediate effect test of sterilization. It is a figure which shows the effect of the ozone fine bubble liquid by the bad breath prevention test. It is a figure which shows the result of the safety test compared with the competition (trademark).
  • an oral care method using an ozone microbubble liquid according to an embodiment of the present invention an oral care system using an ozone microbubble liquid, a program therefor and a storage medium storing the program according to an embodiment of the present invention will be described in detail below.
  • the embodiment described below is an oral care method using an ozone microbubble liquid, an oral care system using an ozone microbubble liquid, and a program for storing the program and the program for embodying the technical idea of the present invention. It is intended to illustrate the medium, and not to limit the invention thereto, but equally apply to other embodiments within the scope of the claims.
  • Embodiment 1 An oral care method using an ozone microbubble liquid and an oral care system using an ozone microbubble liquid according to Embodiment 1 will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 1 is a block diagram of an oral care system using ozone microbubble liquid according to the first embodiment.
  • the system 10 includes a display unit 11, a bacterial condition determination unit 12 using a phase contrast microscope, and an electronic medical record unit 14.
  • the electronic medical record means 14 stores electronic medical record data of each examination, and the display means 11 can display information of the electronic medical record stored in the electronic medical record means 14 at the time of medical examination.
  • the doctor or the like removes the calculus or plaque of the patient by the means for removing the calculus or plaque by an ultrasonic scaler using ozone microbubble liquid.
  • the tip of the ultrasonic scaler is provided with a tip for contacting teeth to remove tartar or plaque, and the tip is vibrated, for example, about 30,000 times per second by a piezoelectric element to remove tartar or plaque. It is
  • the ultrasonic scaler is provided with a tank for storing the ozone microbubble liquid, and the ozone microbubble liquid is supplied from the tank to the tip of the tip of the ultrasonic scaler.
  • the ultrasonic scaler is configured to be able to adjust the supply amount of the ozone microbubble liquid.
  • the ultrasonic scaler is configured to be able to adjust the output. Therefore, the doctor etc. may adjust the supply amount of the ozone microbubble liquid and the output of the ultrasonic scaler according to the condition of the treatment for removing plaque while taking into consideration the information etc. of the electronic medical chart displayed on the display means. it can. For example, reducing the power of the ultrasound scaler can reduce pain during the procedure of tartar or plaque removal and also reduce damage to the tooth surface.
  • the subgingival sterilization is carried out by performing a normal scale or plaque removing treatment with an ultrasonic scaler. It can be carried out, and moreover an odor component decomposition effect and an antiviral effect can be exhibited.
  • the subgingival margin is determined by the means 12 of determining the condition of bacteria using a phase contrast microscope.
  • samples plaque plaques collected from the laboratory, confirm the condition such as the number and movement of bacteria, and determine the condition of bacteria.
  • the phase contrast microscope applies the principle of the diffraction grating to detect the phase shift as the contrast, and has a structure in which a dedicated phase contrast condenser and a phase contrast objective lens are added to the optical microscope. There is. Since a sample can be observed without staining, a phase contrast microscope is often used for observing a biological cell or for a clinical examination.
  • the sample is observed with a phase-contrast microscope, and the bactericidal effect is recognized as the number of actively moving bacteria decreases and as the movement of bacteria decreases.
  • the movement of bacteria observed with a phase contrast microscope is photographed as a moving image using a camera, and the movement of bacteria is automatically observed by image recognition. Then, determine whether or not the bactericidal effect is observed, or further, the degree of the bactericidal effect.
  • the degree of bactericidal effect may be expressed as a plurality of steps or may be expressed as a numerical value.
  • this bactericidal effect can be analyzed automatically, and the need for further treatment and the content of the treatment can be presented.
  • arithmetic apparatuses such as a personal computer and a tablet terminal
  • AI can be used in image recognition from an image captured as a moving image, analyzing bactericidal effects, and presenting the need for further treatment and the contents of the treatment.
  • a neural network can be constructed using an image and a data set relating to the bactericidal effect and the content of treatment, and evaluation of the bactericidal effect and appropriate treatment content can be output for the input image.
  • the judgment result by the judgment means 13 of the necessity of the additional treatment by automatic judgment is sent to the electronic medical chart means 14 and recorded in the electronic medical chart.
  • the information stored in the electronic medical record only the final judgment result by the judgment means 13 may be used, and in addition to this, for example, data when analyzing the movement of bacteria and a moving image capturing the movement of bacteria are included. It is also good.
  • the determination result of the determination means 13 is also sent to the display means 11, and the determination result is displayed on the display means 11.
  • the information to be displayed may be only the final judgment result by the judgment means 13, or, in addition to this, for example, data when analyzing the movement of bacteria and a moving image capturing the movement of bacteria It is also good.
  • the doctor or the like takes care of the treatment policy by considering the information displayed on the display means 11, that is, whether or not the bactericidal effect is recognized, the degree of the bactericidal effect, the need for further treatment, and the contents of the treatment. decide.
  • periodontal disease bacteria can be disinfected at the same time as removal of tartar and removal of dental plaque with an ultrasonic scaler. Effective treatment can be performed without adding treatment procedures. In particular, it is effective for the treatment of periodontal disease or the prevention of periodontal disease.
  • the step of removing tartar or plaque with an ultrasonic scaler while supplying the ozone fine bubble liquid to the tip of the ultrasonic scaler can appropriately supply the ozone fine bubble liquid.
  • the situation such as the number and movement of bacteria can be clearly confirmed, so that the situation of bacteria can be determined with certainty.
  • appropriate treatment can be carried out by referring to the contents of the medical chart in the next diagnosis.
  • condition of bacteria can be determined automatically, appropriate determination can be made based on stable determination criteria. This allows for a clear determination of the need for additional treatment.
  • the calculus or plaque removing means 15 by the ultrasonic scaler using ozone microbubble liquid is described as being an external means of the system 10, but the present invention is specified thereto Alternatively, it is also possible to incorporate means for removing calculus or plaque with an ultrasonic scaler 15 using, for example, ozone microbubble liquid inside the system 10. In this case, the calculus or plaque removing means 15 by the ultrasonic scaler using the ozone fine bubble liquid automatically adjusts, for example, the output of the ultrasonic scaler or the amount of the ozone fine bubble liquid according to the information from the display means 11 It becomes possible.
  • the display means includes the information of the electronic medical record means 14 and the information from the judgment means 13 of the necessity of the additional treatment by the automatic judgment, the output of the ultrasonic scaler required for the treatment and the ozone microbubbles It is possible to set the amount of liquid appropriately. For example, when a judgment result indicating that the sterilization is insufficient is sent from the judgment means 13, the output of the ultrasonic scaler can be increased or the amount of ozone microbubble liquid can be increased. Also, for example, if it is known from the electronic medical record information that the bactericidal effect is easily obtained, the output of the ultrasonic scaler may be set lower, or the amount of ozone microbubble liquid may be adjusted smaller. You can also The output of the ultrasonic scaler and the amount of ozone microbubble liquid can be determined by a doctor or the like before being automatically changed.
  • the method for producing the ozone fine bubble liquid will be described.
  • the inorganic aqueous solution stored in the storage tank is sucked with a pump by means of a pump, and the inorganic aqueous solution and ozone are allowed to flow into the sealed container in a state where both are mixed.
  • the inorganic aqueous solution mixed with ozone is stirred in a closed vessel, and bubbles are generated by passing it through a bubble generation nozzle.
  • the bubble generation nozzle has a nozzle body having a communicating hole and a large diameter stirring chamber connected to the communicating hole, and a cartridge body having a bottomed cylindrical shape, and the open side of the cartridge body is the communicating hole of the nozzle body Is fitted to.
  • a fine mesh member and an orifice having a plurality of small holes are sequentially provided on the open side of the cartridge body, and a pressure release chamber is provided between the bottom surface of the cartridge body and the mesh member.
  • the side wall on the bottom side of the cartridge body is provided with a plurality of through holes smaller in diameter than the small holes of the orifice, which communicate between the pressure release chamber and the stirring chamber.
  • the inorganic aqueous solution mixed with ozone passes through the orifice, the pressure is released to generate fine bubbles of ozone, and the fine bubbles are further refined by the mesh member.
  • the inorganic aqueous solution containing ozone injected into the pressure release chamber releases pressure in the pressure release chamber, so that fine bubbles are further generated and the bubbles are further refined by colliding with the bottom of the pressure release chamber. .
  • the inorganic aqueous solution containing ozone is jetted to the stirring chamber through the through holes, finer bubbles are generated by the release of pressure, and the bubbles are further miniaturized by the stirring action in the stirring chamber, It is jetted from the tip of the nozzle to the reservoir. In this way, the inorganic aqueous solution containing ozone is continuously sucked by the pump, and the fine bubbles are generated at the nozzle, whereby the ozone fine bubble liquid is generated in the storage tank.
  • the concentration of the ozone microbubble liquid can be appropriately adjusted by adjusting the time for circulating the inorganic aqueous solution containing ozone to the nozzle with a pump.
  • the concentration of ozone gas in the ozone microbubble liquid is adjusted to 100 ppm or more.
  • microbubbles having a diameter of 10 ⁇ m to several tens of ⁇ m or less, micronanobubbles having a diameter of several hundred nm to 10 ⁇ m or less, and one or more microbubbles of nanobubbles having a diameter of several hundred nm or less are generated. be able to.
  • the inorganic aqueous solution examples include those containing at least one type of ion selected from sodium ion, magnesium ion, potassium ion and calcium ion, and those containing inorganic components such as nigari, which are particularly specified. It may be pure water, purified water or ordinary water.
  • FIG. 2 is a conceptual view showing a distribution of diameters of fine bubbles of ozone fine bubble liquid.
  • the distribution of the diameter of the fine bubble particles of the ozone fine bubble liquid is a regular distribution, and preferably, the fine bubbles contain at least 50% of the bubbles having a diameter of 50 ⁇ m or less in all the bubbles, more preferably the fine bubbles Contains at least 90% air bubbles of 50 .mu.m or less in diameter.
  • the fine bubbles also contain bubbles having a diameter of 10 ⁇ m or less. Furthermore, it is also possible to use air bubbles of several hundred nm or less in diameter.
  • Periodontitis bacteria often have a size of 1 ⁇ m or less, but since fine bubbles are sufficiently small relative to the size of periodontitis bacteria, fine air bubble particles can be distributed to the site where periodontitis bacteria are present.
  • the well-known particle-size-distribution measuring device is used for the measurement of the particle size of air bubbles, it is difficult at present to grasp correctly about the distribution of nano bubbles of 100 nm or less.
  • finer nanobubbles can be measured accurately, so it can be expected that the particle size distribution of nanobubbles of 100 nm or less, particularly 50 nm or less can be accurately grasped.
  • the proportion of air bubbles having a diameter of 50 ⁇ m or less and / or air bubbles having a diameter of 10 ⁇ m or less is further increased.
  • the microbubbles of the ozone microbubble liquid can also contain microvalves, micronanobubbles, or nanobubbles as described above.
  • FIG. 2 shows an example of the distribution of the diameter of the fine bubble particles of the ozone fine bubble liquid, and the distribution of the diameter of the fine bubble particles of the ozone fine bubble liquid of the present invention is not limited thereto.
  • the central value of the normal distribution can be changed by adjusting the generated bubbles by adjusting the specifications such as the dimensions of each part of the nozzle, or by providing a heat exchanger and adjusting the temperature.
  • a distribution other than the normal distribution may be used.
  • FIG. 3 in order to confirm the bactericidal effect of the ozone micro-bubble liquid of Embodiment 1, two phase contrast micrographs are shown.
  • the left side is a photograph when purified water is used with an ultrasonic scaler
  • the right side is a photograph when ozone microbubble liquid is used with an ultrasonic scaler.
  • the photograph on the right side the one obtained by diluting the stock solution of the ozone fine bubble liquid 10 times with purified water and mixing it in the production process was used.
  • a sample was collected from the subgingival margin, transferred to a slide and set in a phase contrast microscope to observe the cell condition.
  • the features of the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 will be described.
  • the fine bubbles of the ozone fine bubble liquid are charged, and the fine bubbles repel each other. For this reason, since fine cells do not combine, highly dense fine cells can be produced.
  • the fine bubbles of the ozone fine bubble liquid have a very small rising speed, and can stay in water for a long time. Therefore, the ozone microbubble liquid can be stored for a long time. For example, even if six months or more have passed from the manufacture at normal temperature, the ozone concentration of the ozone fine bubble liquid is maintained at 100 ppm or more as measured by the KI method. Moreover, it is also possible to freeze-preserve the ozone fine bubble liquid.
  • the ozone concentration of the ozone microbubble liquid may be 0.1 ppm or more, preferably 1 ppm or more, in both cases of normal temperature storage and frozen storage.
  • the ozone concentration is preferably 4 ppm or more, and the ozone concentration after storage for 6 months by normal temperature storage is not necessarily maintained at 100 ppm or more.
  • it is preferably 4 ppm or more, more preferably 10 ppm or more More preferably, it is 50 ppm or more, and more preferably 80 ppm or more.
  • the ozone microbubble liquid can inactivate bacteria and viruses, and can also decompose harmful chemicals. Furthermore, the synergetic effect with the sterilization and deodorizing effects of ozone contained in the ozone microbubble liquid achieves higher effects such as sterilization and deodorization. Thereby, when the ozone fine bubble liquid is used, bacteria and viruses are inactivated, and there are effects of sterilization and deodorization.
  • the sterilization effect of the ozone micro bubble liquid can be further enhanced. Therefore, by supplying an ozone microbubble liquid and using an ultrasonic scaler, a high bactericidal effect is exhibited, and it is also effective against viruses, and a deodorizing effect is also exerted.
  • the ozone fine bubble liquid of Embodiment 1 is (1) Multidrug resistant Staphylococcus aureus (Staphylococcus aureus), vancomycin resistant enterococci (Enterococcus faecalis, E.
  • Pseudomonas aeruginosa Pseudonomas aeruginosa
  • Pg bacteria Porphyromonas gingivalis
  • Pi bacteria Prevotella intermedia
  • Aa bacteria Aggregatibacter actinomycetemcomitans
  • Fn bacteria Feusobacterium nucleatum
  • Streptococcus mutans as a cariogenic bacterium Also have a bactericidal effect.
  • EC E. coli (gram-negative bacteria)
  • SA Staphylococcus aureus (gram-positive bacteria)
  • BS Bacillus subtilis (spores)
  • CA candidiasis (yeast-like fungus)
  • AF aflatoxin (fungus).
  • the ozone gas concentration of the stock solution of the ozone fine bubble liquid is 100 ppm or more, the ozone gas concentration of the ozone fine bubble liquid may be 0.1 ppm or more, preferably 1 ppm or more, and more preferably 4 ppm or more.
  • Table 2 shows the effect of ozone microbubbles in the antiviral test.
  • Table 2 examined the effect on avian influenza virus H5N3.
  • avian influenza virus H5N3 type and 10-day-old embryonated chicken eggs were used.
  • 0.1 mL of virus diluted 10-fold with sterilized phosphate buffered saline (PBS) is added to 0.9 mL of the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 diluted 100-fold with sterile PBS, and reacted for 10 minutes. .
  • this mixture was serially diluted 10 times, and 0.1 mL each of the solution of each dilution stage was inoculated into the chorioallantoic cavity of 3 embryonated chicken eggs.
  • the embryonated chicken eggs were cultured at 37 ° C. for 48 hours, and then the presence or absence of virus growth was confirmed by hemagglutination test, and the virus infectivity titer was calculated by the method of Reed and Muench.
  • the cumulative positives were all 0, and the cumulative positive rates were all 0, and the virus infectivity of the ozone microbubble solution was 10 -0.5 EID 50 /0.1 mL>.
  • FIG. 4 shows the effect of the ozone microbubble liquid in the immediate effect test of sterilization.
  • FIG. 4 is a comparison of a saline solution having a concentration of 0.9%, an aqueous solution having a concentration of 0.2% of a concurate (registered trademark) of a sterile mouthwash, and the ozone microbubble solution of the first embodiment.
  • the time required for sterilization until the number of bacteria is 10 or less is about 5 minutes in the contest, whereas the ozone microbubble liquid of the embodiment 1 is 1 minute or less, and the ozone minute of the embodiment 1 is It was found that the bubbly liquid was effective.
  • FIG. 5 shows the effect of ozone microbubble liquid by the bad breath prevention test.
  • FIG. 5 shows the deodorizing efficiency of the ozone micro bubble liquid of Embodiment 1 with respect to hydrogen sulfide, ammonia / methyl disulfide, methyl mercaptan, methyl sulfide and trimethylamine as odor components. It turns out that the ozone micro-bubble liquid of Embodiment 1 reacts with the odor component in a few seconds, and is decomposed from the origin of the odor. Furthermore, since the ozone micro-bubble liquid of Embodiment 1 can sterilize the bacteria which are the cause of an odor, it turns out that the bad breath preventive effect is high.
  • the safety of the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 is confirmed.
  • safety of the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 has been confirmed by experiments where rats were orally administered with a high concentration of 2000 mg / kg of a high concentration of 100 ppm or more orally for 14 days. . Further, it is proved by the oral epithelial and mucous membrane safety test that the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 has no toxicity.
  • FIG. 6 shows the result of the safety test in comparison with the competition (registered trademark).
  • A) and (b) are tissue cell viability for chlorhexidine, the active ingredient of the contest. Different tissue cells are used in (a) and (b).
  • C) and (d) are the survival rates of tissue cells for the ozone microbubble liquid of Embodiment 1.
  • (C) and (d) use the same tissue cells as (a) and (b) respectively.
  • chlorhexidine both (a) and (b) have been shown to be cytotoxic over time, and the 50% survival rate of tissue cells is 10.8 hours (a) (b In the case of) it was 8.4 hours.
  • the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 as shown in (c) and (d), since the cytotoxicity over time is not observed, the safety of the present invention is improved. It is shown.
  • Table 3 shows the results of the safety test compared to Listerin (registered trademark).
  • the time to halve the number of viable cells is 6.2 hours in the oral epithelium for Listerin and 1.1 hours in the oral mucosa, whereas the ozone microbubble liquid of Embodiment 1 is 24 hours or more in the oral epithelium.
  • the safety of the present invention is indicated by the fact that it takes 24 hours or more.
  • Second Embodiment A method of using the ozone microbubble liquid according to the second embodiment as a garnish liquid will be described.
  • the ozone microbubble liquid used in the second embodiment is the same as the ozone microbubble liquid used in the first embodiment, and thus the description of the common matters is omitted.
  • the depth of the pocket of the periodontal tissue of the periodontitis patient was greatly improved.
  • the average pocket depth was improved by about 0.3 mm.
  • the ozone microbubble liquid used in the third embodiment is the same as the ozone microbubble liquid used in the first embodiment or the second embodiment, and therefore the description of the common matters is omitted.
  • the method of water brushing using the ozone micro bubble liquid of Embodiment 3 is as follows.
  • (1) The ozone fine bubble liquid of Embodiment 3 is placed in a cup, and diluted with water, for example, tap water etc. to about 10 times to 20 times.
  • (2) The toothbrush is made to contain this diluted solution by immersing the toothbrush in the diluted solution of (1) above.
  • (3) The toothbrush containing the diluent in (2) above is pressed between the teeth and gums, that is, at an angle of about 45 degrees with respect to the periodontal pocket.
  • (4) In the condition of (3) above gently shake the toothbrush pressed against the periodontal pocket. At this time, the bacteria in the periodontal pocket can be removed by shaking the toothbrush instead of sliding the toothbrush.
  • the ozone microbubble liquid of Embodiment 3 exhibits the same effects as the case of Embodiment 1, such as the bactericidal effect, by performing water brushing, effects such as periodontal disease prevention, halitosis prevention and the like can be obtained. Furthermore, since the ozone microbubble liquid has an effective sterilizing effect, a breath odor improving effect can be obtained without daily water brushing.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

オゾン微細気泡液によって口腔ケアを可能にし、微細気泡の直径及び濃度を適切に管理できると共に、オゾン微細気泡液を長期保存可能とし、しかも、殺菌効果に加え、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果を奏する口腔ケア方法を提供する。 オゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法であって、前記オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、前記オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有し、前記オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であり、前記オゾン微細気泡液は殺菌作用に加え、臭気成分分解作用及び抗ウイルス作用を有することを特徴とする。

Description

口腔ケア方法及び口腔ケアシステム
 本発明は口腔ケア方法及び口腔ケアシステムであって、特にオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法及び口腔ケアシステムに関する。
 歯周病は、歯周組織が歯垢に含まれている歯周病菌に感染し、歯肉の腫れや出血が起こり、さらには歯が抜けてしまう、歯周組織に発生する疾病の総称である。歯周病菌は歯垢に含まれているため、歯周病の予防には細菌の塊である歯垢を除去することが大切である。歯垢を除去するためには日々の歯磨きが大切であるが、うがいによっても歯垢を除去する効果が期待できる。うがいの際にうがい薬を利用し、歯垢を除去する効果を高めることも知られている。
 特許文献1には、うがいにオゾンナノバブル水又は酸素ナノバブル水を含む殺菌又は消毒用液体製剤を利用することにより、歯周病の臨床症状が改善されることが開示されている。また、オゾンナノバブル水又は酸素ナノバブル水は、殺菌作用又は消毒作用を有していることが開示されている。
 特許文献2には、オゾン供給手段と、水に気体を溶解した溶解水を製造するための溶解製造装置と、この溶解水製造手段から供給された溶解水からマイクロバブルを発生させるためのマイクロバブル発生ノズルと、このマイクロバブル発生ノズルから発生させたマイクロバブルのうがい水をコップへ供給する供給口を備えた容器とを備えている歯科用うがい水供給装置が開示されている。また、歯科用うがい水として、殺菌能力を有し、歯の処置時に口腔内の細菌の殺菌を行うことができるという効果があることが開示されている。
 なお、本明細書では、直径が10μm~数十μm以下の気泡のことをマイクロバブルと称し、直径が数百nm~10μm以下の気泡のことをマイクロナノバブルと称し、また、直径が数百nm以下の気泡のことをナノバブルと称する。
特開2014-28832号公報 特開2008-168178号公報 国際公開第2016/021523号
 上記特許文献1に開示されているオゾンナノバブル水又は酸素ナノバブル水を含む殺菌又は消毒用液体製剤では、殺菌作用又は消毒作用を有し、歯周病の臨床症状が改善されることが開示されているが、ナノバブルは計測が困難であることから管理が難しく、また、オゾンナノバブル水又は酸素ナノバブル水を含む殺菌又は消毒用液体製剤の保存方法や濃度管理方法については記載されていない。また、オゾンナノバブル水又は酸素ナノバブル水を含む殺菌又は消毒用液体製剤の具体的な用法はうがい以外に記載されていない。なお、特許文献1では、酸素ナノバブル水の気体の溶融酸素濃度は通常の水とほぼ同じレベルである。
 また、上記特許文献2に開示されている歯科用うがい水供給装置は、歯科用うがい水として用いることにより歯の処置時に口腔内の細菌の殺菌を行うことができることは開示されているが、オゾンを含んだマイクロバブルのうがい水の濃度やその管理方法や、保存方法については記載されていない。オゾンを含んだマイクロバブルのうがい水の用法はうがい以外に記載されていない。
 本発明の目的は、オゾン微細気泡液によって口腔ケアを可能にし、微細気泡の直径及び濃度を適切に管理できると共に、オゾン微細気泡液を長期保存可能とし、しかも、殺菌効果に加え、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果を奏する口腔ケア方法を提供することにある。
 また、本発明の別の目的は、オゾン微細気泡液によって口腔ケアを可能にし、超音波スケーラーを用いた口腔ケアにおいて、適切な診断と記録を行うことができる口腔ケアシステム、そのプログラム又はそのプログラムを記憶した記憶媒体を提供することにある。
 本発明の第1の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、オゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法であって、
 前記オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、
 前記オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有し、
 前記オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であり、
 前記オゾン微細気泡液は殺菌作用に加え、臭気成分分解作用及び抗ウイルス作用を有することを特徴とする。
 本発明において、オゾン微細気泡を用いて生成された液体をオゾン微細気泡液と呼ぶ(以下同様とする)。
 また、本発明の第2の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記オゾン微細気泡液は製造過程においてマイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類の微細気泡を含むことを特徴とする。
 また、本発明の第3の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1又は第2の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであることを特徴とする。
 また、本発明の第4の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第3のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記オゾン微細気泡液をうがい液として用いることを特徴とする。
 また、本発明の第5の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第3のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記オゾン微細気泡液をブラッシングに用いることを特徴とする。
 また、本発明の第6の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第3のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記オゾン微細気泡液を、超音波スケーラーによる処置に用いることを特徴とする。
 また、本発明の第7の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第6の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、
(1)前記オゾン微細気泡液を供給しながら処置する工程と、
(2)歯肉縁下内の細菌の状況を、位相差顕微鏡を用いて判定する工程と、
(3)カルテに診断結果を記録する工程と、
を含むことを特徴とする。
 また、本発明の第8の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第7の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記(2)の工程では、細菌の状況を自動的に判定し、その判定に基づいて追加の処置の必要性が判断されることを特徴とする。
 また、本発明の第9の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第7又は第8の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、前記(3)の工程におけるカルテは電子カルテであり、前記(2)の工程で判定された細菌の状況は、前記電子カルテに自動的に記録されて、次回の診断の際に参酌されることを特徴とする。
 また、本発明の第10の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第9のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第11の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第9のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第12の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第9のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第13の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第9のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第14の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法は、第1~第9のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法において、家庭用歯周病予防用、家庭用うがい用又は家庭用に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第15の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、オゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムであって、
(1)前記オゾン微細気泡液を供給しながら処置した後に、歯肉縁下内の細菌の状況を、位相差顕微鏡を用いて判定する手段と、
(2)電子カルテに診断結果を記録する手段と、
(3)前記電子カルテの情報を表示する手段と、
を含むことを特徴とする。
 また、本発明の第16の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記(1)の手段では、細菌の状況を自動的に判定され、その判定に基づいて追加の処置の必要性が判断され、前記表示手段に表示されることを特徴とする。
 また、本発明の第17の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15又は第16の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記(1)の手段で判定された細菌の状況は、前記電子カルテに自動的に記録されて、次回の診断の際に参酌されることを特徴とする。
 また、本発明の第18の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第17のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記(3)に表示される情報は、前記オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去する手段に供給されることを特徴とする。
 また、本発明の第19の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第18のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、
 前記オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有し、
 前記オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であり、
 前記オゾン微細気泡液は殺菌作用に加え、臭気成分分解作用及び抗ウイルス作用を有することを特徴とする。
 また、本発明の第20の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第19のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記オゾン微細気泡液は製造過程においてマイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類の微細気泡を含むことを特徴とする。
 また、本発明の第21の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第20のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、前記オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであることを特徴とする。
 また、本発明の第22の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第21のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第23の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第21のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第24の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第21のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第25の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムは、本発明の第15~第21のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおいて、美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることを特徴とする。
 また、本発明の第26の態様のプログラムは、本発明の第15~第25のいずれかの態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおける各手段としてコンピュータを動作させることを特徴とする。
 また、本発明の第27の態様の記憶媒体は、本発明の第26の態様のプログラムを記憶したことを特徴とする。
 本発明の第1の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液によって口腔ケアが可能である。オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有するため、微細気泡の濃度を適切に管理できる。また、オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であるため、オゾン微細気泡液を長期保存可能であり、しかも、殺菌効果に加え、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果を奏する口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第2の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、微細気泡として、マイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類を用いることができるため、多様なサイズの微細気泡を利用することができる。
 本発明の第3の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであるため、人体に対する安全性が高く、環境に悪影響を及ぼす恐れが無く、しかも、他の薬剤を使用することなく水を利用するため安価に製造できる。
 本発明の第4の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液をうがい液として用いることにより、簡単で手軽な方法で、しかも、殺菌効果の高い口腔ケアを行うことができる。
 本発明の第5の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液をブラッシングに用いることができるため、家庭でも簡単で手軽な方法で、しかも、殺菌効果の高い口腔ケアを行うことができる。これにより、歯周病予防や口臭予防効果が得られる。
 本発明の第6の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液を、超音波スケーラーによる処置に用いることにより、超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去と同時に歯周病菌の殺菌を行うことができるので、処置の手順を追加することなく、効果的な処置を行うことができる。特に、歯周病の治療又は歯周病の予防のために有効である。
 本発明の第7の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、オゾン微細気泡液を供給しながら処置する工程において、オゾン微細気泡液を適切に供給することができる。また、この工程において、例えば超音波スケーラーを用いた場合には、オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去することも可能になる。さらに、位相差顕微鏡を用いることにより、細菌の数や動き等の状況を明確に確認することができるため、細菌の状況を確実に判定することができる。さらに、細菌の状況を含む、診断の結果をカルテに適切に記録することが可能であるので、カルテの記載内容を次回の診断で参酌することにより、適切な処置を実施できる。
 本発明の第8の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、前記(2)の工程では、細菌の状況を自動的に判定できるので、安定した判定基準に基づいて適切な判定が可能となる。これにより、追加の処置の必要性を明確に判断することができる。
 本発明の第9の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、前記(3)の工程におけるカルテは電子カルテであるため、カルテの管理を手間なく、適切に行うことができる。さらに、前記(2)の工程で判定された細菌の状況は、電子カルテに自動的に記録されるので、確実かつ手間なく電子カルテに細菌の状況を含めた診断の結果を記録することができる。
 本発明の第10の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることができるため、特に、歯科病院用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第11の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることができるため、特に、介護施設用、診療所用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第12の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることができるため、特に、獣医用、ペットサロン用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第13の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることができるため、特に、美容用途、健康用途、又は、スポーツ用途に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第14の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法によれば、家庭用歯周病予防用、家庭用うがい用又は家庭用に供されることができるため、特に、家庭用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第15の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、オゾン微細気泡液によって口腔ケアを可能である。オゾン微細気泡液を供給しながら処置した後に、歯肉縁下内の細菌の状況を、位相差顕微鏡を用いて判定する手段によって、オゾン微細気泡液を適切に供給することができるうえに、位相差顕微鏡を用いることにより、細菌の数や動き等の状況を明確に確認することができるため、細菌の状況を確実に判定することができる。なお、オゾン微細気泡液を供給しながら処置する際に、例えば超音波スケーラーを用いた場合には、オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去することも可能になる。さらに、細菌の状況を含む、診断の結果を電子カルテに適切に記録することが可能であるので、電子カルテの記載内容を次回の診断で参酌することにより、適切な処置を実施できる。さらに、電子カルテの情報を表示する手段を設けることにより、医師や歯科衛生士等(以下、「医師等」という。)が電子カルテの情報を見やすくすることができる。
 本発明の第16の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、前記(1)の手段では、細菌の状況を自動的に判定され、その判定に基づいて追加の処置の必要性が判断され、前記表示手段に表示されるので、安定した判定基準に基づいて適切な判定が可能となる。これにより、追加の処置の必要性を明確に判断することができる。さらに、表示手段に表示することにより、追加の処置の必要性に関する情報を医師等が見やすくなる。
 本発明の第17の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、前記(1)の手段で判定された細菌の状況は、前記電子カルテに自動的に記録されるため、電子カルテの管理を手間なく、適切に行うことができると共に、確実かつ手間なく電子カルテに細菌の状況を含めた診断の結果を記録して、次回の診断の際に参酌することができる。これにより、過去の処置の状況を医師等が適切に把握することができる。
 本発明の第18の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、前記(3)に表示される情報は、前記オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去する手段に供給されるので、電子カルテの情報又は追加の処置の必要性に関する情報に基づいて、超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去する手段を適切に制御することができる。例えば、超音波スケーラーの出力や、超音波スケーラーに供給するオゾン微細気泡液の量を適切に制御することができる。
 本発明の第19の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、オゾン微細気泡液によって口腔ケアが可能である。オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有するため、微細気泡の濃度を適切に管理できる。また、オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であるため、オゾン微細気泡液を長期保存可能であり、しかも、殺菌効果に加え、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果を奏する口腔ケアシステムを提供することができる。
 本発明の第20の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、微細気泡として、マイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類を用いることができるため、多様なサイズの微細気泡を利用することができる。
 本発明の第21の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであるため、人体に対する安全性が高く、環境に悪影響を及ぼす恐れが無く、しかも、他の薬剤を使用することなく水を利用するため安価に製造できる。
 本発明の第22の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることができるため、特に、歯科病院用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第23の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることができるため、特に、介護施設用、診療所用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第24の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることができるため、特に、獣医用、ペットサロン用に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第25の態様のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムによれば、美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることができるため、特に、美容用途、健康用途、又は、スポーツ用途に適した口腔ケア方法を提供することができる。
 本発明の第26の態様のプログラムによれば、第15~第25のいずれかの態様と同様の効果を奏するプログラムを提供することができる。
 本発明の第27の態様の記憶媒体によれば、第26の態様のプログラムを記憶媒体を提供することができる。
歯科処置システムのブロック図である。 オゾン微細気泡液の微細気泡の直径の分布を示す概念図である。 位相差顕微鏡写真である。 殺菌の即効性試験によるオゾン微細気泡液の効果を示す図である。 口臭予防試験によるオゾン微細気泡液の効果を示す図である。 コンクール(登録商標)と比較した安全性試験の結果を示す図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態に係るオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法、オゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム、そのプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体について詳細に説明する。但し、以下に示す実施形態は本発明の技術思想を具体化するためのオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法、オゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム、そのプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体を例示するものであって、本発明をこれらに特定するものではなく、特許請求の範囲に含まれるその他の実施形態のものにも等しく適用し得るものである。
[実施形態1]
 図1~図6を参照して、実施態様1に係るオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法及びオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムについて説明する。
 図1は、実施形態1に係るオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムのグロック図である。システム10は、表示手段11、位相差顕微鏡を用いた細菌の状況の判定手段12及び電子カルテ手段14を備えている。電子カルテ手段14には、毎回の診察の電子カルテデータが保存されており、診察の際には表示手段11により、電子カルテ手段14に保存されている電子カルテの情報を表示することができる。
 電子カルテの情報を参酌して、医師等は、オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段により、患者の歯石ないし歯垢の除去を行う。超音波スケーラーの先端には歯石ないし歯垢除去のために歯に接触させるチップが設けられており、このチップは例えば圧電素子によって約3万回/秒振動することにより、歯石ないし歯垢を除去するものである。超音波スケーラーにはオゾン微細気泡液を貯蔵するタンクが設けられており、タンクから超音波スケーラーのチップの先端にオゾン微細気泡液が供給されるように構成されている。
 超音波スケーラーはオゾン微細気泡液の供給量を調整できるように構成されている。また、超音波スケーラーは出力が調整できるように構成されている。したがって、医師等は表示手段に表示された電子カルテの情報等も参酌しながら、歯垢除去の処置の状況に応じて、オゾン微細気泡液の供給量及び超音波スケーラーの出力を調整することができる。例えば、超音波スケーラーの出力を小さくすることにより、歯石ないし歯垢除去の処置中疼痛を低減し、また、歯面の損傷を低減することができる。
 オゾン微細気泡液には、殺菌効果に加え、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果を有することから、超音波スケーラーによる通常の歯石ないし歯垢除去処置を行うことにより、同時に、歯肉縁下の殺菌を行うことができ、しかも、臭気成分分解効果及び抗ウイルス効果も奏することができる。
 オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段15により歯石ないし歯垢の除去が終了した後には、位相差顕微鏡を用いた細菌の状況の判定手段12において、歯肉縁下から採取した検体(歯垢)について、細菌の数及び動き等の状況を確認し、細菌の状況を判定する。位相差顕微鏡は、回折格子の原理を応用し、位相のずれをコントラストとして検出するものであり、光学顕微鏡に対して、専用の位相差コンデンサーと位相差対物レンズが付加された構造を有している。標本を無染色のまま観察することができるため、位相差顕微鏡は生物細胞を観察する場合や臨床検査に多く用いられている。
 位相差顕微鏡で検体を観察し、活発に動き回る細菌の数が少ないほど、また、細菌の動きが少ないほど、殺菌効果が認められる。自動判定による追加の処置の必要性の判断手段13においては、位相差顕微鏡で観察される細菌の動きをカメラを用いて動画として撮影し、画像認識することにより、自動的に細菌の動きを観察して、殺菌効果が認められるか否か、あるいは、さらに殺菌効果の程度を判断する。この場合、殺菌効果の程度を、複数段階として表現してもよいし、数値として表現してもよい。さらに、この殺菌効果を自動的に分析した上で、さらなる処置の必要性とその処置の内容を提示することもできる。
 なお、殺菌効果を自動的に分析する際には、例えばパーソナルコンピュータやタブレット端末等の適宜の演算装置を用いることができる。また、動画として撮像した画像から、画像認識して、殺菌効果を分析し、さらなる処置の必要性とその処置の内容を提示する際には、AIを利用することができる。例えば、画像と殺菌効果と処置の内容とに関するデータセットを用いてニューラルネットワーク構築し、入力された画像に対して、殺菌効果の評価及び適切な処置内容を出力することができる。
 自動判定による追加の処置の必要性の判断手段13による判断結果は、電子カルテ手段14に送られ、電子カルテに記録される。電子カルテに記憶される情報としては、判断手段13による最終的な判断結果だけでもよいし、これに加えて、例えば細菌の動きを分析した際のデータや細菌の動きを捉えた動画を含めてもよい。
 判断手段13の判断結果は、表示手段11にも送られ、この判断結果が表示手段11に表示される。この時、表示される情報としては、判断手段13による最終的な判断結果だけでもよいし、これに加えて、例えば細菌の動きを分析した際のデータや細菌の動きを捉えた動画を含めてもよい。医師等は、この表示手段11に表示された情報、すなわち、殺菌効果が認められるか否か、殺菌効果の程度、さらなる処置の必要性やその処置の内容を参酌することにより、処置の方針を決定する。
 図1のシステム10によれば、オゾン微細気泡液を、超音波スケーラーによる処置に用いることにより、超音波スケーラーによる歯石の除去や歯垢の除去と同時に歯周病菌の殺菌を行うことができるので、処置の手順を追加することなく、効果的な処置を行うことができる。特に、歯周病の治療又は歯周病の予防のために、有効である。
 また、オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去する工程によって、オゾン微細気泡液を適切に供給することができる。また、位相差顕微鏡を用いることにより、細菌の数や動き等の状況を明確に確認することができるため、細菌の状況を確実に判定することができる。さらに、細菌の状況を含む、診断の結果をカルテに適切に記録することが可能であるので、カルテの記載内容を次回の診断で参酌することにより、適切な処置を実施できる。
 また、細菌の状況を自動的に判定できるので、安定した判定基準に基づいて適切な判定が可能となる。これにより、追加の処置の必要性を明確に判断することができる。
 さらに、電子カルテを用いることにより、カルテの管理を手間なく、適切に行うことができる。また、位相差顕微鏡で判定された細菌の状況は、電子カルテに自動的に記録されるので、確実かつ手間なく電子カルテに細菌の状況を含めた診断の結果を記録し、次回の診断の際に参照することができる。
 図1では、オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段15は、システム10の外部の手段であるものとして説明されているが、本願発明はこれに特定されるものではなく、例えば、オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段15をシステム10の内部に組み込むことも可能である。この場合、オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段15は表示手段11からの情報により、例えば超音波スケーラーの出力やオゾン微細気泡液の量を自動的に調整することが可能になる。
 表示手段には、電子カルテ手段14の情報及び自動判定による追加の処置の必要性の判断手段13からの情報が含まれているために、処置に必要とする超音波スケーラーの出力やオゾン微細気泡液の量を適切に設定することが可能である。例えば、判断手段13から、殺菌が不十分であることを示す判断結果が送られてきた場合には、超音波スケーラーの出力を高め、あるいは、オゾン微細気泡液の量を増加することができる。また、例えば電子カルテの情報から、殺菌効果が得やすいことが分っている場合には、超音波スケーラーの出力を低めに設定したり、あるいは、オゾン微細気泡液の量を少なめに調整したりすることもできる。なお、超音波スケーラーの出力やオゾン微細気泡液の量は、自動的に変更する前に、医師等の判断を得るようにすることもできる。
 次に、オゾン微細気泡液の製造方法について説明する。微細気泡液の製造方法としては、例えばエジェクター方式、キャビテーション方式、旋回流方式及び加圧溶解法等が知られているが、本発明では、上記特許文献3(国際公開第2016/021523号)に示されている公知の技術を応用して、オゾン微細気泡液を製造している。
 オゾン微細気泡液の製造方法について説明する。貯留槽に貯留されている無機水溶液をオゾンと共にポンプで吸引して、無機水溶液とオゾンとを両者が混合した状態で、密閉容器へ流入させる。オゾンを混合した無機水溶液は密閉容器内で撹拌され、バブル発生ノズルを通過させることにより、バブルを発生させる。
 バブル発生ノズルは、連通穴及び当該連通穴に連続している大径の撹拌室を有するノズル本体と、有底円筒形状のカートリッジ本体とを有し、カートリッジ本体の開放側はノズル本体の連通穴に嵌合されている。カートリッジ本体の開放側には、微細目の網部材及び複数の小孔を有するオリフィスが順に設けられており、カートリッジ本体の底面と網部材との間には圧力解放室が設けられている。一方、カートリッジ本体の底面側の側壁には圧力解放室と撹拌室との間を連通する、オリフィスの小孔よりも小径の貫通孔が複数設けられている。
 オゾンを混合した無機水溶液はオリフィスを通過すると圧力が解放されることにより、オゾンの微細気泡が発生し、この微細気泡は網部材によってさらに微細化される。圧力解放室へ噴射されたオゾンを含む無機水溶液は、圧力解放室において圧力が解放されるため、さらに微細気泡が発生し、圧力解放室の底面に衝突することにより、気泡はさらに微細化される。次に、オゾンを含む無機水溶液は、貫通孔を通過して撹拌室へ噴射される際に、圧力の開放によってさらに微細な気泡が発生し、撹拌室における撹拌作用によって気泡はさらに微細化され、ノズルの先端から貯留槽に噴射される。このようにして連続してポンプでオゾンを含んだ無機水溶液を吸引し、ノズルにおいて微細気泡を発生させることにより、貯留槽内にオゾン微細気泡液を生成する。
 ポンプでオゾンを含んだ無機水溶液をノズルに循環させる時間を調整することにより、オゾン微細気泡液の濃度を適宜調整することができる。本願ではオゾン微細気泡液のオゾンガスの濃度は、100ppm以上に調整されている。
 オリフィス、網部材、貫通孔、圧力解放室及び撹拌室の各部の寸法等の仕様を調整することによって、あるいは、熱交換器を設けて温度を調整することによって、微細気泡の大きさを調整することができる。本発明では、直径が10μm~数十μm以下のマイクロバブル、直径が数百nm~10μm以下のマイクロナノバブル、及び、直径が数百nm以下のナノバブルの中の1つ以上の微細気泡を発生させることができる。
 無機水溶液としては、ナトリウムイオン、マグネシウムイオン、カリウムイオン及びカルシウムイオンから選択される少なくとも1種類のイオンを含むもの、にがり等の無機成分を含有するものが例示されるが、特にこれに特定されるものではなく、純水や精製水や常水であってもよい。
 図2は、オゾン微細気泡液の微細気泡の直径の分布を示す概念図である。オゾン微細気泡液の微細気泡粒の直径の分布は正規分布状となっており、好ましくは微細気泡は直径が50μm以下の気泡を全気泡中の少なくとも50%含んでおり、さらに好ましくは、微細気泡は直径が50μm以下の気泡を少なくとも90%含んでいる。また、微細気泡は直径が10μm以下の気泡をも含んでいる。さらに、直径が数百nm以下の気泡を用いることも可能である。歯周病菌は1μm以下のものが多いが、微細気泡は歯周病菌の大きさに対して十分に小さいため、微細気泡粒を歯周病菌が存在する部位まで行き渡らせることができる。
 なお、気泡の粒径の測定には、公知の粒子径分布測定装置を用いているが、現状では100nm以下のナノバブルの分布について正確に把握することは困難である。今後、ナノバブルの測定技術が進歩した場合には、より微細なナノバブルを正確に測定できることができるため、100nm以下、特に50nm以下のナノバブルの粒径分布まで正確に把握することができることが期待できるが、この場合には、直径が50μm以下の気泡及び/又は直径が10μm以下の気泡が全気泡中に含まれる割合は、さらに大きくなることが予想される。
 なお、オゾン微細気泡液の微細気泡は、前述のとおり、マイクロバルブ、マイクロナノバブル、又は、ナノバブルを含むものとすることも可能である。また、図2は、オゾン微細気泡液の微細気泡粒の直径の分布の一例を示したもので、本発明のオゾン微細気泡液の微細気泡粒の直径の分布はこれに特定されるものでなく、例えばノズルの各部の寸法等の仕様を調整することによって、あるいは、熱交換器を設けて温度を調整することによって、発生させる気泡を調整して、正規分布の中心値を変更することができるし、また、例えば正規分布以外の分布となっていても構わない。
 図3には、実施形態1のオゾン微細気泡液の殺菌効果を確認するために、2つの位相差顕微鏡写真を示す。左側は超音波スケーラーと共に精製水を用いた場合の写真、右側は超音波スケーラーと共にオゾン微細気泡液を用いた場合の写真である。右側の写真の場合には、製造過程において精製水に対してオゾン微細気泡液の原液を10倍に希釈して混入したものを用いた。いずれの場合にも、歯肉縁下から検体を採取し、プレパラートへ移設して位相差顕微鏡にセットして細胞の状況を観察した。
 図3の左の写真において、活発に動き回る細胞には白丸を付した。なお、写真に写っている円盤状の物質は、赤血球である。左の写真においては、多数の細胞が活発に動き回っていることが分る。これに対して、図2の右の写真には、活発に動き回る細胞はないため、白丸は付されていない。図2の右の写真では、部分的にごくわずかに動く細胞が認められるたが、全体的には細菌の動きはなく、殺菌効果が認められる。
 実施形態1のオゾン微細気泡液の特徴について説明する。オゾン微細気泡液の微細気泡は電荷を帯びていて、微細気泡同士は反発する。このため、微細気泡は結合しないため、高濃密な微細気泡を製造することができる。また、オゾン微細気泡液の微細気泡は、上昇速度が非常に小さく、長期間水中に滞在することができる。このため、オゾン微細気泡液を長期間保存することができる。例えば、常温で製造から6か月以上経過しても、オゾン微細気泡液のオゾン濃度は、KI法による測定で100ppm以上に維持されている。また、オゾン微細気泡液は冷凍保存することも可能である。オゾン微細気泡液の原液(100ppm以上)を-20℃で1年間保存した場合には、オゾン濃度は約4ppmを維持していた。なお、後述のとおり、殺菌効果の観点からは、常温保存と冷凍保存のいずれの場合でも、オゾン微細気泡液のオゾン濃度は、0.1ppm以上であればよく、好ましくは1ppm以上であり、より好ましくは4ppm以上であるとよく、さらに常温保存による6か月の保存後のオゾン濃度は、必ずしも100ppm以上に維持される必要はなく、例えば4ppm以上であれば好ましく、より好ましくは10ppm以上であり、さらに好ましくは50ppm以上であり、さらに好ましくは80ppm以上であればよい。
 オゾン微細気泡液は、細菌やウイルスを不活性することができ、また、有害な化学物質を分解することも可能である。さらに、オゾン微細気泡液に含まれるオゾンによる殺菌や脱臭の効果との相乗効果により、より高い、殺菌、脱臭等の効果が奏される。これにより、オゾン微細気泡液を用いると、細菌やウイルスを不活性、殺菌や脱臭の効果を奏する。
 また、超音波スケーラーの超音波振動によりキャビテーションが発生すると、オゾン微細気泡液の殺菌効果をさらに高めることができる。このため、オゾン微細気泡液を供給して超音波スケーラーを使用することにより、高い殺菌効果を奏し、ウイルスに対しても有効で、かつ、脱臭効果も奏する。
 また、実施形態1のオゾン微細気泡液は、
(1)耐性菌としての多剤耐性黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、バンコマイシン耐性腸球菌(Enterococcus faecalis, E. faecium)、多剤耐性緑膿菌(Pseudonomas aeruginosa)、
(2)歯周病病原細菌としてのP.g.菌(Porphyromonas gingivalis)、P.i.菌(Prevotella intermedia)、A.a.菌(Aggregatibacter actinomycetemcomitans)、F.n.菌(Fusobacterium nucleatum)、及び、
(3)う蝕原性細菌としてのストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)
にも殺菌効果を奏する。
 実施形態1のオゾン微細気泡液のオゾンガス濃度を4ppmまで希釈しても殺菌効果を有するが、さらに、0.1ppmまで希釈した場合にも殺菌効果を奏した。表1には、殺菌試験によるオゾン微細気泡液の効果が示されている。ECは大腸菌(グラム陰性菌)、SAは黄色ブドウ球菌(グラム陽性菌)、BSは枯草菌(芽胞)、CAはカンジタ症(酵母様真菌)、AFはアフラトキシン(真菌)を表す。EC、SA、BS、CAは感受性が高く0.1%濃度にて殺菌効果を奏した。AFは抵抗性が高いが1%濃度にて殺菌効果を奏した。オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であるから、オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度は0.1ppm以上であればよく、好ましくは1ppm以上であり、より好ましくは4ppm以上とするとよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表2には、抗ウイルス試験によるオゾン微細気泡液の効果が示されている。表2では、鳥インフルエンザウイルH5N3型に対する効果を検証した。材料としては、鳥インフルエンザウイルH5N3型と10日齢発育鶏卵を用いた。まず、滅菌したリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で10倍に希釈したウイルス0.1mLを滅菌PBSで100倍に希釈した実施形態1のオゾン微細気泡液0.9mLに加え、10分反応させる。次に、この混合液を10倍ずつ段階希釈し、各希釈段階の液をそれぞれ3個の発育鶏卵の漿尿膜腔内に0.1mLずつ接種した。次に、この発育鶏卵を37℃、48時間培養した後、赤血球凝集試験によりウイルス増殖の有無を確認し、ウイルス感染価をReed and Muenchの方法により算出した。表2において、累積陽性はいずれも0であり、また、累積陽性率はいずれも0となり、オゾン微細気泡液のウイルス感染価は、10-0.5EID50/0.1mL>となった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図4には、殺菌の即効性試験によるオゾン微細気泡液の効果を示す。図4は、濃度0.9%の食塩水と、殺菌洗口液のコンクール(登録商標)の濃度0.2%の水溶液と、実施形態1のオゾン微細気泡液とを比較したものである。細菌の数が10個以下になるまで殺菌するのに要した時間は、コンクールでは5分程度要するのに対し、実施形態1のオゾン微細気泡液は1分以下であり、実施形態1のオゾン微細気泡液は即効性があることが分った。
 図5には、口臭予防試験によるオゾン微細気泡液の効果を示す。図5は、匂い成分として硫化水素、アンモニア・二硫化メチル、メチルメルカプタン、硫化メチル及びトリメチルアミンに対する、実施形態1のオゾン微細気泡液の脱臭効率を示している。実施形態1のオゾン微細気泡液は、数秒で臭気成分と反応し、匂いの元から分解していることが分る。さらに、実施形態1のオゾン微細気泡液は、匂いの原因である細菌を殺菌することができるので、口臭予防効果が高いことが分る。
 また、実施形態1のオゾン微細気泡液の安全性は確認されている。例えば、ラットに100ppm以上の高濃度の原液2000mg/kgを14日間、経口投与した実験により、ラットに異常はみられないことから、実施形態1のオゾン微細気泡液の安全性は確認されている。また、口腔内上皮・粘膜安全性試験により、実施形態1のオゾン微細気泡液は、毒性が無いことが実証されている。
 図6には、コンクール(登録商標)と比較した安全性試験の結果を示す。(a)及び(b)は、コンクールの有効成分であるクロルヘキシジンについての組織細胞の生存率である。(a)と(b)では異なる組織細胞を用いている。(c)及び(d)は、実施形態1のオゾン微細気泡液についての組織細胞の生存率である。(c)及び(d)は、それぞれ(a)及び(b)と同じ組織細胞を用いている。クロルヘキシジンの場合には、(a)及び(b)は共に、経時的に細胞毒性があることが示されており、組織細胞50%生存率は(a)の場合は10.8時間、(b)の場合は8.4時間であった。これに対して、実施形態1のオゾン微細気泡液の場合には、(c)及び(d)に示されているように、経時的な細胞毒性は認められないため、本発明の安全性が示されている。
 表3には、リステリン(登録商標)と比較した安全性試験の結果を示す。生細胞数が半減する時間は、リステリンでは口腔上皮で6.2時間、口腔粘膜で1.1時間であるのに対し、実施形態1のオゾン微細気泡液では口腔上皮で24時間以上、口腔粘膜で24時間以上となっていることから、本発明の安全性が示されている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
[実施形態2]
 実施形態2に係るオゾン微細気泡液をうがい液として用いる方法について説明する。実施形態2で用いるオゾン微細気泡液は、実施形態1で用いるオゾン微細気泡液と同一であるので、共通する事項については説明を省略する。
 実施形態2のオゾン微細気泡液をうがい液として用いる方法によれば、オゾン微細気泡液をうがい液として用いることにより、簡単で手軽な方法で、しかも、殺菌効果の高い口腔ケアを行うことができる。実施形態2のオゾン微細気泡液をうがい液として用いる方法で得られる効果は、実施形態1の場合と同様である。
 また、実施形態2のオゾン微細気泡液を用いてうがいを行った結果、歯周病患者の歯周組織のポケットの深さが大きく改善された。例えば、4週間後、8週間後の平均ポケット深さが0.3mm程度改善された。
 また、実施形態2のオゾン微細気泡液を用いてうがいを行うことにより、口内炎に対する鎮痛効果が有り、炎症改善効果も確認された。
[実施形態3]
 実施形態3では、オゾン微細気泡液を用いてブラッシングする方法をについて説明する。実施形態3で用いるオゾン微細気泡液は、実施形態1又は実施形態2で用いるオゾン微細気泡液と同一であるので、共通する事項については説明を省略する。
 実施形態3のオゾン微細気泡液を用いたウォーターブラッシングの方法は、次のとおりである。
(1)コップに実施形態3のオゾン微細気泡液を入れ、水、例えば水道水等で10倍~20倍程度に希釈する。
(2)上記(1)の希釈液に歯ブラシを浸すことにより、歯ブラシにこの希釈液を含ませる。
(3)上記(2)で希釈液を含ませた歯ブラシを、歯と歯茎の間、すなわち、歯周ポケットに対して、約45度となるような角度で押し当てる。
(4)上記(3)の状態で、歯周ポケットに押し当てた歯ブラシを軽く揺する。この時、歯ブラシをスライドさせるのではなく、歯ブラシを揺することによって、歯周ポケットにある菌を取り除くことができる。
(5)2回目以降、歯ブラシに希釈液を含ませる際には、歯ブラシを水、例えば水道水でゆすいだ後に、希釈液を含ませる。以下、上記(2)~(4)の工程を、全ての歯についてウォーターブラッシングが終わるまで繰り返す。
(6)ウォーターブラッシングが終わった後に、歯ブラシに市販の歯磨き粉を付けて歯を研磨する。
 実施形態3のウォーターブラッシングを行うことにより、歯肉縁上の歯垢だけでなく、歯周ポケット内の歯垢、すなわち、歯肉縁下の歯垢までも取り除くことができる。さらに、実施形態3のオゾン微細気泡液は殺菌効果等、実施形態1の場合と同様の効果が奏するため、ウォーターブラッシングを行うことにより歯周病予防や、口臭予防等の効果が得られる。さらに、オゾン微細気泡液には有効な殺菌効果があるため、ウォーターブラッシングを毎日行わなくとも、口臭改善効果が得られる。
10  システム
11  表示手段
12  位相差顕微鏡を用いた細菌の状況の判定手段
13  自動判定による追加の処置の必要性の判断手段
14  電子カルテ手段
15  オゾン微細気泡液を用いた超音波スケーラーによる歯石ないし歯垢の除去手段

Claims (27)

  1.  オゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法であって、
     前記オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、
     前記オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有し、
     前記オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であり、
     前記オゾン微細気泡液は殺菌作用に加え、臭気成分分解作用及び抗ウイルス作用を有することを特徴とするオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  2.  前記オゾン微細気泡液は製造過程においてマイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類の微細気泡を含むことを特徴とする請求項1に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  3.  前記オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであることを特徴とする請求項1又は2に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  4.  前記オゾン微細気泡液をうがい液として用いることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  5.  前記オゾン微細気泡液をブラッシングに用いることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  6.  前記オゾン微細気泡液を、超音波スケーラーによる処置に用いることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  7. (1)前記オゾン微細気泡液を供給しながら処置する工程と、
    (2)歯肉縁下内の細菌の状況を、位相差顕微鏡を用いて判定する工程と、
    (3)カルテに診断結果を記録する工程と、
    を含むことを特徴とする請求項6に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  8.  前記(2)の工程では、細菌の状況を自動的に判定し、その判定に基づいて追加の処置の必要性が判断されることを特徴とする請求項7に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  9.  前記(3)の工程におけるカルテは電子カルテであり、前記(2)の工程で判定された細菌の状況は、前記電子カルテに自動的に記録されて、次回の診断の際に参酌されることを特徴とする請求項7又は8に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケア方法。
  10.  歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の口腔ケア方法。
  11.  介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の口腔ケア方法。
  12.  獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の口腔ケア方法。
  13.  美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の口腔ケア方法。
  14.  家庭用歯周病予防用、家庭用うがい用又は家庭用に供されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか1項に記載の口腔ケア方法。
  15.  オゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムであって、
    (1)前記オゾン微細気泡液を供給しながら処置した後に、歯肉縁下内の細菌の状況を、位相差顕微鏡を用いて判定する手段と、
    (2)電子カルテに診断結果を記録する手段と、
    (3)前記電子カルテの情報を表示する手段と、
    を含むことを特徴とするオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  16.  前記(1)の手段では、細菌の状況を自動的に判定され、その判定に基づいて追加の処置の必要性が判断され、前記表示手段に表示されることを特徴とする請求項15に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  17.  前記(1)の手段で判定された細菌の状況は、前記電子カルテに自動的に記録されて、次回の診断の際に参酌されることを特徴とする請求項15又は16に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  18.  前記(3)に表示される情報は、前記オゾン微細気泡液を超音波スケーラーの先端に供給しながら超音波スケーラーにより歯石ないし歯垢を除去する手段に供給されることを特徴とする請求項15~17のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  19.  前記オゾン微細気泡液の原液のオゾンガス濃度は100ppm以上であり、
     前記オゾン微細気泡液のオゾンガス濃度が4ppm以下まで希釈しても殺菌作用を有し、
     前記オゾン微細気泡液は1年以上の冷凍保存後のオゾンガス濃度が4ppm以上であり、
     前記オゾン微細気泡液は殺菌作用に加え、臭気成分分解作用及び抗ウイルス作用を有することを特徴とする請求項15~18のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  20.  前記オゾン微細気泡液は製造過程においてマイクロバブル、マイクロナノバブル及びナノバブルの中の少なくとも1種類の微細気泡を含むことを特徴とする請求項15~19のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  21.  前記オゾン微細気泡液は製造過程において水に対してオゾンガスの微細気泡を含ませたものであることを特徴とする請求項15~20のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステム。
  22.  歯科病院用、歯周病治療、歯周病予防又は口臭予防に供されることを特徴とする請求項15乃至21のいずれか1項に記載の口腔ケアシステム。
  23.  介護施設用、診療所用又は施設内うがい用に供されることを特徴とする請求項15乃至21のいずれか1項に記載の口腔ケアシステム。
  24.  獣医用、ペットサロン用又はペット用口臭改善用途に供されることを特徴とする請求項15乃至21のいずれか1項に記載の口腔ケアシステム。
  25.  美容用途、健康用途、スポーツ用途、健康予防用途又は健康増進用途に供されることを特徴とする請求項15乃至21のいずれか1項に記載の口腔ケアシステム。
  26.  請求項15~25のいずれか1項に記載のオゾン微細気泡液を用いた口腔ケアシステムにおける各手段としてコンピュータを動作させることを特徴とするプログラム。
  27.  請求項26に記載のプログラムを記憶したことを特徴とする記憶媒体。
PCT/JP2018/047394 2017-12-21 2018-12-21 口腔ケア方法及び口腔ケアシステム WO2019124561A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11202005856UA SG11202005856UA (en) 2017-12-21 2018-12-21 Oral cavity care method and oral cavity care system
US16/956,529 US11471387B2 (en) 2017-12-21 2018-12-21 Oral cavity care method and oral cavity care system
EP18891393.3A EP3730123A4 (en) 2017-12-21 2018-12-21 ORAL CARE METHOD AND ORAL CARE SYSTEM
KR1020207020758A KR102214477B1 (ko) 2017-12-21 2018-12-21 구강 케어 방법 및 구강 케어 시스템

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017245146A JP6627086B2 (ja) 2017-12-21 2017-12-21 口腔ケア方法及び口腔ケアシステム
JP2017-245146 2017-12-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019124561A1 true WO2019124561A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=66993510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/047394 WO2019124561A1 (ja) 2017-12-21 2018-12-21 口腔ケア方法及び口腔ケアシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11471387B2 (ja)
EP (1) EP3730123A4 (ja)
JP (1) JP6627086B2 (ja)
KR (1) KR102214477B1 (ja)
SG (1) SG11202005856UA (ja)
WO (1) WO2019124561A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072371A1 (ja) * 2006-12-12 2008-06-19 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University 組織の殺菌又は消毒用製剤
JP2008168178A (ja) 2007-01-09 2008-07-24 Shigen Kaihatsu Kk 歯科用うがい水供給装置
JP2011021893A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Medeia Kk 口腔内細菌マップ作成支援システム
JP2012005658A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ebara Jitsugyo Co Ltd 歯科用オゾン水洗浄装置
JP2012055520A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Olympus Corp 口腔洗浄装置
WO2016021523A1 (ja) 2014-08-04 2016-02-11 株式会社オプトクリエーション 殺菌剤及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3762404B2 (ja) * 2003-11-13 2006-04-05 資源開発株式会社 ペットの洗浄装置
JPWO2007072697A1 (ja) * 2005-12-20 2009-05-28 野口歯科医学研究所株式会社 殺菌水及びその生成方法並びに生成装置
JP2007228936A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Hiroshima Kasei Ltd 哺乳動物の皮膚を洗浄する方法および哺乳動物の皮膚洗浄システム
US8098956B2 (en) * 2007-03-23 2012-01-17 Vantana Medical Systems, Inc. Digital microscope slide scanning system and methods
US20090047624A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Chih-I Tsai Ultrasonic scaler
PL2291640T3 (pl) * 2008-05-20 2019-07-31 University Health Network Urządzenie i sposób obrazowania i monitorowania w oparciu o fluorescencję
CN103519914B (zh) * 2012-07-02 2015-08-05 宁波惠士康健康科技有限公司 一种多功能医疗冲洗机及冲洗水的制备方法
FR3041867B1 (fr) * 2015-10-06 2017-11-03 Gaby Milad Haddad Dispositif de nettoyage dentaire avec de l'eau ozonee

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008072371A1 (ja) * 2006-12-12 2008-06-19 National University Corporation Tokyo Medical And Dental University 組織の殺菌又は消毒用製剤
JP2014028832A (ja) 2006-12-12 2014-02-13 Tokyo Medical And Dental Univ 組織の殺菌又は消毒用製剤
JP2008168178A (ja) 2007-01-09 2008-07-24 Shigen Kaihatsu Kk 歯科用うがい水供給装置
JP2011021893A (ja) * 2009-07-13 2011-02-03 Medeia Kk 口腔内細菌マップ作成支援システム
JP2012005658A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Ebara Jitsugyo Co Ltd 歯科用オゾン水洗浄装置
JP2012055520A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Olympus Corp 口腔洗浄装置
WO2016021523A1 (ja) 2014-08-04 2016-02-11 株式会社オプトクリエーション 殺菌剤及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3730123A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20210137804A1 (en) 2021-05-13
EP3730123A4 (en) 2022-10-26
EP3730123A1 (en) 2020-10-28
SG11202005856UA (en) 2020-07-29
US11471387B2 (en) 2022-10-18
KR20200092408A (ko) 2020-08-03
KR102214477B1 (ko) 2021-02-09
JP2019112324A (ja) 2019-07-11
JP6627086B2 (ja) 2020-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101189017B (zh) 在牙科应用中使用氧化还原电位水溶液的方法
Loncar et al. Ozone application in dentistry
Bukiet et al. Wetting properties and critical micellar concentration of benzalkonium chloride mixed in sodium hypochlorite
Iliadis et al. Ozone and its use in periodontal treatment
Kovac et al. Effect of irrigating solutions in endodontic therapy
Maiya Applications of ozone in dentistry
Tuncay et al. Effects of ozone and photo‑activated disinfection against Enterococcus faecalis biofilms in vitro
Kim et al. Comparison of the preventive effects of slightly acidic HOCl mouthwash and CHX mouthwash for oral diseases
Recai et al. Bactericidal effects of various irrigation solutions against staphylococcus aureus in human root canal
Kapdan et al. Which is the most effective disinfection method in primary root canals: Conventional or newly developed ones?
WO2019124561A1 (ja) 口腔ケア方法及び口腔ケアシステム
CN104606085B (zh) 一种抗菌的醋酸洗必泰纳米乳漱口液及其制备方法
Karpagam et al. Types of needles used in the irrigation of root canal system-A review.
Abdelghany et al. Efficacy of apple vinegar as final irrigating solution in removing smear layer using XP-Endo Finisher file
JP5848938B2 (ja) 口腔用組成物の製造方法
JP2020037565A (ja) オゾン微細気泡液及びオゾン微細気泡液の製造方法
Alpana et al. Ozone therapy-A boon to dental sciences
Gojanur OZONE THERAPY-AN ALTERNATIVE TO CONVENTIONAL THERAPY IN PEDIATRIC DENTISTRY.
WO2022062301A1 (zh) 一种氢化镁在制备防治慢性牙周炎的组合物中的应用及氢化镁牙膏
Sanjeevi et al. Ozone therapy in dentistry.
Okmes Fadriyanti et al. The Spray Effect of Peronema Canescens Jack As a Disinfectant Against the Growth of Staphylococcus aureus on the Surface of Alginate Molds
Souza et al. Antimicrobial action, cytotoxicity and erosive potential of hypochlorous acid obtained from an electrolytic device compared with sodium hypochlorite
Nair Effectiveness of Aqueous Ozone Against Endopathogenic Microorganism in a Root Canal Biofilm Model: An in-vitro Study
KR200365192Y1 (ko) 나노 실버와 향기 원료가 함유된 치과용 위생 컵.
Barkley III QMiX 2in1 and NaOCl Precipitate: Documentation, Identification, and Exothermic Reaction

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18891393

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207020758

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018891393

Country of ref document: EP

Effective date: 20200721